5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キメラアント編戦犯がポックルという風潮

1 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:10:54.32 ID:v1vRMdQO
一理ない
ナックルとかいう脳筋バカ、ノブとかいうハゲチキンを許すな

2 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:11:30.13 ID:4Y6CBMGk
ポックルが何したら勝てたんや

3 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:11:37.51 ID:bk6qU08d
副会長派やろ

4 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:12:03.56 ID:lPgBK1/7
ポックルってどんなやつやったっけ?

5 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:12:19.43 ID:91CZerVU
敵にオーラ習得させる過程が良いと思った

6 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:12:45.86 ID:Trwz6TNE
念能力をアリに教えてもーた

7 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:12:55.49 ID:cMP6r7ao
錬で手間取る雑魚

8 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:04.90 ID:91CZerVU
地図の外の世界はオーラ最初からある感じにするんかな

9 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:39.93 ID:6jhrtjDv
技術を奪われるのは最も愚か

10 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:45.92 ID:FaqGQFnW
レインボウというネーミングセンス

11 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:49.04 ID:9sZ0aWx9
雑魚のくせにのこのことNGLに足を運んだ無能

12 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:47.64 ID:HMcBp5iy
>>4
脳を弄られて蟻に念の情報を知られた

13 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:13:55.66 ID:v1vRMdQO
ヒソカスwwwww

14 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:02.04 ID:uGrfh27K
脳クチュクチュは正直クッソ興奮したで

15 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:09.84 ID:2VrQyAH6
アッアッアッ

16 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:26.04 ID:3jkDzDGa
素直にポックルが自殺するか殺されてればこんな手間取らなかったな

17 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:35.12 ID:M+4Bclqi
ポックルの能力は好きやった

18 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:49.19 ID:g5tYl7/b
ノブ戦犯はねーわ
ちゃんと仕事はしとる

19 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:56.57 ID:lPgBK1/7
>>12
サンガツ
ハンター試験のときにいたアイツか

20 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:14:56.87 ID:Tk5zPGHC
円で気づかれたんか?

21 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:28.15 ID:Mh+E5mp1
でもまあゴンがラモット仕留めそこなった時点で敵が念習得しちゃったからね、大した影響でもないよね
王やピトーや護衛軍は最初から念使えたし

22 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:35.31 ID:By60bbSX
あの団体ポックル以外アマチュアやろ?
プロがポックルとかいう雑魚だけで未確認の生物を狩りに行くとか無能杉内

23 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:36.06 ID:8WnbsRj1
>>16
せやなただの栄養フードで終わりや

24 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:37.93 ID:JcVil0i9
ポックルが奥歯に解毒剤を仕込む中途半端な有能だったせい

25 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:45.04 ID:+jeG06JF
ノヴめっちゃ貢献しとるやん
あの念は反則

26 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:16:02.85 ID:Pd0HeDGs
戦犯はゴンキルだけどな

27 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:15:58.93 ID:R3Lm/aKE
ノブが薔薇もって爆発させればおわりやん!

28 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:16:43.89 ID:v1vRMdQO
ボドロさんの代わりにポックルが殺されれば良かったのに
合格してからクラピカに因縁つけ始める小物

29 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:16:42.49 ID:Y0r8eukn
さっさと核打たなかった上層部が糞
部下は働くだけ

30 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:00.64 ID:lPgBK1/7
そういやハンター試験のときにいた、ハチ女はどうなったんや?

31 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:16:59.58 ID:Zo5eBZLy
ノヴおらんかったら
宮殿に侵入すらできんやろ

32 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:23.45 ID:x91Yg+0f
>>30
トカゲみたいなやつに射殺された

33 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:39.29 ID:By60bbSX
>>30
後ろから銃で撃たれて食われた

34 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:46.59 ID:c9redmj/
>>22
狩りにいったんじゃなくて調査目的だぞ

35 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:52.21 ID:1pHCdCEO
>>22
しかも女連れてって、現地でヤバいと思っても女だけでも引き返させない無能

36 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:17:52.27 ID:Mh+E5mp1
>>30
顔面を銃で撃ち砕かれて死んだで、内臓はムシャーで

37 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:18:23.27 ID:JcVil0i9
メレオロン、ノヴ、メレオロン
こいつらと薔薇を上手く使えば王も護衛軍も余裕で殺せたよな

38 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:18:29.75 ID:6tGUbBIe
何で女王は最初からあんな大きかったんやろ

39 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:18:38.02 ID:U+/Rrz3+
ポックルはポックリ逝ったよ

40 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:19:23.94 ID:Clf/YOGY
カイトはゴンキルがいなかったら死ななかった?

