■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山梨が陸の孤島になってるンゴwwwwwwwww
- 1 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:36:30.59 ID:QUFR5/JY
- 他県と隔絶された模様
道路状況
http://i.imgur.com/eUjYaO0.jpg
http://i.imgur.com/6tNfqAk.jpg
トンネル
http://i.imgur.com/k6rFpyb.jpg
http://i.imgur.com/59xh7is.jpg
電車(JR中央線大月駅)
http://i.imgur.com/HHeqc6K.png
- 2 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:37:10.02 ID:2GH4zBKO
- 笑点の大月ネタがガチで笑えない
- 3 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:37:21.53 ID:SzoEaPs8
- your an idiot思い出した
- 4 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:37:48.81 ID:TeNub1bl
- 何回立ててんの?
- 5 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:37:55.25 ID:xewWvHiK
- 草生えた
- 6 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:38:22.89 ID:o8u7W2LZ
- これを機に山梨は独立したらええやん
- 7 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:38:33.53 ID:6nWzQ1tZ
- 地震と富士山除けば安全やったのにまさか大雪とは
- 8 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:38:44.76 ID:9ogg/cPq
- フォーエバーヤッマ
- 9 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:38:49.69 ID:uGbJgQLC
- >>1
山さ行がねがで見た光景
- 10 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:02.47 ID:fMflzv54
- 雁坂トンネルも当然アウト?
- 11 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:03.09 ID:uwp3yttm
- これは高知馬鹿にできませんわ
- 12 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:12.69 ID:7Yzfy5dA
- トンネル無理だろ
- 13 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:19.70 ID:7tR+6GY7
- マナーモードのマークってきもいな
- 14 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:30.55 ID:FHHjzUi+
- おう山行が仕事だ
- 15 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:48.60 ID:8X6wOOZs
- トンネルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:39:50.24 ID:fMflzv54
- >>9
たしかに廃トンネルみたいやな
- 17 :アドセンス:2014/02/15(土) 22:39:53.26 ID:gqXiinxq
- トンネルやばいな
- 18 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:40:14.68 ID:AVlVRDbU
- なにをしたらええかわからん模様
- 19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd :2014/02/15(土) 22:40:16.36 ID:kJ3HNQuk
- 元々だろ
- 20 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:40:46.53 ID:rldCAkiz
- 山梨って何県?
- 21 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:40:57.30 ID:oELk2qEY
- なにげに埼玉の高崎線沿い(鴻巣より北)と秩父も孤立してるンゴ・・・
高崎線は24時間以上止まったまま
秩父鉄道は明日も終日全線運休
東上線も東松山から先は死んでる
どこも行けない
- 22 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:41:00.26 ID:U0O17qcd
- アンダーザドームかな?
- 23 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:41:42.59 ID:fs0rLaz6
- こんなに雪降る土地だったかな
- 24 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:41:54.43 ID:VDcNx0yt
- 水曜の雪ってどれぐらい降るんだ?
- 25 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:42:05.82 ID:TdjA/hCF
- まじで家から出られないンゴ
- 26 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:42:14.69 ID:uGbJgQLC
- 廃隧道、廃道、廃県
- 27 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:42:21.48 ID:qx9y3Y/Z
- 脱出不可避
- 28 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:42:49.41 ID:IQ/xWUGM
- トンネルから写真upした奴は脱出できたんか?
- 29 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:42:53.97 ID:fs0rLaz6
- 今回の雪は記録物やな
気象庁 | 積雪の深さ一覧表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/snc00.html
- 30 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:01.03 ID:fMflzv54
- >>21
上越新幹線も?
- 31 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:12.25 ID:YnpDSvc3
- >>21
上司ニキ「月曜日出勤には間に合う模様(間に合わせろと言っている)」
- 32 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:20.24 ID:zHYc90Jr
- 小遊三、憤死
- 33 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:21.32 ID:p00messz
- >>23
100cm越えで観測史上最大らしいが
- 34 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:25.23 ID:wyJ1MyQ1
- 山梨にレイプ車7台向かったそうです
- 35 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:43:35.54 ID:6nWzQ1tZ
- >>27
不可能なんですがそれは…
- 36 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:44:14.24 ID:aSPqdUjt
- 陸の孤島って聞くといつも殺人鬼が紛れる想像して怖くなる
- 37 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:44:22.77 ID:4q4uaZRO
- 身延線は当然あかんか
- 38 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:44:39.88 ID:uGbJgQLC
- >>34
向かえないんですがそれは
- 39 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:44:58.36 ID:3LaXZ9k6
- 時計仕掛けのりんごか何か?
- 40 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:05.56 ID:fMflzv54
- 1894年から統計とってて過去最高が49cmやのに今回114cm積雪やもんなあ
- 41 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:08.61 ID:g7/l8j7t
- 気温今どのくらいなんや?
昼間ちょっと0度上回るくらいじゃマジで明日だけじゃどうにもならんで
- 42 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:13.56 ID:p00messz
- トンネルから脱出出来ないというかそもそも入れない
- 43 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:16.90 ID:bQteZoAX
- リニア「おっ大丈夫か大丈夫か」
- 44 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:40.47 ID:D7ELVhJ8
- 山梨って多分冗談抜きで一番謎が多い県だろうな
- 45 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:52.28 ID:SMSpjvbA
- なんで除雪しないねん
- 46 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:45:58.76 ID:IQ/xWUGM
- 大月インターの連中は脱出できたんかね?
雪降ってんのに、中央道乗る奴らバカ過ぎ
- 47 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:02.44 ID:fyyIHJPV
- 物流が死んだらどうなるんだろう
これは壮大な実験なんだよ
- 48 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:06.92 ID:7Yzfy5dA
- >>43
全線トンネルしないとあかんよな
- 49 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:16.01 ID:NGgL4rR6
- 火炎放射器不可避wwww
- 50 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:33.91 ID:zwTN0c5H
- >>43
富士山見せるために地上に出した結果wwwwwwwwwwwみたいになりそうで怖い
- 51 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:39.86 ID:FHHjzUi+
- 山梨のワイの親戚が雪かきしてた画像送ってきたけど大人の身長ゆうにこえてた
- 52 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:41.79 ID:QS+7mP3l
- 中央線ってほんとクソだよな
- 53 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:41.72 ID:OeRLzckT
- >>34
パーナさん逃げて下さい
- 54 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:46:45.54 ID:zSFQHF2g
- >>47
これガチで山梨の物流死んでない?
どっか生きてる所あるの?
- 55 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:00.05 ID:fMflzv54
- 結局軽井沢立ち往生の車は大丈夫やったん?
- 56 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:16.75 ID:bdqRT8eW
- 大丈夫、佐川なら答えてくれるはず
- 57 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:23.23 ID:r1T8YfQH
- これは惨劇が起こるフラグですね
- 58 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:23.66 ID:plhvNbqV
- >>44
そらオウムも本拠地作るわ
- 59 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:23.95 ID:fs0rLaz6
- 去年の夏は40℃超えとかやったのに
その年の冬に記録更新の大雪か
異常気象やね
- 60 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:26.35 ID:oELk2qEY
- >>30
一部動いてるが熊谷の人間以外乗れないンゴ
行田だか吹上で車中2泊目を迎える人がいる模様(ホテルも漫喫も何もないしね)
- 61 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:47:44.75 ID:2/8h9wRZ
- 昨日のワイ雪国民「あいつら甘え過ぎンゴ」
今日のワイ雪国民「えっなにこれは」
- 62 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:01.14 ID:6nWzQ1tZ
- >>54
震災時並みに物資無いでーコンビニとか略奪された後みたいになっとる
- 63 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:13.32 ID:TdyxuChR
- これは月曜になっても出勤できんやろなぁ(ニッコリ
- 64 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:21.16 ID:p00messz
- リニアは雪に備えて可動式の半円パイプ型の屋根とかつければええやろ
- 65 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:31.32 ID:uGbJgQLC
- 今富士山噴火したら山梨滅びるな
- 66 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:44.73 ID:g7/l8j7t
- >>45
多分ここまで来ると寄せるところ確保するだけで一苦労
- 67 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:57.26 ID:1TjIa9YZ
- 夏には40度を超えて冬には積雪100cmを越える甲府とかいう魔境
- 68 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:48:59.72 ID:gRhtqHqW
- クローズドサークルですね
山梨県人が皆殺しにされる
- 69 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:07.03 ID:ft05p7AU
- ワイ静岡県民、高みの見物
- 70 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:30.57 ID:z7YTCYLa
- 平年比8300%て
- 71 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:33.48 ID:J0IbNn2u
- >>65
今じゃなくても滅びるんだよなぁ
- 72 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:38.89 ID:p00messz
- >>65
逃げられないな
- 73 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:50.11 ID:fMflzv54
- 結構山行が見てる奴多いんやな
- 74 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:50.54 ID:o8u7W2LZ
- >>45
捨て場もなければ除雪機の数もたいしてないやろ
手動でどうこうなる量じゃないで
- 75 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:50.91 ID:dMrxn14/
- 長野の上の方とか常に1m位ありそうだが
- 76 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:49:56.42 ID:IQ/xWUGM
- 埼玉の所沢付近でもクッソ辛かったぞ
スタッドレスはいてようが、積もり過ぎでスタックしちまうし
チェーン履いたやつのせいで道路ガッタガタだし
- 77 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:00.28 ID:SMSpjvbA
- >>66
除雪車って車体に雪詰めて違う場所に捨てるんちゃうんか?ちな新潟県民
- 78 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:04.86 ID:v7EGx6cc
- >>34
おう、来れるもんなら来てみろや
あくしろよ
- 79 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:05.56 ID:fs0rLaz6
- >>65
火砕流と土石流の合わせ技か
盆地が埋もれてしまいそうやな
- 80 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:06.68 ID:yw3NhgDE
- >>65
偏西風で東に行くからヘーキヘーキ
- 81 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:11.72 ID:plhvNbqV
- 首都圏ですらトラック来なくてスーパーの生鮮食品ガラガラやもんな
お察しよ
- 82 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:11.95 ID:OeRLzckT
- >>61
今日、職場で青森と札幌出身が悲鳴をあげてたわ。。。
- 83 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:16.40 ID:xXi6/k89
- 雪ごときであたふたすんなや
- 84 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:17.35 ID:z7YTCYLa
- 今の昇仙峡いってみたいンゴ
まあ入れんだろうが
- 85 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:19.07 ID:XDAOxurV
- トンネルやばすぎるけど中の人どうなってんだよ
- 86 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:22.06 ID:xYxe5Qea
- ワイ道民、驚き
- 87 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:22.82 ID:6c3wv7tD
- 山梨県の公務員も家から出れないぐらいでしょう
- 88 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:25.35 ID:6nWzQ1tZ
- >>71
東京も火山灰で道連れやで〜サンキュージェット気流
- 89 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:30.60 ID:7Yzfy5dA
- >>69
東名死んでるやんけ
- 90 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:52.39 ID:SMSpjvbA
- >>74
はえ〜整備されてないときついんやな
- 91 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:56.73 ID:pHD9nxNI
- オウムの基地
- 92 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:50:56.49 ID:/X6Hp0/L
- >>9
これから出口完全崩壊するんやな(白目)
- 93 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:02.74 ID:z7YTCYLa
- 静岡県民は陰湿やね
- 94 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:04.42 ID:mV7uG9/w
- 関東やと雪捨てるための空き地ないんやな
- 95 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:08.11 ID:IQ/xWUGM
- >>63
上司松「日曜一日掛けて会社に向かえば、月曜から仕事できるぞ」
- 96 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:16.39 ID:cey4kjYn
- 信玄はなんで駿河に本拠地移さなかったんや
- 97 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:34.52 ID:OeRLzckT
- >>94
雪掻き機を売ってるが・・・ 迷惑やな・・・・
- 98 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:41.10 ID:hsNLGXJ7
- 融雪装置なんて行き渡ってないやろうしなあ
- 99 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:48.33 ID:tSkkX8qj
- 伝染病とか流行らせたい
- 100 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:55.96 ID:ft05p7AU
- >>89
それは知らんがな
- 101 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:51:56.60 ID:p00messz
- >>85
入って出るまでにここまで積もるわけないから
間から入ったか雪が崩れたかだろう
崩れたなら反対側からでられる
- 102 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:52:01.74 ID:yZyTzN6W
- http://i.imgur.com/1Jhfy3c.jpg
犬小屋が埋まったンゴ…
- 103 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:52:18.23 ID:xZTNVRdr
- 静岡も県内の東名が酷いことになってるんご
- 104 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:52:21.73 ID:g7/l8j7t
- >>77
そんなんなっとるんや、ブルドーザーみたいなんでガイガイ押し分けてくやつ想像しとったわ
んでもその捨てるとこもなさそうやし、除雪機もすぐいっぱいになりそう
- 105 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:52:22.68 ID:hsNLGXJ7
- >>96
家臣団の既得権益でがんじがらめに合ってたとか何とか
- 106 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:52:49.47 ID:79xNhxxi
- ヤバイ
寄腐ブドウで造る甲州ワインが100年に一度の出来になるで
ワインに投資しとけまじで
- 107 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:53:27.02 ID:dMrxn14/
- 静岡つえええええ
- 108 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:00.73 ID:yhw4fSLd
- >>47
某牛乳屋の倉庫で働いてるけど今日は出荷全休だった。
んで山梨のドライバ−の爺さん捕まえて話聞いたら諦めて車中泊だと
会社連絡しても繋がんね、上司電話したらとりあえず現地で待機しとけと言われたらしい
死人見つかってないだけで出てるんじゃ
- 109 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:05.67 ID:IQ/xWUGM
- >>94
捨てる場所無いし、除雪車も無い
バイパスでトラック横滑りで、2車線塞がれてヤバかったわ
豪雪地は融雪パイプとかあるもんな
- 110 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:09.82 ID:kfiJ6ppo
- 長野県はギリギリ他県との繋がりは保ててるんかな
- 111 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:15.71 ID:+ESs7FC7
- 除雪してたら野良猫が雪の中で死んでたんはキツかったわ
- 112 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:17.82 ID:SMSpjvbA
- >>104
歩道は寄せる式やけど車道の雪は大体は海に捨てるんちゃうかな
よく見たら奈良って雪捨てる海すらないから最悪やな
- 113 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:54:41.31 ID:DrVz/HIY
- ワイ札幌民
馬鹿にしてすんませんでした
- 114 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:17.69 ID:jTAFcl45
- ウチの県だと雪は川に捨てることも多いな
- 115 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:28.88 ID:p00messz
- 札幌とかは例年どのくらいつもるんや?
