■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
じゃあ逆にラルクで一番の駄曲って何だ?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:53:45.42 ID:QmDcudvA0
- ファンの大多数が良曲と認めている作品
・Shutting From The Sky ・Voice ・As If In A Dream
・In the Air ・Blame ・風の行方 ・White Feathers
・C'est La Vie ・ガラス玉 ・夏の憂鬱 ・Vivid Colors
・flower ・the Fourth Avenue Cafe ・Caress of Venus ・I'm So Happy ・賽は投げられた
・winter fall ・虹 ・milky way ・あなた ・metropolis
・DIVE TO BLUE ・HONEY ・浸食 ・花葬 ・いばらの涙 ・Butterfly's Sleep ・What is love ・Pieces ・Driver's High
・STAY AWAY ・NEO UNIVERSE ・ROUTE 666 ・TIME SLIP
・READY STEADY GO ・Time goes on ・Coming Closer ・REVELATION ・瞳の住人
・LOST HEAVEN ・叙情詩 ・AS ONE ・自由への招待 ・星空
・Pretty girl ・MY HEART DRAWS A DREAM ・砂時計 ・Link
・X X X ・DRINK IT DOWN ・SHINE ・未来世界
ラルクの最高傑作を決める際に必ずと言っていいほど上記の曲を推薦する奴がいて
最後はなんだかんだでflowerが最強という結論に毎度なるが
逆にラルク最大の駄曲を決めようとしたらどうなるのかと思いスレ立てしますた
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:54:12.95 ID:/1ZcX63s0
- そもそも俺ラルク嫌い
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:54:33.61 ID:BJnIJwXP0
- ゴミみたいな曲しかない糞バンド
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:54:43.42 ID:4md+00+Pi
- inner core
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:55:45.67 ID:QmDcudvA0
- >>2
>>3
氏ねゆとりロキノン厨
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:56:30.89 ID:/1ZcX63s0
- V
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:56:55.97 ID:QmDcudvA0
- ちなみに俺はAnd She Said
何度聴いても良さが分からん
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:58:35.47 ID:v9ijZi9s0
- ワイルドフラワー
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 17:59:39.94 ID:QmDcudvA0
- >>8
タイトルからして何かダサいよなww
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:00:02.07 ID:+LdzapEEP
- ここにある確かなリアリティ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:00:08.79 ID:o/KaOSmw0
- XXX
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:01:11.18 ID:9baslf1p0
- yukihiroのインスト全般
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:01:38.86 ID:QmDcudvA0
- >>10
New WorldはAWAKEの中ではマシな方
シングル曲なら麒麟組のほうが評価低い
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:02:20.38 ID:7Ft3U3e10
- 死ねって言えよ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:02:24.29 ID:x29iLCxz0
- L'heure
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:02:30.85 ID:QmDcudvA0
- >>12
Holeの良さが分からないとか・・
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:04:07.47 ID:9H/oPjms0
- taste of love
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:04:34.36 ID:QmDcudvA0
- シングルならBLESSが筆頭かな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:05:15.15 ID:QmDcudvA0
- >>17
イントロのベースで濡れるだろJK
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:06:06.81 ID:8FlNRDyQ0
- hyde自身がAs If In A Dream が最強って言ってんだからこれでいいだろ
俺が一番好きなのは海辺だけど
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:06:35.81 ID:GmVWgPxG0
- ガンダムOOのOPは個人的にあまりだった
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:07:08.22 ID:VjvLbEZq0
- >>18
ブレっちゃんは俺の淡い恋の記憶とLINKするから悪く言わないであげて!!
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:07:23.92 ID:8FlNRDyQ0
- すまん駄曲か
yukihiro曲全般で
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:09:06.11 ID:QmDcudvA0
- flower
虹
あなた
瞳の住人
これがファンの間での4強かな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:10:10.20 ID:x29iLCxz0
- つか>>1の基準は何?
Dearest LoveとかSDIもファン人気あるくね?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:10:31.21 ID:QmDcudvA0
- >>20
でも何だかんだでhydeが一番気に入ってる曲はI'm So Happyだと思われ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:10:59.40 ID:bfepvGX30
- 全部駄曲
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:11:03.30 ID:UsmnPTwT0
- ガリガリノリアキ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:12:31.59 ID:QmDcudvA0
- >>25
前にラルク最高傑作を決めるスレに張り付いてた時に複数回候補に挙げられてた曲だね
足りないと思ったら補っておk
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:12:57.72 ID:9Gn1wgLIO
- デビルメイクライ4のやつ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:13:11.14 ID:tSkRi0Rj0
- rayに入ってるいばらの涙の次の曲
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:13:16.67 ID:pH2znliW0
- 静かな海で
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:13:30.20 ID:Zy+E+XWj0
- 何が逆なんだよ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:15:24.74 ID:QmDcudvA0
- >>30
DRINK IT DOWNは評価高いよ
同年に発売したNEXUS4がアレっていうのもあるけど・・
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:16:01.88 ID:i+ha1u9b0
- nexs4だっけ? あれだろ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:17:19.66 ID:4jv70YYf0
- NEXUS 4はふつーにカッコイイと思うが
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:18:09.89 ID:QmDcudvA0
- >>31
the silver shiningなww
アルバム通して聴いてたら名曲いばら→TSSだっからガッカリした記憶あるわww
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:19:26.24 ID:x29iLCxz0
- 静かの海で絶賛ヘビロテ中なのに…
NEXUS 4も人気ないよな俺割と好きだけど
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:19:39.97 ID:4md+00+Pi
- コニファーフォレストで聞いた時すごくよかったがな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:19:56.96 ID:XUyekSgF0
- 俺的にイマイチな曲
wind of gold、眠りに寄せて、and she said、I wishとかかな
まあアルバムとして聞くから飛ばしはしないが
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:20:17.74 ID:16+uA7HA0
- >>1
なんかキモい
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:20:19.80 ID:QmDcudvA0
- >>36
俺もNEXUS 4は好きな方なんだよな(BUTTERFLYの中では)
個人的にはGOOD LUCK MY WAYより良曲な希ガス、ってかGLMWの良さが分からん
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:21:57.81 ID:QmDcudvA0
- >>40
その中なら眠りによせては名曲だと思う
あとI Wishはファン人気めちゃくちゃ高いぞ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:22:12.32 ID:U4DtiiZy0
- ハリクリ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:22:22.47 ID:1y2Ot2EE0
- ラルクは黒歴史
そもそも駄曲じゃないのがあるのっていう
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:22:43.56 ID:9H/oPjms0
- flowerより風にきえないでの方が好きだな俺は
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:22:57.60 ID:x29iLCxz0
- GLMYもかなりツボだわ
本当ばらけてて面白いな
さようならが一番好きなんだがお前ら絶対共感出来ないだろww
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:23:20.18 ID:D28LPLyz0
- 真面目に決めたいなら多数決やれよ
どうせ>>1は主観のぶつけ合いを上から眺めて楽しんでるだけだろ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:23:25.46 ID:XUyekSgF0
- >>43まじか
いかにもアルバムの曲ですよみたいな感じでパッとしない
流れ的にはそれでいいのかもしれないけど
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:23:37.10 ID:nNpEF/l9i
- PERFECT BLUE
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:24:03.45 ID:pH2znliW0
- 瞳に映るもの
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:24:11.51 ID:QmDcudvA0
- てか>>1にI Wishを入れ忘れてたww
でも「コーラスが嫌い」ってファンもかなりいるから微妙だな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:25:30.85 ID:ru82ACUM0
- どう考えてもレベレ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:26:00.81 ID:QmDcudvA0
- >>46
おま俺ww
曲関係ないが風にきえないでのPVのhydeは綺麗すぎるよなぁ
>>50
Perfect Blueは好き嫌いハッキリ分かれるのは分かるww
俺は好きだけど
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:26:09.77 ID:8FlNRDyQ0
- >>47
ラルクの中では低い方なのでカラオケでよく歌います
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:26:52.93 ID:4md+00+Pi
- ByeByeは15thラニバで初演奏したときはすごくよかった
CDに入ってコーラスがナカナイナカナイで萎えた
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:27:07.00 ID:X1hKZPkO0
- リアル以降は真っ当に聴いてないけど、ラジオで流れたHurry Xmasを聴いた時はは糞だなと思いました
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:27:36.43 ID:NA6nJ5vC0
- ラルクじゃないけどシーズンズコールは初めて聞いた時はあんま良くなかった
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:27:45.23 ID:XUyekSgF0
- 最近ken曲がイマイチじゃないか?
wild flower、未来世界冴えなかった
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:29:07.38 ID:pH2znliW0
- アルバムbutterflyはコーラスがいろいろださい
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:29:38.22 ID:ru82ACUM0
- >>59
何言ってんだ?その二曲がバタフライで一番良かったが
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:29:39.63 ID:QmDcudvA0
- >>59
未来世界はBUTTERFLYで一番評価高いよ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:34:44.49 ID:KzwhSKS70
- 未来世界はゴミ!
クソゴミ!
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:35:04.17 ID:jBPj7BjU0
- >>58
俺は血+見てたから、内容ともあっててよかったけど
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:36:26.42 ID:jK4pNpK20
- 339 :モリマンちゃん ◆R/rLuLKeEI :2012/01/10(火) 03:17:24.80 ID:LsxfMzpp0
15周年の瞳の住人ヲタクの私は
DVDのどの歌詞のときにどんな映像だったかまで全て把握してる
そばにいて〜でhydeが目をギュッと瞑っている表情や
間奏でhydeがブワッと上を向いて髪がブワッとなっている様子など
346 :モリマンちゃん ◆R/rLuLKeEI :2012/01/10(火) 03:21:21.95 ID:LsxfMzpp0
hydeが「瞳の住人、きいてください」と言ったあと
画面下の方でおばさんが上を向いて歓喜している姿などに目が行ってしまう
味スタのアズイフのイントロで泣いて抱き合ってる人とかその横でも泣いてる人とか
目がいけ
358 :モリマンちゃん ◆R/rLuLKeEI :2012/01/10(火) 03:29:50.99 ID:LsxfMzpp0
瞳の住人の対象は人それぞれよ
私は死んだ愛犬を想って聴いてます
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:36:44.80 ID:eQRKoPVT0
- milky wayが嫌い
tetsuの作詞はイマイチ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:36:47.16 ID:KzwhSKS70
- >>24
あなたは除外
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:37:41.15 ID:QmDcudvA0
- ラルクで賛否両論の曲
・眠りによせて
・"good-morning Hide"
・I Wish
・Perfect Blue
・Peeping Tom
・Feeling Fine
・Spirit dreams inside
・Hurry Xmas
・CHASE
最大限の評価をする人もいれば駄曲扱いする人もいる
俺はこの中だと眠りによせてとSpirit dreams insideは十分良曲だと思ふ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:38:15.43 ID:KzwhSKS70
- 未来世界ってバタフライどころかラルクの全曲の中でもかなりクソ曲だと思う
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:39:49.71 ID:QmDcudvA0
- >>69
BUTTERFLYにはBLESSというラルク至上屈指の駄曲があります
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:39:53.73 ID:x29iLCxz0
- >>69
Piecesとか雪の足跡も嫌いだろ?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:40:19.03 ID:jK4pNpK20
- 168 :モリマンちゃんv(^_^v)♪:2012/01/09(月) 03:36:40.46 ID:615polId0
ネオユニ>New world>>>>>>>>>>>>>>>>>>>未来世界
74 :モリマンちゃん ◆R/rLuLKeEI :2012/01/11(水) 17:40:41.21 ID:kcU/YeHo0
パーフェクトブルッと未来世界は吐きたくなりゅ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:41:59.67 ID:RcCvhcAU0
- ハリクリはちょっと
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:44:32.71 ID:XUyekSgF0
- >>61-62
byebyeとshadeはまだマシだったけどken曲はイマイチだった
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:45:01.33 ID:KzwhSKS70
- >>71
Piecesは好き
雪の足跡は微妙 未来世界よりは圧倒的にいい
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:45:50.24 ID:QmDcudvA0
- 近年のhyde作詞作曲作品
SEVENTH HEAVEN
THE BLACK ROSE
Hurry Xmas
X X X
BLESS
・・あれ? X X X以外は全部駄(ry
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:46:52.05 ID:iWf99vARO
- 真実と幻想と
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:47:22.32 ID:ru82ACUM0
- >>77
お前はラルク聴くなよ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:49:46.30 ID:XUyekSgF0
- 90年代(2000年む含む?)と2000年代(というより2001年以降)比べるとさ、空気感みたいのが違うじゃん
パっと聞きで古臭いとかわかるやつ、「今の曲90年代っぽいね」とかいうけど、ああいうのはなんなんだろう
ミックス?音色?
