■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もし弱小チームでFA取ったら出ていく?
- 1 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:15:51.90 ID:OvY4/qcE
- FA権を獲得できるのは順調に行っても30歳前後
10年後には引退している可能性の方が遥かに高い
強いチームに入った同期や後輩は次々と優勝の喜びを経験している
こうなると相当焦りそう
- 2 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:16:09.65 ID:N/oTUPik
- カープなら
- 3 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:16:22.13 ID:cl2p7jFm
- 年棒次第
- 4 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:16:46.60 ID:NRrEhTYi
- 年俸にもよるかな
生涯年収に明らかに差が出るようなら移籍
- 5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/02/11(火) 05:16:57.78 ID:LkRabcRE
- いやーまぁ人それぞれ待遇、人間関係、将来、夢色々あるし
- 6 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:17:00.75 ID:bsTwGsya
- FAしたからといって強いとこに行けるとも限らずまた弱小で外様扱いにもなりかねない
こう考えるとなかなかギャンブルだな
- 7 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:17:47.32 ID:o7luCu8s
- 外出てスタメンとれるならでるやろ
金釣り上げできるし
- 8 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:18:46.10 ID:/uyEgSO2
- 連絡無し
- 9 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:18:46.73 ID:a6PkL+cq
- 大竹の流出は残念ながら当然
- 10 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:18:58.65 ID:/fE2ifgW
- しない理由がない
まあ自分の実力次第やな
- 11 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:19:03.91 ID:OvY4/qcE
- >>5
逆にいうとこのチームで何が不満なんだ、と言いたくなるようなFA移籍をする選手ってそういうファンから見えないところでだいぶ不満を溜めてるんだろうなあ
- 12 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:19:27.97 ID:MLLgV0UB
- ただおるだけでばんてふと崇められるならおるやろ
- 13 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:19:59.60 ID:xU2Ds0Dd
- 金と待遇次第としか言いようがない
優勝したくて野球やってるんじゃなくて仕事だから野球やってるだけなんだから
- 14 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:20:10.61 ID:9GN41B1a
- 年棒と選手層と引退後の仕事を勘案する
- 15 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:20:25.31 ID:o7luCu8s
- >>11
やっぱりポジション危ないのがでかい気するけど
江藤や駒田なんかみてると
- 16 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:20:42.39 ID:GOxfW7UB
- 引退後もコーチ業とかの斡旋してくれるなら出て行かない
- 17 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:20:51.00 ID:adC6iK4a
- 王道を往くMLBですか
- 18 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:21:38.89 ID:a3wJIoRA
- 主軸なら出て行く
他だったら各チームの戦力見てからやな
- 19 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:21:41.79 ID:OvY4/qcE
- >>12
三浦は日本一経験があるんだよなあ
村田に「横浜に残ってくれないか」と言ったら「三浦さんは日本一になったことありますよね」と返されたエピソードを忘れてはならない
あと三浦も本音としてもし日本一になっていなかったら移籍を考えたかもしれない的なことを言っていたような気もする
- 20 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:21:56.37 ID:3KRyb9+m
- 三浦は何が楽しくて野球やってるんやろうな
- 21 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:22:11.93 ID:wKvC25YY
- ポスティングでメジャー挑戦
ちなオリ
- 22 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:22:24.75 ID:Rjq7aCeK
- 金で決めるのが一番だよな
移籍しても優勝できる保証はないし優勝争いするチームは競争が激しいだろうし
- 23 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:22:28.64 ID:grCifn4M
- >>20
馬が楽しいハズ
- 24 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:22:42.15 ID:7oilQrpT
- 大竹みたいに約束されたFAならともかくやな
- 25 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:23:12.11 ID:a3wJIoRA
- >>20
お山の大将やれて給料よけりゃ楽しいんちゃう?