41 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:19:35.75 ID:3jkDzDGa
こいつさえいなきゃ念が使えるのは王と三幹部とラモットだけやったんかな

42 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:19:49.20 ID:Hie38qex
向かい風と知っていながら
それでも進む理由がある
だから友よ置いてく為だけに生きるのは
まだ早いだろ

43 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:19:57.73 ID:v/PvCDB/
ハンター試験といえばハンゾーは?

44 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:20:02.00 ID:2PwkGufC
変化と放出という能力の選択の時点で詰んでるからな

45 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:20:08.57 ID:g5tYl7/b
>>38
一応女王にも人間の血も入ってたとかなんとか言ってた気がする

46 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:20:16.68 ID:3Wfqq6L6
猜疑心の強い犬がなんか好きだったから生き残ってて嬉しい

47 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:20:39.88 ID:gAPgrM4x
>>29
宮殿におることがわかった時点で核で良かったよな
マサドルディーゴぶっ潰せて一石二鳥やんけ

48 :!ninja:2013/11/11(月) 02:20:55.23 ID:f/DTSRUa
ポックル=幻影旅団(笑)

49 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:21:10.33 ID:p19UsRZt
なぜヒソカは蟻戦を回避したのか

50 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:21:16.61 ID:Mh+E5mp1
>>41
コルトも使えるで、それで殴れって言ったのポックルに聞く前やからな
殴られた後にそういやなんか変な力使う奴捕まえたやろって話になった

51 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:21:33.71 ID:v1vRMdQO
キメラアントの宮殿突入の瞬間はクッソ燃えた
なお

52 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:21:58.61 ID:By60bbSX
>>45
というか外は蟻があのサイズってことじゃねえの?

53 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:22:22.78 ID:2PwkGufC
自分の最大の必殺技をクリーンヒットさせても殺しきれなかったせいで念能力を与えた戦犯ゴンカスを許すな

54 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:22:36.35 ID:8jbEC1G9
キチガイ円で核はゼロ距離じゃないと当たらんかったんやない

55 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:22:48.73 ID:eIq+y26x
>>43
最新巻でちょろっと出てきている
なお物語の大勢には全くと言っていいほど関係無い模様

56 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:23:27.09 ID:HpqLMAto
4次元マンションとかいうチート能力を持ちながら戦意喪失したハゲだろ

57 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:23:49.68 ID:k5X69eC6
あいつらってGIで修行したゴンとキルアでも苦戦するレベルの敵やろ
ポックル程度じゃ逃げ切るのも難しいんやないか?

58 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:00.43 ID:By60bbSX
>>51
あの辺は緊張感半端なかった
けど後半になるとプフやユピーとも案外まともに戦えてて拍子抜けだったわ

59 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:20.29 ID:g7DCxmcc
それよりもポンズとどういう関係だったのか知りたいンゴ

60 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:31.39 ID:aU5plOTd
ノブはあそこに行く前に放った調子乗ったセリフを思い出しては悶え苦しんどるやろな

61 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:31.09 ID:gAPgrM4x
>>54
破裂させた時点で回りの生物殺すやん

62 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:44.58 ID:n9CT/A7b
敵に取り込まれないよう少数精鋭と言う風潮。なにいってだ物量で攻めろや

63 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:24:55.11 ID:g5tYl7/b
>>52
まだ外の描写がないからなんとも言えんわ

64 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:13.45 ID:mAqjvCbU
ポックル>ハコワレ解いたバカ>ノヴの順

65 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:22.47 ID:TrKIwXZe
>>47
独裁政権とは言え他国に向かってミサイルはアカンとちゃうか?
何もないところにおびき出して直接起爆したから国際的な批難回避できたんやろ
なおノブの能力で余裕でできる模様

66 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:28.01 ID:Pd0HeDGs
キルア…タコの正体をばらし、カメレオンの能力をばらしたカス
針を抜いた時点でアルカの記憶も戻っていたはずだが蟻退治やカイト治療には使おうともしなかった
ネテロ…総合的に判断して最小500万人の犠牲が出る作戦を選択した畜生
なお自分が戦いたかっただけの模様