- 116 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:41.60 ID:uGbJgQLC
- 富士川に雪捨てまくればええな
- 117 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:46.24 ID:fMflzv54
- 中央西線も木曽福島以北とまっとるやんけ
松本長野にも行かれへん
- 118 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:48.75 ID:OEH5nPg7
- >>108
とりあえず行き倒れ一人目
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140215-1258171.html
15日午前7時40分ごろ、山梨県富士河口湖町大石の県道交差点で、同県笛吹市のコンビニ店員の女性(56)が雪の中に倒れているのを、
通行人の男性が見つけ119番した。女性は病院に運ばれたが死亡が確認された。
山梨県警によると、死因は凍死とみられる。県警は、雪で車が立ち往生し、徒歩で帰宅途中に死亡したとみて、詳しい状況を調べている。
女性は14日午後10時過ぎ、勤務先の富士河口湖町船津のコンビニを車で出たあと、行方が分からなくなっていた。
気象庁によると、富士河口湖町では14日午後10時ごろ、92センチの積雪を記録していた。(共同)
- 119 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:55:59.35 ID:SMSpjvbA
- 新潟は例年以上に積もらない、積もってもすぐ溶けるからイージーモードやで
- 120 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:56:17.56 ID:IQ/xWUGM
- ワイ、駐車場の雪かき3時間やったわ
もううんざりやで
- 121 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:56:31.56 ID:7Yzfy5dA
- 山梨在住王国民かわいそうやわ
- 122 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:56:36.53 ID:TL2pjW02
- トンネル凄いなw
- 123 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:56:55.26 ID:oELk2qEY
- >>118
八甲田山じゃねーんだぞ
- 124 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:06.67 ID:JbSsoO4J
- 静岡も東名死んでいて糞やろ
- 125 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:07.68 ID:DrVz/HIY
- >>115
平均5-6mほど
累積でな
- 126 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:19.20 ID:g7/l8j7t
- >>112
わいら車道も押し寄せ式や、やっぱ雪国ってすげーわ
今調べたら気温がさほど低くないのが唯一の救いやな
- 127 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:27.91 ID:jTAFcl45
- >>119
北陸はみんなそうやね
今日も降った雪雨で溶けてたわ
- 128 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:32.86 ID:5/0ibgTu
- 山奥でなくて1Mは日本でも初めてじゃないかな
- 129 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:56.87 ID:dMrxn14/
- >>128
山奥な件
- 130 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:57:57.34 ID:mV7uG9/w
- >>116
だいたいの川は河川管理者に雪捨て禁止にされてるんやで
なお無視するもよう
- 131 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:04.27 ID:jTAFcl45
- >>128
雪国なめんな
- 132 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:05.95 ID:lf6vepZG
- 空港作れや
- 133 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:13.27 ID:fMflzv54
- 篠ノ井大糸信越飯山ぜんぶとまっとる
長野も何気にピンチやな
- 134 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:30.69 ID:29uaouRC
- >>118
うわ、もう出てんのか
ふたばでも母ちゃんが自動車で会社行けないからって徒歩で出勤して
午後1時に仕事終わるはずなのに帰ってこないって午後7時の段階で言ってるスレあったし怖過ぎる
- 135 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:33.17 ID:7Yzfy5dA
- 400 R774 sage 2014/02/15(土) 21:14:02.54 ID:wfg/uBvB
東名40キロ立往生 なぜ起きたのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140215/t10015271431000.html
- 136 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:35.29 ID:fs0rLaz6
- 金丸信の土地やから
とっくに雪対策もされているのかと思ったら
そういう訳でも無かったんやな
まあ、日頃ここまで降る訳じゃない土地で
これだけ降ったら、どこでも麻痺はするやろな
- 137 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:36.43 ID:g7/l8j7t
- >>114
ウチの地方は下流が詰まって冠水になるから川に捨てるなってなっとる
山梨はどっちやろ
- 138 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:45.65 ID:RUSEE/rl
- >>107
ワイ静岡市民高みの見物
なお物流はしにかけのせいか朝刊が夕方6時に届いた模様
- 139 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:54.71 ID:p00messz
- >>125
1mで文句言ってたらアカンな・・・
まあ一回でこんだけ降ることはないんやろうけど
- 140 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:58:55.16 ID:BsR9++dB
- 山梨じゃなくて道梨じゃねーかwwwww
- 141 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:15.84 ID:LWmt/ZOS
- >>34
「太陽が出ればなんとかなる」という太陽信仰が今回は割と的を得とるな
- 142 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:16.54 ID:79xNhxxi
- >>118
気の毒にな
同じ亡くなるにしても、畳の上で安らかに逝きたかったろうに
- 143 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:25.45 ID:pHD9nxNI
- 雪無くなるの相当時間かかりそうやな
水曜また雪とか恐ろしい予報だが
- 144 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:38.15 ID:yw3NhgDE
- 今日市内散歩したけど営業してるスーパー一件しか見つからなかった
ホームセンターは二件ともやってなかった
- 145 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:50.78 ID:9lqiuTTX
- >>128
日本海側だとあるで
- 146 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:51.99 ID:ZZZAVd8V
- 忘れられた山梨wwwwwwwwwwwww
- 147 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 22:59:52.47 ID:kfiJ6ppo
- >>133
私鉄はしなの鉄道が唯一明日の午後5時から動くと言ってるだけだったかな
公共の交通機関と高速道路はほぼ死んどるでー
- 148 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:01.59 ID:SMSpjvbA
- >>127
海沿いは軒並みイージーモードっぽいな
山沿いがヤバイらしいけど
- 149 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:02.58 ID:smLLrPCa
- 相模原ですらバス全部運休で国道を車が全く走ってない
- 150 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:05.00 ID:XDAOxurV
- >>143
これマジ?
やべぇよやべぇよ・・・
- 151 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:35.09 ID:IQ/xWUGM
- 草野球やりたいんだが
春になるまでグラウンドぐっちゃぐっちゃじゃねえか
- 152 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:38.29 ID:jK09PnjJ
- おはDのワイ、高みの見物
- 153 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:00:54.02 ID:r1T8YfQH
- なんで今年こんな降るんやろなー
- 154 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:03.77 ID:7xs/NJXJ
- すげえ楽しそう
- 155 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:07.30 ID:5/0ibgTu
- >>147
こんな環境でも通行止めにならない有料道路ってやっぱおかしい
- 156 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:12.24 ID:QHm5nViC
- 山梨ってミニストップがなんでないんや?
ハロハロ食べたい
- 157 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:30.22 ID:yw3NhgDE
- >>151
今年は小瀬でオープン戦なくて良かったのかも
- 158 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:39.56 ID:OChEsJiV
- 除雪車が脱線って・・・
- 159 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:47.59 ID:zG7/0f0y
- 次の水曜も怪しいらしいが
さすがにサマータイヤ特攻するカスはいなくなるかな
- 160 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:47.94 ID:+Mor0KfN
- ワイ静岡県民、高みの見物
- 161 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:49.77 ID:l9xozLAP
- 雪で車が持ち上がって動かない模様
- 162 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:54.02 ID:hsNLGXJ7
- >>153
日本海側が全ッ然降ってない&積もらない反動かね
- 163 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:01:54.65 ID:g7/l8j7t
- >>133
ただ長野は雪害対策しとるやろうからなぁ
一応毎年のことやし
- 164 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:02:01.06 ID:29uaouRC
- 中央道で立ち往生してる車、エンジンかけないと凍死する可能性あるし
エンジンかけると雪でマフラー埋まっちゃってガス中毒死する可能性あるし
ヤバイんじゃないか、アレと思ったんだが
- 165 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:02:16.15 ID:kfiJ6ppo
- >>155
松本と上田を結ぶ三才山トンネルは有料区間で雪崩が起きて通行止め食らったとさ
- 166 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:02:55.17 ID:IQ/xWUGM
- >>159
チェーン履いたのが荒らすから、スタッドレスでもしんどくなるそ
- 167 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:00.50 ID:LWmt/ZOS
- 20年に一度の大雪だからね仕方ないね
- 168 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:09.85 ID:YJicma5T
- ワイ雪国、高みの見物
なお今年は異常なほどの雪の降らなさな模様
いっつも1m超えるのに今年は30cmも積もっとらんわ
- 169 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:10.43 ID:A+zMwi/Z
- 餓死しちゃう(KONAMI感)
- 170 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:22.72 ID:FciJiQ5D
- >>165
70cmも降ってるのに三才山越えようとか無理やしええやろ
- 171 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:33.01 ID:7Yzfy5dA
- >>159
静岡あたりはいそうだけどな
- 172 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:33.04 ID:SMSpjvbA
- >>162
今年は日本海も桜早く咲きそうやね
この時期に雨ってあり得ないで普通
- 173 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:03:54.44 ID:OeRLzckT
- >>128
群馬、新潟ではよくある話
- 174 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:00.29 ID:VDcNx0yt
- 火曜日あたりにやっと溶けたー!→水曜日の雪「よろしくニキ」の展開待ってます
- 175 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:06.41 ID:lPUC6Dct
- >>128
札幌の冬の最大積雪は普通に1Mちょっと行くんだよなあ・・・
- 176 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:17.07 ID:5/0ibgTu
- >>165
こマ?
- 177 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:24.80 ID:vSYvwbP6
- 平年の5倍以上の雪だぞ
対策なんかしてるわけないわ
- 178 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:43.64 ID:yw3NhgDE
- 除雪車がほしい
- 179 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:48.25 ID:kva4qIte
- 1日で1メートルってなかなか日本全体でもないんじゃないの
- 180 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:53.93 ID:o8u7W2LZ
- >>174
それがガチっぽくて怖いんだよなあ
- 181 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:04:58.41 ID:9lqiuTTX
- >>172
結構前に今年降らんな(ハナクソホジー)とか言ってたら3月にボカスカ雪降ったことあったわ
まだ油断したらあかん
- 182 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:12.31 ID:jKSC9U9N
- ここに山梨県民いねぇのかよ。ネットまで断絶したか
- 183 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:12.36 ID:29uaouRC
- 今年は雪かき1度もしてねーんだよなぁ、ウチの方では
毎年2,3回はしなきゃならんのに
例年とは明らかに降る場所違ってるだろ
- 184 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:24.28 ID:IQ/xWUGM
- >>164
ガス欠なって、携行缶持ってスタンドまで行ってた奴も居るんだとよ
食料も歩いて買いにいくとか
- 185 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:40.14 ID:qqwUPS2u
- 先週も今週も雨しか降らなかった静岡中部とかいう良く分からない土地があるらしい
なお東部は大荒れの模様
- 186 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:45.69 ID:smLLrPCa
- >>174
とてもじゃないが火曜までに全部溶けるのは無理そうなんだよなあ
- 187 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:47.21 ID:dUGPi7SK
- >>174
火曜までに解けない(確信
- 188 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:05:59.89 ID:g7/l8j7t
- >>184
外で歩けるだけまだマシと言えるかもしれんな
- 189 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:00.48 ID:p00messz
- >>174
今回も先週の雪を寄せといた山がやっと溶け始めたとこだったんですがね・・・
- 190 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:10.37 ID:MVlvE+lk
- >>174
火曜日までに溶けなかった雪はもう春まで残るな
根雪や
- 191 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:17.28 ID:DrVz/HIY
- >>181
帳尻合わせとか要らんねんホンマ…
- 192 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:23.40 ID:lf6vepZG
- この電気機関車ちっちゃいラッセル付いとるんやけどそれだけじゃ無理だったみたいやな
- 193 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:25.09 ID:zG7/0f0y
- >>174
溶けきらない→すぐ積もる→さらに積もる
だと思う
- 194 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:29.89 ID:kva4qIte
- >>174
そもそもきのうまでに先週のがとけずにあの雪やで
昨日はその倍は降った模様
- 195 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:36.26 ID:7Y9fkCPM
- ワイ東横線民、低みの見物
- 196 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:41.43 ID:RzbfWY+S
- 山梨・甲府
https://pbs.twimg.com/media/Bgg7XRyCIAEwJxN.jpg
山梨の現状です。これは私の実家ですが、雪が台所に雪崩れ込んで来たとのこと
田舎の人は騒ぎだてしないのでニュースにはなりませんが
今まさに山梨はこんな状況です。身動き取れないので、どうすることも出来ません
pic.twitter.com/4SqsPFrXgP
https://twitter.com/kamagaya_base/status/434662635301138432
- 197 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:45.74 ID:a9AUhnN0
- ワイ茨城県民高みの見物
- 198 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:06:58.94 ID:LWmt/ZOS
- 雪かきしても雪置く場所が無いとかになってそう
- 199 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:19.56 ID:IQ/xWUGM
- >>196
あかん・・・
- 200 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:22.12 ID:jKSC9U9N
- >>183
俺んとこもそう。昨日の雪ももう融けてるから首都圏が雪で交通機能マヒって言われてもヘンな感じがする
- 201 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:26.99 ID:kfiJ6ppo
- >>196
家が崩れなくてよかったな
- 202 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:31.45 ID:DrVz/HIY
- >>192
この状態ならロータリー式持ってこないと無理やね
- 203 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:45.33 ID:hsNLGXJ7
- >>193
重すぎて除雪車も歯が立たなくなる最悪のパターンやね(ニッコリ
- 204 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:52.02 ID:g7/l8j7t
- >>196
これはあかんやろマジで…
電気止まらんこと祈るわ
- 205 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:55.88 ID:IWXSsBPK
- ワイは山梨県民やけど餓死者凍死者は出ると思うわ
それくらいひどい
- 206 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:07:56.31 ID:yw3NhgDE
- >>196
甲府なら山宮かな?
もっと下の所にすんでてよかった
- 207 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:00.54 ID:GJFDdo9A
- 車に安い寝袋と毛布でも常備しとけばエンジン切って一晩過ごすぐらい余裕
- 208 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:11.56 ID:lVTjoEsE
- >>196
ヒエッ・・・ 雪だけに
- 209 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:11.69 ID:pHD9nxNI
- >196
ひえええwwwwww
- 210 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:19.92 ID:DrVz/HIY
- >>196
ファッ!?
- 211 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:20.06 ID:p00messz
- >>196
ヒエ〜ッwwwww
- 212 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:20.30 ID:7xs/NJXJ
- >>196
冷え冷え
- 213 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:22.96 ID:bL0rj03Y
- 大槻ひびき×小滝みい菜×カジ×早瀬ありす×南せりな☆みんなのおもちゃ_ライト
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167477978
- 214 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:23.03 ID:LWmt/ZOS
- >>196
おお、もう…
てかなんで窓開けたんや
- 215 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:27.46 ID:7Yzfy5dA
- >>196
こりゃあかんわ
- 216 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:39.07 ID:3EIJRURH
- 明日暖かいから溶けるやろ
なお雪崩
- 217 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:39.63 ID:VDcNx0yt
- >>196
片づけ大変そう(KONAMI)
- 218 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:47.38 ID:zgLCPoKD
- 灯油ぶっかけて燃やしてジミヘンするか
- 219 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:55.18 ID:OEH5nPg7
- >>204
東京とかもっと雪が少ないとこでも停電しまくっとるんやから
山梨はもっと停電しとるに決まっとるやろ・・・
- 220 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:56.68 ID:9lqiuTTX
- >>196
雪降らないところやとこうなるわなぁ
雪降る所でも1日で1m積もったらしぬくらいなのに
- 221 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:57.22 ID:lVTjoEsE
- >>214
雪崩やから割れたちゃうん
- 222 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:08:57.66 ID:kDMZQOu6
- 口臭街道
- 223 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:15.00 ID:7Yzfy5dA
- >>214
多分ガラス割れたんじゃね?
- 224 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:16.98 ID:DrVz/HIY
- >>214
重みで割れたんやないの
- 225 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:17.94 ID:SMSpjvbA
- >>196
これ住居の問題やろ
- 226 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:24.40 ID:o8u7W2LZ
- >>214
重みで窓が外れたんやと思うで
- 227 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:28.35 ID:IfVVlxIv
- 山梨は捨てよう
申し訳ない
- 228 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:35.95 ID:ft05p7AU
- 静岡首都機能移転計画を復活させよう(提案)
- 229 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:40.06 ID:78UAukHI
- 昔から陸の孤島だった気がしてならない
- 230 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:42.61 ID:qqwUPS2u
- 盆地が高くなるな…
- 231 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:42.80 ID:p00messz
- >>205
もう凍死者は出てるらしいで
- 232 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:45.21 ID:YJicma5T
- 暑いのも遅れてきたから雪も遅れてくるかなと予想したら除雪車のガソリン抜けへん
除雪車今年はまだ一回も動かしとらんから異常なんだよなぁ
- 233 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:52.14 ID:ZZZAVd8V
- >>196
圧で窓割れたの?
- 234 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:09:56.02 ID:zG7/0f0y
- 溶けたら洪水
溶けなきゃ積雪(水曜)
- 235 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:07.03 ID:V3sJGg+w
- 山梨の霊圧が消えた…?!
- 236 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:08.21 ID:HDi2QqPx
- >>196
これ上野原なんだよな
- 237 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:08.91 ID:kva4qIte
- 都心が大したことないから関東メディアも騒がないというのがじみにヤバイ
- 238 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:16.84 ID:OEH5nPg7
- グンマーでも旅館で窓が割れてたのがあったじゃん
- 239 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:28.44 ID:OChEsJiV
- 現時点での都道府県庁所在地の積雪の深さは甲府がトップという異常事態
- 240 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:29.25 ID:LWmt/ZOS
- これは今年の春は色々見つかりそうですね…(白目)
- 241 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:30.34 ID:IQ/xWUGM
- >>214
サッシがぶっ壊れたんやろ
ワイは埼玉やが、近所の自転車屋の入り口の幌がぶっ壊れる瞬間見たで
- 242 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:39.33 ID:ZKP/mtQT
- >>162
日本海側の雪が少ないときは太平洋側の雪が多くなる傾向があったはずやで
- 243 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:41.74 ID:KoxD7yDg
- >>196
冷蔵庫いらずやね
- 244 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:46.31 ID:ongY1fvM
- 都心は警官がチャリでパトロールしてるくらいには平和や
- 245 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:47.90 ID:JLi2TQCo
- >>196
風呂わかして、そのお湯全部ぶちまけたら解決や!
- 246 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:47.96 ID:o8u7W2LZ
- >>232
山梨に除雪車で駆けつけたらヒーローやで
帰りはJK乗っけて帰れるかもしれん
- 247 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:56.42 ID:0YazinYT
- >>219
山梨の南の方に住んでるけど近辺では2000世帯くらいが今朝から停電らしいわ
- 248 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:10:57.58 ID:7xs/NJXJ
- 山梨ってこんな豪雪地帯だったっけ
- 249 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:01.57 ID:LWmt/ZOS
- 東京の状況だけ騒ぎ立てるマスコミ、無能
- 250 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:10.78 ID:ZZZAVd8V
- >>196
よく見たら窓開けとるやんけ
- 251 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:11.25 ID:84VtZy79
- >>228
東海地震「よろしくニキーwww」
- 252 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:18.37 ID:9lqiuTTX
- >>245
山梨だと凍るな
- 253 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:21.62 ID:IWXSsBPK
- 昨日の午前中が勝負やったで。
先週食料買ってなくて死ぬ思いしたから、ごっそり買い込んだ
ただ心配なのは灯油
- 254 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:30.46 ID:YsrLQMsD
- ワイ中越民、今年の雪の少なさにニッコリ
- 255 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:31.92 ID:/6cbr+gj
- 空路でいいじゃん(いいじゃん)
- 256 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:32.47 ID:4q4uaZRO
- >>206
上野原だって
- 257 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:32.94 ID:yw3NhgDE
- 甲府やけど停電してないのが救いやわ
- 258 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:41.01 ID:7Tjs1JNe
- >>243
道民松「冷蔵庫ないと凍るぞ」
- 259 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:46.36 ID:lkjed0fV
- 週明けお日様が顔出しゃ何とかなるやろ
- 260 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:49.49 ID:SMSpjvbA
- これが火曜までに溶けるとかあり得ないやろ
雪なめすぎや
- 261 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:52.09 ID:15AFj69d
- >>233
窓に何もしないとすぐ割れるで
雪国は1階の窓に雪囲いという板をはる
- 262 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:55.49 ID:yhw4fSLd
- >>118
かわいそすぎる
山梨が何したんや
- 263 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:55.92 ID:kfiJ6ppo
- 日本海側より内陸の方が降雪量多いてどうなっとるねんホンマ
これで水曜日溶け残った所にドカ雪降られたら雪の置き場が無い
- 264 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:11:57.75 ID:qqwUPS2u
- >>251 一体いつ来るんですかねぇ…
- 265 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:01.79 ID:ft05p7AU
- >>251
申し訳ないが来る来る詐欺はNG
- 266 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:03.31 ID:g7/l8j7t
- >>237
つーか報道しようにも山梨の報道局も全ストップなんじゃね?
