■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【朗報】阪神 北條 掛布「すごく進化している」
- 1 :風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:21:35.43 ID:xlDT06Qz
- 阪神の掛布雅之GM付育成&打撃コーディネーター(58=DC)が、秋季キャンプ第2クール初日の9日、昨年のドラフト2位・北條史也内野手(19)のパワー一辺倒からの打撃改造計画が順調に進行していることを明かした。
また、この日で掛布DCの安芸キャンプ指導は中締めとなり、11日からは鳴尾浜で居残り組を指導。
キャンプ後半に再び安芸入りする予定となっている。
磨けば光る原石だからこそ、掛布DCの言葉は熱を帯びた。
メーン球場での特打。
視線の先には北條がいた。そして、掛布DCは、「脱大砲計画」が進行中であることを明かした。
- 2 :風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:22:16.03 ID:NKbneG5C
- 掛布に育ててもらおう
あいつも小柄体型だったしな
- 3 :風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:22:37.02 ID:LUuG2ljF
- 氏康あたりまで進化させよう
- 4 :風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:22:55.31 ID:xlDT06Qz
- >>1
「体の割にはステップが大きかった。下半身の回転が使えていない。
“ステップを小さくしてみたらどうか?”と。
そうしたら、かなり下半身がまわるようになった」
30分以上もケージ横で見守り、身ぶり手ぶりでアドバイスを送った。
そして下半身が安定するようにステップの幅を1足分縮めることをすすめると、効果はすぐに出た。
「スタンスが広かったので、打ちに行ったら前に(体が)突っ込むから、顔がぶれてファウルが多かった。
でもステップを小さくすると、下半身が安定して(フェアゾーンに飛ぶ打球の)率が上がった」
北條は変化を確信した。
昨夏の甲子園準決勝・東海大甲府戦では2打席連続バックスクリーン弾を放った。
聖地で放ったアーチはこの1大会で4本。
未来の大砲候補として入団したが、金属と木製バットの違いに苦しみ、今季1軍は未昇格に終わった。
- 5 :風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:23:11.77 ID:qL64Fz6l
- 数年後ひょっこり出てきてくれたらええね
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★