67 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:31.79 ID:2PwkGufC
>>59
軍艦島編を見た富樫が取り入れた説

68 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:38.76 ID:v1vRMdQO
モラウとノブカスなぜ差がついたか慢環

69 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:25:55.70 ID:bBkPub+y
ピトーだけが異常に強かっただけなんやな
あの円も基地外やったし
でも結局ゴンだけでピトーもプフも制圧できてたという

70 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:26:20.46 ID:bFybukPB
カイトって死んだけど食われたわけじゃないのに何でキメラアントに生まれ変わったんやろ

71 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:26:52.94 ID:By60bbSX
>>63
本物の世界樹のサイズとかあの世界地図とかから考えるとそういうことかと思ったけど

72 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:26:58.22 ID:hsMO30tL
NGLが悪い

73 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:26:57.86 ID:XTnH0jCD
プフとかいう終身名誉本体と合わさってれば強かった

74 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:27:50.59 ID:eIq+y26x
>>70
ジン松「そういえばカイトの能力には、一か八かの時に転生出来るものがあるぞ」

75 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:27:55.73 ID:mAqjvCbU
モラウニキは有能すぎる
蟻編後に冨樫がモラウに実力調整的なセリフを言わせたのが萎えたくらい貢献度が凄い

76 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:27:51.40 ID:gAPgrM4x
>>65
外に情報出ない国で幹部は抱き込んでたんやから
ディーゴが宮殿で薔薇爆発させちゃいましたテヘッでいいやんけ

77 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:28:08.87 ID:By60bbSX
ポックルは生まれ変わってないんかな

78 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:28:17.52 ID:2PwkGufC
http://i.imgur.com/O5Bt8JD.jpg
変化と放出っていうクソ選択した時点で詰んでた
最速の矢がクモ程度に捕まえられるぐらいだし

79 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:28:54.18 ID:vplhAJQ4
>>68
モラウはなんか雑草っぽいけどノヴはいいとこ育ちっぽいし環境の差やな(確信)

80 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:29:32.68 ID:JcVil0i9
つーかヒソカに王との戦い依頼すればよかったのに
強いものと戦うのが趣味なんだから快く引き受けるだろ

81 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:29:44.60 ID:By60bbSX
>>75
あれは後付けやろなあ
そもそも能力がシーハンターっぽくない

82 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:29:57.64 ID:mIy0X+lY
元から弓矢使えるのに念能力がちょっと強いだけの矢ってのがアカンやろ
クラピカ編で散々普通の武器を具現化しても意味ないとかやってたのに

83 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:29:57.94 ID:gu8Zcp/0
ビゼフとセックスしたパームぐうビッチ

84 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:30:17.77 ID:bk0gj+RM
富樫が無能だからノヴがリタイアせざるを得なかったってそれ一番言われてるから

85 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:30:18.01 ID:8jbEC1G9
>>80
半端な戦力は吸収されるからね、しょうがないね

86 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:30:22.01 ID:g5tYl7/b
>>71
そうかもしれんし、そうじゃないかもしれん

87 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:30:37.79 ID:aE7k1MXF
ゼノ「ネテロは念が恐ろしく静か」
モラウ「研磨されたオーラ」

あの世界でも球速(オーラの量)より問キレニキが幅を利かせてるんやろなぁ

88 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:05.93 ID:GJkfyDz+
ポッカスがさっさと自殺すれば最初の時点であの3人が片付けたやろうに

89 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:06.97 ID:Wz2laeV6
>>70
最近見てなかったけど転生するんか

90 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:27.48 ID:u0gk9REp
>>82
変化と放出やろ
物質化してへんから

91 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:35.07 ID:HMcBp5iy
>>78
強化系のくせに具現化と操作系の能力にしてヒソカスに負けたやつよりマシだから

92 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:36.06 ID:eIq+y26x
>>80
???「…100点!?…楽しみは後にとっておくか◆(震え声)」

93 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:31:44.08 ID:LeRrSG5D
連載再開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

94 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:32:21.41 ID:7mSm822A
半蔵ってゴンより強い?

