■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外ゲーマー「JRPGは拳銃が存在する世界設定でも剣が最強(笑)」
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:40:47.26 ID:Ca1eSCeR0
- 海外ゲーマー「リアリティーがないなぁ」
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:41:18.00 ID:I3PMOMpGP
- 定期スレ
- 3 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/11/21(水) 12:41:25.43 ID:jE4utCen0
- リアリティー(笑)
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:41:50.51 ID:Wl+Lgy++0
- これは同意
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:42:00.75 ID:fxpLkCpx0
- 銃より弓が強いという風潮の方がおかしい
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:42:41.52 ID:0SkTEJ0b0
- ファンタジーにリアリティー求めてどうすんだよ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:42:45.52 ID:fy1Wn6Yf0
- ゲームの中までリアルじゃつまらんでしょ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:42:46.48 ID:mzR7hWCb0
- お前ら仮想の海外ゲーマーと戦うの大好きだな
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:42:52.09 ID:WzdOG8vL0
- ゲームにリアリティー求められても…
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:43:19.45 ID:3kyOmhov0
- 海外のRPGは後半全員軍隊みたいな恰好してるのかよ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:43:44.01 ID:1xUfseLkO
- 昔は良かったんだけどね
でも、ずーっと過去の成功例を踏襲してるだけだから
さすがに飽きちゃうよね
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:43:46.95 ID:I4/QbamY0
- 実際に戦ってみりゃいいじゃね
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:43:54.60 ID:3rn35ee/0
- 剣はどんな怪物だろうと真っ二つにするけど銃はせいぜい頭吹っ飛ばすだけじゃん?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:44:23.53 ID:uvKlQGS3O
- 戦闘機から飛び出して乗り直す奴らに言われてもなあ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:44:36.18 ID:3YThtqCD0
- 剣はロマン
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:46:03.69 ID:3LmaCi9S0
- トリビアの泉で日本刀と拳銃で戦わせる実験をしてたな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:46:15.09 ID:LTeSr8Bm0
- 拳銃の弾避けたり耐えたりする身体能力がデフォの世界なら
撃ちっぱなしの武器より剣の方が強くてもいいんじゃないですかね
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:46:20.48 ID:4OFh/8JcO
- バズーカ>(越えられない壁)>その他
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:47:16.44 ID:i4eJmXxnO
- 戦闘中に銃で撃たれてもたいしたことないけど
イベントでは一発撃たれたら致命傷
大阪の城が真っ二つに割れて金色の城が出てきて
中で虎2頭と生身で戦うとかはさすがに笑った
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:47:24.45 ID:NAogj5FfP
- 弓が銃より強いのは解せん
対大型生物はもしかしたら剣の方が効果あるかもしれないけど
まぁ銃が貫通しない生き物を剣で真っ二つってのもおかしな話だけど
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:48:05.23 ID:KmZEN78D0
- 槍より剣が強い世界設定()
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:48:25.53 ID:TsuAkSEr0
- うるせえティルトウェイトぶつけんぞ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:48:34.47 ID:N4KjiNju0
- でもスライムと戦うなら剣の方がまだ効きそうだよな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:50:30.02 ID:LEGZAnJfO
- 銃は女子供が使っても性能が一定で変わらんだろ
ファンタジー世界は人の性能が銃を上回ってんだから
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:51:07.50 ID:P9uZkZyAO
- >>16固定された日本刀に弾丸ぶっ放すやつか
弾丸が真っ二つになって日本刀の圧勝だったよな
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:52:16.29 ID:yamQGTgF0
- スターウォーズ剣の方が強いやん
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:52:50.20 ID:p3dwKMs10
- 何度も雑魚とエンカウントしながらどこかに行く場合
リアルにすると銃だと弾切れ気にしなきゃいかんだろ
剣は攻撃力落ちても戦えなくはならない
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:53:20.16 ID:jptcX/890
- >>13
幼女じゃ剣で怪物真っ二つにできないじゃん?
銃なら幼女でも遠距離から頭ふっとばせるじゃん?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:53:51.21 ID:Wl+Lgy++0
- 昔のRPGの方が冒険して成長してるのを実感できた
- 30 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/11/21(水) 12:54:03.77 ID:gmQSWwXxO
- >>25機関銃でも最初の二発を真っ二つにしてるしな
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:54:40.67 ID:Hx2OZm3U0
- 銃で撃たれても一瞬で起き上がれるゲームがなんだって?
