■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:25:20.20 ID:laaJfVyJ0
- 食料品からイージス艦まで三菱だらけww
もう三菱グループで国家作れよ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:25:53.73 ID:v5sq4kpy0
- 道明寺もなかなか
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:25:55.89 ID:+dyxLrar0
- 幻の三菱サイダー
- 4 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:26:53.10 ID:N6Z83xRK0
- 財閥だからなあ
神
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:27:16.58 ID:WRTEaQwc0
- 鉛筆さんは無関係
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:27:36.93 ID:laaJfVyJ0
- 三菱商事、三菱重工、三菱東京UFJ銀行
通商「御三家」、三菱グループでも最も歴史と力のある企業
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:27:46.84 ID:L2gfgld+0
- サムスンの方が凄い
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:27:52.40 ID:i9nYaWhh0
- ※このスレは三菱探偵社に監視されています
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:27:57.24 ID:aqV4xaK+0
- ランエボやな
- 10 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:28:02.94 ID:30aNZ2gv0
- カメラのNIKONも実は三菱グループ。
でも三菱鉛筆は、三菱グループじゃないんだぜ。たまたま三菱って名前なだけ。
- 11 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:28:54.61 ID:hRaPKG5B0
- 戦闘機からラーメンまでというのが昔あってだな
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:29:22.45 ID:XjBB6KN60
- 中川コンツェルンには敵わんよ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:29:32.88 ID:jTrS78vr0
- 三菱財閥の令嬢犯す
- 14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:30:01.78 ID:m+ezfwAUT
- なんで財閥解体とかやっちゃったの
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:30:22.45 ID:6nLkK1Fq0
- 三井住友とどっちが凄いの?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:30:39.04 ID:IyZKKwz70
- ユルシュール・フルール・ジャンメールさん可愛い
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:30:59.41 ID:ChTO0zJk0
- 社員でよかった
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:31:15.43 ID:laaJfVyJ0
- 三菱の名が付いていないから、三菱グループと知られていない企業も結構あるよな
キリン・日本郵船・ニコン・JX
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:31:29.35 ID:jHvXXJzj0
- 三菱商事、三菱重工、三菱電機、三菱自動車、三菱東京UFJ、三菱東京海上グループ、キリンビール
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:31:37.51 ID:QUufwLW+0
- >>5
あるよ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:31:37.69 ID:30L43SnTO
- 生き物以外なら作れる、やっけ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:31:58.71 ID:ChTO0zJk0
- >>18
商事があるから幅広い
じつはケンタッキーもそう
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:32:25.97 ID:BTyOS+Jo0
- キリンビール 旭硝子 東京海上日動も三菱だな
御三家じゃなくとも日本郵船 三菱地所 三菱化学 三菱電機と一流企業ぞろい
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:32:28.68 ID:Ly35ludC0
- ああ、政商ね
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:32:59.63 ID:QUufwLW+0
- このグループだけでGDPどれくらいあるんだろ
スペインくらいはある気がする
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:33:50.02 ID:6nLkK1Fq0
- >>25
さすがにスペイン舐めすぎだろ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:34:02.40 ID:BTyOS+Jo0
- 三井も東芝やトヨタ、IHIをグループとして考えれば超デカいな
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:34:15.79 ID:laaJfVyJ0
- 電力自由化になったら既存の電力会社に対等に対抗できるレベルの
電力会社を三菱グループで立ち上げそうだな
ノウハウはすでにあるわけだし
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:35:07.39 ID:30aNZ2gv0
- 質問なんだけど、その全てを統率している人っているの?
三菱グループのトップって誰?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:35:38.08 ID:nqWAt68V0
- 重工に就職したいなぁ
地方国立じゃ無理か
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:03.85 ID:ChTO0zJk0
- >>29
銀行と商事と重工が御三家と呼ばれてるが、実質的なドンはいないよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:12.09 ID:fLpmysBh0
- 三菱グループはヤバい
無くなったら日本が一気に発展途上国の仲間入り
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:16.69 ID:Vim8YDoK0
- サムスン>>>>>>三菱
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:19.72 ID:0cjh4Vog0
- 三菱グループほんとすごいけど
実はお荷物なグループ会社もあるよな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:35.89 ID:CkkcNUKc0
- >>30
うちの兄貴Fラン卒だけど正社員だよ
それに比べて自分はニート死にたい
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:54.87 ID:FgLDAbZp0
- でもトヨタの方が儲かってるんだろ?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:36:55.63 ID:6nLkK1Fq0
- やっぱりサムスンの方が凄いの?