95 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:32:25.67 ID:+jeG06JF
>>93
日ハム小笠原「12月に再開するぞ」

96 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:32:33.36 ID:mAqjvCbU
とりあえず外の世界編というかビヨンドネテロ編の戦犯が冨樫になるのは間違いない

97 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:32:36.51 ID:2PwkGufC
>>91
マジでそいつとどっこいどっこいなんじゃねぇの

98 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:08.16 ID:aCS5eA4C
真面目な話しネテロとヒソカってどっちが強いんだろ
百式観音の一撃でぺしゃんこになるのかな

99 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:12.56 ID:f4SsUfsk
それでも蜘蛛なら楽勝で王を駆除するやろ・・・

100 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:22.45 ID:TrKIwXZe
>>76
仮に衛星カメラない状態の世界で北朝鮮でバイオハザード起きてゾンビ大量発生してる状態でアメリカが虐殺始めてる指導者殺すために核ぶっぱなしたら世界から見たら民間人も死ぬし土地汚染されるし批難もされて当然やろ
ゾンビがいますとか言ったらまたイラクかよ・・・みたいな扱いやろうし

101 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:24.27 ID:Wsf8B/3n
>>93
12月再開やで!
ソースは2chが趣味のオトウット

102 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:24.53 ID:bBkPub+y
>>97
カストロはヒソカと遣り合えるレベルではいたから弱くはないやろ

103 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:33:58.93 ID:XTnH0jCD
いうてもノヴいなかったら間違いなく潜入出来てなかったしなぁ

104 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:10.24 ID:2PwkGufC
>>102
選択のアホって意味で
そらポックルがカストロと戦ったら手も足も出ないやろ

105 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:07.02 ID:eIq+y26x
十二支ん(10人)が説明役でなおかつ噛ませになるという風潮

106 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:18.20 ID:UJvGUUKR
王 道 を 逝 く

107 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:25.57 ID:gu8Zcp/0
再開はガセンゴ

108 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:39.54 ID:WGI7mmQK
なぜ最初から薔薇撃たなかったのか

109 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:34:51.37 ID:mAqjvCbU
>>103
最低限の仕事はこなしたからね
ビビリのリーゼントとは違う

110 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:06.07 ID:2PwkGufC
>>108
戦いたかったから

111 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:06.59 ID:u1+Tm1Hw
殴られたら念能力開眼とか結構無茶苦茶だよな

112 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:24.25 ID:TVTgbk75
「・・・もっとだ・・・」
王にオーラを供給し続けるプフとユピー。ここで、突如ユピーが抱きかかえていた王が消える。
「!!!?」
ユピーは王ではなく、ゴリラを抱えていた。状況を理解する間もなく、かなり離れた場所で「薔薇」が爆発する。少し離れたところから、人間が寄ってくる。
「お前らの王は、あそこだ。」
薔薇の爆発を親指でくいっと指す。
「爆弾の傍に置いて置いた念獣と、お前らの王を場所を入れ替えたのさ。お前が抱えているゴリラが、その念獣だ。」
「ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!」
ゴレイヌが言葉を告げ終わる前に、ユピーが急激に膨張する。
「ふん。」
ゴレイヌはどこかに消え、ゴレイヌがいた場所にはさっきとは色違いのゴリラが立っていた。

113 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:31.85 ID:bBkPub+y
てか王の円ワロタ

114 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:35.81 ID:vplhAJQ4
>>958
そらネテロやろ…
百式観音でプチーですわ
まぁもしやりあってたらバンジーガムの弾力性で潰れてないみたいなワケわからんことなってたかもな

115 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:49.08 ID:Mh+E5mp1
連載再開後は十二支んかビヨンド一味かどっちかが一掃されるんやろ?
ビヨンドをハントしろとかその辺で連載途切れとったし

116 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:55.37 ID:GJkfyDz+
>>98
ヒソカスも実際それなりに強いんやろうけど
ネテロって作中でも王に続いて強いやろ
いくら強くても勝てる訳がない

117 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:55.42 ID:eIq+y26x
??「蟻編どないして終わらそうかなあ・・・。インフレさせ過ぎて困ったわー」


コッペリオン連載開始
??「・・・せや!この手があったわ!」

118 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:58.78 ID:HKmf+JoK
>>100
核兵器みたいな薔薇使ったのテロが起きてる世界なんだから
「あれもテロでしたー(鼻ホジー)」で済む話

119 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:35:59.74 ID:tTRVMzE+
大松「漫画に戦犯も糞もないだろ」

