■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
田中のMLBでの評価が高すぎて怖い
- 1 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:25:22.36 ID:eamzfC+j
- 米大リーグ公式サイトなどが運営するスポーツサイト「スポーツ・オン・アース」が11日、ポスティングシステム(入札制度)を
利用しての大リーグ挑戦が注目される楽天田中将大投手を「若い投手に求められるものをすべて持っている」などと紹介した。
「価値ある賭け」と題した記事は、無傷の24連勝を達成した今季の田中を、レンジャーズのダルビッシュと
今季メッツでプレーした松坂の日本時代と比較。前年までより打高投低だった今季のプロ野球にも触れ「2人とも
今季の田中に及ばなかった」とし「そうした背景を考えれば、入札金と契約金を合わせ1億ドル(約99億円)以上になるであろう値段も理解できる」と述べた。
またヤンキース関係者の「(ことしの)フリーエージェントでこのレベルの選手は獲得できない」という談話も紹介している。
- 2 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:26:25.73 ID:pxWE8niP
- もうコケるフラグにしか思えん
- 3 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:27:05.28 ID:OM1CJ51t
- 松坂と同じもしくはそれ以上はやるでしょ
コントロールいいしスプリット使えるし
- 4 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:27:16.92 ID:s6d4jx01
- 直球打たれまくって泣いて帰ってきてほしい
- 5 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:27:22.06 ID:+WbhynaO
- 松坂のときと比べてどうすんだよ
- 6 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:27:27.45 ID:hxAH9p+S
- 松井稼頭央以上のハードル上げ
- 7 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:27:50.93 ID:rEwnNWSu
- 日本じゃヒットが向こうだとホームランだからな
- 8 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:03.59 ID:geeM0iZd
- 松坂みたいな二軍の帝王的投手と比べてはアカン
田中はスプリットという一流の武器がある
- 9 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:19.77 ID:6gwFzVKZ
- スプリット結構失投するからこの金額に見合った活躍は厳しそう
- 10 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:19.54 ID:CdOjBMRb
- ダル並の期待されたらヤバいな
- 11 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:36.75 ID:9DyTTkjj
- イチローは過小評価だったからな
- 12 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:37.16 ID:bLKI5rmp
- ダルには及ばない
- 13 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:28:41.15 ID:OvU/GZEs
- WBC見てたらダメっぽい
- 14 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:29:09.43 ID:tYCnANOC
- 実力は岩隈より上だと思うけど
問題は適応出来るかどうかか、こいつWBCで鬼のように打たれたからなぁ
- 15 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:29:14.88 ID:k9e/tn6n
- これでヤンキースとかレッドソックスに行ったら大変だと思う
ジャイアンツあたりならファン優しそう
- 16 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:29:26.09 ID:pNypBZCG
- 若いだけで価値上がるみたいだしな
- 17 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:29:29.62 ID:2+HMJhL2
- 今年のダル並みには活躍するやろ
- 18 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:29:52.34 ID://m+ZdV9
- 田中といえば縦のスライダーだったよな?
メジャースカウトも高校生だった田中に目をつけていたのは縦のスライダーが良かったからだと記憶してるけど
- 19 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:30:01.23 ID:sybDLiWj
- 11勝8敗と見てる
- 20 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:30:26.39 ID:BoZpAhrj
- ダルに負けてるところってあんまない
- 21 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:30:32.72 ID:JZ8QOvjS
- まあ松坂の総額はオーバーしそうだな
- 22 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:30:40.35 ID:qq8mhV91
- 日本と変わらない投球できたら成功するでしょ
でもたまにくっそ甘い球いくからメジャーだと危ない
- 23 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:21.56 ID:/mQeE+mx
- 壮絶に爆死しそう
- 24 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:23.19 ID:eamzfC+j
- 単年あたりの投資額は20Mを超えるのが確実だろう
4年も5年もエース格として活躍しないと困るが、
ダルビッシュや岩隈だってまだ2年なんだし
賭けではあるよな
- 25 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:24.04 ID:3TM1TM5W
- 隔年だし来年ダメそう
- 26 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:24.75 ID:HdinU+Bz
- 変化球の精度次第やろなあ
- 27 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:33.14 ID:HCqjmuPB
- こっちは嫌な思いしないから
- 28 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:31:40.09 ID:tuFWCoGe
- >>18
プロ入ってからスプリット中心になったんじゃなかったっけ
週ベに載ってたファルケンボーグの握り真似したとかで
- 29 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:32:13.14 ID:1ujbOu5p
- 失敗したら幽閉されそう
- 30 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:32:23.71 ID:hxAH9p+S
- >>18
今も使っとるで
なんかの記事でスプリットの次に評価されてた
- 31 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:32:30.90 ID:n2PZ4cb4
- 直球勝負してボコスカ打たれる姿が容易に想像できる
- 32 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:32:42.81 ID:bKpifOpf
- 日本で奪三振率がずば抜けてたピッチャーしか向こうで活躍出来んよなー
- 33 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:33:26.91 ID:54Pe3waU
- マーって緩い球ないよな
- 34 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:33:43.97 ID:2fEg7W8Z
- >>32
岩隈や黒田は別に奪三振率そこまで高くなかったけどな
- 35 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:33:51.45 ID:nuvB0lLt
- 省エネピッチングやと飛翔するからな
間違いなく通用はするやろけど
- 36 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:33:53.04 ID:tYCnANOC
- >>32
井川は…
- 37 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:34:10.18 ID:pNypBZCG
- >>18
野村も一年目からスライダーはプロレベル言うてたし 最近は田中=スプリットになってるが
- 38 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:34:26.85 ID:pxWE8niP
- >>33
一応投げてることは投げてるけど精度が低いからな
緩い球の精度を上げなかったのは後に後悔すると思う
- 39 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:34:50.70 ID:1ujbOu5p
- 初年度はあのスライダーがあったから二桁勝ってる
- 40 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:34:53.23 ID:whhix+Ur
- >>33
一応、カーブとかも投げるだろ
- 41 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:35:06.41 ID:hxAH9p+S
- >>33
一試合に二球ぐらいカーブ投げる
- 42 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:35:42.03 ID:WaBEzxjg
- 球に合わせられれば活躍するだろうけど
合わなければ厳しい
- 43 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:35:56.32 ID:Af3ZBmUs
- 打高投低だった今季
あっ、ふーん
- 44 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:36:23.12 ID:IjSDvaoy
