■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高卒とかFラン卒の奴らって
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:06:38.69 ID:5uoIruCE0
- 何が楽しくて生きてるんだ
金は満足にあるのか
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:06:54.46 ID:3zhWdH/N0
- 学歴()
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:07:23.12 ID:ZlBoDqnD0
- はいはい
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:07:25.40 ID:Lx3MCKq+0
- 大卒が偉いという風潮
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:07:48.88 ID:Ddz73Meo0
- 中卒で悪い?
生きるのに正直学歴は必要ないんだ(震え声)
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:08:10.51 ID:TjtO9LCT0
- こういうこという奴って大東亜とかニッコマだったりすんだよね
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:08:44.25 ID:5uoIruCE0
- >>5
仕事なにしてる?
ブルーカラー?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:09:07.58 ID:XIAqV7WK0
- この>>1はmarchレベル
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:09:52.88 ID:RqOsKpKS0
- そりゃウェーイって言い合うだけで腹痛いって言いながら笑うくらいだから毎日楽しいんだろ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:10:01.62 ID:Ddz73Meo0
- >>7
そうだよ工場だよ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:10:30.82 ID:Lx3MCKq+0
- >>1
てめぇは親の金でぬくぬくと学生という名目で生きてるけど恥ずかしくないのか?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:11:03.35 ID:5uoIruCE0
- >>10
周りdqnばかりなイメージ
俺なら心病む
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:11:49.95 ID:Ddz73Meo0
- 心病んでるから中卒なんだよ!
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:12:33.37 ID:wFBewjcf0
- 負け組
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:12:45.57 ID:5uoIruCE0
- >>13
なるほどな
職場の人間関係は良好か?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:13:24.42 ID:PDufzjEN0
- >>11
それはFランも同じだろ、あと本来の学生はちゃんと勉強してるぞ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:13:54.08 ID:V6a90J/Y0
- 俺みたいな慶應卒ブラックIT土方よりマシだろ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:13:59.67 ID:lZudVnpv0
- 麻布高校卒ならほしい人材ではあるな。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:14:46.14 ID:lZudVnpv0
- >>17
よう後輩IT土方って何?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:15:14.70 ID:NYq94bigO
- 何かボーッとしてたら生き遅れたなぁ。とりあえず今日からバイト
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:15:30.06 ID:5uoIruCE0
- >>19
高学歴アピ望んでないから
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:15:49.28 ID:Lx3MCKq+0
- もうこういうスレ見るたびにイライラしてしょうがない。喧嘩売ってるしか思えない
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:17:15.39 ID:V6a90J/Y0
- >>19
SEだよ。パッケージ開発とか一次請けだけど別にやりがいねぇよ。
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:17:40.50 ID:68UCAqGz0
- ちんぽっぽ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:19:16.68 ID:lZudVnpv0
- >>23
ITとITコンサルってどう違うの?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:19:27.58 ID:rZLGzSTL0
- >>1が煽りたいだけじゃなくて割と真面目に疑問解消しようとしててワロタ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:21:49.66 ID:PDufzjEN0
- >>22
自分の経歴に不満あるなら大学行き直せば良いじゃん
全て人に門戸は開かれてる
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:22:09.59 ID:V6a90J/Y0
- >>25
少しはググれよ。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:23:23.68 ID:5uoIruCE0
- 成績がすごく良かった時期があるだけにこのままズルズル行くとプライドがやばそう
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:24:26.65 ID:lZudVnpv0
- >>28
いや、実際に働いてる奴らの話し聞いても違いがまったくわからん。
ブラック企業に勤めてるんだがもう俺はダメかもしれない的な感じなのがITなの?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:26:00.60 ID:5uoIruCE0
- >>30
コンサルタントの意味から類推して勝手に自分の中で結論付てるよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:26:57.94 ID:Lx3MCKq+0
- >>27
うるせぇよ。そんなん出来てたらよぉ初めからやってるんじゃボケが
なぁ?お前アスペなんじゃねぇのか
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:28:03.72 ID:5uoIruCE0
- >>32
まぁ落ち着けよ ジャスコの寿司うめーぞ?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:28:17.40 ID:rZLGzSTL0
- 全ての人が大学へいけて当たり前と思ってるのには確かに腹が立つな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:28:18.74 ID:V6a90J/Y0
- >>30
あれは開発の、孫請け以下の下流メーカーだね。
上から納期ギリギリで案件おりて来るから死ねる
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:28:56.43 ID:+exY0EQV0
- ダイヤモンドだろお前…
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:29:49.88 ID:V6a90J/Y0
- 勉強すりゃ大学行けるだろ?