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:55:19.36 ID:btNM0xu90
- だが考えればHaloでもエナジーソードかなり強いんだが…
アサルトライフルとか霞むレベル
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:55:21.25 ID:TB5GlBf90
- >>26
ジェダイには光線銃を正確にはじく反射神経があるから
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:55:29.75 ID:p3dwKMs10
- >>25
あれは一応銃が勝っただろ
銃はより強力なものへ交代してるのに対し、日本刀は連戦の上
折れたのはガトリング連射の3発目だったが
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:55:50.85 ID:rm+aPDWw0
- まあでもこんなもん堂々巡りだよな
アメリカはゲームをしてまででも現代戦争しててゲームの意味がねぇよってなってくるし
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:56:03.29 ID:XQkb+cJE0
- >>28
でも反動で骨外れるじゃん?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:56:46.94 ID:DS1OGriq0
- でもカタナやスリケンは高級武器だしサムライニンジャは上位職じゃないですかー
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:57:09.39 ID:1xUfseLkO
- 拳銃がない世界の設定でも
例えばクロスボウなんかも剣より弱い設定にされてるし
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:57:18.53 ID:gaNnP3NvP
- 遠距離:銃最強
近距離:剣最強
に距離の概念ある作品ではなってるじゃん
近距離でも銃が強いほうがおかしくね?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:58:21.50 ID:NAogj5FfP
- >>36
M82あたりは中学生くらいならサポート無しで撃てる模様
ょぅι゛ょは・・・・少し厳しい
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:58:22.23 ID:6j48EhE50
- ボーダーランズ2やったことないんけ
つかお前らのとこのネトゲもそうなんだが
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:59:01.26 ID:tDE/XXLf0
- 魔法なんてなかった
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:59:18.62 ID:N3x9TnJH0
- ファンタジー世界を生きているのは人間の形をしているだけの超性能生命体だからな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:59:36.31 ID:fCTW95yr0
- ファンタジーなんだからいんだよこまけぇ事は
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:59:36.75 ID:4OFh/8JcO
- >>19
ラスボスをショットガンで射殺した俺
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:00:00.25 ID:stgtG/h/0
- >>32
エナジーソード←プラズマ波
グラビティハンマー←重力場で押しつぶす
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:00:58.68 ID:CDNkQTgN0
- おっさんになってくと主に20歳未満のガキが戦闘で活躍するとギャグにしか思えなくなるな
そうか海外ゲーマーはおっさんなのにゲームしてる人たちなのか俺みたいな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:01:32.01 ID:4OFh/8JcO
- >>34
あれM9じゃなかった?
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:01:43.85 ID:GevB0HlV0
- 身体能力が滅茶苦茶高い世界なら、銃よりナイフの方がマシなくらい
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:01:52.11 ID:GA9p5RmB0
- スレタイがJPEGに見えた
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:01:52.07 ID:XQkb+cJE0
- つまり神を真っ二つにするチェーンソーが最強か
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:00.05 ID:++qDePwy0
- メガテンのことかーーーー!!!!
銃も安定して強いけど、ヒノカグツチのせいで・・・
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:07.61 ID:LTeSr8Bm0
- >>37
ニンジャ最強はハリウッドでもデフォだよ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:09.36 ID:6z9/Opc/0
- 拳銃から発射した玉は誰が打っても威力も早さも変わらない。
でも、剣は降った人によって全然違う。そういうことだよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:15.17 ID:nSpAI53n0
- 遠距離武器=遠くから攻撃できる代わりに威力が低い
近接武器 =近づかないと攻撃できない代わりに威力が高い
お約束だな
- 56 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 13:02:51.44 ID:P9uZkZyAO
- >>34お前記憶力すげえな
日本刀すげええええって印象しか残ってないわ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:03:09.49 ID:JYnTLqPL0
- バイオハザードシリーズにおけるマグナムってめっちゃ強いけど、現実問題あんなに強いの?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:03:16.59 ID:BS/B9oVj0
- ウィザードリィで裸忍者最強やってた外人がそんなこと言うわけない
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:05:48.35 ID:++qDePwy0
- >>57
マグナムってのは通常より火薬が多い弾を言うんだが、そりゃあ強い
でもあんな怪物がマグナム弾2発とかで死ぬはずないと思う。せいぜい貫通力が高いくらいだし。
グレネード・ロケットランチャー最強のほうがよっぽど現実味があると思う
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:07:01.49 ID:iyeKcTOp0
- 跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:07:33.77 ID:ShL746Zp0
- これは仕方なくね?
