■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デジモンアドベンチャーのヴァンデモン編熱すぎィ!
- 1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:42:21.00 ID:tx8NYDZE
- オムニバス形式で進行していく感じがたまらん
- 2 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:13.26 ID:qQM/m3Ne
- エンジェモンとワーガルルモンがヴァンデモン追い詰めるところぐう熱い
- 3 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:17.93 ID:QrQs2f8N
- ぐうわかる
- 4 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:26.35 ID:3Y1Kd3mO
- 無印とティマーズはほんと面白い、今見ても楽しめるレベル
なお他シリーズは
- 5 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:38.21 ID:xGlzIvvO
- テイルモンの寝返りとかウィザーモンの死とかな
- 6 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:43.31 ID:vVfoxJlF
- いっこう〜いっこう〜デ〜ジタ〜ルワールド〜へ♪
- 7 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:44:36.21 ID:Ya+rNNcW
- 現実世界にいるってところがわくわくする
- 8 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:44:40.24 ID:sZnlK2kn
- 東京帰るとこすき
- 9 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:44:43.31 ID:qQM/m3Ne
- ズドモンとリリモンの進化も熱いんじゃ〜
- 10 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:44:54.45 ID:gPeBcXNn
- 02ラストの黒幕お前かよ感
- 11 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:19.76 ID:MjHL3vVS
- チンフェのせいで語れない風潮
- 12 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:23.01 ID:kzzXs7gD
- ゴツニキとパンプニキ
- 13 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:34.24 ID:x+CtvUBf
- ゴツモンパンプモンの回ぐう好き
- 14 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:57.10 ID:5Cj9mtid
- >>4
クロスウォーズは二期は面白かったんだよなあ
なお米村
- 15 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:57.31 ID:WLYncQsn
- ダークマスターズ編になった途端に瞬殺されるウォーグレイモン
- 16 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:09.21 ID:o2URagrv
- 渋谷系デジモンの回ぐうすき
- 17 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:13.75 ID:MNGyWnnC
- ゴマモンの可愛さは異常
- 18 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:16.57 ID:fBuNHGxH
- >>12
嫌な事件だったね
- 19 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:28.00 ID:3Y1Kd3mO
- あいつら…いいやつだったのに…
なにも!殺すことないじゃないかッッ!!(涙)←ここでワーガルルモン進化
- 20 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:33.65 ID:4HFlHtv4
- ムゲンドラモンの回が好き
- 21 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:46:39.86 ID:JTVg4rGw
- ヤマトとかいうクズ
- 22 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:14.71 ID:5Cj9mtid
- ヤマトとかいう糞無能
- 23 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:15.34 ID:AKehFVmm
- >>19
これすき
- 24 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:17.59 ID:efchV5qL
- エテモンが出てきたあたりから急につまんなくなった
- 25 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:24.96 ID:Hpbkd00O
- テレ玉も次最終回でさびしい
- 26 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:34.46 ID:CZotTfGu
- エンジェモンが復活したのも渋谷系デジモンの回か
- 27 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:36.93 ID:sZnlK2kn
- ヤマト好き
どうでしょうでいうとこのミスター
- 28 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:39.25 ID:Orj5qhEv
- ギュインギュインギュイイイイイン
- 29 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:47:52.44 ID:tx8NYDZE
- テイルモンがパートナーって本編で分かればかなり衝撃だったのに戦犯2期ED
- 30 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:04.15 ID:q4KTaov5
- 無印の時点ではヤマトとソラが結婚するなんて夢にも思ってなかった
- 31 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:09.11 ID:x+CtvUBf
- >>19
あの超進化のシーンはBGMともマッチしてて最高にかっこよかった
- 32 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:10.21 ID:oS2IzFcR
- いい回だったな
- 33 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:17.32 ID:n0SkirfY
- 人間界にきて楽しむデジモン達好き
- 34 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:37.37 ID:fBuNHGxH
- 無印は後半〜最終回までの盛り上がりが面白いけど
テイマーズは序盤の話の方が好きや
- 35 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:39.00 ID:Ph6qnCm8
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2618464
これ見て色々懐かしくなったんだけど今でも歴代の作品全部見ようと思えば見れる?DVD等で
- 36 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:39.57 ID:+3PiqbRS
- >>12
あの回って地味にエンジェモン2回目の進化じゃなかったっけ?
違ったっけ?
- 37 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:41.49 ID:n4ysA2Ba
- チンフェいるな?
- 38 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:43.15 ID:ZZGME2e8
- なんでか知らんけど当事は猿のでかいデジモンが怖かった
- 39 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:48.62 ID:kzzXs7gD
- 紋章のエフェクトがくっそかっこいい超進化シーンほんとすき
- 40 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:48:58.02 ID:Ujp5zQw6
- ワーガルルモン完全体にしては弱いけどいい見せ場が多い気がする
- 41 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:08.40 ID:8O8yaELZ
- ゴマモンの可愛さは異常
- 42 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:11.49 ID:Ya+rNNcW
- >>30
その話題はやめてくれよ・・・
- 43 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:24.92 ID:ZdVc//KR
- 空に甘えてるピヨモン?ぐうかわ
- 44 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:25.73 ID:tx8NYDZE
- ヴァンデモンが制圧したお台場各地で皆がそれぞれ頑張る描写好き
- 45 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:38.94 ID:efchV5qL
- デビモン倒したら話を終わりにしときゃよかったのに
あとは無駄な引き伸ばしがずっと続いてたな
- 46 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:42.89 ID:77Fc2DVl
- セイバーズもなんだかんだでおもしろかったと思うんやけどな
評価されへんのがかなC
- 47 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:43.23 ID:quw47Knh
- -だから今、僕はここにいる-
- 48 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:49.46 ID:xmFaRX88
- ピノッキモン死亡シーンはなんか怖い
- 49 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:54.86 ID:UiMwBZwS
- >>34
面白かったけど重かった印象
- 50 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:58.99 ID:fBuNHGxH
- >>30
映画でも太一とフラグ立ってたのにな
- 51 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:49:59.64 ID:oS2IzFcR
- ワーガルルモンは人間界戻る時に蜘蛛のやつぶっ殺したのかっこいい
- 52 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:11.38 ID:VNSe8E32
- >>30
これよりマンコ臭のする脚本知らんのやけど
女性漫画家が〜とか全く思わんけどこれ考えた奴頭おかしいやろ
- 53 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:25.70 ID:x+CtvUBf
- >>19
僕らのウォーゲームでニヤニヤしたワイ無事死亡
- 54 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:32.56 ID:2luOQJF+
- 光子郎とかいう有能
- 55 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:39.47 ID:t/Ag2LhZ
- 後半出てきた究極体ズの中でピノッキモンが一番好きだったのに
最弱+境遇で泣けた
- 56 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:41.21 ID:lES8rftc
- 太一には光がいるからね
空くらい大和にあげなきゃ
- 57 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:46.89 ID:WLYncQsn
- エンジェウーモン初登場回の完全体集合だいすき
- 58 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:50:48.94 ID:77Fc2DVl
- >52
劇場版でフラグ立てといてあの仕打ちはねーわ
- 59 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:00.69 ID:3Y1Kd3mO
- >>30
大人になったねェタイチ〜(アグモン)
- 60 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:15.40 ID:oS2IzFcR
- 最初ピエモン出てきた時絶望したわ
どうやって倒すんだよあいつ
- 61 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:23.90 ID:kroY3jMz
- パンプモンとゴツモンの回の脚本家がカブトボーグの脚本家と聞いてちょっと納得
- 62 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:41.86 ID:aiGzA6ES
- レオモンちょっと無能すぎんよ〜
- 63 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:52.94 ID:VNSe8E32
- レオモンとかいう殺される機械
- 64 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:51:57.04 ID:kzzXs7gD
- >>36
せやで
パタカッスはあれ以来ずっとパタパタしとっただけやからな
- 65 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:02.37 ID:i7rSBmZS
- >>19
そこよりもyu-joを!!!のところのほうがすき
- 66 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:07.79 ID:x+CtvUBf
- >>61
マジかよ知りたくなかったわその事実
- 67 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:17.00 ID:mtIgRIhA
- テレ玉でみてるやで
ブレイブハートでじんわりくる
- 68 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:17.07 ID:tx8NYDZE
- 仲間内のチームワークを乱しまくったジュレイモンの功績はけっこうはかり知れないのにピノッキモンに瞬殺されてマジ悲しい
- 69 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:32.77 ID:vVfoxJlF
- >>48
氷漬けだったか
目の光がなくなるのが不気味だったような
- 70 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:48.87 ID:iuewwKct
- 八神太一
- 71 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:54.19 ID:jyfef+5f
- ピノキオみたいなぐう畜で尺を取りまくったせいでほかのボスが1週くらいで死んだの覚えてる
- 72 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:52:57.47 ID:n0SkirfY
- >>62
なんでや!メタルエテモン倒したやろ!
- 73 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:07.18 ID:oS2IzFcR
- ピノッキモン苦手で怖かった
ムゲンドラモンvsウォーグレイモンでコロモンに退化するとこ可愛いけど痺れた
- 74 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:10.29 ID:JTVg4rGw
- ダゴモン回の脚本がティガの人で納得
- 75 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:13.44 ID:7VNbhq8W
- Hエンジェモン>ズドモン>アトラーカブテリモン>ガルダモン>メタルグレイモン>エンジェウーモン>ワーガルルモン(笑)
- 76 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:14.03 ID:3Y1Kd3mO
- 太一とかいうリーダーシップサイボーグ
- 77 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:42.24 ID:VNSe8E32
- ワイ小学生「四天王とかジョグレス進化ばっかのカスやん(ペンデュラム厨並の発想)」
- 78 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:42.62 ID:kzzXs7gD
- >>48
じゅれいもーん……ぼくにたりないものってなんだったの……
だっけか?
- 79 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:53.78 ID:BMXhsHIl
- >>36
02での初進化も思い出したようにやったからな。
- 80 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:59.32 ID:fBuNHGxH
- 最終回でおいしいとこ取りしたパルモンとかいうガラガラ声の植物
- 81 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:08.61 ID:+3PiqbRS
- >>75
変な声がいませんねえ
- 82 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:16.28 ID:q4KTaov5
- でも02のジョグレス進化→パイルドラモンのBGMクッソ熱かったやろ
映像もぐうかっこいい
- 83 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:40.41 ID:aiGzA6ES
- パルモンの声大好きやわ
なんか癖になる
- 84 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:55.90 ID:VNSe8E32
- 申し訳ないがシャッコウモンとかいう土偶進化を生み出したデジメンタルの話はNG
- 85 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:54:59.03 ID:i7rSBmZS
- ワーガルルモンはパンツ履いただけのガルルモンなのにバンクの出来も最高で見せ場も超豊富すぎぃ!
- 86 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:55:03.49 ID:4EQ5qhzg
- 幸四郎と太一以外は足引っ張ってるだけなんだよなあ
- 87 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:55:20.16 ID:lES8rftc
- パルモンかわいいやろ
- 88 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:55:42.16 ID:4Yy44J54
- いうほどOP名曲か?
- 89 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:55:46.84 ID:fBuNHGxH
- ミミ〜(ガラガラ声)
- 90 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:55:56.39 ID:VNSe8E32
- >>86
一理ある
あのコンビクッソすきやわ
大和とかいう豆腐メンタル糞イケメンはポイーで
- 91 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:22.72 ID:vVfoxJlF
- >>88
02の方がいい(確信)
- 92 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:22.98 ID:3Y1Kd3mO
- でも…勝てない…
今、ピッコロモンが死んだ
ヒカリの電波受信かわいすぎィ!
- 93 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:26.65 ID:oS2IzFcR
- >>88
好きだけど挿入歌が神すぎて霞む
- 94 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:29.44 ID:3gURNc9r
- ムゲンドラモン戦には回復フロッピー再生フロッピー投げつけまくって苦戦の末勝利したから
ワイの中ではムゲンドラモンは強キャラなイメージやったのに
あの一撃死脚本書いた奴ほんときらい
あそこからヒロインがキチガイややつまでデジモン見とらへん
- 95 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:30.50 ID:sZnlK2kn
- 光子郎のJ( 'ー`)しがテントモンのことテントさんって呼ぶのがすき
- 96 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:32.40 ID:kzzXs7gD
- >>84
シャッコウはジョグレスちゃうか?
- 97 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:34.44 ID:5Cj9mtid
- >>86
というかその二人が有能すぎる
- 98 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:35.74 ID:ga3mcIj6
- やめろぉ…やめてくれえ…!
ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
- 99 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:41.98 ID:x+CtvUBf
- >>88
最高や
あれでアニソン好きになったわ
- 100 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:53.79 ID:BMXhsHIl
- >>85
格闘戦できたのあいつだけだし、そらもう映像映えするよ。
- 101 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:56:58.01 ID:+3PiqbRS
- パルモンって作中で変な声って言われてたよね?
誰に言われてたっけ?
- 102 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:57:13.25 ID:kzzXs7gD
- >>88
ぐう聖最終回
- 103 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:57:17.47 ID:kroY3jMz
- 02のカイザーを倒した後の迷走っぷりは異常
パイルドラモンに進化したところは覚えてるんだけど
- 104 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:57:28.48 ID:VNSe8E32
- >>96
そうやったか
デジメンタルの進化も大概な印象なせいでシャッコウカスまで押し付けてしまって申し訳ない
- 105 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:57:37.59 ID:ajrdZ/LH
- ピノッキモン編が長かったのは覚えてる
- 106 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:57:38.07 ID:HeytMeDw
- ヤマトとソラは結婚してないから(指摘)
付き合ってはいたけど
- 107 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:05.24 ID:tlTDGaF2
- ヤマトと太一以外は完全体であえて止めてたのがよかった
皆が皆究極化したらなんか違う
- 108 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:11.44 ID:iObEs30S
- 02は黒歴史
- 109 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:25.11 ID:HeytMeDw
- 挿入歌のsevenぐう名曲
- 110 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:30.57 ID:kzzXs7gD
- >>94
おはカソードテイマー
- 111 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:34.96 ID:oS2IzFcR
- EDでホーリーエンジェモンネタバレするやつwww
- 112 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:46.61 ID:Y6o/XvSb
- >>106
02のラストシーン見れば結婚したことが分かるんだよなぁ…
- 113 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:58:57.44 ID:Ya+rNNcW
- >>108
蛇足と呼ぶに相応しい
- 114 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:02.95 ID:VFJAOggm
- 当時見てたとき元の世界に戻ってきて終了なんやろなって思ってたから
おもしろい展開多くて最高やったで
- 115 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:20.40 ID:vXxI1ukO
- 八神太一の風評被害
- 116 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:20.88 ID:srwmIjGM
- 無限大な夢の中のおおおおおおおおおおおおおおお
- 117 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:21.45 ID:x+CtvUBf
- >>108
ネタ切れ感ハンパなかったですわ
- 118 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:24.55 ID:fBuNHGxH
- >>106
確か最終回で結婚してなかったよな?
結婚してたのは京と賢だっけ?
- 119 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:26.75 ID:um7pxAk5
- ヌメモンかっこよすぎぃ
- 120 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:32.80 ID:i7rSBmZS
- 大和と太一両方に股を開くビッチソラカスに愛情なんてない(確信)
- 121 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:35.88 ID:3K9f5rRL
- カイゼルグレイモンほんとすき
なお
- 122 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:40.26 ID:iObEs30S
- メタルエテモンの最期あっさり死にすぎやろ
エテモン時代を考えれば
- 123 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:51.57 ID:cRk3it5/
- メタルエテモンがピノッキモンより弱いのに納得行かなかった
- 124 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 21:59:57.32 ID:lES8rftc
- なんでポケモンになれんかったんやろか
- 125 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:04.05 ID:rFShElUT
- 未だにあのEDを越えるのを見たことないわ
しかも太一とヤマトに焦点当てずに一番帰りたがってたミミに最後を持っていくという
- 126 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:07.08 ID:oS2IzFcR
- スレイプモン大好きなのはワイだけ?
セイバーズで惚れたわ
- 127 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:08.26 ID:5uPn8chj
- >>30
当時の監督がカプ厨うざいわってんであんなことになったんやで
- 128 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:11.20 ID:3Y1Kd3mO
- >>106
ナレーターが結婚したとは言ってないけど、子供見ると
あっ(察し)
- 129 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:15.62 ID:ga3mcIj6
- 02は本来最初に終わらせるはずだったことをちょっと残してやっただけだからなあ
- 130 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:16.90 ID:pKOd4OeQ
- >>6
及川さん「なんだこれはあああ」
草
- 131 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:24.57 ID:9TiqQnuy
- ムゲンドラモンとかいう1,2話であっさり死ぬ無能
- 132 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:32.49 ID:HeytMeDw
- >>63
ワイレオモン、テイマーズでも無事死亡
- 133 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:41.50 ID:l/qrHTEb
- ぼく「ムゲンドラモンかっこええなぁ…これはそう簡単に倒されへん強敵やで」
ウォー「うおおおおおおおおお!!」ドラモンキラー
ムゲン「ほげっ…」
ぼく「」
- 134 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:56.58 ID:i7rSBmZS
- >>124
元々ポケモンって言うかたまごっちの二番煎じやしなぁ
ここまで大きくなった事自体が、東映が予想外に良作なアニメ作ったからっていうお化けなところがある
- 135 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:00:58.74 ID:kzzXs7gD
- >>122
言うてエテカスも超進化したらあっさりやられたし
- 136 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:05.86 ID:tx8NYDZE
- 個人的にはヘラクルカブテリモンは見たかった
- 137 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:23.51 ID:gPeBcXNn
- >>124
アニメの戦犯は変身物になったフロンティアやな
- 138 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:33.21 ID:fBuNHGxH
- >>124
ゲームが迷走しすぎたせいやろ…
- 139 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:38.39 ID:Y6o/XvSb
- >>118
ナレーションでは言われてないけどヤマトと一緒に映ってる子供が空に、空と一緒に映ってる子供がヤマトそっくりで
アニメスタッフも結婚したって明言してるで
- 140 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:38.45 ID:8krLwhRJ
- 完全体が皆のあこがれの的だったあの頃
お台場完全体大集合とか絶頂射精ものですわ
- 141 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:01:57.50 ID:pKOd4OeQ
- >>19
あいつらはいいやつだった。一瞬だけど友達だった
ワーガルルモーン!!
