■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
少年野球やってた奴いる?
- 1 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:09:09.31 ID:hZq5xjIO
- 冬にベーランの後、頭から湯気でて爆笑してたのが懐かしい
- 2 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:10:11.71 ID:r0nU/JDl
- 半年で辞めたワイ、高みの見物
- 3 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:10:59.77 ID:hZq5xjIO
- >>2
何があったww
- 4 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:11:40.52 ID:qbnm0c+b
- ソフトならやってた
- 5 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:13:43.19 ID:r0nU/JDl
- >>3
監督に叩かれて嫌になったンゴ
- 6 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:13:49.03 ID:RCCf1Q1D
- いる?って聞いといて質問も話題もなしかよ
- 7 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:14:46.02 ID:hZq5xjIO
- >>5
監督も子供相手に非道やな
- 8 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:15:05.40 ID:N1AEJwCc
- とりあえずヤジが汚い
汚いヤジを思いついて相手に言った奴はなぜか褒められる
- 9 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:15:10.08 ID:T8kebsub
- 湯気が出るような冬にもやっていたんか
春と秋に大会があったからその期間近辺だけやったな
- 10 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:15:25.34 ID:r0nU/JDl
- >>7
楽しくやりたかっただけなのに最悪やわほんま
- 11 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:16:41.70 ID:hZq5xjIO
- >>8
ピッチャーびびってる!へいへいへい!!
当時何気なくいってたけど今思うとひでぇw
- 12 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:17:26.41 ID:3a76zQYT
- バッチコォ〜〜〜〜〜〜イ・・・・入ったぁ!
- 13 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:17:27.88 ID:uXziVR/e
- 全国行ったワイたかみの見物
- 14 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:18:01.26 ID:N1AEJwCc
- >>11
そんなレベルやなくて差別用語使ってでも相手くじけりゃOKみたいな風潮はあった
- 15 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:18:05.22 ID:AfPetmYx
- ピッチャー暴投キャッチャーぽろり!ぴーや!ぴーや!ぴーやぴやー!
- 16 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:18:12.80 ID:HYSnnAoV
- 雪国ではないけど日が落ちるの早い冬の平日は体育館で練習してた
ダッシュ、キャッチボール、ノック、ティーバッティングみっちりやった
- 17 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:18:16.40 ID:hZq5xjIO
- >>9
そんなゆるい感じなとこもあるんや
うちは河原にグランド持ってたし年がら年中やってたわ
月二回は練習試合あった
- 18 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:19:11.63 ID:BBJVFd2w
- やってたけど万年二軍やったで
一軍には恥さらしと罵られ、年下からも馬鹿にされてたンゴ
- 19 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:19:37.67 ID:FHOpdsSG
- ソフトボールやってたっで
なおワイ守備の時相手の守備位置におって1回した模様
- 20 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:20:06.28 ID:RCCf1Q1D
- 冬でも練習内容変わらなかったな
8キロマラソンが毎年恒例であるぐらい
- 21 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:20:23.84 ID:FHOpdsSG
- >>15
「コーレマータウチラノタイホウー
ハシレバニルイハセーフ
- 22 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:20:24.98 ID:zJIF2izz
- 頭の上に小さい虫の群れ
- 23 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:20:39.15 ID:hZq5xjIO
- >>16
平日あるとかすげー。民間じゃなく学校の取り組みなのかな?強豪くさい
- 24 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:20:47.25 ID:ASwI0KAb
- サードの顔面ぶーちーぶーちーぶーちぶちぶちぶっちぶち♪
- 25 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:21:38.45 ID:hZq5xjIO
- >>18
なんやその大人社会な少年野球ww
- 26 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:21:39.46 ID:FHOpdsSG
- 何で小学校時代あんなクローブの色を何故買ったんや‥
- 27 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:21:40.81 ID:7K5KtUqD
- 天国の爺ちゃん婆ちゃんがなんちゃらって応援あった
- 28 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:22:52.01 ID:IN/nzTso
- 小学生の時はソフトボールで中学は野球がうちの地区の王道やったな
ちなみにワイはソフトではエースで4番やったけど同じ小学校に全国レベルの強豪がいて決勝でふるぼっこにされた
- 29 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:22:54.35 ID:FHOpdsSG
- >>27
キーラキーラヒカールやないか‥
- 30 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:22:59.95 ID:hZq5xjIO
- >>20
マラソン最後の締めにあったわぁ
今考えればしょうもない悩みだが当時は相当嫌で悩んでた
- 31 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:23:38.08 ID:vK5rEj9h