サザンのTSUNAMIもバラードベストに90年代の曲と一緒に入っていてもおかしくないし
でもあの中に彩〜Aja〜とか入ってたらおかしいし
どっかで変わってしまったんだよな
たぶん波乗りジョニー、白い恋人達、東京、SEA OF LOVEあたりだとは思うけど
ラルクもNEO UNIVERSE、STAY AWAYまでが昔の曲っぽい
最初のベストもそれまでの曲だし
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:50:08.97 ID:KzwhSKS70
- ラルクの駄曲は
未来世界、あなた、secret sign、killing me
LINK、LOST HEAVEN、Perfect blue、STAY AWAY
星空、夜想花
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:51:38.23 ID:QmDcudvA0
- HONEYやドラハイやRSG聴いてファンになった人は
As If In A DreamやIn the Airや花葬みたいな作品聴けないだろうなww
「こんな曲ラルクじゃねえ」とか言いそうwwこういう曲がラルクの真髄なのになww
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:51:48.54 ID:o6FUtg/J0
- あなたは去年のライブで聞いて良かった
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:52:15.78 ID:QmDcudvA0
- >>80
星空が駄曲とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:53:16.59 ID:XUyekSgF0
- みんな、強いて言うならみたいな感じでいいから各アルバムで一番好きじゃない曲は?
DUNE→追憶の情景
Tierra→wind of gold
heavenly→and she said
true→I wish
HEART→milky way
ray→It's the end
ark→perfect blue
REAL→bravely
SMILE→time goes on
AWAKE→星空
KISS→雪の足跡
BUTTERFLY→未来世界
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:53:21.96 ID:pH2znliW0
- 夜想花忘れてたわ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:53:36.64 ID:KzwhSKS70
- 星空ゴミじゃん
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:53:41.03 ID:2B9SePI+O
- ラバーボーイだけは今も好きになれない
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:53:53.42 ID:8FlNRDyQ0
- >>80
あなたが駄曲とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:54:14.61 ID:x29iLCxz0
- まあ俺含めどれもこれもぼくがかんがえたさいきょうのだきょく()だな
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:54:25.08 ID:KzwhSKS70
- あなたもゴミ
所詮ライブで合唱するだけの曲
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:54:42.37 ID:ru82ACUM0
- >>87
あの曲はドラムがメイン
かっけーよ
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:54:46.39 ID:XUyekSgF0
- なあ、うまく言葉に出来ないんだが
2001年以降の歌手の歴史って黒歴史というかその歌手として正しくない歴史を
歩んでいる気がする
ディスコグラフィーに載っててもなんかおかしいし、昔の曲と一緒にベストに入っていてもおかしいし
2000年まではこうなるように神様が仕組んだ運命のようなものを感じる
その曲、アルバムを出すために生まれてきたんだぞみたいな
ラルクでいうとstay away、REAL、最初のベストまでがそんな感じ
HONEYとかもらしくないといえばらしくないが、ああいう路線がなければ
一般受けしなかったと思う
だから黒夢が久々に新作出しても違和感しかない
CORKSCREWまでが本来の歴史という感じがする
X JAPAN、LUNA SEAとかもあの頃のままで終わってる
特にLUNA SEAは2000年に終わっているから一番理想的なんだよね
PERIODベストも2000年の終わりだし
ROUAGE、ジュディマリ、イエモンもそんな感じかな
SIAM SHADEは1年解散遅れたから2001年の最後の糞曲3つがいらん
2000年のせつなさよりも遠くへまでが良かった
再結成してライブするのはいいが、新作は出さない方がいい
せっかく綺麗に解散して変な歴史作らなかったのに
ラルクもspirit dreams inside another dreamから何か変わったし
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:55:07.95 ID:D28LPLyz0
- >>81
RSGでファンになって、In the Airを気に入ってる俺みたいなのもいるのだが
ちなみにHONEYとドラハイは糞だと思ってる
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:55:54.36 ID:2B9SePI+O
- >>91
まじかよ今度ドラムに注意して聴いてみるわ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:55:58.73 ID:kLwc1TRO0
- >>81
小1の時にHONEYから入ったけどas ifも花葬も大好きだよ
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:56:18.60 ID:QmDcudvA0
- >>86
お前In the Airとかも嫌いだろ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:57:13.94 ID:KzwhSKS70
- in the airは神曲
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:57:43.87 ID:QmDcudvA0
- >>97
禿同
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:58:23.65 ID:o6FUtg/J0
- 俺は三年くらい前ネオユニ聞いて入った
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 18:59:23.28 ID:eQRKoPVT0
- >>97かなりかっこいい
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:00:43.12 ID:iWf99vARO
- 中学の頃forbidden loverが人気なかった
俺はsnow dropより好きだったが
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:01:21.62 ID:QmDcudvA0
- ていうかIn the Airみたいな曲がTHEラルクだよなww
HONEYやドラハイはどっちかっていうと亜種の部類だろ
つまり何が言いたいかというと
初期ラルク最高!!!
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:11.84 ID:iNijDV360
- 虹の良さがわからない
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:12.34 ID:XUyekSgF0
- >>102確かにheartまでの幻想っぽい方がラルクらしいよな
honey〜stay awayまでのロック路線もいいが
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:23.33 ID:kLwc1TRO0
- ただの懐古厨か、同意だけど
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:39.66 ID:5JH4CoNu0
- secret signsの進化系はブラックローズ
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:39.82 ID:XUyekSgF0
- >>103まじか、シングルなら1・2番を争う程好きだわ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:02:41.83 ID:7k+EFgLC0
- 真実と幻想と
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:03:26.58 ID:ru82ACUM0
- >>103
カップリングにTHE GHOST IN MY ROOMが入ってるところかな
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:03:37.74 ID:KzwhSKS70
- シングル
S→NEO UNIVERSE、瞳の住人、vivid colors、HEAVEN'S DRIVE、winterfall
A→花葬、HONEY、Blurry eyes、SDI、LOVE FLIES、虹
B→Lies and truth、Newworld、snow drop、XXX、叙情詩、the fourth avenue cafe、flower
C→DRINK IT DOWN、pieces
D→他
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:03:57.27 ID:2B9SePI+O
- >>103
転調するところのギターとベースがやばい
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:04:09.81 ID:3+ssyF+BO
- PVで156がばぁらぁばぁらぁ〜にちぃらぁばぁるぅ〜ってクネクネ踊ってるやつ
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:04:28.50 ID:x29iLCxz0
- はいはいbraverybravery
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:04:37.61 ID:4md+00+Pi
- inner core否定されないな
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:04:45.59 ID:Dve1lkovO
- ぱーへくとぶるーとBLESS
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:04:48.80 ID:QmDcudvA0
- >>104
ちなみにX X Xが高評価の理由の大半が「初期っぽい曲だから」だもんなww
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:05:17.48 ID:KzwhSKS70
- AにForbidden loverも追加
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:06:47.45 ID:R26talYt0
- killing me
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:07:10.24 ID:QmDcudvA0
- >>118
俺も好きじゃない
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:07:49.75 ID:XUyekSgF0
- ベスト専用曲だけどanemoneもイマイチやな
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:10:31.32 ID:iWf99vARO
- アルバムREALあたりから離れた人は多そうだ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:11:37.81 ID:5JH4CoNu0
- xxxって初期っぽいか?
こういうスレでのtetsuya曲の嫌われ方は異常
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:11:54.32 ID:QmDcudvA0
- いつもの
L'Arc〜en〜Cielについての著名人の評価
B'z「初めてラルクを聴いたとき衝撃を受けた。これからはラルクの時代だと思った」
松任谷由美「日本の音楽業界で共感できるのはスガシカオと草野正宗とL'Arc〜en〜Cielだけ」
草野正宗「邦楽でニューウェイブとヘヴィーメタルを融合させて成功してる例はラルクくらい」
石野卓球「ラルクはヴィジュアル系ではなくニューウェイブ」
亀田誠治「ラルクはサッカー日本代表の4人を集結させたようなバンド」
桑田佳祐「ラルクの虹のイントロが気に入ってサザンのライブでもたまに演奏してます」
Perfume「共演して一番印象に残ってるのはhydeさん。綺麗すぎて笑うしかなかった 」
TAKURO「インディーズ時代のラルクを聴いて、これこそ自らが目指していた世界だと思った」
ポルノグラフィティ「残酷で奥の深い詞を書けるのはすごい、僕もhydeさんのようになりたい」
生田斗真「自分がもし女だったらhydeさんのような男を好きになる」
KAT-TUN「hydeさんは神」
チャン・グンソク「憧れはL'Arc〜en〜Cielのhyde」
後藤真希「夜寝るときに必ずL'Arc〜en〜Cielのflowerを聴いて眠ります」
富樫義博「好きな音楽はL'Arc〜en〜Cielさん」
小室哲哉「GLAYやミスチルの場合戦略が読めるのに対して、ラルクは売れることを気にせずに
思い切りやりたい事をやっているという印象を受ける。それであれだけ売れているのはすごい」
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:14:17.11 ID:ru82ACUM0
- >>122
同期色モロに出てるしどう考えてもセブヘブの系譜だな
ラルヲタはミドルテンポでメロディーが短調だとすぐ初期っぽいとか言うから
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:14:35.29 ID:T8sQlBEL0
- In the Airだろ
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:15:17.57 ID:QmDcudvA0
- >>122
tetsuyaには名曲5本の指に入るであろうあなたとDIVE TO BLUEと瞳の住人があるだろ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:15:55.73 ID:3cF6XbA0I
- 何回聞いてもいばらの涙と虹のよさが分からない
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:16:31.15 ID:7N1Iov8l0
- ラルクって基本的にパクリ曲しかなくね?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:16:38.82 ID:XUyekSgF0
- >>126tetsuは作詞まですると曲も変になる気がする
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:16:55.60 ID:gdR9JiYt0
- larvaかなぁ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:16:56.90 ID:D28LPLyz0
- >>127
いばらの涙はライブで異様に映える曲
CDだとイマイチ響いてこないのは分かる
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:18:21.76 ID:QmDcudvA0
- >>130
LarvaはButterfly's Sleepとのセットだから何とも言えん
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:18:51.69 ID:5JH4CoNu0
- >>128
例えば?
