5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【悲報】ワイ、長谷川亮太への年賀状印刷に失敗

1 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:27:45.42 ID:RIrPyQ3S
http://imepic.jp/20131201/624080

すまんなハッセ

151 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:00.98 ID:pcyYf9fE
あのクソまずい蕎麦屋にも送りつけて構わん

152 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:03.66 ID:9sy23ez4
年賀状爆撃に安心した頃に寒中見舞いで出したらアカンで〜

153 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:13.14 ID:BNL09laL
こう考えてみると200枚カードニキの功績はでかい

154 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:14.66 ID:QNOVQd3H
>>138
チンフェが気にしてないなら送っても別にいいじゃないか
拒否したら嫌な思いしたってことなんだから

155 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:24.25 ID:4AMnfROh
ワイも開示丼食いに行こうかな

156 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:29.53 ID:YEs/DJvE
>>145
個人情報になるから
住所教えないこともあるやろ

157 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:30.88 ID:RVfLyGYS
けど塗りつぶしてあるのなんて内容確かめるやろか

158 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:39.90 ID:ZipXhDwN
しかしスキーハッセは不細工だな

159 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:40.52 ID:APrLYdpD
チンフェの宛名でどこに送るか悩むわ

160 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:40.69 ID://CAGroa
>>49
こいつ団塊カスやろ?

161 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:51.90 ID:fJncJpVl
>>130
ワイ、お年玉くじをマジックで塗り潰す先制プレイ

162 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:55:53.06 ID:1tZEf+dD
>>145
上司の住所とかわからんやろ
わいニートやからなんともいえんが

163 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:10.44 ID:SH9km5Bn
番号は削れよマジで

164 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:13.02 ID:pcyYf9fE
>>159
千葉経済の担任のところ

165 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:27.12 ID:wou3QVKt
>>145
普通ダメなんちゃうん?うちは禁止やでー

166 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:27.10 ID:Ku69pPIn
特定の日に送られるより、対処が難しい何でもないような日に突然ハガキが来る方がイヤやなぁ

167 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:33.92 ID:oeCCOVNi
今年もチンフェは門松に変装するんか

168 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:39.66 ID:rntBnZl8
犯罪云々言うならネット上での誹謗中傷が既に違法な気がするんですがそれは大丈夫なんですかね…

169 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:40.51 ID:WKIVBYb9
>>159
山口組年賀状送付罪は実在するぞ

170 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:56:54.42 ID:6KI616Yz
チンフェ年賀状Q&A

Q1、手書きと印刷どっちがいい?
どちらでも結構ですが、手書きなら手袋をして利き手と逆で書く程度はしましょう。
印刷する場合は学校・会社・身分提示が必要なネカフェのプリンターは避けましょう。
キッチンハイター等の漂白剤をティッシュに軽くしみこませてハガキを拭くとベター。
(漂白剤は手の脂や唾液といった生物的痕跡を消す作用があります)

Q2、ハガキは何を使えばいいの?
普通のハガキに赤字で「年賀」と書くのが一番のようですが
去年以前の年賀ハガキでもOK。

171 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:10.17 ID:vGzPqPDC
ふつうに送る派
早漏派
遅漏派
書き間違え派
家族派
友人派
越後屋派

172 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:17.50 ID:qwBWnK0k
昔は上司に送るのは普通やったんやけどな
最近はもうそういうのはなくなってきてる

173 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:22.24 ID:cN6dgSgA
長谷川ネタはほどほどにしとけや
最近ヘタするとイジメに近くなってるし、このままだと彼の人生に影響が出ることもありうるで

174 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:23.77 ID:xtU8ls16
>>154
悪意があるのは明白やろ?
それもわからんの?w
いくら「本人の書き込みだからセーフ」とか言った所で悪意ありで送ったら名誉毀損で捕まるリスクもあるんやで

そんなリスクまでして送るお前らはお察しやわ

175 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:32.53 ID:kHenWQWc
大晦日は越後屋でバイト
元旦は親戚の家
http://i.imgur.com/NmTXBB7.jpg

176 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:34.33 ID:M58Aa2/1
>>168
年賀状送付罪は重罪だからね 仕方ないね

177 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:57:46.99 ID:HWOYf1HU
やったことないけど割と学生バイトなんかは暇つぶしに見てるんちゃうの?
大人とか正規の職員は無心で仕分けしてそう

