■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人暮らしで重宝する食べ物で打線組んだやで
- 1 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:49:59.07 ID:0M4h9DSe
- 1遊 キャベツ
2二 玉葱
3右 バナナ
4一 米
5三 豚肉
6左 食パン
7中 ソーセージ
8捕 卵
9投 カントリーマーム
- 2 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:50:50.83 ID:h0Dstzf3
- パスタ
- 3 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:51:50.13 ID:ttoADv9b
- 牛丼もカップラーメンも入ってない -114514点
- 4 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:11.88 ID:u6Xu7apq
- もやし
- 5 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:20.92 ID:q9/Intnf
- もやし
- 6 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:28.39 ID:8k9w3RMt
- もやしが無いとか正気か
- 7 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:37.91 ID:a6y25SVi
- 豆腐
- 8 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:39.67 ID:za2iZnY6
- 袋麺ないとか無能すぎる
- 9 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:52:44.66 ID:0M4h9DSe
- ラーメンは監督やで
- 10 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:53:01.82 ID:JeOKZipn
- パスタがない
やりなおし
- 11 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:53:16.13 ID:LhIU01UD
- インパルス板倉
- 12 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:53:38.09 ID:vQbJL9wI
- カントリーマァムだろダボハゼ
- 13 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:53:45.92 ID:zTdmqHSD
- もやしは保存が効かんから買わんわ
スパゲティが無いのは明らかに落ち度だろう
- 14 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:53:58.99 ID:WWiUjej7
- フルーツグラノーラ
- 15 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:54:04.44 ID:Rj/Ov0RJ
- 袋麺はホント助かる
- 16 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:54:41.28 ID:0rvriJOS
- もやしは貧乏人は重宝するかもしれんが金あったら別に食わんわ
- 17 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:00.08 ID:7YTdalMG
- 納豆が無い
- 18 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:02.93 ID:0M4h9DSe
- スパゲッティニキ沸きすぎぃ!
- 19 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:08.32 ID:Tb5J7m8f
- 個人的には豚肉より鳥肉を押したい
親子丼にしてよし、唐揚げにするもよし
それになにより安価でたくさん食える
- 20 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:16.86 ID:QlEw9wYW
- カントリーマアムより特売で100円のスイスロールやろ
こいつ初心者やんけ
- 21 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:35.15 ID:l7OO01rP
- もやしがないのは有能
あれ保存効かんし
ありがたがってるやつは素人
- 22 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:37.20 ID:lXKKFQSa
- ワイ将、カロリーメイトをペロリ
- 23 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:55:53.01 ID:Tb5J7m8f
- あと玉ねぎをいれてじゃがいもがないのもちょっとな
夕食ローテの一角を担うカレーがつくれへん
- 24 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:00.10 ID:9fEEbj/M
- ウィンナー(ソーセージ)
高い
- 25 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:01.69 ID:vOfN2Uot
- シーチキン
- 26 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:10.63 ID:/C/L0GUB
- さつまいもやろ
- 27 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:12.30 ID:20Qb83l7
- なんでスパゲティないんや
- 28 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:17.14 ID:Rj/Ov0RJ
- シーチキン高いねん
- 29 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:27.64 ID:jICR5ym7
- コンビニ弁当(小声)
- 30 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:36.67 ID:0M4h9DSe
- >>20
そんな値段でワイの近所のスーパーは売ってへん
- 31 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:37.95 ID:5/k1XcwP
- 4番は鶏卵だと思うんだけどな
そりゃ米は大事だけど一人暮らしだから助かるっていうカテゴリではないだろ
- 32 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:40.45 ID:iTJKiyN6
- オートミールがない
- 33 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:49.98 ID:Sj2IVDLF
- シーチキンと卵とウィンナーで1年の内の180食済むわ
- 34 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:56:50.58 ID:Tb5J7m8f
- まあ安易にパスタ外野手に頼らない点は評価で切る
パスタ選手は起用はしやすいが腹持ちと栄養面に不安がある
- 35 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:57:31.86 ID:Tb5J7m8f
- >>27
自炊でパスタは甘え
- 36 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:57:35.06 ID:g8i8ukbd
- 鶏胸肉がないとか無能過ぎる
- 37 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:57:51.66 ID:n4RNPeTY
- ティッシュとビタワンは?