tetsuyaってすごい波があるよね
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:19:36.92 ID:XUyekSgF0
- >>130larva、L'heure、hole、a swell in the sunみたいなのはなしで
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:19:39.01 ID:IM5jScpz0
- >>20,32
7744
>>50,110
3848
8430
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:20:01.72 ID:QmDcudvA0
- これで>>128がB'zやミスチルが好きだったら大爆笑もんだなwwww
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:20:55.03 ID:FR0jpgxh0
- 俺的にはThe Ghost in my roomが大好きなのに誰もわかってくれない
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:21:35.32 ID:2B9SePI+O
- >>122
風にきえないでとかあるだろ
XXXなやつに曲勧めるならentichersとか初期勧めるけど
初期っぽいかと聞かれるとあんま思わない
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:22:02.50 ID:7N1Iov8l0
- >>133
別にラルクファンじゃないから全曲聴いたことがあるわけじゃないけど
虹 ← ZEPの天国への階段
ドライバーズハイ ← 同じく
Snow Drop ← U2 With or Without You
とか。
初期ラルクは明らかにCureとかSmithだし。
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:22:17.74 ID:Qn1bScVMO
- 良くも悪くも現実感がない曲というか浮遊感ありすぎな曲みたいなのばっかりだよな。
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:22:31.71 ID:ru82ACUM0
- >>137
おう、最高だよな
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:22:59.81 ID:7N1Iov8l0
- >>136
その二つもパクリネタ多いよね
いや、別にラルクもミスチルも嫌いなわけじゃないんだけど。
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:23:09.82 ID:QmDcudvA0
- >>137
俺は分かるよ!!!
The Best Of L'Arc-en-Ciel c/wの中ではこれとI'm So Happyと賽は投げられたの3強
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:24:11.95 ID:QmDcudvA0
- とりあえず初期ラルク好きな奴はDEAD END聴いてこい
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:24:17.08 ID:x29iLCxz0
- XXXが初期っぽいとか見当違いもいいとこだろ
どう聞いても新路線だろ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:25:46.53 ID:XUyekSgF0
- 一番好きな曲
DUNE→voice
Tierra→white feathers
heavenly→ガラス玉
True→good morning hide
HEART→birth!
ray→sell my soul
ark→真実と幻想と
REAL→the nepenthes
SMILE→coming closer
AWAKE→twinkle,twinkle
KISS→pretty girl
BUTTERFLY→bye bye
C/W→I'm so happy
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:26:09.52 ID:XUyekSgF0
- >>144メタモルフォシス聞いた?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:27:05.76 ID:ru82ACUM0
- >>147
変な曲ばっかだけどギターかっこいいよ
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:27:31.55 ID:XUyekSgF0
- >>148変か?
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:27:46.51 ID:QmDcudvA0
- ここまでの駄曲候補
And She Said
Perfect Blue
Hurry Xmas
BLESS
NEXUS 4
wild flower
最近の曲多すぎワロタwww
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:27:50.34 ID:Qn1bScVMO
- >>139
虹のパクリってコーラスのstairway to heavenってとこ?
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:28:57.21 ID:76EGBpbW0
- そういや露骨に嫌いな曲って無いな。俺だけか
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:29:09.40 ID:2B9SePI+O
- >>150
and she saidが駄曲だとぉぉおぉおおぉぉぉおぉおおおぉ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:29:12.70 ID:4md+00+Pi
- おいなんだよinnercoreしかとかよ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:29:36.94 ID:XUyekSgF0
- >>154良い曲じゃないか?
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:29:50.69 ID:ru82ACUM0
- >>139
コピペ見ただけだろ
ラルクのメンバーはそれらのバンドから影響は受けてるが音が一致する箇所は一つもない
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:30:51.39 ID:Qn1bScVMO
- タイトル知らんけど
「さぁ愛を探してみてごらん」から始まる曲。
あれだけじゃないけどああいう雰囲気の曲は嫌い。
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:31:44.09 ID:T8sQlBEL0
- Inner Coreはsakuraの作曲だから古参は批判しづらいんだろ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:31:54.35 ID:QmDcudvA0
- 初期ラルク好きな奴はとりあえずDEAD END聴いてみろ
http://www.youtube.com/watch?v=Dhm37IzyT4s
知らない奴が聴いたら満場一致で「ラルク?」って返ってくるだろうなww
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:32:03.41 ID:7N1Iov8l0
- >>151
全体の構成。イントロが似てるって言う人もいるけど。
>>156
おいおい、お前こそツェッペリン聴いたことないだろ。
天国への階段のソロ終わりのリフはドライバーズ〜とまったく一緒だぞ。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:32:41.10 ID:2B9SePI+O
- >>157
my dearか
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:32:58.71 ID:QmDcudvA0
- >>158
(´・ω・`)
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:33:37.42 ID:ru82ACUM0
- >>160
じゃあスノドロはどこが似てんだよ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:35:02.78 ID:7N1Iov8l0
- >>163
Aメロのコード進行が一緒。
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:35:39.89 ID:T8sQlBEL0
- DEAD ENDっていうとラルクよりJanne Da Arcが真っ先に浮かぶけどなぁ
yasuは影響受けすぎだと思う、興味ある人はベスト盤でも借りて聴いてみたらいい
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:35:47.80 ID:QmDcudvA0
- >>154
悪かった
ここまでの駄曲候補
And She Said
Inner Core
Perfect Blue
Hurry Xmas
BLESS
NEXUS 4
wild flower
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:36:42.01 ID:4md+00+Pi
- >>155
俺だけだと思うけどなんかinnercore聞くと自分が少しおかしくなった感情になる
>>158
まぁたしかに
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:37:14.14 ID:QmDcudvA0
- >>165
シドのほうが露骨にパクってるけどなww
2℃目の彼女を聴いたときはさすがにフイタww
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:37:36.94 ID:T8sQlBEL0
- >>166
wild flowerちょうど今聴いてるけどそんな悪いかなぁ
何度聴いてもチンチンコールは笑えるが駄曲と言われるほどじゃないと思う
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:37:44.10 ID:XUyekSgF0
- >>168the fourth?
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:39:11.48 ID:Qn1bScVMO
- >>161
ああそれだ。ボーカルが声張ってない曲苦手なんだよ。
GLAYもway of difference苦手だし。
>>164
ツェッペリン知らんけど、コード進行まで言ってたらどんな曲でもアウトじゃない?
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:39:42.85 ID:QmDcudvA0
- >>170
あれは衝撃だったよなww
Floods Of Tearsとかもパクったりしてたし驚いたわww
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:40:11.68 ID:VN2ve5kr0
- そっと目を覚ますように ブーミン
_({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´)
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:40:53.65 ID:T8sQlBEL0
- シドの初期ってsakuraがサウンドプロデュースだかしてたよね
JITBなんかでも共演してるし少なからず影響受けてるんじゃないか
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:41:11.75 ID:XUyekSgF0
- >>172floodsって嘘?
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:42:10.68 ID:kWI7/2qE0
- HONEY
花葬
Driver's High
NEO UNIVERSE
READY STEADY GO
ここらへんは殿堂入りだろ
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:43:13.62 ID:QmDcudvA0
- じゃあさお前ら以下の曲の中からマシな曲順で並べてみろよ、それで本当の駄曲が決まるだろ
And She Said
Inner Core
Perfect Blue
Hurry Xmas
BLESS
NEXUS 4
wild flower
俺は
Perfect Blue>NEXUS 4>Hurry Xmas>Inner Core >wild flower>BLESS>And She Said
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:44:41.77 ID:T8sQlBEL0
- NEXUS 4はいつ聴いてもクソだな
BUTTERFLYでいくらか音が良くなってるのが救いだわ
KISSもHurry Xmasさえなければ名盤だったのに
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:45:27.91 ID:QmDcudvA0
- >>175
シド好きなんだなww
俺も嫌いじゃないよ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:45:39.34 ID:7N1Iov8l0
- >>171
まぁそうなんだけど、80年代UKからの影響があからさまな上に進行が全く一緒ってのはね。
しかし、流れがパクリ談議になってしまってすまん。自分は抜けますわ。
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:46:39.64 ID:4md+00+Pi
- ハリクリは限定生産で出したのにアルバムに入れたのがだめだ
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:46:41.28 ID:XUyekSgF0
- >>179楽園とか入ってるアルバムは聞いた程度だから大して詳しくないよ
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:46:58.20 ID:3cF6XbA0I
- 俺は
nexus4>クリスマス>and shesaid>bless>wild dlower >Inner core>perfect blue
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:47:05.03 ID:frE+pYF0O
- 4And She Said
6Inner Core
2Perfect Blue
5Hurry Xmas
1BLESS
3NEXUS 4
7wild flower
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:48:39.60 ID:T8sQlBEL0
- >>182
楽園じゃなくて落園じゃない?