- スライダーは肘痛めるから長く続けていくためにスプリットを覚えたらしい
- 45 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:36:26.91 ID:4HJvTtQs
- ジーター「K・I・Z・U・N・A!」
- 46 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:36:33.34 ID:3oDeGGPA
- 怪我する(確信)
- 47 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:36:39.86 ID:1x7z2RVG
- マー糞は食事会のときにカーブ投げられんとか言ってたけど
最近はちょくちょく見るな
- 48 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:36:56.22 ID:X1tk+XoL
- >>40
申し訳程度やな
他の球に比べたら数段劣る
- 49 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:01.64 ID:kyoUjouk
- キャッシュマン「そうだ、WBCでの投球でも見てみよう」
- 50 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:05.07 ID:kRPmvVh0
- ギアチェンジとかやってるようじゃパカパカ打たれると思う
向こうじゃ下位バッターもこっちのクリーンナップ以上のパワーあるんだし
- 51 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:05.71 ID:jjj03Ab6
- 高い直球はヤバそう
- 52 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:07.73 ID:9lgoMZsh
- WBCでの活躍はある程度の指針になると思うんだけどね
結局松坂より上原、ダルより岩隈の方が活躍してるし
正直田中はSFFでしか空振り取れなくなるてストレート痛打されるのが目に見えてる
- 53 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:19.06 ID:vHU7HLJP
- >>34
ゴロ打たせる投球出来るな
マーも将来はツーシームおじさんになるやろうて
- 54 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:27.64 ID:OM1CJ51t
- 変化球がスライダーとチェンジアップとかいうテンプレ投手はメジャー行かないほうが良いと思う
外人もみんなそれ投げとるし
- 55 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:37:48.65 ID:6IL1dRvJ
- 世界ナンバーワンになった選手がいないからな日本人は
なってほしい
イチローでさえなっていない
- 56 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:38:14.92 ID:fwV3OQtX
- MLBだとダルには遠く及ばないでしょ
- 57 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:38:31.86 ID:+jMnjs3u
- 実力を発揮できれば活躍するのは間違いない
- 58 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:39:26.04 ID:jNc2KH4o
- 田中は敗戦処理ならそれなりにやれると思う
人手不足の球団を渡り歩く生き方で長くやれるんちゃうかな
- 59 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:39:38.56 ID:JZ8QOvjS
- >>50
そこは適応するんじゃね?
どっちにしろ球数で降板されるだろうし
- 60 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:39:51.94 ID:vHU7HLJP
- >>56
制球力は上だからな
向こうのスタイルに合わせるだけの柔軟さがあれば先発投手としての評価で上行く可能性はある
- 61 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:09.38 ID:hV7t3F0i
- ギアチェンジは日本の時の岩隈もやってたで
- 62 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:11.11 ID:9RWkGgvl
- ボールに適応できるかどうかやろな
WBCみたいなことになったら酷いことになるやろ
新しい球種や投球スタイル探すしかない
- 63 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:23.74 ID:nQWooLpx
- 完投しなきゃいけないNPBと完投しなくても良いMLBじゃそりゃピッチングスタイルも変わるだろ
- 64 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:30.78 ID:YLVG1Wzm
- そら韓国リーグで24勝0敗の選手がいたら日本でも期待するやろ
- 65 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:36.76 ID:ZsyhqDr0
- >>57
実力(絆)
- 66 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:40:45.63 ID:IOC0SocQ
- スプリット以外に確実に通用しそうな変化球ある?
- 67 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:41:05.94 ID:hnOwNSOW
- 早速怪我してトミージョンの流れが見える
- 68 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:41:06.69 ID:whhix+Ur
- ギアチェンジは今の岩隈がメジャーでもやってるな
- 69 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:41:44.90 ID:JnwRN0ns
- リメンバー井川
- 70 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:41:54.09 ID:Rkh/4IQc
- ダルはノーコンと化したけど田中はどうなるか
- 71 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:41:58.01 ID:Qbr1p1zB
- メジャー記者「統一球は飛ぶ」
- 72 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:42:02.32 ID:IjSDvaoy
- >>66
ツーシーム
- 73 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:42:14.32 ID:mXVaeujD
- 田中の直球棒球だから簡単に打ち返されそう
- 74 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:42:36.66 ID:zhX0tr8w
- 100億の猿と呼ばれる日が
- 75 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:42:42.28 ID:qZI2PLob
- AJバーネットクラス
- 76 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:02.89 ID:Gv2Qn2Bh
- 正直、コケて欲しいと思ってる
- 77 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:11.73 ID:3oDeGGPA
- >>60
ボールへのアジャストがなぁ
それとダルほどのクレバーさと器用さがあるかどうか
- 78 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:16.34 ID:jjj03Ab6
- 正直ダルビッシュのほうが伸びしろありそう
- 79 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:18.79 ID:mMBKP0xI
- ヤンキース行ったらマスコミやファンのバッシングに耐えられるのかな?
- 80 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:38.74 ID:yvfeYKBy
- スプリットをメジャー球でコントロールできるか。ファルケンボーグは日本のボールだから落ちたとか
- 81 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:45.03 ID:fwV3OQtX
- 贔屓目に見ても直球が通用するとは思えない
- 82 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:51.75 ID:8JaANi/I
- 井川前後コース3割
松坂前後コース5割
ダル前後コース2割
みたいな感じだと思う
- 83 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:55.48 ID:SN1Ks93b
- 心配しなくたってコケる100%
- 84 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:56.85 ID:hxAH9p+S
- 活躍できそうな材料はあるけど
不安要素を帳消しにしてこんな高評価もらえる程とは思えん
- 85 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:57.09 ID:IjSDvaoy
- >>79
英語わからんから余裕
- 86 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:43:57.95 ID:+3ayNIn5
- 日本だと打者の方がビビってたとこあるだろ
まあダルにも言えるが
- 87 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:05.93 ID:eamzfC+j
- AJバーネットってむしろダルビッシュのイメージ
- 88 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:26.97 ID:yvfeYKBy
- ダルが苦しんだマウンドへのアジャスト
- 89 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:27.93 ID:Ej+C9vYV
- 成功しちゃったら佑ちゃんが可哀想だから失敗しろ
- 90 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:33.07 ID:EZdWCsCI
- マーのツーシームってそんなにいいか?