- 38 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:08.54 ID:Tb5J7m8f
- >>30
そんなもんおまえスーパーじゃなくドラッグストアだろjk
- 39 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:16.63 ID:vQbJL9wI
- >>37
ティッシュ食うのか…
- 40 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:17.13 ID:kYIsyoyn
- 食パンやシリアルは飽きる
- 41 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:29.68 ID:hsun/2Cn
- もっと言うと豚バラ肉と鶏ムネ肉なんだよなぁ
- 42 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:30.58 ID:7h3RiPJg
- ナメタケ、鮭フレーク等
- 43 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:58:33.21 ID:vxsSUZE8
- サバ缶地味に使える
- 44 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:59:09.28 ID:HmfruL0e
- バナナ全く食わんわ
すぐ色変わるやろ
- 45 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:59:31.41 ID:xv3fKDtS
- もやしの万能感
- 46 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:59:35.11 ID:0M4h9DSe
- >>38
サンガツ
今度探してみる
- 47 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 04:59:56.27 ID:9DvdJBCz
- >>1ちゃんがカントリーマアム好きなのはわかった
- 48 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:06.24 ID:KNSC9z4b
- 飽きるとか言ってたら死ぬ
- 49 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:26.12 ID:zTdmqHSD
- 飯を炊くのすら面倒な時の冷凍チャーハン
インスタントのご飯は独特の臭いが気になるから食わん
- 50 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:33.86 ID:O47hnhte
- ミキサー使ってるニキおる?
野菜ガーっと回して飲んだらエエんかな?
- 51 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:44.18 ID:ul7f6uA2
- 袋入りの焼きそばが無い
- 52 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:45.20 ID:xv3fKDtS
- もやし2袋60円にもやし炒めの素100円で1日済む
- 53 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:00:55.23 ID:0M4h9DSe
- >>41
豚肩切り落としと鶏モモやなぁ
胸はすぐ飽きるんや、すまんな
- 54 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:01:09.13 ID:QGDco8qn
- もやし推すのは大学生とか一人暮らしして日が浅い奴のイメージ
- 55 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:01:32.75 ID:5rejnmdH
- この時期は鍋が楽や
- 56 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:01:56.40 ID:5/k1XcwP
- もやしは三日くらいですっぱい汁が出てくるよね
- 57 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:02:05.04 ID:vQbJL9wI
- もやしは一人暮らしだから重宝するわけじゃないやろ
- 58 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:02:07.66 ID:n4RNPeTY
- >>39
フライパンで炒めて醤油かけて食うんやで
- 59 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:02:41.74 ID:6jegUryK
- サトウのごはんが無い
4割80本期待できるレジェンドやのに
- 60 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:02:47.09 ID:8gtTj84O
- まな板と包丁を使わなければいけない食材は使わない
つまり、パスタとチャーハンと焼きそばが最高
- 61 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:03:32.86 ID:cackt38i
- 豆腐がない
- 62 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:03:37.53 ID:vOfN2Uot
- 生肉とかあり得んわ
火使うやんけ
- 63 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:04:47.21 ID:5/k1XcwP
- 野菜は大正義キャベツ様を横からサポートするニンジン殿と玉ねぎ殿でオールオーケー
これ以外の野菜は趣味で買うもの
- 64 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:05:02.45 ID:dluMJklX
- 料理がめんどくさい時はとりあえず米炊いて肉ともやしを炒めて終わりにするわ
- 65 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:05:24.10 ID:baQsSPof
- 俺は貧乏自炊してた頃は麻婆豆腐ばっか食ってたよ
- 66 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:05:36.54 ID:viXKB//S
- パスタないやんけ
パスタの麺安いことに最近気づいた
なお、具材
- 67 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:05:44.78 ID:RHW6PG6q
- http://i.imgur.com/KHCwt2i.jpg
イオン捗るで
- 68 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:05:46.61 ID:hlB+vkyG
- キャベツ高過ぎて最近食べてへんわ
- 69 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:06:01.90 ID:XaO4m8Kr
- もやし重宝まではいかんな
焼きそばか冷凍100円ラーメンにぶっこむくらいやろ
- 70 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:06:07.75 ID:za2iZnY6
- 厚揚げも割と重宝する
煮てよし焼いてよしのユーティリティで年俸も安い
- 71 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:06:09.55 ID:SRPSwV0G
- 野菜炒めるのっていうほどめんどいか?フライパンめったに洗わんのやけど
- 72 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:06:19.89 ID:5/k1XcwP
- 鶏ムネとかいう奴はちょっとケチりすぎ
鶏なんて安いんだからせめてモモ買うべきだろ、なんでもかんでも安けりゃいいってもんじゃない
- 73 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:06:46.55 ID:q9/Intnf
- >>66
ケチャップとミックスベジタブルでええやん
- 74 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:07:37.47 ID:0M4h9DSe
- >>67
お茶は沸かそう(提案)
- 75 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:07:39.19 ID:5rejnmdH
- ナポリタンは簡単に作れて美味いやで
- 76 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:07:41.23 ID:7M3EusQt
- 大阪は鶏ももより豚コマの方が安くて東京は豚コマより鶏ももの方が安い
なんで?
