■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現在日本最高の球場
- 1 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:47:23.55 ID:bzpRyWL1
- マツダだよな
- 2 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:48:07.42 ID:GWQYM35K
- からくりドーム
- 3 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:48:21.58 ID:M29ZAmb2
- 甲子園球場以外あるの?
- 4 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:48:51.19 ID:nB6jqHqR
- そら緑台よ
- 5 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:49:15.87 ID:bzpRyWL1
- 内野土球場はナンバーワンにはなれない
- 6 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:49:24.66 ID:O2Rl0Vma
- ホモスタ
- 7 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:49:39.69 ID:xUS57RgF
- ヤフド
- 8 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:00.78 ID:zDYwovtC
- からくりしかないでしょ
- 9 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:09.59 ID:0FWYp0GG
- ほもフィ
- 10 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:12.99 ID:R7KMs4XX
- ハードオフ新潟
- 11 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:34.06 ID:l45QkA5H
- 甲子園かな
ちな巨
- 12 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:39.48 ID:GWQYM35K
- 鎌ヶ谷は外野スタンドプール付き
- 13 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:50:45.67 ID:kqVVz71U
- ホモ、甲子園、マツダのどれか
地方にもええ球場いっぱいあるけどメジャーなのだとこの3つ
- 14 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:51:32.70 ID:B1dPZYBW
- クラークが気に入ったマツダ
- 15 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:51:44.93 ID:stpNdoSu
- 新神宮はどうなるんやろか
- 16 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:51:45.65 ID:xUS57RgF
- スタルヒン
- 17 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:51:56.79 ID:uGO8bdNX
- 栗の樹ファーム
- 18 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:51:57.03 ID:7bQ62MtP
- 応援してるチームのホームが一番やろ
- 19 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:52:31.83 ID:dUQ71I+G
- 甲子園
- 20 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:52:54.38 ID:rtv0rOYl
- 甲子園
- 21 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:52:56.21 ID:dYnLmbID
- 観戦の楽しさとかプレー環境とか収容人数とか色々要素あるから一概には言えない
- 22 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:53:07.90 ID:QJx2ah5E
- カッコいいマツダ
格式高い甲子園
のんびり楽しく野球観れる神宮ホモフィー
この4つはええな
- 23 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:53:29.11 ID:XtIwNdTH
- ホモかマツダ
- 24 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:53:38.87 ID:Me4PsDSZ
- メジャー志向なら天然芝の甲子園やろけど、見てておもろいのはヒッターズパークのハマスタ
ドームはポイーで
- 25 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:00.63 ID:nsM6Ll6N
- ホモフィーかな。
- 26 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:15.49 ID:D+PPR45g
- ハマスタは面白い
- 27 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:15.96 ID:4EfiLFEv
- 野外なのに全く触れられないKスタ
残当
- 28 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:39.17 ID:Toi7ksps
- 甲子園球場
- 29 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:42.82 ID:MClWmNaX
- 坊ちゃんスタジアム
- 30 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:54:51.30 ID:dUQ71I+G
- あっでも甲子園はアルプス下段行ったらあかんで
見にくい事この上ない
- 31 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:55:08.78 ID:iLrwZ2Fi
- トイレさえ改修すればほもフィ
- 32 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:55:17.12 ID:iy4wClKS
- 飲食充実のKスタ
- 33 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:55:33.05 ID:wvjYRYrB
- >>27
寒いとこで野外とか意味わかめ
- 34 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:55:49.48 ID:Fyvgj0C2
- ホモフィー好きだが京セラより客が入らないのよね
- 35 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:56:01.21 ID:1weUxoV0
- 西武ドーム好き
- 36 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:56:10.67 ID:aPsC7dkl
- 球場そのものとしてはホモ
総合で考えるなら甲子園
- 37 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:56:47.15 ID:ZVnD37wW
- グリーンスタジアム
- 38 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:07.43 ID:8718aPm2
- 甲子園
はじめて行ったときはプロ野球云々よりここを全国の高校球児が目指しとるんかと思うとなんか感動した
- 39 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:30.97 ID:zFNMF9JK
- 青さがオサレなナゴドやろ
- 40 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:35.34 ID:zkgxJynK
- そら女子野球の聖地西京極球場やろなぁ
- 41 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:46.77 ID:/2xXHwMP
- >>27
寒いし人工芝だしキャパ糞だし野外である意味皆無やからしゃーない
- 42 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:50.57 ID:Cymv54b3
- 大坂民国の象徴甲子園が格式高いて(笑)
- 43 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:57:55.38 ID:/Tu6zPch
- ホモ
- 44 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:58:03.80 ID:sSdtHHit
- アクセスだけなら東京ドーム
- 45 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:58:29.86 ID:q8icEj4t
- >>42
甲子園は兵庫県やで(小声)
- 46 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:58:35.05 ID:fs/Q/iaI
- 戸田
- 47 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:58:58.66 ID:gPrgfdzM
- >>42
バカ発見
- 48 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:12.51 ID:C1kO0MfB
- ワーストは?
- 49 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:17.98 ID:nqyI+8a8
- >>40
わかさスタジアムやから・・・
- 50 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:42.21 ID:lnLn1cKR
- >>48
そらナゴドよ
- 51 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:46.62 ID:30NQmG2T
- 興行面最強の東京ドーム
球場としては甲子園やろなぁ
- 52 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:55.23 ID:yvItQGqG
- >>18
札ドやけどちゃうで
- 53 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 11:59:58.48 ID:Vyvw0S2k
- ホモ
- 54 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:08.13 ID:sSdtHHit
- >>48
千葉とか?
- 55 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:09.45 ID:6wFuDoHD
- ナ……ナゴヤ球場(小声)
- 56 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:24.54 ID:Vyvw0S2k
- >>48
京セラ
- 57 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:35.38 ID:VPzRkn9b
- >>48
からくり
- 58 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:47.78 ID:iy4wClKS
- ワーストは東京ドーム一択
- 59 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:00:55.55 ID:QJx2ah5E
- >>54
マリン最弱は無い(断言)
ゴールデンウィークあたりに行ってみろ最高やで
- 60 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:01:09.45 ID:vX8hvI4c
- 田口がメジャーに居るのかのように錯覚すると言ったマツダ
- 61 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:01:32.57 ID:lnLn1cKR
- >>42ちゃん!間違いを恥じることはないんやで!誰にでも間違いはある!!
- 62 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:01:42.01 ID:ok0VHOo1
- MLBで1番評価低いトロピカーナ・フィールド
http://www.dailyfantasysports.net/baseball/park-factors/75.jpg
- 63 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:02:25.00 ID:EO/Wtmly
- >>62
からくりかな?
- 64 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:02:33.98 ID:Y5hvmdoX
- ホモフィー
- 65 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:02:36.37 ID:6wFuDoHD
- >>62
フェンウェイは凄くたのしいやで
WS見に行ったけども
- 66 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:03:00.80 ID:drpqIzW7
- 甲子園は内野も芝にして両翼広げたら完璧
現場だったらマツダ
- 67 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:03:13.15 ID:M+dHpKr9
- >>50
>>54
>>56-57
バラバラじゃねーか
- 68 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:03:18.10 ID:QJx2ah5E
- >>62
やっぱりドームじゃないか(呆れ)
- 69 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:03:33.68 ID:UNiZLKrN
- >>62
アメリカ人ってドーム嫌いそう
- 70 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:03:54.29 ID:Sf/tNx7r
- >>48
西武ドームきらい
- 71 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:04:21.88 ID:xlxC8+Q6
- 甲子園は席が狭すぎる
- 72 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:04:24.18 ID:aPsC7dkl
- >>66
内野芝は無理や、高校野球やっとる時ですら外野の芝ハゲハゲやのに
- 73 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:04:35.71 ID:zbN4B7xc
- MLBのスタジアムに似せた球場(マツダ、ホモフィー)が良い球場とかいう風潮
- 74 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:04:36.49 ID:hTNuXeeI
- 天然芝のどっか
ドームとかマジいいかげんにしろや
- 75 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:04:52.84 ID:o9jXGSXQ
- もう神宮でいいじゃん
- 76 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:05:04.30 ID:xoQd208d
- なんでみんな天然芝好きなの?
膝の負担減るから?
でも見てる分には関係なくね?
- 77 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:05:26.83 ID:6wFuDoHD
- >>73
ボールパーク化は悪くないんやで
- 78 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:05:34.51 ID:tYn7stuD
- 日米野球でメジャー側に褒められたヤフオクドーム
- 79 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:05:51.58 ID:wvjYRYrB
- 新潟のはテレビで見るとキレイに見える 寒そうだけど
- 80 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:00.49 ID:c01c4nqT
- ズムスタすき
- 81 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:03.59 ID:UPw6/LnZ
- ほぼ全部行った事ある奴がスレ立ててたけどマツダって言うてた
- 82 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:16.25 ID:aMBWLYSc
- ズムスタの建設費90億やて。やっす!