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:37:31.07 ID:zP+K7Pbw0
- http://livedoor.3.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/c/8/c8e0ae4b.jpg
いつもの
- 39 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:37:41.90 ID:hRaPKG5B0
- 兄弟全員三菱地所です
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:37:44.65 ID:vciSEVfb0
- イージス艦作ってたっけ?
F-2,F-1あとゼロ戦とか
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:37:57.98 ID:BTyOS+Jo0
- >>29
いない
戦前は三菱本社があって岩崎家がトップだっただろうけど
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:38:22.98 ID:yamQGTgF0
- 公衆トイレのエアハンカチもミツビシ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:38:29.05 ID:laaJfVyJ0
- 金融:三菱東京UFJ
保険:明治安田生命保険
製造:三菱重工、三菱電機、三菱ケミカル、三菱化学、三菱樹脂、三菱製紙
自動車:三菱自動車、三菱ふそう
商社:三菱商事
不動産:三菱地所
食品:アサヒ、三菱食品
運輸:日本郵船、三菱倉庫
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:38:39.11 ID:adhLBqf40
- >>10
鉛筆関係ないの?マジで?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:38:50.69 ID:IyZKKwz70
- >>38
これマジ?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:38:57.46 ID:nqWAt68V0
- >>35
兄貴どうやって入ったんだよぅ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:39:40.54 ID:eY0iZGBu0
- じゃあ日本が不調なのは三菱のせいってことでいいね?
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:39:54.02 ID:BTyOS+Jo0
- >>43
日本どころか世界一のガラスメーカーを忘れちゃアカンで
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:40:00.75 ID:vciSEVfb0
- もうゼロ戦作れないのかな?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:40:11.24 ID:CkkcNUKc0
- >>46
言っちゃったら身バレしちゃうから言わない
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:40:25.93 ID:ChTO0zJk0
- >>44
東京三菱UFJ銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、
社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:40:39.25 ID:ZkYwe/N40
- >>40
大戦中は中島(現富士重)の方が戦闘機に関しては凄かったよね
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:40:58.98 ID:gqCXGLJuO
- どうせ、ベジータみたいにプライド高く、人を見下すようなクソ野郎ばかりなんだろ?
親父がなにかにつけて三菱自慢してうぜえ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:41:32.95 ID:laaJfVyJ0
- >>38
丸の内再開発途中は品川に皆移転して「品川三菱村」が出来たけど
三菱重工だけ丸の内に戻ってないんだよな
横浜みなとみらいにも高層ビル持ってるから品川・横浜で充分なんだろうけど
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:41:44.10 ID:UEx5RQIP0
- 逆に三菱グループでだめそうなの教えて
ていうかたとえ倒産寸前まで行っても、財閥が助けてくれるから全部大丈夫とか?
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:42:00.26 ID:h6EegMOH0
- >46
俺もFラン卒で三菱だよ。
>35は弟か?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:42:22.87 ID:vciSEVfb0
- >>52
ゼロ戦は三菱が設計して中島でライセンス生産したんだっけ?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:42:40.26 ID:CkkcNUKc0
- >>56
妹
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:42:42.71 ID:3gfdCIU50
- 中川グループには勝てないけどな
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:42:49.40 ID:aFk+YEm80
- インプ>ランエボ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:03.25 ID:kqOWv5wj0
- 岩崎弥太郎
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:16.84 ID:ChTO0zJk0
- >>54
戻る気マンマンだよ。品川はもう売却してリースで入ってるだけだし
横浜は本部の管理部門だから別です
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:26.95 ID:h6EegMOH0
- 俺にいるのは弟だけだw
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:32.42 ID:zP+K7Pbw0
- 岩崎弥太郎といえば、岩崎邸がカッコいいよな
あんな家に住んでみたいわ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:36.24 ID:9VwXTmYv0
- 鉛筆関係ないんだ知らなかった
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:49.38 ID:laaJfVyJ0
- >>55
三菱自動車・三菱農機
自動車はアレで完全にやらかした、農機はヤンマー・クボタには勝てない
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:43:53.22 ID:oeyc3yPj0
- 田町ビル落とされた
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:44:02.68 ID:ChTO0zJk0
- >>65
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、
ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:44:30.25 ID:adhLBqf40
- >>55
まぁ車は未だにダメなイメージあるな
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:44:46.37 ID:nqWAt68V0
- >>56
どないして入ったん?