- いってんにーてんさんてんよんてんごーてんろくてんななてんはってんきゅうてんじゅってんじゅうーいってんもういってん
- 32 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:23:50.41 ID:hZq5xjIO
- >>22
スレたてる時その話題と迷ったわww他人に移して逃げたりして…ああ懐かしい
- 33 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:24:21.60 ID:qbnm0c+b
- >>27
大きな大きなホームラン
あの天国のおじいちゃん
届いて腰抜かす
大きな大きなホームラン
みたいな歌詞やった気がする
- 34 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:24:43.22 ID:hZq5xjIO
- >>24
わからんwなんだそのもはや悪口なやじはww
- 35 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:25:42.17 ID:FHOpdsSG
- 未だに思うけど全てが小学校は体格を支配するピッチャーやな
全ピッチャーみんな小学校時代で約180cm前後のピッチャーやったような
- 36 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:25:52.44 ID:IN/nzTso
- >>33
懐かしすぎて草。うちのところはたまげて腰ぬかすやったけど
- 37 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:25:54.96 ID:RCCf1Q1D
- 冬の思い出と言えばバックネット裏のドラム缶で火を焚いてそこに猫みたいに密集してたな
- 38 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:01.61 ID:ASwI0KAb
- ナイナイナイナイナイスバッティング♪
ナーイースーバッティング♪
イチロー選手もたまげた♪
長嶋茂雄もたまげた♪
王貞治もたまげた♪
ノコギリクワガタはさんだ♪
イモムシ星人潰れた♪
- 39 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:03.86 ID:T8kebsub
- >>17
メンバーギリギリの弱小チームでグランドも市営を間借りしてたぐらいやし
監督もボランティアで選手のオヤジさんがやっていたで
- 40 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:29.29 ID:hZq5xjIO
- >>26
ワイは地域振興券でかってもらった青
だせぇw
- 41 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:29.44 ID:AfPetmYx
- >>33
大きな大きなホームラン
あの天国のじっちゃんばっちゃん
たまげて落っこちる
大きな大きなホームラン
ワイのところはこれやった
- 42 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:32.86 ID:zJIF2izz
- 新品のボールだとテンションめっちゃ上がる
- 43 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:56.22 ID:N1AEJwCc
- >>33
懐かしいな
そんな感じのあったわ
- 44 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:26:56.93 ID:qbnm0c+b
- >>28
ソフト→野球部、その流れが普通やと思ってたわ
- 45 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:27:27.57 ID:hZq5xjIO
- >>27
>>33
それはうちもあったわwちな京都
- 46 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:28:21.32 ID:FHOpdsSG
- >>40
それ確かワイがもう中学校やけど気付いた時にはもうなっかたで
- 47 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:28:21.74 ID:qbnm0c+b
- >>36
もしかしたらたまげてかも
もう10年前やしな…
- 48 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:28:23.30 ID:mAQ/liYc
- 子供相手に野次はほんまひどい
野次り倒してた相手と高校でチームメイトなって最初引け目半端なかったわ
絶対的に禁止せな
- 49 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:28:47.58 ID:hZq5xjIO
- >>28
ソフト結構いるが少年だけでやんの?
- 50 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:28:49.12 ID:ASwI0KAb
- 見たかこれが黄金の♪
脚!脚!脚脚脚!
黄金の♪脚!
- 51 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:29:32.45 ID:N1AEJwCc
- 最初の頃ファルコンの青いの持ってって笑われた
- 52 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:29:42.17 ID:uXziVR/e
- >>27
大きな大きなホームラン
あの天国のじっちゃんばっちゃん
たまげて入れ歯が抜けた
大きな大きなホームラン
やったわ
- 53 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:03.97 ID:Lrevujrk
- >>42
これ
- 54 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:04.29 ID:qbnm0c+b
- >>41
落ちるのか(驚愕)
- 55 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:19.76 ID:Igj2tpEL
- ワイのチームは練習とか平日もあったけど超弱かった
30対0とかされてた
- 56 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:22.53 ID:hZq5xjIO
- >>35
俺ピッチャーだったけどコントロール派。なおストライク入る程度の話でアウトロー決められず打たれてた模様
- 57 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:28.52 ID:k6sVBwbX
- ソフトボールやってたけど
リトルリーグより体感速度早い模様
日本代表候補が同じ小学校にいた
- 58 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:30:51.70 ID:ASwI0KAb
- 野球の国からやってきた♪
ちょっと短気なイケてる男♪
多田野〜多田野〜♪
一発ホームラン〜♪
かっとばせー多田野〜♪
- 59 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:31:38.50 ID:hZq5xjIO
- >>37
それ!忘れてたwwなつかす
んで腹痛い奴は練習休んでずっとそこにいるんだよな
- 60 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:32:07.25 ID:FHOpdsSG
- >>56
そんな小学校時代でソフトでピッチャーでコントロールで分けとるんか?