人間通しで殺し合いしてるんじゃなくてモンスターを相手にしてんだから。
しかも剣使ってんのはただの一般人じゃなくて選ばれし『勇者』みたいな鍛え抜かれたプロだし
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:07:48.28 ID:RdfU3nBB0
- 銃は弾切れがある
刃と己の体は裏切らない
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:08:40.11 ID:++qDePwy0
- デビルメイクライのエボニー&アイボリーはさすがに威力低すぎると思う・・・
爽快感はあるけど、敵に当たった瞬間弾けてるみたいで迫力は無いよね
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:09:17.89 ID:bJnqJ5rlO
- 銃弾飛び交う戦場をシールド一つで立ち回れるキャプテンアメリカ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:09:25.73 ID:01sv/GrO0
- そんなこと言ってFFT絶賛してるくせに
ただ単におもしろけりゃなんでもいいんだろ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:09:45.15 ID:4OFh/8JcO
- >>59
むしろ弾速遅いほうがいっぱい抉れて痛そうだよな
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:10:37.08 ID:DS1OGriq0
- >>66
よう天才
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:10:42.87 ID:4OFh/8JcO
- >>63
剣の方が圧倒的に強いしな
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:10:48.30 ID:QtsJMfF7O
- 拳>剣>銃>重火器
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:13:42.41 ID:7qdTWc9l0
- つ「スターウォーズ」
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:14:10.41 ID:+tk6/TlV0
- そもそもリアルだったら剣だろうが槍だろうか銃だろうが、当たったら大体一発で死ぬか戦線復帰不能になるんだよ
でもファンタジーはほぼ一発で死なない、銃で撃ったりしても移動力鈍らないんでマンストッピングパワーとか存在しない
リーチの利がーとかそもそも白兵戦しか存在しないからあんまり関係無いし、むしろ剣先からビーム飛ばしたりしてくる
こんな環境で常に銃>剣なんて言い切ったらそれこそファンタジーでしょ、ありえない
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:14:21.74 ID:SzRJLmc/0
- >>34
拳銃には勝ってるけど、マシンガンに負けた
折れたのは7発目だけど、1発勝負なら日本刀が勝ってた
日本刀 VS マシンガン
http://www.youtube.com/watch?v=dEgLZ-Z2cto
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:15:04.04 ID:O+NQTp2s0
- 銃を撃つには弾を込めて狙いを定めて撃つという3アクションが必要だがナイフには云々
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:15:17.48 ID:iyeKcTOp0
- というか、日本人は意識的に「重火器持った一般人より強い」を戦闘の最低ラインに据えてるな
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:16:10.42 ID:p3dwKMs10
- >>59
MGSPWでモンハンのモンスターに
地雷やロケランぶち込めたときは爽快だった
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:16:44.00 ID:RDP0ywNc0
- 銃より剣がが強いのって当たり前じゃね?
銃なんて弾丸サイズの穴っぽこ開けるだけじゃん
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:18:31.84 ID:OZKsTzbj0
- 風操ったりする奴がいる世界で銃や弓なんて頼りになるかよ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:19:15.59 ID:stgtG/h/0
- >>76
12.7mmの弾丸で胴体真っ二つになるんですが…
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:19:54.18 ID:bJnqJ5rlO
- >>74
一般人レベルの戦闘とか最近DQN御用達のヤンキー漫画くらいだろ
戦闘レベルを上げるとヤクザもの辺りから既に今の龍が如くみたいになっちゃうんだから
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:20:07.97 ID:b2t8tn9OP
- >>72
これ角度的に日本刀不利だよな
正面からぶったぎる武器じゃないし
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:20:12.38 ID:++qDePwy0
- つまりあれだな
銃の遠距離射撃という長所と、剣の斬撃という長所が合体したプラズマカッターが最強ってことでいいんだろ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:20:32.97 ID:UZzrY17T0
- アメコミだけどブレイドとかは?
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:20:58.21 ID:N3x9TnJH0
- 現実的に考えて弾丸を剣で切ったところで結局自分に向かって飛んでくる、
しかも二つに増えた破片をかわせなきゃ意味がない
そしてそんなことが出来るなら最初から弾丸を避けられる
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:21:20.97 ID:FSp8IPzk0
- またスナイパー最強じゃないですか
いいんですかそれ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:21:32.43 ID:5Fp2Ap+10
- 銃じゃなく召喚機ですから
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:22:43.50 ID:UCWBPX2Z0
- 体力満タンなら剣からビーム出ますし
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:23:12.89 ID:pZi2gOX80
- 念能力を極限まで高めても
結局爆弾のほうが強い世界もあるよな
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:24:46.43 ID:UZzrY17T0
- >>83
>>72以外にも刀で弾丸切る動画2種類くらい見たけど
どれも切れた弾丸は斜め後のほうに飛ぶから意外と大丈夫だよ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:24:53.89 ID:wx/NvybQ0
- 拳銃とかの初期装備より伝説の剣とかの方が強いのは自明の理
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:25:29.85 ID:f4eIbmj30
- たいていのゲームでは、普通の剣と普通の銃なら銃の方が強いんじゃないか?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:28:28.86 ID:WZSKxSty0