今年から多投してるけど
- 91 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:37.79 ID:yDD1M82V
- メジャーに合わせる努力ができるかどうかでしょ
- 92 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:44:51.42 ID:y0oi82YO
- 結構ヒット打たれるから不安なんだよなぁ
ランナー出てエンジンかけるピッチングとかぐうイライラしそう
- 93 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:24.06 ID:vHU7HLJP
- >>77
ダルはクレバーでもなんでもないやん
球数減らすことも出来ないし岩隈みたいなのがクレバーで器用なんだと思う
- 94 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:24.78 ID:Fz3xOoFv
- ランナー出してからギアいれるって言うけどその前にホームラン打たれそう
- 95 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:32.17 ID:whhix+Ur
- ダルのように三振取れなきゃ駄目って言う風潮がまずおかしい
- 96 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:45.57 ID:cNhUgmT1
- コケた方が面白い
メジャーは期待されてなかった奴が活躍するのがいい
- 97 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:50.64 ID:x0fp262e
- 日本シリーズの巨人戦見てるとちょっと厳しい気がするなぁ
- 98 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:54.15 ID:nQWooLpx
- >>94
こういうバカが多いよな
- 99 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:45:54.55 ID:ALQBeH9x
- >>91
ロペス「性格的に無理そうなんだよなぁ」
- 100 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:46:27.15 ID:yDD1M82V
- >>99
サンキューロペス
- 101 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:46:28.59 ID:nQWooLpx
- >>97
なぜ疲れが一番たまってる日シリを参考にするのか
- 102 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:46:30.53 ID:vHU7HLJP
- >>95
三振取れるのは良い事だけどイニング食う努力もしねーとな
- 103 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:46:55.39 ID:QauXvFIs
- スプリットはええけど他は通用する?
- 104 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:06.57 ID:2ozyQe1u
- 松坂と同じ末路になりそう
- 105 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:11.50 ID:6CNye/dm
- >>81
球速は出ても栗山にお辞儀してる言われてるしな カーブとか緩い球で緩急つけないとメジャーでは通用しなそう
- 106 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:23.20 ID:Ej+C9vYV
- マー糞
メジャーで失敗→ケガ→引退→離婚
佑ちゃん
ケガから復活→20勝→沢村賞
- 107 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:31.47 ID:busBmhfo
- 日本シリーズ見て評価上がったわ
あのスプリット見れば期待するのも分かる
ストレートも変化球が制球出来れば十分通用するやろ
- 108 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:42.49 ID:3oDeGGPA
- >>93
一理ある
でも2年目の進歩見るとかなり器用やとは思うけど
- 109 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:48.27 ID:ueyCrDa7
- 1年目はダメで虚カスが大喜びしそうな予感
- 110 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:47:59.20 ID:pyjuSGo0
- >>106
優しい世界
- 111 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:08.67 ID:IjSDvaoy
- ダルが三振とってんのは細かいコントロールができんからやろ
球のキレだけで何とかしてるって感じ
来年はもっとやれるとおもうで
- 112 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:14.69 ID:6IL1dRvJ
- スライダーのキレが昔よりなくなった気がするけど
- 113 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:35.99 ID:HQTqhyPG
- なんjの識者の意見では田中の評価は低い
MLBのプロスカウトの間では評価が高い
このギャップが理解できない
- 114 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:41.48 ID:LYD+Fq1j
- アメリカて絆ゾーンあるんか?
あるんやったら余裕やろ
あとどんな相手にもガッツポーズせーよブサイク
- 115 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:44.50 ID:hxAH9p+S
- てかポスティングって結局新制度締結したんか?
記事だと当然のように入札について書いてるけど
- 116 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:48:56.23 ID:bviRtzX3
- 日本人投手がメジャーに挑戦する上で一番必要なのはコントロール、向こうで言うコマンド
そしてその次に空振りを奪える変化球
田中はどっちも持ってるからそんなに苦労はしないと思うよ
- 117 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:06.96 ID:3oDeGGPA
- >>99
田中は性格悪そうやからなぁ
上原川崎みたいに明るさも必要やでぇ
- 118 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:08.42 ID:o/GlIAY3
- そのスプリットがメジャー球に適応できんのやろ?
- 119 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:11.10 ID:2k1oZTOU
- マーは松坂と同じ臭いがする
スプリット持ってることだけが希望だわ
- 120 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:31.13 ID:Ej+C9vYV
- >>105
そのお辞儀ストレートに全て同じコースで見逃し三振(小声)
- 121 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:31.57 ID:vHU7HLJP
- >>108
ダルの能力は日本人の誰よりも上だろうから頭使わず体を上手に使ってる感じだな
- 122 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:49:45.48 ID:k4PbyIDI
- 昔からそうだったけどストレートに不安あるわ
- 123 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:01.44 ID:wZz3y1G/
- 滑るボール苦手なんだろ
まず最初にコケる
そして焦る
悔しくて吠える
うーん、この
- 124 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:20.76 ID:hxAH9p+S
- ちょうど勝ち星も防御率もNPB一年目ぐらいになりそう
- 125 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:23.11 ID:DzJwm7w0
- >>113
WBCがあったからちゃう?
ただ初年度の松坂やダルみたいに球数増えると思う
NPBみたいに要所だけってスタイルは通用せんと思うし
- 126 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:26.63 ID:VeFJhsY6
- ダルとかも下位打線に一発もらうこと多いんやから別にええやろ
ランナーためたときに失投しないんならまぁまぁの成績は残せるんちゃう?
費用対効果は知らんけど
- 127 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:28.37 ID:pxWE8niP
- >>118
そんなもん投げてみないとわかるわけがない
- 128 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:50:55.62 ID:mdUc+H+B
- 雄星に負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン
塩味、星形ニンジン入り…雄星ラーメン登場!スポーツニッポン
長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「雄星見たい」 毎日新聞
【プロ野球】東尾氏、雄星を絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース
阿波野氏 雄星絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン
雄星、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知
“きくちイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン
“雄星列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ
雄星「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ
歴史に名を残す!西武・雄星、流行語大賞獲る サンケイスポーツ
雄星 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ
雄星 新サインをファンに披露 デイリースポーツ
- 129 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:00.75 ID:bviRtzX3
- >>121
あのコントロールで体を上手に使ってるはない
- 130 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:17.44 ID:whhix+Ur
- メジャーは日本人よりぶんぶん振るからスプリットは有効だわ
- 131 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:29.58 ID:8otA1Ecj
- あの棒球ストレート打たれるだろwwww
- 132 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:45.98 ID:H6k+PFbe
- >>113
なんj民が正しいとは言わんけど向こうの意見なんてダルや岩隈が通用してるから田中もいけるみたいな感じやろ
西岡が失敗して青木がテスト受けさせられたみたいに
- 133 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:55.69 ID:2k1oZTOU
- 外人はスプリットが苦手という風潮
- 134 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:51:57.83 ID:3oDeGGPA
- >>113
一年スパンか長期スパンかの違いかな?