真ん中か速い球と遅い球やったで
- 61 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:32:17.99 ID:7K5KtUqD
- あの応援どこにでもあったのか
所々歌詞が違うのがいいな
- 62 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:33:03.66 ID:hZq5xjIO
- >>39
うちも監督コーチはボランティアの父兄だったな
月謝あったしボランティアではないか
- 63 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:33:20.87 ID:mAQ/liYc
- 監督とか毎回来てるコーチのバイタリティは尊敬できる
- 64 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:33:53.94 ID:hZq5xjIO
- >>42
あるあるw投げたくてうずうずww
- 65 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:34:45.79 ID:ASwI0KAb
- ピッチキャッチ内野外野鉄の壁♪
とくにピッチとくにキャッチとくにファースト♪
ピッチキャッチ内野外野鉄の壁♪
とくにセカンドとくにサードとくにショート♪
ピッチキャッチ内野外野鉄の壁♪
とくにレフトとくにセンターとくにライト♪
ピッチキャッチ内野外野鉄の壁♪
みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪みんな鉄の壁♪
- 66 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:34:53.38 ID:qbnm0c+b
- 怖い監督(コーチ)の車の音が聞こえてきたときは場の雰囲気が張り詰めるな
- 67 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:35:24.67 ID:FHOpdsSG
- 真夏の練習試合でピッチャーが真夏に炎天下のピッチャーの息子の母が氷付きタオルピッチャーだけに渡してワイ激怒
- 68 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:35:25.56 ID:N1AEJwCc
- カーブ投げる奴と対戦すると消えたとだの魔球卑怯だの連呼が始まる
- 69 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:35:36.45 ID:ErA+X0Vh
- 近鉄時代の岩隈にあこがれて青のグラブ使ってた
- 70 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:35:44.22 ID:ASwI0KAb
- >>66
これは高校まであった
- 71 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:36:04.88 ID:hZq5xjIO
- >>44
書き込みみると結構多いみたいね
俺は当たり前に正統派が多いと思ってた
- 72 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:37:18.20 ID:N1AEJwCc
- >>66
車に悪戯する奴があらわれて凄い空気になる
- 73 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:37:37.19 ID:AfPetmYx
- >>68
軟式やけど小学校は建前上変化球禁止やったで
おかげで投手はツーシームとチェンジアップを習得するかサイドスローになっとった
- 74 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:37:43.17 ID:IN/nzTso
- >>66
今でもトラウマだわ。いつもの時間に来ないから休みかと思って大歓喜したら5分後に来て泣きそうになったわ
- 75 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:38:11.50 ID:hZq5xjIO
- >>48
笑い話になりそうだけどなw
俺は高校野球してなかったけど高校野球部のやつと仲良くなった。よく練習試合してたとこでそんな話しつつ
- 76 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:39:25.13 ID:hZq5xjIO
- >>50
結構地域でまちまちなんだな
聞いたことないの多い
- 77 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:39:40.93 ID:qbnm0c+b
- >>72
そういうヤツおったんか、度胸あるな…
- 78 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:39:46.58 ID:ASwI0KAb
- 大会でホームラン打つと変な巾着もらえた
- 79 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:40:19.75 ID:hZq5xjIO
- >>55
3ー0なら全然まし(白目)
- 80 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:41:12.08 ID:N1AEJwCc
- >>73
カーブだけはなぜか黙認やったで
- 81 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:42:06.05 ID:hZq5xjIO
- >>60
>>44
わいは野球
ソフトが結構定番なのね
- 82 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:43:27.33 ID:qbnm0c+b
- ラララ1塁だ
ラララ2塁だ
ラララ3塁回ってホームラン
右中間、左中間、センターオーバーホームラン
- 83 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:43:35.31 ID:hZq5xjIO
- >>67
他人の汗臭い子供にタオル渡したないやろなw
- 84 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:44:50.05 ID:N1AEJwCc
- 引っ張って三振許されて流してゲッツーしょうがないって言われて
引っ張ってゲッツーダッシュさせられるのは理不尽やと思った
- 85 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:44:56.63 ID:uXziVR/e
- 特守が地獄だった
小中高で小学校の特守が一番きつかった
- 86 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:45:07.12 ID:hZq5xjIO
- >>68
実際禁止だったわ。ナチュラルの奴で降板されられてた
- 87 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:45:36.25 ID:Lz93DLNy
- ワイが小5の時に新監督陣営と旧監督陣営が対立してチームが解散したンゴ…
- 88 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:45:44.84 ID:+0gfxHzC
- めちゃくちゃ厳しい所でやってトラウマになって大人になるまで野球嫌いになってたわ
今は毎日でも観たい
- 89 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:46:14.48 ID:zJIF2izz
- リーリーリーリー……バック!!
- 90 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:46:52.07 ID:Igj2tpEL
- 当時ファーストやったんやけど
ショートの上級生が成長期に入って急激に送球が速くなって
ビビったワイはセンターにまわされた
- 91 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:46:53.38 ID:hZq5xjIO
- >>85
でもそういうの自信になるよな
他人も見下せるし
- 92 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:47:10.67 ID:qbnm0c+b
- >>85
フライ飛んでくるとその頃の練習を思い出して怖い
- 93 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:47:38.74 ID:qRhBv273
- 小学校の時出塁率6割
なお中学
- 94 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:48:00.09 ID:0tXDcIL+
- 朝五時から朝練でしたわ
- 95 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:48:01.39 ID:FHOpdsSG
- >>83
当時バケツタオル人数分氷タオル用意しとるで‥
- 96 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:48:07.52 ID:7K5KtUqD
