■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回クビにされた仕事場の人間から戻ってきてくれって電話あった
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:24:40.34 ID:cCw0GNNI0
- 1年半前クビっていうか派遣契約切られたんだけど
人が来なくて困ってるらしい
さすがにきまずいから断ってたけど
必死に2時間ぐらい電話で説得された
今就職活動中だけど
また派遣に戻るのもな…
こういうことってよくあるのか?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:25:54.97 ID:oLPS/qGY0
- ブーメラン雇用という言葉があるほど頻繁にある
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:26:00.24 ID:mh2UaUNy0
- ざまあっていってきりゃいいんだよ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:26:29.26 ID:55VTpo4c0
- TDNも戦力外くらったけど今も日ハムで頑張ったてるじゃん
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:26:53.44 ID:UJyptrUy0
- 戻りますって言ってバックレてやれ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:26:54.86 ID:uKULimTv0
- たまに有るけどまた必要無くなれば切られるよ
年齢と辞めてからの無職期間と条件によっては戻ってもいいかもね
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:27:25.71 ID:UWp3i1Px0
- 相手が下に出ているなら正社員として雇ってくれるように頼めばいい
就活が順調で正社員の話があるんで的な感じで話せ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:27:34.37 ID:vLOlAhpA0
- 派遣なんて腐るほど余ってんだろ罠に決まってる
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:27:45.32 ID:xsOT2Zn00
- 数年前に辞めた派遣会社から最近何度も電話があるけど怖いから出てない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:28:20.94 ID:mKAPok790
- 一定期間派遣等で雇用してると登用制度が機能するため、
安定した段階で雇用契約を切る事がよくあり、その逆もまた然り。
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:28:26.82 ID:HhlNv0GDO
- どうせまた切られるのがオチ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:28:45.04 ID:dAOz7+Ys0
- 1年半ニートか
受けておけよ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:29:22.80 ID:UrB35gvPO
- 派遣ではよくある。
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:30:37.11 ID:miis41SW0
- どうみても罠だよ 1.5年前よりブラックになってて、
人がとれない、とってもすぐバックレられるような惨状で、
最後の手段で昔の人に電話かけまくってるんだよ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:32:47.40 ID:z6V0/nVT0
- 足掛けのつもりで復帰ならいいんじゃね?
仕事しながらも就活継続しとけよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:32:50.45 ID:NPayweOB0
- 安く扱き使うための常套手段
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:32:54.72 ID:psUR3NJy0
- >>7かもしくは、交渉して契約金を上げるか
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:33:04.84 ID:bEwvD8gI0
- しょせん使い捨てカイロぐらいにしか思ってない
ちゃんと評価してくれるとこで働いた方がいいよ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:33:12.28 ID:cCw0GNNI0
- 就職学校みたいなのあるじゃん
あれの面接決まってたんだけど
それ行かないで戻ってきてくださいって
しつこく言われたからOKしちゃったんだが
よくあるのか…気まずいなぁ…
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:34:16.93 ID:1471kGCiO
- また ちんちんごっこして駄目にしたか
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:35:33.61 ID:aSDX2CUO0
- 正社員交渉してダメなら契約社員だな
契約社員はボーナスも出るし
3年超えると正社員と同等の権利を得られるからな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:35:43.35 ID:ECMJ3pPHP
- 条件よくさせるか正社員だな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:36:06.11 ID:cCw0GNNI0
- その電話くれた人は
仕事辞めてからも飲みにいったりしてて付き合いあるんだよね…
だから断りにくかったんだ
いや断ってたけど無理やりYESにされた感が否めないが
正社員にしてくれとはとても言えないな
会社の状況ある程度知ってるだけに
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:36:33.04 ID:0hoOFUFZ0
- とりあえず待遇だけは前よりうpしてくれ、って言わないと
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:37:52.53 ID:miis41SW0
- しつこく言われたからOKしちゃった
正社員にしてくれとはとても言えないな状況知っているだけに
>>1には率先して貧乏くじをひく、エリート社畜になれる素質がある
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:39:43.46 ID:oLPS/qGY0
- え?
>>1就職先が決まったってだけだろ?