奨学金とかあんじゃん。
家族を介護してるとかならわかるけど。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:30:20.34 ID:PDufzjEN0
- >>32
出来ないって自分の限界決め付けんなよ
大学受験なんて宮廷医学部除けば努力で入れるから
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:30:57.57 ID:tWN2t7Pu0
- なんでもかんでも奨学金を勧めるやつは馬鹿としか思えん
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:31:12.38 ID:5uoIruCE0
- >>38
経済的な面とか時間的な面とかもあるんだよね。
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:31:24.83 ID:rZLGzSTL0
- >>37
だからさあああああああああああああああ
勉強勉強ってふざけんなよおおおおおおおおおおおお
自分が出来るからってさああああああああああああ
あれですか?努力()でなんでもなるとかおもってるひとですか?
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:31:43.18 ID:hn+fkQvT0
- いつも思うんだが、Fランってどの辺指してるんだ?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:31:58.00 ID:lZudVnpv0
- >>37
どこも慶應みたいに奨学金充実してるわけじゃないだろ。
一時下請けって相当楽なんじゃないの?多分スクエニみたいなもんでしょ?
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:32:46.59 ID:PDufzjEN0
- >>42
ニッコマ未満、誰でも入れる所
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:34:48.98 ID:hn+fkQvT0
- ニッコマ未満だと、当てはまる人かなり数多くないか?
Fランってそんな大多数指してたのか・・・
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:36:06.20 ID:V6a90J/Y0
- >>41
努力でなんとでもなるけど、その努力が1番難しいんだよな。
だから俺なんか頭良くても就活怠ってブラックIT土方なわけだ。
一次請けも楽じゃないよ。案件によるが
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:37:05.29 ID:Lx3MCKq+0
- 街歩いてて思うんだけど、大概髪染めてヘラヘラしてるよなあの分際
こいつらがこんなスレドヤ顔で立ててると思うとモニターぶっ壊したい気分になるんだけどその辺りどうどう思ってんのかこの1はよぉ?
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:38:22.36 ID:5uoIruCE0
- >>47
髪染めた方がかっこいいって思ってるんじゃない、ヘラヘラしてるのはきっと楽しいからだよ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:39:18.07 ID:lZudVnpv0
- >>46
理工の物情?
よくSE面白いって聞くよ。
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:39:23.52 ID:hn+fkQvT0
- >>46
二次でもポジションによってはヌルゲーだからね。
一次の人は夜中に打ち合わせとかしてご愁傷様と思うわ。
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:41:28.50 ID:PDufzjEN0
- >>46
努力ってただ机に座って参考書読むだけだぞ?
身体的なハンデもないし、難しいこと言ってないだろ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:41:38.82 ID:Lx3MCKq+0
- >>48
じゃあさお前のその汚ねぇ髪燃やしてもいいかな?見てるとむかむかしてしょうがないんだけど
- 53 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 00:43:16.03 ID:lLPhD8NP0
- 起業したら学歴関係ない
むしろ高卒なのにって気に入られる
ソースは俺
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:43:38.29 ID:4+HNpdBy0
- こういうスレって必ず必死に反論してくるお馬鹿ちゃんがいるから面白い
- 55 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 00:45:02.75 ID:lLPhD8NP0
- >>54
まぁ就職やなんかでは有利だよね
あと人脈は羨ましい
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:46:49.98 ID:5uoIruCE0
- >>53
業種は何?
俺も昔は流行りのsnsで起業したいって思ってたなぁ
ビジコン出して落ちたから諦めたけど
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:48:15.29 ID:zb0pi3Qp0
- 大東亜ってFランだよな?
Fランにくくりが必要なの??
