■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ規制!!深夜アニメが放送禁止に
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:22:54.55 ID:XhIimP8DP
- 『青少年健全育成基本法の制定に関する請願』
山本一太 (自民 付託年月日 H24.6.19)
二十一世紀の社会を担う青少年の健全育成は、全ての国民の願いである。
しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。
地域社会においては、露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等を始めとする性産業の氾濫、
テレビの有害番組の問題等に加え、インターネット・携帯電話等の情報通信の発展とともに新しい有害環境の出現も指摘されている。
健全な青少年は健全な家庭から育成されるという原点に立ち返り、家庭の価値を基本理念に据えた
「青少年健全育成基本法」の制定が必要である(一部略)。
※この請願を提出した他の議員
世耕弘成 自民
大江康弘 自民
鴻池祥肇 自民
上野通子 自民
島尻安伊子 自民
山崎正昭 自民
中川雅治 自民
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/futaku/fu18000630434.htm
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:23:46.41 ID:xq+orGlj0
- わきゃねぇだろ!
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:23:49.40 ID:0PvRRpjJ0
- ばかだなぁ
ばかだなぁ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:24:19.38 ID:JnFKptzD0
- どうせ円盤買うからいいです
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:25:20.84 ID:7f9szaki0
- 全ての国民の願いwwww
自分の意見を総意扱いかよwwwww
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:25:56.39 ID:irAeRAin0
- 一発ブン殴らせろ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:26:01.62 ID:UXACSS4JO
- 漫画家の友達が深夜放送に小学生や中学生の女子児童を放送する描写は出来なくなるって言ってたな
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:26:16.81 ID:ZQN49JUB0
- 卒業できるー!
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:26:50.23 ID:0PvRRpjJ0
- こういうのっていわゆる健全な奥様の支持を得るのが目的だよね
自分の子供が大喜びでエロ本読んでるの知らないで、エロ本規制するような状態だよね
ばかだなぁ
ほんとばかだなぁ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:27:09.84 ID:I7igyLOP0
- >>7
とらぶるアウトだな
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:27:37.47 ID:WVTrxw/z0
- ttp://www.jimin.jp/member/img/sekou-hi.jpg
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img3083_090107-06sekou.jpeg
ttp://www.the-journal.jp/contents/politician/seko091218_1.jpg
どうみてもキモヲタです
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:28:05.52 ID:GDaI0k2m0
- 自民も民主も全員いらねえ
- 13 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2012/10/05(金) 19:28:09.27 ID:FDAxeu/pi
- はいはい改正どんどん改正
思惑通りの流れですねwww
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:28:12.25 ID:e9CDftiKi
- 国民の9割以上は割とどうでもいい
- 15 :木茂井桜太 ◆prr.u.u.pw :2012/10/05(金) 19:28:18.53 ID:i1gvqn7dP
- 日本をどうしたいのさ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:28:19.96 ID:fsTqR4t40
- まークェイサーとかクイーンズブレイドとかやりすぎなのもあるから解らんでもない
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:28:29.20 ID:XhIimP8DP
- しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。
地域社会においては、露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等
凶悪事件と関係なくね?ひぐらしの事?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:04.53 ID:M+0Q6FZ8O
- 一大早く死ね
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:08.49 ID:0PvRRpjJ0
- >>16
かつてはAVの映像そのまま流してるようなテレビ番組すらあってだな・・・
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:12.22 ID:vaJ0fN7bO
- テレビで放送されたアニメ映画の客層見てから判断しろよ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:21.87 ID:WVTrxw/z0
- あれも規制これも規制
あれも禁止これも禁止
あれも逮捕これも逮捕
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:26.30 ID:UXACSS4JO
- 視聴者よりアニメ関係者や漫画家、2次創作関係者が大打撃なんだよね
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:29:40.50 ID:aB0V1Wvt0
- こいつ青少年をなんだと思ってるんだwww
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:30:12.19 ID:6oxo65a30
- やっぱアングラでイヒヒヒ言いながら陰でコソコソやってんのが正しいんだよお前らは
やたらと声高々に市民権を得た的なアピールする奴がいるから困る
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:30:25.37 ID:rJT+oexw0
- なんも考えてねえなこいつら
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:30:31.96 ID:C0ADCQP80
- なんだ自民党の原口こと山本一太じゃん
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:30:40.48 ID:0PvRRpjJ0
- 昼ドラの方がよっぽと精神衛生上悪いだろ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:30:47.64 ID:XhIimP8DP
- そもそも自民党ってアニメは日本の文化だ!とか
麻生総理は秋葉に媚びへつらってたよね?自民党はあれ嘘なの?
- 29 :パリパリティシュー ◆OPPAI.AFHE :2012/10/05(金) 19:30:59.63 ID:7k6+Rp250
- 遊戯王が観れるなら別にいいよー
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:31:01.70 ID:ExnSM2Rn0
- こんなもん規制する前にスマホのエロ本広告を規制しろksg
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:31:19.41 ID:vAmW4cPi0
- 青少年の荒廃とか昔のが凄いだろ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:31:45.64 ID:3QK73cAn0
- あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?
青少年健全育成基本法の制定後
アニメはただの絵ですから^^:
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:00.00 ID:4ZJtSjCs0
- てめぇらが青年だったころのテレビの方がアウトだったろうがっていう
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:10.09 ID:JyjeOXiI0
- テレビより携帯規制だろ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:14.42 ID:tPmmUqs/0
- >>7
幼児体型とjkならおkということか
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:30.52 ID:cDkrcYqF0
- そんなどうでもいいことより他に解決するべき重大な問題が大量に残ってるだろ
そっち優先しろよハゲ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:32.13 ID:UXACSS4JO
- ローゼン麻生って自民党だよね(笑)
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:35.30 ID:3sjXVq240
- 青少年なんか親に何とかさせるバカ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:38.33 ID:wbtBg9680
- 終わったな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:52.02 ID:0PvRRpjJ0
- >>36
まさにこれ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:32:57.02 ID:ZCoqf0Vf0
- >>30
なんであれ規制されないんだろうな?@wikiうざすぎてハゲるわ
未成年はスマホ持たないとでも思ってんだろうか
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:33:09.13 ID:P+igqdnIO
- >>7
モブでも?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:33:36.51 ID:2nfC5LI+0
- こいつらって他人の楽しみ奪って自分は正義面してんの?
こいつらの家に放火してもいいの?
- 44 :キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2012/10/05(金) 19:33:54.83 ID:ZDtdNPh1P ?S★(607080)
-
オタクは別に怖くないだろ
夜間俳諧してコンビニ前でたむろってるタイプの奴どうにかしてよ!
怖くてコンビニ行けない><
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:16.06 ID:WVTrxw/z0
- 深夜アニメはネット有料配信かOVAのみに移行だな
違法試聴も逮捕の対象になったしちょうどいい
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:22.01 ID:ExnSM2Rn0
- クソガキと池沼のネット利用を規制した方が早い
ネットとチャリは免許制にしろよ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:23.81 ID:DS6MR2kT0
- >>36
同時進行でやるんだろ
一つのことに多数の人間使っても意味ないしな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:35.11 ID:0PvRRpjJ0
- >>44
よし、深夜の外出を規制しよう
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:40.95 ID:Y+4Ly7tL0
- こういうのを危惧してるのって大人だけだよな
実際子どもにどういう影響が出ててそれは悪い方向に増加傾向なの?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:45.32 ID:6wiJ3/2t0 ?2BP(224)
-
しね
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:34:58.72 ID:GVWnCTLQ0
- >>43
自分の願い=総意 だと思ってるのに人の楽しみ奪ってる自覚があるとでも?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:07.74 ID:rJT+oexw0
- >>36
これだな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:12.57 ID:h65ZzJXg0
- >>27
真昼間っからセックス垂れ流してんだからな
どう考えても昼ドラの方が悪影響だと思う
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:14.47 ID:uJPZDXGCP
- >>36だよな
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:19.28 ID:RevPSTof0
- ややこしいなもうTV廃止でいいだろ
好きな奴は円盤買うんだし
マスゴミに踊らされる事も無いだろうからな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:23.00 ID:SvOnBL2tO
- 規制されたら死ぬわ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:30.61 ID:guWcpNbe0
- プロレス全盛期の子どもが大人になった社会はどうなった?
・・・お前らか。ならしかたないな
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:35:36.66 ID:kMOOMTLj0
- 一方矢吹はスルーした
- 59 :holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/05(金) 19:35:58.84 ID:/T77S9QFO
- 議員の請願程度じゃ実際の立法までは遠いだろ
議員立法の成立のしにくさを考えても目くじら立てることはない
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:36:03.19 ID:PBRAk8oP0
- >>36
まさにこれwwww
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:36:49.22 ID:0PvRRpjJ0
- テレビで見れなくなる
↓
BD,DVDがもりあがる
↓
テレビではないので表現の自由度が増す
あれ、良い事じゃね
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:37:28.84 ID:hOutGZfw0
- 他人のチンポの制御に必死になる議員か…
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:37:35.36 ID:shxeWIQE0
- このスレ何回目だよ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:37:37.45 ID:BfWNu+pn0
- 小学生の頃から二次が好きな奴もいるだろ
ソースは知り合い
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:37:42.61 ID:MA9czOe30
- 世の中がどんどんつまらなくなる
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:37:54.10 ID:UXACSS4JO
- >>42うん、年齢設定がちゃんとしてないロリ系はアウト
あと中高生のパンチラもアウト
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:07.67 ID:s6oxcclo0
- 携帯所持を18歳未満は禁止にすればすべて解決する
何をふざけた事をとか思うだろうが、実際子供に携帯はいらん
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:15.49 ID:0PvRRpjJ0
- 時代劇見てちゃんばら遊びしてた人たちがこの規制進めてるんだよな
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:17.24 ID:WVTrxw/z0
- >>61
若者、一般人、ライトユーザーの目に触れることが激減、年齢層もどんどん高齢化
衰退、終焉へ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:24.90 ID:MPg6vXBV0
- 二次元オワタ! 三次元で楽しむしかねぇとか言う奴らが生まれたらどうすんだよ!
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:28.01 ID:C0ADCQP80
- 犯罪率で規制しないといけないなら東京大学卒全員規制しないといけないじゃないですかああああ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:38.81 ID:ZCoqf0Vf0
- でもこれを期にアニメはネットで放送する風習が根付いたらいろいろ解決するな
テレビ局に高い金払わずに済むし、自分の好きなように広告入れられるし
万事解決やね
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:38:56.87 ID:BfWNu+pn0
- 今思ったけど
エロ描写が無ければ大丈夫なんじゃないかと
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:14.51 ID:Y+mKXNF60
- なぁにぃー?!!自民党の奴らふざけやがって!!!!
お前ら!今から全力で民主党応援するぞ!!!!
