■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30年前のスキージャンプの動画wwwwwwwww
- 1 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:18:54.26 ID:PrzM6ZHt
- http://www.youtube.com/watch?v=tFs7jVgUeDo
下手くそすぎワロタ
- 2 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:21:53.55 ID:PrzM6ZHt
- こマ?
- 3 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:22:20.89 ID:PrzM6ZHt
- 2人目wwwwwww
- 4 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:23:27.84 ID:f/gFY8NO
- 教科書か資料集で、スキージャンプのフォームの変遷みたいな
写真を見たとき、大昔は腕をバンザイして飛んでて草を禁じ得なかった
- 5 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:24:09.65 ID:L8+CtvVQ
- 怖すぎィ!
- 6 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:25:39.95 ID:FBccsWJ3
- 葛西のジャンプの変遷イコールジャンプ進化の歴史や
- 7 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:26:33.37 ID:HviimyDQ
- 2人目死んどるやろこれ
- 8 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:28:13.86 ID:Z4HNQVHG
- https://www.youtube.com/watch?v=VPwuf7q35VM
なんかおしゃれ
- 9 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:28:16.60 ID:rin9UbEE
- ギャグかな?
- 10 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:29:00.74 ID:qrs9ZGzo
- エディエドワーズさんかと
- 11 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:29:32.65 ID:d1XdWwTj
- 短い動画なのに3人も落ちてる
これで競技として成り立ってるのが凄い
- 12 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:30:29.66 ID:9CZ/zJvm
- ハッテンには犠牲がつきものやな
- 13 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:30:56.08 ID:/ScK6857
- スキーのジャンプで、飛型点なしで距離だけ競う競技ってないんか?
- 14 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:31:32.51 ID:6goxegKy
- 優勝した人は上手いやん
- 15 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:32:21.60 ID:1k/CTl9P
- 2人目いかんでしょ
- 16 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:32:38.77 ID:ZGkvrYvH
- V字ジャンプって結構革命的な変化だったんだよな
- 17 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:32:57.53 ID:U4kJ1cru
- 30年前ってカービング板もできる前か?
- 18 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:33:07.40 ID:tFKxKlMb
- 無事着地できたときの心の底からのガッツポーズ
すき
- 19 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:33:10.43 ID:8xSLBbAe
- 腕はグルーで
- 20 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:34:04.54 ID:UWnL2bJo
- >>4
見たことあるわ
- 21 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:34:12.78 ID:SnYJoRIs
- こんなんよくやろうと思ったな
- 22 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:34:31.63 ID:6RfjimM+
- 競技自体がよく廃止されなかったもんだ
- 23 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:34:38.58 ID:IoQtPhtq
- http://www.youtube.com/watch?v=1f3fjNK7EoE&feature=player_detailpage#t=432
それではここで原田選手のジャンプを
- 24 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:34:50.45 ID:jUSRQTKN
- 毎回葛西の紹介でV字への移行を経験していることに草生える
- 25 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:35:11.94 ID:ZGkvrYvH
- 元は処刑法だったというデマ
- 26 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:35:14.91 ID:pO+WMgHl
- もう安全に着地できるかどうかの競技やないか
- 27 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:35:18.09 ID:mHNqCHDy
- 素人やろ、これ
- 28 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:36:10.29 ID:qufqXnwJ
- 二人目が何故かスキージャンプペアみたいな感じに思えたわ
- 29 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:36:38.81 ID:Er8mCyZP
- V字ジャンプを最初にやったヤン・ボークレブ
↓
元々足がガニ股であったため、1985年頃から空中でスキーの先端が大きく開くフォームとなってしまい、
板を揃えて飛ぶのが当たり前だった当時としては非常に特徴的であったが、これが功を奏して飛距離を伸ばすようになった。
- 30 :風吹けば名無し:2014/02/20(木) 14:37:54.97 ID:q22V0EfE
- 3人目は割とうまいな
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)