カッコよ杉内
- 142 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:04.05 ID:oS2IzFcR
- エンジェウーモンはオファニモンになってほしかった
- 143 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:09.19 ID:VFJAOggm
- >>124
ゲームに恵まれんかったんや
ゲーム化しておもしろいと思えたのがあんまり無いわ
- 144 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:12.24 ID:pGbqbIIR
- >>25
次回予告だけで泣いた
無印の最終回はアニメ史上最高レベル
- 145 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:15.96 ID:F+TcIPrk
- マトリックスエボリューションほんま好き
演出と曲が相まって最高にかっこいい
- 146 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:18.06 ID:6dfVRHkk
- このスレチンフェが潜んでそう
- 147 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:18.13 ID:HeytMeDw
- >>112
>>118
>>128
め、明言してないから(震え声)
なんで太一とくっつかなかったんじゃ〜
- 148 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:20.38 ID:QwHIPVVX
- タケル「太一さんがお兄ちゃんだったら良かったのに」
残当
- 149 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:29.22 ID:sZnlK2kn
- ヤマトの中の人、あれがデビュー作だったってこマ?
- 150 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:36.55 ID:fBuNHGxH
- >>139
そうなんか結局結婚したんか
もう記憶が曖昧や
- 151 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:02:39.03 ID:t8095gCp
- 無印最終回で、ミミの帽子が風で飛んで行くと同時にアカペラでバタフライのサビが流れるところはマジで鳥肌たったで
- 152 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:01.42 ID:HeytMeDw
- >>139
ほげ…
それは知りたくなかったで…
- 153 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:04.97 ID:i7rSBmZS
- 01は大人びてるようで実は太一よりガキだったヤマカスの成長物語なんやね
- 154 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:17.85 ID:v0ODmnd4
- >>144
わかる
神回神回アンド神回
- 155 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:21.99 ID:tx8NYDZE
- まぁぶっちゃけお前らも光ちゃんに恋してたんやろ?
ワイの初恋の相手やで
- 156 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:22.77 ID:5uPn8chj
- 子供向けアニメなのに選ばれし子供達の家庭事情がみんな辛辣でワロタ
- 157 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:27.74 ID:BwQQNvws
- デジモンスレには必ずハッセが来て語ってたのになあ。
彼はもう居ないんだなあ。
- 158 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:32.69 ID:l/qrHTEb
- メタルシードラモン→腹の中からドラモンキラー回転斬り
ムゲンドラモン→ドラモンキラーで一刀両断
ピノッキモン→コキュートスブレスで凍死
ピエモンだけ覚えてへんわヘヴンズゲートで瞬殺やっけ
アポカリモンはもうどうなったかさえ忘れた
- 159 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:38.21 ID:VNSe8E32
- 日曜9時に放送時間移したフジテレビ、無能
ワイ少年スポーツクラブ所属は無事死亡した模様
- 160 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:39.38 ID:q3Y1mHZp
- 無印02での太一空ヤマトの関係は当時の社会情勢が問題だったんよ
当時はシングルマザーだとかの問題がよく取り上げられてて
テンプレートな家庭やら表現が自主規制気味だったんや
王道のカップリングで行くことも出来ず色んな恋愛のパターンを示して一般化しなかったというわけや
- 161 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:42.79 ID:/lPq32aN
- ヴァンデモンのラスボス感は半端なかったな
ヴェノムヴァンデモンはさらにヤバかった
- 162 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:45.84 ID:LxJYgRWB
- 太一がお台場に戻る回ぐう好き
あの時間がずれた感じ最高や
- 163 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:51.26 ID:3Y1Kd3mO
- 初代は第0話を映画で流したり伏線も素晴らしいんだよなあ
02の何がダメって部室集まってサークルノリでデジタルワールド行ったりリング破壊だけで命のやりとりはしなかったり緊張感全くなしなんだもん
- 164 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:53.04 ID:m26xA+bC
- デジモンとかチンフェやろ
くっさ
- 165 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:56.59 ID:aiGzA6ES
- ヤマトのマッマぐうかわ
- 166 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:03:59.73 ID:LphJIdh1
- ズドモンに進化する話大好き
丈かっこよすぎや
- 167 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:00.51 ID:pKOd4OeQ
- わいに野手DVDBOX引っ張り出して見直す
なおアマゾンで検索するとクッソ高い模様
- 168 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:04.52 ID:vVfoxJlF
- >>145
サクヤモン気合入り過ぎィ!
- 169 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:13.18 ID:odr0yBXz
- テイルモンが変な石版飛ばして攻撃するスフィンクスになったのは絶許
- 170 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:18.77 ID:oS2IzFcR
- >>158
ヘブンズゲートに吸い込まれた
みんなの合体技で消滅した
- 171 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:21.47 ID:kroY3jMz
- >>155
どっちかと言うと空
なお02
- 172 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:27.73 ID:3fwmidZo
- >>145
分かるで
- 173 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:30.30 ID:AKehFVmm
- >>155
ワイは空やった
なお、声はまるこのアッネにそっくりな模様
- 174 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:38.47 ID:Y6o/XvSb
- 丈先輩と光子郎以外基本的に自分勝手な糞ガキやからな
- 175 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:41.22 ID:xGlzIvvO
- プレシオモン
ロゼモン
ヘラクルカブテリモン
ホウオウモン
ホーリードラモン
セラフィモン
残りの奴らが究極進化したらこいつらになってたんやろな
蛇足かもしれんけどアニメで見たかったわ
- 176 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:04:56.74 ID:4wm7Mt1j
- ヒカリとタケルがくっつかなかったの絶許
- 177 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:00.97 ID:OKKu4D6Q
- >>127
どう考えてもカプ厨こじらせてるのは監督なんだよなあ
- 178 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:07.96 ID:xmFaRX88
- 02はパイルドラモンのジョグレス進化はCGでクッソかっこいいのに
残り2体の進化はアニメになってて子供心に失望した
- 179 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:14.04 ID:p9SSWehm
- デジタルカードバトルアリーナとかいうゲーム
- 180 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:14.10 ID:8krLwhRJ
- >>141
あの頃の完全体のカッコ良さは異常やったからな
しかもエンジェモン復活のオマケつき
神回ですわ
- 181 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:17.44 ID:4Yy44J54
- なんでデジモンはポケモンになれんかったんや?
- 182 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:24.92 ID:gPeBcXNn
- >>155
エンジェウーモン(小声)
- 183 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:27.52 ID:i7rSBmZS
- >>176
タケルは暗黒進化したから・・・
- 184 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:32.07 ID:fBuNHGxH
- >>163
わかる
02は無印みたいな冒険のワクワク感がなくなってしもたな
- 185 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:36.61 ID:sZnlK2kn
- この間のソチのコストナーのフリー、みんな「デジモンの曲」言いよるからな
20〜25くらいに与えた影響はデカイで
- 186 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:42.00 ID:Jv1XNB6b
- 太一にはヒカリがいるから大丈夫大丈夫へーきへーき
- 187 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:43.45 ID:l/qrHTEb
- 無印のショタカケルと02の暗黒カケルは別人
でもあの暗黒カケルすき
- 188 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:47.38 ID:oS2IzFcR
- エンジェウーモンvsレディーデビモン
- 189 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:52.58 ID:9+uG4Rjx
- サンキューテレ玉
- 190 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:01.54 ID:kzzXs7gD
- >>162
これよ
劇場版の0話とこれとウォーゲームは全部細田やったっけか?
- 191 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:02.69 ID:RUWjz3k0
- これを観たことのない今の中高生ホントかわいそう
朝から家族で観てたわ
- 192 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:13.41 ID:pKOd4OeQ
- >>163
デジモンカイザーに口撃する黒タケルくん
すき
ケンちゃん「虫けらが!虫けらが!」
タケルくん「君、それしか言えないの?」
- 193 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:23.23 ID:VNSe8E32
- 光子郎とミミが同級生という事実
- 194 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:26.46 ID:MjHL3vVS
- デジモンがオワコンになったのは続編が糞糞アンド糞だったのが原因
残当
- 195 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:28.84 ID:DWfCZsWn
- 光子郎 有能 ドラえもん MVP
丈 無能 老害 金本
- 196 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:41.85 ID:r8MiTId9
- テイマーズ、フロンティア、セイバーズしかレンタル無いんだよなぁ
- 197 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:45.21 ID:Y6o/XvSb
- >>178
何よりCGではかっこよかったテンペラードブラスターが豆鉄砲になってたことが問題
- 198 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:45.36 ID:tx8NYDZE
- 02は微妙ではあったが,最後に無印時代からのナレーションの声が実は大人になったタケルが語りかけていたものだったってのはけっこう感動した
- 199 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:47.14 ID:AKehFVmm
- >>141
友情の紋章のヤマト持ってきたスタッフ 有能
- 200 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:48.36 ID:L6NBUf2/
- デジモンは今になって設定読むの楽しすぎうち
- 201 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:53.01 ID:q4KTaov5
- オムライスおいしい言うて食べるヒカリちゃんぐうかわ 太一とお別れのシーン泣いたわ
なお
- 202 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:55.00 ID:2khSqmn3
- ワンダースワンのゲームのオープニングでネットでチャットとかアレだよね的な事を言われる時代
- 203 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:56.02 ID:QkWa1U27
- 内緒やけどテントモンの中の人櫻井孝宏やで
- 204 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:56.25 ID:jWOKKhh/
- デジモンワールドとかいう神ゲーなお続編
- 205 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:06:57.21 ID:8krLwhRJ
- >>163
あげく子供は皆選ばれし子供なんだ!とかPTA絶頂射精展開
ワイガキ、ポカーン
- 206 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:03.85 ID:VFJAOggm
- そういや3DSのデジモンも買ったけど
せっかく育てたデジモンがポンポン死んでいくせいで
モチベーション保てなかったで
- 207 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:10.64 ID:HeytMeDw
- >>192
レスバトル強そう
- 208 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:13.17 ID:VNSe8E32
- >>194
フロンティアの悪口やめーや
- 209 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:13.45 ID:iUw2jTau
- テイマーズ語りたいわあ
- 210 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:20.71 ID:xWM/ru2Y
- ダークマスターズ編で今まで味方してたデジモンが次々死んでく中ムゲンドラモンとピエモンに
単騎で向かってたのに最後まで生き残ったアンドロモン
無印と02両方最初の完全体として子供達を圧倒。
何でこいつ優遇されとんのや
- 211 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:25.66 ID:5uPn8chj
- >>176
空どころかヒカリまで取られたら太一もう生きてけないじゃん
- 212 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:26.18 ID:Ph6qnCm8
- 今でも全部見れるの?
- 213 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:30.15 ID:0cB4BPAr
- セイバーズは内容とかギャグとかホンマおもろかったけど肝心のデジモンが少々あれやった
- 214 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:30.36 ID:ITJo9EiZ
- 無印が50話ちょとしかなかったにが意外
ヴァンデモン編だけで30話くらいあったイメージやわ
- 215 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:45.17 ID:GNjVoyJt
- >>192
あれ好き
でも優しいタケルはもう居ないって思うとなんか悲しくなるんだよなぁ
- 216 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:47.95 ID:WLYncQsn
- テレ玉でやってるの録画してBD焼いたわ
なおドクグモンとイッカクモン回の録画をミスった模様
- 217 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:07:57.98 ID:r8MiTId9
- >>155
ミミやろ
- 218 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:08.36 ID:oS2IzFcR
- >>213
デュークモン巨大杉内www
でもロイヤルナイツ登場は純粋に燃えた
- 219 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:08.95 ID:inzstj1R
- ウィザーモンすき
- 220 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:14.36 ID:kzzXs7gD
- >>185
なんやボレロか?見とらんかったわ
- 221 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:17.60 ID:x+CtvUBf
- >>155
タイチが一人で家に戻る回のヒカリがめちゃくちゃ可愛かった
なお02
- 222 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:24.46 ID:8krLwhRJ
- 皆が究極化したらメタルエテモン倒したズドモンとかHエンジェモンのチートさとかなくなるからなあ
- 223 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:28.29 ID:GNjVoyJt
- >>213
肝心のデジモンは主人公に殴り倒されるからしゃーない
- 224 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:35.51 ID:JTVg4rGw
- >>198
そこまでいくとスタンド・バイ・ミーのパクリがすぎるんでワイ的にはいまいち
- 225 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:36.11 ID:iUw2jTau
- 新垣結衣
- 226 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:42.47 ID:RUWjz3k0
- いまだに納得がいかないのは
なぜヤマトの彼女が
- 227 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:46.15 ID:LphJIdh1
- 21話の細田回の光ぐうかわ
- 228 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:08:52.67 ID:4wm7Mt1j
- 光子朗はミミとフラグ立ってるとかヒカリとフラグ立ってるとか言われてたけどなんでやねん
- 229 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:09.00 ID:zLWc246P
- ナレーションがヤマトの大人時代という謎設定はなんだったのか?
- 230 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:24.63 ID:HeytMeDw
- >>205
皆選ばれし子供は自分もそうなのか!と妄想が膨らむからいいやろ!
なおパートナーデジモンはいない模様
- 231 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:26.24 ID:dHdBfIuO
- >>61
カ ー レ ン 浦 沢
- 232 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:31.38 ID:Q8UDhySu
- >>204
幼年期の中でなぜか一人だけイケボのブイモンの存在感
- 233 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:32.85 ID:jWOKKhh/
- >>213
マサルダイモンとかいうデジモン殴る番長
- 234 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:36.38 ID:WLYncQsn
- ヒカリが前髪上げたのは大失敗やと思うわ
初代可愛杉内
- 235 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:38.55 ID:fBuNHGxH
- テイマーズはメインキャラが3人しかいないから他シリーズよりも成長やパートナーとの関係がじっくり描かれてて好き
タカトもウザいノリの熱血主人公じゃなくヘタレやしな
- 236 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:41.24 ID:ITJo9EiZ
- 02がつまんないのは前半だけやろ
後半の一乗寺が仲間になって現実世界に敵が来てからわそこそこオモロイやん
- 237 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:42.26 ID:L0NXZxSN
- アグモン進化あああああああああああああああチンフェモン!
- 238 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:44.42 ID:ceoWaB7R
- 渋谷回のヤマトも普通にクソ野郎だよなあ
- 239 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:44.44 ID:MowlTN3I
- デビモン編
ぼく将「お!エンジェモンゥー!」
アポカリモン編
ぼく将「ホーリーエンジェモン is GOD.」
ペガスモン
ぼく将「は?」
シャッコウモン
ぼく将「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
- 240 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:46.33 ID:i7rSBmZS
- >>228
光子郎は太一とフラグ立ってる(腐れマンコ並み感)
- 241 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:51.55 ID:x+CtvUBf
- >>228
ドラマCDがあってそれで二人が光子朗取り合ってる話があった
- 242 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:54.81 ID:jo1mmrbp
- 太一と空の別れた原因がヒカリちゃんという風潮
- 243 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:55.91 ID:LlFL7+S5
- ウォーグレイモン、メタルガルルモンに進化するとこ好き
- 244 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:09:57.20 ID:VNSe8E32
- >>228
ミミのキャラソンがどうこうってなんJで聞いたで
- 245 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:00.22 ID:pGbqbIIR
- BDBOX出すんだよあくしろよ
- 246 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:01.65 ID:2khSqmn3
- >>163
映画0話ってキャンプの話け?
- 247 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:06.35 ID:3Y1Kd3mO
- >>192
賢ちゃんのシャボン玉過去回はほんとすき
初代タケル「ぼくがみんなを守らなくちゃ!」
02タケル「闇の力闇の力って(笑)闇の力ってなんだかわかってるの?(笑)」
- 248 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:18.93 ID:9+uG4Rjx
- ピノッキモン辺りのヤマトにワイイライラ
- 249 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:23.30 ID:NGD5zWQd
- ダークマスターズ編のほうが面白いな
延々新しい進化を見る展開も飽きるで
- 250 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:30.09 ID:UT+uq2s7
- なんでウォーゲームのBD出ないんや
サマーウォーズより面白いやろ
- 251 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:32.75 ID:kroY3jMz
- >>226
逆に考えれば空がくっつかなかったらタイチが恵まれ過ぎともいえる
- 252 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:34.36 ID:0cB4BPAr
- >>218
力は合わせるものとかいうセリフぐう燃える
>>223
何とかの剣を拳で受け止めてそのまま押し返したのは草不可避やったわ
- 253 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:37.14 ID:LphJIdh1
- >>204
すごく楽しみに予約までしたワイ、無事死亡
- 254 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:39.59 ID:sZnlK2kn
- 02のあのオチは、初代でやるのをあと伸ばしにしただけやったらしいな
その証拠に、最初のほうで「パタモンと僕」みたいなサブタイの回があったりとか
- 255 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:43.50 ID:x+CtvUBf
- >>242
リアル感ある推測やめーや
- 256 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:44.46 ID:Y6o/XvSb
- 02は進化が借り物ばかりなのが一番アカンわ
デジモンで一番燃えるのは結局進化シーンなのに微妙な話しかない
そういう意味ではフロンティアとかにも劣る
- 257 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:47.14 ID:Ya+rNNcW
- >>246
グレイモン対パロットモンじゃない?
- 258 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:10:55.06 ID:tx8NYDZE
- >>241
こマ?
光とこうしろうの組み合わせが一番だと思ってた
タケル光は絶対に嫌
- 259 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:06.44 ID:VFJAOggm
- >>250
テンポ良くて好きやったで
- 260 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:09.29 ID:ITJo9EiZ
- 語り手が大人になったタケルとかいう設定いるか?