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:44:48.20 ID:siw82+CI0
- やたろー
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:44:59.34 ID:aFk+YEm80
- >>52
今でも車に関してはいいぞ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:45:03.66 ID:MWHuIWY/0
- >>10
三菱タクシーもな
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:45:11.44 ID:43M4PdwI0
- 二番目はどこ?
三井?
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:45:31.88 ID:te7CnA/20
- 三菱***説
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:45:44.79 ID:UfjU9G0x0
- そんなにあんなら三菱なんちゃらって会社作ってすり寄ってもばれなくね?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:45:47.71 ID:zrFOFbiG0
- グループ規模がデカすぎて一度強制的に解体されたんだっけ
グループ総資産いくらあるんだろうな、銀行だけでも200兆あるのに
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:46:01.41 ID:MWHuIWY/0
- 三菱地所は都内の土地だけであと10年は食べていけるとか
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:46:02.26 ID:aFk+YEm80
- 浦和レッズ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:46:24.28 ID:EHDT/uty0
- 三菱地所と三菱総研って三菱グループの中ではどんな感じなの?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:46:35.90 ID:W80GsmLT0
- >>6
信託は?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:46:39.83 ID:ZkYwe/N40
- >>57
中島の方が多く生産したみたいだね
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:47:24.36 ID:MWHuIWY/0
- >>76
三菱マークは使用したら訴えられる
三菱鉛筆とタクシーは三菱できる前からつかってたから黙認じゃなかったっけ?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:47:38.43 ID:laaJfVyJ0
- >>79
前身が三菱自動車サッカー部だっけ
J2北九州も前身が三菱化学サッカー部だろ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:47:39.79 ID:0HcSEHnw0
- >>55
一応WRCでマネキンさんが4連続タイトル
しかしマニュファクチャラー部門って1回しか取ってないんだよな三菱
なおリコール問題は
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:47:54.59 ID:h6EegMOH0
- >>70
俺のは言わないでおくけど,周りには高卒もいるよ。
バブル期に入社した人は高卒も多い。
三菱っても,グループ会社全て入れると幅広いからピンキリじゃないかな?
重工とかに新卒だったら今なら超エリート以外は入れないと思う。
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:47:59.56 ID:jaaAtIii0
- 他の企業財閥に比べて名前が無骨な感じで好き
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:48:18.99 ID:CkkcNUKc0
- >>63
たぶん自分の兄は今日2chやってる場合じゃないと思うw
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:48:32.18 ID:nWQ228yw0
- 竜馬伝で知ったけどキリンビールのキリンって
三菱作った人の弟の会社なん?
- 90 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:48:49.22 ID:m+ezfwAUT
- >>37
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35046
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:49:43.46 ID:BTyOS+Jo0
- 三菱はサッカー好き
住友は野球好き
なイメージがある
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:49:54.17 ID:ZkYwe/N40
- >>72
スバルの方がやっぱ儲かってるかな
- 93 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:50:01.42 ID:ytSrdBbT0
- 従業員が来ましたよっと
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:50:48.81 ID:x7ZmkUyL0
- 三菱ってそこまですごかったのか
- 95 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:51:02.12 ID:9RZxfmsS0
- 東京駅からすぐ降りた場所が三菱村だからな
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:51:03.22 ID:d/VgFqY50
- 三菱電機の安定感は異常。
三菱グループの秘蔵っ子。
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:51:04.87 ID:CkkcNUKc0
- >>86
今でも重工って高卒は割と多いんじゃないの?