俺お赤飯炊くわ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:42:39.39 ID:cAHzzhh00
- 派遣業の悪評立ちすぎたからな
今時進んで派遣になりたがる奴なんて居ないよ
派遣やるくらいならニートのほうがまだ高尚だ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:44:03.33 ID:EC07idSD0
- 派遣は契約期間終わったらおわりだろ
なにがきまずいんだよ
ひとりでよがってんじゃねーよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:44:30.45 ID:aTySsSlW0
- その2時間で何ができたかな
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:45:30.54 ID:5mOJtkyo0
- >>5
外道杉ワロタ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:47:45.87 ID:cCw0GNNI0
- その職場の人に連絡取ったら
俺が戻るかもっていう話の前に
実は数人派遣の面接あるらしい
そっち優先するとか
いや俺もう就職学校の面接断ったんだが
あれだけしつこかったのに他の人優先的に考えてるとは思わなかった
いや戻るけどさ
大丈夫なんだろうなこの話
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:50:11.34 ID:ddHpvW0ji
- なに考えてんのこの>>1
- 33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 10:51:48.44 ID:awFodvyL0
- 甘ったるい考えは捨てろ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:55:20.20 ID:g16vCh170
- 一度一方的に切ってくれた上に待遇改善も望めない状況のとこなんて
よほど切羽詰ってない限り積極的にお断りするレベル
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:56:33.63 ID:BVz1rdNF0
- もう詰んでるだろこれ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:56:45.43 ID:dCeHNsYmO
- >>31
うまく使われてんじゃねぇか
完全に舐められてんぞ馬鹿じゃねぇの?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:57:39.07 ID:e+5jDGSQ0
- 社員契約ならOK
だめなら無視しろ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 10:58:47.61 ID:AMaQegUk0
- 交渉で完全相手にイニシアチブを取られてる
相手に必要ないこちらの情報を与えて、相手の選択肢を狭めるという狡い交渉術
義理の話でそういう事をする奴とは商売は出来ない
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:04:49.76 ID:cCw0GNNI0
- あれだけ食い下がられたし戻るわ
多分他の派遣の面接とかも勘違いだろ
俺が連絡取ったの他の社員だし
ここで相手が断るとか人間不信になるレベルだしな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:10:13.89 ID:P71WXg5u0
- 派遣に義理を求めるほうがおかしい
求めるならそれを相応の扱いがあるだろ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:10:45.23 ID:dCeHNsYmO
- >>39
なんで赤の他人のどうにでもなりそうな事情にわざわざ自分を犠牲にするの?
お人好しは美徳じゃねぇぞ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:13:17.24 ID:32yl9udLI
- >>5 が正解w
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:15:42.85 ID:r8k3zS5R0
- まえいってた会社で同じような人いたけど、正社員にもなれずこき使われてたな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:19:39.37 ID:cCw0GNNI0
- 派遣会社からも連絡来た
承諾した
戻るの確定しましたー
- 45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 11:20:36.86 ID:ia3Nma+w0
- あほな>>1が居ると聞いて
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:21:36.10 ID:cCw0GNNI0
- 条件待遇勤務時間は前と変わらずです
しばらく派遣でいきますわ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:24:14.41 ID:aSDX2CUO0
- >>46
派遣なんて30半ばまでで終わりだぞ
せめて直接契約提案しろよ、会社も助かるはずだし
- 48 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 11:25:21.38 ID:PWIUmsjW0
- >>44
お前ホントのバカだな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:26:29.67 ID:cCw0GNNI0
- 今33なんですけどね
まぁ2年後に就職活動再開しようかな
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:27:54.35 ID:mjqx00Er0
- 33てもう既に詰んでる気がするんだけど
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:28:02.74 ID:aSDX2CUO0
- どうしても派遣やるんなら仲間集めて自分たちで会社作ることだな
搾取率下げれば派遣社員でいるよりも確実に儲かるよ
事務所もいらないし
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:29:52.13 ID:cCw0GNNI0
- >>50
だから就職学校行く予定だったんだけど
それ辞めて、この話に乗りました
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:31:18.68 ID:OO6iqFJ20
- また忙しい夏だけこき使われにいくのか?
終わったらポイだぞ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:31:38.93 ID:eg7ikQbi0
- 正社員ならいきます!