120 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:36:08.87 ID:eOv15dLA
後付けだが十二支んはマジでなんだったんだレベル

121 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:36:17.74 ID:By60bbSX
再開はフェイク

122 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:36:19.80 ID:g5tYl7/b
再開はガセやで

123 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:36:24.95 ID:f4SsUfsk
>>114
どこにレスしとるんや
眠いならはよ寝てろ

124 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:37:09.70 ID:2PwkGufC
>>123
ネテロだけにってか
やかましいわ

125 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:37:28.98 ID:Pd0HeDGs
結局宮殿ぼろぼろやし宮殿前に列を作ってた人たち毒で死にまくったで

126 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:37:39.24 ID:gAPgrM4x
>>100
宮殿の全部荒れ地やったから…

127 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:01.52 ID:u1+Tm1Hw
蟻編にヒソカが出ると護衛軍を片付けちゃうから出さなかったらしいな

128 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:00.95 ID:WGI7mmQK
どうせDQかFFに熱中しとるんやろうからあと一年はないやろなぁ

129 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:17.67 ID:War+84PU
ポックル脳クチュ辺りの展開とか緊迫感凄かったのにな
最後蟻と人の優しい世界みたいになって何かイマイチだった
カイト生き返ったのにポックルとか触れられんかったしなあ

130 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:22.04 ID:eIq+y26x
>>125
あれは毒じゃなくて催眠されすぎによる昏睡死と、疲れ過ぎによる衰弱死がほとんどとか書いてなかったっけ?

131 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:49.99 ID:ftT0Ctm3
>>58
モラウもシュートもナックルもユピーと五分の勝負はできてなかったし、プフはそもそもガチる気なかったしあんなもんちゃうかな
片腕のカイトでもピトー相手にちょっとは戦えたっぽかったし

132 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:58.79 ID:TrKIwXZe
>>118
弾頭弾使ったら確実にアカンし入国する時点で服以外の人工物全て没収やからノブのマンションか空から密入国するしか運ぶ手段ないんやで

133 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:57.18 ID:eIq+y26x
>>127
×:護衛軍を
○:護衛軍が

134 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:38:57.79 ID:aCS5eA4C
ヒソカはピトーよりも強いのか

135 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:39:25.12 ID:Mh+E5mp1
>>127
ヒソカスにピトーやユピーをどうにかできるとは思えないんだよなぁ
プブはどうにでもなりそうやけど

136 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:39:40.55 ID:S9zzJ1cX
>>103
侵入するだけなら念能力者一杯おるんやし誰か他に居ったやろ
ノヴは出発前にゴン達に調子乗ったこと言っとる癖に結果的に一番糞やったから腹立つんじゃ

137 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:39:50.50 ID:XTnH0jCD
>>135
コラコラコラ

138 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:39:53.06 ID:gAPgrM4x
>>125
だから無人の時にぶちこんでおくべきやったよな
偵察だけしといて即核ボンバーや

139 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:39:55.02 ID:Pd0HeDGs
>>130
そんな文見たことないな
プフが群衆のど真ん中で死んだから毒拡散しまくりやで

140 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:40:02.85 ID:4Y6CBMGk
100式でいけるとか思ってたんやろ

141 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:40:07.45 ID:k5X69eC6
ヒソカスはあのクソ能力でよく調子にのれるわ

142 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:40:30.81 ID:CMenZ58D
ポンズを無駄にエグい殺し方にしたのはなんでや

143 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:40:53.52 ID:WwW1L8af
ヒソカスは蟻編のゴンに勝てますか…?(小声)

144 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:40:55.49 ID:XTnH0jCD
>>142
そのほうが興奮するやろという配慮?

145 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:41:06.79 ID:Mh+E5mp1
>>142
アニメスタッフのせいやで

146 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:41:16.16 ID:gAPgrM4x
>>132
それ違う国やで

147 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:41:14.80 ID:aGg9XcLc
>>141
まだ奥の手があるんやろ(適当)

148 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:41:44.51 ID:7mSm822A
>>142
ファンが出せ出せうるさいかららしい

149 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:41:58.59 ID:GJkfyDz+
>>141
まだ隠してる能力はあるやろ
最初から強キャラで通ってんのにゴムだけとか驚きやで

150 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:06.67 ID:EKGlLh6W
>>112
実際こういう使い方が出来るゴレイヌの能力ってクッソ便利だよな