- 83 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:25.82 ID:JcDice6i
- 甲子園は外人がようYOUTUBEに動画あげとる
- 84 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:32.67 ID:Xco/ZPLO
- ほもフィーやね
ワイは未だにグリーンスタジアム神戸って言うけど
- 85 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:06:33.49 ID:QJx2ah5E
- しかしKスタがすげえショボく見えるのはなぜなんだろう
客席が少ないからなのか人工芝だからなのか
- 86 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:07:05.05 ID:6l4o95rM
- 一軍本拠地は一応全部行ったけどほもフィーが一番すき
- 87 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:07:07.91 ID:ok0VHOo1
- MLBでも屈指の人気球場のAT&Tパーク
http://anotherheader.files.wordpress.com/2010/05/dsc_9797.jpg
- 88 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:07:22.15 ID:aMBWLYSc
- ちな甲子園の改装費110億
- 89 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:07:35.63 ID:5KOpdPDT
- 雰囲気はハマスタが一番やろ
あとドーム球場を本拠地にしてる球団は恥を知るべき
- 90 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:08:30.01 ID:UmrfKGrO
- そら甲子園よ
でも改装でかなり値打ちが下がった
- 91 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:08:37.57 ID:4p9B9VHw
- マツダは行ってみてえな
- 92 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:08:44.55 ID:QJx2ah5E
- ハマスタは今まで糞だと思ってたけど今年客席が埋まってるのみたら割といいんじゃないかと思えた
観客数もかなり影響するよなこれ
- 93 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:08:49.90 ID:AIaV+IUV
- ほもフィを改修する場合は神戸市の許可がいるのかな
- 94 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:08:57.74 ID:Sf/tNx7r
- >>89
ハマスタは座席の狭さと傾斜の急さがあんまり好きになれない
- 95 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:09:31.91 ID:aPsC7dkl
- 日本はどうしても梅雨あるからドームになってまうのはしょうがないかと
雨降ったらおまんまの食い上げなんじゃー
- 96 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:09:32.79 ID:TZGSbINv
- マツダが最高 札幌が最低
- 97 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:09:33.16 ID:VS2Wmssl
- >>85
楽天の特集で今年はかなりみたけど外観のゴチャゴチャした感じはええと思うんやけどな
バックネットの広告は整理しろとは思ったが
- 98 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:10:32.96 ID:+nR12W9A
- ハマスタとか言ってる奴の気がしれん
狭くて臭くて治安が悪い日本最低の球場やろ
- 99 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:10:42.32 ID:Xco/ZPLO
- ほもフィーはとにかくグランドが綺麗
なお観客席側は
- 100 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:11:56.53 ID:2MzBRQb8
- ドームは野球するとこちゃうやろ
雨の日専用にしろや
- 101 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:12:13.19 ID:JcDice6i
- http://4.bp.blogspot.com/-mxarOVDFv_4/UcBxFgoe7RI/AAAAAAAAAec/Glmh8cuinC4/s1600/photo(8).JPG
- 102 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:12:49.92 ID:9lS2iNji
- 甲子園
- 103 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:12:56.57 ID:qxtzhv6C
- マツダは一度行きたい
ハマスタは観戦する分にはおもろい
- 104 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:12:57.26 ID:HTXr6loI
- >>99
春先のナイターが…
- 105 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:13:09.51 ID:qiKx6Orr
- 甲子園は改修で貧乏たらしい改修しかしなかったのが痛い
内野天然芝にできないばかりかファウルグラウンドの人工芝とか糞やろ
- 106 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:13:37.18 ID:M4ou34ic
- >>101
すごい (こなみ)
- 107 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:29.87 ID:bzpRyWL1
- >>87
http://i.imgur.com/YSMZSUm.jpg
at&tは立地神過ぎィ!
- 108 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:36.09 ID:OEJmniwb
- やっぱり野外がええなぁ
開放感あるし晴れた日の青空とか夕焼けがきれい
雨降ったり寒い日は嫌やけど
- 109 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:37.25 ID:UmrfKGrO
- >>105
ファウルグラウンドは同意やけど内野天然芝はありえへんわ
ファン辞めるレベル
- 110 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:41.31 ID:HjxmC+Cg
- 札ドってそんなにあかんのか
- 111 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:42.88 ID:HgCgRMr7
- 甲子園の内野が土なのは本当に残念
天然芝張ってあったらアメリカ人にも誇れる球場なのに
- 112 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:51.86 ID:koroIn3x
- ケロカス臭い
- 113 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:14:52.85 ID:Co5wpKQd
- 確かにズムスタの雰囲気はよかったけど
ビジターパフォーマンスが見辛さすぎてまた行きたいとは思わん
神戸や千葉が好き
- 114 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:09.54 ID:uKNBZzUQ
- 赤土天然芝が好き
甲子園の黒土はなんか暗いねん…
- 115 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:09.66 ID:2hnQMXqC
- >>105
内野の黒土維持って高野連がケチつけたからって噂聞いたわ
- 116 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:17.05 ID:QJx2ah5E
- >>110
むしろ札幌ドームの良いとこってどこだよ
- 117 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:19.48 ID:HTXr6loI
- 楽天は天然芝にって言ってたけどいつもの口だけか?
- 118 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:27.44 ID:0GDGalZ8
- 甲子園以外ないんだよなあ
- 119 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:32.35 ID:9lS2iNji
- 甲子園で高校野球してる限り内野芝は無理だろうね
- 120 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:37.51 ID:6O9nd/TN
- >>76
見た目も匂いも全然違うで
選手が全力でダイブできるの方が見てて楽しいやろ?
- 121 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:49.98 ID:wvjYRYrB
- >>87
これは違和感あるなぁ
選手を外野から支える構図ってのが好きなだけに、
これじゃ選手やりにくいやろ
- 122 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:15:58.16 ID:zgJrSJmT
- 西武ドームな一芸に特化してる
- 123 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:16:02.24 ID:iuzL1oGY
- 甲子園
- 124 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:16:07.33 ID:HjxmC+Cg
- >>116
行ったことないから聞いてるんやで
- 125 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:16:23.41 ID:JHd48nfL
- 甲子園、次に神宮
- 126 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:16:49.62 ID:Qd+q1tN/
- ズムスタ
・二塁ベース近くにスプリンクラーが埋まっており打球がイレギュラーする
・マウンド下からコンクリが露出した件でマエケンが苦言→改修工事へ
・芝の間に蛾の巣があった為に試合中に羽虫が大量発生
・日暮れ時の試合では外野手の目に西日がまともに入るのでサングラス推奨
・ライト席がパフォシートの真下にあるため鳴り物が反響して応援がズレる
・ビジター席からはレフトへの深い打球がほぼ見えない
・試合中にファンがグラウンドに乱入して青木(ヤ)に接触できた警備体制
・「赤松くん人形」「天谷くん人形」それぞれ制作費約500万円
・オープンして数年なのに既に壁に亀裂が入っている部分あり
・欠陥工事疑惑で市に質問状→「安全上問題ない」の回答だがデータは示されず
・グラウンド整備はベテラン職員1人に頼り切り、残りは知識のないアルバイト
- 127 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:16:59.09 ID:nB6jqHqR
- >>76
人工芝のケガやパフォーマンスの低下や選手寿命縮むことで名選手の器が消えたら、見てる方は寂しい
- 128 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:06.54 ID:xUWKfma4
- 甲子園は内野が土ってのがね
プロが使うのにダサすぎる
高校生ならええけど
- 129 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:07.77 ID:6O9nd/TN
- >>124
広い、寒くない
それだけ
- 130 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:14.54 ID:6l4o95rM
- 札幌ドームは羊が丘から見たら巨大な三葉虫みたいでかっこいいと思った
- 131 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:27.14 ID:O4bX12MH
- 屋外
天然芝
伝統
甲子園やろなあ
- 132 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:46.11 ID:jZodujEv
- やっぱ天然芝って最高やわ
- 133 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:17:59.63 ID:HTXr6loI
- >>116
春先と秋が寒すぎて平日でも昼間に試合する必要がある
- 134 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:13.52 ID:ok0VHOo1
- 開閉式屋根備えたチェイス・フィールド
http://sports.cbsimg.net/images/mlb/photogallery/082610chase.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_cjRHS2z8UDk/S84_Z8_NLCI/AAAAAAAAAgw/3CWN63Kuzuo/s1600/IMG_0473.JPG
- 135 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:15.19 ID:3SNMQ89w
- ワーストはKスタ
- 136 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:22.78 ID:0deLKcUH
- >>131
甲子園は土やん
- 137 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:23.44 ID:Co5wpKQd
- >>124
雰囲気がなんか温水プールっぽい
駅から球場に行くまで階段が多くてしんどい
施設自体は新しいから比較的快適やで
- 138 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:39.10 ID:OhwNVkOU
- >>87
甲子園やマリンであんだけ風の影響あんだろ
ここなんかすごそう
- 139 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:44.08 ID:OKYwesfa
- スクリーンだけならヤフド
- 140 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:49.65 ID:Xco/ZPLO
- あとほもフィーは花火ナイトがええな
意外とたくさん打ち上げるから見応えある
- 141 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:57.34 ID:JcDice6i
- 夏の夕暮れで空が赤くなって照明が付きだす頃の甲子園の雰囲気好き
六甲山の稜線がきれいんじゃ
- 142 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:18:58.44 ID:3SNMQ89w
- >>134
かっこええ
ヤフオクももっと開けてほしいわ
- 143 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:05.81 ID:7bQ62MtP
- 内野の黒土と芝のコントラストこそ甲子園の魅力やわ
あれを変えろってのがほんとわからん
- 144 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:05.99 ID:ieIaHhxS
- Kスタ
http://i.imgur.com/K1V1Q5U.jpg
- 145 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:08.95 ID:QRVFhn+R
- >>121
それはお前の価値観だろ
何が外野から支えるだよw
- 146 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:10.43 ID:o6Nk1d+Y
- ズムスタってコストカットして建設したって通りにチープな印象やなぁ
何よりビジターファンにはちょっと厳しい球場やね
グラウンドはともかく球場全体として見ると日本一はちょっとないかな
- 147 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:15.32 ID:0waNl0WB
- 個人的にロイヤルズの噴水球場好きや
- 148 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:40.09 ID:4WxsLd2A
- マツダかほっともっとやろ甲子園は汚すぎ
- 149 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:19:49.21 ID:K0IWRoxR
- 阪神園芸が有る限り甲子園が一番
- 150 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:04.61 ID:qiKx6Orr
- http://www.fastpic.jp/images.php?file=0358845820.jpg
この人工芝の部分糞すぎる
黒土で汚れて汚らしく見えるし
- 151 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:09.22 ID:iRJqArj6
- ハマスタ外野席は座り心地悪いけどホームランの臨場感が凄い
普通のホームランでもライナーで自分に飛び込んでくるような感覚
- 152 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:34.26 ID:+67nwWWM
- 結構アメリカの球場スタジアムツアーいったけどAT&Tはベンチ裏とかも綺麗でよかったな
フェンウェイは糞だった
- 153 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:34.70 ID:OEJmniwb
- >>134
かっこええわ
- 154 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:38.90 ID:UmrfKGrO
- >>143
一億理ある
- 155 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:20:56.97 ID:2MCcBb0n
- 最高 甲子園
最低 京セラ
- 156 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:21:06.18 ID:4ZnHmHTR
- @ほもフィー
Aマリン
B神宮
- 157 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:21:19.16 ID:HTXr6loI
- >>138
風もあるけど春と秋は雨が多い上に夜は寒い
- 158 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:05.62 ID:xlxC8+Q6
- 最低は札ドで決まりドームの中でも一番悪質
- 159 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:05.78 ID:hf1ny21/
- >>51
なんで?使用料安いの?