ってなるわけねーだろ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:19.61 ID:4vL3G+pJ0
- 原作見ればいいだけだから困らんな
朝アニメのプリキュアは続くわけだし
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:21.98 ID:4mtdWhj40
- これを機にアニメは全部ネット配信にしようぜ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:32.78 ID:5Q9eUfGK0
- まあまだ嘆願出してる議員をチェックしといて
気が向いたら発言監視するくらいでいいよ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:32.85 ID:WVTrxw/z0
- >>72
クレカ課金、年齢認証が入るだろ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:48.83 ID:aj1PQ01b0
- もう嫌だこの国…
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:39:57.04 ID:7sN3BoIn0
- てか俺らが政治やれば事は済みそうだよな
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:40:18.33 ID:1xa5Hjus0
- >>1
はいこのオッサン終わったね
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:40:33.08 ID:ZAcygRZe0
- >>72
ぶっちゃけ中間搾取はなくなったほうがいいな
どう考えても視聴率目的じゃないんだしネットのほうがいいわ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:40:35.83 ID:1G0cdIdS0
- > 健全な青少年は健全な家庭から育成されるという原点に立ち返り、家庭の価値を基本理念に据えた
自分で働いて貯めた金で買ってる奴が大半なのに基盤からして斜め上じゃねーか
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:40:55.49 ID:BfWNu+pn0
- >>80
おい知ってるか
立候補するにはお金がいる
らしいぜ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:00.81 ID:C3R2u4y10
- またレイプ増えるけどいいの?
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:10.54 ID:8oV4YBSJ0
- これを評価してる奥さま方に「昼ドラの方が子供に悪影響ですよね?」って言いたい
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:12.43 ID:LjgCliCJ0
- 昼間とか夕方ならともかく深夜なら問題ない
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:15.17 ID:hOutGZfw0
- 正直地方との格差も酷いからネットで期間限定無料放送の流れ作っていくのはいいと思う
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:21.26 ID:nEGxUyAb0
- 規制よりも例えば朝のラジオ体操強制参加罰則あり
とかの方が地域の健全化には有効だと思うけどな
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:24.80 ID:4z1NDRlIO
- また日本か
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:26.08 ID:Qacl2qWjO
- こんな奴昔からいるじゃん
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:35.68 ID:Lepn+p8c0
- でもこれ去年じゃんと思ったら今年25年じゃないのか
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:41:49.90 ID:D+hxMOnF0
- ニュースの方が圧倒的にリアルで悲惨で残酷な事を繰り返し子供の観れる時間に垂れ流してるから規制すべきだな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:15.37 ID:ExnSM2Rn0
- >>84
恋チョコ分かりやすかったな
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:23.07 ID:MJEN1PQH0
- 規制された後もし今季見る予定のアニメ全部見るとしたら相当な金額使わないと見れなくなるorz
アニメは金持ちだけの娯楽ですか
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:30.66 ID:iHLKbYifO
- 最近見てないし規制されても良いや
何か媒体変わって放映されるだろうし
見るとしたらDVD借りるわ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:35.62 ID:XhIimP8DP
- ヨルムンガンドみたいのは暴力描写で無理だし、イカ娘系も無理、ああいうのは全部ロリ犯罪に繋がるとひとまとめにしかしてない
アニメでも小、中学生を舞台にしたのを深夜で放送する事が無理になる
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:42.10 ID:BfWNu+pn0
- >>86
ていうかこのこと
誰か言ってないの?
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:44.56 ID:0PvRRpjJ0
- >>93
それはある、健全な家庭を構築する上でマイナスの影響が大きすぎるわな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:43:14.61 ID:87Nzi1FdP
- 汚い政治家が提唱する青少年健全育成法www
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:43:19.56 ID:0wXDri8aP
- アニメ見ないしいいよ別に
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:43:22.55 ID:CmN/bvnQ0
- 深夜とか全部消えていいよ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:06.69 ID:oul/KPCv0
- この手の規制されるいうのは眉唾物だが
もはやTV放送は無くていいんじゃないかな
ネット配信あるし
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:12.54 ID:BfWNu+pn0
- 今思ったけど
なんでアニメ見ないのにこういうことするのかなあ?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:16.92 ID:Fg/Mt/uf0
- ガキが容易に見られないように深夜にしてんだからお前保護者が確り監督せいよ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:19.69 ID:Y3yFOPpE0
- 前回野田聖子を葬ったオタの力をナメてると痛い目にあうで
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:25.60 ID:h4b0zFPg0
- ゆるゆりしか残らないじゃないですか!!
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:30.95 ID:WVTrxw/z0
- ネット配信になったら、録画予約どころか録画なんか許されなくなるな
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:49.09 ID:ExnSM2Rn0
- いっそ施行して3次に走るしかなくなったヲタによる性犯罪激増したら最高に笑える
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:44:51.64 ID:RevPSTof0
- つかアニメ消えたらマジでテレビ見なくなるわ
内P復活させてくれたら見るけど
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:45:04.29 ID:LboFZG8h0
- 深夜アニメとかめちゃくちゃ健全じゃん
絵だしモロにフィクションじゃん
そんでもって深夜だぜ
それに比べて昼ドラやゴールデンタイムにやってるサスペンスは酷い
やけにリアルだし殺人シーンやレイプシーンとかが普通にある
なんで深夜にやってるアニメがダメなんだ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:45:18.79 ID:0/JghXrOO
- グンマーの土人がご迷惑おかけしております
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:45:26.42 ID:tQOtgRcR0
- だから前から言われてるように本気でどうにかしたいならお仲間を国会に送り込まないとダメなんだっての
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:45:42.23 ID:8oV4YBSJ0
- わざわざ叩くために子供叩き起して観させてる ってネットで見た
でも↑って逆効果だよね 子供はまっちゃうよね
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:45:52.02 ID:0PvRRpjJ0
- 良く考えたら田舎だから深夜アニメ自体ほとんどやってなかったわ
あれ、もしかして地方の支持得るためっすかね
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:04.30 ID:MA9czOe30
- テレビまったく観なくなるっていうかいらなくなるな・・・アニメ無かったら
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:14.85 ID:luNHMifk0
- 完全に頭おかしい
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:29.09 ID:WuZtOk9V0
-
世耕弘成 自民
大江康弘 自民
鴻池祥肇 自民
上野通子 自民
島尻安伊子 自民
山崎正昭 自民
中川雅治 自民
戦犯
お前らチェックしろよ
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:34.87 ID:gM/3OZVbO
- >>106
いや、葬ってない。
裏で糸引いている。
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:53.75 ID:h4b0zFPg0
- もし本当に規制されたら実害が及んだって認識しちゃうな
何か動きでも起こったら乗っちゃいそうだ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:56.48 ID:BfWNu+pn0
- 真面目に考えたら
子供の目につかないように深夜でやってるのに
それを規制するとか頭おかしいんじゃないかと
なんで深夜にやってるか考えた方がいい
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:46:59.02 ID:R2LETnwIO
- オタク嫌いだから応援するわ
どんどんやって欲しいな
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:47:27.02 ID:8oV4YBSJ0
- >>115
田舎の深夜アニメなんてフジのノイミタナぐらいしかやってないけどね
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:47:28.16 ID:0PvRRpjJ0
- ってかむしろ最近のアニメってエロ表現少ないんじゃねーの?
ストパンあたりは言い訳できないけどさ
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:47:46.44 ID:WVTrxw/z0
- チーム世耕で調べてこい
絶対許されない
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:03.00 ID:ZCoqf0Vf0
- よくよく考えたら
アニメなくなる→テレビ局(マスゴミ)の金づるの一つがなくなる→困る
マスゴミは収入が減り、俺らはネットでアニメを見るようなって
アニメ会社は結果的に支出が減って楽になるし、いいことづくめだな
よし規制しろ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:04.68 ID:lcmPahtR0
- 糞みたいな視聴率のために高い枠を買って放送するよりは、ネット配信の方がいい気もするけどな
宣伝はCMやネット上でする感じでさ
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:07.02 ID:gM/3OZVbO
- >>121
この中にプチエンジェルの常連がいたりしてな。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:21.13 ID:XhIimP8DP
- >>121結局最近の子供は起きて深夜にやってても頑張って起きて見て学校で話したりしてるからなあ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:31.92 ID:Qacl2qWjO
- バラエティーでの芸人のノリはいじめに繋がるしテレビのニュース番組は偏見が入ってるからこれらも規制しないとな
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:48:49.67 ID:0PvRRpjJ0
- >>126
これ主張したら割とマジで支持者増えそうな気がするわ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:02.33 ID:eTeXIC3K0
- もうテレビ放送を規制しようか
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:11.24 ID:4mtdWhj40
- アニメやらなくなったらテレビもいらなくなるから逆にいいな
アニメは全部ネットでやってくれ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:18.19 ID:Vx24ajfb0
- なんで凶悪犯罪とかの原因が深夜アニメにつながるんだよ。
子供の性格は99%が親によるものだろ
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:33.28 ID:WVTrxw/z0
- >>124
こういう言いがかりや圧力がなければ、世に出てたアニメや作品があるはず
気付かない程度に徐々にそういうアニメにシフトして行ってるよ
日常系アニメばっかなのはそういうこと
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:33.58 ID:nnLIvCro0
- そもそも深夜にアニメとか不自然すぎるだろwwwwwwwwwww
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:50.77 ID:stNvxwPv0
- こういうのいいからほかを取り締まれや
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:49:55.59 ID:gs8j4sRz0
- 3次じゃ抜けない(´・ω・`)
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:50:26.84 ID:SLdKIog50
- グルグルの再放送アウトかよwww
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:50:35.31 ID:BfWNu+pn0
- >>134
ようするに
結論:親が悪い
こういうことか
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:50:36.64 ID:I9z6ui/P0
- オタより先にDQN取り締まれよ
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:50:51.95 ID:XhIimP8DP
- >>124ラノベ出身のって大体エロ要素あるだろ
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:51:21.23 ID:8oV4YBSJ0
- >>126
ネット配信ってことは最低でも一話無料で二話以降一週間無料っていう感じになるから
違法配信少なくなるな
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:51:23.78 ID:8zinmQZI0
- アニメ規制するんだったら健全じゃないDQN共を檻に入れるか死刑にしろクズ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:51:35.54 ID:RevPSTof0
- >>126
実際TVじゃなくてもいいんだよなアニメって
深夜の放送枠で30分放映するのに一体いくら使ってんだって話だし
ネットなら半額以下に抑えられそう
その分作品のクオリティ上げたりグッズ作ったりして盛り上げればいい
あれ?規制ありじゃね?
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:51:54.86 ID:bHXyTzWYP
- 山本ってあのアホ面かよけいなことすんなや
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:51:57.43 ID:Jm9k8Tl60
- サザエさんもまさかこんな終わり方するなんて予想してなかっただろうなww
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:05.01 ID:Z0Ah2iSm0
- つまらん萌え豚アニメが消えてくれるのは嬉しい
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:11.27 ID:iaNGVdep0
- テレビの機能に視聴年齢制限みたいのがあったのだが
それ使えば子供にアニメ見せなくて済むんじゃないか?