151 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:11.10 ID:bVhD0xcO
コムギとかいう英雄

152 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:17.32 ID:eIq+y26x
>>139
選別の過程で死亡した人民約50万人
兵士約1万3000人
プフの催眠覚醒後24時間以内に体調を崩し死亡した人民約4万人

30巻見返したらこう書いてあったぞ、毒云々は触れられていない

153 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:34.65 ID:v1vRMdQO
人類の一大事に働かない十二支ん 無能

ネテロを見殺しにして権力奪取を狙う畜生

154 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:37.41 ID:WGI7mmQK
ポンズは転生したほうがかわいくなったから結果オーライや

155 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:42:51.61 ID:2PwkGufC
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/_f/img/2.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/_f/img/1.gif

156 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:43:03.24 ID:mAqjvCbU
冨樫の中だとヒソカイルミは蟻編で出たら護衛も王も一瞬で倒すんだろう
でも実際に描くと一瞬で倒される描写しかできんから出せない
選挙編のキルアとイルミの対峙も同様

157 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:43:06.37 ID:S9zzJ1cX
>>149
ゴムとガム両方の性質を併せ持ってるから…(震え声)

158 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:43:34.98 ID:2PwkGufC
>>134
ヒソカはインフレについていけなくてピトーに手も足も出ないイメージだわ

159 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:43:42.60 ID:u1+Tm1Hw
王が百式を破れたのはコムギと対局しまくって読みの能力を鍛えたからだしなぁ
それがなかったらカスダメ蓄積されて負けてただろ

160 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:44:05.30 ID:Pd0HeDGs
>>152
体調を崩しって毒やろ

161 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:44:20.03 ID:eIq+y26x
>>154
転生したって書かれていたのは見たこと無いけど・・・。

162 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:44:36.74 ID:Nrmyb6+B
>>118
そんなものすごく大変な工作をやってくれる政治家がいなかったんやろ
ハンター協会に大した政治力はないらしいし
人類の危機(キリッとかいってもそんな簡単に信じてくれんて

163 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:45:22.87 ID:cvGhHbip
ワイ将、連載再開がデマとしり憤死

164 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:45:32.39 ID:By60bbSX
>>131
でもモラウは不調でもあんだけ戦えたのに数秒稼ぐのに命懸けだったシュートやオーラ見ただけで戦意喪失のノヴはなんだったんやって思ったわ

165 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:45:38.17 ID:Vo8pEdqn
??「テレビ見てなかったからな〜そういう意味じゃ戦犯かな〜」 

166 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:45:43.73 ID:2PwkGufC
>>163
連載再開がデマってのはデマやで

167 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:45:57.43 ID:eIq+y26x
>>160
毒じゃなくてプフの覚醒による副作用と疲労だと思ったんだが・・・。
仮に毒の効果が広まってるんなら、もっと死んでるんじゃないかと思うわ。
これ以上のことは書いてないからなんとでも解釈出来ちゃうな。

168 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:46:08.13 ID:HMcBp5iy
>>163
334回目やね

169 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:46:49.18 ID:ftT0Ctm3
>>149
シンプルな能力の強キャラってカッコええんやけど
周りがクッソ強力な能力持ちの連中ばっかやからどうしても霞むなぁ

170 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:47:28.99 ID:GolIgLBq
宮殿に核うったら500万人即死やん
どっちが人類の敵かわからんぞ

171 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:47:32.52 ID:eIq+y26x
冨樫は週刊誌の紙面だけじゃなく、最新のコミックスでも露骨な手抜きを始めてたから、1年くらいは死んでるもんだと思うようにしてる

172 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:47:47.29 ID:u0gk9REp
>>160
催眠下で飲まず食わず無理やり動かされて疲弊した結果やと思ってたけどなあ

173 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:48:00.71 ID:yt85crYI
戦闘もいけるモラウと違ってノヴカスは完全にサポート特化やから…

174 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:48:22.69 ID:g5tYl7/b
>>159
ネテロの零でも王倒せなかったし、コムギ式読みができなくても王の耐久はネテロには打ち崩せなかったやろうけどな

175 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:48:40.53 ID:TrKIwXZe
>>146
どっちみち携帯没収で検査されて入国後も監視されるし通常手段で運ぶの無理やろ
ノブがマンション使って薔薇起爆するのが最善策やった