- 267 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:13.69 ID:IWXSsBPK
- >>257
それやな
水道電気ガスが止まってないだけ有難い
- 268 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:15.28 ID:YJicma5T
- >>246
原付より遅い乗り物で山梨まで行くんか(絶望)
着く頃には雪が溶けてそうなのですがそれは
- 269 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:18.76 ID:V2XEk6Lt
- 長尾景虎、そっと塩をまく
- 270 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:19.57 ID:p00messz
- >>242
普段は大陸から風が吹いてきて日本海の水すって山に当たって日本海側に降るはずなんやけどな
で太平洋側は乾燥した風が吹く
- 271 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:21.01 ID:V3sJGg+w
- 除雪車ってどこで借りれるんや!
トヨタレンタカーにあるんか!
- 272 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:23.21 ID:7Yzfy5dA
- >>251
はよしろや
- 273 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:25.17 ID:OeRLzckT
- >>242
東京で雪降ると、群馬で雪がふらないんだよなあ・・・
- 274 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:37.32 ID:NGgL4rR6
- >>196
雪「きちゃった♪」
- 275 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:12:53.29 ID:IQ/xWUGM
- おう、新潟民はサッサと除雪車で駆け付けろや
- 276 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:04.54 ID:kva4qIte
- >>266
東京ですら内陸は1メートル近くあるのに全く雪のニュースがない
本当に今回はもっとマスコミ騒げよってぐらい
- 277 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:08.37 ID:t29HG/G2
- 青森よりも断然豪雪じゃね?
ちなみに、青森の海沿いは八王子より雪が少ないらしい。
- 278 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:29.34 ID:o8u7W2LZ
- >>268
水曜にもう一発降るからへーきへーき
- 279 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:31.17 ID:BsR9++dB
- 金メダルで喜んでたらこれよwww
- 280 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:55.04 ID:4b4Yu1Oj
- 山梨ってなんか結構雪降りそうなイメージやけどあんま降らんのか?
- 281 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:13:56.88 ID:TO0LHDDe
- http://i.imgur.com/eUjYaO0.jpg
何かの攻撃受けてるのかな?
- 282 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:11.62 ID:MHocSKz+
- 取材に行けないような場所なのに騒いでもしょーがねぇだろ
- 283 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:16.46 ID:o8u7W2LZ
- >>276
天気予報外しまくった上に五輪で忙しいから後回しなんやろ(適当)
- 284 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:23.97 ID:jWZr10A7
- 電気代無視して皆の家で発熱するしかないやろ
- 285 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:26.49 ID:yw3NhgDE
- >>280
盆地は平野よりも降らんのやで
- 286 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:27.25 ID:OeRLzckT
- >>276
オリンピックやってる場合じゃねえよな・・・
今回の雪はやばすぎだわ
- 287 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:27.51 ID:YsrLQMsD
- 新潟は除雪の設備しっかりしてるからな
- 288 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:32.33 ID:5/0ibgTu
- 3/11と同じでそのうち被害が明らかになるで
- 289 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:38.62 ID:p00messz
- >>280
ふるかもしれんが量が異常
- 290 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:40.38 ID:SMSpjvbA
- >>275
スピードが遅すぎるんだよなぁ…
- 291 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:43.15 ID:uXvkms2M
- 思ってるよりとけないよ
グッバイ
- 292 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:45.67 ID:g7/l8j7t
- >>276
確かに先週に比べりゃ異常なくらいないわな
- 293 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:46.96 ID:kfiJ6ppo
- >>266
長野は新聞届けらんねーつって読売と信毎が新聞配るの諦めとったわ
- 294 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:47.66 ID:/u1ugtpB
- ワイドビューしなのが立ち往生してるみたいやな
- 295 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:48.04 ID:ongY1fvM
- そういえばシンプソンズで除雪車でビジネスする回があったな
- 296 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:48.42 ID:9lqiuTTX
- >>280
盆地はあんまり降らんと思う
かなり冷えるけど
- 297 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:49.84 ID:15AFj69d
- >>280
普段は富士山の上の方で降るだけやで
- 298 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:53.74 ID:V3sJGg+w
- >>281
エヴァでちょっと攻め込まれるとこんなんなるよな
- 299 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:14:54.69 ID:LWmt/ZOS
- 孤立した集落とか大丈夫なんですかね…
- 300 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:01.35 ID:JLi2TQCo
- エガちゃんが日本中のホッカイロかき集めて今頃現地に向かってる可能性はある?
- 301 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:03.33 ID:hiRfnQzs
- 野球できへんな
- 302 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:12.63 ID:OEH5nPg7
- >>299
ダメみたいですね
- 303 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:26.89 ID:NOHyAyc0
- >>34
レイプ車なるものが存在して自分たちは狙われる存在やと思い込んでるのが凄いわ
- 304 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:35.59 ID:LSulMEF3
- >>196
これはさすがにガセだろ
台所だから砂糖こぼしたとかそんなもん
- 305 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:37.84 ID:o8u7W2LZ
- >>299
春になったらどうなってるかわかるやろ
- 306 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:38.74 ID:HDi2QqPx
- >>280
甲府は都心より降らないんだよなぁ
- 307 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:41.00 ID:vSYvwbP6
- >>280
東京と比べれば降る程度のレベル
- 308 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:42.31 ID:pHD9nxNI
- http://live.kota2.net/data/img/13924516495254.jpg
- 309 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:44.24 ID:plhvNbqV
- >>299
春になり全滅した集落が発見されるんやで
- 310 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:48.21 ID:zgLCPoKD
- >>286
マスコミの人員はほとんどロシアへ
- 311 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:49.04 ID:LWmt/ZOS
- >>281
なぎ払われた自衛隊かな?
- 312 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:54.95 ID:gepJCpiN
- D-LIVEみたくスノーモービルで駆け回りたい
- 313 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:15:58.32 ID:VJtGaCdo
- 2週間くらい前のワイ「今年雪少なスギンゴwwwwタイヤ替えなくても良かったンゴwwww」
今のワイ「ンゴォォォオオオオオオオオオオオwwwwwwwwww」
- 314 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:00.79 ID:VDcNx0yt
- なんか思ってたより凄いことになってるみたいだな
顎の高さぐらいまで積もってるとこあんのか
- 315 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:02.08 ID:l20apmd4
- こらコンビニスーパーからは食料スッカスカやろ
1人ぐらし民死んでしまうかもな
- 316 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:07.10 ID:29uaouRC
- >>196
もうアカンな、これは
>>207
そんなもん常備してる奴どれぐらいおるんや……
- 317 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:14.81 ID:7Yzfy5dA
- >>295
懐かしい
- 318 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:15.77 ID:t29HG/G2
- 早く横田と入間と座間と厚木から救援部隊を出して差し上げろ。
- 319 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:17.59 ID:90qXMKyO
- >>96
豪族が武田家を祭り上げてるだけみたいなもんだから
兵も金も家臣の御機嫌伺いしないと動かせない
- 320 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:28.12 ID:J0IbNn2u
- 今NHKで山梨で停電発生してるとか言ってたわ
凍死不可避
- 321 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:31.44 ID:tSkkX8qj
- この際、全部ソチに送ってあげよう
- 322 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:37.92 ID:fs0rLaz6
- 何の為のマルチチャンネルなんだろうな >地デジ
災害情報は何よりも優先するのが
NHKに与えられた使命じゃなかったのかね
それとも、政府に近い人間がNHKに入った結果
政府の無策を批判する声を封じたいが為に、情報統制をやっているのか
あるいは、単に営利主義第一で五輪流しているだけか
- 323 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:40.13 ID:kva4qIte
- >>318
横田と入間は逆に救援が必要なレベルなんだよなあ
- 324 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:41.38 ID:0YazinYT
- 昼のNHKのニュースによると自衛隊に出動要請していて自衛隊も何百人か待機しているそうだ
戒厳令かな(錯乱)
- 325 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:43.05 ID:L6zzzk+H
- 静岡と山一つの違いでこの違い。。。
- 326 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:51.67 ID:g7/l8j7t
- >>294
ストップ28時間くらいやけど、幸い駅で止まっとるから待合室なんぞで暖は取れてる模様、食料品も最寄りの道の駅で調達
ただしトイレの紙と水がつきたらしい
- 327 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:54.08 ID:+Mor0KfN
- 岩手でも数年前冬停電したしへーきへーき
- 328 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:55.51 ID:7Yzfy5dA
- >>308
屋根が吹っ飛んだ?
- 329 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:56.09 ID:ZKP/mtQT
- >>270
そこらへんは良く分からんが
太平洋側にしつこく低気圧が発生するからな
とにかく冬型が持続しない
>>273
今回のは降ったやん
- 330 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:16:59.55 ID:hiRfnQzs
- 民家が潰れて死んでましたみたいな情報が1ヶ月ぐらいしたらわかりそう
- 331 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:05.93 ID:YsrLQMsD
- 個人の家はしゃーないけど店舗倒壊とか雪下ろししろや
- 332 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:13.00 ID:7JHQVxQ2
- 都内は環八や246で車がオウムの群れみたく止まってたやで
- 333 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:15.90 ID:w0pK6pm7
- 大阪おもんねーわ
- 334 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:24.22 ID:LWmt/ZOS
- 孤立気味の集落は備えがあると思うしかないな
あるやろ… あるよな!
- 335 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:32.73 ID:JLi2TQCo
- 津波、大雪となんでこうもおかしなことばかり重なるんだろうな
- 336 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:32.75 ID:UeaZFd97
- >>308
開閉式かな
- 337 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:33.87 ID:caR8bUQP
- 身延線で静岡抜けろよ
- 338 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:35.78 ID:J0IbNn2u
- >>328
雪で落ちたんやろ
- 339 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:37.92 ID:aRJuGUCg
- >>276
やったらやったで文句言うくせに
- 340 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:47.51 ID:o8u7W2LZ
- >>322
たっかいたっかい放映権買っちゃったからね
とはいえNHKチャンネル数多いんやし振り分けでなんぼでもいけると思うわ
- 341 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:49.39 ID:7Tjs1JNe
- 静岡はガチで雪降らんらしいな
- 342 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:52.95 ID:E7fpxkh7
- これがかの有名な甲州崩れか
- 343 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:17:58.38 ID:YJicma5T
- >>316
雪国の人間は絶対に毛布と雪下ろす魔法のステッキを持っとるんやけどな
これを機会にみんな買おう(提案)
- 344 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:19.54 ID:yw3NhgDE
- >>337
雨降りゃ止まる身延線やで
- 345 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:20.37 ID:hiRfnQzs
- >>308
ドールハウスみたいだな
- 346 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:24.91 ID:YCrzpRYs
- 解ければへーきへーき
- 347 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:26.06 ID:7Yzfy5dA
- >>341
御殿場は結構降ったらしいで
- 348 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:26.41 ID:kfiJ6ppo
- >>326
>ただしトイレの紙と水がつきたらしい
(アカン)
- 349 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:30.26 ID:p00messz
- >>320
布団に入ってれば死なないだろ
- 350 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:33.79 ID:zG7/0f0y
- >>299
Googleマップとかで有名な超孤立集落って山梨でしたよね・・・
- 351 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:37.24 ID:zgLCPoKD
- 都内でさえ補給が来なくてコンビニの弁当なくなっとる
山梨に物流回すのは無理なんや
- 352 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:40.70 ID:IzUAVlZo
- これ雪溶けたら洪水になるやろ
- 353 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:44.50 ID:xjgyQlqo
- 大正義陸上自衛隊ニキは指令待ちかこれ
- 354 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:48.99 ID:5e/E6XaC
- お湯かけたらいかんの?
- 355 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:18:57.01 ID:5+CaDrdK
- >>308
これ屋根だけ付け直すことは出来るのかそれとも建て替えやろか
- 356 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:02.28 ID:7Yzfy5dA
- >>352
首都高が川になってたな
- 357 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:15.93 ID:PMtvtbdO
- 山梨流石だわ
- 358 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:21.39 ID:7Tjs1JNe
- >>354
スケートリンクかな?
- 359 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:21.67 ID:hiRfnQzs
- ニュースなんてやっても停電で見られんやろうし
- 360 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:34.98 ID:MHocSKz+
- こういう時はネットの方が情報圧倒的に早いよなぁ
- 361 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:35.94 ID:H73XlsRG
- >>319
勝頼「豪族の権力は取り上げて中央集権化を進めるやで〜」
- 362 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:47.83 ID:o8u7W2LZ
- >>352
大雨とかきたらアウトやな
でもこんだけ積もっちゃうと大雨でも溶けないのかな
- 363 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:19:57.73 ID:IQ/xWUGM
- >>321
人工雪に頼るソチと
雪の捨て場に困る関東甲信越
Win-Winやね
- 364 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:01.93 ID:OeRLzckT
- >>322
地方局しか使ってないんだよな・・・
マルチチャンネル・・・
- 365 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:03.73 ID:OEH5nPg7
- >>360
意外と携帯設備って頑強だよな
- 366 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:18.85 ID:hiRfnQzs
- そもそもNHKのクルーとか入れないんちゃうか
- 367 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:18.77 ID:/Zi/V0zH
- ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/15/11.html
明日も孤島やね
- 368 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:21.33 ID:WB7f8Nnr
- 実際住んでるところがこうなったらどうすればええんや
保存食買い込んで毛布着こんで太陽様の降臨を祈るしかないんか
- 369 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:22.13 ID:qqwUPS2u
- >>347 御殿場線終日運休で何処にも行けんかったわ
- 370 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:22.99 ID:uGbJgQLC
- 大月オリンピックいけるやん!
- 371 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:33.58 ID:IQ/xWUGM
- >>328
屋根が落ちたんや
- 372 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:36.25 ID:RUSEE/rl
- >>341
井川とか山の方はさすがに降るけど
平地はまず降らない。最近の雪騒動も完全に他人事です(適当)
- 373 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:42.63 ID:zG7/0f0y
- >>308
築年数浅そうなのがまた・・・
- 374 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:48.20 ID:IKOdihHT
- 受験生どうしたんやろ
遅刻どころか行く方法全く無いやん
- 375 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:48.50 ID:CN3uzkeq
- >>348
雪でケツ拭けば紙もウォシュレットも要らんやん
- 376 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:51.92 ID:GZKQUiHG
- 南の静岡は雨で憂鬱の模様
- 377 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:20:58.82 ID:y2js3pZI
- 毎週観測史上最大の雪とか笑える
- 378 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:05.99 ID:OeRLzckT
- 4年後は大月でオリンピックやれよ
- 379 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:08.20 ID:WVfUwD4X
- どんだけの条件揃ったら山梨だけがこんなピンポイントで被害受ける環境になるんや
フィリピンの台風を思い出すような異常さを感じるわ
- 380 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:09.06 ID:PMtvtbdO
- >>121
本物の王国民ならこれを予期して昨日のうちに関東入りしてるはず
帰りは知らん
- 381 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:17.07 ID:t29HG/G2
- 首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。
同36分、公邸発。同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
- 382 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:29.11 ID:viVtQk5e
- 雪に慣れてないとこだと家潰れそうだな
- 383 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:35.36 ID:+Mor0KfN
- >>380
帰る家が無いンゴ
- 384 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:36.43 ID:JLi2TQCo
- >>341
ワイ静岡民、浜松〜静岡間通勤しとるが前回も今回もビタ1ミリ雪降ってないんやで
- 385 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:47.87 ID:m6mCLggi
- 甲府市
http://i.imgur.com/LKDuWcv.jpg
- 386 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:48.73 ID:78UAukHI
- 今このスレに書き込んでるヤツで山梨県民おるの?
- 387 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:48.87 ID:o8u7W2LZ
- >>374
残念でした来年にご期待ください
世論的にも東京はなんとかなったから再試験とかって流れにはならん模様
- 388 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:52.04 ID:kva4qIte
- >>379
関東とかの他もアホみたいに積もっとるからピンポイントではないで
- 389 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:57.76 ID:L+eUgKnk
- 雪ならそのうち溶けるやろへーきへーき
- 390 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:21:57.65 ID:aRJuGUCg
- >>374
流石に延期やろ
こんな日に試験結構するような学校は行く価値ない
- 391 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:17.01 ID:zgLCPoKD
- 駅前の高架橋とか陸橋は重さ大丈夫なんやろか
- 392 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:22.88 ID:WB7f8Nnr
- >>387
やっぱトンキンって糞だわ
- 393 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:24.83 ID:UwoU8PEj
- 群馬と埼玉のルートも完全に遮断されとるで
下道は車の立ち往生で利根川越えられんくなっとるし
新幹線も高崎線も運休
関越、北関東、東北道全部通行止めや
- 394 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:38.24 ID:IzUAVlZo
- >>381
やっぱり政治屋ってクソだわ
- 395 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:40.30 ID:MHocSKz+
- >>389
解けた後も問題なんだよなぁ・・・
- 396 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:40.56 ID:kva4qIte
- >>374
東京都心は大したことないから普通に延期ぐらいで終わっちゃったね
- 397 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:45.66 ID:g7/l8j7t
- >>387
遅延証明的なもん使えんのやろか?なんか酷やな
- 398 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:45.79 ID:yRHRVy/3
- >>390
早慶「」
- 399 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:48.08 ID:hiRfnQzs
- >>385
新潟県甲府市かな?
