■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
札幌時計台ががっかりスポットという風潮www
- 1 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:38:00.74 ID:ECSstkjO
- ああいう古くて趣のある建物好きなんやけど(少数派の意見)
- 2 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:39:04.35 ID:m3QhBvCG
- すすきのの前座だし、多少はね?
- 3 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:39:25.31 ID:/CizRC2U
- 建物自体はええんや
- 4 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:00.14 ID:/psLQ1Wv
- がっかりっていうのが広まりすぎて、がっかりを見に実際に言ってみたら意外とがっかりじゃない
という理由で評価が徐々に上がっている観光地
- 5 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:13.52 ID:FSKnPcJZ
- 場所がアカン
何の趣もない
- 6 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:25.88 ID:uFQkf4Lo
- 周りの建物がニューヨークの摩天楼ばっかだったら趣もあるんやけどな
- 7 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:53.79 ID:orWZv8Y3
- 北大のキャンパス内にあったらよかったかも
- 8 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:55.18 ID:DIJ5xJgE
- 青葉城、時計台、はりまや橋という日本三大がっかり
- 9 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:40:59.90 ID:J2XS+4Hg
- http://pds2.exblog.jp/pds/1/200705/05/67/e0096367_012215.jpg
綺麗やん
- 10 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:41:13.14 ID:TKVtqHmT
- 中入ったことないんやけど
中は面白いんかな
- 11 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:41:31.36 ID:IbfVKE8B
- 行ったことないけど立地が悪そう
- 12 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:41:36.30 ID:tRKFjBVs
- まごうとなきがっかりスポット
- 13 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:41:43.90 ID:DaZAoumF
- 周りにでかいビル建ちまくり
写真を撮ろうとすると車が暴走してる道路に出ないといけない
- 14 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:41:49.14 ID:JQX2nIti
- がっつりスポット?(乱視)
- 15 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:42:09.98 ID:YMUY37gw
- 時計台、はりまや橋、仁徳天皇陵だろ
- 16 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:42:19.58 ID:DDJEOo/K
- >10
中に何もないのががっかりポイント
- 17 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:42:30.29 ID:DUbHq3Ze
- 勝手に関東のやつが観光名所にしただけ
- 18 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:43:05.75 ID:IzYgfZbr
- はりやま橋と比べたら段違いで良観光スポットだから
はりやま橋は論ずるに値しない
- 19 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:43:15.45 ID:FTqXv26F
- >>4
何にその微妙な感じ、がっかりした
- 20 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:43:26.31 ID:e/alAaK4
- 場所が情緒も何もないビルの間ってのがな
どうにかならんのか
- 21 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:43:29.22 ID:kYYwFfPu
- 入館料200円はないと思う
- 22 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:43:46.11 ID:TKVtqHmT
- >>16
もう(売りが)ないじゃん…
- 23 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:12.85 ID:AIDChxi9
- クラーク像の勘違いも意外と多い印象
- 24 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:24.95 ID:vztQIEdI
- 当初は周りのなかで一番高い建物だったから多少はね?
- 25 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:26.49 ID:tRKFjBVs
- 札幌に名所なし
- 26 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:43.70 ID:nyyJh670
- 大阪城は結構好き
古びた鉄筋の雰囲気がカッコいいと思う
- 27 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:44.50 ID:uFQkf4Lo
- 観光客は時計台っていうくらいだから中は歯車ぎっしりで
1時間毎に札幌中に響き渡る鐘を鳴らすところとか思って来るんやろか
- 28 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:44:56.12 ID:fnUQ7Ick
- >>1だけどこのスレ転載禁止な
- 29 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:03.84 ID:J6BotPp8
- この前こころ旅で出てたけど
木の葉が邪魔でよく見えんかったわ
- 30 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:08.54 ID:gk4U82eQ
- 高校のとき修学旅行で行ったやで
確かに立地次第ではもっと映えるはず、羊が丘公園とかに建てたらええんちゃうか(適当)
ラーメン横丁も美味かったけど思ったより地味やった
- 31 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:20.58 ID:4VGmbcNd
- >>10
あまりにも何も無いので建築当時から使われてる波打った窓ガラスを通して
屋内に映る不規則なお日様の模様を楽しんでください(真顔)
- 32 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:46.88 ID:fM53u9ar
- >>9
別にわくわくしないんだよなあ・・・・
- 33 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:47.43 ID:fVjaVvco
- >>8
青葉城じゃなくて長崎のオランダ坂ちゃうか?