あとは予防線とか
MLB失敗率のほうが高いし
- 135 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:10.47 ID:YqO5ZeDc
- 防御率3点台は見たくないわ
- 136 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:11.66 ID:GmY5Uqzv
- NPBでは田中>ダル>松坂と言う風潮
- 137 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:14.66 ID:wZz3y1G/
- 巨人には捉えられちゃった感を残したままメジャーへ挑戦だな
- 138 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:19.41 ID:3Mz1XkNq
- ダルや岩隈みたいに2年目で適応出来るかどうかやろ
1年目はしゃーなしと見るしかない
- 139 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:31.40 ID:IjSDvaoy
- 田中はタフやからそこもポイント高いで
- 140 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:33.63 ID:Ej+C9vYV
- これでメジャーでも成功したら昼間からなんJで書き込みしてる同い年の俺が虚しくなるからやめてくれ
- 141 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:52:57.99 ID:8R88ooPp
- 適応力無さそう
- 142 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:53:07.29 ID:vHU7HLJP
- >>129
曲げたり速い球投げるのが好きだからそっちに一生懸命だったんだろうし
まー資質もあるからなんともいえんね
- 143 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:53:08.86 ID:W6ypE2+/
- 田中の評価なんかそらそうなるよ
低い方が悲しいわ
- 144 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:53:38.61 ID:B4GJQYBm
- >>137
結局低レベルなパリーグでしか活躍できんのかもな
- 145 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:53:57.20 ID:busBmhfo
- >>121
ダルは指が短いから制球に苦労してるってほんまなんかな
実力の割には他の投手より適応が遅い感じはするけど
- 146 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:02.02 ID:EJooSXwy
- >>133
少なくとも横の変化より縦の変化の方が打たれないやろ
- 147 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:03.02 ID:iXZcSYdy
- ヤンクスなんかに入ったら打たれた時えげつないで
ファンもメディアも上から目線のカスばっかやし
- 148 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:03.77 ID:pxWE8niP
- 同僚だったらラズナーは日本よりメジャー向きって言ってたな
真意はわからん
- 149 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:12.07 ID:r2EgdAJ6
- 追い込んでのスプリットはメジャーでも通用と思うわ
でも追い込むためのカウントを取る球がないんだよな
- 150 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:31.94 ID:3oDeGGPA
- >>130
速球によろしくニキされそうなんだよなぁ
- 151 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:41.29 ID:vHU7HLJP
- >>137
2戦目と比べたら打てそうな出来ではあったけどシーズン中もそう言う出来の時はあったんだろうから
4点取れなかったっていうのは情けないな
- 152 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:52.26 ID:Ybugcael
- ストレート通用しない
↓
スプリット多投
↓
握力低下
↓
抜けたスプリット被弾
↓
スプリット投げれない
↓
ストレート滅多打ち
まんま日本シリーズの流れになりそう
- 153 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:54:53.01 ID:2k1oZTOU
- スプリットでカウント稼いで
スプリットで決めればええんや
- 154 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:55:22.11 ID:kbdouAre
- 速球を磨けばいけるかもしれん
速球はメジャーでもまだ下の上から中の下やろ
- 155 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:55:32.73 ID:pXlZcCy2
- 失敗したら東北にミサイル打ちそう
- 156 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:55:35.16 ID:3oDeGGPA
- >>135
3点台前半ならエースやろ
後半だと少し落ちるけど
- 157 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:55:37.34 ID:pxWE8niP
- >>151
6戦目ほど酷かったのはシーズン中は無かったと思う
それくらい酷かった
- 158 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:55:49.90 ID:whhix+Ur
- カーブとスライダーをうまく使えばなんとかなるやろ
- 159 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:13.79 ID:quP5uUaG
- ぶっちゃけお前ら田中失敗したらおもろいと思ってんやろ?
- 160 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:14.12 ID:IjSDvaoy
- インコースへのツーシームでファールとってスプリットで三振やろ
- 161 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:22.69 ID:YwWm3DOH
- >>101
162試合あるのに日本より遅く始まって日本より早く終わるからな、MLBは
疲れてる時期の投球術は参考に値する
- 162 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:25.78 ID:5aZeMKHZ
- ももくろいないから力でないね
- 163 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:27.33 ID:vHU7HLJP
- >>145
あると思うで
- 164 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:27.77 ID:6IL1dRvJ
- よくよく考えたら、ダルと岩隈がリーグ2位の活躍したしな
- 165 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:35.04 ID:XeNXcm9m
- 前評判からすると今年のホセフェルくらいできないとダメだな
- 166 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:45.42 ID:2ZlYGNg0
- スカウトに田中はダル以下って明言されてるぞ
ローテ2番手になれたら上出来みたいな感じ
- 167 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:56:50.37 ID:SN1Ks93b
- 絆判定がない田中なんて牙の抜けたライオンよ
- 168 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:04.10 ID:1YJIJgKa
- 大コケして発狂する陰毛が見たい
- 169 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:07.48 ID:h4rdGIc5
- 田中のストレートってキレイな方なの?
- 170 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:12.89 ID:Ci+dKpWg
- ヤンキース入団待ったなし
http://stat.ameba.jp/user_images/20130904/01/sasaki-sd/d8/45/j/o0800060012672076298.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130609/00/sasaki-sd/8e/0b/j/o0675120012569033548.jpg
http://i.imgur.com/lTlyABH.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131104/01/takagi-sd/d5/19/j/o0800106712737973750.jpg
http://i.imgur.com/uVsWzfN.jpg
- 171 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:14.62 ID:nQWooLpx
- >>161
WBCあったやん今年
- 172 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:28.53 ID:vHU7HLJP
- >>166
入札金額がそれなりになればええんやけどな
- 173 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:57:31.18 ID:DzJwm7w0
- 韓国で24勝0敗したピッチャーが日本来るって思えば
そりゃ期待するやろ
低く見ても13勝はするって思うし
- 174 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:14.12 ID:2ZlYGNg0
- >>172
今年のFA選手が微妙すぎて間違いなく高騰するで
ガーザレベルがFA投手の2番手やし
- 175 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:28.36 ID:bviRtzX3
- >>145
指の長さもあるだろうがダルは適応に苦しんでるのは体がでかいが大きい
体の小さい投手に比べてフォーム軌道が大きくなり
足腰がメジャーのマウンドに踏ん張りきれずボールを長く持てなくなる
結果、すっぽ抜けやリリースポイントがバラつきボールを操れなくなる
- 176 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:30.42 ID:qXGb4JWx
- 誰にでも言えることだけど怪我さえ気をつければ活躍するやろ
- 177 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:34.53 ID:1F0DixeM
- >>1
って言うか、永久追放でいいだろ?