- 新しいバット買ってくと一時期みんな使ってくれる
- 97 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:49:10.11 ID:hZq5xjIO
- >>87
大人の事情に巻き込まれる子供かわいそすぐるw
- 98 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:49:22.47 ID:N1AEJwCc
- みんな分の蜂蜜レモン作ってくる親いる奴は神扱い
- 99 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:49:27.30 ID:qRhBv273
- 大正義ビヨンド
- 100 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:49:44.62 ID:qbnm0c+b
- >>96
ロケットバットを買ってもらったときに皆使ってた気がするわ
- 101 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:49:58.14 ID:quZ26hmF
- ちょっと腕下げたら、球速がアップした
- 102 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:09.34 ID:Igj2tpEL
- ビヨンドマックス禁止令
- 103 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:11.01 ID:FHOpdsSG
- >>94
火の用心(ニッコリ
- 104 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:22.46 ID:zJIF2izz
- ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ♪
- 105 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:23.29 ID:ASwI0KAb
- >>99
打った気がしなくて気持ち悪かったわアレ
- 106 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:23.32 ID:xaInHtoi
- >>65
似たようなやつやけど
ピッチキャッチ内野外野みんな上手い
特にピッチャー、○○(名前)
でその後キャッチャー、ファーストと
順に歌っていく応援歌やったわ
無駄に長いから滅多に歌うことなかったけど
- 107 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:50:32.78 ID:hZq5xjIO
- >>89
それは高校でもあると思うけど小学生ランコーは未熟だからたまに間違えるんだよなw
バックなのにゴーとか言ったり
- 108 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:51:05.22 ID:oqGxiOfg
- これからはじまる○○の攻撃何点はいるかわからないー
- 109 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:52:01.44 ID:hZq5xjIO
- >>90
びっくりするぐらい成長してた奴いたわ
でも中学生という若さでひじ痛めとった
- 110 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:52:51.65 ID:qbnm0c+b
- >>108
あったなこれ
- 111 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:53:20.26 ID:quZ26hmF
- 去年亡くなった少年野球のコーチ思いだして涙出てくるわ
- 112 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:53:29.64 ID:hZq5xjIO
- >>100
カーボン?中学だけど途中で試合でのカーボン禁止になったわ
- 113 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:54:26.54 ID:xaInHtoi
- セカンドからファーストにショートバウンド投げてくる送球××と
とにかくライトゴロを狙おうとする馬鹿肩ライトのせいで
俺一塁手はこっち側に打球飛んできたらそれだけでげっそりしてたわ
- 114 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:54:28.65 ID:quZ26hmF
- >>112
俺らは中学の時に公式戦だけビヨンド使用禁止なった
- 115 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:54:39.66 ID:NyESsCc1
- とにかく守備の時うるさいひたすらバッチコーイの連呼
それしか言うことがないもよう
- 116 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:54:40.03 ID:hZq5xjIO
- >>108
なっつwwww
- 117 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:54:51.79 ID:bUSBIoaw
- 遠征用のマイクロバスの臭さは異常
- 118 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:55:41.43 ID:IK0KIWej
- 区大会でほぼ毎回優勝するような強いとこ入ったせいで練習キツかったな
当時マジメにやる気なかったのもあって試合ほとんど出たことなかったわ
ランニングが嫌すぎてもう
- 119 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:55:43.29 ID:7K5KtUqD
- パワーのないワイが打った最初で最後のホームラン覚えてるわ
ランニングホームランだったけど
- 120 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:55:52.79 ID:FHOpdsSG
- >>115
ワイ恥ずかしくてはサーコーイのサッサッの口で別人がサーコーイって何回も言うンゴ
- 121 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:56:27.56 ID:qbnm0c+b
- >>112
多分カーボンの事やな
いつの間にか使うなって言われてた気がするんだけど、規制されたんやな
- 122 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:56:38.45 ID:hZq5xjIO
- >>115
たしかにそれ以外の言葉がアウトカウントくらいしか思い付かんw
- 123 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:57:47.50 ID:WAwU+H7e
- バッチ来ーい!(ほんとは来てほしく無いンゴ)
- 124 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:57:48.05 ID:hZq5xjIO
- >>117
ゲロはくわやつ必ずいたからな
- 125 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:58:58.45 ID:KMACs0ej
- くっそ怖いコーチいたけど楽しかったなあ、応援歌は禁止やったわ歌ってるの羨ましかった
- 126 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:59:14.19 ID:xaInHtoi
- >>120
君日本語下手やな
- 127 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:59:27.20 ID:AfPetmYx
- サーコーイだと長くて面倒→コーイだと大声出しにくい→オーイ!ウェーイ!
- 128 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:59:27.51 ID:hZq5xjIO
- >>118
野球ってやたら走らされるよな
今考えても理不尽
- 129 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:59:29.64 ID:qbnm0c+b
- >>115
こっちは「サコーイ(さぁ、こい)」と「ピッチャ勝っとる〜」とアウトカウントと送球指示を言ってた気がするわ
- 130 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 05:59:54.00 ID:qRhBv273
- ピッチャーはーいった!
- 131 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:00:32.93 ID:hZq5xjIO
- >>119
河原グランドだったからランニングホームランしかなかった
- 132 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:00:36.23 ID:FHOpdsSG
- >>123
ワイ(守備中)「ワイの所に打つで!)