176 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:49:16.37 ID:u0gk9REp
>>173
致命部位だけスクリームで飛ばせば確実に殺せるんちゃう

177 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:49:16.70 ID:4Fe4jR29
隔壁にも装甲車にも歯がたたないエビ

178 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:49:25.98 ID:B3OfTxzY
シュートはいいだろシュートは

179 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:49:48.75 ID:2PwkGufC
>>177
あれなら銃でよくねって威力だったな

180 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:49:54.77 ID:Z9J7QDlc
FFがなんかいろいろダメみたいだから連載再開するんじゃね

181 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:50:00.46 ID:fCyNR6pM
ネテロの攻撃ノーダメはいかんでしょ

182 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:50:00.66 ID:6sdBIH0w
プフ「次はトランプの達人を連れて来ました」
???「ひいいいいいい死ぬうううううううううう助けてえええええええええ」

183 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:50:13.44 ID:GolIgLBq
>>173
大正義モラウ、武闘派じゃない模様

184 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:50:31.55 ID:4PALOmlY
キメラアント編のせいでヒソカスが雑魚専ではないかという疑惑が

185 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:50:54.05 ID:WGI7mmQK
メレオロンとノヴだけで王獲れるからね、しょうがないね

186 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:51:21.62 ID:yt85crYI
ヂートゥのクソ能力といいプフ無能コーチ説が

187 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:51:53.97 ID:v1vRMdQO
>>182
草生えた

188 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:51:56.47 ID:XDaAZmWk
どんなに強くてもキャットエンペラータイムみたいな能力者が出たら負けるんやろ?
やっぱ念ってクソだわ

189 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:51:55.93 ID:tTRVMzE+
富樫は阪神が優勝しないとやる気にならんのやろな

190 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:52:07.99 ID:E5xbjd+O
ここまで副会長への責任追及なし

191 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:52:32.25 ID:eIq+y26x
>>182
大草原不可避www

192 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:52:46.78 ID:u1+Tm1Hw
モラウの能力は万能すぎるからな
本人も鋼のメンタル持ってるし

193 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:52:50.13 ID:P9+JhIiJ
>>182
お死枚だね(ニッコリ

194 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:53:46.91 ID:8jbEC1G9
>>182
草不可避

195 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:54:05.60 ID:rjwBcuP/
最初から爆弾落とせンゴ

196 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:54:11.17 ID:ekN+lisv
モラウってあの世界でも屈指の実力者なんだろうか
ヒソカさんが言うほど評価してない十二支ん曰く役不足(誤用)らしいが

197 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:54:49.54 ID:aCS5eA4C
ネテロの百式観音はゼロ以外は天津飯がセルに放った気巧砲みたいなもんだしな
威力はあるし太刀打ちできないけど相手があまりにも固すぎるからダメージを与えられない

198 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:54:54.59 ID:g5tYl7/b
>>182
一瞬で首が吹っ飛ぶやろなぁ

199 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:55:36.79 ID:ftT0Ctm3
>>164
モラウとシュートではそんだけ実力差があるということやろ
ノヴが禿げるレベルの禍々しいオーラをみんな割と普通に耐えてるのは確かにちょっと違和感あったけど

200 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:55:42.36 ID:eIq+y26x
>>196
ハンター協会でもそこそこの腕前を持つブシドラetcを雑魚扱いしてたし、おそらく強い

201 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:55:37.39 ID:S9zzJ1cX
>>182
死神クイズに解答者はいらないからね、仕方ないね

202 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:56:00.86 ID:GolIgLBq
>>196
選挙編の流れだとモラウにやる気があれば副会長の対抗になれてたと思うで

203 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:56:33.72 ID:TrKIwXZe
>>183
なお実力は武闘派のブシドラを弱い呼ばわりできる模様

204 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:56:46.19 ID:Nrmyb6+B
>>196
十二支んの武闘派>モラウ>十二支んの非武闘派くらいなイメージ
誰が武闘派かしらんけど

205 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:57:12.29 ID:bk0gj+RM
会 長 候 補 レ オ リ オ

206 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:57:12.30 ID:NlcEF/NF
ジンって弱そうだよな

207 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:57:29.57 ID:r7ZgMHUQ
ポックル、ポンズ、カイトの殺害はハンターハンターの歴史の中でも最も反発を食らった箇所やろなあ