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:52:26.18 ID:hn+fkQvT0
- >>57
いわゆるバカ大だけど、Fランとは違うような。
スポーツで名前を打ってる大学もあるし、なんか絶望的な感じがしない。
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:54:37.66 ID:1ozo1QT60
- 真の人柄を見抜くにはコストを要する
学歴は例えれば、簡易検温のようなものである
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:55:50.60 ID:oIT0frBw0
- Fラン卒より高卒の方がマシだと思う
時間を無駄にしてないから
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:56:53.50 ID:oIT0frBw0
- 俺みたいに地底出ても底辺に這いつくばってるのもいるからな
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:57:57.19 ID:5uoIruCE0
- >>59
なんで人柄?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:58:31.68 ID:zb0pi3Qp0
- 要はどの大学出ようが高卒だろうが
自分の努力次第ってわけか
- 64 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:00:09.65 ID:lLPhD8NP0
- >>56
建材メーカーだ。
ネットには明るくないスマン。
建築業界は多業種に比べて特に学歴関係ないからなぁ。
営業力と人脈だけだと思うよ。
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:00:28.29 ID:lZudVnpv0
- >>63
ただ、経歴見てどういう奴かってことはある程度判断されちゃうんだけどね。
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:01:29.20 ID:5uoIruCE0
- >>64
この素材は断熱率がいいっすよ!って感じなの?決してバカにしてるわけじゃなくてね
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:04:02.12 ID:rZLGzSTL0
- >>51
だからさあ
それはお前が勉学に対して様々な面で恵まれてるからいえることなんだよ
読むだけって何だよ読むだけって、そんなもんで知識蓄えられたら苦労しねーわ
そもそもその「読むだけ」の作業が一部にとってはどんなに苦しく感じるか知らないんだよ
身体的なハンデ?五体満足でも「精神的に」無理ってことは少なからずあるだろうが
俺は勉強嫌いすぎて一時期数学の教科書見るだけで吐き気催したわ
お前のその能力は勉学に意味を見出せる才能、努力の積み重ねを苦に感じない才能、
特定の分野において深く理解及び追求することが出来る才能etcって言った諸々の才能に支えられて成り立ってるんだよ
生まれつきの虚弱体質がどうあがいたってスポーツでは活躍できないのと同じ
そもそも努力の土俵にすら上がれないんだよ
「平均」を決定する際には必ず「平均以下」がいるってことを知れよ
「普通」が万人に対して「普通」じゃないことを理解しろよそんだけ頭いいならよ!
わかったかこの野郎!!
- 68 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:05:14.71 ID:lLPhD8NP0
- >>66
案外そのままでワロタwww
とにかく可愛がって貰うスタイルの営業してる。
そろそろスタイル変えるけど。
建築業界は高所得者をターゲットにしてるから、俺は機能重視で販売してる。
もちろんローコスト狙いもあるから、安いのも売ってるけど。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:06:39.53 ID:beXLL0YL0
- 低学歴ファビョってる
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:07:13.39 ID:lZudVnpv0
- >>67
2時間勉強してダメなら12時間でも20時間でもやれよ。
24時間勉強してダメでしたっていう奴が始めて俺って才能ねえっていえるんだよ。
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:08:17.44 ID:RO4RMyGNO
- Fラン卒だけど、コネで大手入れた。
大手でも仕事きっついのな、楽しいけど。
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:09:15.23 ID:V6a90J/Y0
- >>67
良い文書くじゃん。わかりやすいし気持ちが伝わる。
お前絶対馬鹿じゃないよ
- 73 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:09:28.67 ID:lLPhD8NP0
- >>70
勉強出来ないなら出来ないなりに別の道さがせよって思うわ
まあ俺も勉強出来ないけど
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:09:52.93 ID:wPXfqUDj0
- 世の中の何割が高卒やFランだと思っているんだ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:10:26.96 ID:UA52SIfW0
- どうせ俺は馬鹿だからって言って勉強から逃げてきただけだよね
要領がいい奴なんてごく一部の奴だ
大半の人間は勉強を理解しようと努力を続けたから勉強ができるようになったんだよ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:10:47.07 ID:lZudVnpv0
- >>73
でも実際すべてに恵まれない人間もいるからな。
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:13:16.37 ID:RO4RMyGNO
- 努力に限界があるのは確かだよ、言い訳にしちゃあかんけど。
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:14:59.61 ID:5uoIruCE0
- >>68
甘え上手な人間は営業に向いてるかな?