そりゃ大卒と仕事は違ってくるだろうけど
- 98 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:51:10.22 ID:ytSrdBbTI
- はいこんちわー
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:51:19.90 ID:nqWAt68V0
- 俺の三菱への夢が終わった…
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:51:36.96 ID:ChTO0zJk0
- なんで三菱電機はメシまずいの?
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:51:55.23 ID:ZHInNT2V0
- >>83
スリーダイヤモンドマークはもともと三菱鉛筆が商標権を持ってて
財閥三菱が使わせてもらえるように頼んだとか聞いたことがあるが
タクシーは知らん(最近名前が変わったような)
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:52:07.67 ID:ZobMlfZO0
- >>34
自動車のことか
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:52:07.75 ID:+fGVYXrF0
- 川崎にある三菱信託銀行の子会社で働いていた私も来ましたよ。
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:52:35.19 ID:BTyOS+Jo0
- >>99
電機くらいならまだ望みはあるだろ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:52:53.33 ID:laaJfVyJ0
- 造船は中韓や円高に押されて厳しいらしいけどな
ただ造船部門は商船が駄目でも軍事があるから
止めないだろう、というか国が止めるのを許さない
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:53:18.13 ID:zrFOFbiG0
- >>85
各社がガチ車両のWRカーで参戦する中
市販車改造のグループA車両ランエボで優勝しちゃった時が最後の華だな
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:53:37.04 ID:K0n82T2t0
- 東京海上日動も三菱グループ
なんということでしょうw
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:53:37.29 ID:WeNhFTcN0
- たしかニコンも三菱グループだよね
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:53:55.05 ID:vciSEVfb0
- 心神はどうなるの?
F-3作るの?純国産で
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:54:03.95 ID:lKRUH0BK0
- MRJが失敗すると色々まずいでござるの巻
- 111 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 21:54:11.05 ID:9RZxfmsS0
- 麒麟麦酒も三菱
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:54:23.98 ID:laaJfVyJ0
- >>106
バブル期にユーミンのスポンサーになってた頃の三菱自動車に戻ってほしい
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:54:26.81 ID:f0eBjKzd0
- 三菱と三井をを比較するとどんなもんなの?
わかりやすくスラムダンクで説明してもらえると助かる
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:54:54.23 ID:zD26Xt6r0
- 戦艦武蔵の図面は、空爆中、長船敷地内のトンネル内で描いてたとか聞いたことあるが。。。
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:55:15.26 ID:XBzAkdTj0
- 三ツ矢サイダー
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:55:19.01 ID:ChTO0zJk0
- >>113
ハルコとアヤちゃん
みたいな感じ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:55:29.77 ID:cD0DHvUE0
- 財閥?系列?
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:56:25.29 ID:j+O+wToK0
- グループ内で旭硝子がそこまで凄い位置にいない時点で色々おかしい
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:56:57.33 ID:8+mKtL+B0
- >>45
昔はもっと広かったらしいよ。
そんな一等地に広大な土地を確保できる先見性というか、ねぇ、、
見通しが良いのは三菱が政商と言われていた事に理由があるんだろう。
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:57:12.89 ID:86oazSYJ0
- 三菱のマークかっこいいよな
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:57:40.75 ID:YaYzl5soI
- 化け物なのはUFJと商事だけだろ正直
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:57:42.15 ID:fLpmysBh0
- 心神wktk
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:58:09.69 ID:1vDj+J5J0
- ローソンにケンタッキー
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:58:25.38 ID:laaJfVyJ0
- 三菱・海南
住友・湘陽
三井・陵南
安田・三浦台
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 21:59:39.15 ID:NWjyk1G50
- でもあんまり目立たないよね
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:00:14.17 ID:gwnYTx2a0
- >>121
UFJって常に負債ヤバそうで統合しまくってるイメージ
- 127 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 22:00:25.83 ID:9RZxfmsS0
- ロスチャイルドの方が凄いとおも…
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:00:53.84 ID:0cjh4Vog0
- 給料ってUFJ、重工、電機、商事、自動車ではだいぶ差があるもんなの?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:01:05.96 ID:f0eBjKzd0
- >>116
>>124
ありがとう、そんなに三井も遜色ないのな
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:01:15.49 ID:1vDj+J5J0
- >>121
リコール隠しであれだけ騒がれたのに潰れなかったとか三菱自動車、ふそうも相当化け物だぞ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:01:24.37 ID:ovORL4ta0
- 三井と住友と芙蓉があるし、三菱なくてもおk
- 132 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 22:01:45.75 ID:x/nJal6H0
- 規模とか別にして格でいえば財閥の中じゃ三菱が一番下じゃなかったっけ?