- 77 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:07:53.87 ID:rqHL+Yo+
- もやしってかキャベツとかも入ってる袋入りの野菜パックよく買ったわ
90円くらいやし
- 78 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:03.73 ID:nEihM4R0
- 豆腐ともやしの二遊間コンビ
- 79 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:15.72 ID:yJo7CdF4
- もやしすぐ痛むねん
- 80 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:27.01 ID:0M4h9DSe
- 確かにキャベツは最近高くなったよな
秋口にかけて成績落とすタイプや
- 81 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:27.64 ID:vOfN2Uot
- >>70
トースターで焼いて生姜醤油ドバー
ぐううま
- 82 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:29.66 ID:RHW6PG6q
- >>74
洗い物めんどいやんけ
- 83 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:30.54 ID:xw/BxACs
- スーパーの惣菜
- 84 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:36.05 ID:7h3RiPJg
- 近くに業務スーパーが有るのと無いのでは全然違う
- 85 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:08:57.47 ID:5/k1XcwP
- >>76
アメリカでは鶏モモより鶏ムネのほうが高い
なんで?
- 86 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:09:02.84 ID:nEihM4R0
- 素麺と蕎麦の乾麺もかなり使える
- 87 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:09:24.92 ID:77KDmkIg
- マルチプレーヤー小麦粉
- 88 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:09:45.49 ID:xgH9HJPZ
- 無洗米が出てから自炊する学生が増えたらしいで
- 89 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:10:27.19 ID:QlEw9wYW
- >>72
茹で鶏だけはムネのほうが美味い
- 90 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:10:39.38 ID:0M4h9DSe
- >>82
ペットボトルのキャップとってシールはがして捨てる方がめんどくさくないか
- 91 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:11:08.77 ID:u6Xu7apq
- >>88
水入れるだけで炊けるんやもん
便利やわ
- 92 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:11:34.75 ID:u+ykTZID
- 山崎製パンがない
0点
- 93 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:11:41.17 ID:5/k1XcwP
- >>88
以前無洗米ってなんでこんなに不味いのかと思って色々試した結果
無洗米も少し研ぐと美味しくいただけると分かった
いまの無洗米はもっと進化してるかもしれんけど
- 94 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:11:45.78 ID:0M4h9DSe
- 小麦粉は使ったことないな
何に使うんや?