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:18.76 ID:8oV4YBSJ0
- >>142
だから深夜にやってんだよ
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:32.01 ID:aUThMVa90
- 漫画アニメは二次元で架空の人物である。
現実と空想の区別がつかないのはお偉いさん方じゃねーかwwwwww
架空の世界で夢くらい見させてくれよ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:36.40 ID:bRotsAIn0
- もっとやるべきことがあるだろ…
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:40.44 ID:FPYLdX4Y0
- バカしかいないこの国々
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:52:52.61 ID:LHu/oEiD0
- 思い込みって怖いわー
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:04.00 ID:dYf5Zkb9O
- 多少不健全な方がかえって健全だわな
これを期にアニメは全部ネット配信にすればいい
アニメを視聴する層はそれ以外あまりTVなんて視ないんだから
そうすれば田舎の人もわざわざ違法な手段を取らずにアニメ視れるし
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:17.90 ID:87Nzi1FdP
- >>134
自分は悪くない、ゲーム(アニメ)が悪いっていう逃げの口実に利用されてるだけ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:31.62 ID:eTeXIC3K0
- これ規制に走るとかほんとにB-CASカード何も有効活用出来てないな
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:36.29 ID:c7jR6Vl70
- オタ文化規制したら日本の数少ない取り柄がなくなるじゃんwwww
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:36.33 ID:s6oxcclo0
- 規制規制って馬鹿な時代だわ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:37.18 ID:qWbM1YQT0
- これはロリBBAが流行るな、俺得
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:41.70 ID:0PvRRpjJ0
- >>142
漫画しか読んでないけどパパ聞きあたりは調子乗ってやりすぎてると思ってた
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:53:42.91 ID:XhIimP8DP
- >>150それを深夜に子供が見るからラノベアニメを規制するんだよ。
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:03.79 ID:qtwxlDuc0
- やばいなっておもってたら
宮崎に住んでる俺にはいつものことじゃん
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:05.38 ID:6p9WR4io0
- 深夜のパイオツ丸出しドラマはいいのか
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:07.58 ID:2/dsBjoP0
- 日本がどんだけ漫画とアニメで発展してると思ってんだろうか
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:08.54 ID:JCh2ciFl0
- 健全な青少年を作りたいなら躾をちゃんとしないといけないのに、今の子供はされてないんじゃないのかな
悪いことしたら、今の子供は適度に親に殴られたり、学校の先生に頭叩かれたりもないんだろうな
悪い事をしたらどれだけ怖い事になるか知らな過ぎると思う
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:10.15 ID:gM/3OZVbO
- >>134
深夜アニメよりヤンキーヤクザDQN文化の方が教育上悪いよな。
脅す殴る殺す騙す奪う犯すが良識だし
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:35.90 ID:M+0Q6FZ8O
- 誰か、いちたを潰せよ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:42.58 ID:LboFZG8h0
- 正直萌えアニメは内容がつまらないからどうでもいいけどそれ以外のは普通に面白いからなくなったら嫌だな
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:54:46.32 ID:FEirwi4R0
- 深夜アニメが犯罪を助長してるって言われてるけどさ、はっきり言ってアニメのせいじゃなくて親やそいつ自身に問題があるんだよね
つかケータイ使ってる時に良く「時間を止めて」とかエロい広告あるけど、あっちの方が問題あるだろ
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:10.14 ID:aUThMVa90
- ホントなんで二次元を排除しようとするのかねぇ…
虹が生きる原動力なのに生きがいを奪われちゃ自殺するかも…
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:13.52 ID:tQOtgRcR0
- >>155
衛星波とネット配信でほぼ完成してるし
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:19.34 ID:WVTrxw/z0
- 娯楽はパチンコだけでいいってことだろ
誰も禁止しようとしないもんね
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:29.76 ID:EVGzoxpJ0
- こんなことでしか点数稼げない政治家は屑
もっとすることあるだろうにね
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:34.88 ID:MA9czOe30
- これからは、どんな作品もフィルターが過剰に掛かってキャラの年齢やら性別まで平気で変えそう・・・
原作者とかがそんなならアニメ化しないってなって
ネット放送か、OVAと劇場版ばっかりになってTV放送無くなるかもな
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:48.80 ID:0PvRRpjJ0
- >>171
ほら、アニメなんかにはまるからそんな思考になるんだ
っていう思考回路をこういう人たちは持ってる
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:55:55.68 ID:7PEkhE760
- これはニートを自殺に追い込もうとする巧妙な罠
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:56:26.28 ID:ExnSM2Rn0
- >>162
それで悪影響出たなら完全に保護者の責任だろ
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:56:46.99 ID:0Srgzbop0
- >>175
深夜アニメが全部きらら原作になる日も近いな
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:56:56.25 ID:WVTrxw/z0
- >>175
今度はネット配信規制、発禁になるだけだな
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:56:56.94 ID:D+hxMOnF0
- ニュースから模倣犯罪に発展したケースの方がアニメから模倣犯罪に発展したケースより圧倒的に少ないだろ
芸人のイジリを学校でやりやすい子にやってるうちにいつの間にかイジメに発展してるケースは大人は知らないかも入れないが圧倒的に多いだろう
公務員の性犯罪ニュースや警察24時などの放送を見て悪事が一般的に蔓延してる事を知り
バレなきゃ大丈夫と考えたりみんなやってるから俺だってと正義のハードルを下げる子供はどれだけいることだろう
それらが規制されずに触れられることのないのは何故だろう
確かにアニメやゲームにのめりこみ過ぎて自称鬱を装いニートになったり家庭を不幸にする輩がいることはたしかだろう
しかしそれ以上にパチンコや競馬などのギャンブルに溺れて自殺までする輩は圧倒的に多いだろう
それらを無視してなぜアニメを取り締まろうとするのか?
理由は簡単です
アニメという世界的な日本サブカル覇権を奪おうとするとある隣国、その在日の裏の圧力によるものです
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:00.48 ID:GCoCly4fO
- やっぱ自民か
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:07.72 ID:0PvRRpjJ0
- >>178
そんな本当のこと言ったら支持失っちゃう><
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:11.15 ID:8oV4YBSJ0
- >>162
親の教育がしっかりしてるのであれば 子供は寝てる時間だろ
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:19.28 ID:YddsdNYwO
- まぁ事実、親が悪いわな
今の0〜19を育ててるの、バブルで遊んで甘やかされてばっかだった世代だもんなwクレームとか人を見下すことばかり教わってた奴らが子供育てれるわけないわ
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:33.19 ID:UXACSS4JO
- 自民党は規制が大好きだな
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:48.71 ID:ss8tDoO6O
- もう遅いトラブルダークネスは今夜発動する
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:57:57.97 ID:Lwtkg/IXO
- またアウターゾーン『禁書』みたいな話が現実に挙がってんのかよ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:58:48.85 ID:wLctPG+DP
- よろしい、ならばゴールデンだ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:58:54.86 ID:MJEN1PQH0
- もう娯楽は人間に悪影響だから全て規制しよう
一日中仕事して家はカプセルホテルみたいなのにしよう栄養も点滴でとる
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:58:55.26 ID:87Nzi1FdP
- もうアニメは全部アニマックスみたいな有料放送でいいんじゃね
見せたくない親は加入しなけりゃいいだけだしな
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:00.17 ID:0PvRRpjJ0
- 変態が日本の技術の根本だということになぜ気付かないのか
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:07.42 ID:eTeXIC3K0
- アメさんのTPPが可決したらこんなもんじゃすまんよ?っていう布石だろ
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:08.00 ID:XTqYPNbq0
- なんでも規制すればいいってもんでもないだろ
老害はひっこんでろ
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:18.14 ID:8oV4YBSJ0
- >>181
奪ったとしてもそれを維持出来て オリジナルの物を作れるんスかね
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:20.58 ID:pxPvCU3v0
- 今回のダークネスがやり玉に挙げられる可能性
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:41.70 ID:RevPSTof0
- >>189
男らしくて勃起した
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:57.43 ID:Jm9k8Tl60
- >>173
マジでパチンコ潰せよなww
あれこそ、明らかに有害の結晶じゃねーか!!
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 19:59:57.72 ID:aUThMVa90
- でもよく考えたら只の描いただけの絵を規制するとか意味わからん。
ゴールデンタイムのバラエティ番組でも卑猥な言葉や暴言が飛び交ってるのにへんだなぁ…
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:00:02.51 ID:OTVAoVp90
- 日本が唯一誇れるアニメ文化の衰退は日本を破滅に陥れる
よって工作員の犯行
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:00:22.33 ID:WVTrxw/z0
- でもお前らが年寄りになったら
未成年同士のセックル規制しようとするだろ?
俺たちの娯楽を奪うなって言われようと
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:00:23.02 ID:pml9WrhQ0
- なにかと思ったらヨスガをセーフと判断した青少年健全育成基本か
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:00:24.88 ID:XTsxiSQx0
- これそのうち朝とか夕方アニメも全部規制されるな
皆大好きプリキュアもサザエさんもドラえもんも全部アウト枠に入ってる
オナニーは18歳から
エロ本は20歳から
法律守らないと刑務所直行の世の中になるのも時間の問題
そして路頭に迷う漫画家とアニメーター
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:03.06 ID:05X9Sx8J0
- 最初から性犯罪犯した奴は死刑にするって言えばいいのにィ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:08.58 ID:mBGhnMpk0
- 放送禁止って円盤とかは出んの?
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:29.53 ID:gs8j4sRz0
- ガンダムもアウトとかふざけてんの?
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:34.22 ID:MNjOYjx00
- 録画できる以上時間帯とか関係ないやん
本気で規制したいなら検閲しまくるしかない
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:43.66 ID:dYf5Zkb9O
- アニメ取り締まる前にパチンカス取り締まれよ
生活保護不正受給者も取り締まれる
何よりアニメ視てる犯罪者よりパチンカスやってる犯罪者の方が圧倒的に多い
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:01:48.83 ID:efJw2Cuq0
- 政治屋の醜い姿が一番有害だろ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:02:45.09 ID:WVTrxw/z0
- 国会議員ですら2chの自治厨やVIP警察と同じレベル
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:02:48.88 ID:ExnSM2Rn0
- 確かチョンはレイプしたら去勢されるんだったな
ここばかりは見習ってもいいな。国技なだけはある
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:02:53.94 ID:Jp45WA36O
- トラブルはネギま式OVAで良いじゃん地上波でやるなよやってれば見るけど
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:01.38 ID:8oV4YBSJ0
- 誰かが有名な物は除外って言ったね
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:07.51 ID:UsQBEfVUO
- ネット配信になって青少年がネットに特化した方が色々問題でるだろ…
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:10.15 ID:9iZXaFLO0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0756630-1349434977.png
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:30.60 ID:D+hxMOnF0
- >>195
無理でしょう
だが外注が多く存在し最新技術もほとんど流出してる昨今技術的に同じものを作れるのを確信し何か勘違いしているのでしょう
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:38.65 ID:aUThMVa90
- パチンコは廃止してもらいたいところだけどアニメの製作費回収ができなくなるんじゃね
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:03:41.63 ID:dCXcwppVO
- >>208
チョンが困るだろ!!!駄目!!!
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:04:08.53 ID:b1pRxxtXI
- 惨事での犯罪が流行るだろ
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:04:50.38 ID:RMl1XH520
- 健全じゃない大人が提案しても説得力無いですしおすし
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:04:58.57 ID:2/dsBjoP0
- 虹にしか興味ない奴が惨事に興味持つわけないよな
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:05:28.20 ID:pml9WrhQ0
- >>218
最近のアニメも大半が向こうの方に外注してるんだが
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:05:32.48 ID:MA9czOe30
- NHKで放送されているアニメ
パチンコになってるアニメ
これらは、保護されそうだな・・・利権関係でwwww
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:06:07.39 ID:gM/3OZVbO
- >>201
むしろ推奨する。
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:06:07.92 ID:rN6NGalK0
- 何でも規制しちゃうよって事ですね わかります
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:06:21.78 ID:dYf5Zkb9O
- >>207
検閲しまくってるうちにハマって
やっぱり規制いらなくね?
むしろスカート鉄壁過ぎじゃね?