正味の話蛇足やろ
- 261 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:10.27 ID:FOiJiAcu
- ヴァンデモンに命中したエンジェモンのヘブンズナックルの余波で死ぬファントモンゴwwwww
- 262 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:23.64 ID:GNjVoyJt
- >>246
パロットモンがお台場にやってきて選ばれし子供達は全員それを目撃してるって話しちゃうっけ
- 263 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:26.47 ID:r8MiTId9
- >>230
スカモン「よろしくニキーwwww」
- 264 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:37.65 ID:uRp5ldJo
- ヤマト「そうか!それで俺達は紋章の力が使えたのか!」
光四郎「それは違います(即否定)紋章はきっかけにすぎなかったんですよ!」
かなしい
- 265 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:42.87 ID:VNSe8E32
- >>257
あの映画のEDで太一に撫でられるグレイモンがクッソかわいいんだよなあ
- 266 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:49.95 ID:HeytMeDw
- >>229
ヤマトが熱い自分語りしてたわけやな
チンフェかな?
- 267 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:54.34 ID:CZotTfGu
- デジモンアニメ化?ほーん、今更感するしパートナーのガキどもなんやねんおもんなさそうやな
↓
面白いンゴオオオオオオオオ日曜楽しみすぎンゴオオオオオオオオwwwwwwww
- 268 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:01.25 ID:5uPn8chj
- >>242
寝てる隙に撮った逆レイプ画像を送りつけたんやろなぁ
- 269 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:03.15 ID:i7rSBmZS
- タケルは大人になるのに01からメンタリティがさして変わらないパタカッスはなんかシュールだったわ
- 270 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:06.69 ID:l/qrHTEb
- スカルグレイモンに進化した時怖かったわ
敵のグレイモンを壁に叩きつけてから容赦なくグラウンドゼロでデリートした時とか
- 271 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:07.30 ID:inzstj1R
- 光子郎はロスの友人チート過ぎて草生える
- 272 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:18.32 ID:vVfoxJlF
- >>262
遊戯王と同時上映の奴やな
カードがもらえたわ
- 273 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:18.96 ID:Epza1XA8
- 進化のころがいちいち熱すぎるんだよなあ
これは再放送すべき名作
- 274 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:25.27 ID:1Y+pzTly
- 8人もの子供をメインにして成功しているのってすごくないか?
普通5人程度だろ
- 275 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:35.71 ID:8mQlV2eG
- メダロット無印にしろデジモンにしろ作り手にセンスがあれば子ども向けでも普通に見れちゃう むしろ楽しい
- 276 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:37.49 ID:3MYeDnLo
- デジモンハリケーン狂おしいほどすき
- 277 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:40.71 ID:B2zD2Wc1
- 02最終回のその後wwww
何あれ
- 278 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:47.02 ID:vG4RcFQr
- >>177
そもそも小学生が主人公のアニメであそこまで恋愛臭くしてるのがおかしいからな
- 279 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:47.36 ID:UT+uq2s7
- >>257
あの映画の雰囲気秀逸やね
というかボレロがデジモンの曲だと思った幼少時代
- 280 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:12:50.86 ID:pKOd4OeQ
- >>247
タケルくんと口喧嘩したら勝てるやつおらんわ
大輔とかなにも言えなさそう
- 281 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:02.31 ID:q4KTaov5
- >>270
それよりアグモンに無理やり食いもん押し付けてるぐう畜描写のが怖かった
- 282 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:03.88 ID:3K9f5rRL
- シャッコウモンとかいうレジェンド
- 283 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:07.73 ID:4wm7Mt1j
- ケンちゃんと都が結婚してて草
- 284 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:12.48 ID:LphJIdh1
- >>273
埼玉テレビでやってるで
なおもう終わる模様
- 285 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:20.44 ID:Jv1XNB6b
- ヤマトよりも光四郎の方がよっぽど相棒なんだよなぁ
- 286 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:21.82 ID:ceoWaB7R
- デジモンシリーズとして一番好きなのはテイマーズですわ
現実世界にデジモンがいたら、ってのがほんとすき
デジモン隠して育てるとか最高ですわ
- 287 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:23.09 ID:tYenZ3mC
- 6 名前:八神☆アグモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中] 投稿日:2011/03/07(月) 19:03:55.68 ID:cF0cq8Ww [2/16]
けいおん豚を論破したしそろそろ進化が始まるぜ・・・・
9 名前:八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中] 投稿日:2011/03/07(月) 19:04:59.64 ID:cF0cq8Ww [3/16]
アグモン進化あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
グ レ イ モ ン !
- 288 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:32.99 ID:i7rSBmZS
- シャッコウモンとかいうターゲット層の子供たちに何ら媚びない姿勢
- 289 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:36.28 ID:jWOKKhh/
- ヤマト「島根にパソコンなんてあるわけない」
- 290 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:51.41 ID:3gURNc9r
- >>110
PSのデジモンワールドなんやで
ワンダースワンのあれもいっぱいやったけど
- 291 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:13:55.09 ID:GNjVoyJt
- >>272
ワイがもらった記憶があるのはぼくらのウォーゲームなんだよなぁ…
ブラックウォーグレイモンと嫁龍3体連結の1枚で全部完成してるのがもらえた記憶有るわ
- 292 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:08.03 ID:VNSe8E32
- ワイ「グレイモンはメタルグレイモンに進化やろなあ…でもウイルス種に進化すんのか…」
↓
スカルグレイモン「よろしくニキーwwwwwwwwwww」
ワイ「ファッ!?」
↓
メタルグレイモンワクチン種「よろしくニキーwwwwwwwwwww」
ワイ「ファッ!?」
メタグレワクチンはカードですら出てなくてアニメ初出やったからちびった
- 293 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:11.04 ID:jgDWyy4o
- サンキューハッセ
- 294 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:13.02 ID:r8MiTId9
- >>273
子供が出来たら教育に見せるやで〜
なお
- 295 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:16.01 ID:NGD5zWQd
- 46話の機械デジモンの回が大好きやったわ
メガドラモンかっこよすぎやろ
- 296 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:21.94 ID:5uPn8chj
- >>274
だからこそ1年通してダレること無く見れたんやろな
や無ナ1
- 297 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:29.86 ID:Y6o/XvSb
- 02は京と伊織が普通にウザイんだよなぁ…
- 298 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:43.74 ID:5CC3Yk+G
- ほうデジモンスレが伸びるとわ
- 299 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:44.52 ID:WLYncQsn
- 進化に挿入歌つけた人、有能
- 300 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:55.64 ID:oS2IzFcR
- Vジャンプのマンガも大好きだった
アルフォースブイドラモンぐうかっこいい
- 301 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:56.48 ID:l/qrHTEb
- レナモンとかいう海外のケモナーにやけに人気のデジモンwwwww
ワイも抜いたことあるししゃーない
- 302 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:14:59.89 ID:4wm7Mt1j
- 02はキャラが微妙
都も伊織もなんか違う
- 303 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:02.71 ID:MowlTN3I
- Keep on
作品.2「春」イ長調
アシタハアタシノカゼガフク
ぐう名曲
- 304 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:03.52 ID:RGk1ZoHV
- 無印ばっか語られるけど02も割と好き
- 305 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:06.36 ID:vVfoxJlF
- >>291
あれ?せやったか
- 306 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:08.16 ID:3MYeDnLo
- そもそも麦茶がぶ飲みくらいしか戦犯要素のない光子郎がチートなんだよなあ・・・
- 307 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:16.92 ID:uRp5ldJo
- 長谷川亮太「逃げたりスレ閉じることは誰でも
一瞬あればできるから、煽り続けよう」
- 308 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:26.32 ID:LlFL7+S5
- ネタばれed
- 309 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:28.46 ID:Jv1XNB6b
- テントモンの声優が櫻井という現実
- 310 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:28.92 ID:RgEiuomi
- ヒカリはガチで太一にいけない感情を抱いているっていう
裏設定あるんやなかったっけ?
- 311 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:29.48 ID:Ya+rNNcW
- >>292
パタモンもユニモンになるのかと思ってたらあっさり敵で出ててビビったなあ
あとアトラーカブテリモンの謎のカラーチェンジ
- 312 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:38.79 ID:fBuNHGxH
- >>301
ファーwwwwwwwwwwww
- 313 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:41.60 ID:VFJAOggm
- あんまり再放送してくれないんだよなあ
放送あった3年後くらいに再放送やってたけどなぜか十数話で終わってた
- 314 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:44.42 ID:/lPq32aN
- ぼくらのウォーゲーム短いけど内容がクッソ濃いよな
- 315 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:47.80 ID:GNjVoyJt
- ウォグレとメタガルの初進化時の謎のボイスチェンジャー越しの声
なんか好き
- 316 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:49.91 ID:9XDCA5Lm
- 改めて02見ると序盤の賢ちゃんでめちゃくちゃ笑える
- 317 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:53.21 ID:kzzXs7gD
- >>299
02も進化曲は最高やったわ
- 318 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:58.68 ID:DiuPefpD
- ピノッキモンの回のタケルが畜生すぎ
- 319 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:15:59.07 ID:UT+uq2s7
- 02の映画でオメガモンがボコられるシーン嫌いやで
無印の思い入れのが強かったせいやけども
- 320 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:05.23 ID:VNSe8E32
- >>300
話としてはVテイマーの方が正直すき
かなりシリアスな話やったな
- 321 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:06.14 ID:Y6o/XvSb
- >>301
レナモンが人気←分かる
エクスブイモンが人気←ファッ!?
- 322 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:09.06 ID:q4KTaov5
- http://m.youtube.com/watch?v=oRP9MbBJMpY
パイルドラモンのとこすき
- 323 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:17.47 ID:HeytMeDw
- 島根にはパソコンがないという風潮
- 324 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:25.90 ID:FYhI8qRw
- ベリアルヴァンデモンすき
- 325 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:31.18 ID:um7pxAk5
- >>310
パンツ洗ってもらったンゴwwwww
- 326 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:31.90 ID:ceoWaB7R
- テイマーズ序盤とかいう作画が映画レベルの作品
おかしなことやっとる
- 327 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:41.01 ID:3Y1Kd3mO
- 紋章と子供達の性格と役割がほんと秀逸
尖ってるヤマトが友達思いになったりわがままミミが優しくなったり成長過程が最高最高&最高
- 328 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:42.36 ID:kroY3jMz
- ヴァンデモン編が一番だよなぁ
デビモン編やエテモン編も悪くないけど現実世界へ帰還したときの爽快感は超えられない
- 329 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:54.41 ID:inzstj1R
- >>306
同い年で大学にも、通ってるとかいうロスの友人とか人脈もチートやね
- 330 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:16:56.57 ID:WLYncQsn
- テレ玉の再放送デジモン終わったら02やるんかなぁと思ったら他の曜日でやってたARIAの三期でファッ!?ってなったわ
もう二期終わるんだからその枠で三期やればええやろ・・・
- 331 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:00.42 ID:i7rSBmZS
- パタモン→エンジェモンってアニメのオリジナル設定なのに完全に定着したよな
ピヨ→バードラとかはまぁ分かるけど、パタが聖属性というそれまでなかった概念ねつ造
- 332 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:09.64 ID:ITJo9EiZ
- 一番苦戦した敵がコカトリモンとかいう風潮
- 333 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:10.78 ID:ga3mcIj6
- >>323
あっただろ!
- 334 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:11.42 ID:oS2IzFcR
- デ・リーパーの樹里怖かった
- 335 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:17.80 ID:kzzXs7gD
- >>314
あれたった40分の映画とは思えんわ
- 336 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:19.71 ID:fBuNHGxH
- テイマーズはレナモンが進化するかしないかあたりでルキと仲違いしてる話がすき
- 337 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:24.10 ID:4wm7Mt1j
- ピエモン初登場の時の絶望感凄かった
究極体2匹ともあっさりやられた
- 338 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:24.10 ID:vG4RcFQr
- エンジェモンって成熟期でも完全体と結構互角に戦うよな
ホーリーエンジェモンも完全体だけど究極体相手に善戦してた
- 339 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:30.47 ID:QwHIPVVX
- 一番絶望感あった敵がエテモンだったという事実
- 340 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:37.84 ID:GNjVoyJt
- >>322
パイルドラモンの進化は銃乱射の所が曲のリズムと合ってる感じがして好きやった
- 341 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:49.96 ID:Rdg2VEoT
- 東京編はホンマに傑作
これはアニオタ聖地巡礼が定着するのも納得
- 342 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:17:56.67 ID:l/qrHTEb
- 実際劇中じゃ島根にパソコンなんてほぼ無かっただろ!いいかげんにしろ!
- 343 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:01.13 ID:xmFaRX88
- http://i.imgur.com/D4bFNpU.jpg
誰とは言わんが特に真ん中の女のデザインがひどい
- 344 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:05.09 ID:dSJAT9UG
- やばい最終回思い出しただけで鳥肌たった
- 345 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:11.91 ID:kroY3jMz
- >>300
あれは好きだった
最初から最後までリアルタイムで追ってたわ
- 346 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:12.30 ID:UT+uq2s7
- 和田光司とかいうデジモン専属歌手
病気の調子良くないみたいやけど頑張って欲しいやで
- 347 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:14.80 ID:3Y1Kd3mO
- >>306
そもそもあいつだけカブテリモン進化をPC&プログラムで行ってんだよな、反則杉内
- 348 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:15.85 ID:VFJAOggm
- >>340
あれ最初SEだと思ってた
- 349 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:16.63 ID:ceoWaB7R
- 改めて見るとジョニキと光子郎以外とんでもない奴らばっかりやからなあ
- 350 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:21.85 ID:vG4RcFQr
- >>182
ほんとこれ
エンジェウーモンのせいで目を隠してる女に興奮するようになった
- 351 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:26.52 ID:ZoiLaZDO
- ワーガルルモンって地味に弱くね
- 352 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:18:48.76 ID:Do/FSqOy
- 太一と空は良く話題になるけどヒカリとタケルはくっついたんだろうか?
- 353 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:04.87 ID:zMJGe1Sk
- こんな名作なのに
チンフェの罪は重い
- 354 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:06.26 ID:WLYncQsn
- ヴァンデモン編は現実世界という身近な世界だからこそ子供心にくっそワクワクした
道路だのでぶつかり合ってるのがぐうかっこいい
02も後半の現実世界の方が好きやわ
- 355 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:09.20 ID:q4KTaov5
- >>343
左下のシナカスのほうがやばいやろ
- 356 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:11.38 ID:vG4RcFQr
- >>205
???「こどもはみんなニュータイプ」
- 357 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:13.32 ID:RgEiuomi
- ガルダモンって絶対オスやん
- 358 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:24.17 ID:VNSe8E32
- ワイ小学生「メタルガルルモンってこれゾイドやんけ」
- 359 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:25.42 ID:uRp5ldJo
- デジモンカードみんな集めてたが誰もルールわからんかった
- 360 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:37.17 ID:TtPXonaJ
- >>294
DVDBOXがくそ高い
- 361 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:46.14 ID:AKehFVmm
- 正直最初にグレイモンになったときああこのままでかいままなのかなって思ったわ
- 362 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:46.03 ID:l/qrHTEb
- >>340
デン!デン!デン!デン!
ババババババババ!!
デンデンデンデン!
- 363 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:47.29 ID:WLYncQsn
- >>350
目隠してるのがええのに仮面脱ぐデジモンとかおってがっかりやわ
表情見えないほうがエロいねん
- 364 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:19:58.07 ID:UT+uq2s7
- 映画化出来んかったって言っていつかの正月に流してた3DCGの映画も面白かったで
- 365 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:00.46 ID:oS2IzFcR
- Vジャンプの2000名限定のゼロまるのカード当たったンゴwww
- 366 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:01.40 ID:Y6o/XvSb
- >>351
最強のデジモンであるデジタマモンを倒した有能やから
- 367 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:02.37 ID:5uPn8chj
- >>314
1年分の本編の積み重ねがあるとはいえホンマに凄い作品の圧縮力
サマーウォーズがウォーゲーム薄めただけに思えてしまう
- 368 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:08.49 ID:um7pxAk5
- デシタマモンの店のヤマトwwwww
- 369 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:14.85 ID:1iNnjygS
- 新しいデジモンのゲームだと他のメンバーのデジモンもワープ進化するシーンあるよね
- 370 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:22.54 ID:i7rSBmZS
- はじめて覚えた中国語がモーマンタイ
- 371 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:25.16 ID:4wm7Mt1j
- デジモンフロンティアの泉ちゃんぐうかわ
ストーリーは全く覚えてないけど
- 372 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:26.86 ID:ITJo9EiZ
- vitaでデジモン出るらしいな
スクショ見たら現実世界が舞台やって即効興ざめですわ
- 373 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:28.23 ID:tfvdNiDr
- >>359
デジモンカードバトルとかいうぐう名作ゲーム
- 374 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:29.60 ID:GDvwNtAQ
- パンプモン ゴツモンが好き
- 375 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:29.99 ID:HeytMeDw
- >>353
八神太一のサジェスト汚染したチンフェは絶対に許されない
- 376 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:29.77 ID:3MYeDnLo
- デジモンハリケーン冒頭でチョコモンが
唐突に行方不明になったのは結局何が原因なんやったっけ
- 377 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:33.03 ID:LlFL7+S5
- >>359
ワイも
集めて眺めるのが好きなんじゃ〜
- 378 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:38.35 ID:AKehFVmm
- >>343
こいつ口癖といい完全にルッカぱくってんだよなぁ…
- 379 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:41.38 ID:ga3mcIj6
- >>356
アムロ「わかる」
- 380 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:42.70 ID:kzzXs7gD
- 僕らのウォーゲームとかいう恵まれた劇場作品から生まれたディアボロモンの逆襲とかいう糞みたいな続編
- 381 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:43.04 ID:AZOEmien
- 現実世界とデジタルワールドを上手くリンクさせてたのが良かったんだよな
- 382 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:49.02 ID:y1Y+AEam
- pspのデジモンアドベンチャーおもしろいん?