- 95 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:12:02.56 ID:GFBODomA
- ほうれん草の値段がさがらん
- 96 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:12:06.32 ID:vOfN2Uot
- >>87
買ったことないわ
- 97 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:12:16.22 ID:QlEw9wYW
- >>91
今は無銭米や無くても一回軽くかき混ぜるだけでええんやで
- 98 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:12:24.42 ID:J/cf/iLA
- 面倒くさいって感じる基準が自分でもようわからん
米洗うのはめんどくさいのに野菜やら切る時間は大して苦にならん
なんでやろ
- 99 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:12:26.50 ID:0M4h9DSe
- >>92
ここぞの代打って感じやな
- 100 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:13:10.86 ID:lG0B1cJK
- 納豆
- 101 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:13:13.10 ID:nEihM4R0
- >>98
水に手を浸けるのが嫌なんだろ
- 102 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:13:24.21 ID:FfypwSlY
- うどん、パスタばっか食ってたわ
- 103 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:13:24.14 ID:F8X9LXW+
- 一人暮らしっつーと野菜くわないイメージだったんだがそうでもないんやな
- 104 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:13:24.66 ID:0M4h9DSe
- >>98
野菜切るのは楽しいからね
大袈裟だけどストレス発散に近い感覚がある
- 105 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:14:07.16 ID:0M4h9DSe
- >>103
申し訳程度のファッションベジタブルや
- 106 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:14:12.67 ID:5/k1XcwP
- >>97
それはない、絶対にない
三回は研いで水かえなきゃアカン
- 107 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:14:23.54 ID:u6nqAVu8
- いざとなったら焼き肉のタレと米やな
- 108 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:00.95 ID:WmBlJoGb
- 大学生やけど毎日コンビニ弁当やわ
(金持ちで)スマンな
- 109 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:03.90 ID:vOfN2Uot
- 包丁がない
カット野菜便利
- 110 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:20.35 ID:ehPM2o8m
- 無洗米じゃないけど研いでないわ
- 111 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:27.59 ID:5rejnmdH
- 鍋キューブとかいう聖人
- 112 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:30.74 ID:QGDco8qn
- >>103
そらあんまりコスト削りすぎても身体壊してまうからな
- 113 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:44.31 ID:FfypwSlY
- 半額弁当もいるやろなかなか有能やで
- 114 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:50.73 ID:Mn/Mj9eY
- 業務用のうどんとパスタがツートップなんだよなぁ…
- 115 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:15:58.72 ID:7h3RiPJg
- >>106
そもそもゴミ落とすだけでええんやで
最近の研究ではどうとかって聞いたことある
- 116 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:16:04.42 ID:J/cf/iLA
- >>104
そうかもしれんな
- 117 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:16:23.57 ID:0M4h9DSe
- >>108
うらやまC
でも作りたてと比べると幸福感が違うんだよなあ
- 118 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:00.86 ID:5/k1XcwP
- パスタは飽きる
大正義は乾麺のうどんとそばやね、日本人だからやろうけど
- 119 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:01.59 ID:5VMhS8VF
- 商品入れ換えで半額の3缶138円になってたツナ缶大量にストックしたった
- 120 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:04.42 ID:Mn/Mj9eY
- >>113
有能過ぎて半額惣菜を買う事自体が楽しくて
イランのに無駄に買ってしまうこともあるわ
- 121 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:19.11 ID:mELTeauN
- もやしのヒゲ取らない奴wwwwww
鍋とかならともかく、炒める時には楽だからね仕方ないね
- 122 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:28.90 ID:g8i8ukbd
- この時期は鍋やらシチューやら大量に作れば何日ももつから楽だわ
- 123 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:32.63 ID:K2cUYPVh
- パスタにお茶漬けの元かけたら和風パスタンゴ
- 124 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:32.97 ID:QlEw9wYW
- >>106
今は精米技術上がってるから糠ほとんど残ってへんからそれでええ、逆に研ぎ過ぎは米が割れるからアカン
ソースは親戚の米屋
- 125 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:37.16 ID:0M4h9DSe
- もやし内野手は冷凍庫に幽閉やで
なお出番がなく一軍に呼ばれない模様
- 126 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:17:38.06 ID:QNW6VBQO
- レトルトカレーより麻婆豆腐を推す
豆腐なんてクソ安いし
- 127 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:18:33.17 ID:FfypwSlY
- >>124
テレビでもやってたな
最近の主婦はみんな知っとるやろ
- 128 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:18:57.16 ID:8U4yWw8Q
- 食材じゃないけどめんつゆの必要性がわからん
- 129 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:19:19.18 ID:5/k1XcwP
- >>124
そりゃ研ぎ過ぎはアカンやろうけど
んじゃもう無洗米のアドバンテージってほとんどないのか
- 130 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:19:21.31 ID:MAQG6x2q
- 麻婆豆腐は自炊でCookdoの味に勝てへん
あの味どうやって出しとるんや
- 131 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:19:24.35 ID:rqHL+Yo+
- >>115
そうそう
だけどワイはぬか臭さとかあるし3・4回くらいはすすぐかな
- 132 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:19:41.84 ID:G6iVSFvz
- 保存性が高く日持ちしないと一人暮らしに適しているとはいえないよな
もやしは貧乏人御用達なだけやろ
- 133 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:19:52.12 ID:J/cf/iLA
- 業務スーパーで売ってるせせりの冷凍よく使う
解凍して片栗粉まぶして火通して焼肉のタレドバー
炒めたタマネギと合わせてもいい
- 134 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:04.72 ID:0M4h9DSe
- >>128
牛丼とか他人丼とか作る時は使うな
- 135 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:11.70 ID:QNW6VBQO
- >>127
ワイが以前働いてた飲食店も全店そんなもんやったわ
- 136 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:25.91 ID:Mn/Mj9eY
- 今は冷凍食品やらレトルトがうまい+コスパ優秀とか天国や
- 137 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:33.99 ID:5VMhS8VF
- >>128
無くても作れるけどあると手早いやん
- 138 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:49.26 ID:ehPM2o8m
- >>116
スーパーで出回ってるような米は不味いとこ取り除かれてるから気にならんな
- 139 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:20:58.35 ID:F9BofHFB
- 梅干しとかつお節も入れよう
- 140 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:12.89 ID:1NzXK6pc
- カントリーマアム高いやんけ
- 141 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:17.91 ID:7h3RiPJg
- >>131
ぬか臭いのは古米使っとるんやないか?