やっぱり仕事とプライベートは違うんだろうか
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:15:36.68 ID:5uoIruCE0
- >>67
それは思うわぁ
自分泳げないし逆上がりもできないからな
- 80 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:15:42.79 ID:lLPhD8NP0
- >>70
まあ目も当てられないような奴も知ってるし、自分は恵まれてる方だと思う。
ただ、高卒とかが全員何も考えずにヘラヘラ笑ってるとは思ってほしくないな。
案外、努力不足とか頑張った奴を認めて「それなりだからこうなった」って思ってる奴が多い。
- 81 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:15:46.41 ID:T3o+LAoC0
- そもそもFランクって
東亜、萩国際、第一経済(現・福岡経済)、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、中部
ぐらいしかない件
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:16:55.88 ID:1dVLuT1F0
- 底辺高卒だがコネで優良企業に入れた俺は運が良かった
高卒29歳で年収450位。人間関係良好で職場の空気もまったりしてるし十分過ぎるわ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:17:49.43 ID:5uoIruCE0
- >>81
高野山って特殊なんじゃないのか?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:17:59.74 ID:rZLGzSTL0
- >>70
そもそもその勉強ができないって言ってんじゃん・・・
さっきと同じようなこと言うけど、それは寝たきりの人間に足腰鍛えろつってるのと同じレベルなんだよ
>>72
ふざけんな急に褒めんなよちょっと涙でそうになったじゃねーかクソ
こんぐらいの文章書く力は起きて寝るまで2chにへばりついてりゃ誰でも身につくわ
でもお前これで俺が記者とか無謀な夢追いかけ始めたらお前お前のせいだからなお前責任取れよお前
- 85 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/18(木) 01:19:36.06 ID:lLPhD8NP0
- >>78
甘え上手というか、健気さかな?
見返りを求めず「役に立ちたい」と思って行動したな。
1頼まれたら10やるみたいな?
頭悪いし人脈も無かった時期は使えるのは時間だけだったし。
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:20:01.71 ID:lZudVnpv0
- >>80
いや、そんなの知ってるわ。国立の高校通ってたけど、受験ノイローゼで精神科に入院して大学すら行けなかった同級生みてると努力不足だなんていえねーよ。
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:20:33.39 ID:8FYpOm4L0
- 来年専門学校行くから(震え声)
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:20:57.28 ID:lZudVnpv0
- >>84
じゃお前何できるんだよ。何か光るものがあればAO入試とかで慶應や早稲田行けるだろ。
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:21:52.38 ID:SCrrB5EmO
- テジタルハリウッド大学ってどんな学科あんの?
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:22:47.51 ID:rZLGzSTL0
- >>88
何もねーからこんなところにいるんだよ
大体早稲田とか慶応とかレベルがちげーんだよ
こちとら高校すら通ってないんだよ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:23:04.69 ID:5uoIruCE0
- >>88
お前もう黙れって
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:23:19.57 ID:lLPhD8NP0
- >>86
書き方が悪かった
すまん
ただ高卒とかを一まとめに何も考えてないとか言う輩に言いたかっただけだ。
>>84
頑張れ。超頑張れ。
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:23:33.83 ID:oIT0frBw0
- >>81
長崎県立大学が無いよ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:24:29.38 ID:UA52SIfW0
- 勉強ができない奴は大学に行く意味がない
工業、商業高校で手に職つけたほうが良い
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:24:38.23 ID:oIT0frBw0
- >>82
俺と正反対だなうらやま
地底出て底辺這いずり回ってます
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:25:08.15 ID:ZtErd0ms0
- 中卒だけど、今受験しようとしてるわ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:25:52.78 ID:lZudVnpv0
- >>90
何にもねーことねーだろ。そんなこと言って今まで支えてきてくれた人間に申し訳ねーと思わねーのかよ。
なんで自殺しないで生きているんだよ。その意味考えてみろよ。
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:27:47.39 ID:5uoIruCE0
- >>97
まじでお前黙った方がいいよ
知らない間に人を傷つけまくってる
みんなに支えられて生きてきた人ばっかりじゃないから
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:28:08.10 ID:lZudVnpv0
- >>92
今税理士業務やってるけど、俺が出張るような超金持ちは高卒しかいない。
大卒なんていたらこっちがびっくりするレベルや。
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:28:12.02 ID:KOXzstxH0
- 高卒→国家公務員 って友達が何人かいるけど楽しそうだよ。
そのうちの一人は私立高卒で合格率を上げるために先生に頼まれて
バイト料とか宿泊費とかをもらって早稲田とかの私大と旧帝大の入学試験も受けて合格したんだってさ。
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:28:21.05 ID:EIvgOyOP0
- Fラン卒だけど日々それなりに楽しんでるから幸せだよ
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:29:14.32 ID:lZudVnpv0
- >>98
傷つかないで生きていけると思ってんの?じゃあ何でお前死なないで生きてんだよ。
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:29:24.40 ID:oCap/mQN0
- 高卒で嫁の方が稼いでるから実質ヒモのようなもん
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:30:11.70 ID:oIT0frBw0
- >>101
うらやましい
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:31:11.43 ID:lLPhD8NP0
- >>99
へぇ。いつかお世話になりたいもんだ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:33:25.20 ID:lZudVnpv0
- >>105
この仕事するまで見下してたくらいの学歴の奴に頭下げるわけ。笑っちゃうだろ。
大体は起業してうまくいったとか、株や為替で勝っちゃいましたって奴らだけど。
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:33:46.74 ID:b8gtkBeO0
- おいらも高卒。
大学は雲の上の存在だねえ。卒業後はバイトに就きました。
最近まで契約社員だったけど、契約切れになっちゃった。
月収12万円。安月給だけど、仕事無いよりはいいなあ。
今は、就活中だけど、来週に病院清掃の面接を受けるんだ。
社保完備なのも嬉しい。頑張って採用してもらうぞ!