- H50チャージバルカン知らないとか終わってる
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:28:47.32 ID:9OQkfyhUO
- FF7は新羅兵のマシンガンがダメージ20くらいで
エアリスがロッドで殴るのが100くらいだから突っ込みたかった
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:28:52.53 ID:0z5GvzQrO
- ファンタジーでリアリティ云々とか流石に言わないだろ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:29:03.58 ID:rUJDBhGrP
- 威力なら剣の方が上じゃね
腕撃たれても穴あくだけだけど
腕切られたら腕が取れるぞ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:29:42.22 ID:++qDePwy0
- >>94
腕ぶった切るなんて、そうとうな切れ味と腕力が無いと無理なんじゃないのか
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:29:47.15 ID:Xi6heC8d0
- 海外ゲーマー「ブーメランが命中しても手元に返ってくるJRPGwwwwwwwww」
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:30:20.72 ID:OZKsTzbj0
- もうゼルダの伝説やるなよって話だな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:30:22.73 ID:3rn35ee/0
- とりあえずアンチマテリアルライフル持ってこいよ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:30:32.52 ID:N3x9TnJH0
- そもそも本来の狩猟用のブーメランは命中しなくても戻ってこないしな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:30:56.14 ID:UCWBPX2Z0
- >>94
軍隊の基本装備なら、かすっただけで手足肉塊
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:32:08.97 ID:stgtG/h/0
- 5.56mmなら穴あくだけですむかもしれんけど7.62mmだと皮が残っても切断確実だからな
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:32:44.33 ID:4TeYVx0o0
- 和ゲーマー「戦車が弓兵や騎兵に殺されたんだけど」
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:32:54.94 ID:W0hku4tv0
- でも冷静に考えて魔法とかくらっても耐えれるキャラなら銃弾の2,3発耐えれてもおかしくない
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:33:30.48 ID:wsXXmpve0
- http:
//www.youtube.com/watch?v=-sHTJAKN-5k
外人「刀身の強度は扱うもののふの魂に比例する」
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:34:03.41 ID:ZmzrowrxO
- 基本ゲームのキャラクター達は魔力とかを剣にこめて戦うわけだから
剣>>>銃なのは仕方ないよ
弾丸のが魔力こめる量減るし
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:34:11.37 ID:LTeSr8Bm0
- まあペルソナの世界観で銃とか戦車砲とかに耐えるのは正直違和感バリバリだった
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:34:52.46 ID:LYlSjdhI0
- >>59
しかしリベレーションズでは何故かRPGでラスボスを2発で倒せるのに
RPGより火力で勝るはずのLv49マグナムだとチャージしても2発で仕留めれないという
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:35:16.31 ID:stgtG/h/0
- >>102
シヴィライゼーションのはCPU補正だから…(震え声
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:35:26.19 ID:4TeYVx0o0
- マグナムってグリズリーからの護身用としても買われてるくらいらしいぞ
ゾンビくらい一発でミンチじゃね
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:35:29.44 ID:KhaArRVTO
- しかしニンジャならば軍事基地をツキジに変えることなどチャメシ・インシデント
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:36:19.47 ID:WZSKxSty0
- フローズンシューター
スプレッドニードル
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:36:31.33 ID:iyeKcTOp0
- レベルアップと共に、銃火器の威力も剣と同レベルに上昇していくタイプのRPGの違和感
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:36:36.55 ID:haXjrNeW0
- 常に武器持ってるより
道端に落ちてる武器を使う方がいいんじゃない?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:37:44.02 ID:NZPL5Pyf0
- 銃は筋肉鍛えても威力上がらないじゃん?
でも剣は筋肉が威力に繋がる
伝説の筋肉と伝説の銃なら、筋肉の方が強いに決まってる
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:37:53.78 ID:KhaArRVTO
- >>113
流石に整備のないオンボロ武器なんか使えないよ……
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:39:32.57 ID:4TeYVx0o0
- 銃弾すら平気でかわす伝説の筋肉で加速しながら銃撃ったら
銃の威力も上がるんじゃね
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:39:43.21 ID:haXjrNeW0
- >>115
ナイフとか日本刀とか鉄パイプは駄目かい?
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:40:05.78 ID:LRBKg4hCO
- なおFalloutシリーズは剣より銃より核兵器よりも素手の方が強くなる模様
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:41:16.88 ID:OZKsTzbj0
- >>116
伝説の筋肉で伝説の石ころでも投げたほうがまだ強そうだけどな
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:42:51.89 ID:Zb+YCe+aO
- ってか日本製で銃使えるRPGなんてどれだけあるの?
メガテンですら最近は銃使わんのに
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:43:57.21 ID:UCWBPX2Z0
- >>116
じゃあこっちは物陰から迎え撃つわ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:45:08.23 ID:haXjrNeW0
- 剣派と銃派と分かれて戦うゲームって無いのか?