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:32:20.32 ID:mjqx00Er0
- >>52
だからそれがダメなんだって
こんな話に乗るなよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:35:54.55 ID:cCw0GNNI0
- >>53
多分もう切られることはない
以前は同じ仕事してるの2人いたんだが
それで片方の俺が切られたわけだし
同じ仕事内容の人今度はいないから
会社潰れない限り切られないのも確定
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:39:47.05 ID:eg7ikQbi0
- 今休職中なら頭下げてそこで働きながら
正社員への転職の為に努力しとけばよくね?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:42:05.26 ID:cCw0GNNI0
- 働き始めたら転職活動する時間ないよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:44:42.24 ID:miis41SW0
- >>56
本当に切られないポジションなら、
正社員になりたいっすって意向だけでも言うべき
転職する際にも、正社員経験あって損はないと思うし
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:45:19.16 ID:cCw0GNNI0
- もう契約切られないと思うし
実質就職したのと同じだよね
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:46:45.25 ID:mjqx00Er0
- お前それマジでいってんのか
釣りだろ?
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:48:23.93 ID:cCw0GNNI0
- 正社員は無理だと思う
経費削減のために派遣使ってるんだろうし
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:56:38.43 ID:cCw0GNNI0
- 仕事決まったんで祝ってくれ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 11:59:01.45 ID:fQ+B+ZjL0
- だめだこりゃ、お仕事頑張ってね!
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:05:35.57 ID:cCw0GNNI0
- うん、頑張るよ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:05:49.86 ID:1zsG60+W0
- まあ頑張れ…
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:11:55.58 ID:cCw0GNNI0
- やる気でてきたよ
他の社員でいつか飲みに行きましょうって言われて
1回も飲みに行ってない人と会うのも楽しみです
お別れ会開いてもらったのに
戻るのは悪いなぁとも思いますが
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:12:49.65 ID:S3yh2rNu0
- はぁ…
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:16:25.96 ID:cCw0GNNI0
- >>68
元気だせよwwww
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:18:53.53 ID:ConwC0tL0
- >>69
お前と同じ仕事する若い奴が入ってきたら切られるんじゃね?
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:21:26.02 ID:cCw0GNNI0
- >>70
俺がいるのに人員増やすわけないだろ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:23:01.65 ID:ConwC0tL0
- コネとかで入ってこられたら勝てないwwwww
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:24:18.59 ID:b5Pjv8OP0
- 33とは思えないポジティブっぷり
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:25:26.02 ID:ppoeouww0
- これで33かー
日本ヤバいな
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:26:25.29 ID:GpGbm/PV0
- 簡単に戻ってくるならいつでも切れるカードだ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:27:12.94 ID:Lgw5m61q0
- >>70
簡単に切られるよ
あくまでも4月辺りまでの繋ぎ
そう、お前は繋ぎなんだ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:29:56.15 ID:cCw0GNNI0
- 人員1人の仕事なんだから
俺が辞めたいって言うか
よほどのミスしない限り切られないだろ
以前は1人でできる仕事を2人でやってたから切られただけ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:31:30.14 ID:miis41SW0
- お前ら、>>1が喜んでるんだから黙っててやれよ
派遣だから簡単にポイできるとか
正社員にしないのは、むしろポイする体制整えてるとか
1.5年ニートの奴に変わりが効かないポジション与えるわけがないとか
切られることは無いだの、会社の状況だのなんて
ただの営業トークに決まってるとか
たとえ真実でもそういうこと言ってあげるなよ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:36:34.04 ID:cCw0GNNI0
- 仕事しないよりまし
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:36:37.35 ID:qoDe6Ln40
- いずれにしろ >>1がその会社に必要とされてるんだよね?
まあ、カタチはどうあれ・・・
それってけっこう大事じゃね?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:36:47.78 ID:IdzB/PN20
- 切る気がないなら、正社員で取ったほうが会社も楽なんだけどな
そうしないってことは、まぁそういうこった
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:38:28.22 ID:h3eYEOTOO
- 正社員なら戻ります
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:40:39.16 ID:cCw0GNNI0
- 正社員は費用的に無理なんだろ多分
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:42:46.47 ID:ppoeouww0
- 派遣会社で働いてたけどあんなボロい仕事ないって思った
長く使う気があるなら絶対社員で取るよ
いつまでも夢見てるからそんな年で派遣(笑)に舞い戻っちゃうんだよ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:48:46.96 ID:bEwvD8gI0
- 会社の経営がどうとか社長でもないのに気にする必要ない
必要のない罪悪感を背負わさられて、不利な契約を結ばされてるだけ
まぁこいつは一生気づかないんだろうが
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:49:56.63 ID:miis41SW0
- >>84
あれってどのくらいピンハネしてるの?