- 142 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:19.18 ID:hlB+vkyG
- 実家近くの西友は惣菜やら弁当の種類が豊富で安いのに
下宿の最寄りスーパーは種類が無い 高い 店員の愛想が悪いの三重苦や
- 143 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:31.64 ID:F8X9LXW+
- >>136
冷凍食品が半額売りしてるときは無駄に大量に買ってまうな
- 144 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:53.47 ID:nEihM4R0
- パック納豆も優秀
なお好みが分かれる模様
- 145 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:54.63 ID:5/k1XcwP
- でも実際に研ぎや水かえをひかえて炊いた米ってなんか美味しくないんよね
- 146 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:21:57.95 ID:1NzXK6pc
- 一人暮らしで重宝するものって値段安くて量あるものやろ
- 147 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:22:07.27 ID:J/cf/iLA
- 特定の料理は上手くなるけどいわゆる主婦のスキルとは全然違う気がする
- 148 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:22:09.30 ID:jWKwFUgv
- 白菜がないとか正気かよっ?!!
- 149 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:22:23.32 ID:LJZgMOeU
- 昨日米が70%offで売ってたンゴwwww
5kgでたった714円だったンゴwww
- 150 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:22:39.97 ID:s5+PrKgf
- 玉葱
卵
特に卵は冷蔵庫に無いと不安
- 151 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:22:54.26 ID:u6nqAVu8
- 一時期料理しまくってたけど急にせんようになったわ
- 152 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:23:08.99 ID:QNW6VBQO
- >>142
OKストアーが近くにない場所で一人暮らしする気にはなれませんわ
遠くても通うレベルや
- 153 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:23:28.59 ID:8gtTj84O
- 野菜高いからな
しかも一人だと消化しきれないし
- 154 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:23:33.29 ID:QlEw9wYW
- 水が濁ってるのはでんぷん、透明になるまで研ぐと米の美味さが流れてる
- 155 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:23:33.61 ID:ehPM2o8m
- も ず く
- 156 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:03.06 ID:t9D9ZPkR
- ヨーグルトとするめ
- 157 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:11.84 ID:vOfN2Uot
- 米スレになってて草
- 158 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:24.26 ID:5/k1XcwP
- >>148
年にもよるけど基本白菜は結構高いよ
- 159 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:28.14 ID:J/cf/iLA
- >>155
カップの奴か?
アレ便利やな
- 160 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:36.71 ID:nEihM4R0
- 米の味にうるさい奴に限ってゴミみたいな炊飯器で炊いてたりするんや
炊飯器を買い換えたら見違えるように味が良くなったで
- 161 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:24:42.66 ID:WmBlJoGb
- なんや結構みな料理してるんやなぁ・・・
ワイもコンビニ弁当卒業せなアカンかね
- 162 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:25:23.24 ID:5VMhS8VF
- ほんま野菜高いなぁ
安売りの日じゃなかったらきゅうり1本88円とか誰が買うねん
- 163 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:25:45.30 ID:ehPM2o8m
- >>159
yes 常備してるわ
- 164 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:25:56.98 ID:GFBODomA
- 唐揚げとかハンバーグとか保存性には優れているんだろうけど
作る手間を考えたらいまいちやる気にならない
- 165 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:12.55 ID:QNW6VBQO
- OKから豚皮が消えて悲しくなりますよー
あれクソ安い上にダシもとれるし具にもなるから重宝してたのに
- 166 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:13.63 ID:2jWQkoHC
- たまに魚食いたくなったときは刺身やな
かつおのたたきがやすくて良い
- 167 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:19.23 ID:J/cf/iLA
- >>161
正直ストレスになるんやったらわざわざ自炊せんでもええと思うわ
楽しめるんならどんどんやるべき
- 168 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:19.51 ID:5q1ZgJVt
- >>130
鶏ガラスープを入れてる?