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:46:18.57 ID:9QL183T50
- >>120
テイルズ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:46:51.14 ID:4TeYVx0o0
- ガンダムゲーでなら実質的にそういう組み合わせあるんじゃね
格闘特化vs射撃特化
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:47:12.08 ID:vJijMEXq0
- 銃で必殺技やるとすげえ地味だからな
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:47:17.01 ID:WZSKxSty0
- >>120
PSO
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:47:21.86 ID:LYlSjdhI0
- >>120
メタルマックス…と思ったけどまともな銃なんてSMGウージーくらいしかなかったわ
本領は戦車だしな
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:47:27.09 ID:ovqftKwi0
- 一方スカイリムは魔法が強かった
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:48:49.94 ID:bJnqJ5rlO
- >>119
複数人で石ころを大量に投げつければ飛竜すら討伐できるゲームもあるんだよな
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:49:30.59 ID:Zb+YCe+aO
- >>123
テイルズで銃ってどれだよ
メタルマックスはむしろ剣や魔法をあんま使わないよね
メイン戦車だし
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:49:51.27 ID:UCWBPX2Z0
- エンドオブエタニティも思い出してあげてください
- 132 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 13:50:19.71 ID:aiBUsmTH0
- 戦車から電気出してるのが一番強い件
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:51:03.53 ID:+iJNrBn60
- リアリティを求めるなら、
ゲーム「人生」をやればいいのに
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:51:36.75 ID:6r/uhFgV0
- 銃という武器は確かに強力だけどまだ黎明期で整備・コスト等の問題があって、まだ剣とか槍が主流に
って時代設定の話が多い希ガス
FFは知らん
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:54:36.96 ID:qJPys7Z+0
- >>114
伝説の銃ってそもそも時代遅れなんじゃないのか
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:55:20.08 ID:BOgqTZwX0
- 俺「ゲームに何もとめてんだよかす」
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:56:18.25 ID:TK5m2Iqp0
- 弾丸が飛び交う戦場を高速で走る兵士一人がナイフだけで敵をどんどん捌いていくゲーム
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:57:41.56 ID:HCWiif3D0
- 銃弾避けられるレベルの身体能力なら剣の方が強いから
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:58:18.15 ID:UBVZ7dLx0
- 銃の中でも拳銃最強、次がシャッガン、そしてライフル、最弱は機関銃
現実の順番と真逆なんだよな
そして同じライフルでも「スナイパーライフル」と名前が変わった瞬間に最強になる
>>134
ゲームの女の子はおしっこしないから硝石が採れないんだよな
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:59:22.26 ID:x0eCd35ZP
- ってか最近全然JRPGでないから困る
そもそもそれが失敗だよな日本企業は
馬鹿なことしたよな
洋ゲーマネしたってクソいきまってんじゃん中途半端なことしやがって
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:00:10.78 ID:3xHJd94W0
- 映画だけど、リベリオンのガンカタとかも
銃だけで戦えば良いのに、剣術も混ぜたりしてたあたり
銃と互角以上に戦える剣みたいな変な理想抱いてるのはアメ公も同じじゃね?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:00:16.13 ID:iaKkZZG10
- ゲームでリアリティないとクズだよな
ただ剣の方が銃よりフォースがのるとかそういう設定があるなら
剣の方が強いのにはリアリティあるわ
現実類似の設定で近接戦闘以外で銃に剣が勝つというならそれはリアリティないな
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:01:09.30 ID:p3dwKMs10
- >>48
自分の記憶に自信がないので調べてきた
1戦目:45口径コルトガバメント
結果:刀無傷で日本刀圧勝
最終戦:ブローニングM2マシンガン(固定して使ういわゆる重機関銃や機関砲)
結果:1,2発目から刃こぼれが起こるも弾丸真っ二つ、6発目まで耐えて7発目で折れた
他にウォーターカッターVSな日本刀「包重(かねしげ)」価格90万円でも日本刀勝利の真っ二つだったそうだ
それを実際の戦闘で合わせるのは無茶とはいえ、魔法とかなくてもこうなんだから
魔法とかある世界なら刀で戦車砲真っ二つにできるだろう
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:01:40.32 ID:UBVZ7dLx0
- リアリティよりも見た目のカッコヨサですよねー
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:01:51.46 ID:iyeKcTOp0
- >>140
JRPGwwwwwwwとかちょっと揶揄された位で作るのやめて、洋の真似っ子始めちゃうのが何ともはやだよな
同じやるなら和の独自路線突き詰めて見返せってんだ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:02:01.46 ID:NnjVDRr50
- gaijinはそんな事言わない
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:02:30.80 ID:UBVZ7dLx0
- >>143
MythBustersの「日本刀で銃身が切れるか」では日本刀惨敗だったな
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:02:39.06 ID:w3oqug3r0
- >>124
エピオン対ガンタンクか
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:03:35.72 ID:LTeSr8Bm0
- とりあえず今はディスガイアD2に期待
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:03:41.25 ID:pZi2gOX80
- >>145
その結果がトキトワ
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:04:12.93 ID:HeeNUN7G0
- JRPG出なくなったのは客がブランドモノしか買わなくなったから
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:05:10.30 ID:p3dwKMs10
- >>141
近接は銃撃戦よりわかりやすいリスクがあるから
ハイリスク=相応のリターンがあると考えたくもなるだろ
具体的には攻撃力に希望をかける
またはリスクを超えて結果を出す奴の凄さが際立つから
つまり近接で戦うスタイルはロマンということじゃないか?
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:05:46.75 ID:Zb+YCe+aO
- そもそもJRPGって何さ
日本産RPGなら出てるだろ、何かしら
ブレイブリーとかJRPG違うん
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:06:50.16 ID:pWnErCDy0
- エンドオブエタニティはRPGなのに銃ゲーだっただろ!