- 400 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:48.39 ID:kfiJ6ppo
- >>389
水曜にまた雪が降るって予報が出てるんだよなあ…
- 401 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:48.61 ID:VJtGaCdo
- 万が一これで雨とか降ったらかなりの家が崩壊しそうやな
水分吸って何倍にも重くなる。溶けるまでの間、屋根さんは必死やで
- 402 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:22:58.06 ID:EBY8lhSL
- 山梨ってオウムのサティアンがあったイメージしかないわ
- 403 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:06.55 ID:fMflzv54
- >>256
上野原とかほとんど東京やんけ…
- 404 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:31.97 ID:OEH5nPg7
- >>381
あっ・・・(察し)
- 405 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:39.45 ID:plhvNbqV
- >>381
なお羽生と話す暇はある模様。潜在ホモやな
- 406 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:42.32 ID:/Zi/V0zH
- ttp://gendai.net/articles/view/life/145978
この冬の大寒波 死傷者500人「38豪雪」再来説も
死傷者は置いといて豪雪は当りやね
- 407 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:45.05 ID:UwoU8PEj
- 埼玉帰れないから月曜有給使うかなー
- 408 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:50.02 ID:WB7f8Nnr
- >>381
(アカン)
- 409 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:56.23 ID:5/0ibgTu
- >>401
雨なんか当分降るわけ無いだろ
当分雪
- 410 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:23:58.55 ID:o8u7W2LZ
- >>379
ワイ神奈川やけど見た事ないほど積もってるで
近所のちゃっちい片持ちカーポートは潰れた模様
- 411 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:00.50 ID:CN3uzkeq
- >>333
すぐ溶けたもんな。
ワイの近所では高層マンションの屋根から雪落ちてきてガキども大喜びしとった。でもあれ当たったら死ぬな
- 412 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:02.34 ID:aRJuGUCg
- >>398
おーどっちもカスよのぉ
- 413 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:14.31 ID:PMtvtbdO
- >>196
なにやってだ
- 414 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:20.09 ID:pDgexdLA
- >>327
震災当時岩手住んでたけど、震災で停電して夜は死にそうだったわ
>>374
ワイの弟今日明治の入試だったけど、最寄りの小田急の駅まで行けないから諦めてたで
- 415 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:23.81 ID:+USm3Ltv
- 甲府とか秩父とか雪に対する免疫がイメージほどないからえらいことやで
- 416 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:27.35 ID:15AFj69d
- >>385
路肩が山になってるから一応ショベル車は来たんかな
- 417 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:24:44.17 ID:fs0rLaz6
- 普通に災害レベルなのにな
完全に麻痺している訳やし
来週は更にやばいのが来る予定なんやろ
早めに手を打たんと、孤立している所がやばいで
- 418 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:09.27 ID:uGbJgQLC
- >>381
安倍は動かずか
菅なら氷解剤をヘリで散布するくらいやってくれるだろうになあ
- 419 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:15.86 ID:yVD2jxDi
- 明日から長野市行くんやけど、長野は雪積もってるんかな?
- 420 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:19.34 ID:IKOdihHT
- やっぱり再試験は受けられないのか…
無条件浪人は可哀想やな
- 421 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:25.51 ID:qqwUPS2u
- 空輸しかないな
- 422 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:27.44 ID:DcrLpiXh
- ワイ山梨出身やけど、国中はガチで雪耐性ないから予想以上に大変やと思うで
- 423 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:32.08 ID:vEhjF8ub
- >>401
北埼玉南群馬辺りは60〜80cm弱の雪+雨シャワーやったわ
鬼畜鬼畜&鬼畜
- 424 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:43.02 ID:PMtvtbdO
- >>383
家とゆかりんどっちが大事なんや
- 425 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:45.18 ID:yhw4fSLd
- バイクでよく行く道志とかもう埋まってるとしか。
あの積雪量じゃとても出てこれないだろう
- 426 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:52.19 ID:UwoU8PEj
- 東京の政治屋とかメディアは群馬とか甲府とかは微妙に近いから平気だと思ってるんだろうな
思ったより災害やでこれ
- 427 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:55.60 ID:SMSpjvbA
- 都内の雪はもう溶けたんか?
- 428 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:25:56.47 ID:78UAukHI
- 山梨県民はメシどないしてるんや?
山梨県民おらんの?
- 429 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:01.30 ID:zgLCPoKD
- >>421
ヘリで行くにも着陸点を雪かきせんとな
- 430 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:04.98 ID:g7/l8j7t
- >>419
昼前まで大雪警報でとるわ、遊びに行くんやったらやめとけマジで
ていうかたどり着けん
- 431 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:10.98 ID:LWmt/ZOS
- しかし助けに行こうにも辿り着けない状況なんやろか?
ドカ雪災害の対応ってどうしたらええんや
- 432 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:22.40 ID:+Mor0KfN
- >>420
山梨学院大学「ウェルカムウェルカムー」
- 433 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:29.29 ID:kva4qIte
- >>427
都心はもう大したことないやろ
少し内陸行くと災害レベルやけど
- 434 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:34.14 ID:OEH5nPg7
- これが安倍政権の凋落のスタートとは
誰も知らなかったのです・・・
- 435 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:43.40 ID:fMflzv54
- >>419
長新動くんか?
しなのもあさまもないで
- 436 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:44.59 ID:/dSZdH9I
- もともと陸の孤島だぞ
- 437 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:46.08 ID:o8u7W2LZ
- >>426
土日だしゆっくり五輪見るやでー
山梨地元の政治家とかクッソ騒ぎそうなもんやけどね
- 438 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:46.69 ID:p00messz
- >>418
それはそれで洪水になりそうだが
- 439 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:52.37 ID:MHocSKz+
- 情報はいって来なきゃ動きようがねぇだろうしなあ
- 440 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:52.95 ID:/Zi/V0zH
- >>419
ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/IP140215TAN00006600020185411.jpg
- 441 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:53.70 ID:OeRLzckT
- >>427
全然溶けてない上に、雨が降ってしまったから
もうオシマイだわ・・・・
頼むからみんな、無理に出勤しないでくれ・・・
- 442 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:26:55.88 ID:plhvNbqV
- 安倍ちゃんも安倍ちゃんだけど、マスコミも誰一人安倍ちゃんに山梨の事は聞かなかったんやろなぁ
- 443 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:01.59 ID:m6mCLggi
- >>428
おるよ
幸い食料はまだあるからしばらくは持つと思う コンビニは品切れ状態らしいけど
- 444 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:01.53 ID:U/OnKKbb
- 対応が遅すぎる
県知事 無能
- 445 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:07.30 ID:IQ/xWUGM
- 昨日の大雪、最初はこんな酷くなる言ってなかったやろ
最初は雨に変わるとか言ってた癖に
水曜も酷くなるんか?
- 446 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:11.29 ID:NOHyAyc0
- >>229
気のせいや!
- 447 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:16.11 ID:t29HG/G2
- >>433
八王子「」
あ、八王子は東京じゃないのか。
- 448 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:19.37 ID:G02Gq+jk
- 山梨県って言われてもピンとこない
- 449 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:19.70 ID:PMtvtbdO
- >>308
落ちたな
- 450 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:21.95 ID:eWdFMawW
- 山梨はそろそろスノーモービル乗ったモヒカン軍団出てくるレベル
- 451 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:24.24 ID:OEH5nPg7
- >>442
流石にそれについては側近が情報あげられないとまずいって
- 452 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:34.10 ID:UwoU8PEj
- >>431
国道も高速も完全に麻痺してるからなあ
立ち往生の車で今だに雪かきできずに復旧のメドが立っていない模様
- 453 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:37.03 ID:kva4qIte
- >>447
都心といっとるやろうが
- 454 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:36.94 ID:jWZr10A7
- いい方法が浮かんだで焼夷弾というのを落としたら熱で雪が溶けると思う
- 455 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:41.52 ID:5+CaDrdK
- >>426
真面目に災害対策本部作るレベルちゃうか
とにかく道路復旧させて物流復活させないとヤバイやろ
- 456 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:42.46 ID:POgB1ME1
- >>415
寒いだけで雪はあまり降らんからな
- 457 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:51.83 ID:IKOdihHT
- >>432
駅伝練習しろ
- 458 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:58.15 ID:yw3NhgDE
- >>428
チェーン店は
マック休業、モスメニュー制限、吉野家夕方材料不足で閉店
居酒屋とかはけっこう営業してた
- 459 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:27:58.52 ID:fMflzv54
- 普通に災害やろ
アベはなにやっとるんや
- 460 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:09.41 ID:90qXMKyO
- 外出れる所は今のうちに雪かきしとかないとヤバイんちゃうか
- 461 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:11.54 ID:o8u7W2LZ
- >>431
自衛隊ががれき除去の要領で道作るくらいしかなさそう
そもそも機材がないから自治体なんてなんもできんし
- 462 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:12.15 ID:Y/H2f/8Q
- 山梨なんて県全体が巨大なすり鉢やからな
普段は雪雲をシャットアウトしとっても
一度侵入を許すとおしまいや
- 463 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:21.79 ID:t29HG/G2
- ってか、安倍や菅は会見したのか?
普通、これくらいの災害なら会見しないといけないはず。
- 464 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:24.06 ID:IzUAVlZo
- >>450
火炎放射機で雪溶かしてくれる聖人
- 465 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:28.36 ID:78UAukHI
- >>443
おったか
長引くかもしれへんけどがんばるんやで
- 466 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:45.13 ID:zgLCPoKD
- 舛添は災害対策を掲げて勝ったんやから早速仕事せんとあかんで
- 467 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:53.22 ID:y2js3pZI
- >>458
かなりひどいやんけ
- 468 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:28:57.73 ID:yRHRVy/3
- >>459
安倍「おおーフィギュアすげえ、国民栄誉賞あげちゃおっかなー?」
- 469 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:05.64 ID:5/0ibgTu
- >>466
東京じゃないんだよなあ…
- 470 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:10.44 ID:E7fpxkh7
- 国威発揚のため五輪を観戦する安倍ちゃんGJだね
- 471 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:20.60 ID:mlyNshFo
- 長野もやばいで
- 472 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:21.25 ID:POgB1ME1
- 北陸ももうすぐ無事死亡するみたいだな
- 473 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:26.96 ID:7Tjs1JNe
- ワイのとこ駅がそれで盛大に雨漏りしてた
- 474 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:32.15 ID:kva4qIte
- >>469
東京も内陸は山梨レベルやで
- 475 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:41.49 ID:t29HG/G2
- >>466
「舛添都知事 就任最初の週末 大雪の銀座で豪遊」
って載ったりしてな。
- 476 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:41.56 ID:yVD2jxDi
- >>430
仕事なんやけどな・・・
車の予定やけど無理そうかな
>>440
ヒェ・・・
- 477 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:48.66 ID:IzUAVlZo
- >>463
日本を全力応援しとるんやろ(呆れ
- 478 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:50.50 ID:E7fpxkh7
- 首都圏と長野が分断されてるのか
- 479 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:52.32 ID:/Zi/V0zH
- >>463
菅は秋田県民だから大雪に慣れて大事に考えてなさそう
- 480 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:29:52.73 ID:HDi2QqPx
- >>428
駅で炊き出し作れるぐらいはあった
明日からはもう知らん
- 481 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:08.81 ID:LWmt/ZOS
- >>458
うーんこの
今はまだええけどこのまま数日経ったらやばそうやね
- 482 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:15.11 ID:o8u7W2LZ
- >>463
五輪で寝不足だから月曜日まで待ってね(はぁと
- 483 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:18.23 ID:t29HG/G2
- 一瞬で解決する方法を思い出した
山梨に原子爆弾を落とすんだ。
- 484 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:22.59 ID:xjgyQlqo
- >>450
消毒の時間だn
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5ln792T4M8g
- 485 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:27.96 ID:5+CaDrdK
- >>463
羽生くんと電話してたのは見たで
孤立してる山梨県民どんな気分で見てたんやろ
- 486 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:41.44 ID:UwoU8PEj
- >>455
ワイもそう思うわ
なんか雪降って大変でしたねー、さてソチオリンピックは状態やから情報も得られん
とりあえず物流復活しないと内陸が死ぬで
- 487 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:42.41 ID:p00messz
- 東京でも八王子の奥地とかは山梨レベルやろな
都下はこの前と同じくらいだった
- 488 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:43.04 ID:plhvNbqV
- >>451
facebookで左翼煽ったりダボスの糞演説といい側近が無能っぽいんだよなぁ
- 489 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:30:56.16 ID:WJUFNXRw
- ゾンビものみたいな展開すき
- 490 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:00.49 ID:LWmt/ZOS
- >>459
そら指示は出しとるやろ
自ら雪かきしに行く訳でもなし
- 491 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:06.11 ID:7Tjs1JNe
- >>469
いい加減に多摩差やめーや別
- 492 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:07.33 ID:7Yzfy5dA
- >>476
高速使えへんで
- 493 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:10.11 ID:uGbJgQLC
- 国会脱糞ニキは羽生でウキウキやな
- 494 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:10.95 ID:m6mCLggi
- >>465
サンガツ
物流早く回復してくれー
- 495 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:14.70 ID:n0/pj5mt
- >>381
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/2571/9b6e847026cd070795b359c5d403cbbb.jpg
このおっさんがなんとかしてくれるからね
- 496 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:16.45 ID:0YazinYT
- >>455
今日山梨県庁内にて知事をトップに600人の対策本部が設置された模様
- 497 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:17.52 ID:t29HG/G2
- >>482
3.11の時はその夜には会見したぞ。
週明け、ゲ○ダイ辺りが袋叩きにしそう。
- 498 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:24.31 ID:VJtGaCdo
- 明日の甲府市の昼の強風wwww
16mてw
家の耐久力テストかな?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4910/19201.html
- 499 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:40.74 ID:NOHyAyc0
- >>309
共食いとかしとるかもな
- 500 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:41.64 ID:fQ3OgLl+
- 八王子市高尾山IC付近の国道20号で80cmいったみたいやからな
山際じゃなくても八王子市片倉が70cmやし
内陸はやばいで
- 501 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:41.90 ID:o8u7W2LZ
- >>479
スレで話してても雪国の人と噛み合わないと思ったら
設備がない事に気付いてないパターン多いしな
- 502 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:43.16 ID:w0pK6pm7
- どうしようもないんならどうしようもないね
- 503 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:43.52 ID:MHocSKz+
- 地震の時は関東の方まで揺れたからなァ
- 504 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:45.51 ID:gES0CRUj
- >>459
そろそろ自衛隊動くやろ
- 505 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:31:49.24 ID:78UAukHI
- 山梨って自衛隊の演習場あったやろ
- 506 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:05.86 ID:Y/H2f/8Q
- >>464
火炎放射器はほとんど効果ないで
数年前に中越かどっかに派遣された自衛隊がやってたが大雪の前では無意味
- 507 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:11.68 ID:/Zi/V0zH
- >>476
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20140215/KT140215FSI090049000.php
- 508 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:12.02 ID:CDNo9VQn
- ワイ高知県民、高みの見物
- 509 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:14.89 ID:VDcNx0yt
- つうか東名もまだ通行止め解除されてなかったのか
- 510 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:16.38 ID:DcrLpiXh
- >>495
サンキューコッシ
- 511 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:18.59 ID:WJUFNXRw
- これをネタに一本ゲーム作れそう
- 512 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:28.84 ID:POgB1ME1
- 「甲府の様子見に行きたいな〜」と思ったけど、見に行く手段が無くなってた
- 513 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/02/15(土) 23:32:32.54 ID:26XfyYQU
- 車に寒冷地寝袋、歯ブラシ、スコップ、予備電源、牽引ロープ常備のワイ、高みの見物
- 514 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:40.77 ID:25FIiF4f
- これ結構ヤバくないか
レイプヘリでレイパーがパラシュートで進入してきたら対応できないだろ
- 515 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:43.41 ID:7Yzfy5dA
- >>509
せやで
今週末さいたま行くことなくてよかったわ
- 516 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:44.03 ID:7Tjs1JNe
- >>500
片倉とか内陸いうても普通にアーバンネットワーク内やんけ
やべぇよ…
- 517 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:44.48 ID:CN3uzkeq
- 阿部はともかく、金丸は何しとるんや!