ワイ゛「何ワイの所に打っとんや‥
- 133 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:01:10.96 ID:qZqXTDt8
- 冬場なんか学校の共用しとるサッカーの連中と良くサッカーの試合したよ
楽しかった(小並感)
- 134 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:01:41.77 ID:hZq5xjIO
- >>130
審判「ボール」
- 135 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:02:15.46 ID:dwS4B2cB
- ワイ小5、打撃で神童と呼ばれるもフォームを見失い死亡
- 136 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:02:46.95 ID:T7rQuCzY
- 上級生が大会行った日とかに遊びでやるティー使った試合形式の練習が楽しかったなぁ
- 137 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:03:21.93 ID:NyESsCc1
- >>117
マイクロバスなんてあったんやすごいな
ワイん所は移動の時は保護者の車に分乗して行ったわ
遠くても八王子しか行かんかったしそれで事足りたけど
- 138 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:03:21.96 ID:hZq5xjIO
- >>133
野球できる奴、キュプテンとかやたらサッカーうまくなかった?野球できる奴はスポーツ万能な気がする。サッカー部とか絶対野球下手だけど
- 139 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:03:51.38 ID:xaInHtoi
- 練習試合なんかやと球審を相手のチームのコーチがやってたりして相手攻撃時とこっちの攻撃時で
ストライクゾーンがあからさま過ぎるぐらい違ったりするよな
- 140 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:03:59.48 ID:G9zQy3s0
- ピッチャービビってる♪ヘイヘイヘイ〜♪って試合のとき歌わされてたけど、
よー考えたら子供になんてこといわせるんやって大人になってから思ったな
- 141 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:04:32.47 ID:hZq5xjIO
- >>136
あったあった!でティーの金具打つ奴←
- 142 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:04:33.88 ID:Yr5B+aIG
- ぼく、野球が楽しすぎてコーチと数人の友達と朝練
毎日4時からやってたわ
素振り一万回とかティー一万本とか楽しかったなぁ
- 143 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:05:14.76 ID:IUyJEBQM
- 少年野球のセカンドとかいうとりあえず下手なやつ置いとけばいいポジション
なおワイも
- 144 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:06:13.86 ID:Yr5B+aIG
- あの頃に戻りたい...
なお今はコーチしてる模様
- 145 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:06:41.19 ID:hZq5xjIO
- >>139
いたわ。小学生ながらむかついたわ
通過ゾーンじゃなくキャッチャーの捕球位置で判定する奴
小学生だから山なりなので余計におかしなストライクゾーン
- 146 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:07:48.06 ID:hZq5xjIO
- >>142
1万本wwほぼ1日練やないかw
- 147 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:07:59.90 ID:iQy87vwP
- ドカンと一発!うってみよ〜〜〜〜おお〜
センターオーバーホームラン〜♪
- 148 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:08:38.15 ID:Og1td8kU
- ツーベース打って調子にのったワイ、
監督のサインを見逃してメガホンでビンタされる
- 149 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:08:47.46 ID:qZqXTDt8
- >>138
確かにうまかったな
てか球児独特の蹴りの加減の無さが怖かった記憶がある
サッカーの連中は優しかった
- 150 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:08:59.95 ID:hZq5xjIO
- >>143
ピッチャーやったけどセカンドに飛んだらヒット性の当たり並みに振り向いてたわ
- 151 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:09:38.99 ID:Yr5B+aIG
- >>146
一週間の合計とかで皆で競うんや
本当楽しかった
今の子らは、上手くなりたい!楽しくてたまらん!みたいな子おらんなぁ
- 152 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:10:05.73 ID:hZq5xjIO
- >>147
うちは、どかんと一発ハゲ頭!〜やった
- 153 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:10:35.13 ID:Igj2tpEL
- >>152
ハゲwwwww
- 154 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:10:36.42 ID:qbnm0c+b
- >>147
どかんと一発の後にチャチャって合いの手入れてた気がする
- 155 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:11:09.25 ID:xaInHtoi
- >>145
目の前を通り過ぎて行ったのにストライクとかなw
そういえば年一かもう少し上ぐらいのペースで審判講習会とかいうのに
チーム総出で駆り出されてたけどうちの地域以外でもあんなんやってるんかな?
試しに本塁上でキャッチャーにタックルしたり
審判がどのぐらい野球のルールわかってるか試すために
好き放題出来て結構楽しかったんやけどなぁ
- 156 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:11:22.27 ID:Yr5B+aIG
- 出ーてきったぞ♪出ーてきったぞ♪バッター今年のホームラン王♪
- 157 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:11:37.38 ID:RCCf1Q1D
- ワイ三塁手、守備中にあくびをして初回懲罰交代
緊張するとでる体質なんじゃ
- 158 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:11:52.17 ID:hZq5xjIO
- >>148
サインは厳しかったなぁ
たぶんサイン無視されると監督冥利がなくてつまらんのやろなw
- 159 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:13:21.95 ID:hZq5xjIO
- >>155
そんなんなかったw
結構ちゃんとした連盟に加盟してたんだと思うで
- 160 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:14:16.32 ID:qbnm0c+b
- >>156
肌が少し黒い後輩が打席に立ったときに「○○のクラークでーてきったぞー♪」って言われていたのを思い出した
- 161 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:14:27.18 ID:hZq5xjIO
- >>156
でってきたぞ!でってきたぞ!バッター強打者〜外野バック
うちはこれ
- 162 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:14:50.95 ID:xaInHtoi
- 監督抜きでキャプテンがオーダー決めて作戦の指示もする
ジュニア大会ってうちの地域以外にもやってたんかな?
俺基本4番打ってたのにその大会だけキャプテンと仲悪かったから6番打たされた上に
ランナーいれば基本ヒットエンドランのサイン出されたから
あんな大会あったらあかんと思っとるんやが
- 163 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:15:37.71 ID:hZq5xjIO
- >>160
俺はゴメス、ホージー世代w
- 164 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:16:23.98 ID:Yr5B+aIG
- >>161
なんやそれ...