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:07:07.43 ID:pZi2gOX80
- キングスフィールドをやりたいなーって思ったら
スカイリムがあった
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:07:24.99 ID:iyeKcTOp0
- >>150
あれのどこが突き詰めてんだよwwww
ちゃんと作ればグラ全アニメーションってのは良い発想だったと思うよ?ちゃんと作れば。
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:08:49.36 ID:pWnErCDy0
- >>155
キングス系譜の最新作ダークソウルをどうぞ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:08:50.75 ID:UBVZ7dLx0
- >>152
使えない装備出したって面白くも何ともないからな
少しリアル系にしただけでCounter Strikeでは全員M4かAKかAWPになった
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:09:21.35 ID:pZi2gOX80
- >>156
手抜きすぎだったなアレは
プレイディアかと思ったよ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:10:12.20 ID:UBVZ7dLx0
- >>156
ちゃんと作ればも何も
ポリゴンを子供っぽい絵柄にしただけじゃん
見た目の小細工
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:10:27.33 ID:oykr+cr00
- リベリオン
マトリックス
ブレイド
エンジェルウォーズ
映画ではアメ公も銃火器よりも近接・剣最強ロマンはわかってるな
日本刀大好きだし
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:10:37.67 ID:4TeYVx0o0
- トリビアは
最初に日本刀vs拳銃で日本刀勝利
別の週に日本刀vsウォーターカッターで日本刀勝利(絵面敵に全く面白くない)
さらに別の週に日本刀vsマシンガンで日本刀最初の3発くらいは銃弾切るが徐々に欠けて結局はへし折られた
海外の番組でも日本刀vs拳銃やってたがそれでも日本刀は銃弾真っ二つにしてた
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:11:26.38 ID:vmRdS6360
- 剣はロマン補正
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:12:20.83 ID:5xslgZGl0
- 日本産じゃないけど、アトランティカには銃も大砲も剣も弓も登場するな
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:13:26.58 ID:x0eCd35ZP
- スカイリムとかFO3は確かに面白いんだけどあくまで洋ゲーなのよね
いくら翻訳しても根底にある文化とか風習とか価値観とかギャグやダジャレも一切わからないし
イベントの善悪の基準や分岐も日本人感覚からはかけ離れてて意味不明なのよね
幼女切りながら追い掛け回したりするイベントとかなんなのキチガイなの
王様「魔王倒してくれ 」勇者「はい」
基本これでいいんだよ
レベル上げして転職して魔法や必殺技覚える
それがやりたいだけなんだ・・・・
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:14:24.87 ID:A/Zeq9fI0
- なんにせよ中途半端はいかんよな
バランス取ってどの武器も均等に使えるようにするか
徹底的にリアル指向で小口径高速弾最強伝説にするか
- 167 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 14:14:52.63 ID:k96V5LBZ0
- JRPGとか絶滅危惧種だろ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:14:54.94 ID:DDLdi36QO
- アバタールチューナー、悪魔だから銃があまり効かないってのはわかる。だが威力が
ハンドガン>ライフル>>>(実用の壁)>>>アサルトライフル、マシンガン、ショットガン
ってのは
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:16:10.98 ID:pZi2gOX80
- >>157
ダークソウル文句なしに面白いよ
死んで覚えるゲームは大好きだ
トゥームレイダーとかな
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:16:25.06 ID:KhaArRVTO
- >>117
抜き身で放置された刃物の場合時間や場所にもよる
鉄パイプは……信頼度低いなぁ、
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:17:29.63 ID:A/Zeq9fI0
- そもそもリアルに設定しようとしても
本当のところどんな銃がどんな相手に有効か判断出来るの日本で俺くらいだし
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:18:44.48 ID:9IyV6zum0
- 引き金引く間に拳銃持ってる腕をなます斬りできるわぼけ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:21:38.86 ID:fo/FBwFW0
- >>171
わかる
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:22:16.78 ID:HuRRRNSc0
- >>172
お前もうちょいで剣が届くってギリギリのリーチで相手が撃ってきたらどうすんの?
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:22:29.56 ID:g4sMxkZA0
- それよりトンファーが最強武器に設定されてるゲームがない事の方が問題
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:23:45.33 ID:EV22PCMG0
- リアルにするなら定期的にメンテナンスしないとジャムって手首喪失以後攻撃コマンド永久凍結くらいしないと
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:24:31.23 ID:x0eCd35ZP
- トンファーっぽいのといえば幻想水滸伝
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:24:44.39 ID:tYK0JfN80
- 3日で全宇宙を破壊できる神々を槍で倒せるオッサンが出てくる話が1000年以上前から世界中であんのになんで日本限定なの?