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:48:54.33 ID:uZKj/hr+0
- spirit dreams inside はなかなかの駄曲だと思う
タイアップの糞さのせいもあるが
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:49:28.87 ID:XUyekSgF0
- >>185そうそう君もけっこう詳しいな
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:50:09.70 ID:QmDcudvA0
- >>183
>>184
駄曲の中の駄曲を決めるって何かやっぱちょっと悲しいよな(´・ω・`)
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:50:56.38 ID:Qn1bScVMO
- >>177
ラルク詳しくはないけど、その中だとネクサスとクリスマスは好き。
and sheとパーフェクトは好きでも嫌いでもない。
ワイルドフラワーとブレスは好きじゃないけどブレスの方がマシ。
インナーコアは聞いたことない
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:52:02.84 ID:XUyekSgF0
- >>1862001年以降の歌って売れている売れていない、良い悪いは関係なしに何か変わってしまったよな
単調になってしまったというか(早いか遅いかしかなくて、複雑な歌作れなくなっているというか)
例えば、Liar!Liar!とかに比べたらウルトラソウルの方が売れているし、ウルソの方が良いと思うんだが
ウルトラソウルが最初のpleasure、treasureに入っていたらおかしいし(B'zの路線が変わったから)
ミスチルも光の指す方へ、not foundより四次元、Signとかの方が売れているんだけど、
最初のベストにそれらの曲が入っていたらおかしいし
ラルクもSDIから変わったしさ
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:53:11.91 ID:T8sQlBEL0
- 最近のhydeの曲はどうも苦手だわ
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:53:46.48 ID:k5SxMu2WP
- the Fourth Avenue Cafeはなんか嫌い
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:53:47.75 ID:BqVt5/49O
- holeかL'heure
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:55:28.95 ID:QmDcudvA0
- >>191
近年のhyde作詞作曲作品
SEVENTH HEAVEN
THE BLACK ROSE
Hurry Xmas
X X X
BLESS
何度も言うけどやっぱり駄(ry
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:55:46.97 ID:jeXw40W90
- butterflyの中じゃwild flowerが一番微妙だったかな
blessもNexus4も嫌いじゃないけど
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:56:08.93 ID:8FlNRDyQ0
- ハリクリはやばい
シャッフル再生でハリクリが出現したときマジでイライラしてボタン壊す勢いで次の曲にするもん
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:56:32.56 ID:ru82ACUM0
- >>180
コード進行違うけど?
結局10年くらい前からある古いコピペ読んだだけで知識ゼロじゃねーかお前
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:57:46.69 ID:QmDcudvA0
- なんかこうやって考えるとさぁ・・
BUTTERFLYって実はSMILEに匹敵する程の糞アルバムなんじゃねえ?
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:58:06.04 ID:T8sQlBEL0
- >>194
>THE BLACK ROSE
最初聴いたときVAMPSの選曲会で落ちた曲持ってきたのかと思った
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 19:59:51.28 ID:EPZ3117b0
- 個人的にはTHE BLACK ROSEとかAll Deadの足元にも及ばない
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:00:17.83 ID:XUyekSgF0
- 1990年代→2000年代のCD売り上げの落ちぶれ方は悲惨だがまだ2000年は1990年代の方にいれてもいい気がする
2001年以降方向性変えた奴も多かったし
LUNA SEAやJAM、イエモン(当時は活動休止)の解散は衝撃だった
特にLUNA SEA解散後の河村の壊れっぷりはショックだった
ラルクはほぼ活動休止状態だったし
GLAYも紅白出演を断って以来盛り上がりに欠けた感じ
3年程前はメディアで三大V系バンドとか言われたのに
いずれも崩壊してるから泣けてくる
思えば90年代以前にデビューで2001年でまともに売れてたの
桑田、浜崎、宇多田、ジャニ、モー娘。くらいだもんな
サザン、B'z、ラルク、GLAYが最後にミリオンシングル出したのが2000年だからね。
桑田は翌年、絶好調で二枚ミリオン出したけど、その辺りからバンド系は衰退していった。
ラルクは活動休止するし、GLAYも低迷。
そこで維持したのがB'zで、見事に復活したのがミスチル
思えば何故か2000年のこの時期辺りから大物ロックバンドが
ビックリする位次々と解散してったよな
確か2000年のこの時期にブランキーが新聞で解散発表して11月にLUNA SEAが、
そして翌年の2001年の3月にジュディマリが、同じ時期にイエモンが無期限
活動停止(事実上解散)して2002年の頭にSIAM SHADE解散....
2001年からはブリグリもソロだし、
zardもしばらく休んだし変化あるな
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:00:19.59 ID:QnKI5b+0O
- >>198
ダントツで糞アルバムだろ
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:00:49.00 ID:XUyekSgF0
- 1999年と2000年も似てる。だいたい西暦が変わったくらいで急激に文化が変わるわけない。
それなのに、よく00年代に入ってからダメになったとか言う人がいるから困る。
どちらかと言えば、00年と01年の方が変化ある。
邦楽衰退も01年くらいからだし、2chの雰囲気も01年から変わったし、
オンバトも99と00は似てる。遊戯王カードのルールも99と00は似てる。
ゲームも2000年まではPS1、64、ゲームボーイカラーで
2001年からPS2、ゲームキューブ、アドバンスに変わるしさ。
アニメもおじゃ魔女・デジモンの99年と00年のヤツ似てるしさ。
キッズウォーも1と2似ているでしょ?
M-1も2001-2010だったし、オンバトも終わりお笑いブームが終焉した。
ラルクの99年のHEAVEN'S DRIVEとかPiecesの路線が00年のSTAY AWAYとかNEO UNIVERSEとかと
そんなに変わっているとは思えない。
SMAPの99年のflyとかと00年のらいおんハートとかそんなに変わらないでしょ?
むしろ、01年のspirit dreams insideやsmacから変わってきている。
LUNA SEA JUDY AND MARY THE YELLOW MONKEYも00年まで曲出してるしさ。
2000年にはTSUNAMI、桜坂などの大ヒット曲もあるしさ。
邦楽衰退は2001年からだよ。邦楽だけでなく全てのコンテンツもそう。
2000年にはDQ7、FF9などのPS1最後のビッグタイトルがあった。
AKB48の曲も2010年までは良くなかったか?
ヘビーローテーション、ポニーテールくらいまではriverとかと比べても変わらないと思う
まだ流行っているような気がしたし、カラオケでもよく歌われていたらしい
でも、桜の木になろうくらいから売り上げばかりであまり流行らなくならなかった?
2000年がキリのいい数字だからこじつけて
2000年代になってから〜、2000年に入ってから〜とか言う人が多いんだよな
2001年からが確かに新時代だよな
まあこれも新世紀というキリのいい年ではあるが
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:00:58.32 ID:BqVt5/49O
- ブラックローズのときはまだバンプスやってねーだろ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:02:02.71 ID:EPZ3117b0
- >>198
大体の人は(特に古参の人は)糞って思ってる人多い
糞だと思わないのはシングル集めてない人か新規、またはライトファンでしょ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:02:15.99 ID:Qn1bScVMO
- ワイルドフラワーってsuperflyに同名の曲があって、そっちは好きだから期待してたんだのにとんでもない糞曲だった。
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:02:45.68 ID:tjzz4P9n0
- 最近聞いてないしもうタイトルも思い出せないけど00のOPとクリスマスソングの奴はなんかコレジャナイ感を覚えた
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:02:57.33 ID:XUyekSgF0
- >>198smileの方がまだマシかな
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:03:11.77 ID:dN/4e8XzO
- AWAKE以降微妙ってか大衆向け加速したイメージ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:04:01.28 ID:QmDcudvA0
- ラルク歴代アルバム格付け
True=Tierra>>>heavenly>>>ray=REAL>>>KISS>DUNE>AWAKE>ark>HEART>>>>>>>>>SMILE=BUTTERFLY
でおk?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:04:33.17 ID:T8sQlBEL0
- >>204
そうだっけ?
正確にはソロのための楽曲を持ってきたみたい、だな
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:05:07.13 ID:OgoHhI530
- はがれんの奴が好きだよ!
ラルクってよくしらんけど
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:05:21.84 ID:dN/4e8XzO
- HEARTはもっと上だろハゲ
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:07:02.87 ID:QmDcudvA0
- >>213
ラルク歴代アルバム格付け
True=Tierra>>>heavenly>>>ray=REAL>>>KISS>DUNE>HEART>ark>AWAKE>>>>>>>>>SMILE=BUTTERFLY
でおk?
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:07:03.41 ID:T8sQlBEL0
- 764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/18(土) 18:55:29.86 ID:ZbLVDdsi0 [1/2]
hydeはflowerを売れるために書いた。
歌詞が暗いから駄目とか明るい曲調を書けないのかとか
レコ社の担当にさんざん言われて
だったら売れ線書いてやると思って出来た曲。
kenはLies and Truthを売るために書いた。
レコ社の担当からお前の書いた曲は売れないから工夫しろとか
なんでtetsuのシングル曲の方が一般受け良い理由がわかんないのかとか
で、ストリングスやブラスが入ってれば一般受け良いだろと考え出来た曲。
実際、スタッフやファンの受けも良くちょっと安心したけど
正直こんなんでいいんだとインタで答えてた。
Ture製作でいろんなプロデューサーと組んだのはレコ社に言われたから
メンバーも割り切ってアレンジの勉強と思っていろんなプロデューサーと組んだ。
でも、佐久間はhydeとkenと相性が悪かった。
tetsuがインタで「今後二度とやらないと思うプロデューサーがいる」とはっきり言って
kenが「なんとなんくその人わかる」と言ってhydeは頷きsakuraは苦笑いしてた。
Trueといえばこれを思い出す
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:07:35.28 ID:ru82ACUM0
- >>205
逆
本物の古参は20後半や30代だから未来世界に感動する世代
BUTTERFLY嫌いなのは古参でも新規でもない中途半端な俄かヲタ
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:08:15.10 ID:OgoHhI530
- ラルクに限らずこういうバンドとかのファンって異様だよな
アニメ信者ゲーム信者ばかりネットではキモイキモイ言われるが
ここらへんもやばい
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:08:39.75 ID:dN/4e8XzO
- >>214
うん。いいやそれでもう
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:09:28.01 ID:QmDcudvA0
- >>217
日本で狂気的な信者が多いのはラルクとB'zと言われています
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:09:46.12 ID:BqVt5/49O
- ヘブンリーは全然いいと思わない
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:11:50.88 ID:jeXw40W90
- heartが一番好き
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:12:05.93 ID:QmDcudvA0
- >>220
Still I'm With You→Vivid Colorsの流れは至高だろ
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:13:19.74 ID:V5TmsBonO
- 最初聞いた時はあんまり好きじゃないなーって曲でも
ライブで聞いて好きになってしまう曲あるよね
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:13:41.88 ID:XUyekSgF0
- heavenly>HEART>ray>tierra>True>DUNE>REAL>ark>AWAKE>SMILE>KISS>BUTTERFLY
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:14:10.89 ID:QmDcudvA0
- >>223
trickやShout at the Devilとかなww
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:14:51.27 ID:QmDcudvA0
- >>224
KISSがSMILE()以下ってのは酷すぎww
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:15:30.40 ID:7N1Iov8l0
- >>197
?
曲名スノードロップじゃなかったっけ?なんか雪っぽいPVのやつ。
ラルクの知識がゼロと言われるのは、むしろ好ましいことではあるのだが。
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:16:21.69 ID:Y4y+LJ3R0
- 何でラルクってV系って言われると怒るの?