- 34 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:49.66 ID:UtvJpx12
- 北海道行ったら取り敢えず行っとけってとこ無いんか
- 35 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:51.75 ID:zrcIDPxi
- そもそもあれを札幌一の名所にしたのが間違い
- 36 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:45:59.50 ID:nyyJh670
- 北大に時計のついてない時計台みたいな建物結構あるしな
- 37 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:06.90 ID:2HmRSoDD
- ビルに埋もれてるのがなあ
- 38 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:32.24 ID:4W2nXoyp
- あれ中に入ったら結構面白いで
有料やけど
- 39 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:32.61 ID:kYYwFfPu
- 赤レンガの方がまだ観光名所や思うわ
- 40 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:40.11 ID:ECSstkjO
- 仁徳天皇陵は航空写真とか見ると立派そうなんやけど
実際地上から実物見るとただの池に囲まれた森にしか見えないんや・・
- 41 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:50.37 ID:rCPgvGI2
- 思ったよりちっちゃかった
- 42 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:46:56.78 ID:4pSVcdyz
- 写真で紹介されとるのが大体がアップ気味やからアカン
大きくて目立つものだと思ってしまうわ
- 43 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:47:44.80 ID:ECSstkjO
- >>28
勝手に>>1を名乗るな
- 44 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:47:50.33 ID:RKF+2YOO
- ガッカリ観光地ときいて沖縄の守礼門にいったら修理してたンゴ・・・・
- 45 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:47:51.09 ID:6kSGtllH
- >>34
張碓駅跡地
なおグモる模様
- 46 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:17.12 ID:1V3XUYLi
- きれいな建物だと思うで
けど全然時間潰せないからがっかり言われてると思う
- 47 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:19.43 ID:0WXOQKtG
- デカいものだと思って見にいったら
あっ…(察し)
期待しすぎたワイさんサイドに問題がある
- 48 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:26.75 ID:fM53u9ar
- クラーク像のほうが見に行きたいなあ
- 49 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:45.33 ID:uFQkf4Lo
- サッポロビール園でも行った方がええかもな
- 50 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:46.43 ID:fVjaVvco
- >>44
守礼門はがっかりせえへんで
きれいな門や
- 51 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:56.77 ID:CWV+z1NV
- 建築物ってデカイとか古いていうのが重要なんであって
半端な大きさ古さの時計台はイマイチ感が否めないんだろ
- 52 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:48:57.54 ID:XDfuuzqI
- 戦犯時計台ビル
- 53 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:49:26.30 ID:DaZAoumF
- どこか公園に移設は出来ないのか
場所に意味があるのか
- 54 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:49:42.05 ID:w+DE3msQ
- 思ったほどガッカリしなくてガッカリ
- 55 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:49:48.55 ID:MkAaU9pI
- 周辺環境にもよるな
- 56 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:49:49.12 ID:DBz+GnZF
- >>42
そのパターンで海抜5068mにあるチベットのタングラ駅
ちっちゃい
http://i.gzn.jp/img/2009/07/05/train_station/004.jpg
- 57 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:49:58.70 ID:Px4GvYLi
- あれは鐘の音がええんや
- 58 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:50:33.12 ID:UTDbVTI4
- 旭川市民だけど久々に行ったら外人ばっかりだった
- 59 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:50:37.76 ID:rBdUDK8d
- 時計台の前でとりあえず写真撮ってる怪訝な顔の観光客見るたんびに申し訳なさと恥ずかしさで死にたくなる
- 60 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:50:39.20 ID:0jxhe9bE
- ポプラ並木とすすきののウィスキーのネオンとクラーク像が札幌の名所やろ
- 61 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:51:41.08 ID:/sALZMq9
- がっかりで有名すぎてハードル下げまくっとったからそんながっかりせんかったわ
- 62 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:51:58.20 ID:RKF+2YOO
- >>50
調べたら昔は門しかなかったからガッカリだったらしいわ
首里城自体はよかったで
- 63 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:51:59.24 ID:wrFEt/te
- >>44
別にガッカリせえへんかったで首里城が思ってたよりも小さかったけど
- 64 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:52:08.19 ID:O+GTntAJ
- あれは立地が悪すぎる
美瑛みたいな北海道の草原のど真ん中にあったらガッカリとかは言われないはず
- 65 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:52:26.77 ID:EupeKAHf
- はりまや橋なんて感動もクソもないからな 街中にポツーンやで
- 66 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:52:47.85 ID:YK24k6vy
- ハムテル「あなたが見たかったポプラ並木はここではありません」
- 67 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:52:49.64 ID:goqwMYMu
- 2階のステージみたいなの好きやで
- 68 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:53:03.10 ID:WqFajRmO
- はりまや橋はやばい
- 69 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:53:04.50 ID:4pSVcdyz
- >>56
ぱっと見だと大きく見えるけどこれも小さいんか…
- 70 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:53:04.97 ID:kNen3jAJ
- あそこの前の道混みすぎィ
何回外人の記念写真撮らされたことか
まぁええけど
- 71 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:53:30.10 ID:92WiDBPE
- なんかの写真で見た時は自然の中にある風情ある古い建物みたいな感じやったのに
いざ行ってみたら町のど真ん中にひっそりとあって、しかも工事中で何も見れへんかった
しょぼ杉内