- 178 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:38.93 ID:hxAH9p+S
- アジアシリーズ終わったらとっとと挑戦表明してほしいな
なんかモヤモヤするわ
- 179 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:46.59 ID:kn75T7JO
- >>132
NYポストなんかタナカはイラブ、イガワとは違うから大丈夫
クロダと球種似てるし、ってすげー適当な記事書いてた
- 180 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:50.19 ID:IjSDvaoy
- ダルが細かいコントロール苦労してんのは予想外やな
それでも結果だしてるのはさすがやけど
- 181 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:58:59.94 ID:whhix+Ur
- >>168
出ていった選手で叩いても意味ないけどなあ
ダルや岩隈が駄目な投球してもハムや楽天が叩かれる事なんてもうないし
- 182 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:59:05.85 ID:vHU7HLJP
- >>174
身の丈以上に高騰するとそこそこの活躍で納得してもらえなくなるからなぁ
- 183 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:59:18.76 ID:HQTqhyPG
- >>169
綺麗すぎるから打ちごろと言われている
汚いストレートなら打ちにくい
- 184 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:59:25.57 ID:busBmhfo
- >>173
普通に考えればレジェンドだわな
まあ内容もそうやけど一年目は二桁勝てれば合格やろなあ
- 185 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 11:59:55.82 ID:ms7/nR4x
- 今年で勘違いしてなきゃいいけどな
審判にふくれっ面見せて誤解される恐れもアル
- 186 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:03.57 ID:bviRtzX3
- >>169
嶋にお辞儀球って呼ばれてるから質は良くないんだろ
- 187 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:12.87 ID:2k1oZTOU
- 12,3勝が妥当な予想やろな
金額が高いから賞賛もされないし、罵倒も少ない
なんとも言えない空気で2年目突入
そして
- 188 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:13.52 ID:Fkq00hu9
- 普通にカーショー以上はやりそう
- 189 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:14.71 ID:ur/UI6pa
- 田中に期待される成績はどれくらい?
- 190 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:16.04 ID:AUhoMtEx
- 日本でやっても来年は疲れの影響とか出るんちゃうか
- 191 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:18.60 ID:7Bsq9FU4
- ボールに適応するまでに時間かかるだろうなぁ
- 192 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:19.47 ID:YwWm3DOH
- >>171
疲れてる時期の投球術は参考にすべきって意見にWBCあったからとか意味不明なんだけど
参考にならないくらい疲労困憊だったってこと?
そんなんじゃ向こうで30試合以上スターターとして200イニング投げられないよ
- 193 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:33.01 ID:3oDeGGPA
- >>170
太ももにチンコはさみてぇなぁ
- 194 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:39.61 ID:IOC0SocQ
- やっぱコントロールだよな
ダルは自力でごまかしてた感あるが
- 195 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:49.72 ID:c4VJgzMN
- 田中がどういう成績残そうが、楽天球団は得しかしないなこれ
- 196 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:52.69 ID:ov5dQVws
- ダルと松坂の中間とかいう褒められてるのか貶されてるのか分からない評価
- 197 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:00:56.13 ID:SN1Ks93b
- 日本人メジャーリーガーで応援したくない奴は田中と藤川だけだわ
- 198 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:12.45 ID:dzcLxD7F
- すぐ怪我して終わるよ今までさんざん見てきたから
- 199 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:37.44 ID:Va2V62FN
- http://livedoor.blogimg.jp/zassounews-kaigai/imgs/7/8/782487f0.jpg
- 200 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:48.55 ID:eamzfC+j
- まあ松坂も2年目までなら色々言われながらも成功の部類だったろ
- 201 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:52.62 ID:3oDeGGPA
- なんかMLBに自信ニキってやたら偉そう
- 202 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:53.61 ID:P5ZismFw
- ダルビッシュと岩隈が日本人投手の評価を上げ過ぎた
- 203 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:01:56.28 ID:1YJIJgKa
- >>181
ダルや岩隈は活躍しとるやん
目も当てられないくらいのひどい成績をマークソには残してもらいたい
- 204 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:05.10 ID:26vAqPan
- ユン・ソクミンもメジャー行くから比べられるやろなあ
- 205 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:16.18 ID:busBmhfo
- >>196
???「偶然だぞ」
- 206 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:21.09 ID:YwWm3DOH
- >>173
韓国のエースとか未知数すぎて予想不可能やろ
MLB経由しないで全盛期で来た奴おらんし
- 207 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:21.73 ID:cqMj/vaM
- それほどのPには見えんけどなあ……まとめで読んだけど震災パイアでボールをストライクに取ってもらってたんだろ
メジャー行ったら化けの皮剥がれるってこれ
- 208 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:26.53 ID:pxWE8niP
- >>201
MLB見てると自分まで偉くなった気になるんやろ
- 209 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:02:36.44 ID:fFlI/qEv
- カウント取れる球がストレートとスプリットしか無いのが不安
スライダーは精度落ちてるし
- 210 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:03:00.06 ID:HdkfnnRO
- 佐々木のフォークは結構見極められてたからな
酷似してるマーのスプリットは見極められるぞ
- 211 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:03:08.06 ID:pxWE8niP
- スライダーはAJに肘が下がってるって指摘されてからおかしくなったな
- 212 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:03:37.55 ID:whhix+Ur
- 震災パイアって言うけど追い込まれてからは空振り三振多いだろ
見逃し三振が多いなら分かるけどさ
- 213 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:04:01.71 ID:hxAH9p+S
- あと半年近くこの話題がループするのか
- 214 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:04:33.19 ID:AW8tEUbW
- 田中の時点がガーザ、サンタナやからな
これほどのラッキーはないぞ田中
- 215 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:04:37.23 ID:HQTqhyPG
- >>209
それは余りにも無知
- 216 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:04:54.36 ID:vHU7HLJP
- >>207
パイあ云々はともかく狙ったところに球威ある球を投げ込めるという点は非常に優秀
日本人で両立してる投手はあんまりいないしな
上原みたいなのもいるけど143キロが150キロ以上に感じるとか言う特殊な感じやし
- 217 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:04:58.45 ID:P5ZismFw
- もしろ過去の選手と照らし合わせたら失敗する可能性の方が少ないだろ
ただ実はスペ体質だからそこがなぁ
- 218 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:06.75 ID:u7KWO7r1
- 勘違いされてるが田中のストレートがしょぼいってのはMLBレベルの話
ジャップは雑魚だから150の速球投げれれば軌道が糞でも抑えられる
- 219 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:22.92 ID:bviRtzX3
- >>212
球審がストライクゾーン広めに取るからボール球にも手を出すという理屈
- 220 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:24.83 ID:ClZnmw5J
- 普通に二桁は勝つやろ
- 221 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:24.84 ID:Ybugcael
- >>209
それが問題
ストレートは打ち頃
ツーシームは日本でもあまり通用しなかった
スライダーは使えるがダルほどではない
そもそもスプリットばっか話題になるがダルなんてすぐ打ちとれるからって
日本時代はスプリット封印してあの成績やからな
- 222 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:35.89 ID:busBmhfo
- >>210
見極められた(45S)
- 223 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:53.09 ID:pxWE8niP
- >>217
本当にスペなんかな
あんま大したこと無いの痛い痛い言って休んでるだけな気もする
そしてそれは悪いことはとは思ってない
- 224 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:05:54.35 ID:m8dK9ibh
- スプリットがあるとは言っても直球が通用してこそやからな
- 225 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:06:26.22 ID:whhix+Ur
- ストライクゾーンに関してはメジャーのがむしろ広くね?