こんな素晴らしいもの創れる人達が薄給なんて…
となり、アニメーターの賃金と環境うp
多く才能がサブカル業界に集まり
名実共に国家の一大産業に
まさかの一発逆転
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:07:03.47 ID:eTeXIC3K0
- しまっちゃうおじさん「あれもこれもしまっちゃおーねー」
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:07:15.31 ID:gM/3OZVbO
- >>203
どこのモルモン教徒の国だそれは。
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:07:32.91 ID:1QkmABtP0
- 自民はもうダメ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:00.11 ID:SqRGRfJzO
- こんな糞みたいな法案出してるだけで飯食えんのか
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:14.42 ID:13hx0FhyO
- なんか規制すればちゃんと政治活動できてると思ってるアホな無能政治家
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:18.25 ID:Cfs4ytKjO
- >>223
魔法少女隊アルス大勝利ですねわかります
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:22.92 ID:UsQBEfVUO
- >>229
安部がアップし始めました
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:41.05 ID:FpVvONpS0
- パンは危険な食べ物ってジョークを真に受けて規制しろと言ってるようなもんだな
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:08:58.26 ID:rN6NGalK0
- 違法ダウンロードはわかるけど、何でアニメまで規制するのかわからない
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:09:02.95 ID:iRECpcbyO
- 健全な青少年w
健全ってなんだよカス
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:09:36.35 ID:gM/3OZVbO
- >>190
どっかの宗教国家の活動家は
ソレが理想の神の国だそうだよ?
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:09:44.82 ID:kQKZQcCQ0
- グラビア雑誌と殺人が起こるドラマとアクション映画も取り締まらないとな
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:09:49.65 ID:buU2TB6V0
- よく考えたら全部人間が悪いんだから人間を規制しよう
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:10:06.99 ID:D+hxMOnF0
- 主人公が日常的にイジメられるが学校で誰にも助けてもらえず、
友達もいないので放課後も毎日いじめっ子に漫画やゲームを奪われても行動を共にせざるを得ない
鬼畜で悪意に満ちたドラえもんというアニメは規制したほうがいいかもな
せめて深夜でやったほうがいい
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:10:42.88 ID:YrtvZz8a0
- >>232
アルス、パチンコになってたのかよ泣くわ
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:10:55.35 ID:G3xP+P630
- 日本は衰退しました。
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:11:04.72 ID:3a8LJb2I0
- ドラえもん()
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:11:21.86 ID:gM/3OZVbO
- >>193
TPPはアメリカが一人勝ち出来そうにないから
ポシャるらしいぜ?
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:11:41.98 ID:ak0nyMnd0
- >>236
エロに敏感に反応することじゃね
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:11:43.86 ID:c5rfZj800
- >>1
文面の前後関係が不明
因果関係の客観的説明無し
こいつら馬鹿だから有害だから有害としか言わないぞ
自民でもこのザマだからな
民主のままでも大差無いぞ
あー、橋下とか論外だからな
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:12:02.82 ID:/MAVvBU80
- 事件自体も減ってるよな
アニヲタに関わるものはマスゴミが異常なくらい騒いで珍しいような扱いだけど
DQN絡みのほうが遥かに多く陰湿でタチが悪いってのにな
DQN撲滅のほうがキモヲタ撲滅より先にやることだと思う
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:12:20.33 ID:u8lzzOQz0
- >>7
国家は国民達にガチホモになることを望んでいるのだよ
- 249 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/10/05(金) 20:12:42.46 ID:/IFIW2/L0
- もうさ、老害は全部死ねよ
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:13:02.63 ID:9iZXaFLO0
- ダウンロード刑罰化やらアニメ規制やら俺らは損するけど
国は得してなくね?
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:13:09.65 ID:+HxhHqZ70
- 児ポ単純所持の二次元規制もそうだがバックにお互い甘い汁吸えるような仕組み構築してる団体がついてんのかね
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:13:27.95 ID:zRfp7fLu0
- 深夜アニメは日本のごく一部の気持ち悪いゴミが見る
そして犯罪を起こすのは人間の底辺
気持ち悪いゴミが犯罪を起こす可能性がおおいにあるから規制しろ
不安要素は排除しなきゃな
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:13:34.92 ID:XTsxiSQx0
- >>236
性欲の全くない出来損ないの人間の事だよ
これなら性犯罪の犯しようがない
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:13:50.38 ID:XhIimP8DP
- >>250罰金貰えて独占できるじゃん
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:17.11 ID:0PvRRpjJ0
- >>250
DL直接関係ないけどネット民をけん制できるようになるお
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:26.03 ID:XJb9g+hM0
- 殺せ
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:32.56 ID:BhPw3AFO0
- これからはweb版低画質お試し視聴で購入する円盤なりを選ぶ時代か
そうなると値上がりは必至だな
でもテレビ業界の中間搾取がなくなるから制作の最下層にもそれなりに金は入るのか
売れないと駄目だから変わらんか
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:38.35 ID:EmOTUHsh0
- 健全な青少年は深夜アニメはおろか深夜に起きてすらいないはず
放送禁止にしたところで不健全な青少年は健全にはならない
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:43.51 ID:YjU60xnk0
- アニメ興味ないけどこの規制で喜んでるやつは流石に異常
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:14:49.95 ID:qWbM1YQT0
- >>253
金玉とっても性欲はなくならないのに…
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:09.87 ID:D+hxMOnF0
- 深夜アニメを観てる奴が犯罪者になるケースのとネラーが犯罪者になるケースは丸被りなのでは?
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:14.29 ID:gM/3OZVbO
- >>251
当たり前じゃんそんなの。
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:24.00 ID:0PvRRpjJ0
- >>257
一週間無料、以後有料方式でいいよ
一番需要にあってるし、録画も禁止でいいわ
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:41.67 ID:aUThMVa90
- 健全な教育なら思春期の中学生にはオナホールを無料で支給すればいいと思う。
擬似的にだけどマンコの快楽を体感できて性欲を鎮めれるのは素晴らしいことだ。
若い男女の性の乱れを減らすにはオナホ支給をすべきだ。
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:43.27 ID:1UODIR7L0
- >>21みてたら
あれもほしい
これもほしい
もっとほしい
もっともっとほしい
って曲が浮かんだんだが
ぶるーはーつだよな
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:57.08 ID:fp17g6nX0
- 二次元と現実の区別がついてないのは誰だ
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:16:12.74 ID:9iZXaFLO0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0756642-1349435666.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0756643-1349435696.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0756644-1349435719.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0756645-1349435742.png
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:16:39.45 ID:WVTrxw/z0
- コイツラにとってアニメなんか、脱法ドラッグやマジックマッシュルームやらと一緒ってことだろう
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:16:40.18 ID:qtwxlDuc0
- 俺らより政治家のほうが割合的に犯罪犯してるんじゃね?
まさかな
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:16:48.40 ID:c5rfZj800
- >>252
お前、不安要素だから排除な
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:16:57.55 ID:zRfp7fLu0
- ここで「ふざけんな」とか言ってファビョってるのは深夜アニメを見て健全に育たなかった奴ら
こんなんなるから規制はしろ
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:17:16.29 ID:Jm9k8Tl60
-
マジでパチンコマネーあてにしてる政治家死ねよな
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:17:32.87 ID:dYf5Zkb9O
- >>259
アニメ視ない層は視てないのに何故批判できるのか
アニメ視る層は俺らだからこんな案を出すはずが無い
つまり誰がこんな案を出して喜ぶんだろうか…隣の国か
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:18:13.98 ID:89vXfzt10
- 不景気の上に娯楽まで奪われたらたまったもんじゃねーわ
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:18:24.01 ID:iqb3IekY0
- 本当はアニメ規制されて粗製乱造がなくなるのがお前らアニオタの望みなんだろ
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:19:27.91 ID:aUThMVa90
- 規制をする人たちと一緒に多くのアニメを見てもらって感想を聞きたいよ。
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:19:51.23 ID:WVTrxw/z0
- ネット配信になったら録画できなくなるのが痛い
DRM解除で逮捕 ミラーで試聴で逮捕 借りてきてダビングで逮捕
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:01.87 ID:I6U7LyQL0
- こいつらの知名度あげて次の選挙で落とせ
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:04.72 ID:D+hxMOnF0
- アニメ観て犯罪犯すやつと酒のんで犯罪犯すやつどっちが多いの?
アニメ観て働かなくなる奴とパチンコやって借金作る無職どっちが多いの?
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:14.14 ID:G3xP+P630
- >>267
抑制された理由は........
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:15.01 ID:/MAVvBU80
- 凶暴凶悪な昼ドラやミルテリーサスペンスも禁止されねえかなあ
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:24.16 ID:UPcqpH+b0
- アニメが日本のブランド力向上にどれだけ貢献してるのか知らないんだろうか
このまえ宮根の番組でブラジルのアニメ事情について特集してたぞ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:51.55 ID:87Nzi1FdP
- 酒タバコパチンコを規制してからほざけ
子供に見本を見せるのは大人だ
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:51.94 ID:frr7bpnE0
- こういうのって
もし時代劇ばっか見てるやつが犯罪犯したら時代劇とかも放送禁止になったりするんかいな??
時代劇に限らずとも
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:20:55.16 ID:WVTrxw/z0
- アニメ見て育ってきた奴が次々に選挙権を持つことを忘れてるのか
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:01.61 ID:qtwxlDuc0
- セ、セ、セックス!
アニメよりこっちの方がやばい
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:27.07 ID:wwUMVTtV0
- アニメとかどうでもいいし、ここでメシウマしたりアニオタ煽ったりするの楽しいからどんどん規制していいよ
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:48.95 ID:G3xP+P630
- >>285
ゆとりだけど早く選挙いきてーわwwwww
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:53.61 ID:MA9czOe30
- アニメ観たりゲームしたりするのが、未婚で定収入の俺の唯一の楽しみだ
贅沢は出来ないけど、税金もちゃんと払って、慎ましく生活している
ささやかな楽しみを奪わないで欲しい
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:54.16 ID:3WoQZOu1i
- 深夜禁止でゴールデン進出か
胸熱
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:21:54.38 ID:0PvRRpjJ0
- >>285
エヴァも深夜アニメだったな
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:22:07.39 ID:AYc3hALY0
- よく考えたらいつの時代もけんぜんなせいしょうねんなんて存在しなかったけど
そんなノットけんぜんなせいしょうねん達が今世をまわしてるんだよね
今の青少年をけんぜんにしなければいけないってそれってつまり
自分達はゴミでできそこないでそんなゴミを次世代に発生させるわけにはいかない
っていってるようなものだよね
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:22:20.34 ID:ak0nyMnd0
- アニメを規制する代わりに全国の青少年に対して女を支給する法律があればみんな幸せになれると思います
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:22:28.48 ID:c5rfZj800
- >>271
今まで規制してなかったから、
お前は健全に育って無いのだな
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:23:09.47 ID:gM/3OZVbO
- >>273
最初の児ポ規制の時、アグネスや野田聖子と一緒に動いていた団体で
キリスト教系の婦人団体と言うのがあってな?