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:34:23.04 ID:rZLGzSTL0
- >>97
死ぬのも考えたよ
でも俺そんな勇気すら持ってなかったし何よりこの先のどうしようもない人生にどうしても希望があるような気がしてしまって
もうそんな自分が一番嫌いなんだよ
親か?今まで女手一人でよく育ててきてくれたと思ってるよ、感謝してもしきれねーよ
でもどうしようもないじゃねーか、俺なんかじゃ返してあげられる物がなんにもないんだよ!
いつか母ちゃん言ってたよ、あんたを殺そうかと何度も考えたって
いっそそうしてくれりゃよかったよ、何で俺生きてるんだよ・・・
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:35:11.09 ID:tpIKACkn0
- そんなことで死ぬ死ぬとかほんと日本人って脆いな
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:38:29.50 ID:8FYpOm4L0
- 努力できるのも、というよりはそれこそが一番の才能だよな
いつの間にか努力の仕方が分からなくなった
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:38:54.45 ID:lLPhD8NP0
- >>106
企業は分かるけど株や為替富豪とは会ったことないな
マルチの社長さんが高卒富豪だったわ
しかし、消費税上がったら会社飛ぶかもなぁ……
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:42:30.67 ID:lZudVnpv0
- >>108
自殺考えない奴っているの?12歳から23歳まで毎日死にたかったけど。
希望なんてねーよ。ただ意味のない世界が広がるだけや。
結局意味とか希望なんて自分で作り出すもんだろ。
お前の親がお前を殺さなかったのはお前を愛してたからだろ。そんなことも分からんのか。
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:44:03.73 ID:lZudVnpv0
- >>111
法人税が下がるからなんとも言えんな。
まぁ、なるべくやくざな商売やっている奴とは付き合わないようにしてるけど、
駆け出しのときは、ねえ。
今は一見さんお断りだけど。
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:46:07.75 ID:rg04NUEN0
- 高校中退→建築業→大検→大卒→銀行員の俺がきましたよ
建築やってた時は職場の仲間と毎晩飲み歩いてナンパしてやりまくったり
毎日楽しかったけど将来の不安は毎日感じてた
今の方が安定して給料もいいし待遇もいいんだけどどっちが幸せだったかは
分からないってのが正直な気持ちだな
上司にボーリングとか連れてかれると正直寒いんだよな
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:47:25.91 ID:lLPhD8NP0
- >>113
業種的に消費税上ると不味い。
とりあえず東北に移ろうかなと思案中。不安でねれんわ
まぁ最初はね……仕方ないね
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:48:48.66 ID:RlwBoBDU0
- 京大卒の年収900万の底辺だけど割と満足してます^q^
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:49:08.81 ID:lLPhD8NP0
- >>114
馬鹿みたいな時間って必要だよな
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:49:49.19 ID:lZudVnpv0
- >>115
卸か製造?
闇金で働いてる16歳のガキが俺の年収より上だったのが許せんかった。
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:51:39.60 ID:Ta2M94zC0
- 高卒だけど年収400万棒茄子定昇おいしいれす(^q^)
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:56:14.21 ID:lLPhD8NP0
- >>118
しがない建材メーカー
二十代中盤にしてはここまで順調だけど、不安
あるあるwwwwwwインテリやくざに横文字使われて?ってなったら鼻で笑われた
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:02:41.00 ID:MK3M+Gbc0
- 専門卒だけど来年警察目指すわ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:15:46.90 ID:4lXzr4Cn0
- >>114
年齢の推移とかも教えてくれないか?
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)