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:01:51.03 ID:ZobMlfZO0
- 三菱自動車は、昔はトヨタを吸収合併するという話まであったのにな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:02:01.82 ID:ChTO0zJk0
- ちなみにブっ潰れそうなNECは住友です
財閥もやばいな。。。
- 135 :1:2012/11/21(水) 22:02:16.63 ID:d/VgFqY50
- 三菱電機の凄さ
FA:世界3位、アジアトップ。
重電:システム関係でほぼ独占。
家電:TVが唯一黒字。全体でも黒字。
パワー半導体:世界一位。
社会インフラの基幹システム;国内トップ。
空調機器:国内二位。霧ヶ峰国内二位。
ここ数年黒字で比較的好調。
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:03:58.44 ID:hVguYhLk0
- 金曜会とか厨二心をくすぐるよね
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:04:09.80 ID:6wSeATc/0
- PCのディスプレイは昔から三菱
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:04:42.03 ID:Ezd8RC5/0
- 一方、岩崎家の遠縁にあてる俺はニートであった
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:05:33.46 ID:ChTO0zJk0
- まだ出てないけど小岩井乳業もグループ
先週社内販売やってました
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:06:11.43 ID:laaJfVyJ0
- >>136
漫画とかに出てくる世を牛耳る巨大企業とか
完全に三菱をモデルにしてるよな
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:06:42.54 ID:GOPfKRby0
- 三菱潰れたら日本潰れるけど
日本潰れても三菱は残るよ
力関係が、三菱>>>日本だから
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:06:57.40 ID:YaYzl5soI
- 三菱ふそうっていまドイツ人の会社だよな
あのリコールのせいで
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:07:26.17 ID:h6EegMOH0
- 例えば,原子力は三菱だけじゃないけど…
世論の動きで原子力を使わなくなり原子力部門が縮小化しても,自然エネルギー部門が伸びるだけ。
他の分野も同じで,手広い財閥はなかなか衰退しないと思う。
ましてや国策企業と言ってもいい会社だし。
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:07:34.12 ID:ZHInNT2V0
- >>137
でも30インチに進出してくれなかったんだよな…
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:07:38.10 ID:BTyOS+Jo0
- >>140
デスノートのヨツバグループとかそんな感じだな
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:07:54.03 ID:ZobMlfZO0
- >>142
ダイムラーか
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:08:42.06 ID:38bh5Dhh0
- なんで三菱鉛筆のマークも三菱グループと一緒なの?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:10:46.03 ID:RdkexCsw0
- http://www.mitsubishi.com/j/history/pdf/profilehistory2010.pdf
わかりやすい
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:11:58.48 ID:ui+nEuFw0
- >>10
三菱鉛筆の鉛筆に三菱のマークあったと思うけど
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:12:20.88 ID:QYlZumcI0
- >>135
しかも電機は三菱グループではミソッカスなんだよね
重工と商事と銀行強すぎ
財閥オソロシス
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:13:32.18 ID:H0yffUK50
- 三菱は大企業だけど就職したくない大企業だよな
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:14:16.47 ID:laaJfVyJ0
- 三菱重工は地熱発電の開発を頑張ってほしい
風力は期待できない
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:14:35.42 ID:QYCcxomR0
- 三菱さんパネェ
自動車だってエボは良いだろ(震え声)
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:14:45.67 ID:ZobMlfZO0
- 自動車はグループの道楽と聞いた
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:16:16.19 ID:h6EegMOH0
- >>151
福利厚生は物凄く良いよ。
それだけで他の会社より実質的な年収(と言うのかな)は格段に上。
「三菱」で一くくりに考えるんじゃなくて,グループ会社個々に見るべきと思うなー
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:19:14.73 ID:gBZTJK2o0
- もしかして日本でNo1ぐらいじゃね?