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:24:46.22 ID:l+6Q1Cno0
- 剣とか主流のゲームだと、同時代の銃というとマスケット銃とかみたいな精度とか取り回しの悪いやつだから、銃<剣がむしろ普通
サブマシンガンやらアサルトライフルみたいな現代的な銃については知らんが
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:25:05.85 ID:9IyV6zum0
- >>174
喰らうにきまってんだろうが
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:27:26.99 ID:JBnMsL0f0
- 海外でも45ACPや44magnumがライフルよりも強いじゃねーか
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:28:33.35 ID:tYK0JfN80
- >>179
魔法で生成した特殊弾丸を魔力で加速して発射する現代的な銃ってのならわりとあったはず
通常の実弾は豆鉄砲に等しい
逆に、実在する武器でフィクションだとやたら強化されやすいのはプラスチック爆弾(主にC-4)だな
極端なのだと核ミサイルは効かないのにC-4を直接モンスターに接地して狙撃するだけで倒せたり
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:32:08.74 ID:Zb+YCe+aO
- SW2.0ってゲームで銃と素手で殴るのが最強です
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:33:27.48 ID:Wv2A318w0
- 素手の時代だ
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:33:34.99 ID:A/Zeq9fI0
- >>181
映画業界の銃についての無知っぷりは異常だからな
ハリウッド版ちょろいもんだぜ
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2012/11/twds3e03_22-tfb.jpg
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:33:34.78 ID:zlMgALRH0
- DMCのダンテの銃は魔力のなんたらだから弾切れがないとかなんたら
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:34:51.52 ID:A/Zeq9fI0
- >>186
Serious Samのリボルバーも弾切れしないな
大胸筋リロードなんだろう
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:36:02.84 ID:Wl+Lgy++0
- 拳銃に刀や剣で向かって行く姿って、かなり滑稽だよな
- 189 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/11/21(水) 14:38:28.75 ID:jE4utCen0
- DMCのエボニー&アイボリーはダンテの魔力で弾薬自動生成、普通にマガジン交換も出来る
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:40:07.28 ID:buDT7hqZ0
- てか冷静に考えて鉛弾くらい切れて当然だろ
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:40:22.18 ID:A/Zeq9fI0
- >>188
それがそうでもない
先手を取られるとホルスターから銃を抜いて構える間に斬りかかられるし
敵に銃を奪われる事もある
だから銃を手にしている時は距離を取らないとだめ
しかし距離を取ると拳銃は当たらない
これが拳銃は使えないと言われる理由のひとつ
拳銃のほうがライフルよりも敵に奪われやすいし
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:40:22.67 ID:oykr+cr00
- デビルメイクライのって威力調節もできるしな
ここぞという時は魔力チャージしてボスへのとどめの一発ぶっぱなす
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:40:33.36 ID:KEteuuIvO
- ひどい奴は武器なしで銃に向かってくからな
そしていとも簡単に銃をつかむ
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:42:07.37 ID:JBnMsL0f0
- >>185
洋ゲーじゃないけどバイオハザードでは
マグナム拳銃>ハンドガン>アサルトライフル
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:43:03.83 ID:buDT7hqZ0
- >>191
しかしガン=カタを極めれば
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:43:45.91 ID:PHnQ/aSh0
- 立て逃げかよ
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:47:56.35 ID:WZSKxSty0
- >>196
この手のスレはこればっかだよ最近
スレタイ自体ねつ造されることも多いっていう
- 198 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/11/21(水) 14:49:24.63 ID:jE4utCen0
- >>192
実はあのチャージショットは常に撃てる
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:49:27.16 ID:pvnUleyl0
- >>188
時代や状況によっては滑稽でもない。ナポレオンの騎兵だって
銃弾が飛び交う戦場でカービンでなくサーベルを第一の武器として戦ったくらい。
>>196
こういうスレって大抵アフィカスの立て逃げじゃん。武器スレは伸びるから。
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:50:10.28 ID:Zb+YCe+aO
- アフィって禁止になったんじゃねえの
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:52:17.11 ID:A/Zeq9fI0
- >>194
マグナムに夢見すぎだよな
.32 S&W Short→.32 H&H Magnum→.327 Federal Magnum
.38 Special→.357 Magnum
.44 Special→.44 Magnum
.500 S&W Special→.500 S&W Magnum
って関係で、ただ同じ口径のファミリーの上位の弾ってだけなんだが
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:52:32.60 ID:WZSKxSty0
- アフィより和洋ゲー煽りたい奴が立ててる
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:55:16.55 ID:pvnUleyl0
- >>200
騒動のときに幾つか消えたくらいであとは相変わらずな感じだぞ。
むしろあの騒動は何だったのかってくらい。
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:57:42.61 ID:XFElws2P0
- 和ゲーは煽られてなんぼだろ
アフィの養分にされるくらいの価値しか和ゲーには残ってない
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:58:19.24 ID:1xUfseLkO
- 銃撃戦やってる所に刀振り回した少年が乱入してきたら、とりあえず爆笑すると思う
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:59:57.07 ID:XFElws2P0
- 銃撃戦が止んで全員でその少年を撃つんですね分かります
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:01:41.70 ID:SwMDrerq0
- また和ゲーに親を殺された奴と洋ゲーに親を殺された奴の戦いのスレか…