昔は頭にでっかいリボンつけてウェディングドレス着て歌ってたじゃん
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:18:23.52 ID:QmDcudvA0
- >>228
ラルクって一括りにすんなww
怒るのはtetsuyaだけだよ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:19:59.33 ID:XUyekSgF0
- >>226kissはシングルがイマイチだから
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:20:23.21 ID:ru82ACUM0
- >>227
だいたいこのコード進行Let it beと同じだからな
キーがCかDかの違いだけ、I-V-I-IVのよくあるコード進行
これがパクリってお前wwwwラルク知識どころか音楽知識ゼロ
- 232 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 20:20:46.18 ID:zePUIiXo0
- Pretty girl(歌詞)
砂時計(歌詞)
てっちゃんとケンちゃんは作詞しないほうがいいと思うの。
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:22:02.05 ID:jeXw40W90
- Pretty girlはなんか逆にアリだと思った
砂時計はそうでもない
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:22:33.44 ID:QmDcudvA0
- >>232
ぺろぺろ紳士さんちーすww
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:23:21.38 ID:9H/oPjms0
- curelessって評価低いの?かなり良いと思うんだけど
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:23:55.01 ID:T8sQlBEL0
- Curelessはインディーズ時代からある曲だし人気はあると思う
俺も好き
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:24:05.20 ID:7N1Iov8l0
- >>231
???
コード進行だけじゃパクリとは言えないって上に書いたよね?
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:24:26.88 ID:XUyekSgF0
- curelessは初めて聴いた時シングルだと思った
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:25:06.31 ID:QmDcudvA0
- >>235
俺は好きだよ
アウトロはラルクの中でもNo.1にカッコいいよな
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:25:33.05 ID:QR0E95A90
- ファンの大多数が良曲と認めている作品
・Shutting From The Sky ・Voice ・As If In A Dream
・In the Air ・Blame ・風の行方 ・White Feathers
・and she said ・ガラス玉 ・夏の憂鬱 ・Vivid Colors
・flower ・the Fourth Avenue Cafe ・Caress of Venus ・I'm So Happy ・賽は投げられた
・winter fall ・虹 ・milky way ・あなた ・fate
・DIVE TO BLUE ・HONEY ・いばらの涙 ・Butterfly's Sleep ・Driver's High
・STAY AWAY ・NEO UNIVERSE ・get out from the shell ・THE NEPENTHES ・TIME SLIP
・READY STEADY GO ・接吻 ・Feeling Fine ・Coming Closer ・REVELATION ・瞳の住人
・LOST HEAVEN ・叙情詩 ・Killing Me ・AS ONE ・自由への招待 ・星空
・SEVENTH HEAVEN ・Pretty girl ・MY HEART DRAWS A DREAM ・雪の足跡 ・Link
・BLESS ・X X X ・bye bye ・DRINK IT DOWN ・SHINE ・未来世界
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:26:06.30 ID:ru82ACUM0
- >>237
お前さっきスノドロはU2の曲とコード進行が同じだからパクリだって言ったじゃねーか
訂正するのかしないのかはっきりしろよ
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:27:41.00 ID:QmDcudvA0
- >>240
おーいww変なの混ざってるぞーwww
BLESSあたりはさすがに釣りだと思うがwww
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:30:06.07 ID:7N1Iov8l0
- >>241
だから曲名間違ったかもって言うたやん……
頼むから考えを整理してから話してくれ。
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:32:05.79 ID:T8sQlBEL0
- BUTTERFLYはyukihiroの曲が良いスパイスになってるな
shade of seasonなんかは初期のテイストだし気に入った人多いだろ
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:32:30.65 ID:ru82ACUM0
- >>243
曲名はスノドロだろ
ごちゃごちゃ言ってねーで↓を訂正するのかしないのかはっきりしろよ知ったか野郎が
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2012/03/01(木) 19:16:31.15 ID:7N1Iov8l0 [1/9]
ラルクって基本的にパクリ曲しかなくね?
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2012/03/01(木) 19:22:02.50 ID:7N1Iov8l0 [2/9]
>>133
別にラルクファンじゃないから全曲聴いたことがあるわけじゃないけど
虹 ← ZEPの天国への階段
ドライバーズハイ ← 同じく
Snow Drop ← U2 With or Without You
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2012/03/01(木) 19:35:02.78 ID:7N1Iov8l0 [5/9]
>>163
Aメロのコード進行が一緒。
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:32:46.96 ID:5Xj0gUWA0
- >>5
- 247 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 20:33:54.87 ID:zePUIiXo0
- >>233
そうか?この二曲のせいでKISSはちょっと擁護できないわ。針栗も微妙。
アローンは神懸かってたが。
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:35:52.56 ID:7N1Iov8l0
- >>245
じゃあもう一回だけ言うよ。スノードロップかどうかははっきりしない。
だから、それは訂正する。おk?
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:37:34.81 ID:x29iLCxz0
- >>242
BLESSにどんだけ恨みがあんだよ
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:38:51.73 ID:ru82ACUM0
- >>248
アホかお前、スノドロだっつってんだろ
その曲のコード進行が一緒だったらパクリなんですかって聞いてんだよ
そしたらお前は↓と答えたから、じゃあスノドロはパクリじゃないことを認めるのかって言ってんの
237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2012/03/01(木) 20:24:05.20 ID:7N1Iov8l0 [8/10]
>>231
???
コード進行だけじゃパクリとは言えないって上に書いたよね?
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:39:32.19 ID:QmDcudvA0
- And She Said
Inner Core
Perfect Blue
Hurry Xmas
NEXUS 4
BLESS
wild flower
この駄曲候補の中からNEXUS 4を外してあげてもいいと思うのは俺だけ?
- 252 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 20:40:14.42 ID:zePUIiXo0
- BLESS結構好きだぞ。
でも、最近ラルクの曲、ギターがあまり効いていなくてさびしいの。
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:41:17.42 ID:Kq4IdRk4O
- 臀部
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:42:59.12 ID:x29iLCxz0
- >>251
BLESSも外したげて^^
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:43:48.42 ID:W3jBdN1v0
- 降臨wwCALLINGwwはもう論外レベルか
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:44:04.30 ID:yREGtJQc0
- ワイフラとシェイドは好き
プリガこそ糞じゃん
- 257 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 20:44:51.56 ID:zePUIiXo0
- >>251
アンシー、インコア、ネクサスは聴きごたえがある。
完璧青とブレス、野生花も良し。
針栗は・・・
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:45:00.41 ID:QmDcudvA0
- >>252
kenちゃんには悪いがあくまでラルクはベース率先のバンドだからな
そもそもギター>ベースの曲自体がラルクはあまり多くはないんだよね
ギターがカッコいい曲の代表としてあげられる花葬も正直ベースのほうが難易度激ムズでギター以上に評価されてるくらいだからなぁ・・
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:45:51.14 ID:ru82ACUM0
- >>257
ハリクリはhydelessで聴けばそこそこ
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:46:46.79 ID:jeXw40W90
- ハリクリは初めて聴いたときディズニー映画かと思った
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:47:13.92 ID:yREGtJQc0
- KISSはseventh heaven〜pretty girlの流れが最悪
必ずMY HEART DRAWS A DREAMから流す
- 262 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 20:47:31.13 ID:zePUIiXo0
- >>258
花葬のイントロのギターは当初、衝撃的だったな。
REALはギターが効いてて最高だった。
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:48:44.00 ID:QmDcudvA0
- >>255
ナ チェイシンギュー ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ コーリン
ス コーリン ナスコーーゲーン ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ
ビ コーリン ナスビーナス ゲラウェーーーイ
| ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ ナスビーナス ナスビーナス チェイシンギュー
ナ ローリン ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ
ス クローズ ローリン チェイシンギュー
ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ ゲラウェーーーイ
ゲラウェーーーイ フォーリンエンジェル ゲラウェイ!
コ / ̄ ̄ ̄\ ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ
ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ | .../.\ /. \
リ / <●> <●> \ ク ナスビーナス
ナスビーナス ン | (__人__) | ロ
チェイシンギュー \ `ー'´ / | ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ
ローリン .. / \ ズ
キャッチユー フォーリンエンジェル ナスビーナス
ミョンミョンミョミョンミョミョンミョンミョミョンミョ ゲラウェーーーイ キャッチユー
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:49:29.11 ID:ru82ACUM0
- >>258
VoiceとかAll deadとかいばらとかギターの方がおいしいだろが
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:51:27.03 ID:QmDcudvA0
- >>264
3曲ェ・・
これが「ベースがカッコいい曲は?」だったら何曲も出てくるだろ?
つまりはそういうこと
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:51:47.87 ID:EPZ3117b0
- Shutting from the skyのイントロのギターはすごくおいしい
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:54:08.42 ID:QmDcudvA0
- じゃあスレタイとは関係ないけど楽器別に一番カッコいい曲決めようず
ギター→ドラハイ
ベース→In the Air
ドラム→Blame
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:54:26.19 ID:Pew8tuQK0
- good-morning Hide が好きなんだけど…
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:55:08.20 ID:T8sQlBEL0
- >>267
Blameはベースだろ・・・
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:55:25.35 ID:ru82ACUM0
- >>265
いや、どっちかってーと全パートかっこいい曲のほうが多いな
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:56:45.01 ID:QmDcudvA0
- GLAY→ギターがカッコいい!
ラルク→ベースがカッコいい!
LUNA SEA→ドラムがカッコいい!
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 20:58:59.93 ID:Nwy5VKbe0
- パーフェクトブルーの歌詞好きだけどな
歌詞好きになりゃ曲も好きになる
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:02:08.39 ID:KzwhSKS70
- butterflyは史上最悪のクソアルバムです
この事実は間違いない
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:02:48.67 ID:QmDcudvA0
- >>273
SMILE「わいもいるでwww」
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:02:49.29 ID:KzwhSKS70
- ギター→アズイフ
ベース→ROUTE666
ドラム→ROUTE666
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:03:53.50 ID:KzwhSKS70
- SMILEは接吻とcoming closerがある
それにシングルも瞳の住人という神曲があるからマシ
butterflyはシングルも駄曲だらけ
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:04:10.63 ID:X/oLV9OG0
- なんかわりと最近の韓流アイドルみたいな曲あるじゃんあれ
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:05:21.60 ID:x29iLCxz0
- ざっと呼んだ
とりあえず>>1が主観を押し付けたいだけなのはわかった
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:05:39.72 ID:W3jBdN1v0
- ROUTE666とRound&Roundのあの力の抜けた歌いかたは何とかならんのか
ReadySteadyGoくらいの気合で歌えばあれ名曲なのに
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:06:25.90 ID:x29iLCxz0
- >>278
誰だお前
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:06:28.02 ID:KzwhSKS70
- ドラムはAs oneと自由への招待もいい
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:07:11.32 ID:ru82ACUM0
- >>279
ダルそうに歌うのがカッコいいんだろ
ハキハキ歌うのが好きならAKBでも聴いてろ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:09:53.21 ID:W3jBdN1v0
- >>282
グダグダ歌うのが好きならAKBでも聞いてろ
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:11:12.76 ID:ZndNdqHd0
- うぃっせっらっびっってやつがきもい
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:14:21.59 ID:ru82ACUM0
- >>283
ラルクの歌い方嫌いだって言ったのお前のほうじゃん
頭おかしいなAKBヲタはww
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:18:55.53 ID:T8sQlBEL0
- 歌い方といえば未来世界はもうちょっとなんとかならなかったのか
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:18:59.21 ID:W3jBdN1v0
- >>285
論点が飛躍しすぎワロタ
これがアスペか
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:19:56.46 ID:ru82ACUM0
- >>287
論点は飛躍しねーよww
日本語くらいちゃんと使え
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:21:10.26 ID:QmDcudvA0
- そもそもAKBって歌ってるのかすら疑問だよね
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:21:55.48 ID:eMSiGR30O
- 煽り合いに力が入ってお互いずれていることに気づいていないという
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:22:11.35 ID:x29iLCxz0
- >>286
それについてはアイムソのラコステから議論する必要がある
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:24:44.41 ID:W3jBdN1v0
- >>288
俺「round&roundの歌いかたが気に食わん」
お前「ダルいのがいい。ハキハキ歌うのが好きならAKBでも聞いてろ」
俺「グダグダが好きならAKBでも聞いてろ」
お前「ラルクの歌い方嫌いだって言ったのお前のほうじゃん
頭おかしいなAKBヲタは」
俺「なんだアスペか」
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:24:44.84 ID:rUJH1Rj40
- holeだろ
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:28:02.04 ID:ru82ACUM0
- >>292
ハキハキ歌うのが好きならAKB聴いてろ
に対しての返しが「グダグダが好きならAKBでも聞いてろ」って普通に考えておかしくねえ?