- 26 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:23:59.56 ID:/fE2ifgW
- >>23
馬ってなんや
- 27 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:24:36.37 ID:OvY4/qcE
- 横浜一筋のプロ野球人生。愛着は人一倍強い。昨年11月に伊豆で開かれた納会。
三浦は巨人入り決断前の村田から言われた。「俺は優勝したいんですよ。三浦さんは1回優勝してますよね」。
この言葉にこう答えた。「外に出て優勝を目指すのも1つの道。俺はこのチームでもう1度、優勝を目指すよ」。
そんな言葉を交わした元同僚は、乗り越えなければならない相手の4番に座り、この日初めて対峙した。
「あいつが選んだ道だから。特別な意識はなかったよ」と振り返ったが、直球主体の真っ向勝負で3打席を抑えきった。
お立ち台での最後のひと言。「横浜に残ってよかったです!」。スライド登板を志願し、地元マウンドにこだわり、
自分のことのように喜んでくれるファンからの声に、うれしさが込み上げた。150個の白星はまだ通過点。
目指す頂に再び立つため、三浦は全力で腕を振り続ける。【佐竹実】
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120705-977900.html
かなC
- 28 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:24:48.86 ID:MLLgV0UB
- >>19
サンキューガッツ
- 29 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:24:56.98 ID:Cd+9KZJg
- チックの立場だったら誰でもFAするよな
まあアレの場合発言があかんか
- 30 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:25:08.94 ID:OrRTheL8
- 広島なら低賃金なので絶対出ていく
横浜は弱すぎるし横浜の顔とかなっても嬉しくないので絶対出ていく
- 31 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:25:53.79 ID:apTutrsx
- 中島みたいに優勝狙えるチームから海外の2軍にFAしたケースもあるし
まあ多少はね…
- 32 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:26:30.09 ID:/fE2ifgW
- >>27
この三打席見てえな
- 33 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:26:32.85 ID:/N/PKlY2
- FAまで優勝争いも出来ないような弱小チーム出て行かない理由がない
- 34 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:27:00.77 ID:ZMhzssED
- 内川は巨人の選手とアップしてたくらいだぞ
早く来ても誰もいなかったから
- 35 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:27:07.18 ID:SmiHn97U
- 条件次第やな
条件良くてもチックが出て行った頃の横浜みたいに夢も希望もないチーム状況とかだったら迷わず出て行くな
- 36 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:27:23.39 ID:grCifn4M
- >>26
競馬の馬主
- 37 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:27:49.69 ID:Sw+rkOND
- 成績による
- 38 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:28:46.43 ID:OvY4/qcE
- 三浦→若い頃日本一になったし強い横浜を経験している、もはや移籍よりも生え抜きとして幹部の座を期待したほうが得
チック村田→入団以来ずっと暗黒、最悪の場合全盛期を浪費してしまう可能性がある
という状況の差を忘れたらアカンな
あとチックはFAで出ていけと野次られてたりもしてたみたいだし
それにしても応援してたファンのこともちょっとは考えろとは思うが
- 39 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:29:21.63 ID:/fE2ifgW
- >>36
サンキュー昌さんみたいなもんか
- 40 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:30:18.77 ID:VZNaDtLz
- ファンは選手の夢も生活も知ったこっちゃないってのが多いのがな
- 41 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:30:41.25 ID:nGw+mMnm
- 経営してる会社が前向きなら出て行かない
勝つ気さえあればいつかは勝てるし、生え抜きとしてチヤホヤされる
会社が球団の勝敗とかどうでもいいって思ってたら出て行く
生え抜き扱いされないのは残念だけど、かといって残ってもいいことない
- 42 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:31:03.59 ID:grCifn4M
- >>39
佐々木とばんてふは競馬好きらしい。ほんで馬買って馬主になったそうだ
普通は奥さんに反対されることが多いらしいが、好きなことやってええって言われて馬を選んだとか
- 43 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:31:13.50 ID:Hk5H+XRz
- 自分に自信があるならFAするでしょ
やっぱ一回は優勝したいんじゃね
- 44 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:33:10.50 ID:7M1VlXgd
- お前らって意識だけは高いよな
- 45 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:33:21.83 ID:iJ4/i06R
- 監督コーチの才能があれば残る
なかったら金金アンド金
- 46 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:34:46.31 ID:SrH42W8X
- ワイコミュ症環境が変わるのが嫌で残留
- 47 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:38:01.69 ID:tGmBCgoo
- 弱くてもファンが多かったら楽しそうだし残りたい
オリックスみたいなんは嫌や
- 48 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:38:39.62 ID:JaY2ii7A
- 金がどうこうより贔屓球団で野球がしたい
- 49 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:12) :2014/02/11(火) 05:40:06.02 ID:ocdPraq4
- 投手なら速攻使うわ
野手ならどっちでもええ
- 50 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:41:36.24 ID:DtTY9vvB
- よく「引退後考えるとFAしないだろう」とか言うけど、
阪神以外の球団じゃ移籍したほうがコネも増えるし職に困らんで
FA一択
- 51 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:45:02.71 ID:OvY4/qcE
- 人気は高いほうがいいだろうけど選手にとってファンがどこまでありがたい存在かは微妙なところやな
怖い存在でもあるかもしれない
贔屓球団でプレーする夢を持ってる選手もいないことはないだろうけどファンと違って選手からすると職場やからな
- 52 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:47:00.17 ID:DtTY9vvB
- チックはおだてときゃFAしなかったと思うがな
チックに更改で「リーダー任せた」って言って村田を選手会長にしたのがTBSの最大の失態
- 53 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:48:22.54 ID:Qo/epCjC
- フランチャイズプレイヤーとして頑張る
- 54 :風吹けば名無し:2014/02/11(火) 05:50:04.55 ID:N+UV3iYQ
- 強さ&金払い的に巨人SBあたりが声かけてくれたら迷わず移籍したい
阪神も良さげだけどチーム自体は弱いしファンやマスコミの重圧で胃に穴あきそう
あとなんとなく西武とかも行ってみたい
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)