178 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:00.43 ID:6KI616Yz
Q3、宛先と差出人はどうするの?
チンフェ住所はすぐ出てきますのでそれを書きましょう。
(基本的に郵便番号さえ正しければ、担当の郵便局員が頑張るので届きます)
宛名は面倒なら「長谷川様」でOK。弟宛てという手もあります。
差出人の住所氏名は嘘が大前提ですが、差出人の特定が不可能ならあとは自由です。
なんJでは尊師の名前とサティアン住所を使うという声が多いようです。

Q4、「住所氏名に嘘を書くのは犯罪だ」とか言ってる人がいるけど大丈夫?
これが罪になるのは「嘘の住所や名前を使って、詐欺・恐喝・脅迫を行った場合」です。
つまり文が詐欺・恐喝・脅迫の内容でなければ罪になりません。

179 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:05.70 ID:kHenWQWc
>>164
そういや笹生均先生は住所割れてたな

180 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:24.77 ID:Um4COF0z
近所に送るのだけはやめとけよ

181 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:27.65 ID:hrlsW4oM
>>162
普通にわかるやろ
結婚式とか会社の人ばっかりやぞ
招待状とかも自分の住所に届いたし
基本的にワイは年賀状来たら送り返すで

182 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:30.50 ID:Ku69pPIn
>>171
ワイは億ランで
騒動を遠巻きに見るだけのヤジウマ派

183 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:58:41.45 ID:aBuuIkwo
差出人を月永名義にするなよ!正月から月永が出頭せなアカン事になるぞ!

184 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:05.17 ID:6KI616Yz
Q5、どこから出せばいいの?
面倒でも隣の県や市区にしましょう。大きい郵便局や大きい駅の周辺がお勧め。
(大きいところは利用者が多いので追跡が困難)
都内在住なら中央郵便局、大泉、五反田、虎ノ門周辺という選択肢もあります。

Q6、消印とか年賀ハガキの番号で特定されるの?
何市何区ぐらいの範囲までなら分かります。
ただし、実際に重大事件でも起こらない限りは誰もそこまで追跡しません。

185 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:30.27 ID:ClAtc01q
チンフェの名義で探偵ナイトスクープにおもしろ弁護士が居るって依頼をするのは絶対やめろよ

186 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:32.06 ID:wPBoqcvz
>>135
近所の人が渡しにいくハメになる
近所の人だって嫌な思いしたくないだろうしハッセへの好感度も落ちるだろうからそういう事するのはやめろよ

187 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:33.86 ID:wSMPjnf4
今なら喪中のお知らせにすればクリスマスガードに先行して送れるで

188 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:35.63 ID:fjD1kBcJ
県外旅行いくし自分の家とはかけ離れた地から年賀状送るやで〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 17:59:47.63 ID:MiL08AuC
クリスマスカードで長谷川家の聖なる夜をぶち壊しや

190 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:19.81 ID:FErPxDqp
直接チンフェの家のポストに投函すればええんちゃう?

191 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:22.07 ID:Pef/Bnyv
>>170
正確には塩素系の漂白剤やで
間違えたらあかんで

192 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:24.07 ID:6KI616Yz
Q7、出す時期はいつ?
新年の三が日はチンフェが張り込む事が十分に予想されますので
年末・大晦日・三が日・4日以降とスライドさせながら出すのがベターでしょう。
年賀状のマナーとしては、7日までに届けば問題ありません。

普通のハガキを使う場合、「年賀」と書かずに年内に出すと普通の日程で届きます。
注意しましょう。

193 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:35.12 ID:mr5AqMXN
まじかよ

194 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:35.36 ID:PzaLDdT/
こういう感じで宛名書きたい
http://i.imgur.com/Xb41Uic.jpg

195 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:37.30 ID:pcyYf9fE
>>189
なお八神はクリスマスはデートで家にいない模様
何も意味ないから好きなだけ送れや

196 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:53.45 ID:swjaHWrS
カミソリ入れた封筒とか送ったらあかんで

197 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:00:57.52 ID:MXSofIDK
笑ってもらえるんやったらもっとやったらええやん
なーんも痛みないんやったらいちいちやめとけとか言うなよ

198 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:10.33 ID:Fz0ny9Ej
住所確定したし大勢の浅見君からお返しの年賀状が届きそうだな

199 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:11.01 ID:aBuuIkwo
>>170
実害ゼロの年賀状ごときに警察が取り合ってくれる
しかも鑑識が動いて捜査までしてくれると思ってるヤツはアホか?