- 160 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:12.32 ID:y2O8dlfD
- 秋に猫屋敷行くとワクワクする
- 161 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:15.04 ID:3ia8FTwr
- >>121
外野から支えてるのか
- 162 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:28.87 ID:JcDice6i
- 甲子園と京セラで草野球したことあるけど京セラはウンコやったし真夜中で眠かった
甲子園は感動したで
- 163 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:32.34 ID:+nR12W9A
- >>151
ハマスタの外野席はありえないほど狭いからな
- 164 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:39.85 ID:oZyOFhpX
- 郡山の開成山球場のシルエット好き
- 165 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:22:54.18 ID:+9bGCiVs
- 野球やってたらやっぱり甲子園に憧れる
- 166 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:00.04 ID:VS+iyvyB
- >>116
ない(確信)
- 167 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:33.85 ID:zkgxJynK
- まぁ変な球場もあってもええわな
レフトとライトでファールグラウンドの形が違ったりちょっと傾斜ついてたり
大竹柵が合ったり水壕が合ったり
- 168 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:42.40 ID:ok0VHOo1
- 屋根付き球場だったらミニッツメイド・パーク
http://www.baseballpilgrimages.com/national/minutemaid.jpg
- 169 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:45.92 ID:HgCgRMr7
- マリンはかなり古くなってきたから千葉市が必死に改修やってるわ
トイレが全部新品になるのはかなり嬉しい
- 170 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:52.33 ID:R80Ii22a
- HARD OFF ECOスタジアム新潟
嫌いやないで
- 171 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:23:57.57 ID:7v/pSZJB
- >>144
数字で見るならKスタ、京セラ、マツダくらいか
- 172 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:14.26 ID:Sf/tNx7r
- 日本というスレタイが読めない人がいますね・・・
- 173 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:16.93 ID:OhwNVkOU
- そろそろ技術革新で
あんま日光の必要ない芝生とか品種改良でできそうな気もするんだが
それなりに需要あんだろ
- 174 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:25.05 ID:EbJKlsIc
- >>116
椅子
- 175 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:26.98 ID:HjxmC+Cg
- >>169
マジか朗報やね
- 176 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:28.74 ID:iy4wClKS
- >>168
おもちゃみたいで楽しそう
- 177 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:29.74 ID:bzpRyWL1
- ワイの理想のベースボールパークはこれや
http://i.imgur.com/Q9etB60.jpg
- 178 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:34.07 ID:zOXsb0Pz
- 外人が知ってる日本の球場なんか甲子園か神宮くらいだからどっちかやろ
- 179 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:24:43.76 ID:hTNuXeeI
- >>168
いつもながら外野にある丘で草不可避www
パターの練習でもすんのかよ
- 180 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:01.35 ID:4ZnHmHTR
- 甲子園
球場は良いけど席が狭いのと阪神ファンが嫌だ
- 181 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:13.32 ID:JcDice6i
- >>177
アリゾナかそこらにある有名なキャンプ地やね
- 182 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:23.59 ID:p9o+nEIs
- やっぱり野球は外でやるもんやで
せやろ?
- 183 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:33.94 ID:fl3o0Tja
- >>177
大規模農業地かな?
- 184 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:44.42 ID:E/LDq+h8
- >>178
甲子園は分かるけど神宮って海外でも有名なんか?
- 185 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:25:58.09 ID:o6Nk1d+Y
- >>178
東京ドーム>甲子園>その他ちゃうか
国際試合、古くは日米野球だって東京ドーム開催ばかりだったやろ
- 186 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:26:10.12 ID:qiKx6Orr
- http://www.fastpic.jp/images.php?file=6901080215.jpg
韓国の新球場
- 187 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:26:16.63 ID:7v/pSZJB
- >>179
これなんなん?
HRキャッチ出来るようにしてるんか?
- 188 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:26:26.96 ID:b/ij5wWa
- >>18
一理ないDe
- 189 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:26:57.20 ID:HTXr6loI
- 甲子園の一番の弱点は駅だろ
ホーム狭すぎるから混むのを気にする人の中にはなくなく試合終了前に帰るはめになる
- 190 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:04.10 ID:LA7mddj6
- Kスタ天然芝ってどうなったの?
- 191 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:04.45 ID:oZyOFhpX
- >>167
やっぱりロサンゼルス五輪スタジアムやな
国立競技場を野球場にしよう
- 192 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:20.33 ID:JcDice6i
- 東京ドームのクソさはほんと何とかしたほうが良い
いずれ五輪でハコモノ需要下がったときにメジャー式にめちゃくちゃきれいに改装する可能性が
- 193 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:20.74 ID:wOBoDXdk
- >>177
サッカーでいうJビレッジみたいやな
周り何もなくてグラウンド多数 試合も出来るスタジアムもあるみたいな
なお
- 194 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:28.99 ID:ZofEwWLi
- 阪神も阪神ファンも嫌いだけど甲子園が最高に好き
あの通路通って広がる景色が一番美しい
- 195 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:46.84 ID:qs4XjA24
- 新潟は交通の便さえ改善されれば毎週開催されても良いレベルだと思う
- 196 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:50.02 ID:qLg3qH4v
- 一番はほもフィーだろ、ズムスタはビジター客にとってはそこまでいい球場じゃない
- 197 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:27:55.36 ID:UmrfKGrO
- >>189
今工事中やで
- 198 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:05.34 ID:hTNuXeeI
- >>190
球団社長が今年は無いってコメントしてたような?
まぁ東スポだかゲンダイだかの記事やったけど
- 199 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:05.72 ID:fCLK0j/C
- そら大正義甲子園よ
ドームとか論外論外
- 200 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:29.62 ID:MWXC1m91
- >>178
甲子園は特殊な高校野球文化があるってことで知っとるのもおるかもしれんけど
神宮なんて知る機会無くないか?
- 201 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:29.91 ID:QLmBAM/j
- ホモフィかマツダ
- 202 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:37.18 ID:nB6jqHqR
- 岡崎市民はアクセスが超クソだけど長良川小牧豊橋浜松みたいなオンボロさがない
- 203 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:42.22 ID:9lS2iNji
- >>169
朗報だね(ニッコリ
- 204 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:46.16 ID:gGP2Z7xN
- 神戸総合運動公園野球場
- 205 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:50.36 ID:qiKx6Orr
- 昔は甲子園の芝も秋には枯れて茶色になってたなぁ
- 206 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:28:56.46 ID:S0MRM6ee
- 晴れた日の観戦ならやっぱ一番新しいマツダちゃう
- 207 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:02.08 ID:bDPusGD7
- 神奈川の高校球児が横スタで試合してるの見て「甲子園よりそっちが綺麗やん」
- 208 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:07.79 ID:K1Swo32X
- マツダが日本に現存する最高の球場ということに異論はないが、他の球場のレベルが低すぎるわ
広島の資力でこれだけのものが作れるんだから他の球団はもっと良いものが作れるだろ
- 209 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:13.99 ID:2hnQMXqC
- >>191
神宮改修でいいじゃん
国立競技場って駅からけっこうあるで
- 210 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:15.80 ID:Xco/ZPLO
- 京セラはすぐ近くにイオンあるのがええわ
球場のクソ高いビール買わんでも守備中にダッシュで買いにいける
- 211 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:38.82 ID:9lS2iNji
- (´・ω・`)かえせよ
- 212 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:29:44.88 ID:HTXr6loI
- >>197
スマン
それは知らんかった
記憶が大阪勤務だった10年前で止まってる
- 213 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:30:13.95 ID:c9XGfB1N
- なんで観客が人工芝か気にするんや?どうでもよくね
- 214 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:30:31.15 ID:fl3o0Tja
- 日本は土地が高いからなぁ
そう簡単に建てられないやろ
- 215 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:30:36.57 ID:Xco/ZPLO
- >>212
ホーム広くなっても電車の本数増えるわけちゃうから混むの変わらんけどな
- 216 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:30:37.25 ID:dOvEvQVc
- 甲子園以外有り得ないわ
- 217 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:30:43.97 ID:JcDice6i
- 京セラの無機質感嫌い
- 218 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:01.81 ID:Sf/tNx7r
- >>210
マリンも来年そうなるんかな
ダッシュではキツそうやけどチャリなら買ってこれそう
- 219 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:12.11 ID:HgCgRMr7
- 西武ドームはあの糞屋根が付くまでは最高の球場だったなあ
球場周辺の雰囲気が大好きだわ
- 220 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:17.37 ID:2hnQMXqC
- >>213
色が毒々しいねん
- 221 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:21.94 ID:dOvEvQVc
- マツダはあくまでもTVで見た印象だけど
デーゲームはすごいいいんだけどナイトゲームがあかんわあそこ
- 222 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:40.97 ID:+/EHKakB
- 京セラは安い駐車場増やして欲しい
- 223 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:49.33 ID:oZyOFhpX
- >>213
真夏は熱を帯びんねん…
- 224 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:31:55.34 ID:xlxC8+Q6
- 京セラは今年からイオン直結してるな、あとアクセスはほんまにいい
- 225 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:05.00 ID:KMYsxNA3
- ちな巨補正もあるが言われてるほど東京ドームは悪くない
だがいいというほどでも…
- 226 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:06.17 ID:jRw96aIx
- 高校球児やった人は甲子園しか考えられへんやろ
初めて言った時の感動は忘れられん
- 227 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:20.54 ID:ENzOmH/p
- ほっともっとフィールドやろな
マツダスタジアムも良いけど美観的にホモフィーより劣る
- 228 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:21.30 ID:sI4KilgG
- 京セラはコンサートホールを無理やり野球で使ってるようなもん
Kスタ行ったこと無いけど中継で見ててなんかすごく暗く見えるのがあかんな
- 229 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:47.14 ID:fKvYMJ4n
- バックスクリーン空席のドームは論外
野球場ですらない
- 230 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:32:50.47 ID:HTXr6loI
- >>200
神宮に行くと場所がらか外国人が多い
海外に住む外国人が知ってるじゃなくて外国人が日本で一番多くて住んでるのが神宮の近くって感じだな
- 231 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:03.14 ID:dOvEvQVc