- 383 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:50.02 ID:uDCtMj8R
- 瞬間最大風速はデジモン>ポケモンだった世代が僅かにあるはず
具体的にはハッセくらい
- 384 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:52.55 ID:fBuNHGxH
- >>352
くっついてなかった気がする
はっきり覚えてないけど
- 385 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:20:55.67 ID:VNSe8E32
- >>7
7枚の特別なカードチート杉内
- 386 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:00.98 ID:DV7leEW5
- 定期的に鬱になるヤマトホント嫌いやったわ
- 387 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:04.43 ID:Rdg2VEoT
- お前らPSPのあれも買うんだよあくしろ
当時の声優可能な限り全員集めたんやぞ
- 388 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:07.02 ID:tx8NYDZE
- 太一が一度東京戻る回は正直子供時代はわけわからんかったし糞つまらんかった
今なら演出すげーなっては思えるけどさ、面白さとはちょっと違うというかあまりにも毛色が違う
- 389 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:24.04 ID:8HHEjKK7
- お前ら3DSのリメイクええぞ!
買えそしてはげろ
- 390 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:29.53 ID:+EmvGKSC
- >>382
割と楽しめたで
原作ファンなら懐かしめるわ
- 391 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:30.70 ID:3Y1Kd3mO
- テイマーズはベルゼブモンが獣王拳使うところで涙不可避だった
- 392 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:31.01 ID:zMJGe1Sk
- >>375
なお実行犯
- 393 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:37.23 ID:kroY3jMz
- >>359
ほんとこれ
というか他に集めてるやつすらいなかった
- 394 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:37.72 ID:VNSe8E32
- >>383
ポケモンは全国放送ちゃうもんな
- 395 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:39.95 ID:tfvdNiDr
- >>382
そこそこやで
システム的にはデジモンワールドとそんな変わらん
- 396 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:44.32 ID:l/qrHTEb
- >>380
世代交代のためとはいえオメガモン惨敗は悲しかったわ
- 397 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:21:52.96 ID:3mdaqHC5
- ゴマモン可愛さ嫉妬民乙
- 398 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:02.11 ID:aiGzA6ES
- ヤマトはキャラデザくっそかっこいいのにあの性格どうにかならんかったんか
まあそこが魅力なんやろーけども
- 399 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:06.93 ID:wN4ipY2J
- 超進化させるためだけに殺されていく仲間モンスターが哀れ
- 400 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:09.61 ID:GNjVoyJt
- >>359
誰もルールは分からんかったが何故かみんな進化フェイズに秘められたる力の発現を使って進化して草生えた
- 401 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:13.21 ID:U2ErKYSZ
- デビモン編の冒険してる感が好き
- 402 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:18.36 ID:fBuNHGxH
- >>383
ワイデジモンもポケモンもどっちも好き派やけど
アニメならデジモンが好きでゲームはポケモンの方が好きや
- 403 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:24.91 ID:NGD5zWQd
- ガルダモンて弱くね?
あいつが倒した敵って多分いないぞ
進化回はヴァンデモンから逃げるだけの回だったし
- 404 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:31.56 ID:MowlTN3I
- リーくん今でもブチ犯したい
ショタに目覚めたきっかけやで
なお当時の年齢
- 405 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:35.47 ID:VNSe8E32
- 逆襲のオメガモンと僕ウォのオメガモンは設定的に別人やからセーフ
- 406 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:38.93 ID:oS2IzFcR
- アルファモン登場するアニメ見た人おる?
- 407 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:42.15 ID:rX4RZof7
- 少年並みの知能でもわかる見えてる地雷02
- 408 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:43.80 ID:VUnZBM4p
- クロスウォーズも現実世界→オメガシャウトモンへ進化はくっそかっこよかったわ
- 409 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:44.75 ID:3MYeDnLo
- ポケモンアニメはそもそも柱のゲームのフォロワーに過ぎなかったのに対して
デジモンは各メディア好きにやり過ぎたな
- 410 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:50.40 ID:i7rSBmZS
- >>398
レンジャーの黒相当のクール系だと思ったら普通のメンヘラやからね
- 411 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:55.58 ID:GDvwNtAQ
- テイルモンの足音が好き
- 412 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:22:56.60 ID:aiGzA6ES
- ガルダモンが以外にでかくて草はえる
- 413 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:04.33 ID:MjHL3vVS
- >>383
チンフェは年齢的にリアル世代じゃないんだよなぁ
放送当時幼稚園児だぞ
- 414 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:05.72 ID:VFJAOggm
- >>364
なんか1匹だけマグナモンが浮いとった奴?
- 415 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:07.60 ID:ceoWaB7R
- 日曜朝に本気でデジモン新シリーズやろうや
- 416 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:13.20 ID:LlFL7+S5
- 可愛いのはゴマモン
カッコいいのはオメガモン
- 417 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:17.28 ID:ZoiLaZDO
- 02の進化バンクって主人公二人以外完全に手抜きだよな
- 418 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:19.32 ID:4wm7Mt1j
- 太一いなくなった途端バラバラになる子供たちンゴwwwwww
- 419 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:23.85 ID:gPeBcXNn
- >>383
ポケモンはアニメ放送してない地域あるからな
- 420 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:25.68 ID:xGlzIvvO
- ホークモンのお前がガルダモンになれ感
- 421 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:32.08 ID:uRp5ldJo
- なんで東京帰ってこれたんだっけ
んでなんでデジモンワールド帰ったんだっけ
- 422 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:34.90 ID:tx8NYDZE
- 実際デジモンのアニメはポケモンのアニメから離れようとしている人をターゲットにしてるんちゃうかったけ
だから全体的に重い
- 423 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:35.81 ID:Ag3LNOw1
- ミヤコサンッ!
- 424 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:39.28 ID:LphJIdh1
- >>418
や太N1
- 425 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:40.03 ID:3Y1Kd3mO
- >>398
なんでや!最終回のハーモニカかっこええやろ!!
- 426 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:44.30 ID:j3CYbJCF
- >>337
デビモン、バンデモンのそっくりさんがまた出てきたって感じで
ピエモンってラスボスやったと思うけど印象薄い
- 427 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:47.91 ID:Y6o/XvSb
- >>403
マンモン倒してる
- 428 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:58.00 ID:WLYncQsn
- デジモンもポケモンもカードは微妙やったな、後者はゲームあったから割と遊んだけど
やっぱ遊戯王って神だわ
- 429 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:59.01 ID:fBuNHGxH
- >>415
新シリーズ?・・・(察し)
- 430 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:00.83 ID:y1Y+AEam
- pspのやつか3DSのやつ買うか迷うな
どっちがおもしろいん?
- 431 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:21.07 ID:wN4ipY2J
- ヘヴンズゲートとかいうチート技wwwww
- 432 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:21.94 ID:gacoJxM+
- 正直パタモン→エンジェモンの進化は今でも解せない
ユニモンじゃ無いんかい
- 433 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:22.26 ID:inzstj1R
- >>406
声高山みなみやっけ
全編CGの奴やろ
- 434 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:23.04 ID:Tbv5/NSx
- エテモン編で太一が高圧電流の鉄網の隠し扉に手突っ込むシーンぐう好き
- 435 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:31.00 ID:Rdg2VEoT
- 藤田淑子とかいう元気系少年の中にもある種の知性を感じさせる奇跡の声
あの人の演じたキャラで本物のバカってあんまおらんよな
- 436 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:37.20 ID:vb32ela3
- 東京大空襲だか戦争だかわすれたけどそんなサブタイの回すき
確か細田守がかかわってるやつや
- 437 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:39.02 ID:vG4RcFQr
- >>363
ほんとそれ
http://i.imgur.com/hLnbCVT.jpg
- 438 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:41.48 ID:UT+uq2s7
- >>414
せやせや
オメガモンデュークモンとかレジェンドの中にマグナモンが混ざっとるのに草不可避
- 439 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:49.79 ID:jWOKKhh/
- >>421
開けゴマモン
コウシロウにまかせた太一 有能
- 440 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:51.43 ID:DWfCZsWn
- 小学生「デジモン面白いなー、八神太一で検索してみよう」
小学生「ファッ!?」
- 441 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:52.07 ID:l/qrHTEb
- デジモンってポケモンよりたまごっちに便乗して生み出されたやろ
ポケモンと足して2で割った感は否めへんけど
- 442 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:55.58 ID:TFR78YzV
- >>407
02はデジモン絶頂期なんですがそれは
- 443 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:24:58.31 ID:Ya+rNNcW
- >>353
でもサーキュレーターと違いスレ立てばしっかり語れるあたりデジモンとこち亀ってすげーわ
- 444 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:00.15 ID:GNjVoyJt
- >>421
エテモンとのバトルで時空の歪かなんか出来て現実世界に飛ばされてついでにオーガモンおったから退治したらなぜかゲートが開いたんやったかな
- 445 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:03.77 ID:uRp5ldJo
- デジモン
ゾイドは何故廃れたのか
当時は一大コンテンツやったのに
- 446 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:10.13 ID:i7rSBmZS
- >>428
小学1年〜6年でポケモン→デジモン→遊戯王とかいう黄金リレーを味わったワイの世代最高や
- 447 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:12.90 ID:vG4RcFQr
- >>398
シャアみたいな感じやろ(適当)
- 448 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:19.32 ID:uDCtMj8R
- >>413
せやっけ
わいは当時小2か3くらいやな
みんなアニメも見てたしデジヴァイス持ってバトルしてたわ
- 449 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:25:51.60 ID:gPeBcXNn
- >>406
あれ主役はほぼオメガモンやったな
- 450 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:02.97 ID:l/qrHTEb
- エンジェウーモンとレディデビモンのレズ本ぐう抜ける
- 451 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:10.74 ID:K4iUrkM+
- ワイ将、ゴマモンの最終進化に不満顔
プレシオモンが全デジモンの中で一番好きなんや
- 452 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:10.81 ID:VNSe8E32
- >>445
どっちもアニメ二作目が終わって以降急速に廃れていったな
- 453 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:11.92 ID:kzzXs7gD
- >>434
でもあれ勇気とかそんなレベルの話ちゃうよな
外れとったらち〜んやったかもしれんのに
- 454 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:14.27 ID:U2ErKYSZ
- ポケモンカードと遊戯王はすげー流行った
デジモンのカードだけ流行らんかったわ
- 455 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:18.84 ID:4wm7Mt1j
- 太一が1番信頼してるのが光子朗ってのがいいね
- 456 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:23.95 ID:q4KTaov5
- 02で無印主人公達が出てきた時はなんか嬉しかった
ヒカリちゃんと長谷川亮太の家での絡みすき
- 457 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:32.52 ID:vG4RcFQr
- >>450
あくしなさいよ
- 458 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:38.11 ID:RgEiuomi
- http://imgur.com/26BhTAP.jpg
http://imgur.com/GBc9EUj.jpg
http://imgur.com/s75coYG.jpg
http://imgur.com/S1FDbJY.jpg
http://imgur.com/LWufFqS.jpg
http://imgur.com/YFPpaGo.jpg
http://imgur.com/q812a7p.jpg
- 459 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:43.36 ID:jWOKKhh/
- >>446
ワイはこれ+ゾイド無印とガンダム種やな
- 460 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:26:45.64 ID:dhtq7TzN
- OPテーマと進化の時の曲聴くとあの頃思い出す
- 461 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:02.02 ID:wN4ipY2J
- >>450
素手の殴り合いぐうすき
- 462 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:13.29 ID:HeytMeDw
- 放送当時小学校高学年のやつらは感情移入半端なかったやろ
選ばれし子供たちと同年代やし
- 463 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:13.46 ID:VNSe8E32
- Vテイマーのヒカリに似てるヒロインっぽい子がナンバーワン!
- 464 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:13.72 ID:r0ABhz+k
- トータルで考えたら初代やけど短いのでええなら02のカイザー編が一番好きやわ
厨二というかああいう支配者みたいなのになる展開はクッソ憧れる
- 465 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:36.76 ID:tx8NYDZE
- >>458
こうしろうの娘ぐうかわ
- 466 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:37.27 ID:LlFL7+S5
- >>458
これいつの?
- 467 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:37.71 ID:uDCtMj8R
- 今テレ玉で再放送やってるけど懐かしくて泣けるわ
- 468 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:39.82 ID:i7rSBmZS
- >>459
種の頃はワイは厨房やな
ゾイドは流行った
遊戯王カードは流行りすぎて帰りの会でカード交換とか金銭売買に関するプリントが配られたぐらいや
- 469 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:45.14 ID:VNSe8E32
- ヒカリじゃなくてソラや
- 470 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:52.22 ID:LphJIdh1
- 小学校のサマーキャンプに行かなかったこと本当に後悔したわ
- 471 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:52.46 ID:oS2IzFcR
- 02の蜘蛛と包帯男嫌いだった
あいつら不気味すぎ
- 472 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:52.53 ID:MjHL3vVS
- 主人公を続投させたポケモンが未だに現役で
コロコロ主人公を換えたデジモン、ゾイドが廃れた
やっぱサトシって神だわ
- 473 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:02.67 ID:9+uG4Rjx
- ポケモンとか遊戯王のほうが分かりやすいしカードが流行らないのは残当
- 474 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:02.80 ID:WLYncQsn
- 昔資料集みたいなの買ったけど
空スポブラ派、ミミキャミ派とか書いてあって草生えたわ
- 475 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:05.07 ID:GNjVoyJt
- >>459
GetBackersとかRAVEも入れてもらえませんかねえ…
- 476 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:08.70 ID:cRk3it5/
- 最期のシーンマジで熱いよなあ
子供達の個性を進化という形で肯定してくれるおかげで子供達自身が自分の個性を肯定し尊重できるようになる
丈とか誠実さで損ばかりしてる子、そんな世の中とは違うデジモンの世界だからこそ自分の個性を肯定することができた
PTAに目つけられるのもしかたないですわ
- 477 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:10.84 ID:ga3mcIj6
- >>453
あれは子供が明確な死をイメージするっていうかなり重いシーンだよな
行為としては勇気どころか無謀だな
- 478 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:23.40 ID:VFJAOggm
- >>462
当時多分小6
なお・・・
- 479 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:32.87 ID:WLYncQsn
- ゾイドって裏番なんやったっけ
ワイの周りも見てた人多いんやけどワイ見てなかったんよな
- 480 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:34.33 ID:xFqaVGfu
- パタモン最後のほうエンジェモンに進化しまくってた気がするんだけど
なんで最初の方ではあんまり進化しなかったの?さぼってたの?
- 481 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:38.62 ID:RgEiuomi
- >>466
02のラストらしいやで
- 482 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:42.06 ID:vG4RcFQr
- >>458
コウシロウのこどもが鳥山明キャラっぽい
- 483 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:43.85 ID:Do/FSqOy
- アニメばっかり話題になるけどVジャンプに載ってたブイドラモンのマンガ好きでした
- 484 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:45.75 ID:VUnZBM4p
- デジモンカードとか言う「特殊能力無しになる」合戦の壊れゲームwww
- 485 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:46.70 ID:8HHEjKK7
- >>442
- 486 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:58.17 ID:sZnlK2kn
- >>453
ただ単に向こう見ずなだけか、本当に勇気があるかみたいなシーンやなかったっけ
- 487 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:59.08 ID:wby2IUV0
- ディグモ↑ーーーーーーーン
- 488 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:01.70 ID:uRp5ldJo
- 日曜日の朝練習のせいでエンジェモン回が見れなかったやつwwwww
- 489 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:11.24 ID:3MYeDnLo
- >>458
基本親のトレスみたいな子ども世代の中で
光子郎の娘だけ唯一キャラ立ちしとる気がする
- 490 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:22.99 ID:5Cj9mtid
- >>472
サトシじゃなくてピカニキなんだよなあ
- 491 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:24.48 ID:xFqaVGfu
- >>472
なお、新シリーズになるとタイプの相性すら忘れる模様
- 492 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:25.46 ID:VNSe8E32
- >>479
土6にやってたけど裏番なんてあったか?
- 493 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:26.79 ID:pKOd4OeQ
- >>332
ないわw
ペトラファイアだっけ石化する奴
- 494 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:37.78 ID:LlFL7+S5
- >>481
サンキューやで
- 495 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:41.37 ID:HeytMeDw
- >>458
5枚目…マジやんけ…
- 496 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:41.73 ID:RgEiuomi
- 大人の空はあのダサさでファッションデザイナー
- 497 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:47.80 ID:WLYncQsn
- >>458
服の色的に女なんやろうけどヤマトの血濃すぎて男にしか見えん
- 498 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:01.03 ID:oS2IzFcR
- ウォーグレイモンvsピエモンを運動会で見れなかった小学生のワイ
泣くほどショックだった
- 499 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:02.85 ID:dhtq7TzN
- 土曜朝はモンスターファームとかデビチルとかカービィとか
夜はカードキャプターさくらとか六番目の小夜子とか
- 500 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:15.48 ID:TFR78YzV
- >>485
おっどうした?