- 226 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:06:26.77 ID:YwWm3DOH
- >>221
ダルのスプリットなんて叩きつけばっかの糞じゃん
都合よすぎ
- 227 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:06:33.57 ID:pxWE8niP
- >>221
ダルッシュビルって本当にスプリット投げられんの?
- 228 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:06:41.75 ID:vHU7HLJP
- >>212
そこ取られたらもうそれも振るしかないやんって感じにはなるから
実際広くとる審判だと空振りもとりやすくなる面はある
広めのゾーンを上手に使えるかどうかも投手の腕の見せどころやね
- 229 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:07:06.41 ID:Ybugcael
- >>227
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/27/kiji/K20120227002714010.html
- 230 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:07:22.19 ID:gqKvyJ9c
- なんだかんだでクロダ程度には活躍すると思う
- 231 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:07:30.38 ID:2k1oZTOU
- いまが全盛期だから大きな失敗は無いと思うけどな
3年後くらいに通用しなくなってから
どういうスタイルにシフトするのか注目
- 232 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:07:31.90 ID:AW8tEUbW
- >>225
日本のインコースとかメジャーだと発狂するレベルだぞ
- 233 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:07:50.33 ID:3DtFXMAx
- フォーシームごり押しのチェンがそこそこやれてるし大丈夫やろ
- 234 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:05.38 ID:64hzoN6F
- 松坂と同じくらいはやれそう
- 235 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:13.17 ID:pxWE8niP
- >>229
よくわからんけど実践でも使ってるの?
- 236 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:22.58 ID:/CyYpIgF
- 田中が黒田に勝ってるとこあるの?
運以外で
- 237 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:28.11 ID:whhix+Ur
- ストレートはしょぼいって言っても田澤くらいのストレートは投げてると思うけどな
- 238 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:28.60 ID:u+GRN9xP
- wbcは緩いたま投げろ投げろいわれてシーズンでもちょっと増えたよな
- 239 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:36.71 ID:Bnl7PBV1
- 最初打たれて、それから対応すると思うけど
ダル程は活躍出来なさそう
- 240 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:39.67 ID:vHU7HLJP
- ダルのスプリットは良い時は良いって感じやな
球種がいっぱいあるって言っても結局はスライダー投手や
- 241 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:44.75 ID:bviRtzX3
- ストレートについては黒田をお手本にすべきだろうな
何もストレートを投げなきゃいけない訳じゃない
- 242 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:08:44.64 ID:SuWeL7ZD
- とりあえず通用しないと思う
- 243 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:09:32.82 ID:pxWE8niP
- 今年はツーシームがかなり多くなってるから意識はしてるんだろう
あっちの球でどういう変化をするのかわからんからな
- 244 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:09:45.38 ID:bviRtzX3
- >>237
ねぇよ、ねぇ
リリーフではあるものの田澤のストレートはメジャーでも一流の部類だ
- 245 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:09:55.57 ID:P5ZismFw
- 震災パイアだったかはともかくとして
田中のコントロールが良いってのは審判も知ってるだろうし、コントロールの良いピッチャーはストライクゾーンが広がりがちなのは事実
メジャーの審判にはもちろんそんな印象無いだろうし、早めに印象づけるのが大事やな
ダルは特に一年目ノーコンイメージついたのかゾーン辛い時が多かった気がする
- 246 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:10:28.88 ID:YwWm3DOH
- ダルのスプリットはたまに思い出したように投げるけど95マイルとか出てて上手いこと指抜けてないの丸出しやしダルにしては比較的苦手な球種
- 247 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:10:36.96 ID:AUhoMtEx
- >>237
田澤って平均149だろ先発とは比較できないけど球速ならダルより上だぞ
- 248 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:10:37.71 ID:vHU7HLJP
- >>243
基本変化は大きくなるからそれがどうなるかやな
- 249 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:10:45.35 ID:1dCrAnie
- >>233
チェンのフォーシームはノビがある
- 250 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:10:51.39 ID:j3aBFNbR
- マーって下半身を沈みこませて投げるからメジャーのマウンドではきつい
- 251 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:11.55 ID:vHU7HLJP
- >>245
アンパイやはルーキーには総じて厳しいっていわれてるね
- 252 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:14.19 ID:Ybugcael
- >>235
聞いてばっかじゃないでいい加減調べろ
- 253 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:21.45 ID:whhix+Ur
- 田澤のストレートも田中と一緒で棒球っぽい感じだろ
- 254 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/11/12(火) 12:11:24.72 ID:vzAaIwGT
- というか変化球が普通に140でるとか化け物なんだが
こんな選手は日本で滅多にいないだろう
- 255 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:30.80 ID:Kn/OYt7t
- メジャー球でマーのスプリット、カット、ツーシームの変化がどれくらい大きくなるか楽しみ
制球できるようになったらなかなか負けんやろなあ
- 256 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:32.22 ID:DBdw7jpq
- とりあえずキレたり困ったりしたらストレートごり押しすんの直さにゃ(アカン)
- 257 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:11:39.89 ID:gXg2mln2
- なんでもいいからダルは抜けよ
- 258 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:02.29 ID:SuWeL7ZD
- 投げ方にしても球種にしても不安材料ばかりで持ち上げられる理由がわからん
- 259 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:09.35 ID:SVePPKTy
- ダルと同じで下位にしょぼい球投げてHRまで見えた
- 260 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:23.22 ID:aI0Hhbqt
- >>239
ダルは9敗してるぞ
田中がそんなに負けるわけないだろ
楽天アンチは死ね
- 261 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:25.82 ID:IjSDvaoy
- >>247
田澤中継ぎやからな
平均球速で比べてもしゃーない
- 262 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:30.83 ID:YwWm3DOH