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:54:22.07 ID:cCw0GNNI0
- 派遣じゃないと雇われないだろ
また雇ってくれるんだから
逆に感謝感謝
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 12:58:22.30 ID:ppoeouww0
- >>86
一般派遣とは別に住み込みやリゾートに特化したところもあるから一概には言えん
バイトだと下手すると自給にして300円〜位はハネられてるよ
社員もバッサリハネられてるけどこっちはバイトよりケースバイケース
うちは常に一定のマージンって会社ではなかった
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:00:03.23 ID:x2WY8njL0
- こういう条件じゃないと戻れませんって交渉すればいいのに
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:00:03.24 ID:v8RNEBlr0
- 派遣会社の社長って情けないよな
派遣先企業の下っ端社員にでさえ自分の派遣社員の前で頭下げないといけないし、本当情けない
- 91 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:01:30.31 ID:mF2SdXT2O
- まあ人事と上の方針が違うときもあるしな
- 92 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:03:44.87 ID:mF2SdXT2O
- >>90でもデリヘル業者と繋がってて
新人を客に出す前につまみ食いさせてもらう奴もいるんだぜ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:03:51.29 ID:dCeHNsYmO
- >>87
自分でも薄々気づいてんだろ?
ヤバいって
- 94 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 13:05:10.81 ID:9hmJ7Algi
- 社会人の付き合いなんて上辺だけだろ。
お前はそいつに心底感謝するほど助けられたのか?所詮いいように使われるだけでお前のためにならない気がするわ。
待遇良くしてもらわなきゃお前だけ損になる
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:05:51.16 ID:miis41SW0
- >>88
時給300って思ったよりもハネられてなかった
俺が日当10000円もらった時、会社は3000円の粗利だろ?
- 96 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:06:01.60 ID:mF2SdXT2O
- >>88ん?時給900なら1500が相場と聞いたがな
1.5倍な
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:06:28.08 ID:miis41SW0
- >>96
そうだよな、そんくらいハネなきゃ、利益でねえよな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:08:04.69 ID:cCw0GNNI0
- よく考えたら自分は今収入ないし
相手も人いなくて困ってたんだし
お互いギブアンドテイクの関係ができてる
- 99 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/24(火) 13:09:10.84 ID:6uDxewDq0
- >>7
これだな
- 100 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:10:43.81 ID:mF2SdXT2O
- >>98まあそうだよ
何回も言うが派遣は【出入り業者】で【毒饅頭】
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:12:22.17 ID:3XRVhJ5Y0
- どうでもいいけどモモンガ姐さんて何者なんだよ
- 102 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:13:20.14 ID:mF2SdXT2O
- >>7>>9
まあ個人的にはやめたほういいと思うわ
そもそも交渉自体やめたほうがいい
必ず社内に交渉は広まるからな
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:14:49.02 ID:miis41SW0
- >>102
「できれば正社員がいいです」って意向が社内に広がると何がマズいんだ?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:15:26.52 ID:AZ8aGu0GO
- 派遣ってそんなもんだろ
傭兵みたいなもんだ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:15:31.19 ID:dCeHNsYmO
- >>98
派遣なんて将来性0だし絶対学校いってたほうが良かったって…
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:18:57.61 ID:1XH6BZx+0
- そりゃ取り引きしにきゃな、正社員を
- 107 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:19:07.43 ID:mF2SdXT2O
- >>103
マジで【何言ってんの?あのばか】状態
自動販売機にジュース入れにくる運ちゃんが急に事務所にきて社員にしてくれ言ったと同じ衝撃
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:19:30.09 ID:kxodLt010
- てっきり20半ばくらいかと思ったが33でこれか
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:20:09.00 ID:cCw0GNNI0
- >>105
もう学校の面接蹴ったし
決まったことだからな
学校だと勉強しながらでも10万円しか貰えないし
生活ちときついしな
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:20:48.13 ID:NCftM1BD0
- また戻ってもどうせ切られるだけだぞ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:21:21.28 ID:WnhRF8C10
- 一週間前に亡くなった兄の遺品を整理している時、パソコンの電源が入ったままなのに気付いた。
見てみるとニュース速報VIPというサイトの画面だった。
書き込みの途中だったらしく「2げっt」と表示されたまま残っていた。
兄はあまり外に出ず、いつもパソコンで遊んでいた。
兄の部屋から変な喘ぎ声みたいな声が聞こえることもよくあったが、そんなことも笑い話にできるくらい朗らかな兄だった。
そんな元気な兄に突如悪夢が襲った。
性器に癌が見つかった。
ある日いつものようにネットをしていた兄が顔色を変えて「病院に行く」と言い出した。
その時は何も話さなかったが帰ってきた兄は「精密検査をすることになった」とだけ言い、それっきり部屋にこもってしまった。
精密検査の結果は絶望的だった。
余生は本人の希望で自宅で過ごすことになった。
兄はネットばかりやっていた。
理由を聞くと画面を指差しながら、「俺が今こうしてネットできるのはこいつらのお陰なんだ。こいつらが俺の癌を見つけてくれた。もし癌を見つけられなかったら今こうして最後の時間を楽しむこともできなかったかもしれない。だからあと少し、死ぬまでに恩返しをしてるんだ」
と言った。
その3日後、兄は自室で倒れ病院に運ばれたが息を引き取った。
兄は死ぬ間際まで精一杯恩返しをしていた。
自分に命の大切さを感じられる時間を与えてくれた人達に。
最後まで共に楽しんでいたかったんだ。
お兄ちゃん見てる?