- 501 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:19.13 ID:kroY3jMz
- >>458
当時はポカーンだったけど今見ると灌漑深いな
- 502 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:20.07 ID:Rdg2VEoT
- 同じ東映やと同年にワンピとどれみが始まり
他所でもゾイドメダロットハンタコレクターユイモンスターファームクロちゃん辺りが始まるという
子供向けアニメ大豊作の99年打線でも
デジモンは間違いなく4番エース張れる逸材
- 503 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:20.20 ID:DV7leEW5
- 当時月曜日はデジモンの話で盛り上がってたなあ(遠い目)
- 504 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:31.94 ID:8kIzgJx6
- 未だに初期デジモンの内容覚えてる奴って異常やろ
- 505 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:34.22 ID:q4KTaov5
- スカトロモンとかいう糞みたいなキャラデザからあり得ない強さ
- 506 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:34.04 ID:vG4RcFQr
- >>499
サイボーグクロちゃん「」
- 507 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:36.10 ID:tfvdNiDr
- >>477
まぁよく考えたらデジモンはよく考えたら重いシーン多いな
スカルグレイモン回が初めて見た主人公の闇落ちかもしれん
- 508 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:40.56 ID:uRp5ldJo
- ナレーション「必殺技は、っ...ウンチだ!(開き直り)」
- 509 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:46.74 ID:zMJGe1Sk
- このスレにおるやつのアニメカービィ語ったら楽しそう(こなみ)
- 510 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:57.49 ID:3Y1Kd3mO
- >>482
アニメは元々鳥山明にキャラデザ頼むつもりだったらしいからな
忙しいから無理ってことで似た絵を描ける中鶴にいったんやで
- 511 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:01.75 ID:ga3mcIj6
- こち亀もあったし金田一少年もあったし
そういやワンピースはこの頃から続いてるな
- 512 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:06.54 ID:fBuNHGxH
- >>504
リアルタイムで見た後レンタルでも何回か見たから普通に覚えてるんだよなあ
- 513 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:11.03 ID:kzzXs7gD
- ブイドラモンの漫画は絶対防御将軍目当てでVジャン買った時に一度だけ読んだ記憶がある
たしか敵のピエモンがワープしながら戦う話
- 514 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:11.64 ID:K4iUrkM+
- ペトラファイアー回で石化フェチになりかけた記憶がある
あとフロンティアの泉拷問でくすぐりフェチになった
教育にはアカンな
- 515 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:16.80 ID:i7rSBmZS
- >>458
ミミの息子のそれっぽいクッソ生意気な感じで草
チャラ男になってそう
- 516 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:17.91 ID:RgEiuomi
- ナレーションはタケルやで(ネタバレ)
- 517 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:20.15 ID:py90gcE+
- ガルデモンとかいう体だけでかいやつwwwwww
- 518 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:35.37 ID:vG4RcFQr
- >>510
知らなかったなあ
- 519 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:37.29 ID:j3CYbJCF
- >>441
たまごっちがデジモンに勝る点無いよね
- 520 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:37.31 ID:4wm7Mt1j
- アグモンってよく脱糞してたよな
アグモンなんJ民説
- 521 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:39.44 ID:uRp5ldJo
- >>504
ニコニコ初期にみなおしたでー
- 522 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:44.49 ID:Q8UDhySu
- >>443
元々サーキュレーターに語ることなんてあるんですかね(指摘)
- 523 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:31:50.54 ID:tx8NYDZE
- 毎週デジモンを録画するためにビデオのセッティングを慣れない手つきでやってた小2のワイ
あのころにはもう戻れない
- 524 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:12.84 ID:1iNnjygS
- >>507
まぁだからこそ超進化の盛り上がりがやばいんだけどね
- 525 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:19.84 ID:LlFL7+S5
- メラモン「燃えているッ! 燃えているッ! オレはいま、メラメラに燃えてるぜェーーーー!」
ここ好き
- 526 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:21.69 ID:pKOd4OeQ
- >>403
ガルダモン一匹だけでかすぎて全員集合してるシーンで
毎回草生える
- 527 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:28.93 ID:wN4ipY2J
- ピノッキモンの最期はなんだか切ない
- 528 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:34.03 ID:NGD5zWQd
- 02の暗黒デジモン強すぎィwwwwwwwwwwwww
あいつらおかしなことやっとる
- 529 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:41.81 ID:8HHEjKK7
- >>500
露骨に人気なくなったで!わいのまわり
- 530 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:48.64 ID:DV7leEW5
- >>508
「こいつはナニモン!?」
も割と好きやで
- 531 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:49.16 ID:ga3mcIj6
- >>507
ヤマトに至ってはガチで鬱るからな
- 532 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:32:53.47 ID:GNjVoyJt
- 賢ちゃんが持ってた闇のデジヴァイス
何故か混じってきたクトゥルフっぽい話とか02は戦犯やと思うんですけど
- 533 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:01.80 ID:WLYncQsn
- >>514
女も石化してれば完璧やったんやけど男連中やからなぁ
なおエンジェウーモンが人形にされるところで興奮した模様
- 534 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:04.99 ID:VFJAOggm
- 毎週かかさず見てたけど
結局テイマーズの割りと序盤のほうで見なくなってしまったわ
- 535 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:07.12 ID:tx8NYDZE
- >>403
マンモン倒したやで
- 536 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:12.89 ID:kzzXs7gD
- >>504
何回VHSレンタルしたと思っとんねん
- 537 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:17.64 ID:ceoWaB7R
- 毎度毎度OPEDでネタバレするテレビアニメの屑
- 538 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:17.76 ID:K4iUrkM+
- >>529
それでも興業的には大正義なんだよなあ
02のせいでテイマが死んだけど
- 539 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:26.62 ID:NGD5zWQd
- >>527
メタルシードラモンは体を全て引き裂かれて悲惨なことになっとるんやで
- 540 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:30.70 ID:5Cj9mtid
- 02の仲間意識の薄さは異常
- 541 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:39.08 ID:3MYeDnLo
- チンフェは選ばれたのか選ばれなかったのか選ばれてしまったのか
- 542 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:39.90 ID:olaG55nA
- ウォーグレイモンとメタルガルルモンの声を加工しまくってたのはなんの意味があったんだか
- 543 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:42.01 ID:Rdg2VEoT
- >>538
そらもう一番売れたのはFF8みたいなあれよ
- 544 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:42.48 ID:tfvdNiDr
- >>532
テイマーズはもっとそんな話やけど面白かったで
- 545 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:50.36 ID:UT+uq2s7
- テイマーズのカードスラッシュとデュークモンだけは良かったと思うで
なお戦犯レオモン
- 546 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:33:51.23 ID:Ag3LNOw1
- わい少年はテイマーズで興味失せた
たぶん主要キャラが少ないから
- 547 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:05.07 ID:jWOKKhh/
- >>507
光子郎の複雑な家庭環境とかなかなか重い
- 548 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:04.86 ID:WLYncQsn
- ピヨモンもろ女なのにガルダモンマッチョすぎて草生える
- 549 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:08.30 ID:GNjVoyJt
- >>504
8ミリビデオにダビングして何回見たと事か
- 550 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:08.61 ID:TtPXonaJ
- 02は現実世界に戻れるのがアカン
- 551 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:20.34 ID:TFR78YzV
- >>529
その程度かよwww
おもちゃやCD等の売り上げ、視聴率、劇場版動員数、
どれをとっても02やってた時がピークなんだよ
- 552 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:24.14 ID:VNSe8E32
- 僕ウォはウォーグレがガントレット潰れて素手で殴ったり片手でガイアフォース出したりして
応用的な戦い方してるのがかっこいい
- 553 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:26.32 ID:bSWbLXnn
- 無印最終回で一番いいのはテントモンがずっこけた時に光四郎がパソコン放り出してまで助けるシーン
- 554 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:34.22 ID:uDCtMj8R
- 無印で完全に燃え尽きてそれ以降全く見なかったわ
- 555 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:36.42 ID:gPeBcXNn
- >>509
土曜の朝やったから隔週でしか見れなかったの覚えてるで
- 556 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:40.66 ID:K4iUrkM+
- そういやチンフェってテイマ以降っつうか無印以外に触れてたっけ
- 557 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:41.96 ID:Rdg2VEoT
- 今02見なおしてみると
周りがキチガイばっかりで大輔かわいそう
- 558 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:44.41 ID:N0py2YxV
- >>290
わかる わかる くそわかる
- 559 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:47.58 ID:3Y1Kd3mO
- >>531
ヤマト「へぇ!すごいな!俺には俺の事がわからないのにお前には俺の事がわかるのか!」
太一「あぁわかるよ!よーするに拗ねてんだろ!!」
太一さん直球杉内
- 560 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:47.59 ID:ga3mcIj6
- 興行はプロ野球の開幕あたりの動員数と同じで前回が重要だってはっきり分かんだね
- 561 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:51.22 ID:dhtq7TzN
- 02はあれやろ
innocent worldの次に出したTomorrow never knowsが最高売上みたいなもんやろ
- 562 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:34:58.69 ID:TFR78YzV
- >>546
っていうか単に成長してアニメ卒業したからでは?
- 563 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:01.78 ID:tx8NYDZE
- なんやかんやで無印キャラが出てた02は楽しみながら見れてたやで
時代の移り変わりってやつかテイマーズからワイも一切見なくなった
- 564 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:06.53 ID:py90gcE+
- 幼稚園の時見たピエモンの回鮮明に覚えてる
ホーリーエンジェモン最高や!
- 565 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:21.59 ID:wN4ipY2J
- >>557
タケルがあんな糞生意気なガキになってまうなんて思わんかった
- 566 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:30.84 ID:4wm7Mt1j
- カードスラッシュほんと好きでデバイス買ったわ
- 567 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:35.92 ID:i7rSBmZS
- さほど悪い事してないのに倒されるベジーモンやデジタマモン
- 568 :長谷川亮太とかいう一生地獄の不細工(笑):2014/03/09(日) 22:35:43.12 ID:ivW5NEde
- ヤマトと太一って同じクラスだったら絶対仲良くなってないよな
中学以降疎遠になりそう
太一はコウシロウの方が気が合いそう
- 569 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:43.42 ID:kzzXs7gD
- >>523
お、ワイのことか?
東京はどうやったかしらんが東海テレビは平日夕方の16時頃からやっとってな……しかも曜日がコロコロ変わるという
録画追いかけるのほんと大変やったわ
- 570 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:45.65 ID:pKOd4OeQ
- >>458
アグモン(44)
- 571 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:49.87 ID:OKKu4D6Q
- 正直当時は02はあまり好きじゃなかったな
アニメじゃなくて本物のデジモンのメタルグレイモンでペンデュラムのテントモンを可愛がってやろうとしたら見事に返り討ちにあったした時の悲しさを思い出す
- 572 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:35:50.10 ID:oS2IzFcR
- 子どものころにデジモン冷めたことないな
テイマーズでもすごい楽しめた
- 573 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:03.93 ID:1iNnjygS
- >>539
あれはちょっとグロかったな
あの辺から犠牲もほんと増えてったなぁ
- 574 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:16.98 ID:ceoWaB7R
- 高速プラグインBすき
- 575 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:44.00 ID:q4KTaov5
- 02で覚えてるのって黄金のデジメンタルの敵キャラ進化がクッソ怖かったとこくらいやな
グミモンやったかな
- 576 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:50.44 ID:8HHEjKK7
- 俺怒らすなよ?
インペリアルドラモンで伏せカードぶち抜くぞ?
- 577 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:54.46 ID:xC/ALXOD
- 3DSで出てたデジモンのゲームはなかなか良かったな
種類が増えたデジモンワールドって感じで理想やった
- 578 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:36:55.34 ID:j3CYbJCF
- ホエーモンの腹の中にあるコンビニとか
あの世界観ほんと好き
- 579 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:00.34 ID:fBuNHGxH
- ワイは無印02テイマーズまではなんだかんだで全部楽しめてたけど
フロンティアの最初数話見て離脱したで
- 580 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:00.81 ID:VFJAOggm
- はよデジモンは面白いゲーム出してどうぞ
- 581 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:02.86 ID:tfvdNiDr
- 光子郎と丈おらなミミとか何回死んでるかわからんやろ
- 582 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:11.47 ID:WLYncQsn
- テイマーズは上手い販促やったな
デジモンカードあれでまた買うようになった
- 583 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:21.81 ID:inzstj1R
- エンジェモンの声なんとなく好き
ヘブンズナックルとか技名叫んでるシーン
- 584 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:23.13 ID:5Cj9mtid
- >>557
大輔が友達って言えるの最終的に賢ちゃんくらいやない?
- 585 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:25.06 ID:wJh3wanD
- >>128
ナレーターは太一さんサイドやからね
- 586 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:28.29 ID:oS2IzFcR
- 進化する度に森破壊するインペリアルドラモンwww
- 587 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:44.39 ID:um7pxAk5
- ホエーモンとかいう完全体
- 588 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:49.29 ID:K4iUrkM+
- >>580
次のVitaのには期待してるわ
- 589 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:52.22 ID:3Y1Kd3mO
- 02は子供ながらにそんな簡単にデジタルワールド行き来するのか(驚愕)ってなった
テイマーズは話くっそ面白いのにメインキャラのデザインがモブキャラすぎたよな、ルキ以外
- 590 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:52.23 ID:kroY3jMz
- >>557
あいつは環境に恵まれなかったな
賢ちゃんともさして相性が抜群とはいえなかったし
- 591 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:37:54.85 ID:D/roZS77
- 無印世代やけどテイマーズのがええわ
ベルゼブモンとかデュークモンとか
- 592 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:05.95 ID:HWT1AbD5
- ここまで丈先輩の話なし
- 593 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:07.26 ID:uRp5ldJo
- ワイ「よっしゃ!ピエモン倒したで!」
アポカリモン「よろしくニキーwww」
ワイ「あれピエモンと声が一緒や、なんか関係あるんやろか?」
- 594 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:09.77 ID:bSWbLXnn
- フロンティア結構好きだわ
テイマーズは冒険感薄かったから微妙だった
- 595 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:19.58 ID:wN4ipY2J
- テイマーズ失敗の要因にはキャラデザの大幅な変更もあると思うで
- 596 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:19.58 ID:/zY/7/bx
- でも今ならヤマトの言い分もわからなくはない
ジュレイモンにそそのかされる前に限るけど
- 597 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:30.44 ID:sAxKUvhu
- テイルモンとホークモンが合体したやつはオスなのかメスなのか
- 598 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:34.11 ID:UT+uq2s7
- パイルドラモン進化したらかっこ良くなるんやろうな・・・という機体からのインペリアルドラモン
ファイターモードがあったから良かったものの
- 599 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:34.91 ID:GNjVoyJt
- 初代で絶頂射精
02でちょっと萎びて最終回後半の次世代の選ばれし子供達で再度絶頂
モチベーション保ったままテイマーズに行ってフロンティアでゴミ箱に飛び込んでいった
なおフロンティアとセイバーズは完走した模様
- 600 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:53.13 ID:Tbv5/NSx
- DVD-BOX高杉内wwwwwwwwwwwwww
廉価版オナシャス・
- 601 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:38:53.50 ID:py90gcE+
- デジモンテイマーズバトルエボリューションとかいうPSのゲームやってたやつwwwwww
ワイしかおらんやろ?
- 602 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:19.34 ID:pKOd4OeQ
- >>579
わいも02までは楽しんでた
フロンティアは加藤さんが壊れたとこでこころ折れた
弁当の原材料ブツブツ読み上げてるシーンとかもはやホラー
- 603 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:20.06 ID:4wm7Mt1j
- テイマーズは最初の3人は良いけどあとからモブから昇格したタカトの友達たちがいらんかった
究極体がパートナーってなんやねん
- 604 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:25.73 ID:Rdg2VEoT
- WiZ「オメガモンのデザインできたンゴ」
細田「は?(威圧)もっと腕とか腰とか針金みたいに細く描き直して、どうぞ
あとデジモンは忠犬のような丸っこい目が大事ってそれ一番言われてるから」
やったぜ。
- 605 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:28.28 ID:5Cj9mtid
- セイバーズはなんやかんや言っても面白いんだよなあ
- 606 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:34.28 ID:eyu8B3qG
- 思いで補正抜きにしてもかなり楽しめると思うな今見ても
- 607 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:41.19 ID:K4iUrkM+
- >>598
ワイはドラゴンモードのほうが好きです(半ギレ)
ドラゴン、パラディン、ファイターの順でかっこいいと思う
- 608 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:43.93 ID:Ag3LNOw1
- >>598
人型が好きなんやね
- 609 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:45.31 ID:fBuNHGxH
- >>595
いうほどキャラデザ変わってないやろ
大幅に変わったんはセイバくらいやん
- 610 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:48.90 ID:j2RiLjVn
- クロスウォーズ2期とかいうネネの腋アニメ
- 611 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:50.41 ID:aiGzA6ES
- >>604
細田 有能
- 612 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:50.60 ID:ceoWaB7R
- >>598
逆やわ
竜のがすき
- 613 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:51.96 ID:vVfoxJlF
- >>598
どう考えてもドラゴンモードの方がかっこいいんだよなぁ
- 614 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:54.52 ID:VNSe8E32
- >>604
や細ナ1
- 615 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:55.31 ID:oS2IzFcR
- ベルゼブモン戦で炎の中からマント羽織って出てくるデュークモンすごい覚えてる
- 616 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:56.74 ID:RgEiuomi
- >また、前作と今作通してのナレーション(声 - 平田広明)は成長したタケルの声(回想)だと明かされる。なお、前作および02でタケルとナレーター・物語との関連性についての伏線らしきものが確認できる[7]。
タケルとヤマトの父親と母方の祖父の声を、ナレーターと同じ声優が演じている。
無印の第12話(タケルメインの回)のみタイトルに一人称が使用されている。
02の第1話冒頭はタケル視点だった。また、同話のオープニング前のナレーションが山本泰輔で、無印から3年後の選ばれし子供達の姿が描かれた際、タケルの姿だけが描かれなかった。
02の49話Bパートと次週予告、50話のナレーションが『僕』というタケルの一人称を繰り返し強調している。また、50話Bパート最終決戦から25年後へと移る時のナレーションが山本泰輔から平田広明へと移り変わっている。
- 617 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:59.33 ID:i7rSBmZS
- >>604
これは富野も納得の天才
- 618 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:39:59.80 ID:uRp5ldJo
- >>601
あれめちゃくちゃおもろい
なお隠しキャラが強すぎなもよう
- 619 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:17.70 ID:N0py2YxV
- >>359
兄貴とやってたらパッパに一枚残らず破り捨てられたンゴ
- 620 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:18.90 ID:eno9gly/
- テイマーズにサルみたいなデジモンいたけど大物もったいぶらせた扱いだったのに死ぬときあまりにもあっさり死んだのはなんだったんだろ
- 621 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:28.91 ID:kroY3jMz
- >>579
あれは最後らへんまで面白くなかったから正解だわ
- 622 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:43.34 ID:1iNnjygS
- >>601
赤いディスク今でも覚えてるわ
対戦アクションの劣化スマブラみたいなの
- 623 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:55.35 ID:TFR78YzV
- 父親と全く声が同じ人と結婚したヤマトタケルのママすごいよね
- 624 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:55.62 ID:3MYeDnLo
- http://imgur.com/2ziD5xN.jpg
こいつ当時怖かったけど今はすき
- 625 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:40:56.07 ID:l/qrHTEb
- シリーズ進むにつれて人型の割合が多くなっていくのが複雑やった
人外、奇形が溢れてこそやで
- 626 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:07.19 ID:sZnlK2kn
- >>618
隠しキャラってなんやっけ?