- 518 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:46.07 ID:yw3NhgDE
- >>504
>>505
朝に出動要請したらしいけど甲府中心部にはおらんかった
- 519 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:49.89 ID:9lqiuTTX
- >>504
自衛隊への救援要請はもう県知事がやってるやろ
- 520 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:32:58.06 ID:o8u7W2LZ
- >>497
地震の時は東京もけっこう揺れたやん
- 521 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:03.27 ID:7o62cFDo
- >>504
片山さつき ?@katayama_s 9分
古屋防災担当・国家公安委員長と連絡がとれました!
「山梨には既に自衛隊や近隣警察・消防支援入り、各孤立集落対応等。
道路除雪は一部放置車問題あるが全力対応中」とのこと!
皆さん、具体的SOSがあれば古屋大臣のフェイスブック等へ!
- 522 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:05.33 ID:6o9LV7Po
- アフィカス君まとめちゃったの?透かし入ってるよその画像
- 523 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:07.20 ID:UwoU8PEj
- 北関東にも自衛隊派遣してくり〜
対応してるとかの情報が全くマスメディアから入ってこないんやけど、物流はいつ復活するんや?
- 524 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:10.34 ID:5+CaDrdK
- >>496
県知事早いところ国に援助求めないと安倍ちゃん五輪しか興味持っとらんで
- 525 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:11.57 ID:jld1HXcG
- 元々一番陸の孤島にし易い県だし
壮大な社会実験だと思えばへーきへーき
- 526 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:16.85 ID:ZKP/mtQT
- >>497
そこが叩いたところでお前が言うな状態だろ
まだ他紙のほうがマシだわ
- 527 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:23.21 ID:/Zi/V0zH
- >>508
早く津波避難タワーを作る作業に戻るんだ
- 528 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:25.95 ID:zwTN0c5H
- 外環はいつまで通行止め続けるつもりなんや
- 529 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:28.50 ID:LWmt/ZOS
- 東名はそろそろ流れ始めたらしいし山梨にも手が回るんちゃうやろか
- 530 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:29.68 ID:OEH5nPg7
- >>521
片山さつきが先に発信するとはたまげたなぁ・・・
- 531 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:36.85 ID:2yZL/7Zv
- >>439
それはそうなんだけど対策本部立てていつでも動けるように待ってるとかさあ
安倍ちゃん別に嫌いでもないけど今回のはあれっ?と思ったぞ
- 532 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:38.70 ID:o8u7W2LZ
- >>509
立ち往生してる車が多すぎてどうにもならんって話やで
- 533 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:44.66 ID:kfiJ6ppo
- >>505
同じ山梨にいる部隊は自分の所で精一杯なんじゃないっすかね
- 534 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:46.84 ID:SMSpjvbA
- 新潟市
日 月 火 水 木
6℃ 4℃ 5℃ 6℃ 6℃
曇 曇 曇 曇 曇
(ニッコリ
- 535 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:33:57.52 ID:15AFj69d
- 関越と中央道がずっと通行止めなのは新潟にある国交省とJHの除雪車がそっちに向かってるから
こっちでも雪降ってるのに国道17号の除雪が明らかに悪くなってたし
- 536 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:04.07 ID:S5lGuOOr
- この半年後には「暑過ぎ!早く寒くなれ!」
とか言ってるんだよなぁ
- 537 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:09.83 ID:h4gf+wb/
- 身延線で静岡に雪ピストン輸送せーや
なお単線
- 538 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:14.45 ID:Fc+Wwrm9
- ワイ道民、
- 539 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:17.76 ID:kva4qIte
- 対策してるのかどうかすら報道せんマスコミもなかなかヤバイぞ
五輪どころじゃないんじゃ
- 540 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:17.90 ID:/Zi/V0zH
- >>516
京王線沿いだもんな
- 541 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:24.59 ID:LWmt/ZOS
- >>521
やっぱりきっちり動いとるやんけ
マスコミが報道しとらんだけやね
- 542 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:25.10 ID:o8u7W2LZ
- >>521
何でこんな時までfacebookやねん
アホなのかな
- 543 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:34.22 ID:t29HG/G2
- >>526
いや、朝日と毎日もこれをネタに袋叩きしそう。
- 544 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:40.80 ID:/Zi/V0zH
- >>532
??「馬鹿に車を与えるな」
- 545 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:41.46 ID:OEH5nPg7
- >>535
ていうか新潟にあるのが関越に向かうならグンマーの除雪したほうがええんちゃうか
- 546 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:43.16 ID:smLLrPCa
- >>500
大垂水峠かな?
- 547 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:44.77 ID:7w8uU+fg
- 雪はこれで終りなん?
第二波第三波が来る可能性は無いのか
- 548 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:47.37 ID:S5lGuOOr
- 明日の予報がいつの間にか曇りになってる
晴れれば溶けるだろうと思ってたのになぁ
ちな埼玉
- 549 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:34:58.26 ID:qGmoqOPj
- ワイ鹿児島県民、高みの見物
…と言いたいとこやけど今年は桜島の噴火が少なくて心配ンゴ
- 550 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:08.06 ID:CDNo9VQn
- >>527
そんなもん無くても元々孤島だからヘーキヘーキ
- 551 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:08.61 ID:UDNLbBFy
- 山梨は植民地の奥多摩もなんとかしろよ、おうあくしろよ
- 552 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:25.75 ID:GHhoPH8R
- 雪溶け出したらあちこちで冷たくなってるのが発見されるんだろな
- 553 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:29.08 ID:F5oOcJo3
- >>21
明日籠原から都内と思ってたけど無理なんか
でも東上線まで出れば都内にいけるのか
長く運転したくないけど
- 554 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:32.97 ID:w0pK6pm7
- 地震よりもめんどくさいやん
- 555 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:38.59 ID:fMflzv54
- >>521
それならよかった
見直したわアベ内閣
無策のアベ倒そう!とか書かなくてよかったわ
- 556 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:44.95 ID:BCzwIXtR
- >>542
ただのネット張り付きおばさんだししゃーない
- 557 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:35:59.40 ID:5/0ibgTu
- >>552
今回の雪が溶けきるのは3月以降になるんだよなあ…
- 558 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:05.50 ID:RUSEE/rl
- >>537
なお始発から西富士宮駅〜甲府駅間は運転見合わせの模様
- 559 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:17.12 ID:2yZL/7Zv
- 首相官邸(災害情報)
https://twitter.com/Kantei_Saigai
本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。 首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。
なお
- 560 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:29.84 ID:o8u7W2LZ
- >>547
水曜日に三度目がくるって話
四度目があるかどうかはしらん
- 561 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:31.64 ID:UwoU8PEj
- >>535
とりあえず一旦全部雪かき終えて万全の状態で解除する予定なんかな
流石に高速だけは物流のために確保しとかんとアカンし
- 562 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:44.47 ID:71ZfO28r
- 物流大丈夫なん?
- 563 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:47.95 ID:3/A5VAsF
- >>495
ファッキューミッラ
- 564 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:49.55 ID:yw3NhgDE
- >>554
地震のときはスーパー休業してへんかったからなぁ
笹子事故も下通ればよかったし
- 565 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:51.63 ID:OEH5nPg7
- >>559
これがまずいんだよなあ
- 566 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:36:54.22 ID:jTAFcl45
- >>534
新潟市はもともと少ないだろ!いい加減にしろ!(県内比)
- 567 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:00.09 ID:7Yzfy5dA
- 409 R774 sage 2014/02/15(土) 23:18:43.90 ID:bPJ6FFIJ
東名は明日の何時頃から通れるようになるか、まだ不明
ソースはテレビニュース
- 568 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:03.69 ID:y2js3pZI
- >>559
無能無能アンド無能
- 569 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:05.53 ID:IQ/xWUGM
- >>512
あるで
http://www.youtube.com/watch?v=Gu8T33V8BrE&feature
- 570 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:13.33 ID:fQ3OgLl+
- >>546
大垂水峠は1mはいかないが90cm超えてた
- 571 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:17.92 ID:lZ8E3VP4
- 学生は呑気に構内でスキースノボーやっとったようやね
- 572 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:18.72 ID:SvxhmTTH
- 碓氷峠のバイパス沿いが地獄の釜になってる模様
完全に孤立してる
知ってるやつは知ってると思うがバイパスの周囲に家なんかないから食料も調達できない
- 573 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:19.23 ID:fMflzv54
- >>545
前橋も観測史上最多やったっけ?
- 574 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:19.90 ID:Lepwku4y
- 上杉謙信「塩贈ろう」
- 575 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:29.15 ID:yRHRVy/3
- >>559
まあこんなアカウントがあったの忘れちゃっただけやろしゃあないわ
- 576 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:31.88 ID:PLYtv02H
- 地味に物流が麻痺しとるな
笹子トンネルを超えとるかもしれん
- 577 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:43.63 ID:uGbJgQLC
- >>559
(大嘘)
- 578 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:48.83 ID:PIb1Xf+1
- やっぱ信玄はここで産まれた時点で天下は望めなかったんやな
そして勝頼が都を移そうとしたのも当然と言える
それが原因で豪族連中に裏切られて滅んだけど
- 579 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:56.53 ID:FKa1K+UE
- ジーサンバーサンがFBやツイッター見れるとは思えん
- 580 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:37:56.94 ID:o8u7W2LZ
- >>561
半端に再開して玉突きとか起きたら全方位から袋叩きやしなあ
完璧にってやってる間に水曜の雪がきてしまいそうやけど
- 581 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:01.06 ID:VDcNx0yt
- 主要高速道路まだほぼ全滅してたのかよ知らなんだ
運ちゃんはひーこらいいながら下道走ってんのか
- 582 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:03.17 ID:yw3NhgDE
- >>576
地味じゃないんだよなぁ…
- 583 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:21.05 ID:p00messz
- 地震に備えて首都高通らないルートを整備したら雪で死んだンゴ
- 584 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:29.06 ID:kva4qIte
- >>576
地味どころか動けるとはとても思えんで
- 585 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:29.69 ID:o8u7W2LZ
- >>575
パスワード忘れちゃってログインできないだけやろうね(適当)
- 586 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:35.26 ID:OEH5nPg7
- >>573
しかも山梨と同じく、普段は(特に南部は)降らん地域やからね
- 587 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:46.85 ID:y2js3pZI
- 水曜の雪はどれくらいなん?
昨日並みか?
- 588 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:48.85 ID:yw3NhgDE
- コープとココリ以外営業してたスーパーってあるんか?
- 589 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:51.08 ID:7Tjs1JNe
- >>572
あーあそこはアカンわ
道路立派やけどガチ山間でなにもない
- 590 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:38:55.61 ID:NOHyAyc0
- >>410
かたもちカーポートってなんや?
- 591 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:03.70 ID:fIBQ6ly7
- 大阪ずーっと蚊帳の外や
- 592 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:17.46 ID:OWK4ouSr
- ぶっちゃけ、山梨って富士山あるし山多いから雪国やと思ってた
- 593 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:24.72 ID:OeRLzckT
- >>576
地味どころか、史上最悪や
関東甲信越は全滅
- 594 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:27.31 ID:UwoU8PEj
- >>581
群馬と山梨は他県からの主要ルートは全部車の立ち往生で動いてないみたいや
- 595 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:38.46 ID:qny2ynx6
- >>559
有効活用できないならやらなければいいのに・・・
- 596 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:39.90 ID:fMflzv54
- >>586
降るのみなかみ草津ぐらいやもんなあ普段は
富岡でも死者出てるらしいし…
- 597 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:42.53 ID:vEhjF8ub
- 孤立孤立言うけどこんだけ災害が頻発してるのに
普段から買い置きしてない無能は凍ればいいんじゃないですかね
- 598 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:51.15 ID:aktDdsrc
- >>457
襷つながってたらそれなりの順位だったから(震え声)
- 599 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:54.29 ID:yhw4fSLd
- >>559
キムチ糞野郎
- 600 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:54.73 ID:zG7/0f0y
- >>567
水曜まで動かず雪で埋もれたら笑える
- 601 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:57.64 ID:o8u7W2LZ
- >>590
http://exkou.jp/okamoto.php?itemid%3D337%26catid%3D20
こういうタイプの車庫屋根
- 602 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:39:59.48 ID:7Yzfy5dA
- 渋滞の最初のきっかけは、14日午後9時前、静岡県裾野市の上り線、裾野インターチェンジ付近の緩やかな坂道で、雪で滑った車が進めなくなったこととみられています。
この付近を含めた静岡県東部は標高が高く、高速道路が走っている周辺も大雪が降っていて、スリップや立往生する車が複数あったとみられています。
中日本高速道路は、除雪車や作業車を出して、動けなくなった車両を移動させる作業に入りましたが、このころ、雪の勢いが強まっていました。
積雪量を測っている隣の御殿場市のデータでは、積雪は14日午後6時ごろから15日午前3時ごろまでの6時間で、80センチを超えるまでになっていました。
中日本高速道路が動けなくなった先頭の車両の移動を進めている間に、渋滞の列は長くなり、後ろのほうの車両でもスリップや雪で進めなくなる車が出てきたということです。
東西の大動脈である東名高速道路の通行止めはできるだけ避けたかった中日本高速道路ですが、立往生をできるだけ早く解消するため、
日付が変わった15日午前1時に、静岡県の清水インターチェンジと神奈川県の大井松田インターチェンジの区間で上りを通行止めにして、作業を急ぐことにしました。このころ、車の列は最大で40キロもの長さに達していました。
雪の中で動けなくなった車の移動は簡単ではありませんでした。
ようやく前の車両を取り除いても、道路の上に厚く雪が積もり、後の車も前に進めなかったりスリップをしたりして立往生が続いてしまいました。
懸命な作業が行われましたが、開通のめどが立たない状況が続きました。
- 603 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:07.64 ID:SvxhmTTH
- >>589
軽井沢行くとき必ず通るからわかるけどあそこなんもないよな
なお立ち往生が24時間を超えようとしている模様
- 604 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:10.88 ID:+USm3Ltv
- 中央がここまでのんきやと春に富士河口湖町から餓死者が大量に発見されるんちゃうか
- 605 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:24.33 ID:MHocSKz+
- 備えがないのが普通だからなあ・・・
- 606 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:25.25 ID:/Zi/V0zH
- >>572
??「日本人は、もともと農耕民族で草食動物なのだ。雪山で木の枝を食えば補給などいらぬのだ!」
- 607 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:27.82 ID:GHhoPH8R
- >>591
今年は北陸の方が蚊帳の外感があるわ
- 608 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:36.37 ID:kva4qIte
- >>597
今回は気象庁もそこまで呼び掛けてないから対策してなかった人は多そうや
- 609 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:40:53.22 ID:QUFR5/JY
- 栃木やけど群馬や熊谷とダブルスコアで積雪少なくて負けた気分
- 610 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:07.30 ID:vEhjF8ub
- >>608
だから普段からしとくんやで
- 611 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:15.26 ID:LWmt/ZOS
- >>602
現場必死やろなぁ…
最初の車はチェーン無しとかやったんやろか
- 612 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:21.98 ID:YO6qKkK9
- ワイ千葉県民ほっかほか
- 613 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:22.06 ID:o8u7W2LZ
- >>604
停電からの凍死とか普通にありそうや
窓破れてなだれ込んだのがそのままとかも
- 614 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:22.63 ID:POgB1ME1
- >>573
ダブルスコアで記録更新した
- 615 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:26.16 ID:t29HG/G2
- >>600
中央道沿いとか普通にあるんじゃね?
来週末まで身動き取れなくなりそう。
- 616 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:26.82 ID:p00messz
- >>601
うちの近くのガレージのトタン屋根も潰れそうになっとったなあ
- 617 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:27.57 ID:S5lGuOOr
- 結局、降った量は前回より多かったの?少なかったの?