- http://livedoor.blogimg.jp/moulan/imgs/1/8/18631138.jpg
汽車ぽっぽミニッツメイドパークすき
なおチームは
- 232 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:10.99 ID:qiKx6Orr
- http://www.fastpic.jp/images.php?file=9165321502.jpg
ヤンキースタジアム選手ロッカー
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7644765079.jpg
神宮球場選手ロッカー
- 233 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:15.46 ID:kTGbMM0l
- ほもフィーのバックネット裏はぐう広い
- 234 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:30.28 ID:9UyjfGQY
- 風が強いとこ嫌い。
- 235 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:34.05 ID:4EfiLFEv
- >>225
席に関しては何処でもそれなりに見れるしATMとか設備も充実してるから悪くないどころがいいと思う
ただ、演出がうざい
- 236 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:33:43.17 ID:YusilJAr
- >>225
あの右中間左中間がある限りからくりはワースト候補からは抜けんよ
- 237 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:34:00.01 ID:Xco/ZPLO
- ほもフィーはブルペン丸見えなのもええわな
むっちゃ近くで見れる
- 238 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:34:07.53 ID:oZyOFhpX
- >>228
ドーム球場に毒されとるな
- 239 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:34:13.67 ID:a57T2DFL
- ほもフィーは綺麗やが観客席がイマイチ
トータルで見たらズムスタが魅力的
- 240 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:34:29.21 ID:wOBoDXdk
- 京セラはオープン当初とは見違えるようになったな
九条や大正から歩いて行ってたのが懐かしい
目の前にあるのになかなか着かずに親にキレたのもいい思い出や
- 241 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:34:37.32 ID:Fh3m7xjI
- ブルペン近い球場すき
- 242 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:35:08.42 ID:y23Ar6ZZ
- ズムスタのあのスタンド嫌いだからほもふぃーやなぁ
- 243 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:35:15.32 ID:sI4KilgG
- >>238
いや他の屋外球場と比べてもなんか暗く見えるんや
- 244 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:35:29.97 ID:a57T2DFL
- 大阪ドームは工場跡やったっけ
- 245 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:35:36.06 ID:ezy27yQM
- 西武ドームは、どの場所から見ても、グラウンド全体が見渡せるのがいいわ
- 246 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:35:46.37 ID:iy4wClKS
- >>243
現地行けよ
- 247 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:00.67 ID:qiKx6Orr
- 京セラは試合終わったらそのまま遊郭いけるで
- 248 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:03.39 ID:YKIMY6LA
- >>235
一位にはなれんやろうなぁとは思うで
補正抜きにしても好きな球場やけどね
個人的にはマリンかマツダになるんやないかなと。雨降るとアレやが
ワーストは球場として見るなら申し訳ないがナゴドやね
なんやあの暗い雰囲気…
- 249 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:03.65 ID:o6Nk1d+Y
- >>206
自分は甲子園
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688977.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688979.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688982.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688983.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4688984.jpg
- 250 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:09.96 ID:c83tsafE
- 西武ドームは食事に全部振ってそれ以外をポイーしとるわ
- 251 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:10.61 ID:LA7mddj6
- 人口芝のスーパーボールみたいな跳ね方嫌い
見た目も汚いし
- 252 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:35.74 ID:dOvEvQVc
- ドーム球場は糞っておもってたけどKスタ見てから日本の球場がクソって思うようになったわ
- 253 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:36.52 ID:a57T2DFL
- >>249
メッカって感じがしてええな
- 254 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:36:40.80 ID:sI4KilgG
- >>246
遠いもん
- 255 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:01.14 ID:HTXr6loI
- >>225
東京ドームは圧倒的に場所がいいし、しかも駅降りてすぐ
自宅最寄り駅から30分もあれば入場ゲートまで行ける
- 256 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:04.83 ID:91xdPuco
- >>62
コレを真似たのがからくりだっけ
- 257 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:17.67 ID:ezy27yQM
- >>213
火傷するので、守備であまりダイビングしなくなるんやで
- 258 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:21.49 ID:Uy6fCWUD
- ほもフィーって人気あるよね
一回行ってみたいわ
- 259 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:21.98 ID:y23Ar6ZZ
- Kスタは雰囲気が暗いからしゃーない
- 260 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:23.27 ID:xlxC8+Q6
- 西武ドームは秋の初めくらいに行くと自然と一体感が一番心地よい
- 261 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:31.44 ID:o6Nk1d+Y
- >>239
個人的にはまったく逆の意見やな
ビジター席のことを考えると
ズムスタ推しはやっぱり広島ファンが多いんかなぁと思う
- 262 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:34.82 ID:iy4wClKS
- >>254
残念
- 263 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:47.81 ID:Sf/tNx7r
- Kスタは日本の球場としては最低クラスやろ
鳴り物無いのは論外
- 264 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:37:52.37 ID:ETwQA/Ka
- QVCって千葉市が金ないからマリーンズに金借りて改修とかしてるんだっけ?
- 265 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:14.92 ID:6l4o95rM
- >>256
からくりはメトロドームちゃう?
- 266 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:21.24 ID:VBNiyESR
- 高校野球時の甲子園がいい。阪神戦時の甲子園は最低。
- 267 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:24.96 ID:MWXC1m91
- >>258
球場自体はええけど立地が糞やで
- 268 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:28.24 ID:Sya+3G+f
- ・臨場感(フィールドまでの近さとかフェンスの高さとかドームの閉塞感が無いとか)
・見やすさ(座席の質、広さや配置)
・アクセス(立地、発展具合、駐車場設備等)
・飲食
・トイレ
- 269 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:32.56 ID:UmrfKGrO
- >>249
やっぱり改修前がナンバーワンやな
格が違う
- 270 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:39.95 ID:baxMk5HB
- 糞狭人工芝のハマスタも写真で見るとかなりよさげに見えてしまうんでやっぱり行ってみんとね
- 271 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:47.64 ID:OhwNVkOU
- >>245
あの球場って屋根とか以前に
原型から180度真逆にしたせいですごく不自然な構造
- 272 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:38:51.50 ID:4EfiLFEv
- Kスタは外面だけ綺麗で階段とかぼろいの見ると萎える
ハリボテみたいで
- 273 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:03.31 ID:ENzOmH/p
- ズムスタは美しくないのが駄目
メジャー風に外野の後方を開けて借景してるんだけど
美しいビルや海、山などの街並みがないのがマイナス
あと芝や土の管理もホモフィーに比べて質が劣ってて汚く見える
- 274 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:04.40 ID:cQg3fGlk
- やっぱり新しい球場のほうが作りやデザインがええわ
早く巨人も球場新しくせーや
東京ドームの立地が最高なのはわかるが
- 275 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:20.22 ID:ok0VHOo1
- >>256
それはツインズが使っていたメトロドーム
http://www.baseballpilgrimages.com/american/metrodome.jpg
- 276 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:20.90 ID:wiNM5dIp
- マリンはアクセスさえ良ければ最高
- 277 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:27.14 ID:CAca0vR+
- ほっと神戸はオーソドックスな日本の球場としては最高でしょ
マツダはアメリカっぽいし
- 278 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:28.56 ID:GP8AS/1J
- 立地、雰囲気だけなら阪神
但し試合は、、、
- 279 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:38.03 ID:M1ZPGjoV
- >>264
QVCは千葉市の所有だけどマリーンズが指定管理者だから球場収益はマリーンズに入る
QVCというネーミングライツの契約料は千葉市とマリーンズに半分ずつ入る
今オフは千葉市が金出して改修を行う
- 280 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:51.19 ID:MffHSLKt
- GS神戸
- 281 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:56.01 ID:dOvEvQVc
- ワイ岡山民やけどマスカットスタジアムの評価を聞きたいわ
ぶっちゃけKスタより上やろ
- 282 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:39:58.93 ID:xlxC8+Q6
- マツダはコンコースからよく見えるし追い出されんからビジター席のチケットで入っても気になったら下に降りたらええしな
- 283 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:03.87 ID:UePLCwi5
- 甲子園
- 284 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:18.29 ID:XYFuxP8K
- 福岡か札幌
- 285 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:39.34 ID:kTGbMM0l
- ハマスタは階段が急すぎる
この間も一人転んでたわ
- 286 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:40.08 ID:mYaLOBXQ
- 青空の下でやるデイゲームのほもフィーは最高
年間で1,2試合しかないのが残念やけど
- 287 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:43.52 ID:MffHSLKt
- 霧のマリンは雰囲気かなりいい
- 288 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:46.89 ID:UmrfKGrO
- >>275
天井がそっくりやな
- 289 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:40:51.97 ID:MWXC1m91
- >>263
日シリ見た感じやとアメリカみたいでええ思ったけどな
普段は鳴り物無いと盛り上がりにかけるんかもしれんけど
- 290 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:06.35 ID:K1Swo32X
- >>261
ビジターパフォーマンスの配置はともかく、内野席のピッチの広さとか傾斜の緩さとかは国内随一やで
- 291 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:17.27 ID:snY6HQyq
- 梅雨どき以外でもゲリラ豪雨とか増えてきたしもう屋根ついてたほうがええな
試合中雨になってもとりあえず試合が終わるまでは濡れることはないし
- 292 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:21.43 ID:fKvYMJ4n
- 観客席の迫力は5万弱入る東京ドームと甲子園がツートップやろな
- 293 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:35.08 ID:ieIaHhxS
- >>281
これが?地方の田舎臭さ丸出しやんけ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Muscat_stadium_in_April,_2009_.JPG
- 294 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:43.69 ID:7ThihyVO
- マツダだな
- 295 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:49.35 ID:EIjvchLT
- >>249
たまらん、はよシーズンはじまってくれ
- 296 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:41:58.10 ID:DwX8znQj
- 改修前の甲子園かな。
今の甲子園もええけど、なんだ感だで日本的な感性な和風な球場やと思う。
- 297 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:18.26 ID:Hd9thczB
- >>232
脱出ゲームかなにか?