- 627 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:08.48 ID:LphJIdh1
- いつになったらブルーレイボックス出るんや
出たら絶対買うのに
- 628 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:17.46 ID:pKOd4OeQ
- >>601
あれ面白かったな
はまったわ
ゴクモンの超必強杉内
- 629 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:21.88 ID:K4iUrkM+
- >>601
やってたやで〜
テリアモンで進化せずにラスボスボコるの楽し杉内
- 630 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:22.05 ID:WLYncQsn
- インペリアルドラモンそんな好きでもないけどターゲットがBGMなのがぐうかっこいい
盛り上がるわあんなん
- 631 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:29.78 ID:J2k0UU4t
- >>563
02は最後は惰性で見てたからなあ
02見終わった後テイマーズの宣伝見てまだやるんかい!って突っ込んで完全スルーした
子供にここまで冷めさせる作品はそうないわ
01終わったあたりのデジモン熱はヤバかったのに
なにがそこまで悪かったのかはわからんが
- 632 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:31.54 ID:FOiJiAcu
- リリモンがヴァンデモンの攻撃受けて色失って動かなくなるシーン興奮したわ
- 633 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:33.97 ID:oS2IzFcR
- フロンティアは終盤主人公負けすぎ
ロイヤルナイツ2体とはいえ
- 634 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:34.92 ID:DV7leEW5
- PSのカードゲームの奴友達とやりまくってたわ
- 635 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:36.20 ID:Rdg2VEoT
- >>623
城戸家は全員一緒なんだよなぁ
- 636 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:45.21 ID:kzzXs7gD
- >>604
サンキュー細田
- 637 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:47.86 ID:Ag3LNOw1
- >>601
自分はGCのデジモンバトルクロニクル
おもんなかった
- 638 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:53.25 ID:tx8NYDZE
- 今横で流してるんやがウィザーモン死ぬシーンで涙腺崩壊やわ
名作すぎんよー
- 639 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:41:54.68 ID:UiMwBZwS
- テイマーズはベルゼブモンが一番かっこいい
- 640 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:01.53 ID:AAdekLJg
- Vテイマー01ホント好き
- 641 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:02.98 ID:VNSe8E32
- ウォーグレまあまあかっこいいなと思ってたけど今は海パン野郎としか思ってない
- 642 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:04.96 ID:py90gcE+
- >>618
インプモンはベルゼブモンより強かったやで〜
- 643 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:05.78 ID:TFR78YzV
- >>635
母親も同じ声だったなw
- 644 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:08.21 ID:K4iUrkM+
- >>626
オメガモンとかインプモンとかやろ
- 645 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:20.03 ID:4wm7Mt1j
- 十二支のデジモンで猿の奴がめっちゃキモかった覚えがある
- 646 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:29.18 ID:lrUqf937
- >>624
ウェンディモンよりトゥルイエモンが好きやで
- 647 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:30.57 ID:Y6o/XvSb
- 02の進化の時の相手
パイルドラモン→オオクワモン
ドラゴンモード→トリケラモン
ファイターモード→スカルサタモン
ショボ杉内
- 648 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:32.84 ID:fBuNHGxH
- テイマーズのルキがアイスデビモンに捕まる話すき
- 649 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:38.22 ID:GNjVoyJt
- >>601
ウォーグレイモンで△連打からして画面外からの必殺
なお画面外にいるのにゴクモンの必殺技に狩られた模様
- 650 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:52.75 ID:ceoWaB7R
- >>620
メギドラに殺されかけのベルゼブモンに
ギャグマンガ日和みたいな殺され方されて吸収されたんやっけか
- 651 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:42:56.05 ID:D/roZS77
- ところでD-Artsのディアボロモンはまだですかね・・・
オメガモン再販するの今知ったわ
- 652 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:02.28 ID:WLYncQsn
- 02は初代勢がかませすぎてかなC
スカルサタモンになぎ倒されてたのは涙不可避やわ
- 653 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:06.30 ID:5Cj9mtid
- >>630
映画の進化演出ぐうかっこいい
- 654 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:07.01 ID:uRp5ldJo
- >>626
ゴクモン
強すぎてあれつかえば勝ち
- 655 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:15.78 ID:j7nz1ZNA
- レッツ&ゴー→ゾイド→デジモンの順で嵌ったな
それにしてもチンフェはリアル世代でもないのに何で好きだったんだろうな
- 656 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:18.25 ID:Epza1XA8
- 02でエンジェモンが進化して土偶みたいなやつになったときはショックだった
- 657 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:22.89 ID:oS2IzFcR
- イントロかっこよすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=q5imd1D4yPw
- 658 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:25.64 ID:CkvLTplv
- サクヤモンの進化バンク股間に悪杉内
- 659 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:43:38.12 ID:fYl/9vsL
- クロスウォーズでヴェノムヴァンデモンを殴ってドミノ倒しするアニキすき
- 660 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:07.56 ID:Rdg2VEoT
- チンフェの故郷栃木ではちょっと遅れて放送してた説
- 661 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:14.25 ID:lrUqf937
- >>659
大門兄貴は本編でも色々と熱いからな
- 662 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:23.67 ID:sZnlK2kn
- >>654
ああ、ラスボスのあいつか
そんなに強かったっけ?
- 663 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:31.50 ID:pKOd4OeQ
- >>651
ググったらフィギュア化
ttp://tamashii.jp/item/10376/
かっこいいな
- 664 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:36.10 ID:K4iUrkM+
- チンフェは普通にリアル世代やろ
- 665 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:41.91 ID:7QvoSxcj
- 初代がピークだよなあ
- 666 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:49.11 ID:MjHL3vVS
- >>655
チンフェは大学生設定だったから演出に使った説
- 667 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:55.98 ID:AAdekLJg
- 最高に厨二
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00027526-1394372632.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00027527-1394372632.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00027528-1394372632.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00027529-1394372632.jpg
- 668 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:44:59.23 ID:vb32ela3
- クロスウォーズは二期の方が色々いいのに朝早くなったのがつらかったわ
- 669 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:01.07 ID:py90gcE+
- テリアモン「プチツイスターwwwwwwwwwwww」
- 670 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:06.56 ID:J2k0UU4t
- >>595
わかる
一気にガキ臭くなって見なくなった
- 671 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:07.25 ID:uRp5ldJo
- >>662
ワイのとこでは禁止になったで
- 672 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:16.43 ID:wN4ipY2J
- 02大輔のゴーグルボーイとかいうキャラソンぐう好き
http://www.youtube.com/watch?v=-0q1p35SRlM
- 673 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:16.68 ID:n0SkirfY
- >>661
シャイングレイモンの手の中から現れて倉田殴りつける兄貴かっこよすぎや
- 674 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:19.96 ID:ga3mcIj6
- チンフェは世代だけでいうとちょっとしたなんだよな
- 675 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:23.19 ID:K4iUrkM+
- >>670
なお内容は
- 676 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:28.26 ID:TFR78YzV
- 見とけよ見とけよ〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921586.jpg
- 677 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:28.23 ID:+uRNrcNE
- >>607
わかる
- 678 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:34.67 ID:sAxKUvhu
- テイマーズといえばルキの乳首
- 679 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:35.30 ID:VNSe8E32
- Vテイマーのオメガモンとかいうどう見てもロイヤルナイツじゃないクズ
- 680 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:48.04 ID:tx8NYDZE
- リアル世代はどこまでを指すのか分からんけど,今22〜28ぐらいのやつらがちょうど小学生ぐらいやない
- 681 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:57.99 ID:D/roZS77
- >>663
せやでワイが唯一持ってるフィシュアや
ドラえもん系も欲しいけど
オメガモンとデュークモンはほんまかっこEで
- 682 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:45:58.48 ID:py90gcE+
- >>654
ゴクモンの技はコンボつなぎやすい
- 683 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:08.28 ID:GNjVoyJt
- >>662
多段ヒットの切りつけとキャラ前方に出す突進攻撃キラーの炎と多段ヒットの竜巻持ってたはずやで
食らった時のヒット音が面白かった(小並感)
- 684 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:16.75 ID:Y6o/XvSb
- >>679
実際ロイヤルナイツちゃうし
- 685 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:21.94 ID:7VNbhq8W
- >>602
加藤さんはテイマーズ
- 686 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:30.49 ID:oS2IzFcR
- ロイヤルナイツにどう見ても聖騎士じゃないのがいるんですが
スタッフ面倒になったの?
- 687 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:34.10 ID:ikzkea/U
- ピエモンにウォーグレイモンが負けるとこ燃えた
- 688 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:35.95 ID:vb32ela3
- >>676
ヤマトと空はもう許さねえからな
- 689 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:46:47.28 ID:um7pxAk5
- >>676
ンゴ・・・
- 690 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:01.67 ID:AAdekLJg
- >>663
まさかファイターモードがアーツ化するとはな
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010616_RmzuNSDh_01.jpg
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010616_RmzuNSDh_03.jpg
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010616_RmzuNSDh_07.jpg
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010616_RmzuNSDh_09.jpg
- 691 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:10.38 ID:lrUqf937
- >>673
メルクリモンと拳で語りあう大門親子熱すぎるんよ〜
- 692 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:12.99 ID:4wm7Mt1j
- ゴクモンの蛇炎煉獄ぐうつよい
テリアモンは進化させたら地雷だったな
プチツイスター連打安定
- 693 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:40.47 ID:8HHEjKK7
- スカイシティ無限マウンテン
http://i.imgur.com/FB9rbHf.jpg
- 694 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:44.97 ID:aiGzA6ES
- マサルダイモン好き
- 695 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:46.42 ID:lrUqf937
- >>676
光子郎はんレイプ目じゃねえか
- 696 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:47:52.14 ID:hC3L4MEZ
- テイマーズはまとめて見るとおもしろい
- 697 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:03.08 ID:AKehFVmm
- >>652
ウォーグレイモン対決はよかったやで!
- 698 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:10.97 ID:Y6o/XvSb
- >>686
マグナモンの悪口はやめーや
- 699 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:18.60 ID:3Y1Kd3mO
- >>676
賢ちゃんとルッカってこの頃からできとんのか
ヤマトと空はもうええわ
- 700 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:19.06 ID:fBuNHGxH
- リー君とかいうガブモン
- 701 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:19.25 ID:vG4RcFQr
- >>690
なんかマジンガーっぽいな
- 702 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:24.14 ID:Ag3LNOw1
- ティラノモン主役で新作やろう(提案)
- 703 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:36.50 ID:r3zS5E17
- チンフェ
- 704 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:41.74 ID:HeytMeDw
- >>676
タケルとヒカリ手つないでるやんけ
- 705 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:54.85 ID:DV7leEW5
- 高校の時なぜ空はヤマトになびいたのか徹底的に議論したのが懐かしい
- 706 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:48:56.27 ID:GNjVoyJt
- >>697
死に場所を見つけた黒い方大好き
ブラックウォーグレイモンって02より先にカード化されとったよな?
- 707 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:01.67 ID:9+uG4Rjx
- ガッキーとか声優にして新しいファンを開拓しよう(提案)
- 708 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:08.58 ID:j7nz1ZNA
- 太一はミミとくっつけばええやろ(適当)
- 709 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:20.65 ID:lrUqf937
- デュークモン←かっこいい
デュークモンX←かっこいい
デュークモン・クリムゾンモード←わかるわ
メディーバルデュークモン←誰やお前!
- 710 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:23.09 ID:j2RiLjVn
- >>676
タケルとヒカリが指を絡ませてるように見えるんですが…
- 711 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:29.01 ID:D/roZS77
- >>690
インペリアルドラモンのそれよりベルゼブモンブラストモードのが購入者は望んでると思います(絶望)
- 712 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:32.42 ID:ceoWaB7R
- >>702
究極体ティラノモンクッソかっこええんじゃ
- 713 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:35.64 ID:kroY3jMz
- >>676
左がリア充組か
- 714 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:50.24 ID:HeytMeDw
- >>694
究極体を素手で殴り倒す人間とか草生える
- 715 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:52.48 ID:AAdekLJg
- Vジャンプのプレゼントに応募して超究極体貰ったわ
- 716 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:49:55.43 ID:K4iUrkM+
- >>690
それこそドラゴンにして欲しかったわ
人型ばっかりや
- 717 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:00.95 ID:jWOKKhh/
- >>702
現実のティラカスにロマンを感じられなくなったからNG
- 718 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:01.72 ID:VNSe8E32
- ティラノ師匠とかいうネタ枠すき
- 719 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:07.62 ID:tx8NYDZE
- 今の子供向けアニメにこういうシリアスなやつってあんのか?
- 720 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:08.38 ID:wN4ipY2J
- 結婚したいと思えるキャラがソラしかいないンゴ
- 721 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:13.40 ID:TFR78YzV
- >>704
タケル×ヒカリのカップルはギリギリでなしになったっぽい
(これは公式ですよって監督発言が当時あった)
このヒカリエロすぎ
- 722 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:14.91 ID:aiGzA6ES
- >>707
そういや声優しとったな
びっくりしたわ
- 723 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:17.04 ID:WLYncQsn
- まぁ初代終盤とかヤマトと空結構絡んでるんだよなぁ
02でファッ!?ってなったけどあの頃から臭ってたんやな
- 724 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:24.12 ID:oS2IzFcR
- バーストモード嫌い
- 725 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:34.01 ID:NgYQUZH+
- ムゲンドラモンの死に方すき
- 726 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:34.92 ID:sZnlK2kn
- >>702
申し訳ないが肉を大量消費、糞を大量生産する主人公はNG
- 727 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:35.56 ID:oPvs4ahq
- 初めて買ったDVDはウォーゲームやで〜
CDも買うで!→在庫がありません
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
- 728 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:54.66 ID:py90gcE+
- http://www.youtube.com/watch?v=0W-O11uqrT0
この進化のときに流れる歌ぐうすき
- 729 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:55.20 ID:0UYL7hQj
- >>717
キョウリュウジャーヒットしたしまだまだ鉄板やろ(脳震盪)
- 730 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:50:57.41 ID:Y6o/XvSb
- >>697
「ガイアフォース!」
「ガイアフォース!」
「ポジトロンレーザー!」
いかんでしょ
- 731 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:08.82 ID:4wm7Mt1j
- タケルとヒカリのキャラソン聞くとお互いのこと歌ってるけど恋人ってほどじゃなかったみたいだな
- 732 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:21.66 ID:TFR78YzV
- >>730
あれは今見返すと完全にギャグやな
- 733 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:26.21 ID:9+uG4Rjx
- >>722
誰やこの下手くそ
↓
ファッ!?ガッキーやんけ可愛く見えてきたわ(テノヒラクルー
- 734 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:33.05 ID:3Y1Kd3mO
- セイバーズはGガンダムみたいなもんやろ(適当)
フロンティアはなぁ…パートナー無しとかアニメデジモン全否定やんけ
- 735 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:34.77 ID:Ag3LNOw1
- >>726
草
- 736 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:45.62 ID:bSWbLXnn
- 人気に陰り出始めてからも全世代集まってキャラソンとか出してたし
今も地味にゲーム出したりちょっと前に2年ほどアニメやったり続けようという意思はあるんやね
- 737 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:51:55.38 ID:mtIgRIhA
- >>330
これマジ?
死ねよテレ東
- 738 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:52:13.15 ID:xFqaVGfu
- >>726
ティラノになった瞬間にかしこさだけあげて餌あたえなかったわ
- 739 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:52:16.70 ID:Rdg2VEoT
- 声優の布陣が今考えると名采配やったなあ
太一アグを筆頭とする空丈のベテラン勢
それと対になるヤマトガブ辺りは新人
光子郎タケルにはみぃファぷーで主役張ってた連中を据えつつ
更に格上のちびうさとシルバー王女を追加投入してきたのが凄い
ギャルゲー畑で人気やった前田愛は後の東映アニメに定着したし
櫻井竹内の育成ぶりも見事やったね
- 740 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:52:16.72 ID:jct5Grs/
- グレイモンとかデルタモンとかスナイモンとかああいうモンスターっぽいのがいて
たまにオメガモンみたいなのがいるのが好きやったのに
4作目以降辺りから人型とかいうの増えまっくてから萎えてきた
- 741 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:52:34.82 ID:+uRNrcNE
- >>726
序盤に進化するとムダに肉食われて泣きを見るよな
- 742 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:52:46.30 ID:pKOd4OeQ
- >>667
ロイヤルナイツとか言いだしてからついて行けなくなったな
- 743 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:13.78 ID:+uRNrcNE
- >>728
brave heartクッソ好き
- 744 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:15.62 ID:RhaOYyf9
- セイバーズとかいうメインヒロインが一番可愛くないアニメ
- 745 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:28.70 ID:vZgbZbxD
- 僕ウォ見る
ワイ「オメガモンカッコいい、一番好きや」
↓
逆襲みる
ワイ「ぴゃあああああああああああ」
- 746 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:32.52 ID:GNjVoyJt
- ミレニアモンとか登場するサイドストーリーだかをアニメ化してもいいんじゃないですかね…
ワンダースワンとか当時持ってなかったんや…
- 747 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:40.84 ID:wN4ipY2J
- デジモンの生まれる町みたいなとこあったよな
あのあたりのストーリーがぐう好き
- 748 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:44.42 ID:tx8NYDZE
- テイルモンの顔って5秒ぐらいずっと見てると笑えてくる
- 749 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:53:58.46 ID:3Y1Kd3mO
- >>730
02なのに02の主人公邪魔とかやっぱり初代のキャラが良すぎたんや
- 750 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:00.43 ID:Y6o/XvSb
- >>736
何気に毎週公式のデジモン図鑑を更新するくらいバンダイから愛されとるからね
なお、今のペースだと完成に100年はかかる模様
- 751 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:09.51 ID:uRp5ldJo
- 八神太一はナンジェイモンに完全敗北したんや
- 752 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:20.59 ID:VNSe8E32
- ミレニアモンってカブテリモンとムゲンドラモンを足したようなやつやっけ
- 753 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:24.65 ID:K4iUrkM+
- >>744
ちかちゃんぐうかわ
マッマ即ハボ
棒読み最悪なんですけどお姉さん嫌い
- 754 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:34.54 ID:oS2IzFcR
- 負けるはずがないのさ♪みんなの魂が集ってるこの姿なら♪(大嘘)
- 755 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:37.31 ID:vVfoxJlF
- >>740
いい感じの奴が出てきても大体人型になってしまうんだよなぁ…
- 756 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:54:42.66 ID:HeytMeDw
- >>721
はえー
選ばれし子供たちの間で恋愛面においてどろどろしてそう
- 757 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:01.63 ID:AAdekLJg
- クロスウォーズ漫画版は旧作ファンにも嬉しい要素が多くて良かった
- 758 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:01.90 ID:hH7I13Vh
- あまり理解されないけどセイバーズの日常回好き
- 759 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:07.37 ID:zMJGe1Sk
- >>751
やっぱりフルネームで書かれると草生えるね
- 760 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:41.89 ID:3Y1Kd3mO
- >>740
わかるわかる&わかる
二足歩行鎧はかっこいけどモンスター感0だから量産するべきではなかった
- 761 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:47.46 ID:xFqaVGfu
- >>751
自分語りという糞を垂れ流しまくって呪いが溜まってスカモンに進化してしまったのがアカンかったな
- 762 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:52.18 ID:fn+U7iow
- ワイはテイマーズ好きやで
見返したらくっそシリアスだわホラー要素あるわ女子小学生の乳首出るわ
大人でも楽しめたわ
- 763 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:54.32 ID:Y6o/XvSb
- >>758
兄貴待ってやれよで草
- 764 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:55:55.56 ID:lrUqf937
- >>757
デジモンの漫画版はどれも外れがないから好き
- 765 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:18.56 ID:HeytMeDw
- >>750
サグラダファミリアか何か?