たしか韓国の統一教会の婦人部みたいな団体だったな
あとはみんな大好き創○学会婦人部。
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:23:15.91 ID:aUThMVa90
- ゴールデンタイムや昼ドラで男女がベットでSEXをするシーンを放送してる件。
惨事なんて悍ましいモノを公共の電波で流すなよ…
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:23:27.39 ID:iqb3IekY0
- >>291
深夜じゃないよ
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:24:26.33 ID:gd/E3iI0O
- 本当に少年犯罪増加してんのかい
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:24:38.45 ID:0PvRRpjJ0
- >>297
深夜の方が再放送なのか
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:24:47.64 ID:D+hxMOnF0
- >>289
それはそれでステキと思うができれば結婚して子供作って少子化ジャパンをなんとかして欲しい
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:25:07.75 ID:+HxhHqZ70
- >>262
やっぱりお約束の利権が無いと動かないよねwwww
まぁでも一番こわいのは児ポ単純所持規制だわ。直接的なエロ漫画とかじゃなくても少年マンガでちょっとパンチラあっただけでも取り締まり対象とかになりかねないから笑えない
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:25:17.50 ID:rN6NGalK0
- >>291
違うよ
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:26:45.19 ID:lbbfWoii0
- 人を殺すシーンを堂々と放送しているサスペンスドラマも危険だな
規制しよう
人を落とし穴や熱湯に落とすシーンを放送しているバラエティも危険だな
規制しよう
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:26:49.39 ID:MA9czOe30
- >>300
いや、定収入だから結婚は共働きじゃないと無理かな・・・
でも、育児休暇くれるような良い職場に勤められてりゃいいけど
親の法事すら文句言われるこんな世の中じゃねぇ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:26:56.23 ID:MJEN1PQH0
- >>298
誰も興味ないのに大人気なK-POPがあるくらいだからな・・・もしかしたら増えてないかも
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:27:00.48 ID:iqb3IekY0
- >>299
関東だと水曜日の18:30だ。
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:27:15.65 ID:89vXfzt10
- こんな馬鹿なこと考えつく政治家も規制しないと
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:27:22.84 ID:sua8D4l40
- まぁどうでもいいや、アニメをTVで見なきゃいけない理由なんてもうないし
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:27:24.07 ID:D+hxMOnF0
- >>304
世知辛いよな
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:28:01.32 ID:9iZXaFLO0
- つまりサスペンスやアニメ、バラエティも規制
ネットも規制
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:28:11.24 ID:dYf5Zkb9O
- 返せ〜アニメを
返せ〜パンチラを
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:28:20.57 ID:8g4O9KD50
- そもそも健全な青少年って何なんだよ
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:28:58.93 ID:g+vJqhNJ0
- よしじゃあ男女全員去勢手術だ!
これじゃあ犯罪も冒せまい
少子化?犯罪とどっちが大事なんだよ知るか
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:29:05.80 ID:wwUMVTtV0
- 政治家は確かにアホだと思うが、狼狽したり発狂してるキモヲタを見るのは楽しいわ
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:29:25.64 ID:89vXfzt10
- こいつらが全然健全じゃねえ
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:29:46.53 ID:0PvRRpjJ0
- ってかなんも決まってないんだよなこれ
随分盛り上がったな
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:29:48.89 ID:PBRAk8oP0
- 5人がかりで怪人苛める特撮物も規制したほうがいいんじゃね?
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:29:53.06 ID:SRmk/kkT0
- ただトラブルはやりすぎだと思うわ
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:30:36.40 ID:EmOTUHsh0
- >>267
深夜アニメに時間枠が設定されたのって1998年ぐらいで
ちょうど山の盛り上がりに重なるっちゃ重なるんだな
このこじつけ何とかできる奴いる?
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:30:40.35 ID:5Q9eUfGK0
- まあ本数は減ってもATXとかアニマックスとかそっちに行くだけで無くなりはしないが
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:30:51.61 ID:WVTrxw/z0
- >>312
20まで恋をせず
性知識も20まで持たず
酒も20まで飲まず
人の悪口を絶対に言わず
絶対に怒ることもなく
交通ルールをも厳格に守る
そんな人間
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:31:02.49 ID:dYf5Zkb9O
- 勧善懲悪な時代劇も取り締まらなきゃ
正義が勝つなんてフィクションと現実の区別が付かなくなると困るし
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:31:11.65 ID:eE6Qymh0P
- まず健全な青少年とやらを定義しろと
そんなやついるとでも思っているのかっていうね 青年は元来エロしか考えない生き物で、それが健全
あと健全な家庭なんて有り得ないから 人生経験の薄い脳みそお花畑たちはどーしよーもないな
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:31:44.36 ID:zAaFOn0L0
- 長いだれか産業でまとめて
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:31:51.78 ID:XbarPVJt0
- 犯罪なんか起こす度胸無いですしおすし…
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:32:20.63 ID:89vXfzt10
- オタクよりまずDQNを何とかしろよ
最近増えすぎだろ
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:32:25.32 ID:1UODIR7L0
- クールジャパン()復活しないかな?
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:33:01.67 ID:LtREoQPE0
- こんな糞みてぇなことばっかしてるからハッキングされるんだよ
ほんと議員全員辞めちまえ
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:33:15.99 ID:D+hxMOnF0
- 全てのメディアを規制するのなら話はわかる
絶対賛成できないけど理屈はわかる
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:33:38.63 ID:Jm9k8Tl60
- じゃぁ政治家はハニートラップに引っかかったら、青少年へのお手本として死刑なww
私利私欲のせいで、弱味握られて国売るなんてまともな大人じゃないですよねーww
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:33:44.12 ID:H7mb8sAZP
- なんか、逆のベクトルで
EXILEとかHIPHOPやらが健全みたいになってるからな・・・
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:33:56.72 ID:XbarPVJt0
- 実際はキモヲタよりDQNのが犯罪起こすんだろ?
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:17.17 ID:UD4uH7fO0
- いいかげん日本は規制国家を脱したほうがいい
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:28.00 ID:aUThMVa90
- 国民みんな去勢すればいいんじゃね?
妊娠はすべて人工授精にすればいいじゃん。一部の人間だけが金玉残しとけばいいじゃん
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:29.41 ID:ZxHc7kLui
- 犯罪、不正の温床である政治業界は健全な青少年を育成するにあたり多大な悪影響を及ぼすのでこれを規制する必要がある
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:29.29 ID:CxfQnr5Z0
- こういうのは具体的な作品名をちゃんと挙げてほしい
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:44.36 ID:9iZXaFLO0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0756661-1349436811.jpg
NHK規制
あと処女は早く捨てたほうがいいという風潮をどうにかしろよ
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:34:48.52 ID:u8lzzOQz0
- >>324
老害が
オタク文化を
破壊する
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:35:34.40 ID:zAaFOn0L0
- >>338
五七五みたいでいいな
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:36:19.33 ID:dYf5Zkb9O
- >>336
大量のお前らを発生させたCCサクラが基準だな
可愛い女の子が出た時点でアウト
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:36:19.35 ID:0PvRRpjJ0
- >>319
いわゆる当時の若者が自由を主張し始めた時代だなその頃は
茶髪にピアスが普通の事に”なっていった”のがその頃、アムラーとかが出てきた辺りかな?
物凄く鬱屈した空気が日本を支配していた印象があるよ
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:37:11.57 ID:cbXd8ZZ30
- にこにこでやればおkwww
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:37:20.36 ID:IkBO4VcO0
- キモヲタ発狂中w
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:37:26.99 ID:iRECpcbyO
- 規制するなら最低限健全な青少年を定義と健全な青少年はアニメを見ていないことの証明は必要だろ
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:37:34.26 ID:89vXfzt10
- コンビニでたむろするDQNの規制はよ
未成年の深夜徘徊も何とかしろ
話はそれからだ
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:37:34.29 ID:eE6Qymh0P
- ちなみに青少年の犯罪はここ何十年がた下がりしてる。
親殺しとかレイプとか質の問題やら言い出したとしても、それも完全に
昔のほうが多かった。親殺しから兄弟殺し、青年殺人どころか、小学生児童がリンチとか何倍もあった
高度経済成長以前は弟妹殺す児童殺人事件すら豊富にあったというね
警察の捜査能力からしてもレイプなんてほぼ発覚しなかったろう
要は、今まさに法律作ろうとしてる老害の時代こそ規制すべきだったんだよバカ
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:38:19.62 ID:h4b0zFPg0
- 規制もいいかなって思い始めた浮遊層ですが
お世話になったMXやテレ東がちょっと心配
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:38:26.91 ID:ODjOHvRt0
- 次はリアルが規制されるんだな
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:38:39.41 ID:0PvRRpjJ0
- >>346
なるほど、自分達の世代にできなかった規制を今やろうとしてるってことか
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:38:38.71 ID:IkBO4VcO0
- >>324
残虐
性描写
規制
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:38:58.54 ID:aUThMVa90
- 現実は女の子らしい女の子が皆無に等しい
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:39:23.75 ID:dYf5Zkb9O
- 結局老害は自分達の文化しか認め無いからな
時代が変われば文化も形を変える
常識や社会通念だって変化する
それに気付かない奴らが政治家ってのが、この国のダメなとこ
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:39:34.48 ID:MA9czOe30
- しかし、残念なことにDQNは結構アニメ好きだったりするんだよね
むしろ、お勉強ばかりさせられて居た人間が波に乗り損ねて必要以上に嫌ってるイメージあるな
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:39:36.53 ID:9iZXaFLO0
- やるならテレビと雑誌も全部規制しろよ
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:39:40.82 ID:hHiawgQ/0
- 嫌なら見るなって頭の固い政治家に言ったらどうなるのっと
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:40:33.94 ID:MHlPO8Fj0
- 素晴らしい
アニメは朝夕で必要かつ十分
ブヒアニメは軒並み規制しろ
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:40:40.35 ID:D+hxMOnF0
- アニメの性描写よりニュースの性犯罪報道の方が適正保持者のリミット解除を助長させる
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:41:22.05 ID:Aoque0c60
- 昼ドラの内容を真っ先に規制しろよ、真っ昼間から濡れ場とか普通にあるし、
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:42:04.14 ID:c5rfZj800
- 声が大きくて行動力が有る馬鹿に
権力を持した結果だ
会話すれば直ぐ判るが、奴らには理論も科学も通用しない
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:42:10.92 ID:bpCU6XJ+0
- ついでに昼ドラ規制しよう
こんなもの真っ昼間から垂れ流すのはおかしい
- 361 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:42:22.77 ID:df+i7Huz0
- こうやって地味に地味に厳しくしていくんだろうな
で後々18歳未満の子の性描写も禁止になる
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:42:35.13 ID:scuylv8O0
- >>265
「夢」だな
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:42:56.24 ID:aUThMVa90
- >>358
夏休み中に家で親とテレビだらだら見てていきなりあんなベッドシーン放送されちゃ滅茶苦茶気まずいわ…
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:43:32.27 ID:MHlPO8Fj0
- キモヲタがもっともらしい理屈こねて発狂するのを見るのは実に楽しいな
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:43:33.04 ID:BkhiGlHjO
- 何の根拠も無く(むしろ主張と逆の統計多数)、個人の私怨による思い込みだけでここまでの理不尽を強いるか
完全に憲法違反だろこれ
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:43:37.37 ID:QoLjPt7K0
-
ネットの使用を20歳からで全て片がつくのにズレたとこばっか突いて来るな
- 367 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:43:58.80 ID:df+i7Huz0
- 山本一太ってそもそも我が軍の味方みたいなフリしてたけどやっぱり裏切ったな
まぁ確かに俺は20超えてるし規制しようが見れることは見れるがそういう問題じゃないと思うんだよな
昔の方がよっぽど露骨だったけど最近の方が酷いみたいな感じで言われるのが腹立つわ
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:44:19.68 ID:9iZXaFLO0
- 昼ドラと雑誌も全部規制するならやってもいいよ
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:44:51.20 ID:D+hxMOnF0
- >>360
一般的に子供が観れない時間帯は深夜と同じ扱いでいいや
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:45:34.97 ID:AlVf+bNK0
- >>11
だれかこいつらで、コラ作れよ
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:45:51.13 ID:eE6Qymh0P
- コンビニのエロ本コーナーを大人だけ覗けるようにブラインドするとか、いわゆるゾーニング的な
「工夫」ならやりゃいいだろうが、健全な家庭 とか 健全な青少年 やら天使や女神みたいなどこに存在してるかわからん幻想上の生物を目標にするなと。
こういう「妄想」とか個人の偏った「思想」をさも正義かのような語らいで法律に持ち込む下衆どもは
早く死んだほうが良い
- 372 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:46:03.37 ID:df+i7Huz0
- >>366
俺はそうは思わないよ
改正案が出てる以上は今後も改正されていく可能性が高いんじゃないかな
更にジャンプ含めその他諸々の性描写が禁止になることでどれだけ被害あると思ってんだ?本当に頭悪いんだな
一般誌に載らなくなるだけでほとんどのメディアに規制がかかるってことだぜ?分かってんの?