- 298 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:23.09 ID:JcDice6i
- http://livedoor.blogimg.jp/ainbekker-news2/imgs/9/1/919b4098-s.jpg
http://www.jdland.com/dc/images/other/stadium-interior-lockerroom-200802-1.jpg
http://grfx.cstv.com/schools/nd/blog/assets_c/2011/08/lockerroom-thumb-436x293-16335.jpg
http://0.tqn.com/d/baseball/1/0/j/N/-/-/citifield-12.jpg
http://www.jdland.com/dc/images/events/stadium-080327-teamhomecoming-146.jpg
http://www.collegebaseballtoday.com/files/2013/02/USDKent-LockerRoom.jpg
http://gk.q-q-q-q.com/upload/fukuokadome14.jpg
http://www.oisp.org/img/stadium/saiki13-big.jpg
http://barisaku.com/images/blog/20091030151.jpg
http://www.oisp.org/img/stadium/oita13-big.jpg
- 299 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:34.20 ID:ezy27yQM
- Kスタは高校野球用の球場を急ピッチで改築したものだから仕方がない
- 300 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:42.10 ID:OhwNVkOU
- 県営大宮とか大改修できれば
歴史もあるいい球場になりそうなんだが
広げらんないのが痛い
- 301 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:46.43 ID:Sya+3G+f
- >>289
鳴り物無いけど太鼓と応援歌やってて中途半端すぎて気持ちわるい
- 302 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:47.58 ID:EIjvchLT
- >>292
CSの甲子園は阪神と広島が綺麗に二分して感動した
なお試合内容は
- 303 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:42:57.87 ID:xlxC8+Q6
- 地方なら坊っちゃんが好きやわ
- 304 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:02.68 ID:91xdPuco
- >>275
ほんまや
- 305 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:20.10 ID:ZH786hVt
- 残念ながらマツダ
- 306 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:24.78 ID:oZyOFhpX
- >>256
東京ドームが参考にしたのはミネソタのメトロドームやね
まあ不評で建て替えられたが
- 307 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:32.36 ID:Sya+3G+f
- >>293
漂う甲子園の地方予選臭
- 308 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:34.33 ID:TjTYzlz9
- 飯のうまさでランク付けしようや
- 309 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:38.35 ID:KMYsxNA3
- ホームランボールが海に入るぐらい海に近い球場が一番
- 310 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:42.39 ID:4EfiLFEv
- http://www.life-s.co.jp/life-s_back/soumu/info/20110622matsuyama/20081025134159.jpg
坊っちゃんスタジアムとかいう四国最強の球場
- 311 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:43:56.72 ID:K1Swo32X
- >>289
鳴り物無しなら無しでそれに準じた応援スタイルを提案すればいいのに、ムリヤリ従来のスタイルをやるからおかしくなる
- 312 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:06.89 ID:dOvEvQVc
- まぁ日本は単純に雨が多いからなぁ
アメリカでも一時だけドーム流行ったらしいけどあっという間に廃れたらしいやん
- 313 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:20.41 ID:Nq23fPqi
- マツダビジターは死角があるのがあかんな
- 314 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:27.64 ID:f9hWoWWg
- 元巨人小笠原、自習室で再び死亡する
先日、やきそばに罵られた末死亡した「カッス」の蔑称でおなじみ元巨人軍小笠原道大さん(40)が再び無事死亡した。
死亡した際「死にながら射精するな」「死んだらよりいっそうキンタマみたいだな」等と熱い声援を受け、残念ながら蘇生。
萎びたチソチソを勃起させながら「(生き返っちゃ)いかんのか?」と上機嫌で絶頂射精、やきそばは全て責任を取ってストパーをかけた。
上機嫌のまま授業を受けたカッスは某英語講師H氏とHしながら偏差値を3.34上げるという離れ技をやってのけた。
その際「生死と精子は紙一重」という名言を残した。
9800時間連続で授業を受けたカッスはお疲れの様子で8階自習室へ自らをホームランするつもりだったが、S氏を彷彿とさせるポップフライで3階に不時着。
仕方なしと3階自習室へ向かうものの、そこには待つ待つ君の大群。
怒りをあらわにしたカッスは絶頂射精で蹴散らす、つもりだったが待つ待つ君に受精出産し小笠原Jr.が大量生産された。
それでも動じないカッスはお得意のシャカシャカ走りで突破、1時間待っていた藤浪くん(19=仮名)から座席カードを強奪、着床した
- 315 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:43.03 ID:a57T2DFL
- >>311
まあ難しいやろなあ
ビジター応援団殺しになるし
- 316 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:47.65 ID:dOvEvQVc
- >>289
普段じゃあそこまで客入らんからあかん
- 317 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:44:49.88 ID:qLg3qH4v
- >>261
ズムスタは旧市民球場を嫌って来なかった広島ファンを呼び込む事を最優先したんじゃないかな?
- 318 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:06.83 ID:4EfiLFEv
- >>311
ロッテを参考にすればいいんだろうけど東北の人がそういう応援好きではなさそうだしね
- 319 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:08.45 ID:CAca0vR+
- でも総合的に見たら甲子園が最高かなあ
アクセス、雰囲気、周囲の環境、美しさ、入場者定員、どれをとっても日本一じゃね
- 320 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:11.05 ID:OhwNVkOU
- >>308
猫屋敷はメシなら上位だろう
- 321 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:16.70 ID:wiNM5dIp
- >>310
ええな
- 322 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:18.12 ID:qiKx6Orr
- http://www.fastpic.jp/images.php?file=7775969544.jpg
ぼっちゃんのグラウンドは甲子園を参考にしたらしい
- 323 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:20.87 ID:oZyOFhpX
- >>281
QVCの劣化版やろ
- 324 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:23.33 ID:Wv8UlYQp
- ズムスタは良さそうだけど場所がなぁ
- 325 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:30.96 ID:fKvYMJ4n
- >>293
まんまパワプロの地方球場やな
- 326 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:45:38.20 ID:SG2HRN3b
- ホモはテレビだとすごいキレイに見える
- 327 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:46:04.02 ID:ENzOmH/p
- 2000年以前に作った地方球場は皆、甲子園をモデルにしてるから
内野土やファールグラウンドが広すぎたり
日本的な古臭い球場設計となってるのが多い
- 328 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:46:23.02 ID:wOBoDXdk
- ズムスタはホームパフォもライト側に大きい打球来たら見えないからあんま好きじゃないわ
ただコンコースから見ただけやけど内野席の近さは凄い
トラック付きとサッカー専用くらい違うであれ
- 329 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:46:28.78 ID:Wv8UlYQp
- >>62
さすがサンヨーわかっとるな
- 330 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:46:36.29 ID:iwpYTT79
- 京セラ一択
- 331 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:46:44.80 ID:xlxC8+Q6
- >>319
アクセスはそこまでやろ悪い方ではないけど
- 332 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:47:08.33 ID:Sf/tNx7r
- >>308
猫屋敷とマリンは飯自慢やな
- 333 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:47:16.54 ID:DwX8znQj
- 昔の甲子園にはラッキーゾーンとかあったらしいな
- 334 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:47:25.91 ID:dOvEvQVc
- まぁどうあがいてもアメリカには勝てんやろなぁ
アメリカのってバックネットまで近くてフェンス低くて中継でも観客がすげぇ見えてるのがいいよな
球場総立ちで贔屓球団のクローザーがピンチ抑えて感動の共有をTV越しにするのがだいすき
仮にああいう球場日本で作ってもバックネットで突っ立ってはしゃいだりしたら老害がなんやかんや言うてできなくなるんやろな
- 335 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:47:34.59 ID:xlxC8+Q6
- 坊っちゃんは天然芝だからな、ファールグラウンドは人工芝だったと思うが
- 336 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:47:47.66 ID:Uy6fCWUD
- 関西住みの人は気軽にいろんな球場いけるからええなあ
- 337 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:02.01 ID:4EfiLFEv
- マリンの幻想的な雰囲気だいすき
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1073922-1385351243.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1073923-1385351243.jpg
- 338 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:13.95 ID:jRw96aIx
- 高校球児と夕陽の綺麗さはたまらん
http://i.imgur.com/pCFUYL7.jpg
http://i.imgur.com/jSZj6Z6.jpg
- 339 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:20.75 ID:iz8AFsx9
- ほもフィー最強これ常識
- 340 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:21.63 ID:0ztryjZ4
- 東京ドームはクッソ楽しい
なお
ちなDe
- 341 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:23.82 ID:HTXr6loI
- >>312
アメリカは日本と違って超大型アリーナがボコボコあるからドームも野球用途がほとんどで経済的にも問題があった
日本は大型アリーナがほとんどないから多用途でドームが使われている
- 342 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:26.11 ID:oZyOFhpX
- せめて最前列はグラウンドレベルにして欲しいわな
- 343 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:26.29 ID:JsijWMfp
- 甲子園は内野の人工芝が汚すぎるわ
- 344 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:27.56 ID:qiKx6Orr
- >>333
キン肉マンはラッキーゾーンで試合してて掛布のHRが頭に当たったんや
- 345 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:53.19 ID:pEtjhDca
- 逆はナゴド
- 346 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:55.28 ID:m/rCLdsT
- >>332
マリンってそんなに飯いいか?