ゴロ悪くないか
けど、地方によって違うんやろうなぁ
- 165 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:16:51.76 ID:hZq5xjIO
- >>162
めっちゃおもろそう!やっぱチームワーク大事やな(震え声)
- 166 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:17:29.04 ID:PhvCTrVx
- こーのーバッター今絶好調絶好調絶好調ー♪
打てばホームラン守ればファインプレー♪
走る姿はカーレース♪
- 167 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:17:45.85 ID:qbnm0c+b
- >>163
世代的に変わらなくてわろた
- 168 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:17:52.27 ID:xaInHtoi
- >>159
外野がランナー3塁の時にわざとお手玉したり、グローブ投げてボール止めたりと
知ってないとどう処理するかわからんルールを審判が試すために
みんなでせっせと好き勝手やってたんやで
おかげでチーム全体がルールに詳しくなったからか地区では強い方やったわ
- 169 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:18:05.99 ID:tp/qeC1f
- リーリーリー
- 170 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:19:26.63 ID:qbnm0c+b
- >>162
俺の地域のジュニアはコーチのおっちゃんが率いてたわ
- 171 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:19:57.46 ID:IUmL1rrM
- 軟式のキャッチャーフライって激ムズだよな
高いフライならともかく小フライだとテニスの王子さまみたいな変化しやがる
- 172 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:20:05.84 ID:hZq5xjIO
- >>167
クラークなんておったっけwパか?パはほぼ興味なかったわw
- 173 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:21:11.23 ID:hZq5xjIO
- >>171
うちのが一番むずいんだけどねw
あれは野球やってる奴でもなかなかできない
- 174 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:21:17.66 ID:Fx+hKt0X
- ピーッチピッチピッチノーコンピッチ
ピーッチピッチピッチノーコンピッチ
ピッチ ノーコン ノーコン ピッチ
- 175 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:21:40.85 ID:xaInHtoi
- >>165
キャプテン3番、キャプテンと仲良かった三振王が4番
いつも5番の奴が5番、俺6番であからさますぎて草生えたわ
俺、初戦ホームラン、二回戦2打席連続ツーベースも
4番の三振王が見事に初戦3タコ2三振、二回戦3打席連続三振で二回戦負けやったわw
- 176 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:22:30.18 ID:hZq5xjIO
- >>173
うち× 打つ○
- 177 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:22:43.75 ID:qbnm0c+b
- >>172
近鉄のクラークやで〜
チーム内にダイエーや西武ファンの子がおったせいかパの選手も結構知られてたと思う
- 178 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:23:35.63 ID:Yr5B+aIG
- 小さい子教えるの楽しいで〜
子供の吸収力半端ない
- 179 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:24:02.19 ID:hZq5xjIO
- >>177
近鉄は中村ノリローズがすごすぎて影にかくれてたんかな?
- 180 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:24:15.27 ID:xaInHtoi
- >>170
そうするべきやと思うねんけどなぁ
面白い試みやけどガキどうしな分好き嫌いで動くからやりにくかったわ
なんで2試合とも調子良かった俺がランナーいたらエンドラン狙いでゴロ打たんとあかんねん
- 181 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:24:31.10 ID:tp/qeC1f
- 少年野球レベルなら転がせば足はやかったしほぼヒットやった
- 182 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:25:10.28 ID:hZq5xjIO
- >>175
チームワーク高めるイベントなはずなのに逆にぎくしゃくしそうやな…
- 183 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:25:38.92 ID:0tXDcIL+
- >>173
ノックの時コーチがめっちゃ苦戦してて草
- 184 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:26:10.96 ID:qbnm0c+b
- >>179
確か当時の2塁打記録作るくらいなかなか良かったはずやで
パワポケでパワーAやったし
- 185 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:27:53.39 ID:hZq5xjIO
- >>178
正直羨ましい
コーチとか呼ばれたい
駄菓子おごったりしたい
その安い奢りで慕われたりしたい
- 186 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:28:18.78 ID:xaInHtoi
- >>182
初戦終わってやっぱ四番は○○(俺)やないとあかんなぁ
とか友達が言ってくれたりして、流石に次は四番に戻るやろうと思ったら
次の週も全く打順変わらずやで、信じられへん
結局俺の代わりに四番に入ってた奴が全く活躍出来んで終わるし
- 187 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:28:52.79 ID:hZq5xjIO
- >>181
転がせってのはくどく言われてたわ
実際小学生の守備がザルやから転がせばなんとかなった
- 188 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:29:38.52 ID:7K5KtUqD
- 誰が一番うまくキャッチャーフライ打てるかの勝負あったな
- 189 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:30:02.25 ID:hZq5xjIO
- >>183
意地になって「もういっちょもういっちょ」
- 190 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:30:29.19 ID:qbnm0c+b
- >>180
好き嫌いで動くもんなぁその頃は
もう少し年齢が上になってからやるならいいと思うが
- 191 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:31:01.72 ID:hZq5xjIO
- >>184
有能やってんな、あのときの近鉄は強すぎたね。岩隈も近鉄か?