お兄ちゃんが最後にできなかった2ゲットは僕がするよ。
これからは僕がお兄ちゃんの代わりにみんなに恩返しをするから安心してね。
お兄ちゃんの思いと感謝の気持ちを乗せて2ゲット!
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:22:40.47 ID:WnhRF8C10
- 誤爆
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:23:39.69 ID:cCw0GNNI0
- >>110
今度は切られないって
競争相手もいないし
気楽にやらせてもらいますわー
- 114 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:23:44.35 ID:mF2SdXT2O
- >>103捕捉するとな
どこの企業でも常陽のパートそして契約社員がいて
いつ肩叩かれるかビクビクしてるし
もしかしたら正規でと期待を持って働いてるわけだ
そいつらに噂が広まるといろいろやっかい
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:26:52.88 ID:miis41SW0
- >>144
なるほどねー
俺小さい会社のバイトしかやったことなかったから、
そこらへんの機微がサッパリだったわ
誰かが「正社員になりたい」って言ったら
周り「おお、お前ヤル気あるな頑張れよ」
上司「頑張ったら正社員にしてやる」
って反応が普通だと思ってた
- 116 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:31:12.77 ID:mF2SdXT2O
- >>115まあ希に派遣から他のバイトと契約追い越して正社員の例もあるがな
人間関係こじれまくるみたいだな
正>契約>パート>派遣
の順で命令傾倒行ってたのが急にジャンプアップだからな
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:31:31.23 ID:Fc0DYO8OO
- つまり派遣社員が正社員となりたいなら、
ただ会社から蜘蛛の糸が垂れてくるのを待つしかなく
会社に何らかアピールするところがあるとすれば、自分の"励みのかたち"のみで示せということか
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:33:59.10 ID:b2BCxf7z0
- 派遣になるなら町工場で正社員になった方がスキル身につくんじゃね?