- 347 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:48:55.52 ID:O9yLcvHD
- >>236
あれはもはやしゃーないやで。改修も厳しいやろ
いずれくる老朽化の改修でどうなるかといったとこかと
- 348 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:49:15.76 ID:Vrgx1KQI
- >>18
ナゴドだけど違いすぎる
- 349 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:49:28.12 ID:MffHSLKt
- http://i.imgur.com/5ZdFoYE.jpg
- 350 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:49:36.36 ID:KFm+mZp5
- >>346
安いしケータリングカー充実だしで悪くないと思う
- 351 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:02.07 ID:UmrfKGrO
- >>334
日本の球場のバックネット裏って福利厚生で使われることが多いから野球興味ない人ばっかり
本来はもっとも野球好きな人が見る場所なのに
- 352 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:10.63 ID:460lBfmb
- 飯は別にたいした問題じゃない
- 353 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:23.35 ID:4EfiLFEv
- ホモはきれい
http://uproda.2ch-library.com/734147IIN/lib734147.jpg
- 354 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:24.54 ID:CAca0vR+
- >>331
梅田から10分三宮から20分、駅と球場とはほぼ直結でそこまでとは要求が高いな
- 355 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:25.92 ID:4T0URVEl
- ほもフィー最高
と、糸井が言ってた
- 356 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:46.40 ID:fKvYMJ4n
- 理想的なフィールド設計になったからくりなんてイヤや
あの菱型せまりくる客席に吸い込まれるようなドームランがええんや
- 357 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:47.60 ID:SEaVxITn
- 京セラはスタ丼にハマったけどオリックスの試合は見る気せえへん
京セラでの阪神の試合2カードぐらい増やしちくり
- 358 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:50:58.63 ID:DwX8znQj
- >>352
甲子園カレーは美味いやで〜
- 359 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:51:11.71 ID:RaOPT1jL
- 広さを感じさせる球場がええな。外野のすぐ後ろにネオンがあるようなとこはダメ
- 360 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:51:19.67 ID:K1Swo32X
- からくりは席が狭すぎる
論値だわ
まぁそれを言ったら神宮やハマスタも狭いんだが、すいてるから許せる
- 361 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:51:26.59 ID:y23Ar6ZZ
- >>357
死ねマジで
- 362 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:51:40.12 ID:Sya+3G+f
- 西武ドームって地方ファンにとって辛すぎない?
大阪から新幹線で遠征いくやで〜
新大阪−150分−品川−30分−池袋−40分−西武球場前
- 363 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:51:48.41 ID:xlxC8+Q6
- >>354
京セラ以下やし日本一ではないやんからくり神宮にも劣るし
- 364 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:01.12 ID:baxMk5HB
- 外から見た藤井寺 .320 46 132
中に入った藤井寺 .128 0 3
- 365 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:04.45 ID:wOBoDXdk
- 坊っちゃんはヤクルトみたいにキャンプは持ってこいやと思うわ
市街地から比較的近いし隣にサブ球場とプールあるしな
- 366 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:16.36 ID:oZyOFhpX
- >>354
大阪城の目の前
なんば駅直結
があったからねぇ関西は
- 367 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:45.25 ID:a57T2DFL
- >>351
そういう福利厚生目的のって上のほうの屋根付きあたりが多いイメージあるんやけど
不思議やね
- 368 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:52.78 ID:xlxC8+Q6
- >>362
球場目の前やしマリンとかよりはいいと思うわ
- 369 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:52:56.04 ID:6i+vhXLj
- http://livedoor.blogimg.jp/shoei1973/imgs/7/6/76980932.jpg
やっぱり千葉マリンやな
- 370 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:01.34 ID:HTXr6loI
- >>362
マリンに比べれば天国
マリンは遠い上に駅から歩かされる
- 371 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:09.31 ID:ddxmhSOp
- 天然芝がええな
- 372 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:18.38 ID:oZyOFhpX
- >>362
アホか…
- 373 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:18.93 ID:Sya+3G+f
- >>369
ハルマゲドンかな?
- 374 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:19.46 ID:LIvudoWC
- >>337
霧が出てきたらもっと幻想的やね
- 375 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:25.54 ID:X35cN2i+
- マツダ最高や!
内野はめっちゃ気持ちええ
- 376 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:38.70 ID:JsijWMfp
- 満員の神宮wwwwwwwwwwwwww
不快感MAXだわ
ヤクルトが不人気でよかった
- 377 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:39.07 ID:lRInhPMf
- おはDのワイ、ビジターならどこ行っても「ナゴドよりええやん!」と思える
ホンマあのクソ欠陥球場破壊しよーや…
- 378 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:46.74 ID:cYhw8S8L
- 球場だけなら甲子園
ただスタンドにいるファンがクソ
- 379 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:47.75 ID:1z8Sziua
- マツダか伝統のある甲子園のどちらか
- 380 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:48.95 ID:rnXfVb+z
- マリンは立地以外不満ないから、アクセス手段を改善しちくり〜
- 381 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:53:55.01 ID:Mt7dzDSY
- マツダじゃないかねえ
行ったことないけどもデイゲーム中継だとワクワクする
- 382 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:54:18.74 ID:HTXr6loI
- >>366
その球場って跡地が有り得ない使い方されてなかった?
- 383 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:54:25.04 ID:ofevNs/d
- おはよう
- 384 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:54:36.37 ID:1db0pX7c
- ホモフィー
- 385 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:54:45.30 ID:KFm+mZp5
- >>380
し、新駅ができる可能性があるから(震え声)
- 386 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:54:50.66 ID:j1P4Dl35
- 米子市民球場
阪神戦もあるやで
- 387 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:11.73 ID:cYhw8S8L
- マツダは新幹線さえなけりゃ最高なんやけどな
- 388 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:17.29 ID:mCWl5ubo
- ホモフィーの芝は選手に好評の模様
なお大谷はそこで怪我をした
- 389 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:21.75 ID:LHDu9M5P
- 屋根なしは嫌い
- 390 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:37.68 ID:VkoFgLF0
- 立地とドームであることを考えたら
東京ドーム一択やね
- 391 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:39.30 ID:Sya+3G+f
- 立地最高はハマスタ
異論は認めない
なお
- 392 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:42.03 ID:HjxmC+Cg
- 西武ドーム
http://i.imgur.com/Qn7i3rx.jpg
- 393 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:45.50 ID:ZLhvFUc6
- ホモフィーかマツダかな
- 394 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:46.17 ID:BBX/oNEG
- 猫屋敷の座席の角度の良さは以外とみんな知らんな
- 395 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:55:53.26 ID:crfwafA+
- ホモフィーが良いってなんJで聞いたから、行ってみたらちょっとボロかった
トイレが微妙
芝は綺麗だったけど
- 396 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:05.26 ID:refGbUSt
- >>62
逆に評価たかいのは?
- 397 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:06.79 ID:QcXhR/3P
- 大正義感を感じる東京Dも好きやで
あんな都会の真ん中に球場があるって凄いわ
- 398 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:23.59 ID:oZyOFhpX
- 甲子園以外は外野スタンドがカッコ悪いな
- 399 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:30.29 ID:h8U7Dj/U
- 屋外って言うほど良くないわ
確かに晴れた日の屋外は最高やけどそれ以外がアカン
雨天中止とか最悪だし気温や湿度の影響も受けるし虫も直射日光もある
ただ見に行くならドームがいい
- 400 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:37.50 ID:N4pO2cnd
- ほもフィーのライブ指定席は衝撃やわ
一回行ってみてほしい
- 401 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:43.26 ID:m/rCLdsT
- >>350
球場の中の飯が残念なんだよな
その内幕張に快速止まるようになるらしいから無料シャトルバスだせば交通の便良くなるだろ
- 402 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:45.29 ID:/OwkVvIm
- からくりは本当に行きやすい場所でいいな
でかければ完璧だった
- 403 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:56:51.63 ID:pEtjhDca
- 昔のナゴヤ球場がベスト
野球って感じだし雰囲気がいい
- 404 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:57:26.99 ID:bxXpe28B
- 試合後の新宿ぶらぶらできるから神宮すき
- 405 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:04.49 ID:x+Ywq5MR
- オリンピックスタジアム長野
- 406 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:07.25 ID:JsijWMfp
- >>401
まーた総武線快速が遅くなるのか
- 407 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:09.03 ID:wOBoDXdk
- >>380
2台繋いだバスに乗ろう
初めて見た時すげぇって思った
- 408 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:14.26 ID:ZLhvFUc6
- >>395
京セラが球団のものになってから京セラにばっか金使うようになったからなぁ
あれでもトイレはまだがんばってキレイにしてる方やけど
- 409 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:16.57 ID:iy4wClKS
- マリンや西武ドームKスタみたいな低い客席多い球場が好きやわ
ハマスタからくりは外野高すぎる
- 410 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:17.17 ID:ok0VHOo1
- >>396
ミラー・パーク
http://www.jdbaseball.com/pictures/milwaukee-brewers/miller-park.jpg
http://pics4.city-data.com/cpicc/cfiles28374.jpg
http://mlblogsbrewers.files.wordpress.com/2010/01/stadium08rs0503.jpg
- 411 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:19.57 ID:a57T2DFL
- http://www.thisblogrules.com/wp-content/uploads/2009/12/osaka-stadium.jpg
http://www.thisblogrules.com/wp-content/uploads/2009/12/osakastadium.jpg
- 412 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:25.45 ID:oZyOFhpX
- >>382
片っ方はまだ資材置場と化してるな
- 413 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:58:33.62 ID:JIcDoNP9
- 西宮球場が好きでした(小声)
- 414 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:05.06 ID:dOvEvQVc
- 球団が所有してる球場はどれくらいあるんや?
甲子園は阪神やし福岡はこないだ禿が買い取ったらしいけど
- 415 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:08.87 ID:EjPpf0nB
- 甲子園
- 416 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:11.67 ID:baxMk5HB
- 昔マリン行ったとき球場への送迎バスが小型すし詰めだったけどあのまんまなんかな
- 417 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:31.94 ID:MffHSLKt
- 外野は低いほうが好きやな
- 418 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:41.84 ID:refGbUSt
- >>410
すげえええええええ
どっかのテーマパークみたいや
- 419 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 12:59:43.07 ID:MHR5Xc/b
- 松山は?