- 766 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:24.47 ID:XLTqNqKI
- テイルモンとかいう画像検索すると一番最初にエロ画像が出るデジモンすき
- 767 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:33.23 ID:kzzXs7gD
- >>752
カブテリというかキメラモンやな足したのは
- 768 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:34.38 ID:RhaOYyf9
- >>758
むしろ日常回のほうが好きなんだよなあ
知香とトーマのデート回しぬほどすき
- 769 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:36.80 ID:5Cj9mtid
- >>744
ヒロインよりヒロインのデジモンのがかわいいからしゃーない
- 770 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:37.37 ID:uRp5ldJo
- ワイの世代やと
ワームモンでケンちゃん!って呼んだ後にスティングモンでケンちゃん!ってやると大体わかる
- 771 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:48.13 ID:py90gcE+
- ウォーグレイモンが装備している爪がクロンデジゾイドメタルでできてるとかいう設定www
ぐうすき
- 772 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:56:59.04 ID:HOn0XRLI
- >>751
最弱のナンジェイモンの唯一の完全試合やね
- 773 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:13.60 ID:AAdekLJg
- アニメとゲームの無印はなんであんなワクワク感が凄いんだろう
グレイモンが憧れの的すぎた
- 774 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:23.80 ID:d83MoDq8
- ピコデビモン何となく好きだった
- 775 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:25.13 ID:TFR78YzV
- >>710
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921612.jpg
恋人つなぎやね
- 776 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:28.24 ID:oS2IzFcR
- セイバーズのナナミ好きだった
トーマvsナナミの作画良すぎた
- 777 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:34.86 ID:lrUqf937
- >>771
クロンデジソイドって種類めっちゃあって驚きやで。
- 778 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:39.92 ID:18k7oS3g
- ラベルのボレロをデジモンで知ったわ
ってかデジモンのBGMかと思ってた
- 779 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:40.53 ID:fn+U7iow
- http://www.konaka.com/alice6/tamers/
ここでテイマーズの資料見れるやでー
- 780 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:57:40.38 ID:l/qrHTEb
- レオモンとかいうかませ
- 781 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:05.69 ID:pKOd4OeQ
- >>770
やったわそれ
太い声でケンちゃん!!とか草
- 782 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:09.73 ID:RhaOYyf9
- クロウォは最後の全員集合だけで見た価値あったわ
グラニとの再開シーンで涙がで、出ますよ…
- 783 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:14.92 ID:xFqaVGfu
- >>775
ヒカリの顔が完全にメスの顔
- 784 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:16.63 ID:vVfoxJlF
- >>754
ハイパースピリットエーボリューション(迫真)
すき
- 785 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:22.24 ID:WLYncQsn
- もうアニメやるか分からんけどやるなら成熟期とか完全体はきっちりしちくり〜
クロウォは一話から完全体と戦ってたりで強さがわかりにくいねん
- 786 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:58:31.17 ID:aiGzA6ES
- >>775
一瞬手のひらから指貫通してるように見えてビビった
- 787 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:00.47 ID:5Cj9mtid
- >>782
厳しいのはわかるけど映画でやって欲しかった
- 788 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:09.79 ID:tx8NYDZE
- >>775
当時はホントにタケルを憎んだ
- 789 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:17.49 ID:EKnxEDpx
- 新作放送するより再放送してほしい
- 790 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:33.35 ID:HJqSkU3M
- テイマーズの加藤さんとかいうヤンデレ
弁当の成分表ひたすら読み上げてくところ怖杉内
- 791 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:35.62 ID:TFR78YzV
- >>788
おは大輔
- 792 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:47.27 ID:Y6o/XvSb
- クロンデジゾイドとクロンデジゾイトの違いとか分かりにく過ぎるわ
ゴールド、ブラック、ブラウンはどういう能力があるのかすら分かってないし
- 793 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:51.77 ID:ceoWaB7R
- 今のネット時代02のカプ絡みみたいなことしたら死ぬほど叩かれたろうな
今でも言われとるけど
- 794 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:05.79 ID:wN4ipY2J
- タケル小5で声変わりとかちん毛生えてくるの速すぎやろ
- 795 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:07.58 ID:sZnlK2kn
- ウォーゲームのエンディングがデジモン1の名曲やろ
エンディング映像とあいまって
- 796 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:18.35 ID:3Y1Kd3mO
- >>775
ヒエッ、完全に女の目やんけ
- 797 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:20.73 ID:tx8NYDZE
- ヴァンデモンよりピコデビモンが黒幕とかの方が面白そうかも
ピコデビモンいいキャラしてたからなぁ
- 798 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:33.56 ID:4wm7Mt1j
- 泉ちゃんのスピリットエヴォリューションエロ過ぎやな
子供がデジモンになるのは好きじゃないが
- 799 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:37.85 ID:D24VhAm8
- ちょっと前に出たPSPのアドベンチャーのやつはどうやったんや?
- 800 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:41.88 ID:RhaOYyf9
- >>790
そもそも顔が怖いねん
- 801 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:42.50 ID:03voG9PH
- アグモンの可愛さは異常
- 802 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:44.08 ID:bSWbLXnn
- >>750
種類増えすぎて公式ですら把握できへんようになってんちゃうか
もはや三大天使とかそこらへんの設定がボロボロになってそう
- 803 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:00:59.82 ID:zRRasTLn
- 出口海老沢の糞作画、伊藤竹田の良作画
02後期EDほんとすき
- 804 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:15.86 ID:4vlcnwp+
- >>799
つまんなかったです…
- 805 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:27.54 ID:jWOKKhh/
- >>773
ゲームのグレイモンとかワイのトラウマや
- 806 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:35.45 ID:GNjVoyJt
- テイマーズのカードスラッシュとか当時カード持ってた勢としてはクソ熱かったで
- 807 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:38.71 ID:qQM/m3Ne
- ただの携帯玩具をデジモンワールドというあれだけ魅力的な世界として創り上げたアニメスタッフ、有能
なお後の作品には何一つ生かせなかった模様
- 808 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:45.04 ID:pKOd4OeQ
- >>790
レオモン死んで壊れたんだっけ
うろ覚え
- 809 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:54.94 ID:xFqaVGfu
- エンジェモンからホーリーエンジェモンになれるんやったらジョグレスいらんかったな
- 810 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:56.74 ID:Rdg2VEoT
- 最終回の賢ちゃんとワームモンが明らかに未確認を追ってて草
- 811 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:01:58.32 ID:lrUqf937
- >>802
D-ブリガードとかいう忘れられた集団
- 812 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:06.47 ID:TFR78YzV
- >>803
終盤の作監ローテが竹田→八島の順番やったから毎週落差凄かったなあ
- 813 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:19.10 ID:3Y1Kd3mO
- テイマーズでギルモンが進化するときアグモンの人形置いてある部屋に飛んだのはなんやったんや
- 814 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:49.15 ID:Y6o/XvSb
- >>802
非公式で数えてるサイトあるけど1000体くらいらしいわ
ただ、どこまでがデジモンか曖昧やし公式も総数把握出来てないやろなぁ…
- 815 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:52.55 ID:RhaOYyf9
- >>803
竹田回あれクレームとか来ないんですかね…?
- 816 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:52.87 ID:ceoWaB7R
- デジワー3DSのムゲンマウンテン
かなしい
- 817 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:02:54.19 ID:vVfoxJlF
- >>802
同じ名前でもワクチン ウイルス データ
さらに名前の違う色違いまである
グラウモンワクチン種とか誰も覚えてないやろなぁ
- 818 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:05.74 ID:VFJAOggm
- ゲームはPSで最初に出てたのとワンダースワンで最初に出てたのだけ良くやってた
それ以外あんまり楽しめなかった
- 819 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:07.90 ID:K4iUrkM+
- デジモンが無ければ櫻井は声優をやめてたらしいな
- 820 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:20.14 ID:uRp5ldJo
- レオモン!生きてたのか!
なんとか生き延びてセイバーレオモンになったで!
なお
- 821 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:22.41 ID:Rdg2VEoT
- >>803
直井「おっそうだな」
- 822 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:26.34 ID:8mQlV2eG
- 93年生まれってもろ世代やで
てかチンフェがデジモンの名声を穢すとか買いかぶりもいいとこや
- 823 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:50.50 ID:Jxic8nsk
- こんなスレがあったんか
ワイもデジモン大好きやで
ボックス再販してや
- 824 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:51.54 ID:HeytMeDw
- >>799
昔を懐かしむという意味ではいいソフトなんやないかな
可能な限り声優は同じにしたらしいし
- 825 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:03:56.00 ID:vZgbZbxD
- >>795
曲の終わりでパソコンシャットダウンする所ぐう好き
- 826 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:08.45 ID:GNjVoyJt
- >>817
インペリアルドラモンのデータ種の方が知られて無さそう
- 827 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:12.16 ID:EKnxEDpx
- >>775
タケル、死ね!
- 828 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:13.78 ID:d83MoDq8
- いつになったらデジモンワールド2は出るんや?
デジビードルとかしらんで
なお99時間以上やっていた模様
- 829 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:20.30 ID:OKKu4D6Q
- >>806
周りの友達みんなカードスラッシュのゲーム持ってないから友達のケツで同士カードスラッシュするんだよな
懐かしいわ
- 830 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:50.17 ID:ASBWXvSG
- ていうか映画の作画やばいだろ
一番最初のコロモンとあったときの映画の作画もやばいし
- 831 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:54.47 ID:mtIgRIhA
- いうほとヒカリか?
ミミちゃんヨガええやろ
なお空
- 832 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:04:54.57 ID:Y6o/XvSb
- >>819
イケメン役やる度にテントモンが頭をよぎって草
- 833 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:03.53 ID:Jxic8nsk
- >>799
全デジモンの究極体進化映像が付いてたのは最高やった
ウォーグレメタガル以外もあるとか胸熱
- 834 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:03.72 ID:sZnlK2kn
- >>825
あの映画全編通じて細田の演出魔っぷりがキレキレよな
- 835 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:18.42 ID:wN4ipY2J
- エボリューーーーション!!!!って叫ぶときの快感
- 836 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:18.53 ID:py90gcE+
- テイマーズのメガログラウモンからの間違った進化でメギドラモン
そのあとベルゼブモンに倒されてからのデュークモンに進化する展開ほんとすき
- 837 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:24.33 ID:pKOd4OeQ
- >>775
わいタケヒカ厨歓喜
- 838 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:36.80 ID:vVfoxJlF
- >>826
影薄いよなぁ
カードだとウイルスの印象が強いし
- 839 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:42.09 ID:WLYncQsn
- デジモンワールド2発売日に買ったけどクリアしてないわ・・・
- 840 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:43.20 ID:Rdg2VEoT
- >>819
はえ〜そうなんか
ドラマCDの3枚目の標準語テントモン聞いて
なんやこのイケメン声!って驚いたのに
それが今や聞かん日はないくらいの大正義やからな
- 841 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:44.82 ID:4wm7Mt1j
- これは腐女子が湧きますねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=f-rpEdVqv20
- 842 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:05:58.77 ID:tx8NYDZE
- 妹キャラが地味に光しかいないんだよな
あんなにキャラいっぱいいるのに
大輔の姉貴はいかがでしょうか?
- 843 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:08.75 ID:RhaOYyf9
- 命を懸けて地球を守ったバンチョーレオモンすき
なお最終回
- 844 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:17.15 ID:CzJ+2jqV
- デジモンハリケーンすき
- 845 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:29.20 ID:kzzXs7gD
- 行こう〜みらいーのーぼーおけーんしゃ〜
うろ覚え
- 846 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:33.05 ID:VNSe8E32
- デジモンアクセルとかいう誰も覚えてない代物
クッソ簡単でおもんなかったし残当
- 847 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:52.27 ID:ceoWaB7R
- >>826
あれインペは元々データちゃうっけ
オレンジ色の?ウィルス種好き
- 848 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:06:59.86 ID:Rdg2VEoT
- >>842
ヤマトから城戸兄に乗り換える人間の屑
- 849 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:07:06.60 ID:/OGfY0fP
- >>783
メスの顔辞めろwww
- 850 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:07:07.08 ID:TFR78YzV
- >>821
直井作監は手癖が強いだけで動きはいい
ちなみに、直井作監は無印の時「パタモンと僕」や「パンプとゴツは渋谷系デジモン」をやったせいか、
異常にパタモンが可愛い
- 851 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:07:28.66 ID:NXqYxfQl
- 無印がよかったからデジメンタルとかにがっかりしたわ
- 852 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:07:44.74 ID:Y6o/XvSb
- >>836
メガログラウモン→メギドラモンが本来の進化系譜なんだよなぁ…
そこに人間であるタカトが一つになることでデュークモンになる展開が熱いんや
- 853 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:01.03 ID:CkvLTplv
- http://i.imgur.com/R0qx5S9.jpg
- 854 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:11.28 ID:ceoWaB7R
- >>846
あの札のシステムよくわからんかったわ
- 855 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:17.18 ID:q4KTaov5
- 無印のヒカリちゃんぐうかわなのに
http://i.imgur.com/SiQ5xDO.jpg
- 856 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:42.51 ID:K4iUrkM+
- >>842
兄貴の妹の知香ちゃんがいる
http://i.imgur.com/49qnC6U.jpg
- 857 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:08:43.40 ID:Jxic8nsk
- 本編で細田が演出した回は良かった
映画もどちらもいいし細田っていうとワイは今でもデジモンなんやよな
- 858 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:01.09 ID:90jw376r
- 太一序盤と比べて終盤精神的に成長しすぎィ
- 859 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:07.95 ID:RhaOYyf9
- インプモンが坂道登りながら進化するところがテイマーズのベストシーン
- 860 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:38.06 ID:4ZKFLJiX
- >>859
もう何年も前なのに
そのシーン覚えてるわ
- 861 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:43.18 ID:wN4ipY2J
- ゼロ2はデジメンタルの設定がそこまでフル活用されてなかったのがおC
- 862 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:44.50 ID:pKOd4OeQ
- >>841
やっぱあかんわこれ
絶許
- 863 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:51.39 ID:K4iUrkM+
- >>857
サマウォが褒められてると嬉しくなるな
- 864 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:09:55.48 ID:tx8NYDZE
- ヴァンデモン倒す
↓
霧、晴れないよ・・・
↓
ベノムヴァンデモン出現・ボコボコにされる
↓
ベノムヴァンデモン倒す
↓
空にデジタルワールドが映し出される、触れると石化、世界ヤバい
この絶望コンボやばかったなぁ
- 865 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:02.28 ID:py90gcE+
- >>859
ベルゼブモンブラストモードやろ?ぐうかっこE
- 866 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:07.09 ID:RGSEuI3C
- 今見ると作画微妙やな…まあ昔だししゃーないけど
>>855
ぐうかわ
- 867 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:15.75 ID:Y6o/XvSb
- >>853
オリンポスも遂に後1人や
なお、バンチョー
- 868 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:16.78 ID:fn+U7iow
- インプモンって確か声優変わったよな
- 869 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:19.47 ID:vVfoxJlF
- >>847
カードだとデータ種は複合技を得意としている珍しい種類やったと思うで
- 870 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:21.32 ID:GNjVoyJt
- >>847
デジワー2でワクチン扱いやったで(小声)
- 871 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:28.83 ID:4ZKFLJiX
- 懐かしいなレンタルしてくるわ
- 872 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:29.28 ID:xFqaVGfu
- テイルモンのアーマー進化がダサすぎて絶望
- 873 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:41.51 ID:tx8NYDZE
- >>856
スマンわからん
だがぐうかわやな
- 874 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:42.56 ID:XLTqNqKI
- >>855
ああ^〜テイルモンかわいいんじゃ〜
- 875 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:43.69 ID:k94FDRlE
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm20379957
メタルシードラモン倒すシーンすき
- 876 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:45.07 ID:uRp5ldJo
- テイルモン完全体なのに弱すぎィ!