- >>247
ダル149やん
- 263 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:35.52 ID:WnljUDaz
- どれくらいの成績残せばこの金額に見合うのか
- 264 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:50.29 ID:vHU7HLJP
- >>255
同じように投げてるだけだと早く曲がり始めるんだろうから見極められたりしてしまうし
工夫は必要やな
- 265 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:12:58.40 ID:XeNXcm9m
- http://www.youtube.com/watch?v=hENqbHv9J_s
http://www.youtube.com/watch?v=5rsnqh-l-bE
http://www.youtube.com/watch?v=xskyOh1bIxE
甘いと簡単にスタンドだから怖いな
- 266 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:08.08 ID:/HdRLQmC
- 去年より打高とはいえ全体的に打者のレベル下がりすぎだしなあ
- 267 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:27.25 ID:0lCIkw/t
- 初年度から金額に見合った活躍が出来るなら文句なしのレジェンドやけどまあ無理やろなあ
まず球に慣れる所からかね
- 268 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:30.63 ID:R9uaze1i
- 田中のスプリットは肘やるやつっぽくて怖い
リリースの瞬間もしっかり握ってるやろ
- 269 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:31.19 ID:AI35e2Qj
- さすがに厳しいやろ
- 270 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:34.85 ID:quP5uUaG
- 上原はなんでメジャーいってもコントロールいいままやったん?
- 271 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:13:37.97 ID:2k1oZTOU
- 最初はカツーンと洗礼あびるやろな
- 272 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:14:01.40 ID:EgoqHoLy
- 向こうでのマイナーチェンジに成功するかどうかやろ
日本での投球をしても通用するわけない
ダルや岩隈や黒田も日本とは内容を変えてるし
- 273 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:14:30.59 ID:IjSDvaoy
- >>268
肘守るために縦スラからスプリットにかえたってきいたで
- 274 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:14:31.51 ID:whhix+Ur
- 1年目は防御率3点台ギリギリでローテ守れればいいって感じでしょ
- 275 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:14:41.24 ID:Y09Ko9Cw
- 無敗は審判味方につけてた部分があったのは事実だから
初年度は10勝して貯金あれば十分やろ
- 276 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:14:51.43 ID:D9zba+5L
- NBAのボールが秘密裏にバレーボールサイズになったとする
シューターは急には対応出来ないだろ?そういう事だ、田中はかわいそうだが失敗する
- 277 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:15:03.40 ID:AW8tEUbW
- ダルの95マイルでも評価微妙やしなあ
- 278 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:15:13.87 ID:AUhoMtEx
- 田中の場合ダルより壊れるリスク高いだろうな
松坂みたいになりそう
- 279 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:15:24.14 ID:bviRtzX3
- >>270
上原がと言うか日本でコントロール良かったやつはメジャーに行ってもコントロールは良い
コントロールが悪くなるのは日本では球威があったから甘いコースに投げ込んでも打たれなかったやつ
の本来のコントロールの悪さが露呈するパターン
- 280 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:15:44.40 ID:SuWeL7ZD
- ダルがむこうのマウンドに合いはじめたのって一年目の後半やったっけ?
- 281 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:15:45.71 ID:laI9ooYp
- 速球の質が良くない
緩急が使えない
勤続疲労
マイナスポイントはこんくらいか
- 282 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:16:14.90 ID:P5ZismFw
- >>272
まぁ田中は適応力はあると思うよ
毎年変化球増えて攻め方変わってるしね
新人の頃とは今はもうスタイル完全に変わってる
- 283 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:16:19.76 ID:1Krytv3C
- ローテ保てるくらいには活躍するだろうけど数十億や百億に見合った活躍するのは厳しそうだ
- 284 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:16:31.23 ID:K03x39r0
- >>278
田中の投球フォームは理想的って聞いたけど
- 285 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:16:58.77 ID:aI0Hhbqt
- ダルビッシュ、9敗
貯金4
ショボwwwww
- 286 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:16:59.98 ID:DBdw7jpq
- >>268
日シリ6戦でも多投して制球崩してたし
スプリットしか通用しないようだとアカン
メジャー球の方が曲がるってのに賭けるしかない
- 287 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:17:08.78 ID:whhix+Ur
- コントロールのいい上原もメジャー一年は苦戦したからね
- 288 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:17:32.03 ID:vJHArtqN
- >>280
9月ごろ
プライスのステップを参考にしたとか
- 289 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:17:47.08 ID:lrhi3un5
- 田中がコントロールいいというけどストライクゾーンに放ってるだけだからな
それじゃダメだから細かいところを狙ってミスするってのが先人達で証明されとるやん
- 290 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:17:54.18 ID:iWC0/Qrd
- 滑るメジャー球の影響もダルみたいにどんだけダメージになるか分からないしメジャーで投げ始めない事には分からない
- 291 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:18:06.52 ID:P5ZismFw
- あと田中はハイレベルな隔年投手だからな
来年はダメな年
- 292 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:18:10.83 ID:775/P7GE
- どっちにしろこのスレ見てると
来年メジャー行くなら荒れそうやね・・・・
ダルがー岩隈がーってw
- 293 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:18:12.01 ID:Ybugcael
- 防御率3.50 12勝10敗
これくらい残せれば一年目は成功やないか?
- 294 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:18:37.16 ID:QXZLvZYp
- 藪も少しは通用したわけやしいけるやろ
- 295 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:18:46.66 ID:SuWeL7ZD
- >>288
サンキュー
どう考えてもそれよりか早くはならんよなあ
- 296 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:19:05.29 ID:4ow0Unvr
- >>279
でも去年前半のダルなんてコントロール悪いなんてもんじゃないような
すっぽ抜けやら叩きつけが多かったやろ
普通にマウンドやボールはコントロールに影響あると思うけどな
- 297 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:19:08.09 ID:2k1oZTOU
- 速球の質って大事か?