豆板醤、甜麺醤、ガラスープ、挽肉があればそこそこの作れる
それに酒やなんやらプラスしていく
- 169 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:28.57 ID:ubH3Dcxe
- 冷凍たこ焼き
- 170 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:37.85 ID:nEihM4R0
- もずくにタバスコinで酒のつまみになる
- 171 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:44.00 ID:u6nqAVu8
- >>161
コンビニの弁当飽きへん?
スーパーの惣菜に切り替えたわ
- 172 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:26:51.34 ID:LJZgMOeU
- まずくは不味くて食えない
めかぶは美味しい
- 173 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:03.60 ID:Z0Eg2WE7
- >>170
こマ?
- 174 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:15.66 ID:U/39muQm
- 輸入者のブロッコリーにはお世話になっとる
価格安定してる
- 175 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:19.65 ID:RLapLQ4a
- ホットケーキミックス
たまに無性に食いたくなるねん
- 176 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:32.48 ID:1tuIE/ld
- パスタも乾麺もないやん
- 177 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:41.03 ID:MAQG6x2q
- 味付け卵は作っとくと割と日持ちもするしええな
ラーメンに入れたり酒のつまみにしたり
貧乏くさいかもしれんがそれだけで米も食える
- 178 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:27:59.44 ID:0M4h9DSe
- 近くに西友とかある人羨ましいな
食パンはフレンチトーストくらいしか出番ないけどな
- 179 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:28:09.23 ID:dCOY3hAs
- ベーコンあると重宝する
- 180 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:28:13.70 ID:J/cf/iLA
- >>168
麻婆豆腐おいしいんやけど食べ過ぎてしまう
4食分作ったはずやのに2食でなくなる
- 181 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:28:28.04 ID:F9BofHFB
- >>154
んなこたーないンゴ
- 182 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:29:07.19 ID:MAQG6x2q
- >>168
入れとるけどなあ
ネギ入れたりオイスターソース入れたり試行錯誤しとるが
どうにもしっくりこない
- 183 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:29:35.53 ID:0M4h9DSe
- ワイの近くのスーパーは1000円以上お買い上げで卵1パック限定で1円になるから卵にはお世話なってるやで
- 184 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:29:47.05 ID:ehPM2o8m
- >>172
めかぶも好きやけど近所のスーパー中国産ばっかりなんよな
- 185 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:29:56.81 ID:H93Itf7E
- 鮭をフライパンで焼いてもいけることに気付いたわ
- 186 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:30:37.91 ID:J/cf/iLA
- >>177
沖縄やからソーキ煮つけの残り汁で味玉にしてるわ
半熟好き
- 187 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:30:58.44 ID:TiaIsAdu
- もやしは2回で使い切るしダメになるローテは組まんやろ
- 188 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:31:13.43 ID:rqHL+Yo+
- >>161
仕事柄昼晩コンビニかスーパーやったけど苦しかったわ
ローテしても結局似たような味続きで食が楽しくなくなった
あと栄養的に大丈夫なんかって思ったりしだしてギブアップ
- 189 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:31:25.37 ID:ehPM2o8m
- ウェイパーで炒飯したら美味すぎンゴ
- 190 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:31:48.44 ID:5/k1XcwP
- >>182
麻婆豆腐は本来トーチーが入ってなきゃいけないはずだが日本の家庭には普通トーチーはない
つーか麻婆豆腐の元なんて安いからあれこれ調味料買ってきて試行錯誤したほうが高くなっちゃうんだろ
- 191 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:31:58.26 ID:7h3RiPJg
- >>185
ワイはアルミで包んでオーブンで焼いとるわ
- 192 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:31:59.63 ID:rqHL+Yo+
- >>183
スーパー玉出みたいやな
- 193 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:32:18.84 ID:QNW6VBQO
- >>177
味玉潰してマヨと合えるだけでご飯3杯はいけますわ
- 194 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:32:25.64 ID:dCOY3hAs
- 麻婆豆腐に花椒使いたいんだけどどこにも売ってないんだよなあ
- 195 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:32:48.01 ID:5q1ZgJVt
- >>182
うちピーシェン豆板醤使ってるから本格的なの作れるよ
珍健一が使ってるのと同じメーカー
- 196 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:32:49.07 ID:1FvZ0eZE
- 玉ねぎ二番でしょうが焼きクリンナップにしてほしかった
お手軽
- 197 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:33:25.57 ID:WmBlJoGb
- >>171
色んなコンビニやらスーパーで買ってるから飽きないわ
- 198 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:33:57.42 ID:5q1ZgJVt
- >>185
クッキングシート敷けばサンマの塩焼きもいける
- 199 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:34:12.61 ID:8U4yWw8Q
- >>194
スーパーの香辛料コーナーにないか?