- 877 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:48.96 ID:oS2IzFcR
- >>853
ロイヤルナイツもあと一人か
- 878 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:49.84 ID:RhaOYyf9
- >>856
知香に恥かかさせないようにわざと水をこぼす兄貴がイケメンすぎる
- 879 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:10:50.77 ID:VFJAOggm
- なんかヒカリがデジモンに拉致られて嫁にして子孫残すとかいう
獣姦展開があったような気がするけど気のせいか
しかも大した伏線でもなかったような
- 880 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:01.31 ID:sAxKUvhu
- 大人になってから見直してみたら声優がやたら豪華な事に気づく
- 881 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:06.25 ID:TFR78YzV
- 細田演出の次の回は川田のガバガバな演出が楽しめるからな
意味不明なガシャーンガシャーンガシャーンとか微妙すぎる間とか
- 882 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:14.23 ID:vZgbZbxD
- 八人目の選ばれた子供を普通にネタバレするエンディング
- 883 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:15.67 ID:bSWbLXnn
- セイバーズはなぁ
怪獣アニメになってたからなぁ
- 884 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:27.52 ID:Y6o/XvSb
- >>876
成熟期やで
- 885 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:39.86 ID:Rdg2VEoT
- >>881
タケルの情操教育を知る上で大事な話だから(震え声)
- 886 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:43.24 ID:wN4ipY2J
- >>864
わかる
息つく暇もない怒涛の展開にもうやめてくれよ…って思ったわ
- 887 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:11:53.42 ID:Jxic8nsk
- 本編だとエンジェモンの回が何気にすごい好きなんや
その前のタケルとパタモンの回をセットで見るとなおええ
- 888 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:10.56 ID:RGSEuI3C
- はよデジモンワールドの無印のリメイクだせや
PSPのはなんか違うんじゃ!真上から見た視点がええんやろ
- 889 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:13.06 ID:Ag3LNOw1
- ワールド2って無駄に長いんだよな…
DQMを劣化させたようなゲームだけどぶっちゃけそこそこ楽しんでやってた
ちな未クリア
- 890 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:15.83 ID:vG4RcFQr
- >>853
これもうわかんねえなあ
- 891 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:37.65 ID:K4iUrkM+
- >>889
裏ダンやってみ
ちびるで
- 892 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:38.44 ID:Rdg2VEoT
- >>887
あれは何周かするともう戻ってこない塩沢兼人に泣く
- 893 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:12:54.57 ID:Jxic8nsk
- >>888
究極体まで育てられるのはえかったと思うで
- 894 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:06.44 ID:lnNdOBjm
- >>513
あの漫画のピエモンすき
最期にアルカディモンの餌として処刑されたのは悲C
- 895 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:10.96 ID:D+qyQyOA
- なぜか小学生当時から太一ヒカリの近親カプ主義者やったから大和と空がくっついて思わずニッコリやったで
- 896 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:12.89 ID:xFqaVGfu
- PSPのやつはエンジェウーモンに野糞させてやめた
- 897 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:14.31 ID:oS2IzFcR
- デーヴァなぜか好きだったな
地下鉄に侵入するやつ覚えてる
- 898 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:22.06 ID:4wm7Mt1j
- テイルモンと合体したホークモンは絶対許さない
- 899 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:27.05 ID:4ZKFLJiX
- >>888
3DSの方買ったけど
楽しめたで
- 900 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:32.75 ID:1oidBRLB
- クロスウォーズの漫画も最高やったで
タイキが現実世界で、因縁のある友達の前でシャウトモンを進化させて飛び立っていくシーンは読んでて頭の中でbrave heartが流れた
漫画読んでて脳内でBGMが流れたのは初めてや
- 901 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:14:20.99 ID:iy8Df0UC
- >>855
テイルモンぐうかわ
- 902 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:14:32.39 ID:Jxic8nsk
- brave heartとかいう最高の挿入歌
正直Butterfly声しとるやろ
- 903 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:14:45.16 ID:K4iUrkM+
- ワイはプレシオモンが一番好きなんやけど、やっぱり人型が一番って人が多いんかな?
ちなプレシオモン好きになったのはデジワー2の影響
- 904 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:14:46.18 ID:HeytMeDw
- PSPのデジモンを普通に楽しんでたワイ、知り合いにクソゲーやんけ!と言われて困惑
- 905 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:14:50.66 ID:j2RiLjVn
- >>853
ファンロンモン相当凄い地位のはずなのにアニメではドルビックモンの配下なんだよなぁ
- 906 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:01.85 ID:LphJIdh1
- >>855
なんやこの天使
- 907 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:13.14 ID:Jxic8nsk
- >>902
声→超え
- 908 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:20.22 ID:tx8NYDZE
- 正直ヴァンデモンの悪役としてのカリスマ性は好き
- 909 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:21.22 ID:Rdg2VEoT
- ワイ将、太一がテントモンを犯す同人誌に驚愕
やっぱチンフェって糞だわ
- 910 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:22.73 ID:RGSEuI3C
- >>893
あ、それはよかったな おしいんだよなー
あともうちょい頑張ってくれよー頼むよ〜
>>899
買ってみるわ
- 911 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:29.75 ID:hH7I13Vh
- テイマーズ最終回とか今見ると作画ぐうしょぼい
- 912 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:35.09 ID:SApz5AG5
- >>770
シュリモンやっとるやつおったわ
- 913 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:51.03 ID:TFR78YzV
- >>866
デジモンアドベンチャー及び02は作画が作監ごとにバラバラで、
昔のアニメの雰囲気をかなりのこしてる
信実→目が丸い 八島→絵柄が簡素だが動きがいい 直井→手癖強いが動き良い
清山→無難な作画、引きの絵で口が皆三角形になる 竹田→ヒカリにおっぱいある、全員キャラ表無視気味
伊藤→無印ではかなり下手だが02ではたぶん一番まともだった。目の下の三角形の影が特徴
海老沢、出口→論ずるに値しない
さすがにバラバラすぎて問題になったらしく、テイマーズからは絵柄がかなり統一される
- 914 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:15:56.10 ID:ASBWXvSG
- まあ一番絶望したのはピエモンだけどね
あいつは無理だと思った
- 915 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:16:03.97 ID:uRp5ldJo
- PSデジモンのヴァンデモンwwww
- 916 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:16:10.62 ID:4ZKFLJiX
- >>910
3DSのやつは
PSPのやつとほとんど
同じだったはずやで
- 917 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:16:30.10 ID:4ZKFLJiX
- ペンジュラムもハマったな
- 918 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:16:43.03 ID:Jxic8nsk
- 何気にセイバーズが好きや
アニキがええキャラしとる
そして何故かガッキーが声優しとるという…
- 919 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:05.46 ID:ceoWaB7R
- クロスローダーとかいうフルカラーおもちゃ
最近のはすごいなあと思ったわ
- 920 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:10.68 ID:rffikYX9
- 懐かしいなあ
新作はもう出ないんか
- 921 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:13.15 ID:qFUvMH2w
- ほんとに長谷川亮太死ねばいいのに
汚しやがって
- 922 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:21.71 ID:TFR78YzV
- モンモンデジモン育てるモンモンモンモンデジモンペンデュラム
バトルの前には振りますモンモン
- 923 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:21.84 ID:vG4RcFQr
- >>916
完全版商法ってやつやな、あれは
- 924 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:31.06 ID:jct5Grs/
- 新アニメでファンロンモンがぽっと出の新デジにコキ使われてたことがもう残念でたまらんかったわ
- 925 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:39.67 ID:Hk7Z3Ise
- あんまり覚えてないけど続編でタケルは声優変わったけど光は変わってないんだよな
タケルだけ明らかに声変わってて違和感覚えた記憶がある
- 926 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:40.32 ID:xJIEO+oU
- デジモンのアニメ見たことないんやが登場人物に八神太一ってのがおるんやろ?
笑えすぎて内容なんかはいってこやんやん
- 927 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:42.01 ID:RGSEuI3C
- >>913
はえ〜監督ごとに作画が多少変わってるのは知ってたが
そんなんなんや
ああ〜また見直したくなってきた
- 928 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:51.36 ID:wN4ipY2J
- ゼロ2のタケルヒカリ
周囲のガキよりも精神的に大人になっちゃいました感がワイはきらいや
大輔の熱いキャラクターがこの2人の子供離れした冷静さによって食われてしまったンゴ
- 929 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:17:54.61 ID:d83MoDq8
- >>915
出てきた時使えるんか?と思って凄い楽しみだった
なお
- 930 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:00.23 ID:VNSe8E32
- デジヴァイス使って手持ちのペンデュラムのデジモン全部究極体にする奴wwwwwwwwwwww
- 931 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:02.73 ID:6rdLihko
- 最近テイマーズ見たらタカトでショタに目覚めた
かわいすぎんよ〜
- 932 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:06.81 ID:Y6o/XvSb
- >>919
出来は良いけど高過ぎるんだよなぁ…
- 933 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:09.00 ID:L5T777kM
- アドベンチャーはよく覚えてる
02はまぁまぁ覚えてる
テイマーズはOPしか思い出せない
フロンティアは意味分からんかった
- 934 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:14.88 ID:RhaOYyf9
- 曲としては一歩劣るけどBeliverは作中の使い方が抜群に上手かった
- 935 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:17.26 ID:HeytMeDw
- そういえばピッコロモンの声優も亡くなってるんやった
こうして年取っていくのか
- 936 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:26.04 ID:Jxic8nsk
- >>921
何気にそれ思ってる奴結構いると思うんやで
何せ太一なんてかなり魅力的なキャラやしな
- 937 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:26.90 ID:rffikYX9
- リアルタイムで視聴してたが
02はなんか微妙やった
- 938 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:32.69 ID:tx8NYDZE
- 新世界だっけか?なんだか忘れたけどよくデジモンの作中に流れるクラシックの音楽
あれがいい味出してるよな
いろんな所であれ聞くと、あっデジモンやってなってまう
- 939 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:37.95 ID:XLTqNqKI
- >>931
タカト〜(悟空)
- 940 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:38.76 ID:v0ODmnd4
- >>925
子供時代のタケルの声優は引退したんじゃなかったか
- 941 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:46.35 ID:RGSEuI3C
- >>916
ファッ!?ダメじゃん…
PSの無印引っ張りだしてやっとくわ…
- 942 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:01.57 ID:Ag3LNOw1
- >>931
タカトモン?(悟空)
- 943 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:19.21 ID:Jxic8nsk
- >>934
あれええ曲やと思うけどな
カラオケにあるとついつい歌ってしまう
- 944 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:20.10 ID:4wm7Mt1j
- 普通にタカトとルキくっつけとけばいいのに加藤さんとかいらんねん
- 945 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:22.29 ID:Rdg2VEoT
- >>913
クロスウォーズに至ってもバラバラだったと思うんですけどそれは
終盤集合回での直井海老沢二枚看板は絶許
- 946 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:35.18 ID:rffikYX9
- まあワイはテイマーズが一番好きやったな
- 947 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:41.85 ID:BfTFt2zR
- デジモンスレ伸びるってすごいな ワイは初代しか見てないからついていけんが
久々に見返してみるか
- 948 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:42.27 ID:8wT7iuCP
- 八神の風評被害
- 949 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:46.33 ID:XLTqNqKI
- そういや最新のデジモンアニメってなんやったんや?
クロスウォーズか?
- 950 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:19:54.36 ID:v0ODmnd4
- >>944
ヤンデレ加藤さんトラウマなんだよなあ
- 951 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:04.71 ID:TFR78YzV
- >>879
デジモンアドベンチャー02第13話「ダゴモンの呼び声」やな
脚本がテイマーズの構成やった小中で、クトゥルフ趣味をぶっこんだ異色の回
ヒカリをさらって子孫を増やそうとしたって話やね
ちなみに作監は海老沢やったけど、絵柄が妙にマッチしててよかった
- 952 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:17.91 ID:d5jL0TvW
- 主人公以外の進化シーンの扱いンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 953 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:18.49 ID:inzstj1R
- デジモンは初代とテイマーズ好き
- 954 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:27.03 ID:5Cj9mtid
- >>949
一応そうやね
- 955 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:32.07 ID:zRRasTLn
- テイマーズは終盤の暗さないわ
子供向けであれはやりすぎやで
- 956 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:33.22 ID:0UYL7hQj
- >>928
それはちょっとある
その2人と一緒に視聴者も一歩外に出る感じ
- 957 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:38.88 ID:Jxic8nsk
- >>949
それであっとるで
最後のほうの歴代主人公集合回以外つまらんかった
- 958 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:42.05 ID:xY4OdjZe
- >>938
ボレロじゃなくて?
- 959 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:20:51.18 ID:Rdg2VEoT
- >>951
なんでもクトゥルフにする脚本家の屑
- 960 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:06.26 ID:uRp5ldJo
- デジモンに起用されて売れっ子ルートや!ってウキウキだった神谷wwww
- 961 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:07.09 ID:OCjznAAb
- ヴェノムヴァンデモンほんとかっこいいわ
それに比べてベリアルヴァンデモンの小者臭は半端ない
- 962 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:07.97 ID:ceoWaB7R
- デジモンのスマホアプリでも出ないかなあ
新しいデジワーの設定使えばピッタリやん
- 963 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:21.61 ID:rffikYX9
- アニメキャラに萌えるという感情を初めて経験したのがルキかもしれん
- 964 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:34.10 ID:xg47XDf/
- ワイの子供時代はデジモンとゾイドが好きやったんやけど周りにみてるやつ全然おらんかったわ
それと再放送の最遊記もすきでした
- 965 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:21:46.75 ID:Jxic8nsk
- >>951
あれだけ本当に異色やよな
大人になって見返したら不気味な印象初見当時と全さたいして変わらんかった
- 966 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:01.87 ID:py90gcE+
- アドベンチャー.375 54 132
02 .298 21 86
テイマーズ .324 37 102
あとは見てないからわからん
- 967 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:11.26 ID:ceoWaB7R
- 今見るとテイマーズかなりええで
- 968 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:12.22 ID:5Cj9mtid
- >>962
クルセイダー「」
- 969 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:14.36 ID:tx8NYDZE
- デジモンのF2Pゲーム出たら普通に爆売れしそうだがな
>>958
多分それや
- 970 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:24.93 ID:K4iUrkM+
- >>960
事故前やっけ
神谷と鈴村はいろいろ話してて面白いな
スピリットエボリューションで腰やった話とかルーチェモンフルチンモードとか
- 971 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:33.65 ID:XLTqNqKI
- >>964
飛行機とかある世界で旅するホモアニメやろ
- 972 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:33.96 ID:xY4OdjZe
- 太一とコロモンだけが東京に飛ばされてオーガモンと戦う回ほんとすき
- 973 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/03/09(日) 23:22:54.51 ID:R+G4ccWF
- テレ玉も次で最終回か…
- 974 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:57.45 ID:4wm7Mt1j
- ガードロモンとマリンエンジェモンの2人は絶対いらない
ロップモンは可愛いので許す
- 975 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:06.16 ID:wN4ipY2J
- ワイも今見返すならテイマーズやな
子どもの時にしっかり見てなかったし理解しきれん部分もあったとおもうから今一度見直してみたいやで
- 976 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:07.13 ID:pKOd4OeQ
- >>959
何故か浦安に出てくるなんでもホラーにしちゃう漫画家思い出した
- 977 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:28.10 ID:Rdg2VEoT
- デジモン→メダロットは今考えてもテレ玉頭おかC(歓喜)
- 978 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:44.81 ID:D+qyQyOA
- デジモンのゲームやとデジワーよりワンダースワンの方が好きでした(小声)
- 979 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:23:49.87 ID:xg47XDf/
- >>971
いまみたらBL臭いけど当時はかっこえーと思ってみてたんやで・・・
- 980 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:01.09 ID:ceoWaB7R
- テイマーズ序盤の子供の葛藤ほんとすき
デジモンとの交流もっとすき
- 981 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:11.86 ID:v0ODmnd4
- テイマは時系列順の年表公開されてたくらい世界観作りこんであったからな
デジモンがちょっとだけ身近な現代ってのは面白かった
- 982 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:15.96 ID:Jxic8nsk
- ボレロを取り入れた細田は本当にええセンスしとる
デジモンが進化する様とボレロの曲が徐々に盛り上がる様がマッチすると思ってやったとかよく思いついたなと
- 983 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:27.48 ID:8PVTWQOE
- ワイは19話だかの太一だけ現実世界に帰る話がすき
ヒカリかわいいんじゃ^〜
- 984 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:29.24 ID:L5T777kM
- ホエーモンがメタルシードラモンに殺されたとき
始めてアニメ見てドキドキした
- 985 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:46.85 ID:rffikYX9
- ゾイドは初代のなんか黒っぽい奴がいつも異様に強すぎてあまり好きじゃなかったな
- 986 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:52.20 ID:wN4ipY2J
- フジテレビが破壊された時の衝撃は凄まじかった
- 987 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:24:55.64 ID:/PaYeM6B
- ハンバーガー食べる回大好き
子どもやったことを思い出すわ
- 988 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:02.32 ID:Jxic8nsk
- >>973
さいたま民ええな
移住しようか悩んだくらい羨ましい
- 989 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:03.36 ID:Rdg2VEoT
- はじまりはあの夏の日 紋章が君を呼ぶ
かけがえないパートナー 進化の輝き(号泣絶唱)
- 990 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:08.84 ID:K4iUrkM+
- >>982
やっぱ天才ですわ
- 991 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:10.37 ID:Tbv5/NSx
- >>951
当時わけわからんすぎてその話はワイの夢だったと思いこもうとしてたわ
- 992 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:24.03 ID:py90gcE+
- >>982
わかる
あのときながれるボレロぐうすき
- 993 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:29.30 ID:rffikYX9
- 牧野瑠姫ちゃんかわええんじゃああああああ
- 994 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:30.23 ID:tx8NYDZE
- >>984
ダークマスターズ編の怒涛の殺されっぷりは子供ながらに命について考えさせられたわ
- 995 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:39.75 ID:jct5Grs/
- 最近暇んときにテイマーズ見返してみたら最終回で涙ボロボロでしたわ
- 996 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:43.51 ID:vZgbZbxD
- やっぱフロンティアが好きなやつは少ないな(落胆)
- 997 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:58.43 ID:ceoWaB7R
- >>1000ならデジモン新作
- 998 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:26:06.51 ID:hC3L4MEZ
- ほ
- 999 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:26:07.29 ID:SfBd8gpJ
- 【速報】糞八神太一外野手
- 1000 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/09(日) 23:26:09.90 ID:q4KTaov5
- 意外にみんな好きなんやね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)