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:46:06.23 ID:aUThMVa90
- 政治家は規制とかほざく前にアニメを見たのか?
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:46:08.45 ID:u8lzzOQz0
- 誰かが
2010年代は90年代の黄金期に幼少を過ごした連中が
新たな時代と文化を築いていくとか書いてたが
この様子じゃ規制で潰されてむしろ暗黒期になりそうだな
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:46:17.20 ID:0PvRRpjJ0
- >>370
そういうことすると相手の思うツボだろ
ほらこんな風に育っちゃいますよってな
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:46:38.32 ID:h4b0zFPg0
- 老害はいつまで現役気分でいるんだ
活発で、今まさに社会の中心にいる若者に手綱を握らせて、自分は辞書代わりになるくらいの心意気がなければ日本に苔がはえるぞ
- 377 : ◆QQHibikiPM :2012/10/05(金) 20:46:44.35 ID:x2ZCQstX0
- 深夜アニメとかより少女漫画規制しろ
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:47:02.36 ID:mXHb8Jk/0
- ならゴールデンタイムにアニメをやったらいいんじゃないですかねぇ(提案)
- 379 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:47:22.76 ID:df+i7Huz0
- 下手すりゃ深夜アニメが潰れるでしょ?
深夜アニメが潰れたらアニメ業界が潰れるでしょ?
宣伝する場所なくなるでしょ?秋葉原完全崩壊だな
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:47:34.65 ID:tdm2X38o0
- こんなことやってるから
オタクの何割かが民主党に流れたのわかってなかったか自民党
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:48:41.54 ID:0PvRRpjJ0
- ぶっちゃけネットである程度宣伝する事は可能だから
アニメ業界がテレビ捨てるのも手だよね
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:48:52.79 ID:jzchAiqn0
- そんなことしたらアメリカさんがキレるだろ
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:48:55.58 ID:AlVf+bNK0
- 川越シェフが世耕弘成と、Hしてる画像下さい
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:49:06.56 ID:8lt7mzv+0
- すべての凶悪犯罪者が日常習慣的にDHMOを摂取しています。
また、犯罪を起こすまでの24時間以内にDHMOを摂取しています。
これ思い出した
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:49:06.62 ID:0CzzITNL0
- アニメ規制とか現実味帯びてなさ過ぎてどうでもえーわ
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:49:40.83 ID:4FbEYSUIO
- 野党になっても出してくるんだからもうこれについて自民に期待するのは無駄だろ。これがあの党のやりたいことなんだから
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:49:48.77 ID:aUThMVa90
- 女子高生のミニスカ廃止にしてズボンに変えろよ
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:50:09.24 ID:mXHb8Jk/0
- プリズンブレイクとLOSTを規制すればいいんじゃない
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:50:14.31 ID:9iZXaFLO0
- >>377
最近の少女漫画とか普通に性描写あるしな
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:50:17.58 ID:eEeN9OL60
- はい海外映画も引っかかる日本鎖国
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:50:20.76 ID:0PvRRpjJ0
- >>387
3次に欲情するのは健全だからOKです
- 392 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:51:14.45 ID:df+i7Huz0
- 石原がそこまでは言ってないじゃないって言ってたけどやっぱりこういう動きになるんだよな
本当腐ってるよな、とりあえずテレビ局に金払って情報操作すりゃ簡単に国民なんて騙せるんだからな
何が青少年育成条例だよ、迷惑すんのは18歳未満のお子様だけじゃねえのwwwハクション大魔王とかよっぽど酷かったわ
最近のアニメなんてマシな方 常軌逸してたのは昔のアニメ
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:51:41.52 ID:D+hxMOnF0
- グラドルと叶姉妹規制
- 394 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:51:54.74 ID:df+i7Huz0
- >>385
お前頭悪いんだな
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:52:41.38 ID:4JFN9YrC0
- まとめさんこのスレ転載よろしく
あっ俺のレスは載せないでね
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:53:03.17 ID:zMOY852/O
- 昔よりマジキチな事件は減った
増えたって言ってんのは子供の教育が面倒くさいとか下手くそな奴らだけ
規制すんならニコニコ生放送
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:53:31.92 ID:zWttUzLO0
- 民主も自民も腐ってるな
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:53:53.97 ID:EmOTUHsh0
- ゲーム業界なんかはCEROレーティングで批判をかわせるようになったわけだし
アニメ業界も法案云々になる前に18禁以外にレーティング作ればよかったのかも名
WEB配信も同じレーティングでいけるし、テレビの視聴制限機能使えばアニメのみならず子供にヤバイのは見せなくてすむ
- 399 :バフェット税:2012/10/05(金) 20:54:12.97 ID:YKFpxF+10
- 児童ポルノ単純所持禁止を目指す創価学会ですが、
創価学会 脅迫で検索してください。
東京地裁が創価学会副会長谷川氏の脅迫を認定しました。
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:54:13.17 ID:sNFKXTvhO
- >>1
根拠無しに国民の活動を禁止するとかアホかと。
根拠無しで規制出来るなら俺も言ってやる。
日本国が衰退するのは国会議員がいるから。
国会議員の活動を規制するべき。
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:55:31.49 ID:D+hxMOnF0
- たぶんイジメは浮き彫りにされる事は増えたが実状は平行線か減ってる印象
マスコミが過度に煽るせいでよりどこでもイジメは起こってるという印象を子供達に植え付けてる
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:55:37.11 ID:0CzzITNL0
- >>394
秋葉原崩壊()とか言ってるお前に言われたくないわ
エロ方面ならまだしも全年齢対象のアニメの規制なんて無理だから現実味帯びてないっつってんの
ID赤くしながらアフィブログに載るよう議論しててくれや養分カスwww
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:56:17.11 ID:aUThMVa90
- コンビニでヌード写真が載ってる週刊○○とかいう雑誌を誰でも閲覧できる方が問題でしょ。
電車内の広告も芸能人○○さんがSEX!!とか不潔な言葉をのせてるし公共物に変な物掲示しないでほしいわ。
嫌なら見るなといっても目のやり場が少ないし目をつぶってたら変な奴にいきなり殺されるかもしれんし。
- 404 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:56:37.97 ID:df+i7Huz0
- >>396
それは違うな、増えたって言ってるのは情報化社会についていけてない
統計より目先のソースでしか判断できない日本を奈落の底まで突き落とした団塊世代
結局最近の子は最近の子はって言いたい奴らがやりすぎてるんだわ、無茶苦茶な教育受けてきたから無茶苦茶な方針しか生めないんだわ
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:57:46.32 ID:MA9czOe30
- >>404
団塊世代をどんだけ恨んでるんだよ・・・
団塊世代にもアニメ好きな人は結構居るぞ
- 406 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:57:58.73 ID:df+i7Huz0
- >>402
お前俺に論破して勝てると思ってるの?
まず「全年齢対象のアニメの規制なんて無理だから現実味帯びてない」の理由を聞かせてくれ
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:58:41.35 ID:mHb/duRyO
- 少年の凶悪犯罪はむしろ年々減少してるのに・・・
- 408 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 20:58:41.49 ID:df+i7Huz0
- >>405
おいちゃんごめんよ…
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:59:25.85 ID:/JUHHjvJ0
- 田中けんに立ち上がってもらわねば
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:59:40.58 ID:e9XUeuDD0
- セックスして仲直りしましょう
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:59:51.77 ID:Km7qGzHL0
- その前に2chって恐ろしい物をどうにかしないとな
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 20:59:55.98 ID:c5rfZj800
- >>364
自分が排除される側になるのに
理屈は不要で有る事が理解出来ないか
まぁ、馬鹿乙
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:00:27.33 ID:Ws14CUZY0
- >>405
こういうアホの自覚ない奴まだいるんだ
- 414 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 21:02:37.63 ID:df+i7Huz0
- 規制が駄目って言ってるんじゃないんだよ
でも日本の場合一度でもこういう流れになるとどんどん厳しくなっていくんだよ
これが駄目ならあれも駄目なんじゃないのかってさ、テレビが面白くなくなったのもそもそもこれが原因じゃん
何が常識なんだよ、常識って何?真面目な回答も必要だけど娯楽も必要じゃないの?息苦しい世の中になってるからそれこそオタクが増えてるんじゃないの?
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:03:18.00 ID:JO83QIhs0
- 最近規制ばっかで怖い
「公共の福祉」を武器に人の娯楽をどんどん奪っていくクズは議員やめろ
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:03:19.75 ID:SRmk/kkT0
- 次の国会で規制したらトラブルを越えるアニメはもう出ないな
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:04:11.98 ID:JO83QIhs0
- 不自由民主党
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:05:01.91 ID:dfmqINV/0
- どうせエロいキャプで抜いて賢者モードの時に決めたんだろ
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:06:04.71 ID:aUThMVa90
- 自由がないのが民主党、自由を奪うのが自民党。これでおk?
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:06:09.24 ID:FpxPUW1c0
- こういう連中は
「18歳になった瞬間にエロ本や女体に興味持ち始めて、それまでは無関心」
って方がよっぽど異常だと何故わかんないんだろうな
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:07:19.22 ID:LGwH1Ckz0
- 他はどうでもいいのでロボものだけは助けてください
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:07:44.50 ID:MzVbOFYj0
- >>420
こういう連中が未成年だった時は環境が整ってなかったから、今の未成年が羨ましいんだろ
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:07:59.62 ID:M8+rrrz3O
- 日本終わってた
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:08:46.58 ID:JO83QIhs0
- 規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制うわああああああああああああああああああああああ
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:09:04.94 ID:gM/3OZVbO
- >>420
痴漢や強姦が激増しそうだな。
欧米みたいに女は日が暮れたら夜道歩けなくなる。
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:10:33.98 ID:9iZXaFLO0
- そろそろ肩パッド買わないとな
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:10:38.26 ID:gM/3OZVbO
- >>422
逆に若い頃はやりたい放題だったと思うよ?
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:11:12.10 ID:CmXKcLyC0
- さすがは自民党だな
- 429 : ◆QQHibikiPM :2012/10/05(金) 21:12:03.34 ID:x2ZCQstX0
- >>426
火炎放射器もな
- 430 :としあき ◆CiTWWGaTxI :2012/10/05(金) 21:12:07.75 ID:df+i7Huz0
- 男女平等参画社会とか言って男女格差だけじゃなく性差までなくそうとしてるから女性の魅力もなくなっていくんだよ
性的なものを目の届かない所に置くから異性に対する欲求がなくなっていくんだよ
昔その魅力を知っていた人間が見えない貴重な存在として拝み崇める存在になってP2Pでやり取り始めるんだよ
人間は本能で性を意識してるのに本能に抗って理性で抑えようとしてまともな人間が育つか?息苦しいだけなんだよ 未成年に性差教えて何が悪い
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:13:02.67 ID:2GsoLDMf0
- PC、携帯、TV、ゲーム機、これ全部に
年齢制限なりフィルタリングなり出来んのに殆どの親共はしてないし設定も出来ないっていうね
もうそろって死んどけよゴミが
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:14:10.10 ID:D+hxMOnF0
- 昔は近所の子供達が年齢関係なく徒党を組んでイジメもあるが仲間意識も強く
ある程度の年齢になるとその中で大人になって働き出したセンパイが筆卸に連れてってくれたりとか風習があったからな
男は一度筆卸してしまえば根拠のない自信でコンプレックス打ち消して独り立ちできるようになったもんだ
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:16:14.70 ID:EmOTUHsh0
- >>431
この機能で俗に言う全年齢深夜アニメはフィルタリングできるん?