AKBにround&roundみたいな歌い方の曲があんのか?俺お前と違ってAKBに詳しくないから知らねーんだわ
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:28:13.00 ID:QmDcudvA0
- >>286
最近のhydeはねちっこい歌い方をするみたいに言われてるけど結構的を射てると思うんだよね
ネオユニみたいな伸びやかに広がっていく曲を聴きたいなぁ
近年だとMY HEART DRAWS A DREAMがこれに当たる
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:29:59.25 ID:5JH4CoNu0
- >>295
かといって昔のhydeがxxx歌っても違和感ある
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:31:07.63 ID:W3jBdN1v0
- >>294
お前がAKB持ち出して
ハキハキ歌うのが好きなら〜って言ってきたのに
なんで俺がAKBヨタになってんだろうね
AKBとかちょっと見ただけでもグダグダじゃねえか
どこがハキハキなのか教えてくれないか?
例に出すくらいなんだから詳しいだろ?
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:34:16.49 ID:ru82ACUM0
- >>297
俺はラルクのグダグダした歌い方が好きだからAKBなんて知るわけないわな
ラルクの歌い方が嫌いなお前が他を聴けって言ってるんだが通じてないのか?
- 299 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 21:36:01.72 ID:zePUIiXo0
- AKBは関係ないだろ。
あさってから、ワールドツアーやで!
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:38:59.25 ID:T8sQlBEL0
- hydeいい加減コーンロウ()やめろよ
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:44:36.97 ID:QmDcudvA0
- >>296
hydeは20年の間で歌い方?声?が結構変わってるからなぁ
DUNE〜Tierra 初期、淡く透明な声
heavenly〜True 全体的に明るい曲調が多くなってきたせいか歌い方にも多少変化が
HEART〜ark&ray 一部の曲を除き初期の面影は無し
REAL ここで決定的な変化が。初期では考えられないダミ声やシャウト連発、初期の繊細さは影を潜め荒々しくなる
SMILE〜KISS ファンに声の劣化を指摘されはじめる
VAMPS以降 VAMPSでの活動(歌い方)がhydeを決定的に変えた、ファンからも「声が以前より汚くなった」と不評
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:51:42.09 ID:T8sQlBEL0
- 年齢を考慮したら仕方ない部分があるけどVAMPS始めて劣化したのは明らか
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:54:49.65 ID:W3jBdN1v0
- >>298
なんでわざわざ曲を指定してやったのに
ラルク全般という話しに持ち込むんだよ
それが論点の飛躍だっての
そしてなぜ知るわけないAKBを持ち出してきたのか
アスペとの会話はマジで不毛すぎるな・・
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 21:58:53.49 ID:ru82ACUM0
- >>303
20分もたってから長文レスするアホにアスペとか言われたくないわww粘着しすぎ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:00:00.69 ID:QmDcudvA0
- >>302
VAMPS明けでのラルクLIVEは酷すぎた
綺麗な曲調の歌でも声濁らしちゃうって。。
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:00:13.91 ID:8FlNRDyQ0
- ボイトレ歴5年hydeカバー歴10年の俺がマジレスするとhydeの声は確かに劣化している(年齢の問題もある)が
歌は非常にうまくなっている これはhyde自身も言っていること
数年前にタバコもやめたしな
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:00:55.79 ID:W3jBdN1v0
- >>304
なんでお前のために即レスしなきゃいけないんだよ・・
もういいよ会話が成り立ってねえし
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:02:20.24 ID:ru82ACUM0
- >>307
20分経ってからレスしようと思うその根性が粘着質でキモいって言ってんだよww
アスペが人に向かってアスペ連呼するってマジなんだな
- 309 :蓮王 ◆hyde156ptw :2012/03/01(木) 22:04:11.03 ID:mXJ/8Tb/0 ?2BP(4444)
-
聞いてね^^
Lies and Truth
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=101
DRINK IT DOWN
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=387
by 蓮王(名前だけでも覚えてね)^^
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:05:14.94 ID:8FlNRDyQ0
- >>309
ここはからオケ板じゃないから勘違いするなよ糞コテ
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:05:30.37 ID:QmDcudvA0
- >>306
歌い方の劣化っていうより"声質"の劣化なんだよな
20周年LIVEでもそうだったけどVivid Colorsみたいな初期の淡い曲を当時のように歌うことはもうできないんだろうなぁ・・
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:06:00.82 ID:EPZ3117b0
- 未来世界もだけど
ByeByeの歌い方が酷すぎ
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:06:46.94 ID:QmDcudvA0
- 結論
初期ラルク最高!!!
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:07:50.57 ID:8FlNRDyQ0
- >>311
声質の劣化はしょうがないとは思うけどな・・・20年以上歌ってきてるわけだし
初期の淡く透明感のある声はもう出せないよ
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:07:52.01 ID:XUyekSgF0
- >>312byebyeは音質がなんか変じゃないか?
曲は好きだけど
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:09:23.95 ID:QmDcudvA0
- >>314
20年以上歌ってきてるかぁ・・
今更だがやっぱりラルクはすごいバンドだな
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:09:31.36 ID:weOwv5b70
- なんか自称玄人どもがSMILEの曲を絶賛したりしてるけど
瞳の住人とcoming closer以外はうんこだよね
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:11:37.66 ID:ru82ACUM0
- >>311
だから自分らの変化に合わせた新しい曲を作り続けて、それがBUTTERFLYで言えば未来世界やWild flowerなわけだ
そういう変化についていけずに何時までも昔が良かったなんて言ってる奴はラルクにはいらねえってtetsuyaさんも言ってた
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:12:20.77 ID:QmDcudvA0
- >>317
※SMILEを"絶賛"してるラルオタなどいません
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:13:24.71 ID:XUyekSgF0
- smile初めて聴いた時realまでと比べて劣化し過ぎと思った
曲が少ないのは良かったが
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:15:10.01 ID:QmDcudvA0
- >>318
昔はよかったなんて言わないで〜
http://www.youtube.com/watch?v=0KBiN7YdQwU
分かってるよ・・分かってるけどさぁ・・
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:17:04.12 ID:QmDcudvA0
- BUTTERFLYみたいなアルバム出されたら昔はよかったって言いたくなるだろうJK・・
- 323 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 22:17:04.63 ID:zePUIiXo0
- スマイルにはsprit dreams insideあるで!
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:21:16.85 ID:uhn5+A4aO
- いつが好き?
http://www.youtube.com/watch?v=4d-qIdYezBU&sns=em
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:23:14.25 ID:QmDcudvA0
- >>323
なんかSpirit dreams inside=黒歴史になってるのが悲しいよな
まあSTAY AWAY(74万枚)→Spirit dreams inside(29万枚)でタイアップ映画も失敗だったから実際に黒歴史扱いになるのは分かるけどさぁ
楽曲の出来自体は悪くないだろ・・
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:26:50.62 ID:T8sQlBEL0
- 売上抜きにSpirit dreams insideは個人的に好きじゃないな
なんでだろう何が嫌いなのか自分でもよく分からん
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:34:01.47 ID:QmDcudvA0
- >>324
いつの時代も変わらないものがある
それはhydeが超絶的なイケメンであること!!!
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d0/4f/kamuigackt_love/folder/516198/img_516198_10814984_1?1268879657
↓
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b2/7d/kemizero3/folder/581305/img_581305_22375957_2?1185172041
↓
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/243384/HYDE.jpg
↓
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/3/9/39387095.jpg
↓
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/1/2/12a4a55f.jpg
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:36:44.63 ID:xOVWM6xW0
- SMILEが何で評価低いのかわからない
Feeling FineとComing Closerは良曲じゃん
あとNEXUS 4とAnd She Saidが駄曲とか言ってる奴はラルク聴くのやめた方がいいレベル
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:37:13.28 ID:Cgr9OS9Z0
- もうこの時点で話題にすら挙がってない曲でよくね?
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:38:37.21 ID:jeXw40W90
- 声が若干劣化してきてるのは否めないけど、イケメンっぷりは変わらないよなぁ
あんなにクネクネしててもかっこよく見える人間なんてそういない
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:40:44.93 ID:EPZ3117b0
- >>328
どんな曲が嫌いなの?