警察さんサイドも税金で遊ぶほどアホやないんやで

200 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:24.29 ID:WKIVBYb9
>>190
除夜のけんまとか年賀けんまの配信があったらいいね

201 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:38.58 ID:ukWQsYno
差出人不明で出すのか?
受け取り拒否したらどうすんだこれ
シュレッダーしちゃうのか?

202 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:43.26 ID:Gn9BV/qh
>>131
ニュースサイトが過去に犯罪を犯した者の氏名と罪名を載せているだけでも本人から告訴されれば名誉毀損が成立する可能性があります
とと急

203 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:01:57.15 ID:G64WpHy+
新聞記事の切り貼りやるで〜

204 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:03.88 ID:QNOVQd3H
>>174
ワイやなくて送るって言ってるやつに噛みつけよ
チンフェが嫌な思いしようが送ったヤツが捕まろうが俺は嫌な思いしない

205 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:11.16 ID:M58Aa2/1
>>200
六甲台付近に神社ってある?
2年参りオフとか出来そうやん

206 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:33.67 ID:mnMRqGZq
>>195
なんで本人が家にいないことを知ってるんですかね?
彼女いてもホームパーティーする奴とかもおるんやで

207 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:42.71 ID:ClAtc01q
つぶしたカメムシを入れた封筒を送るのは絶対あかんで

208 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:43.34 ID:16wy/GsY
去年
http://i.imgur.com/vHqpCg2.jpg
http://i.imgur.com/V4aMq55.jpg
http://i.imgur.com/hgmg5PH.jpg
http://i.imgur.com/izimzLD.jpg
http://i.imgur.com/7V3O2R4.jpg

209 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:43.20 ID:GLQX/cMS
毎回やめろやめろと行ってる奴って
ダチョウの上島状態になってるのを知っててやってるんでしょ?

210 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:02:53.98 ID:6KI616Yz
Q8、郵便局で内容見るとか言ってる奴がいるけど本当?
嘘です。郵便局は料金を受け取って配達の強制的な契約を差出人との間でしています。
内容を見てはいけませんし、配達側の裁量で配ったり配らなかったりという事はできません。

211 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:03:04.15 ID:xtU8ls16
家族と日本シリーズ観戦してたのからもわかるやろ?
家族はすべて察してくれてるんやで
お前らがどう足掻こうが無意味

まぁわからんやろうけどww

212 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:03:18.30 ID:3t39k8nx
年賀状送附罪
長谷川亮太を宛先人に指定し、謹賀新年の意を示す文章、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を送附し、
又は公然と投函した者は、2年7月以下の懲役又は83万円以下の罰金若しくは科料に処し、
又は懲役及び罰金を併科する。電気通信の送信により謹賀新年の挨拶たる電磁的記録その他の記録を送付した者も、同様とする(第1項)。
お歳暮で送附する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を送附した者も、同項と同様とする(第2項)

213 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:03:22.38 ID:hrlsW4oM
>>204
年賀状送付幇助罪も立派な罪やで

214 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:03:24.33 ID:tRLdiMQY
このカードのシリーズきらい

215 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:03:35.61 ID:N4sbETaA
>>173
ちばけんままでは人生に影響出ないからセーフやな!

216 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:00.33 ID:hM6xAFc4
>>209
そらそうよ

217 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:21.09 ID:6KI616Yz
>>201
受け取り拒否は一旦受け取った上で内容確認をしないといけません

むしろ受け取り拒否が行われると、チンフェやその家族がハガキを読んだという証拠です

218 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:51.74 ID:7qL3SCpy
郵便局員の俺から忠告しとくわ

差出人不明の郵便物は配達しなくていいと長谷川から申し出があれば配達すらされない
本当に引っ越してたら長谷川が転送の手続きをしてなければ新しい住所に転送はされない
気分を害するような郵便物が多量に送られてきた場合は2ちゃんねるの長谷川叩きスレの資料と共に郵便物を警察に提出すれば当然警察は捜査することになる
実際うちの郵便局でもそういう捜査に協力して逮捕者も出てる
そして何より俺を含めた郵便局員はお前らのイタズラのために仕事をしてるわけじゃない

219 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:52.39 ID:X4aGVG6C
>>175
そういや蕎麦屋だったな
年越しそばOFFするか

220 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:56.67 ID:MiL08AuC
ブサイク福井はまた長谷川の人気に嫉妬してるのかな

221 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:04:58.99 ID:VU3gP8es
あけましておめでとうございます
大学生活を楽しんで最高の一年にしような!
長谷川くんとはこれからもずっと一緒だよ!