- 420 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:06.35 ID:6l4o95rM
- メジャー見に来たいなあ
- 421 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:25.97 ID:m/rCLdsT
- >>416
メルセデス製の連結バスが今はあるよ
- 422 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:38.11 ID:oZyOFhpX
- >>413
(大声で)イイんやで
- 423 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:45.55 ID:wOBoDXdk
- >>411
この住宅展示場みたいなのってまだあるよな
ヤマダの奥に
- 424 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:46.58 ID:CAca0vR+
- >>395
そりゃ完成して25年経つし、年10何試合しかやらない、他のイベントも少ない球場になかなか金かけられない
- 425 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:46.53 ID:crfwafA+
- マツダのBBQのとこでAS休みのときに選手たちがBBQしてた
- 426 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:47.06 ID:w+O53IHC
- まぁ立地の良い球場は狭い土地に作ってるから無茶な設計だからな
甲子園はそういう意味で恵まれてる
- 427 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:00:56.33 ID:460lBfmb
- >>414
西武ドームもかな
ナゴヤドームは同グループ会社だから微妙なところ
- 428 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:01:06.51 ID:xlxC8+Q6
- >>414
西武オリSB阪神かね
広島と中日も実質自前な気がするけどな
- 429 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:01:09.31 ID:rnXfVb+z
- >>385
それまでロッテが千葉にある保証はどこにもないんだよなあ
- 430 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:01:17.34 ID:Sya+3G+f
- googleマップのストリートビューでフィールドの中入れるのなwww
ズムスタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4689020.jpg
- 431 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:01:32.16 ID:baxMk5HB
- >>421
おっやっぱ優勝するようになると違うなぁ
来年あたり久々にいってみるやでー
- 432 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:01:39.04 ID:1ArrncS1
- 大阪球場(小声)
- 433 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:10.12 ID:dOvEvQVc
- 震災興行のオールスターで使った盛岡の球場は酷かった
プロ野球やっていい球場じゃない
- 434 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:17.55 ID:y23Ar6ZZ
- 大阪球場の立地は凄いよな
- 435 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:26.49 ID:bzpRyWL1
- >>430
こマ?MLBよりサービスええやん!
- 436 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:28.48 ID:cYhw8S8L
- マツダはスタンドの傾斜がゆるやかなのがすばらしい
- 437 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:35.41 ID:JsijWMfp
- >>385
なお新駅はイオンの前なので大して近くならない模様
- 438 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:48.21 ID:ZLhvFUc6
- >>430
知らなかった
他の球場も入れるんやろか
- 439 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:02:54.56 ID:refGbUSt
- >>411
なんですかこれは…(唖然)
- 440 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:03:15.69 ID:cYhw8S8L
- >>434
なお、そのせいで大阪球場最終戦のなんば駅がえらいことになっていた模様
一歩も動けへんかったわ
- 441 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:03:49.96 ID:lRInhPMf
- >>430
これはええな
- 442 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:04:00.12 ID:6l4o95rM
- >>411
トリックアートにしか見えへん
- 443 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:04:06.92 ID:oZyOFhpX
- 親会社が所有してる残りは西武とオリックス
- 444 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:04:28.01 ID:pEtjhDca
- まぁ実際は東京ドームやけどな
- 445 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:04:40.94 ID:Sya+3G+f
- >>435,438
俺もさっき知ったww
ほもフィー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4689024.jpg
- 446 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:05:06.24 ID:GcZPaaje
- アクセスの良さで神宮ちゃうか
- 447 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:05:19.51 ID:crfwafA+
- (甲子園より京セラの方が好きじゃ)いかんのか?
あのドームの匂いと空間が好き
- 448 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:06:27.19 ID:aMBWLYSc
- ズムスタはこの先、スタンドや屋根の増築なんかできるんか?
- 449 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:06:30.03 ID:2STjylOu
- >>444
ワイもそう思う。天気気にせんでいいし立地最高や
- 450 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:07:17.09 ID:qiKx6Orr
- 改修前の京セラは人工芝が明るすぎて照明と反射してボールが見えなくなる席があった
- 451 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:07:20.20 ID:JsijWMfp
- >>448
開閉式の屋根を架ける構想はあるな
- 452 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:07:32.54 ID:CAca0vR+
- >>447
いかんとは言わんけど、変わってるなあ
京セラはアクセス以外屈指の糞球場だと思う
- 453 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:07:53.62 ID:460lBfmb
- 自治体の持ち物なのが
マツダ、Kスタ、ハマスタ、札幌D、かな
- 454 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:08:42.51 ID:0waNl0WB
- 外国人には、マツスタは好評だよな
- 455 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:08:51.33 ID:BVDezUt/
- http://imgur.com/Jm63hY1.jpg
夏に初めて甲子園行ったけどええわ
- 456 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:08:59.28 ID:N4pO2cnd
- >>447
京セラの匂いめっちゃわかるw
何か独特の匂いあるよな
- 457 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:09:18.81 ID:oSUgTsqI
- 屋内でもいいけどなぜ開閉式にしないのか
それぐらいなら企業努力でなんとかできるだろ
- 458 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:09:40.52 ID:oZyOFhpX
- >>453
横浜と札幌は第三セクターやで
- 459 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:09:45.77 ID:w+O53IHC
- そら日本のドーム球場でどれか選べっていったら消去法で東京ドームになるよね
- 460 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:09:49.65 ID:moPoNSDd
- >>445
ほもフィーは階段の傾斜が最適やわ
- 461 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:10:11.66 ID:OOKtCiSP
- 甲子園やろ
- 462 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:10:24.43 ID:aMBWLYSc
- >>451
ヘぇ、先を読んだ設計しとんねやな
- 463 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:10:32.61 ID:BVDezUt/
- >>457
大阪市が悪いよー大阪市がー
あの無能のせいで屋根の上下も出来なくなったし
- 464 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:10:42.06 ID:30NQmG2T
- 甲子園は阪神ファン率高すぎてちょっと行きにくいわすまんな
高校野球見に行くのは最高に楽しいやろな
- 465 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:10:44.33 ID:efeDcMMW
- 【 悲報 】 滋賀県在住、自らの自殺動画を投稿したJC
24日午前3時55分ごろ、滋賀県近江八幡市鷹飼町南4丁目のマンション敷地内で、このマンションに住む中学3年の女子生徒(14)が倒れているのが見つかった。
女子生徒は約3時間後に搬送先の病院で死亡した。
ソース
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/24/kiji/K20131124007075020.html
http://iol.io/up-load2013_picture-img001_jpeg
女の子の画像
- 466 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:11:01.14 ID:Sya+3G+f
- ズムスタコンコース。最強じゃね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4689033.jpg
Googleマップ見なおした。主要球場のフィールドと座席からの視点全部網羅してるで
- 467 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:11:20.04 ID:CAca0vR+
- >>453
ほっと神戸も所有は神戸市で、オリックスが指定管理者
- 468 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:11:30.77 ID:GC9D7oNR
- 関東住んでるからたまに甲子園行くとすごい感動する
あの通路を抜けてグラウンドに出た時の開放感は鳥肌たつ
なお塩試合の模様
- 469 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:11:43.87 ID:0waNl0WB
- 天然芝の球場が少ないのが残念やね
ホモとマツダくらいか
- 470 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:11:49.68 ID:mCWl5ubo
- 屋外派と巨大建造物好き派に分かれるな
- 471 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:13:22.86 ID:ZLhvFUc6
- >>469
甲子園をわすれちゃいかんでしょ
- 472 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:13:34.85 ID:l7H8aXUQ
- >>465
これなに?
- 473 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:13:49.17 ID:v74MNviR
- >>453
Kスタは賃貸(立地場所を格安で貸している)契約だけどな
- 474 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:13:55.50 ID:JcDice6i
- 屋外と巨大建造物を組み合わせたメジャーの球場がやっぱ好き
- 475 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:14:00.02 ID:X/SZyF3p
- 新潟のやつ好き
ブックオフだっけ…
- 476 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:14:22.03 ID:o7onkdj2
- >>159
立地がいいとか天候に左右されないドームとかやろ
- 477 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:14:23.26 ID:6ZvY5SDB
- 5月くらいの西武ドームは最高やで
- 478 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:14:36.82 ID:/NfcqrjI
- >>453
Kスタは年間使用料1円やで
- 479 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:14:55.94 ID:9TKhJkC6
- 甲子園
- 480 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:15:13.84 ID:ztx7+Irl
- >>466
マツダスタジアムのコンコースは広島本通りと同じ幅を取っている
カープはコンコースを利用して思う存分商売をやってるよ
なお、やりすぎてこうなることもあるがw↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4689038.jpg
- 481 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:15:29.66 ID:0waNl0WB
- >>471
せやったな すまん
甲子園は華があるな
- 482 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:15:54.30 ID:a57T2DFL
- ハマスタにもこんな時代があったのね
>当時としては深い94mの両翼と5mの外野フェンスから俯瞰することもあってか、後楽園より相当広く感じた。
>その裏、早くも「広さ」を実感させるプレーが出た。
>右翼前方の飛球に右翼・柳田が突っ込んだが後逸、「94m」のポール際に向かって転々とするボールを二塁手の土井がフェンス際まで追いかける破目になり、それが三塁打になったのだ。
>王、笠間(ともに巨人)に本塁打性のファウルがあったものの、結局両軍とも本塁打が出ず、「広い」イメージを増幅した。
>いまや「狭い」球場のひとつに数えられる同スタジアムであるが、日本の球場を「91.4m の呪縛」から解き放った意義は大きいだろう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7539/yakyujosi/kanto/yokohama.htm
- 483 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:16:10.06 ID:q2lKAlqR
- >>477
5月と9月は3割5分15本くらいうてる
- 484 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:16:56.69 ID:wOBoDXdk
- Googleのアレはホンマ有能やな
チケット買うとき公式の座席視点より参考になったりするで
- 485 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:17:04.08 ID:xlxC8+Q6
- >>466
傾斜がかなり緩やかやからコンコース立ち見で十分見れるんだよなぁハマスタとか札幌ドームみたいなグラウンド遠いところと比較するとほんま思う
- 486 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:17:11.66 ID:0waNl0WB
- 外野が広い屋外球場が好きやわ
AT&T コメリカパークとか
- 487 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:17:17.92 ID:+YWO0ge8
- マリン周辺でなんか遊べるもんあればええんやけどなあ
モツ煮が美味いのは評価するで
- 488 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:17:22.77 ID:bl7jyy2l
- 神宮球場
見惚れる程の綺麗な人工芝
フェンスが低くて臨場感がある外野席
何よりヤクルトの選手は魅力的選手ばかり
他の球場とはレベルが違うわ
- 489 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:18:07.78 ID:Wd3ZS6RW
- 地方球場の魅力
新潟、長野、宇都宮、松山、富山、岡山、北九州、、、
- 490 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:18:16.48 ID:h8U7Dj/U
- >>488
人工芝……酷使されすぎてハゲてる
- 491 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:18:51.93 ID:07RXpo7P
- 球場の狭さとか関係なく神宮
- 492 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:19:01.50 ID:6hqwnKhr
- は
- 493 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:19:29.27 ID:Wd3ZS6RW
- 東京スタヂアム
- 494 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:19:31.92 ID:wOBoDXdk
- >>488
ホームチームのグッズ売り場もっと充実出来ませんかねぇ
- 495 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:20:11.95 ID:bwKiCjy0
- こういうスレにヤフドが全然出ないのってなんで?