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:22:01.03 ID:Gu7ZMg7i0
- 三菱重工もゼネラル・エレクトリックには叶わないんだろうな
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:23:43.60 ID:1ju0HdWn0
- 仕事上での横繋がりは案外シビア
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:24:12.19 ID:ZobMlfZO0
- 俺のスマホ(ATOK)で三菱と打ち込んだ時の予測変換
三菱電機
三菱自動車
三菱商事
三菱地所
三菱化学
三菱自工
三菱重工業
三菱マテリアル
三菱製紙
三菱ガス化学
三菱レイヨン
三菱信託銀行
三菱倉庫
三菱総研
三菱鉛筆
三菱樹脂
三菱製鋼
三菱瓦斯化学
どんだけあるんだよ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:24:40.31 ID:d/VgFqY50
- 勝手に三菱グループランク分け
神;日本郵船
最上位:三菱重工 三菱商事 三菱地所 三菱総研 JXグループ 旭硝子
上位;三菱化学 麒麟麦酒 ニコン 東京海上日動
優良:三菱電機 三菱倉庫 明治安田生命 三菱ガス化学 大日本塗料
普通:三菱自工 三菱農機 三菱食品 三菱マテリアル
下位:三菱製鋼 三菱樹脂 三菱プレジション ピーエス三菱 三菱レイヨン
下位の下位:三菱化工機 三菱ふそう 三菱製紙 キャタピラージャパン
底辺:三菱電線 上位の子会社
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:24:48.45 ID:MpS+cuw00
- 三菱鉛筆
鉛筆?
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:26:35.46 ID:WsSFrDPk0
- 三菱の自動車は三菱グループの社員に売るから問題ない
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:26:41.67 ID:4Vt4rJDS0
- >>161
前のレスくらい読んどけks
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:26:54.58 ID:SefcSBgc0
- 俺が四菱だ!!!
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:27:01.53 ID:XCwwbuD9O
- 三菱のポテトチップはうまいけどカップ麺はイマイチ
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:29:26.46 ID:d/VgFqY50
- 電機の過小評価は異常。
各事業のコア部品を抑えまくりって大きいと思うんだ。
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:30:49.81 ID:MpS+cuw00
- 家の近くに三菱食品の会社あるけど
どんなの作ってるのかは分からん
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:31:58.82 ID:d/VgFqY50
- お前ら電機の優等生電機さんをdisりすぎ。
全重電メーカーに思いっきり食い込んでる営業力は異常。
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:32:26.63 ID:GDiD2pHm0
- キャタピラと完全に切れたのは意外
キャタピラグループの技術力を支えていたのは明石の部隊だったのに
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:33:11.17 ID:qY+BpTXN0
- 家に三菱関係の物ってどれだけあるだろう
とりあえず、モニタ*3、掃除機があった
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:35:10.42 ID:BTyOS+Jo0
- うちの洗濯機が三菱電機なんだけどもう生産してないんだよな
エアコンも三菱電機の霧ケ峰だ
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:36:49.95 ID:d/VgFqY50
- 三菱グループ海外ライバル一覧
・三菱重工>現代重工>三星重工>川崎重工>IHI
・シーメンス>日立製作所>サムスン電子>東芝>三菱電機
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:38:46.75 ID:lKRUH0BK0
- 三菱電機さんは採用甘過ぎるのが馬鹿にされる要因だと思うのん
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:39:00.12 ID:K0n82T2t0
- 小田急1000形のVVVF音は小田急線沿線民にとってなくてはならないものw
あの重低音サウンドを聞くと、「故郷に帰ったなぁ!」という気持ちになる。
今は更新して音変わったけどなw
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:46:16.09 ID:zrFOFbiG0
- 30年物の三菱製ビデオデッキはまだ動作完璧だぜ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:48:56.55 ID:d/VgFqY50
- 三菱電機:電機業界の優等生。三菱グループの秘蔵っ子。重電から家電までおまかせ!