- 618 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:28.01 ID:kva4qIte
- >>610
買い置きですむレベルかどうかすら怪しいぞ今回は
- 619 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:34.72 ID:smLLrPCa
- >>570
ヒエッ…
- 620 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:46.50 ID:UwoU8PEj
- 立ち往生で一体何人が一酸化炭素中毒で死ぬんだろうか
まだ道路が動かないってことはそういう情報も東京まで届いてないのかもしれん
- 621 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:47.56 ID:LZ7Tx1EB
- 30時間バスの中で待機とかおるで
- 622 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:47.67 ID:fZPFZfQI
- 普段甲府なんて雪降ってもたいして積もらんしな
- 623 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:51.86 ID:fIBQ6ly7
- >>607
明日風強そうやから気つけや
- 624 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:57.80 ID:UDNLbBFy
- >>603
ヒエッ・・・渇殺しやんけ
- 625 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:41:57.74 ID:NOHyAyc0
- >>506
雪の中の空気が断熱材になるからな
- 626 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:05.36 ID:OChEsJiV
- 高速道路はもちろん鉄道が全く動きそうにないのが怖い
- 627 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:06.90 ID:fQ3OgLl+
- >>608
去年の成人式の時の二の舞やな
- 628 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:13.10 ID:Fc+Wwrm9
- 煽り抜きでこれからは雪国並みの予防策講じたほうがええで
- 629 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:16.52 ID:MHocSKz+
- 窓破れた画像リツイートされすぎやわ
- 630 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:24.53 ID:g7/l8j7t
- >>617
局地的に見れば倍クラスで多い
- 631 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:29.99 ID:oO4EonAD
- 雪が少ない九州、有能
- 632 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:33.90 ID:o8u7W2LZ
- >>608
呼びかけてないどころかちょっと降るけどすぐ雨で終わりやからへーきへーきっていう呼びかけをしてたんだよなあ
- 633 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:39.46 ID:yw3NhgDE
- 県も去年に防災新館とかいう立派な建物たてといて何も出来てないというのはどういうことなんや
- 634 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:44.58 ID:pJcXhS4C
- >>620
凍死してそう
- 635 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:47.11 ID:UwoU8PEj
- >>617
簡単に言えば前回の2倍
- 636 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/02/15(土) 23:42:47.75 ID:26XfyYQU
- >>572
頭文字Dに出てくるとこやばいんか
- 637 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:51.94 ID:15AFj69d
- >>611
トラック、とくにトレーラーは雪道の坂道でスリップしたら即死
- 638 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:55.49 ID:ft05p7AU
- http://pbs.twimg.com/media/Bf8si6BCIAAF_H1.jpg
- 639 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:42:56.45 ID:tslvrdwM
- 30デイズなんちゃらみたいに化物が現れて凄惨な事件を起こしてて欲しい
- 640 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:01.87 ID:kva4qIte
- 個人でいくら備えたところで関東だとどうにもならんのが悲しいところ
- 641 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:11.67 ID:SvxhmTTH
- >>624
あの場所は脱出の方法が皆無だから全滅もある
- 642 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:16.90 ID:DrVz/HIY
- ??「ジェットエンジンで雪を吹き飛ばそう」
- 643 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:27.85 ID:V0CKnAZJ
- 最悪は空から物資落とすのかな
- 644 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:29.23 ID:KiepV/mQ
- 静岡は本州で一番雪降らんらしいで(山除く)
- 645 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:42.52 ID:LA3iRnYO
- 明日は凍ってツルッツルやなほうとう民wwwwwwwwwwww
- 646 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:45.58 ID:uGbJgQLC
- 正直今週の雪は先週の雪の残党程度にしか思ってなかった
こんな酷くなるもんだとはねえ
- 647 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:45.42 ID:NOHyAyc0
- >>601
6トンまで耐えられるとあるけど
越えたんか
- 648 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:47.66 ID:7Yzfy5dA
- これとか訳分からんわ
http://pbs.twimg.com/media/Bgfv9xzCQAAHtCG.jpg
- 649 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:55.52 ID:rG0xi7E1
- 現代の八甲田山やな
そろそろ発狂して全裸になって雪に飛び込む奴が出る頃やで
- 650 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:43:58.24 ID:F5oOcJo3
- >>601
隣の家の両端に足あるやつが真ん中から逝ってたわ
- 651 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:01.66 ID:yw3NhgDE
- >>644
よし、富士山は山梨のもんやな!
- 652 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:06.85 ID:VJtGaCdo
- こんな年に長野オリンピックなくてよかったなw
客は足無くて現地いけないわ、昔のパリーグの試合のようにガラガラの中競技することになる
- 653 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:07.17 ID:5/0ibgTu
- >>643
風強くて飛べないなんてことないのかな
- 654 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:13.57 ID:kva4qIte
- >>617
30年に一度レベルと言われた先週の2倍
- 655 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:14.69 ID:JbSsoO4J
- >>638
熊谷15cm(大嘘)
- 656 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:16.37 ID:mIoXSEfG
- 河口湖行く用事あるんやけど、仮に高速通行止め解除されたとしてもやめるべきンゴ?ちな明後日くらい
- 657 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:25.15 ID:IjURzehP
- >>621
車でも特にバス組は肺塞栓症(エコノミークラス症候群)が心配
- 658 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:26.83 ID:jTAFcl45
- ガチで雪国の人間が驚愕するレベルやね・・・
大災害やんけ!!
- 659 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:27.28 ID:/Zi/V0zH
- >>621
新潟から東京までたどり着くまで106時間かかった列車もあるからまぁ多少はね?
ttp://doraku.asahi.com/earth/showashi/120111.html
- 660 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:30.18 ID:90qXMKyO
- >>638
これは無能ですわ
- 661 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:46.70 ID:OEH5nPg7
- 昨晩だって中央線の帰宅難民すごかったわけだしな
藤野・相模湖の奴はさらに+12時間、上野原以西の奴は
もはやいつ復旧するかわからないレベルで2泊確定なわけだけど
- 662 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:44:55.16 ID:7Yzfy5dA
- >>652
競技やってる場合じゃないやろ
- 663 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:02.62 ID:fZPFZfQI
- >>638
ホモは嘘つき
天気予報はホモ
- 664 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:04.84 ID:yRHRVy/3
- >>648
乗ってる奴大変だな
- 665 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:06.03 ID:zSFQHF2g
- >>638
嘘ンゴ
本当は6倍降るンゴ
- 666 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:16.15 ID:4cZPntk1
- 高尾山は八甲田山だった!?
- 667 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:24.13 ID:3hI49oQH
- 山梨市はどんな感じ?つれがおるんやけど
- 668 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:26.07 ID:LWmt/ZOS
- ワイ兵庫民、デイアフタートゥモロー視聴
- 669 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:29.59 ID:o8u7W2LZ
- >>647
片持ちカーポートっていうのはこんなタイプって説明しただけやで
近所の家がどれくらいの耐久のやつを設置してたのかは知らん
例年なら雪なんてたいして降らないところやし
- 670 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:40.96 ID:p00messz
- >>646
東京とかでは先週と同じくらいだったからなあ
山梨がこんなんなってるとは
- 671 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:44.45 ID:t29HG/G2
- >>656
今月いっぱいはやめとけ。
- 672 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:48.55 ID:VDcNx0yt
- もう少し報道あってもいいんじゃないかこれ
- 673 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:52.82 ID:kva4qIte
- >>656
やめとけ
被災地に行くようなもんや
- 674 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:53.36 ID:KiepV/mQ
- >>648 肛門に不安ニキは大変やな
- 675 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:45:57.60 ID:71ZfO28r
- 上越・長野新幹線が動かせないってどういうことなの?雪への対策があるんちゃうの?
1日であれだけ降ったのがダメなのか、関東の部分だけ設備が違うのかってとこかな?
- 676 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:07.65 ID:7Yzfy5dA
- >>672
マスコミ行けてない説
- 677 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:15.95 ID:LA3iRnYO
- 駐車場から車を出す道を雪かきするんじゃなくて、駐車場から車を発掘するらしいで。
ゴッドハンド気分でウッキウキwwwwwwwwwwwwww
- 678 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:16.40 ID:qny2ynx6
- ちなみに山梨や軽井沢でどんなに立ち往生や孤立が起きてもニュースにはならないけど
都内で滑って転んで怪我した人が10人でたらトップニュースやで
- 679 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:20.39 ID:fZPFZfQI
- 翌日に雨が降ったせいで雪かき開始が午後になるし水含んで雪が重くなるし最悪や!
- 680 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:27.66 ID:MHocSKz+
- ヘリでもないと取材できひんやろ
- 681 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:33.63 ID:44Sgxs5N
- 甲府の積雪量推移
2月14日1-5時 2cm
6時 3cm 7時 4cm 8時 6cm
9時 8cm 10時 9cm 11時 11cm
12時 16cm 13時 22cm14時 24cm
15時 29cm 16時 36cm 17時 44cm
18時 49cm 19時 54cm 20時 57cm
21時 63cm 22時 68cm 23時 76cm
15日0時 85cm 1時 91cm 2時 95cm
3時 98cm 4時 101cm 5時 107cm
6時 109cm 7時 110cm 8時 111cm 9時 114cm←最高記録
- 682 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:36.50 ID:kva4qIte
- >>656
つーかそもそも今月いっぱいぐらい高速無理な可能性わりとある
- 683 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:39.30 ID:lZ8E3VP4
- >>656
仕事やらで絶対行かなければならないわけでないならやめとけ
- 684 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:39.32 ID:ZI20ltBI
- >>674
肛門に自信ニキでもやばいレベル
- 685 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:42.40 ID:dTBGs0ja
- >>638
気象庁は合格って言ってるからセーフ
- 686 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:50.57 ID:o8u7W2LZ
- >>658
しかも雪国みたいな備えはなんもないんやで
ちびるやろ
- 687 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:51.22 ID:ysvQfMwz
- >>472
アホやなお前
知らんやろ何にも
- 688 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:46:52.41 ID:UDNLbBFy
- これもうもしかして東横線の事故風化待ったなしかね
- 689 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:00.90 ID:cU0OuXHx
- ワイのジッジとバッバ大丈夫やろか(心配)
- 690 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:02.54 ID:+USm3Ltv
- >>668
あれ救助隊が取ってつけたようにぱっくり開いたクレバスに落ちるところで草生える
- 691 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:04.58 ID:pJcXhS4C
- >>668
こっち雨やしなぁ
- 692 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:14.23 ID:LWmt/ZOS
- >>678
マスコミは有能であらせられる
- 693 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:17.18 ID:ft05p7AU
- あ、これ先週のやつでしたわ
- 694 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:19.39 ID:vEhjF8ub
- >>618
2週間食いつなげば平気なんちゃう?
屋根から雪がガスンガスン落ちててこわE(こなみ)
うちの近くの自動車整備工場も鉄筋潰れて
停めてあったトラックと屋根がディープキッスしとるわ
- 695 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:24.61 ID:y2js3pZI
- やっぱり栃木が一番だわ
- 696 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:25.74 ID:/Zi/V0zH
- >>676
里谷をこういう時の為にフジは雇ったんじゃないのか・・・・・
- 697 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:26.99 ID:OeRLzckT
- >>672
本当だよ・・・
オリンピックの中継やってる場合じゃない
- 698 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:30.62 ID:OEH5nPg7
- 山梨だけで死者が100人くらい出ても驚かんで
- 699 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:36.91 ID:IpduijwL
- ツイッターで「拡散希望!」「助けてください!」「国は動いてくれません!」
みたいなやつすげー回ってくるんだけど、何なのあれ
- 700 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:36.93 ID:aRJuGUCg
- >>678
くっさ
だから報道は控えめにしときますねー
- 701 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:41.85 ID:HOjYM82c
- 千葉とか東寄りの太平洋岸は多分前回の方が若干多い
内陸は今回の圧勝だろうな
気温がもう2〜3度低かったら沿岸もやばかったと思う
- 702 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:42.17 ID:kfiJ6ppo
- >>675
除雪作業と設備確認に時間がかかってるんだろうな
北信はともかく今回は長野全域で豪雪地帯みたいな積もり方したから…
- 703 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:43.66 ID:jTAFcl45
- >>675
1日で一気に降ると雪国でも麻痺しちゃう
- 704 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:49.10 ID:7Yzfy5dA
- 東名スレ
414 R774 sage 2014/02/15(土) 23:42:06.59 ID:U9Qyc17W
どうやら、90台位の除雪車で道路上に取り残されている
車を救出してるみたいね。
普通に災害じゃん。
- 705 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:47:58.76 ID:vEhjF8ub
- >>678
3.11もそうだったけど人が入れないんじゃしゃーない
- 706 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:01.75 ID:E7fpxkh7
- マジで現代の八甲田山やなあ
- 707 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:08.08 ID:78UAukHI
- >>648
これ20時間も遅れてるんならなんで出発したんやろな
- 708 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:08.75 ID:LWmt/ZOS
- >>681
ヒェッ…
- 709 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:12.52 ID:rG0xi7E1
- こういう時、人工肛門だと大丈夫なんか?
- 710 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:19.81 ID:MHocSKz+
- 90台? 除雪車が?
マジで?
- 711 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:23.37 ID:44Sgxs5N
- >>678
一応山梨も首都圏やで
- 712 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:24.44 ID:fZPFZfQI
- >>678
歩いて取材行けるからしゃーない
山梨はローカル局の人間が取材して本局に送るんやろけどもっと流して差し上げろ
- 713 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:34.74 ID:CN3uzkeq
- >>678
あれってミニスカ・ハイヒールのOL映したいだけちゃうんかと・・毎度思うわ
- 714 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:43.71 ID:+0XRryob
- 今東海地震来たらどうなるんやろ
- 715 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:47.06 ID:UwoU8PEj
- 雪国の人に一晩で50cm以上のドカ雪が降って、除雪車は絶対に来ない状況って言えばヤバさが分かるかな
- 716 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:47.62 ID:SvxhmTTH
- twitterで見たら碓氷組は車中泊2日目燃料枯渇で遭難状態らしい
- 717 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:48.91 ID:KiepV/mQ
- >>676 孤島でもヘリは使えるんじゃないんですかね・・・?
- 718 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:48:50.44 ID:mwd5f6MY
- >>709
袋が一杯になってからがヤバい
- 719 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:00.00 ID:YEr6Ny80
- >>709
透析とか死んでまうな
- 720 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:07.86 ID:/Zi/V0zH
- >>713
夏は女子高生冬はOL
- 721 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:13.41 ID:7xs/NJXJ
- デイアフタートゥモローみたいな感じ
- 722 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:13.84 ID:ysvQfMwz
- 外出れない山梨民のためにオリンピックの中継をするメディアさんサイドの優しさイイネ・
- 723 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:15.11 ID:yw3NhgDE
- 今日家から甲府駅まで散歩してるだけで救急車5台とすれ違ったわ
死者もっとおるんちゃうか
- 724 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:31.84 ID:kva4qIte
- 直接東京も交通麻痺で大打撃のはずなのに恐ろしいくらいニュースでの取り上げが少ない
- 725 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:32.41 ID:15AFj69d
- >>675
たぶん高崎のポイントが壊れてる
東京〜高崎間は運行してたし
- 726 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:36.83 ID:It+ay0Ad
- >>675
そう
関東平野部は融雪スプリンクラーとか無い
- 727 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:36.92 ID:E7fpxkh7
- ここで富士山が噴火したら雪溶かしてくれるんじゃね?
- 728 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:39.61 ID:pJcXhS4C
- 修造が日本離れたらこの様で訪問先のソチは気温高いってマジ?
- 729 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:41.78 ID:7Tjs1JNe
- >>632
ガッツリ積もった雪が中途半端な前でグシャグシャになるという最悪のパターンだった
- 730 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:45.53 ID:/Zi/V0zH
- >>717
荒天で無理なんと違うか
- 731 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:47.54 ID:IpduijwL
- >>678
そういうの卑屈っていうんやで
- 732 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:49.25 ID:GHhoPH8R
- 昨日からは雪関係スレにしか行ってないな
五輪とかかなりどうでもいい
- 733 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:50.89 ID:jKSC9U9N
- 昨日通販で注文したもん発送されたけど明日届くのだろうか
- 734 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:57.99 ID:5/0ibgTu
- >>725
マジかよ高崎健太郎最低やな
- 735 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:49:58.61 ID:LWmt/ZOS
- >>699
パーナ騒動みたいに外野が騒ぎ立てとるんやろ
- 736 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:06.69 ID:dTBGs0ja
- >>699
拡張希望をミュートでスッキリやで
- 737 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:16.47 ID:KiepV/mQ
- >>730 ま〜だ止むまで時間かかりそうですかね?
- 738 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:18.80 ID:MVlvE+lk
- 雪解けとともに行き倒れの死体がゴロゴロ出てくるんかな
- 739 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:25.35 ID:1u5fXP5E
- ワイ仙台市民 明日昼以降猛吹雪だと聞いて買いだめに走る
オススメのカップヌードル教えちくりー
- 740 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:31.71 ID:AzoNxxMs
- http://i.imgur.com/GlESJ5o.jpg
こんな雪初めて
- 741 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:36.31 ID:MHocSKz+
- むやみにパニック煽るヴァカがおるからなぁ・・・
だからTwitterとか嫌いだわ
- 742 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/02/15(土) 23:50:42.85 ID:26XfyYQU
- >>715
デフロックはガチーで
- 743 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:47.30 ID:L+eUgKnk
- いやしかし雪って重いんやなあ
南国生まれやから駅だのアーケードだのの屋根が落ちるとか信じられませんわ
20センチぶんくらいやったら喜んで引き受けたるねんけど
- 744 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:55.38 ID:+Mor0KfN
- >>739
ホワイトシチュー旨いやで
- 745 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:56.72 ID:fZPFZfQI
- >>726
岐阜羽島だかでみたけど水しぶきの中をのぞみがかっ飛んでいってぐうかっよかったンゴ
- 746 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:56.75 ID:LWmt/ZOS
- >>709
人工肛門は出るときはモリモリ出続けるんやで
- 747 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:50:58.14 ID:/Zi/V0zH
- >>632
前より酷くはないけれど
雨で融けた雪が排水溝つまるかもしれんから気を付けとけよって感じやな
- 748 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:08.35 ID:vEhjF8ub
- >>727
地震が起きたら家が潰れるか雪がふるい落とされるかの賭けやな
- 749 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:12.76 ID:HOjYM82c
- 山梨ばかり言われるが前橋の70とか熊谷の60も記憶にないな
- 750 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:17.70 ID:jld1HXcG
- 自宅に一週間程度の食糧備蓄なら簡単だよな
ワイみたいに100均で賞味期限3年とかいう暖めずに食べられるレトルトカレー20個ぐらい買っとけばそれでOKやろ
- 751 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:30.43 ID:g7/l8j7t
- まぁいうてワイらも騒ぐだけで何もしてやれんからな
然るべき自衛隊とかがきちんと動いてくれとるならまずはそれでええ
- 752 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:34.42 ID:mIoXSEfG
- >>671>>673>>682>>683
ヒェッ…
知り合いに特定されそうだけど、サークルの合宿や
100人単位の団体やから食料不足で全滅も有り得る…?