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:16:59.88 ID:eAbjkAGf0
- やっぱ民主だな
お前ら民主党応援しようぜ
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:17:21.32 ID:FpxPUW1c0
- 男の性欲ってかなり物理的な現象であって
そのはけ口を減らすことはただの害悪でしかない
今の18歳っていう年齢制限は本来の肉体の成長とかけ離れているのだから
クッションは必要
エロ本買わせないんならエロ本っぽいマンガぐらい許してやれって話
これを老人の自己満足で取り去ることは許されない
つうかこういうのって他人の性欲を制限することで快感をえる一種の変態だと思うんだけど、どうなんだろ
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:18:11.00 ID:XNazl0gH0
- さすが自民w
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:19:21.38 ID:D+hxMOnF0
- そんなことより全ての有料番組は購入の選択をできるようにして欲しい
受信料支払いの義務とか許せない
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:20:44.92 ID:ItNn0XjP0
- 平沼に入れるか
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:24:47.59 ID:2GsoLDMf0
- >>433
CSならともかく民放なら無理なんじゃね
最近の露骨に円盤買えばモヤ無しで見れるよ!的なやつは無くなればいい
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:24:49.14 ID:Vy937dZN0
- 2012年
・不審者、知障による子供殺害 0人
・親による子供殺害 83人
2011年
・不審者、知障による子供殺害 1人 山口芳寛(20)→女児(3)
・親による子供殺害 100人
2010年
・不審者、知障による子供殺害 0人
・親による子供殺害 121人
2009年
・不審者、知障による子供殺害 1人 中勝美(60)→女子高生(15)
・親による子供殺害 119人
2008年
・不審者、知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)(※冤罪の疑いあり)
・親による子供殺害 159人
2007年
・不審者、知障による子供殺害 0人
・親による子供殺害 136人
2006年
・不審者、知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
・親による子供殺害 158人
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:27:20.72 ID:G5imxNi80
- 親は規制するべき
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:27:28.03 ID:aUThMVa90
- 性器は描かれてないのに規制なんて酷い…
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:27:47.68 ID:iN/3qegz0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. えー露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌等は〜
| (__人__) | よって青少年〜〜、えーつまり規制が必要である
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 抜いてから言うんじゃねーよ・・・
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:28:13.97 ID:8oV4YBSJ0
- ポルノだのエロだの言いながら
なぜ奥さま方はAVには口出さないのか
強面だからや
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:29:07.41 ID:8KWfiv560
- >>1
絶対自民党には投票しないわ
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:29:43.63 ID:G/Grww/mO
- 昼夜逆転生活が改善されるのか
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:30:51.65 ID:D+hxMOnF0
- これからは幸福実現党だな
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:30:54.43 ID:aUThMVa90
- マンコは描かれてない。猥褻物陳列罪にはなっていない。文句はないはずだ。
なのに何で規制するの?性描写なんてないんだよ?
暴力ならバーローの殺人現場の方がヤバくね?
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:31:35.44 ID:EmOTUHsh0
- >>439
ヨルムン二期始まるけど、あれを小学校低学年に見せるのは流石にヤバイと思うんだよね。総集編も視聴制限無かった気がするし
親の教育云々ももちろんなんだけど、番組側でもしっかりレーティングした方がいい気はする
テレビBDレコーダーのファームウェア更新のときとかに何とかできないもんなのかね?
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:32:38.55 ID:R5y+z/gRi
- ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i 山本はもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:35:12.99 ID:sNFKXTvhO
- >>433
割と厳しいドイツなんかでも
深夜にはハードコアなポルノ流してんだろ。
躾さえきちんとしてれば、余計な規制は必要ない。
そもそもエロに全く触れずに育った子供が
まともに育つかどうかも分かっていない。
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:35:28.31 ID:8oV4YBSJ0
- >>449
見せないために 深夜に やってるんだよ
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:37:02.29 ID:nbIS9tjr0
- >>449
『見せる』っていうニュアンスが既にどうなのかなと
深夜アニメなんて自分から見ようとでもしない限り目にすることはないんだし
- 454 : ◆QQHibikiPM :2012/10/05(金) 21:37:22.00 ID:x2ZCQstX0
- 少子化が加速するな
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:37:49.11 ID:dEBWLNp0O
- てゆーか本数減らして一つの作品にもっと力を入れろ
20本も30本も要らねえわ
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:37:51.15 ID:iN/3qegz0
- つまり正直アニメだのはどうでもいいからと
少数と見受ける反対派の意見は聞き流して
国民の過半数を凌ぐその青少年たちの親だったりに媚を売っていくってことでしょ
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:38:29.06 ID:EmOTUHsh0
- >>452
そりゃ分かるよ。でも18禁映画だったら18禁の注意書き出るし、シャッホーなんか乳首出して以来15禁表示出るようになったじゃん
そういうのをアニメ全般にやればいいんじゃねって話
ヨルムン作ってるのだって小学生に見せるために作ってるわけじゃないっしょ?
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:38:52.57 ID:3a8LJb2I0
- >>450
だからお前は誰なんだよ
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:38:55.00 ID:u8lzzOQz0
- エロは犯罪って子供に教え込ませといて
少子高齢化を嘆くとかアホだろ
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:39:27.32 ID:fLTtw1bJ0
- これはアフィに載るな
暇人速報とかに
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:40:09.93 ID:cHM2hw0z0
- ん...
は?
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:40:29.13 ID:MvTAxhhV0
- / ̄\
/ ´ ̄`ヾ
{ -┴―- r┐
/: : : : : : : : : : : {___7
. /: : : :..|i : : :ハ : |: :|: :{:\
.′:..:レ-||: :./-∨|: :|: :.}ヽ: :, 漆黒のー♪(破っ!)
|ハ: :/二レV¨'笊`|: :|:j:.| }: :}
}: |_ ノ--弋ソ |: :|)八,ノイ
{_入___。__/´)|:/_______/´) 暁にー♪(絶っ!)
/ ::「|::::|/ ::::::::::「|:::|/
{,′::|」::::|:{抱}::「|:|.|:::|
〈|::「|:::::::::|。゚╋|::|.|:|」:::|
. |::|.|:::::::/__,┃|::|.|::::::::}
. |::|.|::::/::::::::::::::::|」/´
. ゞl」ノエエ,:‐ァ::::{
|::::::/|:::::フ::::{
’;:::::::::::::::::::::::〉
‘.;;;;::::::,. -ヘ_}
└' ̄
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:40:55.73 ID:150bXuDS0
- 腹筋スレ的な何かかと思ったら
まじかよ
俺の生きがいが・・・
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:41:06.49 ID:8oV4YBSJ0
- >>457
それをやったところで >>1みたいなのは減らないよ
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:41:44.10 ID:D+hxMOnF0
- 娘と一緒に見た深夜アニメ
のだめ
けいおん
夏目友人帳
日常
TARITARI
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:42:53.37 ID:sNFKXTvhO
- >>457
ゾーニングは東京都のアホ条例の時に話出たけど
規制派は全く無視した。初めから規制ありき。
規制派に話し合いなんか通用しない。
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:44:38.28 ID:+o6XcG/Y0
- てすと
- 468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:45:47.98 ID:dEBWLNp0O
- >>465
とてもいいチョイスですねぇ〜
- 469 : ◆QQHibikiPM :2012/10/05(金) 21:45:59.34 ID:x2ZCQstX0
- というかなんのために深夜に放送してると思ってんだ
そんなに手前らのいう「健全な」青少年育てたかったらちゃんと躾できる親を増やせばいいことだろ
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:46:18.39 ID:EmOTUHsh0
- >>464
さっきも書いたけどCEROレーティングがゲームで制定されて以降、ゲームへのバッシングは減ってたと思うぞ
>>466
じゃあ自主規制ってことで業界団体でとりあえず勝手に作っちゃうとか
ゲームに関しても最初の方は自主規制な18禁と18推でかなり曖昧だったけど
結局今みたいな感じで落ち着いたわけだし
- 471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:47:46.15 ID:9iZXaFLO0
- というかポル産規制しろよと
- 472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/05(金) 21:48:22.85 ID:LaIGVrDG0
- ストレスが深夜アニメで発散できなくなると
・・・少年犯罪が増える
まぁイライラが解消できなくなって日本は滅びます
たまに政治家の批判をするとじゃあてめぇは政治家になれんのかよと
馬鹿なことを言いますが金と目先のことしか考えられないって
言うのが政治家になるための資格だから
その資格が無いんだからしかたがない
まぁ深夜アニメは変態だからダメとか言ったところで
あんたは子供はいらねえんだな今子供が居るんなら殺すか孤児院に捨てろ
ってゆうかはっきり言ってTV見たくない番組は見なきゃ良いじゃん
キチガイだし
>>451良いこと言うじゃん
- 473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:49:22.38 ID:YWcq+YPl0
- おいおい
おい
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:49:39.72 ID:PKiHKOYy0
- こういう何でも規制したがるクソ団塊や老害のが、よっぽど危険だから規制しよう
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:50:17.48 ID:gil/ukea0
- また自民か
- 476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:50:36.54 ID:sNFKXTvhO
- >>470
ビデ倫や映倫が既にある。
業界独自の規制と言うか、テレビ業界の規制は既にあるでしょ。
アニメにも業界規制あるよ。血を吐くシーン駄目とか乳首駄目とか。
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:50:43.71 ID:9iZXaFLO0
- https://sites.google.com/site/jypoffisialweb/
わろりんちょ
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:51:26.22 ID:+WguXD+u0
- >>466
消すしかないという事か
- 479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:54:26.27 ID:nlE2Prkk0
- 日本は困るとすぐ規制したり増税したりするな
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:55:52.03 ID:2wSTpmk90
- 深夜アニメ規制するならゴールデンにSEXや強姦描写があるドラマも規制しないとね
それにアニメにそこまで影響力があると思ってんのか?この老害たちはよ
それなら働いて納税しようってアニメ作らせたらニートが働くようになるんじゃないの?
結局こいつらはアニメと言う文化が気に食わないから規制しようってだけだろ?