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:02:44.21 ID:XFElws2P0
- ×和ゲーに親を殺された奴
○和ゲーに脳細胞を殺された奴
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:04:20.23 ID:buDT7hqZ0
- 知ってるぜBANZAI突撃だ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:04:30.59 ID:VKykzwyl0
- 洋ゲーやったことないけど面白いやつある?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:04:44.42 ID:tBozZCRB0
- ライトセーバーで弾を防いでなんぼなジェダイマスター
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:05:31.76 ID:SYQ974XJ0
- >>206
銃を剣ではじき返したり
銃弾食らっても被ダメ1とかだけどな
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:07:17.22 ID:8gtiO+JFP
- とりあえず忍者とサムライブレード出せばなんとかなる映画とかゲームとか
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:09:18.37 ID:XFElws2P0
- >>212
JRPGの主人公は銃弾を分厚い脂肪で食い止められるピザデブが
ヤクで一発キメて痛みを感じない状態になってるんだよな
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:09:43.65 ID:ZcuDTOqd0
- 弓が弱いと言っているやつはランボー見てこい
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:12:00.79 ID:XFElws2P0
- 弓で大脳貫通されても即死は無いからな
銃で反撃されてランボー死亡
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:13:14.41 ID:oiY+H9OKO
- ファンタジー世界ではまず人間の素の能力が銃より上なんだから
銃をいくらパンパン撃ってもそりゃ意味ないだろう
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:13:58.61 ID:Wk51gcEL0
- 弓よりも矢の方が重要なんじゃねぇの?
そんな俺は毒矢とか麻痺矢とか大好きです
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:15:12.18 ID:KhaArRVTO
- >>189
しかし銃器自体はただの物凄く頑丈な銃
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:16:14.44 ID:XFElws2P0
- >>217
全員ゾンビ状態
昨日Fallout:New VegasでLonesome Roadのオマケマップに行ったんだが
対物ライフルのヘッドショット喰らってHPが2割減るだけの人間がうじゃうじゃでワロタ
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:16:47.30 ID:KhaArRVTO
- >>218
実際に評価された時期があったよな、無音かつ高い威力で無力化が出来るって
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:17:26.33 ID:XFElws2P0
- >>218
毒はともかく銃より即効性のある麻酔薬って無いよな
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:22:22.94 ID:+HLznWnu0
- そもそも日本のRPGは剣と魔法の世界で”拳銃”を出すのがおかしいって話しかと思ってスレを開いたら
そんなことは無かったぜ
でもせめて火縄銃レベルにしておけばいいのにな
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:23:05.21 ID:vt1BAniD0
- 銃とかちょっと食らった所で画面赤くなるだけだろ
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:32:04.34 ID:4kuQntsQ0
- 消化オノ片手にモハビを蹂躙した俺は笑えない
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:40:50.38 ID:3OEtq2060
- だって伝説の剣だぜ。一本で大陸全土を震撼させる武器だぜ
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:51:28.92 ID:NcGmwbgB0
- 剣と弓と魔法と銃とロケットランチャーとロボットが入り混じれる
韓国産ゲームRFオンラインは世界中で人気
日本では速攻でサービス終了したけど
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 15:55:08.66 ID:ApMXTk0J0
- 何度見てもjpegだな
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:10:31.97 ID:Z6ZN02pl0
- 村正が最強なゲーム作ったのはアメリカ人だろーが
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:17:24.28 ID:stbA9iCN0
- なんで海外のFPSって戦う相手が人間だったのに急にエイリアン出てくるの?
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:20:46.10 ID:E4SAMK8cO
- グリーンアロー、ホークアイ「銃なんて雑魚が使う武器だろ?」
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:20:48.31 ID:YoGIe5bCO
- ウィザードリィ……
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:29:12.62 ID:1kw9QcQE0
- エイブラムスを日本刀で真っ二つにしたいよな!
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:32:06.50 ID:4kuQntsQ0
- 現代戦FPSならエイリアンなんて出て来ないから安心
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:34:41.26 ID:l+6Q1Cno0
- >>230
間接的にFFTを貶すのはやめるんだ
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:40:25.11 ID:VfIFdKr10
- 現実に剣持った奴に拳銃で勝つのは割と簡単で面白みがないけど逆ならかっこええやん
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 16:58:26.85 ID:11TMYph20
- だって身体能力はんぱねえやつらが使うんだもの
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 17:01:07.11 ID:LYlSjdhI0
- >>230
おっとパーフェクトダークの悪口はそこまでだ
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 17:19:27.14 ID:tqyBUfWi0
- >>16
鋼と鉛ぶつけてどっちが強い?って言ってんだから馬鹿らしい
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 17:22:56.31 ID:Urz1BPz+0
- 伝説の剣に銃を積んでガンブレードにしたら最強なんじゃね?
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 17:42:49.57 ID:vOjzJ3Xt0
- 銃使って伝説の剣を発射した方が良いんじゃね?
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★