- 753 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:50.72 ID:kva4qIte
- >>749
関東も内陸はほとんど観測史上最高のはず
- 754 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:52.19 ID:DrVz/HIY
- >>739
チリトマ
- 755 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:51:59.68 ID:fZPFZfQI
- >>752
中止しとけ
- 756 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:04.16 ID:UwoU8PEj
- >>724
麻痺しすぎて情報が無いんだと思うわ
今のところ色々探してるが国道の様子はTwitterで国道検索して立ち往生してる人の嘆きくらいしか情報源が無いし
- 757 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:12.31 ID:OEH5nPg7
- 結局孤立してるとこで灯油・ガス・電気が維持できるかでしょ
水道も重要だけど、まあ最悪雪があるし……
- 758 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:13.98 ID:ysvQfMwz
- 雪少なくてここ五年で一番快適
ちな北陸
- 759 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:15.88 ID:y2js3pZI
- >>749
群馬埼玉そんなに降ってるのかよw
- 760 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:17.20 ID:kva4qIte
- >>752
死にたくないならやめとけ
- 761 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:19.24 ID:/Zi/V0zH
- >>752
普通に中止か変更やろそんなもん
- 762 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:19.87 ID:xjgyQlqo
- 本州の自衛隊「除雪装備もってないんゴ・・・」
- 763 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:19.72 ID:MHocSKz+
- >>752
やべーなそりゃ
- 764 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:24.91 ID:44Sgxs5N
- 甲府
14日 6時 3cm
12時 16cm
18時 49cm
15日 0時 85cm
6時 109cm
日本海側かな?(すっとぼけ)
- 765 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:27.57 ID:AzoNxxMs
- 甲府はまた火水に雪降るんやろ
今のうちに食料買っとかなきゃ
- 766 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:29.66 ID:yw3NhgDE
- >>752
というか宿泊先も100にんぶんの食いもんあるかわからんで
- 767 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:33.41 ID:vEhjF8ub
- >>749
120年ぶりの記録更新や
なお120年以前はそもそも記録を取っていない模様
- 768 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:34.09 ID:OEH5nPg7
- >>756
それこそ電話取材でいいのにな
- 769 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:43.71 ID:fMflzv54
- >>752
そもそも行かれへんから
- 770 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:52:55.97 ID:OeRLzckT
- >>759
埼玉もやばいな。。。
体育館の屋根が抜けたり、TSUTAYAが潰れたり
- 771 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:15.39 ID:fZPFZfQI
- ブイヨンと豚骨をミックスしたカップヌードルが美味しかったで
ビッグサイズしかなくて最後クドくなるけど
- 772 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:19.36 ID:19ksuEIq
- あほだなこの国の指導者は
自衛隊1万人くらい派遣して一気に片付けろよ
水曜にまた降ったら復旧不能になるぞ
- 773 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:25.17 ID:1u5fXP5E
- ここで一つの疑問が
地球温暖化とは何だったのか?
- 774 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:29.07 ID:Z7aOc5ec
- >>699
そもそも国が動けてないのに
個人が何とか出来る可能性限りなく低いがな
- 775 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:30.34 ID:JbSsoO4J
- >>759
東上線が全く動かないとか珍しいくらい
- 776 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:36.95 ID:L6zzzk+H
- >>521
個別に大臣に連絡させちゃダメだろ。
消防か警察か役所が窓口なんだからそこに連絡させないと。
- 777 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:38.92 ID:kcRLIPhY
- >>765
物流が死んでるんだよなあ
- 778 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:41.42 ID:jTAFcl45
- 雪国は最初から雪が降る前提で家建ててるけど
そうでないところは・・・
- 779 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:55.32 ID:UDNLbBFy
- 選挙特番でくっさいくっさいネトウヨの呟き流すぐらいならこういう時に生の声Twitterで拾わなきゃいかんでしょ
- 780 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:55.64 ID:OEH5nPg7
- 東北・北陸もこれから降るわけだし、そっちから応援出しづらいよね
- 781 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:53:58.20 ID:o8u7W2LZ
- >>762
本州でも北側の部隊は持ってるやろ(震え声)
- 782 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:10.55 ID:fZPFZfQI
- >>764
>12時 16cm
>18時 49cm
この時点でTL上はやべえよ・・・やべえよ・・・って感じやったな
- 783 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:16.18 ID:NOHyAyc0
- >>649
だいたい八甲田山ってなんや?
今もあるやろ
- 784 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:18.83 ID:IWXSsBPK
- >>772
その兵糧とか宿泊とかどうすんねん
- 785 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:42.06 ID:AzoNxxMs
- >>777
うちの近所は少しだけあるから(震え声)
- 786 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:45.13 ID:OeRLzckT
- >>773
温暖化で、北極圏の方の降雪や氷は少なくなってるんだぜ
でも、その分の水分は他に行くよな・・・
- 787 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:45.72 ID:gES0CRUj
- >>772
100人くらい死にそうやな
- 788 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:55.00 ID:j+e2M8pQ
- 原爆落とそう(提案)
- 789 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:57.16 ID:y2js3pZI
- amazonprimeで届く日が翌日じゃなくて水曜日になっててワロタ
- 790 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:54:57.45 ID:It+ay0Ad
- >>783
陸軍の八甲田山遭難事故やろ
- 791 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:02.70 ID:qqwUPS2u
- >>772 アホはお前や
- 792 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:03.56 ID:GHhoPH8R
- NHKはせめてL字で雪情報流す位はした方がいい
まあ報道関係も行きたくても行けんのだろうけど
- 793 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:04.15 ID:Y5estsgh
- これは山梨沙羅の怒りですね間違いない
- 794 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:09.64 ID:kOIkOkb1
- 今回の雪のヤバさがまだいまいちピンときてない
山梨がヒドイのはわかった
- 795 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:10.36 ID:7Yzfy5dA
- >>752
中止しろや
- 796 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:20.52 ID:qny2ynx6
- >>785
巨人小笠原「今のうちに買い占めておけ」
- 797 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:23.56 ID:SvxhmTTH
- http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam03.htm
- 798 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:25.50 ID:OeRLzckT
- >>772
兵站
- 799 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:26.11 ID:IWXSsBPK
- >>783
八甲田山雪中行軍で検索しろや
生き残った阿部寿松一等卒で検索して英霊を拝め
- 800 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:30.16 ID:6RsA5KFU
- 大阪府民のワイ高みの見物
- 801 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:37.31 ID:fZPFZfQI
- >>783
八甲田山で軍人さんが大量に遭難した事故があったんや
- 802 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:37.82 ID:yw3NhgDE
- 自衛隊が街にくるよりも
さっさと中央道が復活してくれないと何もできんのちゃう
- 803 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:40.66 ID:kva4qIte
- >>794
関東や山梨からしたらちょっとした震災レベルやな
- 804 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:41.64 ID:IzUAVlZo
- >>786
シベリア寒気団「ここでゆっくりしていくンゴ」
- 805 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:41.95 ID:ysvQfMwz
- >>780
普通に出すやろ
北陸の1mとは訳が違うし
別に北陸でこれ位降っても結構平気やで
- 806 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:45.49 ID:wbld2v7s
- >>786
ってことは温暖化が進むと雨の頻度が増える?
- 807 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:47.20 ID:B3k+9rbR
- 凍死者も出てるのか。チョンが代わりに死ねばいいのにな
- 808 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:55:57.03 ID:UwoU8PEj
- >>783
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/八甲田雪中行軍遭難事件
八甲田雪中行軍遭難事件(はっこうだせっちゅうこうぐんそうなんじけん)は、1902年(明治35年)1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が八甲田山で冬季に雪中行軍の訓練中に遭難した事件。
訓練への参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)するという日本の冬季軍訓練における最も多くの死傷者が発生した。
- 809 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:10.22 ID:VJZZbxpX
- >>773
マスゴミ「あの大雪は地球温暖化のせい(キリッ」
- 810 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:12.67 ID:LWmt/ZOS
- >>752
とりあえず関係者と相談しろや
強行したらお前が部員殺すかもしれんのやで
- 811 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:13.47 ID:19ksuEIq
- とにかく晴れてる明日明後日ですべて決まるんだよ
戦力を一気に投入して片付けないと水曜降ったら東京も山梨も終わり
- 812 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:22.71 ID:p00messz
- >>722
なお停電で映らん模様
- 813 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:34.97 ID:/Zi/V0zH
- 本当にダメなら空中補給とかやるやろ
- 814 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:37.95 ID:0YazinYT
- >>646
ムドーに勝ったと喜んでいたら真ムドーが出てきた時の絶望感に似てる
- 815 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:39.99 ID:SMSpjvbA
- >>715
50cmなら歩けるやろ(適当)
- 816 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:41.51 ID:POgB1ME1
- >>687
今度はそっちが暴風雪になるらしいぞ
- 817 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:41.67 ID:s6fuSMMz
- >>770
埼京線動いてたからへーきへーき
- 818 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:49.87 ID:vgre0RA6
- 熱血おじさん早く帰ってきて、どうぞ
- 819 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:55.20 ID:wbld2v7s
- >>649
先週すでに雪に飛び込んで動画上げてる人がいるよ
- 820 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:56:57.88 ID:fQ3OgLl+
- 山梨もやばいけどその他でもちょくちょく際どい地域点在しとる
秩父市もかなりやばい
- 821 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:01.31 ID:zSFQHF2g
- >>813
サーカスかな?
- 822 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:04.10 ID:aRJuGUCg
- >>800
大阪ニキはいちいち自分語りせんと気がすまんから嫌い
- 823 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:09.34 ID:OEH5nPg7
- >>803
地方で最大震度6弱くらいの地震だと死者せいぜい5〜10人くらいってことがよくあるけど、
今回は普通に死者20人とかいっても不思議じゃないし最悪100人越えることもあると思うで
家がつぶれたりも地震並みの被害やろし
- 824 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:15.07 ID:y2js3pZI
- 地震の時は当事者で楽しめなかったけど、今回は気楽やね
- 825 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:22.98 ID:cU0OuXHx
- 対天候最強クラスの東武線が止まるって相当ヤバイやろ
- 826 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:24.49 ID:OeRLzckT
- >>814
分かりやすいね
>>817
東上線が止まるとか、初めて聞いたんですが
- 827 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:24.98 ID:vMg78/iL
- レイプ車は知らんけど真っ黒の軽ワゴン車には注意やで〜
- 828 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:28.48 ID:IpduijwL
- 官邸が安倍総理が羽生くんに祝福の電話しましたってツイートしたら、
「山梨を放っておいて何事だ!」「国は見捨てるのか!」みたいな叩かれ方してて草生えた
- 829 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:45.33 ID:MHocSKz+
- >>824
そーね
- 830 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:45.62 ID:SvxhmTTH
- みんなライブカメラどこ見てる?
- 831 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:54.71 ID:o8u7W2LZ
- >>811
東京は多摩地区が死ぬだけやろって思ったら
道路網が復活しないと物流やばいんやな
- 832 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:57:56.88 ID:bnnwmbs5
- >>828
山カス最低やな
- 833 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:00.78 ID:HOjYM82c
- >>773
これこそがまさに温暖化の症状
- 834 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:05.10 ID:s6fuSMMz
- >>828
わろた
- 835 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:07.06 ID:IWXSsBPK
- これが八甲田山で生き残った阿部寿松一等卒のお姿。英霊や
http://homepage2.nifty.com/abem/hisamatu/hisama1.jpg
- 836 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:13.50 ID:fZPFZfQI
- >>826
東上線末端区間は最後まで再開せんかったもんな
- 837 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:19.90 ID:KSmpp+wv
- >>606
牟田口理論はNG
- 838 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:26.25 ID:L6zzzk+H
- >>773
100年単位の長期的な温度の平均値で見るから、一年の一部だけ取ってみても意味がない。
- 839 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:35.83 ID:vgre0RA6
- >>809
温暖化すれば気候は不安定になるんですがそれは
雪=寒いとか短絡すぎんよ〜
やっぱり30~40代ってアホやわ
- 840 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:37.87 ID:L2ctKeQp
- ワイ宮崎県民、高みの見物
- 841 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:39.69 ID:NGgL4rR6
- >>420
後期試験ないんか?
- 842 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:42.42 ID:dTBGs0ja
- >>773
最初に言い出したヨーロッパはなんやそれ?らしいで
- 843 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:46.89 ID:kva4qIte
- >>831
関東で現状都心しか息してないからなあ
- 844 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:51.19 ID:MHocSKz+
- >>835
ひえっ・・・
- 845 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:53.64 ID:VJtGaCdo
- 明日すごい強風の予報なんだけど屋根に雪がドッサリで↓に圧力掛かってる状態で
横から風の圧力加わったらどうなる?特に普段と変わらないのかな?
俺の家古いからなんか怖いわ
- 846 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:58:59.21 ID:/Y24ZBco
- ワイ八王子市民、駅からバスもタクシーも出ておらず、徒歩一時間半かかって帰宅
- 847 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:09.67 ID:pJcXhS4C
- >>773
氷河期になにいってっだ
- 848 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:14.77 ID:POgB1ME1
- >>805
北陸の大抵の場所は1日でこんなに降らんぞ
- 849 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:22.20 ID:s6fuSMMz
- >>840
ええなあキャンプ見に行った?
- 850 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:24.36 ID:ysvQfMwz
- >>816
雪害設備あるもん
1.5位までは余裕なんやで(ニッコリ
- 851 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:32.09 ID:RfJ/dnX1
- いざとなったらオフロードバイクで特攻や!
- 852 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:35.59 ID:NOHyAyc0
- >>696
淫獣の股間から放出される愛液は
豪雪脱出への架け橋だあ
やったぁタエ!
- 853 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:38.76 ID:MHocSKz+
- 古い家は頑丈だから大丈夫大丈夫
- 854 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:44.22 ID:l4HiZz/S
- 静岡が一番住みやすい(確信)
- 855 :風吹けば名無し:2014/02/15(土) 23:59:52.89 ID:UwoU8PEj
- インフラは割と平気やけど
食料の物流が死んでるからリアルにヤバイわ
- 856 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:11.61 ID:nmKh5PVh
- >>832
そこは安倍ちゃんが空気読むべきだったと思うよ。
- 857 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:11.70 ID:7Yzfy5dA
- >>831
せやで
物が入ってこん
- 858 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:14.36 ID:EwGRNXj8
- >>854
浜岡「よろしくニキー」
- 859 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:21.61 ID:xjgyQlqo
- >>781
東北方面隊 「これから雪降るしー」
北海道方面隊「雪まつりで予約入ってるしー」
- 860 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:29.48 ID:SvxhmTTH
- >>852
大草原
- 861 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:50.63 ID:06rXSuwJ
- >>842
なにいってだ
今でも一番うるさいのヨロカスやろ
- 862 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:57.18 ID:90qXMKyO
- >>843
末端の千葉が生きててもしゃーないしな…
- 863 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:59.03 ID:h/W1SnJv
- ネトウヨ「在日地球を許すな!環境を引き合いに出して特権を手に入れるつもりだ!」
- 864 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:00:59.65 ID:uBiK0eMg
- >>835
ほげっ…
- 865 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:03.20 ID:F5oOcJo3
- 役所が重機で近所の道除雪したけど雪の置き場の関係で片側一車線しか除雪できず
結果トラックが鉢合わせてお前の方がどけよと睨み合い言い争いしてた
- 866 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:09.56 ID:Jyw+VyL+
- 木曜に出張で山梨にきたら足止めされて帰れまへん・・・
ずっと健康ランドで2ちゃんざんまいですわ
- 867 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:15.03 ID:UDNLbBFy
- 温暖化で気団の動きとかがこれまでにないものになりつつあるんやろ?(無知)
- 868 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:16.78 ID:vh/t18ZP
- >>856
大雪降ったくらいで空気読めとかアホか
- 869 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:18.25 ID:gE+/OZl7
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \富士山
- 870 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:25.04 ID:zSFQHF2g
- >>835
四肢壊死ニキ
- 871 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:26.22 ID:mIoXSEfG
- ヒェェ…合宿担当者と連絡してみるで
決行して死者とか出したらアカン
- 872 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:27.82 ID:5QZ0ffwg
- >>858
来る来る詐欺地震やから(小声)
- 873 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:29.52 ID:RfJ/dnX1
- 246が東名IC付近で全く動いて無くて草生えた
そろそろ首都圏の物流もヤバイやろ
- 874 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:46.26 ID:dTBGs0ja
- >>820
雪崩で鉄道と国道遮断してもうたから自衛隊出動するらしい
- 875 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:46.69 ID:OEH5nPg7
- >>868
>大雪降ったくらいで
まさにそこが空気読めてないとこだと思うんですけど(名推理)
- 876 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:50.10 ID:UwoU8PEj
- >>868
災害になっとるわけなんだが
- 877 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:53.46 ID:19ksuEIq
- アメリカなら気象予報見たら今日の正午には非常事態宣言出して軍も州兵もそこらへんの一般人も駆り出して
一気に片付けるよ 日本の首相はお飾り化
- 878 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:01:57.38 ID:yw3NhgDE
- >>869
八ヶ岳の仕返しかな?