                      八神太一

222 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:09.84 ID:vtFkVlLf
こいつまだ自殺してないの?

223 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:19.21 ID:mwyTaWu+
http://i.imgur.com/2KFFtTy.jpg
http://i.imgur.com/O7rNCFD.jpg
http://i.imgur.com/6wKebPM.jpg

これを家族全員宛てに送るわ

224 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:23.50 ID:pcyYf9fE
>>206
だから好きなだけ送れって言ってんだろ
意味ねえから

225 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:33.70 ID:QNOVQd3H
>>213
そこまで行くともはや何でもありやな

226 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:38.30 ID:556KJiNu
今年は松田くんにも送るやで〜

227 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:48.41 ID:kwrE/csH
>>205
近くに六実稲荷神社があるみたい

228 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:48.93 ID:xtU8ls16
こんなカード正直滑ってるわ
作った奴の気持ち悪い執念しか伝わらん

229 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:05:49.70 ID:t6CiwN7i
佐々木「お金と時間を無駄にしたいなら勝手にすればいいじゃん
ただし長谷川はノーダメージ」

230 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:01.75 ID:cD3+K/DZ
年賀状送るのはいいことだと思う

231 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:06.72 ID:Um4COF0z
そういや弟宛にに送るって方法もあるな
満孝でもいいし

232 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:14.61 ID:4rZ8DCRM
>>218
まだ年賀状のノルマが残っておるぞ

233 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:21.27 ID:EoM3FhFb
>>170
なんやこの完全犯罪マニュアルは…怖杉内

234 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:44.94 ID:Gn9BV/qh
>>208
いつ見ても一枚目の変な切手で草生える

235 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:06:46.80 ID:pcyYf9fE
弟はやめとけ?
家族は可哀想?
蕎麦屋は関係ないだろ?
どれもこれもなんのダメージもねえから好きにしろよ

236 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:07:12.97 ID:GhFVGxl1
>>68
いつ指紋を採取されたんですかねぇ…

237 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:07:14.23 ID:xtU8ls16
お前らは滑ってるんやで
おもんないやん、こんなカード

238 :http://i.imgur.com/QjutVd2.jpg:2013/12/01(日) 18:07:17.42 ID:zz9Eko7b
ハピネスチャージプリキュア 長谷川亮太 唐澤貴洋

239 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:07:37.55 ID:fMFY6h2s
ID:pcyYf9fEが長谷川役っぽいことしてるのに4レス目だけガチでワロタ

240 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:07:49.82 ID:HeVwESJ7
六高台郵便局の年末年始バイトとか楽しそう

241 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:03.62 ID:5zNleMcM
年賀状よりも成人式やろ!
たぶんラジコン君が中継にいって聞きまわるんやろな(げっそり

242 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:19.91 ID:3cg7LKxt
しかしすごい執念やな
チンフェが当時のなんJからどれだけ嫌われてたのかよくわかるわ

243 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:20.45 ID:FMzvQhAh
オラとっととまとめろやアフィカス
お前らの大好きな画像付きスレやぞ

244 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:22.73 ID:swjaHWrS
>>218
おう黒バスの犯人逮捕あくしろよ

245 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:33.50 ID:tu5S1B5d
>>240
チンフェがバイトとして潜伏して年賀状焼却するかもしれん

246 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:38.51 ID:QNOVQd3H
>>237
連投しまくるヤツのせいでイメージ悪いわ
もうちょっと独自性に富んでないとアカンな

247 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:08:39.88 ID:hhSJrayG
>>173
いやほんまもう単なるいじめやで
最近は当時おらんかったくさい奴がこのネタやっとるってのがなんかあるたびに露になりよる

248 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:09:01.26 ID:UdnYLoMW
>>234
サカ豚やんけ!

249 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:09:02.67 ID:J8/RmGce
もう門松チンフェから一年か
早いもんだな

250 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:09:06.57 ID:6KI616Yz
受け取り拒否のさい、必ず配送先に渡さなければいけない理由は
役所からの文書や各種の督促状を拒否できないようにするためです

郵便局は、差出人との間でお金(切手代)を貰って配送する契約をしています
このため、郵便はお金を出した差出人の権利が優先です

これをノーカンにするには、「私達は配りました。でも相手が拒否しました」という明確な手順が必要になります

251 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 18:09:19.59 ID:e4oIUgFk
>>245
それこそ年賀状送付罪ほどではないものの明らかな犯罪なんだよなぁ

96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★