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:42:25.12 ID:QmDcudvA0
- >>329
誰も候補に挙げなかったがマジレスするとSEVENTH HEAVENはかなりヤバい(悪い意味で)作品と思われ
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:44:53.72 ID:xOVWM6xW0
- >>331
嫌いな曲はないな
聴く頻度が他より低いシングルは浸食とかデイブレ
セブヘブみたいなのは大好物
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:46:28.93 ID:wbAW7f1BO
- >>324
顔面はずーっとイケメンだけど歌声はやっぱり90年代がいいな
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:46:32.76 ID:T8sQlBEL0
- >>333
>聴く頻度が他より低いシングルは浸食とかデイブレ
二曲とも大好きだわ
デイブレは初期のダークな雰囲気で一時期ヘビロテしてた
まあこれは好みだな
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:48:05.83 ID:QmDcudvA0
- >>333
セブへブを「嫌い」とは言わないけど逆に「好き」って言うやつを初めて見たwww
- 337 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 22:48:37.12 ID:zePUIiXo0
- >>332
セブへブは結構好きだぞ。
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:49:25.15 ID:m/acyJpMO
- まあ全部駄曲じゃね
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:50:37.84 ID:QmDcudvA0
- SEVENTH HEAVENの擁護多いなww
悪かった(´・ω・`)
SEVENTH HEAVENの駄曲候補は無しで
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:51:09.40 ID:xOVWM6xW0
- >>335
tetsu曲スキーなものですまない
でもKen曲って表現性高いと思う、好みの問題っていい表現だ
>>336
むしろみんなどこが嫌いなのか
AメロからhydeがテンションMAXでおいしすぎる
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:51:57.43 ID:7N1Iov8l0
- >>307
そいつと対話するのは諦めた方がいいぞー
冷静な判断力を一切欠いた狂信者だ。
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:52:29.73 ID:FZ0as7Qy0
- holeだろ
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:52:35.75 ID:jeXw40W90
- SEVENTH HEAVENは別に好きでも嫌いでもないな…
微妙って感じる曲はあるかもだけどこれといって嫌いな曲はないかな
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:52:42.78 ID:Fe0k+pEJ0
- 新曲
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:53:12.21 ID:QmDcudvA0
- >>338
そう言う奴いるけどじゃあお前の好きな(認めている)バンド教えてほしいといつも思う
まあビートルズとか洋楽バンドをドヤ顔で言って悦に浸るのが関の山だろうけど
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:53:19.24 ID:1Ov06g0i0
- うちおとっせなーいみたいなやつは好き
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:54:00.48 ID:ru82ACUM0
- >>340
セブへブで発売当時「どこがサビだかわからないから嫌い」ってやつがいたww
楽しい曲だよな
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:55:35.92 ID:QmDcudvA0
- Holeは良曲だろ
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:55:54.34 ID:GVOGZdrP0
- peeping Tom
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:56:41.28 ID:QmDcudvA0
- >>349
賛否両論の曲だなww
俺は正直嫌いだ
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:57:05.76 ID:Peatx73AO
- 全部
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:58:19.69 ID:QmDcudvA0
- >>351
>>345を読め
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 22:59:35.38 ID:xOVWM6xW0
- >>347
だよなー
リアルでセブヘブに肯定的な人に出会ったことない
ハリクリも好きなんだけど誰も同意してくれない
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:02:17.81 ID:uhn5+A4aO
- セブヘブは楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=XxW9IRkJpPg&sns=em
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:02:27.24 ID:V5TmsBonO
- セブヘブ好きだよ
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:04:45.20 ID:QmDcudvA0
- セブへブ謎人気ワロタwwww
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:05:11.73 ID:SQ4jbM/mO
- 真実と幻想とが思い浮かんだ
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:05:44.86 ID:QmDcudvA0
- >>357
コアなファンから大人気なんすよ
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:07:55.34 ID:V5TmsBonO
- ラルクソートってやつで好きな曲ランク作ると楽しい 時間はかかるが
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:13:07.31 ID:QmDcudvA0
- にわか→ドラハイ、RSG、Linkなど
アニメタイアップの曲全般
ライト層→虹、flower、DIVE TO BLUEなど
名曲と評価されている作品を好んで聴く
玄人→花葬、真実と幻想と、ガラス玉など
聴き込んだ結果、ラルクの真の魅力を悟る
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:15:45.29 ID:kLwc1TRO0
- ライト層だけど花葬が好きだよ
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:20:18.64 ID:QmDcudvA0
- >>361
それじゃあもうライトではないんじゃないか?
その層に花葬なんて聴かせても「変な曲だな〜」程度の感想しか思わないだろうし、少なくとも良曲扱いなんてしないはずだよ
何度も何度も何度も聴き込んで花葬の魅力に気がついたのは俺だけじゃないはず
花葬も真実と幻想ともガラス玉も共通しているのはスルメ曲ってところだな
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:21:10.93 ID:8FlNRDyQ0
- まあ花葬が好きならfinaleも好きだろ
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:21:39.60 ID:V5TmsBonO
- 追憶の情景すごく好き
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:22:25.65 ID:QmDcudvA0
- finaleは初めて作曲者を間違えた曲だったなぁ
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:22:54.23 ID:kLwc1TRO0
- >>362
ラルクのファンというわけでもないしCDもrayとarkしか持ってないからなあ
花葬は1回聴いただけでびびっときた
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:24:11.20 ID:QmDcudvA0
- >>364
こういうのが玄人っていうんだよ
ってかそもそもにわかやライト層は追憶の情景という曲そのものを知らないだろう
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:26:28.78 ID:QmDcudvA0
- 初聴で花葬にびびっときたとか・・
この>>366できるっ。。
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:27:50.99 ID:uhn5+A4aO
- LOVE FLIES
http://www.youtube.com/watch?v=BviY9y0G-xc&sns=em
As if in a dream
http://www.youtube.com/watch?v=R1781uCpwY0&sns=em
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:28:22.58 ID:P2lCP8Y10
- ラルク最高っていえるのはTrueあるいはHEARTあたりまで
許容範囲はREALまで
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:30:31.94 ID:QmDcudvA0
- >>370
ラルクはDUNEで始まりREALで終わった
今のラルクは本当の意味での第2章だと思っている
まあこんなこと言うとtetsuyaに怒られるだろうがww
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:37:09.62 ID:FZ0as7Qy0
- http://www.youtube.com/watch?v=s7U3wNZdzSY
ラブフラの元ネタ
- 373 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 23:39:20.94 ID:zePUIiXo0
- >>362
じぶんは最初から花葬好きだったぞ。
むしろ厨二大好き曲じゃないか?
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:40:11.77 ID:V5TmsBonO
- どのアルバムも好きだよ
一番好きなのはDUNEだけど
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:41:08.75 ID:xOVWM6xW0
- >>362
花葬は最初PVが好きすぎて曲も好きになった
あのPVのhydeがジョジョの吉良吉影最終形態に見えてヤバい
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:42:03.83 ID:QmDcudvA0
- >>374
DUNEは何度聴いてもShutting From The Sky→Voiceの繋ぎで濡れる
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:42:33.44 ID:jeXw40W90
- 花葬はけっこう入りやすくないか
俺も最初聴いたときから良いと思った
- 378 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 23:43:10.34 ID:zePUIiXo0
- >>375
当時hydeってジョジョファンだと思ってたわ。
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:43:30.83 ID:FZ0as7Qy0
- http://www.youtube.com/watch?v=4inS8uNxmsE
I'm so happyの元ネタ(これは本人たちも認めてた)
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:43:41.91 ID:KzwhSKS70
- >>367
痛いな
追憶の情景なんよりハリクリの方が遥かに名曲
ダークな雰囲気の曲を語るだけで玄人だと勘違いするやついるよね
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:45:24.13 ID:FZ0as7Qy0
- ハリクリはねーわ
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:45:51.06 ID:ru82ACUM0
- 花葬はミリオン突破してるしあそこからファンになった奴も結構多い印象
活動休止後新規が入ってきてから通好みな曲みたいな扱いになったが別にそんなことはないよな、最初から普通に人気あった
- 383 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 23:46:02.39 ID:zePUIiXo0
- マニアックなのは花葬じゃなくて浸食のほうじゃないのか?
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:46:41.14 ID:jeXw40W90
- I’m so happyは一番好きな曲、昔からずっと
でもL’Acoustic versionは微妙
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:47:11.85 ID:QmDcudvA0
- マジか・・初聴で花葬ハマった奴結構いるのな
俺は最初「なっは〜ん」て言う曲くらいの認識しかなかったww
まあ今じゃラルク屈指の名曲とか言ってヘビロテしてるんだけどなww
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:47:22.65 ID:kLwc1TRO0
- 確かに花葬より浸食の方がとっつきにくいな、花葬は結構派手だし
forbidden loverの方が好きだけど
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:47:49.83 ID:KzwhSKS70
- 微妙というか、あれは改悪の真骨頂
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:48:03.13 ID:u0aDRGtq0
- キリン組
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:49:34.67 ID:FZ0as7Qy0
- パクるならヘブドラとか虹みたいに明らかにアンサーソングとしてつくればいいのに
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:49:52.31 ID:QmDcudvA0
- >>384
I'm So Happyはラルクの中で一番ロックしてる曲って印象
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:51:08.78 ID:+tbZxb3IO
- 全レススレと聞いて
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:51:22.52 ID:8FlNRDyQ0
- forbidden loverの 空高く 舞い上が〜れ
のがーれのところが好きでそこだけループ再生してた
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:51:36.53 ID:1Yw8a4+HO
- ここ5年くらいで一番きたと思ったのは叙情詩
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:51:38.46 ID:xOVWM6xW0
- >>384
ラコースティック最初は微妙だと思ったけど
聴き慣れてきたら違和感なくなった
歌詞も両方好き
- 395 :ぺろぺろ紳士:2012/03/01(木) 23:53:06.56 ID:zePUIiXo0
- >>384
XXXのカップリングのほうは他のアーティストにカバーさせとけばいいと思うの。
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:53:37.81 ID:ru82ACUM0
- >>392
あるあるwwww
最近だとGLMYのにぃ〜じをの所ループしたな
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:53:57.72 ID:FZ0as7Qy0
- オリジナルアルバムのリマスターださないかな
QUADRINITYみたいに有名なエンジニア使って
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:56:05.27 ID:27ES02PCO
- 追憶の情景はじっと聞けない
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/01(木) 23:59:16.12 ID:xOVWM6xW0
- サビがWhat is loveの出だしに似た曲なかったっけ
今ふと頭に浮かんで思い出せん
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:01:35.73 ID:bVNahCle0
- ラルクカラオケ難易度(シングル限定)
S 花葬、New World、瞳の住人
A winter fall、虹、snow drop、NEO UNIVERSE、DAYBREAK'S BELL
B HONEY、LOVE FLIES、自由への招待
C その他
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:02:49.47 ID:GVvkKrdm0
- >>399
さようならじゃね?
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:02:52.58 ID:qxg3xs9s0
- >>400
自由への招待とか簡単だろ
裏声でうーうー言ってりゃいいんだし
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:03:41.33 ID:aFtpjEoa0
- ラルクってポップな曲よりゆっくりとした落ち着いた曲がいいよねsell my soulとか大好きだわ
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:05:15.86 ID:KcUbc1Np0
- >>400
花葬は楽だったぞ
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:05:37.47 ID:gIL+Yl200
- >>401
あー、言われてみればそうかも
ありがとう!
- 406 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 00:08:15.32 ID:GvaoxpMb0
- 最近の曲を駄曲()認定して初期曲好きな俺カッケーできるスレはここですか
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:08:21.33 ID:8z+o8Epd0
- >>400
GLMW
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:09:42.44 ID:8wyUwm860
- >>379
Beatlesのhelpのサビじゃない部分に似てないか?
