■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鶴岡流出のヤバさ加減を分かりやすくデータで纏めた
- 1 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:44:32.53 ID:iHl7iqsM
- 2013DeNA 先発捕手別試合結果
先発捕手 勝-敗(分) 平均得点 平均失点
鶴岡 42-42(1) 5.059 4.788 85試合 勝率0.500 ← 人的補償で放出
黒羽根 7-11 3.333 4.222 18試合 勝率0.389
高城 15-26 3.415 4.951 41試合 勝率0.366
ちなみに先発捕手が鶴岡以外の時の勝率は0.372
- 2 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:45:17.62 ID:VWJZYexU
- 何や平常運転になるだけないか
- 3 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:45:42.04 ID:eZbA4WwK
- 鶴岡のとき平均失点高くて草生える
- 4 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:46:10.38 ID:af6/UgsN
- 定位置回帰以外は特に問題無い
- 5 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:46:13.78 ID:zU/DwXSo
- 年度別の横浜捕手の出場数ハラデイ
通算出場数が桁が1つ少ないのは見飽きたんや
- 6 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:46:30.73 ID:gEH/6HC+
- 平均失点あんま変わらんのな
- 7 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:46:33.49 ID:DASE5Ssv
- 全試合鶴岡なら勝率五割超えやん!(現実逃避)
- 8 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:47:06.70 ID:QIkO2FLr
- >>3
そりゃ出てる回数増えればそうなるやろ
- 9 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:47:32.37 ID:KufLZQWF
- 高城って開幕マスクで出たの春メインじゃなかったか
それにしてはアカンな
- 10 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:47:48.14 ID:Z/jTOpNK
- 巨人戦はどうなんや?誰が捕手の時勝ってるんよ
- 11 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:47:54.32 ID:9oBlMNQz
- まーた4割以下に戻ってしまうのか
- 12 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:48:43.38 ID:I1V+EoKY
- 鶴岡 高城 黒羽根
藤井 9試合 2.89 11試合 3.92 1試合 4.50
藤井は怪我もあったし確実に悪くなるやろね
- 13 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:48:44.65 ID:XnTfNDi+
- 誰がマスク被っても大差無いな
- 14 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:49:00.39 ID:scRhqM6C
- >>8
謎理論
- 15 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:49:00.92 ID:P/sXQuQy
- 他の選手がどう思ってるか聞いてみたいわ
- 16 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:49:04.93 ID:JQkMTzbC
- ボーナスステージ
- 17 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:50:02.46 ID:CZ1zbbGt
- >>12
(アカン)
- 18 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:50:30.99 ID:AhbD++rR
- 単純に捕手一人減らすのヤバイじゃんって思った
- 19 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:50:32.75 ID:bEBS6eMw
- 細山田がいるだろ・・・・・・・
- 20 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:50:56.04 ID:AhbD++rR
- >>19
細山田は死にました
- 21 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:03.28 ID:eZbA4WwK
- >>12
案外藤井以外は大丈夫
三嶋 鶴岡 4.00 BB/9:5.36
黒羽根 2.93 BB/9:3.52
三浦 城 3.46 BB/9:1.78
鶴岡 5.36 BB/9:2.15
黒羽根 3.00 BB/9:0.74
- 22 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:08.27 ID:iHl7iqsM
- 対巨人
鶴岡 16試合 5-10(1)
高城 5試合 0-5
黒羽根 3試合 0-3
鶴岡先発マスクの試合以外では驚きの勝率.000
- 23 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:19.40 ID:U7Vhx/Bc
- 阪神キラー藤井の手の内を知る鶴岡が阪神入りか
- 24 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:22.48 ID:zU/DwXSo
- ハメカス「黒羽根・高城・嶺井は既に石原の守備を超えてる」
587 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:46:55.45 ID:jjsctyVL [9/21]
阪神鶴岡獲得。DeNAは上手いことしたかもなあ
593 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:58:54.08 ID:jjsctyVL [11/21]
構想外の血の入れ替えを進めたということかな
610 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 13:47:22.09 ID:jjsctyVL [13/21]
嶺井も守備型で打撃は4年で急成長ってタイプだからなあ
誰が一番打つかで正捕手が決まるだろう
611 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 13:48:26.49 ID:jjsctyVL [14/21]
守備面で石原より上が3枚いるんだからなんとかなるでしょ
- 25 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:27.85 ID:mm/30/db
- 今までに戻るだけやん
- 26 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:34.88 ID:cP6PGmA3
- 高城って開幕直後のブランコが凄かったとき含めてこの勝率なのか
- 27 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:51:43.91 ID:rjl447B9
- バッテリーコーチ(1軍):新沼慎二
- 28 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:52:04.06 ID:BE6ezpWL
- これは一軍実績のない西森とつる岡に賭けろというフラグやろ
- 29 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:52:23.81 ID:wDFIL9G6
- 意味不明なデータ過ぎて笑える
誰がスタメンマスクかで安定して勝率に違いが出るのなら各球団は全力で捕手を補強するだろ
現実にはスタメンマスクだって勝敗に影響を与えているものの他の野手や投手も勝敗に影響を与えていて
それは1人の捕手より大きくなるからある捕手がスタメンだった時の勝率なんてほぼ運だけ
- 30 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:52:25.64 ID:0a2+aSHj
- ハメカス「鶴岡マスク時の勝率なんか参考にならない!」
ハメカス「鶴岡マスク時の防御率は高城黒羽根と大差ないからノーダメwwwww」
ワイ松「鶴岡と高城黒羽根の打撃力が違うから勝率に差が出るんだろ」
ハメカス「あああああああああああああああ!!!!!(ブリリイイイイブブチチブリリイリブウウウウ)」
- 31 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:52:49.58 ID:8w/wTZEz
- 鶴岡どこもよくないじゃん
- 32 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:53:10.97 ID:HxKLwo4m
- 一年で100も試行してないようなものがデータとして使えるわけないじゃん アホちゃう
- 33 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:53:33.82 ID:Z/jTOpNK
- >>22
アカンな・・・巨人戦勝てんとなると他球団もきつくなるんよ
- 34 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:53:54.23 ID:eZbA4WwK
- だから守備力はあんま問題ないけど
攻撃力の穴埋めるの大変って言うとるやん
- 35 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:53:58.13 ID:iHl7iqsM
- ちな対阪神
鶴岡 11試合 8-3
高城 9試合 3-6
黒羽根 4試合 3-1
- 36 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:54:08.70 ID:XomZqxmL
- ここで育成の謎外人異例の抜擢
- 37 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:54:36.33 ID:Z/jTOpNK
- >>35
これは有難いわ
- 38 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:54:48.76 ID:INn2QDht
- ワイ横浜ファン、どうせリードしても構えたところにボールが来ないので同じだとポジる
- 39 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:55:33.36 ID:8w/wTZEz
- 鶴岡って去年が打撃カクヘンじゃないの?
- 40 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:55:58.75 ID:9oBlMNQz
- >>35
(アカン)
- 41 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:56:13.86 ID:AZHqfGXs
- 一時期は恐怖の下位打線やったし他の捕手ん時より得点多いのは納得
- 42 :風吹けば名無し:2014/01/07(火) 22:56:18.69 ID:5tSgLAvB
- >29
してるからどこのチームも捕手を血眼になって取りにきてるんやらが
そうやなかったらSB山浮ネんか普通取らんわ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★