アニメは今や世界に誇る文化なのにそれを規制してどうするんだよこんな調子じゃ日本が駄目になるぞ
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:56:40.77 ID:XfevASl20
- なんだかんだ・・・ですよね
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:57:03.25 ID:oOyoO0GP0
- お前らが政治を無視した結果だよ
- 483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:57:29.95 ID:sNFKXTvhO
- >>479
日本国民の規制したい連中から資金や票が得られるからな
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:57:40.88 ID:EmOTUHsh0
- >>476
その規制が「大人には規制しなくても大丈夫だけど子供には見せるべきじゃない」物をレーティングするには現状では不適格
親が屑、まずは他を規制しろって意見はたんまり聞いたが直らない以上、まずは屑な親でも文句のつけようが無いようにレーティングを細分化するべき
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:58:04.82 ID:D+hxMOnF0
- アニメを世界に誇れる文化って言うのってオタクだけだよ
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:58:31.72 ID:n60gdtH90
- >>480
簡単なところに規制をかけることで仕事した気になれるからなあ
自分のことだけ考えてるのか、浅い考えで賛成してるのかしらんけども
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 21:59:39.71 ID:F5DjP2IR0
- なんで二次元ばっかりこじつけで悪者扱いするのかねえ
結局子供の健全な育成()を建前に嫌いなものを消したいんだろ
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:00:36.89 ID:oOyoO0GP0
- >>487
そうでもしないと自分が食っていけないんだろ
誰かを悪者にしないとバランスが崩壊する
- 489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:01:12.78 ID:xZaxOFUf0
- でも実際アニメとか無ければお前らはもっとマシな人間に育っていたであろう訳で・・・
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:02:08.15 ID:2wSTpmk90
- >>485
実際世界に誇れるだろ?
アニメが理由で日本に来てくれる外人さんもいるし
- 491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:02:58.56 ID:IHZK8zep0
- 深夜アニメとかキモいからちょうどいいじゃん
パンストは除く
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:03:32.83 ID:9iZXaFLO0
- >>489
自殺してると思うよ(適当)
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:04:19.73 ID:n60gdtH90
- >>489
その根拠は?
どうせ金ないし、別の変な趣味に走っただけだろ
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:04:55.45 ID:D+hxMOnF0
- >>490
あんまり誇らしげにそれをいうのはちょっと・・・
ていうのが一般的だろ
他に誇れるもの無いの?って言われちゃうレベル
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:07:00.12 ID:doZ5h8nq0
- もう深夜有料アニメ枠つくりゃ問題ないのにな
金払って観てるんだったら文句ないんだろ?
- 496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:07:01.94 ID:4BljD2I9O
- >>493 まあおまえはあってもなくてもクズだっただろうな
- 497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:07:54.49 ID:sNFKXTvhO
- >>484
規制派は、初めから規制ありきだから細分化は意味ないと思うけど。
バカ殿とかやってた時代から考えると、規制もかなり厳しくなってるがなあ。
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:08:03.81 ID:w14vK2cs0
- まぁ俺も自分の子供に夜遅くまで起きたり、二次ロリで抜いて欲しくはないから概ね賛成だな。
俺は二次ロリで抜くけどな
- 499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:08:48.83 ID:2wSTpmk90
- アニメがなかったら別の趣味に走ってたろうよ
アニメの所為でダメ人間になったってのは極論過ぎ
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:09:23.95 ID:n60gdtH90
- >>496
だろ?だから関係ないんだよ!
- 501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:10:47.24 ID:F5DjP2IR0
- >>494
誇れるものと誇れないものの違いをわかりやすく述べてくれ
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:11:15.82 ID:8gaOR2640
- 石原よりクズやん
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:11:17.98 ID:2ZZ8bVAC0
- 人権擁護法と言い、都条例といい、表現の自由に関する限り自民党は全く期待出来ない
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:11:59.43 ID:PKiHKOYy0
- テレビで視聴制限設定できるようにすりゃいいのにな
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:13:16.16 ID:xRaJtCaBO
- スカパーがはかどるな
- 506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:13:24.78 ID:8gaOR2640
- もし成立して地上波やめてBSで流すのは結構だけれども
BSアンテナつけただけでNHKの集金員が来るシステムをまず無くせ
- 507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:13:43.87 ID:IvRk2p3U0
- しかしこういうので不思議なのは非行とか犯罪が増える原因としてアニメやゲームは挙げられるけど
ボクシングとか柔道とかみたいな格闘技とかは挙げられないとこだよな
- 508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:15:01.09 ID:b1pRxxtXI
- >>507
プロレス見て育った世代って聞いたからそれじゃね
くずやん
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:15:07.17 ID:7X7G1C7WO
- もうどうにでもな〜れ
- 510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:15:14.66 ID:o0kposIB0
- まずパチンカスやタバコの方に力入れろよ
ガキにとって有害だろ、どう考えても
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:15:58.98 ID:sNFKXTvhO
- >>507
スポーツ関連の団体から献金受けてるんじゃね?
それにスポーツよりアニメやゲームの方が規制を主張しやすいし。
- 512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:17:41.87 ID:8gaOR2640
- >>510
俺的には酒のCMが日本車並みにゴールデンで流れすぎ
あれは規制すべきだと思う
- 513 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/05(金) 22:17:58.96 ID:Qdw/YfYE0
- さて、アニメが無くなったらお前らはどうなるのかな?
- 514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:18:20.50 ID:7H1vJS2B0
- はけ口がなくなったらもう現実に行くしかないよね
- 515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:18:36.59 ID:D+hxMOnF0
- >>501
そういう二極的な考え方はしない
害悪以外で誇れないものなどないが
誇ったところでたいしたものでもないのがアニメだとは思う
職人技術や和の美意識などもっと誇れる文化があるからそっちを誇らしく思って欲しい
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:18:59.87 ID:Vy937dZN0
- バラエティの芸人の方がいじめとか暴力助長してる気がする
- 517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:19:45.35 ID:aUXeLZND0
- 今北産業
- 518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:19:56.64 ID:w14vK2cs0
- >>507
揚げ足とるみたいだが厳密にはアニメやゲームが原因として挙げらる例なんてあんまないと思うぞ?
あるのは事件起こしたやつがアニメ観てました模様ですとかいう伝える側の悪意
ひぐらしの時いざこざがあって報道観て釈然としない思いだったが、あれって誰も得しないよね?
- 519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:20:28.08 ID:9iZXaFLO0
- 釣りかゲームだけしとくわ
- 520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:21:09.81 ID:sNFKXTvhO
- >>514
まさかこれは少子化対策・・・なわけないか
ないよな?
- 521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:21:21.84 ID:4MTaBmmO0
- こういうこと言う奴結構いるんだな・・・
アホの極み
- 522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:21:58.06 ID:Ioe5VwOi0
- 深夜アニメなんて萌え豚量産するだけの糞アニメばっかだろw
- 523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:22:29.67 ID:YJonFpzV0
- アニメは円盤で
二次絵のうpを海外サーバ経由でやれってことか
不便だが特に困らないな
- 524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:22:33.23 ID:IvRk2p3U0
- しかしなんでこう政治家連中って現実見てそれにあった考えができないんかね
バカじゃないと政治家になれない、もしくはなれても成り上がれないとかいう決まりでもあるのかと
- 525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:22:51.15 ID:CBuyO5rN0
- >>520
犯罪が増えるだけだっつーの
- 526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:23:00.90 ID:EmOTUHsh0
- >>516
これいつだったかのバラエティで誰かが言ってたけど、イジリといじめは違うもので芸人はイジリをやってるらしい
んでイジリってのは個人の個性を認めてるけど、いじめは個性を攻撃して排除してる的なことを言ってた
今の子供のいじめの実態を見るとどうもその辺混同してるっぽいな
- 527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:23:34.51 ID:9iZXaFLO0
- >>520
ブサメンニートの相手する奴なんていないだろ
- 528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:24:32.56 ID:D+hxMOnF0
- 芸人イジリをイジリに見せないのが芸人の技術だろ
つまりこどもにはイジメに見えててあたりまえ
- 529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:29:32.18 ID:2ZdyJ5JD0
- >>87
爺さんに聞いたら、爺さん世代はタバコ吸ってる高校生がたくさんいたそうだ。
タバコすら吸えない今の高校生の何処が不健全なんだ?
- 530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:36:28.15 ID:2K9o67UE0
- 深夜アニメは放送枠が安いから深夜でやってるだけで別に普通のアニメもある
黒子のバスケとかな
- 531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:37:38.85 ID:D+hxMOnF0
- うさぎドロップ観て害悪に思う奴はいないだろ
- 532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:42:31.21 ID:QoLjPt7K0
- >>372
おいおい頭悪いガキは俺にレスつけんなや宿題やって寝ろ
- 533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:43:08.39 ID:0GE069JH0
- エッチなアニメを見せないこと = 健全な青少年の育成
完全に一部の人の意見だな
客観的にしか物事を見れていない。まさに政治家
当事者意識をもって判断や思考をできないやつは、政治家ではなく独裁者と同じだと教えたはずだがな
- 534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:46:59.86 ID:3w3xVcAv0
- おじいちゃんおばあちゃんにアニメ見る当事者意識とかは無理な話だろ
だからまあ世代の移行によってまた放送するようになるんじゃね
- 535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:49:32.84 ID:D+hxMOnF0
- 規制論噴出→過激表現アニメが減る→日常系アニメが激増→規制論沈静→過激表現アニメ再燃→規制論噴出
- 536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:50:42.20 ID:2/PJeB5D0
- いいよ別に
- 537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 22:58:28.35 ID:sNFKXTvhO
- つーか>>1の内の一人は、は紀美野町裏金問題で、裏金からパーティー券が買われてたり
木村元和歌山県知事が逮捕されたゴルフ接待に同席してたりと
子供の教育に良くない人間なのに、よくも子供のためなんて言えたものだ。
- 538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:04:49.25 ID:4WoXIZp10
- 青少年健全育成基本法の中身がわからないから何がしたいかわからない
「事業者そして保護者等の責務を明らかにし」って事は親の責任を重くするって事か?
- 539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:14:17.66 ID:gmhyUWunO
- うわアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:14:48.93 ID:f8AlsRgp0
- じゃあ昼間にエロアニメを全国ネットでやってやんよ
- 541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:16:15.21 ID:YahX61Ha0
- 露骨なエロ描写や中途半端なエロ描写のアニメは総じて規制されるべき。
エロなどいらん。
萌え要素さえあればいい。
- 542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:17:33.46 ID:24pbanYE0
- パンチラはいるだろ
- 543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:20:32.38 ID:YahX61Ha0
- >>542
最近はチラっていうより見せてるだろ。
- 544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:21:11.90 ID:HAZ5cdXB0
- >>535
無限ループ
- 545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:21:48.02 ID:mXSQuSnnO
- パンチラまで規制されたら世界中から日本人ウブすぎpgrされて恥ずかしい
逆に不健全すぎるだろ…
- 546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:22:03.91 ID:sNFKXTvhO
- >>541
エロチズムの延長にあるのが萌えだろが。
- 547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:23:57.09 ID:YahX61Ha0
- >>546
てめえは萌えをエロだと思ってんのか?
ハハッ
- 548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:25:55.25 ID:agVYeHPx0
- むしろ今まで規制されてないのが不思議
ついでにエロゲとかエロ同人誌なんかも一掃するべき
日本の恥だよ、恥
- 549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:26:20.37 ID:Tga6R/q6O
- 確かに見えれば興奮するが、見えそうで見えないってヤツのが億倍くらい興奮する俺は異端…?
- 550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:28:30.60 ID:sNFKXTvhO
- >>547
エロ線上のある点が
萌えであったり美であったり
また助平である。
- 551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:37:09.49 ID:2K9o67UE0
- 萌えってのは内なる爆発だよ
エロとか限定的なものからくるものではないのはタチコマからみても明らか
- 552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/05(金) 23:39:45.01 ID:rM3Zze4/0
- >>550
萌=可愛い女の子が可愛い服着たり可愛いこと言ったり可愛いツンデレたり
エロ=可愛い女の子がエッチな着たりエッチなこと言ったりエッチなツンデレたり
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)