- 72 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:53:46.15 ID:DtCxVceK
- 周りの木が邪魔で写真も取りにくい
- 73 :ポケモンXY メガシンカ メガ進化 唐澤貴洋:2013/10/01(火) 18:53:52.13 ID:cfJlmOgL
- 唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 ポケットモンスターXY 唐澤貴洋 ポケセン 唐澤貴洋 メガ進化 唐澤貴洋 メガシンカ
唐澤貴洋 ポケットモンスターXY 唐澤貴洋 ポケセン 唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 メガ進化 唐澤貴洋 メガシンカ
唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 メガシンカ 唐澤貴洋 メガ進化 唐澤貴洋 ポケセン 唐澤貴洋 ポケットモンスターXY
唐澤貴洋 ポケットモンスターXY 唐澤貴洋 メガシンカ 唐澤貴洋 ポケセン 唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 メガ進化
唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 メガシンカ 唐澤貴洋 ポケットモンスターXY 唐澤貴洋 メガ進化 唐澤貴洋 ポケセン
唐澤貴洋 ポケモンXY 唐澤貴洋 ポケセン 唐澤貴洋 メガ進化 唐澤貴洋 メガシンカ 唐澤貴洋 ポケットモンスターXY
http://i.imgur.com/kBJlrOU.jpg
http://www49.atwiki.jp/pokemonxykarasawa/pages/122.html
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1380524854/140
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1380524854/171
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1380524854/180
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1380524854/191
- 74 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:54:10.17 ID:rMrHNRrY
- ボーっと歩いてたら普通に通り過ぎるレベル
- 75 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:54:33.48 ID:1uY+LzDg
- ビル街に急に出てきてびっくり&がっかり
- 76 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:55:32.10 ID:DnRK8FaU
- 北海道開拓の中心地なんだから結果的に街のど真ん中になるのは必然やろ(震え声)
- 77 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:56:30.40 ID:owfq2PQp
- ビックベン的なものを想像したらアカン
- 78 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:56:42.59 ID:fM53u9ar
- はりまや橋は風情もなんもない
すぐとなりを車がガーガーはしっとるしあんなもん壊してしまえよ
- 79 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:56:53.15 ID:y6s072sT
- >>40
市役所から見たらええやん
- 80 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:57:12.04 ID:eLLMUouE
- 観光バスから見たわ
えっと思った
俺の地元なら競艇場の近くに建つ旧日生ビルみたいなもん
- 81 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:57:18.54 ID:34y4kymF
- 首里城(跡地)
- 82 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:57:49.48 ID:3HVvhWE4
- どうせ時計ならビッグベンみたいの作ってみろや
- 83 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:58:26.67 ID:zEr1ygnc
- 時計台でがっかりしても、すすきのでガッツリすればええやん
- 84 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:58:44.39 ID:kYYwFfPu
- 時計として役に立つのはテレビ塔の方なんだよなあ
- 85 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:02.65 ID:Px4GvYLi
- ごちゃごちゃ言わずに近くにある赤レンガの道庁見に行けや
- 86 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:11.55 ID:w+DE3msQ
- >>83
ガッツリフェラすすきの
- 87 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:13.71 ID:D8TtxKpd
- 無理やり名所にしてみた感
- 88 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:16.28 ID:hgY+0a30
- 竹田城跡が割とガッカリだったわ
何もねえんだもん
- 89 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:21.73 ID:DtCxVceK
- >>82
1878年にそんなん作れるわけないやろ
- 90 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 18:59:51.58 ID:4W2nXoyp
- 羊ヶ丘展望台もいまいちなんだよなあ
- 91 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:00:38.05 ID:EupeKAHf
- >>88
あれは朝に行かなあかんで
- 92 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:00:48.55 ID:kYYwFfPu
- 札幌市とかいう名所不毛の地
- 93 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:00:49.59 ID:xdUEyUvc
- 藻岩山でええやん…
- 94 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:01:09.11 ID:e95YruOl
- ああいう建物を語るならまず歴史やからな
歴史を予習してからタイムスリップしよう(提案
- 95 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:01:43.62 ID:RjkfY6eT
- 時計台は大きさにガッカリするだけで建物はあのまんまや
あとまわりが役所ばっかりで風情がないところやね
- 96 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:02:16.33 ID:0JpK2Dba
- 巨人小笠原「守礼門は戦争で沖縄王朝の建物全部焼けちゃったからあれはレプリカだぞ」
- 97 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:02:23.35 ID:pIQpMpwt
- 結局何が売りの観光スポットなんだっけ
- 98 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:03:00.35 ID:0JpK2Dba
- 札幌の名所はステラタワーの朝イチの根室花まるちゃうの?
- 99 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:03:25.42 ID:B1cjFSyX
- お、SZBHスレか?
- 100 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:03:38.07 ID:0JpK2Dba
- すすきのももっとどっピンクにすればええのにな
半端な歌舞伎町やんけ
- 101 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:03:48.43 ID:6mVlDSBG
- モエレ沼行こう
- 102 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:03:55.50 ID:TKVtqHmT
- ちょっと前なら定山渓行って温泉入って北海道秘宝館見てくれば楽しめたんやが潰れてもうたんよな
- 103 :風吹けば名無し:2013/10/01(火) 19:04:23.09 ID:qDx7dxFU
- まあその足で旧道庁でも見に行けばええんや
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)