- 200 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:34:20.79 ID:MAQG6x2q
- >>190
そんなもんが入っとったのか
一度試してみたいけど普段はやっぱクックドゥでええな
あれ十分うまいし
- 201 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:34:24.08 ID:J/cf/iLA
- >>182
ひき肉炒める時に汁が透明になるまでしっかり火入れるのと
豆腐投入したら油足すとええで
最後に片栗粉入れた後も加熱すると舌触りがよくなる
- 202 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:34:33.38 ID:GFBODomA
- >>197
スーパーの弁当て食べた後口の中が渇かんか
それが嫌や年
- 203 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:35:28.00 ID:Mn/Mj9eY
- カトキチの冷凍うどん愛好家はおらんかいな
アレは魔性の食い物やわ、なんであんなにプリップリなんやろ
- 204 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:35:56.63 ID:ubH3Dcxe
- >>203
タピオカ
- 205 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:36:20.02 ID:dCOY3hAs
- >>199
無いから胡椒かけてるわ
麻婆豆腐ってちゃんと作ると塩分がヤバイことになってる
- 206 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:36:26.64 ID:5VMhS8VF
- >>202
スーパーの惣菜の衣に胸焼けするようになってきたわ
- 207 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:36:28.03 ID:5q1ZgJVt
- >>194
イオンに小袋100円くらいで売ってる
ドバドバ使ってるよ
- 208 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:37:08.19 ID:xPoCOmaC
- >>203
キャッサバのおかげやで
- 209 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:38:28.91 ID:QNW6VBQO
- 豚皮扱ってるスーパーないかなぁ
あれ入れると豚汁のグレードが上がるんだよ
- 210 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:39:42.71 ID:O47hnhte
- こんなにスレ伸びてるのにミキサーに自信ニキおらんの?
- 211 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:39:49.75 ID:5q1ZgJVt
- >>209
豚皮なんて見たことないけど豚バラよりうまくなるの?
スーパーで見たことないな
- 212 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:40:18.04 ID:rqHL+Yo+
- うちのご飯的なキャベツ用意すれば回鍋肉出来るみたいなヤツも重宝したな
- 213 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:40:40.18 ID:QNW6VBQO
- >>211
じっくり茹でたら柔らかくなります
なお肉ではない模様
- 214 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:41:13.71 ID:UMFCWDy6
- カントリーマアム一袋あれば3日は生き延びれる
- 215 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:41:38.55 ID:J/cf/iLA
- >>209
チラガーとは違うん?
あれもプリプリしておいしいけど
- 216 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:43:49.07 ID:idoNXE2m
- >>205
成城にあるで
- 217 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:46:23.80 ID:cb22z5km
- このスレブログに載せるわ
どしどし書き込みしてくれやで〜
- 218 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:47:04.13 ID:Mn/Mj9eY
- >>204>>208
はえ〜そんなん入ってるんか…
- 219 :風吹けば名無し:2013/11/18(月) 05:48:28.67 ID:QNW6VBQO
- >>218
最近はラーメンの麺にも練り込まれてるしな
モチモチ感を出しやすいんやろな
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)