■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(".A") < プログラミングスレ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:00:15.42 ID:15HChVeu0
- やあ、ここはプログラミングスレッドだよ!
Wiki(まだまだ未完成。編集者募集!)
http://vipprog.net/wiki/
共有Blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/
避難所(規制組来たれ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1320645603/
うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/
コピペが長くてコードが辛い
http://pastebin.com/
web上で実行したい
http://codepad.org/
http://ideone.com/
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:00:41.09 ID:zPdebYVg0
- while true ↓
- 3 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/12(日) 01:03:49.88 ID:KawwiJqS0
- ぬるぽ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:04:33.42 ID:KAo6CFTr0
- >>3
ガッ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:06:38.45 ID:ZpSK8f6p0
- 古い教本で勉強しようとすると環境設定で躓く
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:08:54.04 ID:icToLuSx0
- 前スレの大学生なんですが
コマンドプロンプトにruby -vって入れたら
ruby 1.8.2 (2004-11-06) [i386-mswin32]
って出ました
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:11:53.70 ID:G/s0lksb0
- >>6
cmdでruby?
しかもバージョン確認してなんか意味あるの?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:11:59.18 ID:icToLuSx0
- ちゃんと実行できるようになりました!!!!!
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:14:00.16 ID:icToLuSx0
- >>7
前スレ読みなさいはげ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:27:00.27 ID:icToLuSx0
- 最初に「文字列を入力してください.」と表示して文字列を読みこみ、
次に「確認のため、もう一度入力してください.」と表示して
再び文字列を読み込み、二つの文字列が同じなら「OK」と表示して終了し、
違っている場合は「文字列の照合に失敗しました.もう一度入力してください」と表示して、
照合に成功するまで聞き続けるプログラムをex07-3-02.rbで保存して実行してください.
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/12(日) 01:29:15.00 ID:icToLuSx0
- 誰か>>10をどうやるのか教えてください
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)