普通にええ球場やん
- 496 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:20:48.58 ID:X+qbuzVm
- マツダのレフトうしろ新幹線が好き
昔はナゴヤ球場、大阪球場とかよかったな
- 497 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:20:50.47 ID:Oah6NalY
- >>495
滑ってるぞ
- 498 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:21:14.53 ID:/NfcqrjI
- >>493
解体時に調べたら
両翼が10メートル短かったのは内緒だよ
- 499 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:21:20.86 ID:oZyOFhpX
- >>488
ヤクルトのグッズなんて傘くらいやろ(鼻ホジー
- 500 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:22:20.44 ID:HgCgRMr7
- >>495
開閉式ドームなのに人工芝だからじゃね?
- 501 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:22:33.11 ID:xlxC8+Q6
- >>495
特徴ないしな
駅からは遠いくらいかね
- 502 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:22:37.44 ID:pEtjhDca
- 客と一体感ないとな
よってナゴヤ球場、神宮
- 503 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:23:08.15 ID:oZyOFhpX
- >>495
そら、外野席から打球処理が見えない球場はポイーよ
- 504 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:23:12.80 ID:/pL6yu+D
- 綺麗さ格好良さは札ド
猥雑感は神宮
伝統は甲子園
- 505 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:23:24.49 ID:K38VP0RG
- >>101
ヴォースゲー
- 506 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:23:57.28 ID:HkLaxWfQ
- 大松「単純に贔屓球団の球場を書いてるだけのスレだろ」
- 507 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:24:02.16 ID:dOvEvQVc
- >>495
フェンス高すぎバックネットまで広すぎ配色が単調すぎ屋根開けるのに閉めっぱなし
京セラとか札幌ドームとかいろんな球場に言えることだけどライト線の打球がフェアかファールか全然分からんどころか野手も見えへん
- 508 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:24:20.07 ID:ijMInMIz
- ナゴヤ球場は誰かに
「薄汚い裏庭みたいだ」って言われてなかったか?
- 509 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:24:59.96 ID:CgNMG6eT
- ホモは遠いのがあかん
- 510 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:25:04.60 ID:hTNuXeeI
- 6〜8月の猫屋敷はお得やな。野球観ながらサウナ入れる
脱水症状で女子供が倒れるの見たのも1度や2度やないで
- 511 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:25:36.09 ID:CAca0vR+
- 京セラはアクセス以外にもいいとこあったわ
グッズ売り場の広さ
- 512 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:25:37.28 ID:dNwrdfQ6
- パリーグのプロ野球選手のアンケートでマツダが1番やったな
- 513 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:25:45.56 ID:y23Ar6ZZ
- >>510
(アカン)
- 514 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:26:07.57 ID:22M70LOv
- 甲子園は通路から観客席に入ってアルプス見渡す瞬間が最高やわ
- 515 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:26:43.85 ID:C+D+cNL1
- >>514
どの球場もあの瞬間を最高やな
- 516 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:26:50.47 ID:bwKiCjy0
- ああ人工芝か
確かに村松に出て行かれたりしたしな
スクリーンのデカさ、綺麗さ、開閉出来る、売り子の可愛さ
なんかでもうちょっと名前挙がってもええと思うんやけどなあ・・・
- 517 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:27:03.26 ID:Jfe1UL6f
- 三次きんさいスタジアムのネット裏
- 518 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:27:17.92 ID:HjxmC+Cg
- 西武ドームのストリートビュー人映りすぎやろ
- 519 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:27:19.86 ID:Sya+3G+f
- >>514
わかる
甲子園は年1,2回行くかどうかだけど、えも言われぬ感動がある
たくさん通ってるとそうでもなくなるんやろか
- 520 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:28:36.47 ID:ConEUsLE
- からくりしかないやろ
- 521 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:28:57.83 ID:w+O53IHC
- 西武ドーム屋根要らんよね
雨天でも試合開催出来る以外に殆どデメリットしかないし
- 522 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:29:10.57 ID:C+D+cNL1
- >>516
せっかくスクリーンあんなにでかいんだし
もっとエンターテイメントに特化してほし
- 523 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:29:18.10 ID:FO+jZy3k
- マツダいってみたい
楽しそう
- 524 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:29:45.62 ID:lAX5yewR
- 球場に入る前の雰囲気、入った後に見える風景の良さで甲子園
- 525 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:29:59.96 ID:Sya+3G+f
- >>518
試合前の練習中に撮影したっぽいなww
- 526 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:30:13.83 ID:sL5bSILo
- >>493
これも立地だけの球場やんな
- 527 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:30:39.17 ID:xlxC8+Q6
- >>516
売り子が列になるのって意味あるのかっていつも思うわ
- 528 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:31:08.80 ID:Jfe1UL6f
- http://www.tazi-k.net/daybook/pictures/200805/080527_YuuSt001.jpg
平日の由宇球場
- 529 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:31:41.37 ID:d04Bs9fN
- >>144
ナゴドが圧倒的やな
- 530 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:32:19.15 ID:bwKiCjy0
- >>527
そらもう可愛いコ選ぶためよ
- 531 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:32:19.32 ID:88juqVUx
- どちらにせよ日本で最高の球場でも、トロピカーナやo.coにも遥かに劣る
- 532 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:32:27.47 ID:ZLhvFUc6
- 今年になって初めて改修後の甲子園行ったけどすごく綺麗になっててびっくりした
昔の座席幅狭い、廊下暗い、トイレクッソ汚い記憶しかなかったから驚いたわ
- 533 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:33:29.08 ID:crfwafA+
- >>528
何のためにファールゾーン広げたん?
- 534 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:34:40.13 ID:X+qbuzVm
- >>532
井川様様やな
- 535 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:34:40.44 ID:aUatUYAM
- 1で出てた
- 536 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:34:52.10 ID:88juqVUx
- >>293
でも3万入るからな
- 537 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:35:02.29 ID:oZyOFhpX
- >>533
オープン戦みたく試合中のアップやウェイトやるスペース造りやで
- 538 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:35:02.64 ID:JsijWMfp
- >>482
昔の球場は狭いとこばっかだからな
そういうところで野球すると2000年の川崎球場ラストゲームみたいになる
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
ロッテ 0 0 1 4 6 0 0 8 3 22
横 浜 1 3 0 0 1 1 0 0 0 6
投 手
ロッテ ○黒木(1勝)、ロバーツ、清水直、藤田、ウォーレン−清水将、吉鶴
横 浜 川村、●斎藤隆(1敗)、福盛、森中、矢野−谷繁
本塁打 堀3、4号、バリー、初芝各2、3号、小坂1、2号、福浦2号、立川3号(ロ)
ロッテ 26安打4三振2四死球 0盗塁1失策5残塁
横 浜 13安打0三振5四死球 1盗塁1失策12残塁
- 539 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:35:16.19 ID:D+gYujrl
- なぜ日本の選手や解説者はメジャー球場を絶賛するのか
- 540 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:35:30.13 ID:MFhJ9gXc
- 甲子園
- 541 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:35:58.73 ID:JsijWMfp
- >>532
甲子園は改修に200億かけたからな
マツダが二つぐらい建つ計算
- 542 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:37:51.08 ID:0waNl0WB
- >>539
一目瞭然やん日本と比べて
- 543 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:39:01.94 ID:JsijWMfp
- >>539
そら写真でも見れば一発やろ
- 544 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:39:11.91 ID:K38VP0RG
- >>539
そら凄いからやろ
- 545 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:39:34.32 ID:3NCqw6x0
- やっぱ野球場は屋外だわ
人工芝云々の前にドームって糞だわ
- 546 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:39:37.20 ID:ZLhvFUc6
- >>541
ファッ!?そんなかけてたんか
すご杉内
- 547 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:39:52.33 ID:GI1O2dj3
- 甲子園
- 548 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:40:11.22 ID:Sya+3G+f
- ラスベガス的な無駄派手
観客の自己責任依存の強い安全管理
日本の球場がメジャーに比べて物足りないのはこの辺の差やろ
- 549 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:40:17.96 ID:0BHLy0AP
- 好きなのは西武ドーム
- 550 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:40:36.64 ID:Fy8aHvd+
- 甲子園
- 551 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:40:41.71 ID:sNet8k06
- マツダは赤土にして
黒土は雰囲気暗いねん
- 552 :風吹けば名無し:2013/11/25(月) 13:42:13.31 ID:EuMhWYB2
- アメリカは規制の国なのに安全規制は日本の方が断然厳しいという謎
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)