三菱自動車:色々問題があったものの近年しれっと黒字続き。復活できるか。
三菱商事:とりあえずなんでも扱う。なんでも屋さん。
三菱地所:丸の内界隈の地主。東京駅の不動産ヤクザ。
三菱化学:色々吸収してるけどパッといない。まぁがんばれ。
三菱重工業:利益率は低いが特許の数は膨大。要求すればすぐなんでも作れる。
三菱マテリアル:どの事業も二,三で低迷で微妙。マジで微妙。
三菱製紙:パッとしない。業績さえも。最近リストラやった気がする。
三菱ガス化学:利益率低いものの安定。でも利益率もうちょいがんばれ。
三菱レイヨン:今さらレイヨン売れないっす。どこかと合併。
三菱信託銀行:MUFJとくっつくことで活路を見出す。
三菱倉庫:地味だが優良。豊富な土地を貸すことで利益安定。
三菱総研:なんかの記念イベント。なにしてるんだろ?
三菱鉛筆:三菱グループとは関係なっしんぐ。
三菱樹脂:ここもどっかとくっつく。
三菱製鋼:地味だがなんとか利益確保。地味に頑張れ。
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:50:03.78 ID:d/VgFqY50
- >>173
それでもうまくいくんだから人事の目は結構良いと思うの。
ブラックのザルとは違うんじゃね?
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:52:49.37 ID:GAulLPBx0
- 伊藤忠より凄いの?
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:54:41.79 ID:d/VgFqY50
- >>178
三菱>住友>三井>>>伊藤忠>丸紅>双日>兼松
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:58:19.90 ID:EjnM7R8/0
- 自動車は今やダイハツにも届かない位に没落
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 22:59:36.78 ID:GAulLPBx0
- じゃあ軍事請負会社も持ってる?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:00:58.09 ID:qY+BpTXN0
- >>180
バス・トラックは?と思ったけど
三菱ふそうだったか
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:02:06.01 ID:a9Zo0qLU0
- 三菱電機の友達いるけどパナソニックとかシャープとかクズ扱いだもんな
実際今は三流企業に成り下がったけど
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:05:22.88 ID:qY+BpTXN0
- 三菱電機・日立製作所・芝浦製作所は重電やってるから松下とか早川なんかと比べたら別格だろう
東洋電機は重電というか鉄道用品会社だからちょっと違うな
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:09:59.77 ID:0maEs17MO
- ロスチャイルドが名前を聞いたことがある程度にはすごい
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:12:21.46 ID:d/VgFqY50
- 勝手にグループ別争い※利益とか含め
電機:日立製作所>>三菱電機>東芝>富士通>ソニー>パナソニック>NEC>>シャープ
商社:三菱商事>住友商事>三井物産>伊藤忠>>丸紅>双日>>兼松
重工:三菱重工>>川崎重工>IHI>ダイキン>ジェイテクト>クボタ
自動車:トヨタ>日産>ホンダ>マツダ>富士重工>スズキ
化学:三菱化学>富士フィルム>三井化学>住友化学>旭化成>信越化学
薬品:武田薬品>大塚HD>アステラス>第一三共>エーザイ
不動産:三井不動産>三菱地所>住友不動産>東急不動産>レオパレス21
証券:野村HD>>大和証券G>SBIHD>岡三証券G>東海東京HG>マネックス
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:14:09.03 ID:qiHTLbH50
- >>186
化学の信越とイヒ舐めすぎ
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:16:28.48 ID:9RZxfmsS0
- 三菱の持ってた山だっけ?