- 879 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:02:41.64 ID:44Sgxs5N
- >>840
申し訳ないが雪が降ったらそれだけで奇跡の県はNG
- 880 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:02:42.85 ID:kva4qIte
- 正直まあ震災レベルの対応してもいいぐらいだとは思う
- 881 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:02:44.91 ID:jTAFcl45
- 北陸も天気予報見てる限りは降るのかどうか分からんのだが・・・
風は強そう
- 882 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:02:57.20 ID:yRHRVy/3
- >>877
ブッシュ「せ、せやな…」
- 883 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:02:58.54 ID:IpduijwL
- >>876
災害になってても金メダルはおめでとうやろ
それに噛み付くのはおかしいやで
- 884 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:00.84 ID:7iiMsJ1f
- そもそも山梨とか長野とか人の住むとこちゃうやろ
完全に山岳地帯やんけ
- 885 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:03.74 ID:OeRLzckT
- >>871
つか、医療職従事者から言わせてもらう
頼むからやめていただけませんか・・・
我々には災害時に対応する能力は無いんですよ・・・
- 886 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:10.22 ID:NOHyAyc0
- >>790
>>799
>>801
ほう、なるほどね
訓練中の事故か
>>808
>訓練への参加者210名中199名が死亡
ファッ? ほば全滅やんけ!
- 887 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:18.27 ID:l4HiZz/S
- >>879
静岡よりは多いから(半ギレ)
- 888 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:19.78 ID:KSmpp+wv
- >>820
秩鉄と西武秩父線が止まっとるからな。
- 889 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:36.24 ID:4vg+N9Ae
- 昨日は横浜のCP+というイベントが開催自体が中止になるぐらいやからなあ
- 890 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:49.28 ID:bnnwmbs5
- >>877
バカ「首相は黙ってろ」
こういう奴がいっぱいいるからな。マスコミですら何か首相がやる度に文句付けるし
お飾りになるのも無理は無い
- 891 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:57.32 ID:s6fuSMMz
- だからと言って金メダルのお祝いすんな!山梨心配しろや!みたいなのもなあ
- 892 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:03:58.73 ID:V4z3FM7O
- >>883
災害に対するコメントがナッシングなのが叩かれてるんやで
- 893 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:00.91 ID:ym8HFqf0
- 安倍は馬鹿だからしゃーない
- 894 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:11.14 ID:5QZ0ffwg
- 月火でどれだけ除雪できるかだよな
- 895 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:16.64 ID:fMflzv54
- 大月から勝沼は通行止めみたいやがそれ以外の区間はゆっくりでも走れてるんか?
- 896 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:22.27 ID:yY19UKy9
- >>883
震災の時にやたらと不謹慎不謹慎叩かれてたんだから
そこら辺のクレーマー対策のケアが政治家としてお粗末やねってこと
- 897 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:25.67 ID:06rXSuwJ
- >>877
ニューヨークの除雪見ても同じことが言えるんですかね…?
- 898 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:30.06 ID:apR12jmw
- おまんこっちいこうし
- 899 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:40.06 ID:Jyw+VyL+
- 韓j民の安部叩きって何でもかんでも民主党叩いてたネトウヨとホンマにそっくりやな
- 900 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:04:50.21 ID:kva4qIte
- 首相よりもメディアも五輪オンリーなのが・・・
- 901 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:01.01 ID:vtcEE3/M
- >>875
>>876
金メダルのお祝いしたからって山梨蔑ろにしてるとかアホやろ
- 902 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:01.85 ID:UDNLbBFy
- >>880
なんjでこう克明に事態の悪化がレスで綴られていくのは震災の時と同じ感じやと思う
それだけのことと感じるわ
- 903 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:05.93 ID:o8u7W2LZ
- >>883
羽生が帰ってくるころには雪災害も目途立ってるやろうし
そっから官邸に招いてお祝いすればええんやで
ちょっとタイミング下手すぎだとは思うわ
- 904 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:10.28 ID:7Yzfy5dA
- 物流どうなるんやろ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878089.png
- 905 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:12.32 ID:fZPFZfQI
- >>891
脳みそがAtomやからしゃーない
- 906 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:30.36 ID:OEH5nPg7
- >>894
むしろ今日が勝負なんじゃないですかね・・・
生活物資を運び込んで、各集落の状況を確認できるようにして、
立ち往生している人間が自宅もしくは自宅近くの避難所いけるようにする
- 907 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:33.18 ID:dybak8Yw
- >>897
??「DCは平気やし」
- 908 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:39.37 ID:J6SfA3Ci
- これ月曜出勤できんのかな
二車線道路が実質1台しか通れへんレベルになっとる
- 909 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:05:48.06 ID:LWmt/ZOS
- チャンスや!安倍叩いたる!って韓J民ほんときらい
- 910 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:02.26 ID:OEH5nPg7
- >>901
>>892
- 911 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:03.12 ID:1yhU3bvT
- >>904
うーん酷いねこりゃ
- 912 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:03.62 ID:vgre0RA6
- >>890
靖国参拝できる勇気やエネルギーを除雪に向けて欲しいわほんま
- 913 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:13.06 ID:UwoU8PEj
- 政治の話すると変なのが湧いてくるな
- 914 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:15.48 ID:yw3NhgDE
- >>904
マッマのパート先のスーパーは明日も休業や
中央道が復活しないと営業できへん
- 915 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:17.10 ID:bnnwmbs5
- >>904
上越周りで問題ないな(適当)
- 916 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:25.60 ID:aRJuGUCg
- てか今週先週と東京馬鹿にされすぎて泣いちゃってグズグズだから
何もできへんし何もする気せーへん
すまんな::
頑張って山梨に行くはずの物資買い占めて協力するわ
そうするとおまえら盛り上がるしな
- 917 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:30.67 ID:yRHRVy/3
- >>904
ファーwwww
- 918 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:35.57 ID:gHuk6lyQ
- 1 羽生
2 インドネシア?のスキューバ
3 雪関連
夕方見たニュースの優先順位がほぼこうだった気がする
- 919 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:56.40 ID:/Zi/V0zH
- >>888
なお秩父鉄道は明日も運休決定
- 920 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:06:57.80 ID:fZPFZfQI
- >>904
関東の小売店は各配送所の在庫があるうちはなんとかなるとは思ってる
2日ももたんやろけど
- 921 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:02.81 ID:ZOVCOHWZ
- >>638
静岡を首都にしよう(提案)
- 922 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:03.95 ID:ysvQfMwz
- 安倍「山梨民なんて90万も居ないしどうでもええわ(ハナクソホジー」
- 923 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:11.23 ID:Mdh4J0O3
- 首都を大阪に移すのって案外アリかもね
- 924 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:13.91 ID:fMflzv54
- >>918
しかも雪もこどもの国駅の屋根崩落とかばっかり取り上げとる
- 925 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:18.40 ID:u/7HPjOB
- 中央道無理なんか?
ていうか中央道行く道が無理か
- 926 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:20.95 ID:UwoU8PEj
- てか河口湖でそれなら八王子もやばいんちゃうの?
- 927 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:24.40 ID:VJZZbxpX
- >>883
呑気に国際電話なんかかましとるのが問題なんやろ
- 928 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:26.75 ID:o8u7W2LZ
- >>918
インドネシアのスキューバってなんやねんwwww
- 929 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:28.04 ID:19ksuEIq
- 水曜降ったら餓死者も凍死もとんでもないことになるし
東京でも食い物枯渇するぞ 緊急的に鉄道で物資運ぶとか明日中に何とかしないとやばい
- 930 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:41.65 ID:9haWEePK
- 東横線を始め各地の鉄道が脱線したりして不通でワロエナイ
これ異常気象に域を超えて一種の災害やん
- 931 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:45.26 ID:kva4qIte
- >>926
まあ70センチは軽くあるわな
- 932 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:07:50.19 ID:jWZr10A7
- 今も山梨雪降ってるの?
降ってないなら夜間でも迷わず除雪するべきだと思うんだけどなぁ
- 933 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:00.82 ID:yRHRVy/3
- >>928
日本人7人ぐらい行方不明らしい
- 934 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:02.48 ID:UDNLbBFy
- >>924
マスコミさんサイドも人命優先なんやな
自分らの
- 935 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:02.74 ID:ZNL3CljS
- そりゃ信玄も勝てんわ
- 936 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:03.98 ID:L6zzzk+H
- >>870
そういや、エベレスト登山でiPhone使いたくて指ぬき手袋で見事に指が凍傷になったヤツがいたなぁ
切り落としたんだっけ?
- 937 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:20.47 ID:LEomZEqi
- >>928
なんか日本人が何人か溺れた?らしい
国内の日本人の方がヤバいんだよなぁ…
- 938 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:25.57 ID:1IdgClHv
- >>919
(アカン)
- 939 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:28.32 ID:rHYWwiey
- つーか山梨って雪なれてるんちゃうの?
- 940 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:29.20 ID:RTd0dyNj
- >>920
震災の時のスーパーの空っぽぶりから推測すると明日であらかた買いつくされるかもしれんで
- 941 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:31.74 ID:uE+Vrz/u
- >>929
まあ東京はどうにでもなる
海運も空輸もある
問題は山岳に囲まれて出入口が限定されてる山梨や
- 942 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:31.85 ID:5QZ0ffwg
- 修造をソチから山梨に派遣しよう
- 943 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:35.98 ID:UNIHPdFn
- >>924
国線は明日じゅうに撤去完了させる予定ってプレスだしとるんやからもうええちゅうのにな
- 944 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:36.25 ID:ko70FvBp
- >>926
京王高尾方面は運休
- 945 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:37.09 ID:dybak8Yw
- 津波の時と違って海から輸送すりゃ平野はなんとかなるやろ
山間部は
- 946 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:37.42 ID:Y5v4Osge
- >>932
こんな時間に外出たら死ぬわ
- 947 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:39.21 ID:EwGRNXj8
- 山梨には一人暮らしのジッジバッバがかなり多いんやで
このままやと孤独死が多発するで
- 948 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:41.93 ID:xT7I5xCs
- ファッキン山梨
- 949 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:44.52 ID:qlO8WOF1
- なんJでもよくスレが立つ八甲田山を知らない奴がいるとはたまげたなあ
- 950 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:46.36 ID:Sn4gwPc6
- 京王高尾民も都心出られなくて困るンゴ
就活生のワイ、憤死
- 951 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:50.61 ID:Ov/8Ycd/
- >>929
まあワイらが騒いでも国が動かんとどうにもならんしな
- 952 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:54.73 ID:uxKhpdTZ
- >>60
吹上には申し訳程度にネカフェが
なおホテルは
- 953 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:08:57.70 ID:I4NwmZ0g
- >>926
京王バスが全滅して積もってるのが75cmぐらいなだけだから平気やで〜
- 954 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:02.07 ID:yY19UKy9
- >>932
普段雪降らないのに除雪車と人員確保するの厳しそうや…
- 955 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:06.22 ID:sT2LUt0P
- >>835
ああ、やっぱり生き残ってもこうなるんやな
- 956 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:10.78 ID:7E/1lubq
- >>918
トップでホモ祭り生中継した情報ニュースキャスター…
- 957 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:12.97 ID:gJmE5QuX
- >>929
なんか>>904見てたら今のうちに食料買いだめしておいた方がいい気がしてくるわ
- 958 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:22.47 ID:OhbJC9pd
- http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2014/0215_01.html
平成26年2月13日(木)からの降雪・強風の影響により、全国的に郵便物及び荷物に半日から数日程度の送達の遅れが生じる恐れがあります。
特に、山梨県及び群馬県の引受、山梨県及び群馬県あての郵便物及び荷物については、ご注意願います。
お客さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
月曜日郵便物数どのくらいあるんやろ
ちな川崎
- 959 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:28.13 ID:oKVqekls
- >>950
JR乗れや
特快動いてるやろ?
- 960 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:28.43 ID:lEkbhhRb
- >>764
青森、横手、米沢、長岡みたいな豪雪都市でも1日で1mとか聞いたことないで…
- 961 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:30.74 ID:TwSzySc6
- >>932
国道の除雪作業はしとるで
- 962 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:31.57 ID:YnLPIV/U
- >>926
バスもタクシーも動いてへんで
- 963 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:31.78 ID:BqmbueQR
- 1ですがこのすれは転載禁止です
- 964 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:32.33 ID:14dob326
- 神奈川の山梨に近い方もヤバいやろ
八王子ヤバいなら
- 965 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:33.40 ID:JJBIgE7K
- 雪情報やる
→なんでも東京・関東中心だと思うな!雪の話ばかりうざいわ!
雪情報やらない
→全然報道されてない!孤立!五輪なんかどうでもええやろ!
- 966 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:35.44 ID:RTd0dyNj
- >>933
>>937
サンキューガッツ
凍死者100人クラスが判明したらマスコミさんサイドも本気出すんやろか
- 967 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:36.21 ID:gE+/OZl7
- 残念なお知らせ
0時のフジテレビ報道、今回の天候について千葉の突風と横浜の列車事故のことしか言わない
- 968 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:41.49 ID:Hn/ISKV/
- 県民てこんなおったんやね
俺だけかと思ってたわ
- 969 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:09:54.51 ID:L/QC1Nde
- >>925
どこ住みか知らんが中央道いく道は多分各地方自治体によってまちまち
ものっすごい優秀なところもあれば隣の市に入った途端国道の雪すらろくにかいてない、なんてこともある
- 970 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:05.61 ID:lsjvFqWW
- >>1
このトンネルの車無事に出れたんか?怖いの
- 971 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:08.38 ID:sT2LUt0P
- >>879
宮崎県に九州最大のスキー場があるんやで
- 972 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:14.74 ID:Y5v4Osge
- 次スレほしい 山梨民おらんのか
- 973 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:17.02 ID:Pobp7eb2
- >>946
雪国は3時とかに除雪してるけど無理なんか
- 974 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:25.42 ID:ZcvxDqAU
- >>929
東京はなんとかなると思うけど陸路が限られてるとこがやばい
- 975 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:26.73 ID:V4z3FM7O
- 次スレ立たなかったンゴ
- 976 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:27.75 ID:RTd0dyNj
- >>941
緊急物資はいけるけど通常の運送分はそう簡単に振替なんて出来ないやろ
- 977 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:29.69 ID:DqJs2GRT
- >>961
まじかよ郡内は国道全線止まっとるはずや
雪で玄関の扉空かんから確認出来んけど
- 978 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:35.41 ID:oKVqekls
- >>960
捏造やめろボケ
長岡はザラ
- 979 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:40.26 ID:bnQtLO10
- 自分らが閉じ込められて出られない程の雪なのに
外からなら行けるって思ってるのかよ…
- 980 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:44.23 ID:SI2dQI+A
- >>972
おるよ
- 981 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:44.29 ID:6OpTMBCC
- 明日の草野球中止やんか
- 982 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:51.61 ID:SS7Y38oK
- 草津温泉 148cm 15:00
河口湖 143cm 9:00
秩父 98cm 8:00
前橋 73cm 8:00
熊谷 62cm 6:00・7:00
- 983 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:10:53.56 ID:ONoWVb0Y
- >>964
人がいないからセーフ
人がいないからアウト
- 984 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:03.33 ID:CUy69kDk
- >>967
一応山梨の凍死一号も言っとったやろ
- 985 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:08.23 ID:5JpqyVgV
- >>973
雪国にある装備は山梨にはないんだよなあ
- 986 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:21.30 ID:gE+/OZl7
- てか一番ヤバイのは道路で立ち往生しとる奴やろうからそこから対応しとるのは物流の観点からも正しいやろ
ただ端から進めるしかないから歯がゆいけどな
- 987 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:22.34 ID:Y5v4Osge
- >>973
装備ないから自殺するようなもん
- 988 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:23.79 ID:nmKh5PVh
- >>937
インストラクターと合わせて7人だから単に溺れたというより犯罪に巻き込まれた方がありそう
- 989 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:27.01 ID:NWLdvlrY
- >>957
SNSやらまちBBSやら適当に漁っとる限りでは
すでにコンビニ等行っても食糧売り切れとるようやから今更買いだめしに行っても遅いんだよなあ
- 990 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:28.75 ID:Sn4gwPc6
- >>959
バスも死んでてJRまで行かれへん
- 991 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:29.28 ID:oKVqekls
- >>974
前もってシステムつくってできることやからね
それでなくともパニックらしいし
- 992 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:35.20 ID:uE+Vrz/u
- >>976
まあそうなんやけど、
出入り口はようけあるし
- 993 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:36.29 ID:Miunjt6D
- 強風の日の浦安市と市川市みたいなもんか
でもあそこは倉庫群があるから持ちこたえられるが
- 994 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:41.88 ID:SS7Y38oK
- 次スレあくしろよ
- 995 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:11:58.24 ID:fULwuMEQ
- 先週は秩父のバッバの家に先行して雪かきしにいったワイ
今回はよゆーと思って行かなかった 猛省
- 996 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:12:01.62 ID:CWbLTTSl
- >>904
何で長野県の北信も入っとるん?
長野県も豪雪やけど北信は雪に強いはずやろ?
- 997 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:12:05.54 ID:14dob326
- >>983
?
- 998 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:12:07.34 ID:gE+/OZl7
- >>984
あれ聞き逃したんかなスマンな
- 999 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:12:08.89 ID:3t0cRVOx
- ぬるぽ
- 1000 :風吹けば名無し:2014/02/16(日) 00:12:20.11 ID:FQCKtYz2
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★