- 192 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:31:53.52 ID:Yr5B+aIG
- >>185
最高やで〜
車で送ったり、土日の練習の後にはジュース奢るで〜
けど、変に吸収力あるから間違ったこと教えれないンゴ
- 193 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:32:19.38 ID:qbnm0c+b
- >>191
岩隈はまだ入団したてやないかな
- 194 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:32:35.56 ID:GczYrshY
- ワイ、デビュー戦で本塁打を放つ
なおその後はからっきしだった模様
- 195 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:32:41.13 ID:xaInHtoi
- >>183
うちのチームはコーチでキャッチャーフライめっちゃめちゃ上手い人いたわ
プロのノッカーでもあこまで綺麗にキャッチャーフライ打てる人おらんのちゃうかってぐらい
高く上がるフライやったけど、高く上がる分勢いつくんで
何度かキャッチャーが捕球ミスってデコに当てて悶絶してたw
- 196 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:32:51.15 ID:hZq5xjIO
- >>192
このスレ教えたらワイとか言い出しそうやな
- 197 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:33:30.59 ID:Yr5B+aIG
- >>196
(アカン)
- 198 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:34:49.03 ID:xaInHtoi
- >>190
試みとしてはすごく面白いとは思うんだけどね
もう少し人間が出来上がってからじゃないと仲違い起こすと思うわ、あれやると
- 199 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:36:02.72 ID:hZq5xjIO
- >>194
俺転校生だったけど初打席今でも覚えてるわ
高いショートフライ
でも当時は結構満足したような、小学生はとりあえず当てるだけで次の打席落ち着くし
- 200 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:37:01.11 ID:NLoKYcfw
- ワイは打撃糞やったけど守備で毎試合スタメンやったわ
ちな外野全部とセカンド
- 201 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:37:04.33 ID:hZq5xjIO
- >>195
でも実際あんな打球ないよなw真上に向けて打ってるからバック回転が少ない
- 202 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:37:41.77 ID:wjImZaWT
- やっぱ誰でも自分語りは好きなんやな
- 203 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:37:58.00 ID:C/ptAQH3
- 思い出のイチロー杯
なお、記憶にないもよう
- 204 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:38:25.96 ID:hZq5xjIO
- >>193
今キャリアハイなんだからたまげるわw
- 205 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:39:26.62 ID:6yT6Tilt
- 4番でサードやってたで
なお
- 206 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:39:26.70 ID:Igj2tpEL
- 監督が消防士だったんだけど
試合中に火事発生して退散でワイら( ゚д゚)ポカーン
- 207 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:39:28.99 ID:hZq5xjIO
- >>200
小中は守備うまい奴は貴重
二塁打分の守備ばんばんしてくれるし
- 208 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:40:30.46 ID:hZq5xjIO
- >>205
辛かったろ…
- 209 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:41:16.80 ID:qbnm0c+b
- >>204
ガラスのエースと呼ばれている時期もありましたなぁ
>>202
すまんな
- 210 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:41:33.87 ID:xaInHtoi
- >>201
絶対ないw
キャッチャーフライ打ち上げる用の極端なアッパースイングなんて試合では絶対することないし
- 211 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:42:01.98 ID:xaInHtoi
- >>202
自分語り、みんなでやったら怖くない
- 212 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:42:18.62 ID:NLoKYcfw
- コーチに元プロおったわ
- 213 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:43:38.30 ID:hZq5xjIO
- >>212
すげぇ羨ましい環境だな…
うちは工場長が甲子園ベンチで言ったくらいやw
- 214 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:43:48.41 ID:ezQHuidy
- 少年野球でケツバットなんてあるか?
- 215 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:44:22.68 ID:Yr5B+aIG
- プロ野球教室に稲葉と野中来て草生えた
稲葉やんけ!!!!ってみんなでビビってたわ
ど田舎にもくるんやなぁ
- 216 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:45:03.65 ID:hZq5xjIO
- >>214
なかったな。父兄もいるし
- 217 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:45:09.99 ID:qbnm0c+b
- >>214
むしろ野球関係ない学習塾でやられたわ
- 218 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:46:00.98 ID:6yT6Tilt
- 隣町のチームで4番でエースのとんでもない化け物がおった
当時はこいつ絶対プロ行くやろって思ってたけど
社会人東京ガスの4番でとどまったときはやっぱプロってハンパないんやなって思い知らされた
- 219 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:46:35.07 ID:NLoKYcfw
- >>213
巨人の投手やったわ
野球教室で巨人の選手が来たとき現役時代のユニ着てた
今調べたら亡くなってたみたいでかなC
- 220 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:46:48.69 ID:ezQHuidy
- 中京野中か
>>216-217
俺もないけど芸スポではやたらいるんだよ
- 221 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:47:20.27 ID:hZq5xjIO
- >>215
俺中学ん時野球教室で大家きた
たしか大家ナックルボーラーになってメジャー復帰できたんだよな。ちょっとほっこりした
- 222 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:47:35.07 ID:TSOGqe0o
- ヤジ使ってるチーム多すぎ
あれは指導者が止めないとあかん
ワイのチームはヤジ完全禁止やったわ
ええ指導者やったで
- 223 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:48:08.00 ID:/NPJvr1u
- 9回表に代打逆転タイムリー打ってからそのまま守備入ってサヨナラタイムリーエラーかましたのを未だに忘れられん
- 224 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:48:14.24 ID:0tXDcIL+
- 芸スポは視豚の巣窟だからしょうがないね
- 225 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:48:47.22 ID:hZq5xjIO
- >>218
そのプロの中でも一握りがめしくってくんだからすごい世界だわ
- 226 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:48:56.93 ID:qbnm0c+b
- >>218
やっぱそうだよな
俺の知っとる人では高校で伸び悩んだり、事故で亡くなったりしよったわ
>>220
あそこはオッサンばかりやしなぁ
- 227 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:49:48.41 ID:Yr5B+aIG
- >>218
これは本当わかる
高校当時、化物って言われてた高濱がアレやからなぁ
横浜はわざわざスカウトに行ったんやで
- 228 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:50:09.81 ID:xaInHtoi
- >>222
うちも野次ったらその試合は出してもらえないか
スタメンで出てるならベンチの奴と交代だったわ
- 229 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:50:32.70 ID:hZq5xjIO
- >>222
うちはむしろ推奨してて声一番出す奴が福キャプだった。野球の実力は下位だったけど
- 230 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:51:39.53 ID:0tXDcIL+
- 實松ですら高校時代はレジェンドクラスのスラッガーやしな
- 231 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:52:22.44 ID:hZq5xjIO
- 芸スポあまり知らんがそんな感じなのか
- 232 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:52:56.99 ID:RCCf1Q1D
- >>218
それでもすごい方やで
うちの地元の怪物は糞チームを四番でエースで引っ張って都大会まで行ったのに日大三高のスタンド組や
- 233 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:54:01.47 ID:hZq5xjIO
- >>232
なんか虚しくなるな…地元の怪物が井の中の蛙とは
- 234 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:54:18.15 ID:qbnm0c+b
- >>231
野球死ね(コピペドバー
サッカー最高や!