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:34:36.07 ID:7dumB67a0
- それ忙しくなくなったらまたきられるよ
- 120 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:35:02.42 ID:mF2SdXT2O
- >>117いや基本ないわ
派遣は使い捨てできるから企業側としてはパートの倍払ってるんだぜ
パートはだいたい1年は雇わなきゃならんがそれでも利益出ると踏んでるわけだ
だから半年間派遣雇うなんてあんまりないわけだ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:36:09.99 ID:miis41SW0
- >>116
ヤル気がある人はどんどんジャンプアップするのが当然って社風だったもんで
通常は違うってことですね覚えておきます
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:36:44.12 ID:r8k3zS5R0
- 派遣から正社員とかかなりの難易度だろ
仕事が出来て文句も言わずへこへこしても派遣会社が手放さない
結果派遣のまま
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:37:02.50 ID:e+5jDGSQ0
- また1年半後2時間説得されて、やめてくれって頼み込まれるのか。。
- 124 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:37:15.00 ID:mF2SdXT2O
- >>117こっちも捕捉な
本当に運まかせだよ多分ジャンプアップはよ
正社員が辞めたとか
規模拡大でとか
でもまあツバはつけられて損はないわけだがな
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:38:44.75 ID:r8k3zS5R0
- >>121
お前いい会社に入ったな
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:39:17.86 ID:nkJG/QS90
- こういうのって困ってる時だけ下手に出て、状況変わると強気に出てくるよ
- 127 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:39:55.49 ID:mF2SdXT2O
- >>121パート、契約組が年寄りだったり女だったりするとジャンプアップするわな
でもお前言ってるの建前か変人かだよ多分
- 128 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:42:55.92 ID:mF2SdXT2O
- >>122それはない喜んで手放すよ
もともと派遣会社と派遣社員も使い捨ての関係だし
現場とパイプできるとかマジで最高なんだぜ
【裏情報】はコネ前提だろ?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:44:26.88 ID:ljuo3E29O
- 来年の四月
派遣先の人「やあ>>1君!紹介しよう、新入社員の〇〇君だ。君のやっている仕事の内容を、彼に教えてやってくれ」
>>1「えっ……」
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:44:46.26 ID:miis41SW0
- >>125
・・・欝で辞めちゃったんだけどな・・・
>>127
3年間でバイト→契約→正社員→店長→エリア長 になった人
1.5年でバイト→契約→正社員→元店長を差し置いて店長になった人
しかも元店長はその下で副店長やってる
両方とも全くの未経験からスタートな?
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:45:48.25 ID:r8k3zS5R0
- >>128
なくねーよ
企業が喜んで囲うくらい使える人材なら派遣は手放さない
金づるだからな
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:46:53.76 ID:45rwHw+o0
- 正社員なら戻りますぐらいの駆け引きしても良かったんじゃない?
その歳で派遣でどうすんのさ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:48:34.39 ID:C4WLOeMd0
- >>1
>正社員にしてくれとはとても言えないな
>会社の状況ある程度知ってるだけに
そういうこと考えるお人よしだからお前に声かけたんだよ。
戻るなら正社員と要求することは図々しくも何ともない。
相手もダメモトでお前に声かけたんだ。
お前もダメモトで正社員にしてくれと頼め。
- 134 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:49:23.25 ID:mF2SdXT2O
- >>131ふーんそういう例もあるんだな
でもそれはモモンガ姐さん達が考えてる派遣じゃなくて本当の技術派遣じゃねえの?
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:52:48.21 ID:r8k3zS5R0
- >>134
前居た会社で居たんだが派遣会社が手放さなくて二年間グダグダ、話着いて企業に移ったのはいいが契約社員というクソコンボで辞めていった
あれは可哀想だったわ
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:54:58.65 ID:kyC6CWN70
- ボーナスとか憧れない?
- 137 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 13:58:13.73 ID:mF2SdXT2O
- >>135ふーん
まあさ>>1よぉ
認識は改めなきゃダメだぜ【前にしばらく雇って貰った所】
だよ
クビをスレタイに入れてるようだが間違ってもリアルで口に出すなよ
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:58:49.57 ID:9ZUsTi99O
- 派遣会社が手放さないって状況がよくわからない
正社員の話が来たら派遣契約切って貰って就職するだけだろ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 13:59:39.47 ID:6of8zikqO
- 釣りとか言ってる奴ブラック知らんのか?
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 14:01:22.67 ID:x+8uEj0/0
- >>1
俺もあった。
断った。
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 14:02:18.23 ID:ljuo3E29O
- >>134
技術派遣だと、派遣されるやつも派遣会社の正社員であることが多いし
そもそも契約時に「ヘッドハンティング禁止ね」って契約してる場合がある
たまに、違約金はらってでもヘッドハンティングされる人もいるけど、かなりのレアケース
- 142 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 14:12:42.13 ID:mF2SdXT2O
- >>141ふーん
そうなのか
まさかVIPで新たな知識入るとは思わなかったわやってみるもんだな
なあ?童貞ども
- 143 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 14:20:52.30 ID:mF2SdXT2O
- まあモモンガ姐さんのアドバイスとしては
おばちゃんと仲良くしとけ
コウモリはやめとけコウモリよか野良がまし
挨拶は池沼から社長まで全員にしとけ
社員がやらない残業は食べとけ
だな
- 144 :モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/24(火) 14:26:43.68 ID:mF2SdXT2O
- 終わりか?
暇だわー
他スレ行くか
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 14:36:23.09 ID:cCw0GNNI0
- 頑張るぞー
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)