あの菱刈鉱山
結構いい感じの金出てるらしいよ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:17:16.05 ID:qiHTLbH50
- >>188
それ住友金属鉱山って言って住友グループ源流の企業だよ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:18:00.66 ID:aVna2Fzu0
- 「三菱は国家なり」
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:19:21.16 ID:DiSykpdHO
- 三菱は三大財閥の中で一番歴史が浅いのにすごいよな。
源流企業である日本郵船に「三菱」がついてないのが痛いね。
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:23:31.28 ID:d/VgFqY50
- 総合電機の強み
重電部門:常に一定の収益が確約。
産メカ:不景気時には採算ラインぎりぎり、好景気時には稼ぎ頭。
情報通信:低利益低保守金額。
その他部門:普段利益出ないがどこかで利益出ることを願って投資。
家電:おまけ。
好景気時
重電:新規案件でそこそこ稼ぐ。保守は相変わらず低利益で利益稼ぐ。
産メカ:儲けまくり。純益の半分稼ぐことも。
情報通信:低利益低保守金額。たまに新規案件。
その他:たまに利益だして会社に少し還元。
家電:そこそこ稼ぐ。
⇒かなりの黒字。営業益8〜9%超えも。
不景気
重電:新規案件無し。保守は相変わらず低利益で利益稼ぐ。
産メカ:ギリ黒字で精いっぱい。
情報通信:低利益低保守金額。
その他:やっぱり赤字。
家電:ギリギリ稼ぐ。
⇒営業益3〜4%位でギリギリ。
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:23:40.00 ID:lKRUH0BK0
- 三菱は国家なり ← せやね
鉄は国家なり ← はァ?
どうして差がついたのか…慢心…環境の違い…
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:24:33.53 ID:zrFOFbiG0
- >>180
しかし台数的にはビリではないっていう
2012年上半期販売台数
マツダ 603,760
三菱自動車 538,454
富士重工業 377.745
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:24:51.27 ID:1nahj4Za0
- 軍艦島行ったときに三菱の壮大さ知ったわ。弥太郎すごすぎ
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:24:52.82 ID:CLsmooW/0
- ふそうってベンツに取り込まれたって三菱の人にきいたんだがどうなの
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:25:28.79 ID:fLpmysBh0
- 岩崎さんマジぱねえっす
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:29:47.32 ID:DQ//6zky0
- >>195
くわしく
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:30:49.18 ID:aVna2Fzu0
- いつもの
東京駅周辺
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3648350.jpg
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:32:26.96 ID:Gu7ZMg7i0
- >>199
やっぱり三菱鉛筆の文具は至るところで使われてるんすね。
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:35:19.34 ID:0mucjZJp0
- 三菱は防衛産業大好きなイメージ
いい意味で
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:42:17.03 ID:MWHuIWY/0
- 三菱サイダー飲みたい
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:43:55.85 ID:YyCqRSDv0
- >>196
とりこまれてるよ。若いドイツ人がプロパーおっさんの上司とかやってる
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:50:37.48 ID:B9rSrbrCO
- >>43
アサヒじゃなくてキリンじゃないの?
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:55:43.79 ID:1nahj4Za0
- >>198
あの島一帯を買い上げて海底1000mまで掘って石炭を産出。
一時期は東京よりも人口密度高かった。
娯楽も結構あって、映画館、ダンスホール、パチンコ、雀荘まであった。
寮も充実しまくってた。
軍艦島だけじゃなくてそこらへん一帯も三菱の土地(長崎港のあたり
三菱重工の工場のでかさが半端ない
ぶっちゃけ軍艦島だけでそこまで支出できるのがすごいとおもった。
他にも全国各地に土地はあるし、事実俺のじーちゃんも三菱で待遇良かったから
それだけ資産に溢れてたってことじゃないかな。
世界に企業数あれど、これだけのことを成してるとこって他にあんのかって感じだった。
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:57:00.57 ID:DQ//6zky0
- すげええ
なんか…すげえ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 23:58:11.19 ID:rfGeR6060
- シャープはどうしてこうなった
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 00:01:38.44 ID:rf3hHGDy0
- 財閥じゃないから
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 00:01:45.76 ID:lDqaUDw50
- 三菱総研のシンクタンク部門って何やってるの?
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 00:03:27.78 ID:IN/W0vDl0
- 三菱商事が最強なのか?
地所か?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 00:04:04.72 ID:Yteb2uNI0
- 日本七大財閥
日本財閥(銀行・航空・テレビ・通運等)
富士財閥(フィルム・テレビ・鉄道・遊園地等)
朝日財閥(新聞・ビール・化成・ソーラー等)
明治財閥(製菓・乳業・生保・大学・神社等)
東京財閥(電力・ガス・テレビ・新聞・大学等)
帝国財閥(石油・ホテル・データバンク等)
月極財閥(駐車場・アパート・ローン等)
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/22(木) 00:12:17.74 ID:5AjWUah60
- "朝日"化成じゃねーし
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★