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:09:57.60 ID:bVNahCle0
- >>404
花葬はhyde以外が歌うと上手いやつでもオカマになる
想像してみろミスチルの桜井やサザン桑田が花葬を歌っているのを・・
お前らみたいなブサメンがくねくねしながら「なっはーん」なんて言ったりしたらカラオケルーム凍りつくぞ
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:10:18.29 ID:hr2va8nX0
- まだやってたのか
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:11:38.45 ID:bVNahCle0
- >>406
そう思うならさっさとTrueとBUTTERFLY聴き比べてこいやカス
- 412 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:12:48.48 ID:jSOr6Klj0
- >>406
初期よりも最近のほうが技術的に上だと思うんだがな。
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:14:13.61 ID:8wyUwm860
- むしろ最近のKISS、butterflyとかしか知らんくせに
昔のを「思い出補正」、「懐古厨」とか馬鹿にするヤツラの方が懐古厨よりウザイ
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:14:27.60 ID:Yfw2vEMj0
- アルバム最高傑作はTierra
駄作はAWAKE
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:14:27.94 ID:8z+o8Epd0
- >>409
そういう意味ではXXX.ROUTE666なんかもカラオケでは恥かくだろう
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:14:31.93 ID:gIL+Yl200
- S New World、瞳の住人、GLMW、DRINK IT DOWN、MHDD、虹
A winter fall、snow drop、NEO UNIVERSE、自由への招待、CHASE
B LOVE FLIES、finale、SEAVENTH HEAVEN、Driver's High、Killing Me
C その他
個人的に追加変更してったらこうなった
最近の曲になるほど高音域が広がってて一般人には歌いづらいよね
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:15:37.78 ID:C75nz3kq0
- なんだっけ がれきの〜なか〜とか言う奴と
シャッティンフロムなんたらとか結構すきだなぁ
まぁ至高はflowerだけどな
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:16:39.14 ID:UPzdtrmdO
- BLESS
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:16:41.25 ID:8z+o8Epd0
- 20年目にしてFloods of tears聴けるとは思わなかったね!
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:19:17.14 ID:bVNahCle0
- >>416
DAYBREAK'S BELLを入れないとかww
お前一度も歌った事ないだろww
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:20:08.23 ID:8wyUwm860
- リアル以降のアネモネ、スピドリには全く精彩が感じられない
パワーがない
個人的にラルク谷間の曲だと思ってる
アネモネはレントゲンに近い曲だし2001年から駄目だ
- 422 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:22:02.46 ID:jSOr6Klj0
- >>414
AWAKE良くないか?
KISSが微妙だと思う。
信者のじぶんですら、擁護がむずい。
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:22:43.58 ID:GvaoxpMb0
- 絡まれちゃったよ
優劣はあるにしろ無理に駄曲なんて決めなくていいじゃんお前らファンなんだろ
スレチになっちゃうけど
まあマジレスすると初期の方が好きな曲は多い
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:23:06.85 ID:gIL+Yl200
- >>420
そんな煽らなくてもいいじゃん・・・
デイブレは歌いやすいと思うよ、LIVEDAMの精密採点DXで88〜90普通に出る
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:23:58.94 ID:20frgOxd0
-
S New World、瞳の住人、NEO UNIVERSE、X X X
A CHASE 、GLMW、MHDD、虹、ALONE
B LOVE FLIES、Driver's High、Killing Me、finale、snow drop、Winter fall
C その他
D STAY AWAY
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:24:11.85 ID:8wyUwm860
- >>423良い悪いは個人の主観だから置いておくとして
2001年から何か変わったのは事実でしょ?
最後のHIT曲も2000年のネオユニだしさ
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:24:35.79 ID:bVNahCle0
- >>423
秋元康「全肯定するのは本当のファンとは呼べない。駄目なところを指摘してこそ本物」
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:25:25.08 ID:8z+o8Epd0
- CD時代が売れないしリリース時期もあるだろ
アルバム先行だったりもするし
- 429 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:27:37.92 ID:jSOr6Klj0
- >>421
アネモネもスピドリも好きだが、あの時期は明らかにモチべがなくなってるから仕方がない。
でも、あのギスギスした感じがREALの野性味あるサウンドにしたと思ってる。
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:31:58.33 ID:8wyUwm860
- >>429いやREALはいいんだよ
2000年は90年代とそんなに変わらないと思うんだよね
ベストにneo universe、stay awayとか入っていても違和感はないし
PS1でもDQ7、FF9とか最後の名作があったし
2001年から何か世の中が変わったと思う
だってベストで少しanemone浮いてたし
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:33:56.36 ID:GvaoxpMb0
- >>426
そういう実感は少なからずあったよ
まあ昔より熱中出来なくとも最近の曲も何だかんだ良いなって思いながら聞いてる
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:35:51.94 ID:8z+o8Epd0
- 君たち日産かUSJは行くの?
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:36:36.71 ID:8wyUwm860
- >>431なんか昔の曲と一緒に入ったらおかしいよな
例えば、howeverとmissing youが一緒に入っていてもおかしくないが
global communication、天使のわけまえとかが一緒に入っていたらおかしいみたいな
良い歌もあるんだが、何か空気感が違うんだよね
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:36:41.76 ID:iFsQvld60
- 156cmももう44歳か
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:39:30.31 ID:bVNahCle0
- ラルクの曲クオリティを時期毎に100点満点で例えると
DUNE→70点
Tierra〜heavenly→100点
HEART〜REAL→90点
SMILE〜KISS→70点
BUTTERFLY→60点
くらいでおk?
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:42:15.31 ID:8wyUwm860
- 旧作誉める人を旧作知らんのに「懐古厨だ!」つって叩く奴はあかんよな
単に作品とか路線を比較しているんだから
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:43:01.64 ID:GvaoxpMb0
- >>433
それも仕方ない気がするな
REAL以降断続的だし個人的に再開する度に路線変更してる気がするし
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:43:17.51 ID:8z+o8Epd0
- 打ち込み多用いい加減いやだな…
CHASEのハイドレスとか聴いてて恥ずかしくなってくる
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:43:41.86 ID:bVNahCle0
- >>435
DUNE→70点
Tierra〜True→100点
HEART〜REAL→90点
SMILE〜KISS→70点
BUTTERFLY→60点
- 440 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:44:32.61 ID:jSOr6Klj0
- >>430
ラルクが活動休止したあたりから、音楽業界が一気に変わったよな。
ルナシー、ジュディマリ、イエモン解散だし、グレイ、ビーズは保守的になってロックが急に落ちぶれて
それに代わり、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、倉木麻衣、aikoのような女性ソロ歌手やヒップホップが流行るようになった。
いまは初音ミクやマクロス、けいおんのようなアニソンが台頭してきているけどな。
復活後のラルクはアニソンブームにうまく乗っかって、中興したのは否定できない事実。
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:47:14.20 ID:8wyUwm860
- >>440LUNA SEA、JAM、イエモンは良い時期に解散したと思ってる
2001年以降ホント曲出さなくて良かった
YOSHII LOVINSONソロ、YUKIソロとかイマイチだし
河村も1997年のソロの方が良かったな
hideが死んでからっていう人もいるけど1999、2000年は良かったし
ミスチルもnot foundやベストまでと優しい歌では雰囲気が違う
- 442 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:51:13.95 ID:jSOr6Klj0
- 2001年ってなにがあったんだろう?
同時多発テロがあったけど、あれでみんな変わったのか?
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:54:06.16 ID:8wyUwm860
- >>442いやその前から変わってる
4月頃にはもうGLOBAL COMMUNICATION、ウルトラソウルがあるし
ウルトラソウル自体は売れたけど、juice・ギリギリchopみたいなHR路線からポップに変わってしまった
GREENイマイチだったしな
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:58:31.87 ID:p6//jK2E0
- flowerはなんか嫌い
- 445 :ぺろぺろ紳士:2012/03/02(金) 00:59:58.31 ID:jSOr6Klj0
- >>443
そういやそうだね。
音楽関係ないけど、2001年からいろんなことが世界的に起こり始めた気がする。
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:01:11.23 ID:9QannwdpO
- flowerのベース最高
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:08:36.80 ID:bVNahCle0
- 結局駄曲決まらなかったかww
候補7つまでは絞れたんだけどね
俺はもう落ちるからスレも適当なとこで落としておいてくれ
乙!!
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:10:48.84 ID:8wyUwm860
- >>4452月くらいのcan you keep a secret、gangとかはかろうじて2000年っぽい
ゲームもα外伝とか最後のPS1ビッグタイトルがあるし、A BEST・Distanceは2000年までの曲
の統括って感じ
学年が変わる4月からかねー
ELTもgraceful worldまでは良くてjumpから声が変わった気がする
PS2が主流になった、ADSL登場、GC、GBAもこのあたりだし
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:11:10.71 ID:xkskL9Od0
- BLESSが一番の駄曲
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:11:17.12 ID:j5YiZbegO
- 全部
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:12:41.82 ID:EnT2oMa8O
- ブルーリーアイズはライブ以外だとゴミ
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:13:52.31 ID:GvaoxpMb0
- 結局>>1の視野の狭い主観の押し付けスレになっちゃったな
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:16:43.40 ID:sSN3yLT0O
- 駄曲という観点からはアネモネでFAだろ。
あれのためだけにアルバム買った奴は相当後悔したんじゃないか?
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:17:45.45 ID:8wyUwm860
- >>453あれは俺が通称「2001年のマジック」と読んでいるオカルト現象の被害者だから
しゃあない
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:19:55.24 ID:8z+o8Epd0
- 未来世界で決定でいいよ
異論無し
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:22:03.06 ID:2AFDy7QPO
- Inner Coreさえなければティエラは完璧だったと思う
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:25:42.19 ID:GvaoxpMb0
- >>455
上のレス見てみろよ
BUTTERFLYで一番評価高い()らしいぞ
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:27:35.36 ID:8wyUwm860
- 「2001年のマジック」…俺は「2001年問題」とも呼んでいる。
2001年になって、21世紀になって文化や世の中が変わってきてしまったこと。
邦楽衰退、ゲーム機がPS2、ゲームキューブ、アドバンス主流になったり、同時多発テロが起こったり
小泉政権になったり、ADSLが普及して定額でインターネットが出来るようになったりなど
2000年にあるものって1999年に既にあるような気がする
2ちゃんねる、モーニング娘。浜崎、宇多田、倉木、椎名林檎、dragon ashとか
だから1999年で時が止まったら違和感がある
1999年がある以上2000年も必要
現に1999年までの曲が入ったベストを出した福山やTUBEはなんか中途半端な感じがする
桜坂、虹になりたいなどの最後のヒット曲が浮き彫りになっている
1990年代→2000年代のCD売り上げの落ちぶれ方は悲惨だがまだ2000年は1990年代の方にいれてもいい気がする
2001年以降方向性変えた奴も多かったし
LUNA SEAやJAM、イエモン(当時は活動休止)の解散は衝撃だった
特にLUNA SEA解散後の河村の壊れっぷりはショックだった
ラルクはほぼ活動休止状態だったし
GLAYも紅白出演を断って以来盛り上がりに欠けた感じ
3年程前はメディアで三大V系バンドとか言われたのに
いずれも崩壊してるから泣けてくる
思えば90年代以前にデビューで2001年でまともに売れてたの
桑田、浜崎、宇多田、ジャニ、モー娘。くらいだもんな
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)