…な板やであそこ
- 235 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:54:37.18 ID:Yr5B+aIG
- >>222
うちも野次禁止やった
けど、どこにもあるんやろうけど、やたら推奨するとこがあってなー
試合が止まって審判から注意されることとかあったわ
- 236 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:55:30.01 ID:+6g4dLWr
- ワイの1個上の世代がリトルリーグの全国大会で優勝した
3番と4番がチームを引っ張ってて、このチーム強いと思ってたけどまさか全国制覇するとは思ってなかったから当時は驚いた記憶がある
4番はその後プロでもそこそこ活躍したわ
- 237 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:56:03.68 ID:hZq5xjIO
- >>234
なんでだろね
同じスポーツなのに
俺は野球もサッカーも最近はスキージャンプも大好きだ
- 238 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:56:16.99 ID:ezQHuidy
- >>231
チラッとみたらケツバットに震えて試合してると書いてる奴いたから絡んでみたんだよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391015937/
- 239 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:56:20.09 ID:6yT6Tilt
- >>232
奇遇にもこっちの化け物も日大三や。甲子園でも4番打ってたで
- 240 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:56:49.41 ID:mlnXbWzf
- わいの地元の怪物はプロになったで
小学生でも優勝
中学でも優勝
中学の地区大会なのに高校のスカウトとかプロのスカウトとか見に来てた
今ではソフトバンクの一番打ってるわ
- 241 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:57:08.21 ID:hZq5xjIO
- >>236
リトルリーグって野球やってる奴で特にうまい奴がやる感じだもんな。実力つく
- 242 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:57:59.62 ID:Yr5B+aIG
- >>240
中村か
あいつはホームランも打てるしすげーよな
なお甲子園では
- 243 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:58:27.64 ID:is4BC7Re
- >>240
中村晃かな?
体ごつくなったし今年は長打増えるんかな
- 244 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:59:18.42 ID:KMACs0ej
- >>240
お!朝霞二中ゥー!
- 245 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:59:24.22 ID:hZq5xjIO
- >>238
スレタイからすでにサッカーマンセー醸し出てるなw
- 246 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 06:59:24.69 ID:RCCf1Q1D
- >>220
うちはケツバットあったで
監督「このボケ!‼ケツバットだケツだせ!‼」ペチッ
笑てまうわ
- 247 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:01:26.50 ID:hZq5xjIO
- >>240
プロのなかでも才能と将来性を感じる
少年時代とか文字通り化け物だったろうな
- 248 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:05:01.04 ID:PhvCTrVx
- うちにも元プロおったな
軽くキャッチボールしてるのに球の伸びがおかしかった
- 249 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:05:40.81 ID:qKs8Y0HS
- 中学ん時に近所にあったよく練習試合した中学に恵体のスラッガーがおって高校大学と頑張ってたみたいなんやけど
最近までそいつのこと忘れてて何気なく選手名鑑みてたらNPBの審判紹介の所に載ってて草生えたわ
- 250 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:07:01.41 ID:hZq5xjIO
- >>249
何があったんだよww
- 251 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:07:11.52 ID:BZPEAuf7
- 地区大会のオールスター戦みたいなのがあったんだが、ワイが外野フライ捕っただけでMVPになった
- 252 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:09:16.56 ID:tFOYyhW2
- ワイピッチャー、下級生「ピッチャーはいるぞ〜はいった!」
また四球やすまんな
- 253 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:10:33.81 ID:Yr5B+aIG
- よく考えたら
「ピッチャー楽に〜」って励ましいらんな
- 254 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:12:04.99 ID:DJiJjo8t
- 少年野球の友達とその先輩二人がプロ野球選手やで
元ロッテの外野と元西武投手
- 255 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:12:33.41 ID:0tXDcIL+
- ワイ「球走ってるよー打たせていこー(はよストライク入れんかい)」
- 256 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:14:27.75 ID:hZq5xjIO
- >>255
四球ばっかだとほんと白けるよな
だから流れが変わるんだろうし
- 257 :風吹けば名無し:2014/01/30(木) 07:14:54.04 ID:tFOYyhW2
- 地元の怪童がTVで天才小学生って紹介でHR企画でてたんやがプロにはいけなかったなあ
そこと練習試合するときいっつも風邪ひいて欠場してたわ
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)