208 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:57:36.31 ID:mAqjvCbU
十二支んに関しては絵と話のオチは糞雑でも物語の導入はそれなりに丁寧にやる冨樫が
まさか章始めにあんな適当なキャラを量産するとは思わなかったな

209 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:58:32.57 ID:Mh+E5mp1
>>204
あのデカいアフロとかはヒソカさんも高評価やったで

210 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:59:07.80 ID:Nrmyb6+B
>>199
ノヴはあのとき絶だったから…

211 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:59:37.09 ID:eIq+y26x
>>208
冨樫「十二支書くのめんどくせーわ、あ、しかも選挙だから次々新キャラ必要だわ」
冨樫「そろそろ次の章に移行するか、あ、ビヨンド=ネテロだけじゃいろいろ設定きついし、新キャラ10人くらい用意するか」
冨樫「・・・キャラ増やし過ぎて収拾つかンゴwwwww休載するニキー!wwwwwwwwww」

212 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 02:59:34.94 ID:g5tYl7/b
ノブが折れたのは絶状態で激昂プフのオーラ見たからやろ
メンヘラ女は半死状態でもオーラ感じて絶維持できず改造されたやん

213 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:00:14.21 ID:r7ZgMHUQ
能力バトルにありがちなことだけど最初のほうは結構工夫されてるのに話が進むにつれて系統とかがどうでもよくなっていくよな
キメラアント編になるとそれメモリ大丈夫なのかよって思う能力がバンバン出てくるし
インフレを起こしたせいでヨークシン編の旅団は雑魚だったと考えないと矛盾しちゃうし
つーかキメラアント編って確かに敵は強いんだけどなんか個性がほとんどないキャラが多くて悪性のインフレって感じがした

214 :NG推奨:2013/11/11(月) 03:00:39.18 ID:+WW1mOC8
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作

215 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:00:46.86 ID:RKHqdHQE
中途半端な効き目の解毒剤のせいで全てを開示してしまう痛恨の大チョンボ
むしろ猛毒でも仕込んどいたほうがなんぼかマシやったな

216 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:00:57.01 ID:f4SsUfsk
>>163>>166
これもうわかんねーな

217 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:02:24.28 ID:ujUmnHNk
ヒソカvsクロロは大変やろなぁ
いつ見れるかも分からんが

218 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:03:04.93 ID:zM5uGSFL
確かに虫のキャラは薄いな
ピトーとか性格ころっころ変わるし

219 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:03:38.82 ID:ZesV1MYD
>>217
ジンとかいつ会えるんやと思ってたら向こうから会いに来たからな
その内富樫が気向いた時に描くやろ

220 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:04:21.44 ID:ftT0Ctm3
>>210
>>212
オーラ目視するのに絶の影響ってあるんか?

221 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:04:27.93 ID:GolIgLBq
>>213
旅団編はちゃんと全員必殺技を隠してるってインフレに備えてたよ
やろうと思えばノブナガの円に入ったら即死みたいな能力にもできるわけだ

222 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:05:01.86 ID:4Fe4jR29
>>217
というかこれどうなってん

クロロ「除念師連れてきてくれたら戦ったるやで〜」
ヒソカ「連れてきたやで〜」

そんで除念した後クロロ逃げたんか?

223 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:06:24.25 ID:ekN+lisv
>>221
蟻退治の時に底が見えた感があるのが惜しいな

224 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:07:48.00 ID:g5tYl7/b
>>220
オーラに触れずとも見るだけでも絶状態なら精神的なダメージはあるんちゃう
キルアが天空闘技場編で師匠のオーラ見てビビって壁に張り付いてたやん
あれの究極がノブハゲ化やと思う

225 :NG推奨:2013/11/11(月) 03:10:06.16 ID:+WW1mOC8
http://www.ichinomiyanishi-h.aichi-c.ed.jp/
http://www.ichinomiyanishi-h.aichi-c.ed.jp/indexmain.htm
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
一宮西高校 自殺 トイレ 首吊り いじめ スパルタ 飛び降り ブラック 陰湿 ボロい 暴力 パワハラ セクハラ もみ消し 隠蔽 工作
>>214

226 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:10:27.23 ID:vCmzn+R6
じゅうにしんのうさぎぐうかわ

227 :風吹けば名無し:2013/11/11(月) 03:10:39.77 ID:dvETBz74
>>69
それはあのハナタラシのおかげやん

41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★