日本じゃ内角とるから大事だろうが
キレがあると言われてた投手も結構失敗してる気がする
一番大事なのは変化球のコントロールだと思う
- 298 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:19:31.32 ID:whhix+Ur
- メジャー球のが変化球がよく動くって言うわな
動きすぎるから苦戦するって川崎が言ってた
- 299 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:19:59.60 ID:P5ZismFw
- >>289
普通にコマンドもいいと思うけど
ただ日本だとコントール悪い日でも球威で抑えてQS達成できるのが向うだと通用しなさそう
- 300 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:19:59.72 ID:bviRtzX3
- >>288
どっちかと言うと変えたのはステップより上体だけどな
チャートでリリースポイントの変移を見ると横投げになってる
- 301 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:20:00.52 ID:0RnazG15
- 移籍金だけで何十億も払って15勝程度のピッチャー取るメリットってあるの?
- 302 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:20:29.89 ID:AW8tEUbW
- >>292
ドジャース行ったら柳も加わるやで〜
- 303 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:20:30.00 ID:Na/ITio8
- 大家またメジャーいくみたいだね
- 304 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:20:36.30 ID:UgM6Lk2h
- >>297
球速があるならいいけど、田中の球速はメジャーの平均かそれ以下だし
- 305 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:21:18.51 ID:Ybugcael
- >>300
メジャーって横回転の投球教えるからそれやろな
- 306 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:21:24.32 ID:a2n6Mewe
- アメちゃんまた加熱しまくってマーはジャイロボール投げるとか言い出すで
- 307 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:21:26.60 ID:30RsSNXe
- 絆ゾーンないと勝てんやろ
- 308 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:02.87 ID:bviRtzX3
- >>297
速球の質は大事だぞ
変化球って所詮曲がりが大きいから制球で速球には劣るし
タイミングを合わされると長打になりやすい
カウントを稼ぐのには速球が良くないとアカン
- 309 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:13.80 ID:P5ZismFw
- >>301
金の価値はチームによって違うからな
湧き出るように金のあるところにとってははした金だろう
FA不作の年にそのレベル取れるなら価値はある
- 310 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:18.48 ID:whhix+Ur
- 球速に関しては日本よりメジャーのがでやすいけどな
斉藤隆が160キロ投げたりしてる時点で察するべき
- 311 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:18.28 ID:+SGayqcq
- マーさんは隔年投手やから来年は国内外どっちで投げてもボロボロなはずや
問題は再来年よ
- 312 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:40.99 ID:W6ypE2+/
- 3点台いけるかなあ
- 313 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:22:59.95 ID:QL578Rsq
- 田中が打たれようが抑えようが1の人生に1ミリも関係なんかないから安心しろ
- 314 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:23:08.30 ID:bb2E2a/5
- >>308
上原「一理ない」
- 315 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:23:27.92 ID:ap3P5yUV
- ギアチェンジはイニング食うのに必要な技術のひとつ
バーランダーが有名やん
- 316 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:23:28.73 ID:KpFE6d3s
- スプリットに頼るしかない上に向こうの固いマウンドが重なって序盤でバテるやろうな
そして炎上
- 317 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:24:13.72 ID:iWC0/Qrd
- メジャー球の滑りやすさ怖さをダルで学んだのにそんな中で田中がメジャーでちゃんと活躍できるなんて普通素直に言えない
- 318 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:24:20.94 ID:bviRtzX3
- >>314
上原は投球の約6割がストレートの投手だよ
- 319 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:24:43.80 ID:bAfDVFIV
- 向こうからしても賭けみたいやし別に外野が怖がる必要はないやろ
素直な気持ちで送り出していけばいい
- 320 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:24:53.10 ID:SuWeL7ZD
- 迷うとウチに入ってしまう性格もあかんと思うわ
- 321 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:24:56.75 ID:laI9ooYp
- メジャー先発投手平均球速147km 田中147km
- 322 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:04.79 ID:/Mr9mlpN
- 岩隈ダルと仲の良さそうな先輩にメジャーの知識をいろいろ教えてもらえばええやろ
- 323 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:21.56 ID:pxWE8niP
- >>319
心配してるんじゃない
失敗して欲しいんだ
- 324 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:27.78 ID:P5ZismFw
- >>317
岩隈は?
- 325 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:29.95 ID:QXZLvZYp
- 松坂ってそんなあかんかったん?
- 326 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:52.31 ID:775/P7GE
- >>325
金額と期待値考えたらね
- 327 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:53.88 ID:DBdw7jpq
- >>319
やさC
- 328 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:25:56.01 ID:XeNXcm9m
- >>315
これか
http://www.youtube.com/watch?v=6L2iO7QN_1s
- 329 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:26:01.06 ID:bb2E2a/5
- >>318
今年はスプリットの割合がストレートより高いんだよなあ
- 330 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:26:41.73 ID:D9lXBwq9
- >>325
一応メッツは残留で交渉してるらしいで
- 331 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:26:53.54 ID:BX5pagRk
- フォーシームが通用せずスライダーとスプリットがコントロールできずに浮きまくる、
マウンドが固くて順応できない、そんなことしてるうちにトミージョン
そんな未来が見えるンゴ
- 332 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:26:59.89 ID:WokeywIc
- 壮大なネタフリというフガッ
- 333 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:05.25 ID:hJ86iR57
- WBCを見る限り1年目は期待せんほうがいいやろ
それより無愛想やしコミュ力のほうが心配
- 334 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:06.80 ID:P5ZismFw
- >>325
そら2年しか働いてないからな
働いた年の成績はまあまあそこそこ
- 335 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:12.31 ID:2k1oZTOU
- 今の松坂見るとかなしくなる
すごいみすぼらしい変化球投手になってびくびく投げてる感じ
- 336 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:14.25 ID:hGdqMqMp
- >>325
松坂は身体が小さいから下半身めいっぱい使って初めて発揮できるからやっぱ向こうの固いマウンドには合わんで
- 337 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:17.31 ID:5vWGxw5g
- マーのマイナス要素で一番大きいのは中4で上手く調整できたことがないって点だろ
球が通用するかどうかと言う以前の問題
- 338 :風吹けば名無し:2013/11/12(火) 12:27:27.71 ID:laI9ooYp
- 上原はストレートの質に優れた投手の代表格やで
巨人時代から言われてきたことだが
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)