■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドカベン読んでるが連載中なんJあったら叩かれそう
- 1 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PheIuoFl
- 今読んでるだけで
直前まで左右どちらか分からない両投げ
二死満塁1点リードで迷わず敬遠
眼帯をライバルとあたるまでつける
と基地外じみてる
- 2 :こぅこらん ◆JqFqEeQai. :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:s9dNJBYG
- 今更何を
- 3 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eWjXk0+B
- 叩く要素ないわ
- 4 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EGKqzmTl
- おもしろいからいいじゃん
- 5 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:g/o0NZW1
- 今のガキは漫画に変なリアリティ求めすぎ
スポーツ漫画とはいえファンタジーでいいんやで
- 6 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mhYY1L1y
- 一番の問題はストーリーがぐうの音も出ないほどクソなところなんだよなあ・・・
フラグを立てまくって一切回収しない
- 7 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1wiAUmzk
- 「漫画だから」で済ませられるんやし、ある程度は自由でええやんな
打った球で選手ふっ飛ばして血だらけにしたりしてテニス名乗るんはいかんけど
- 8 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tI7cf9az
- 光投法を許してはならない(戒め)
- 9 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VQ/MZxkb
- >>8
それって何の何巻なん?よんでみたいわ
- 10 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wgNe1+lt
- >>7
アストロ球団はどうなるんですか(半ギレ)
- 11 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LitYkAtp
- ブルートレインと武蔵坊のグッとするやつ以外は許せる
- 12 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:TwYlbLCn
- むしろめちゃくちゃな展開こそ御大の本領発揮
- 13 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+TwkyUl5
- >>1
なんJなんて糞の集まりに叩かれたところで何がかわんの?
一生世間体気にして生きてろやキョロ充のボケナス
- 14 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EGKqzmTl
- >>10
デスマッチ野球と正道野球は似て非なるものやからしゃーない
- 15 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PvzDWlso
- >>6
ドカベンにフラグなんてあったか?
- 16 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Xplip6Ss
- YYS
- 17 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/6Clrec6
- >>9
スーパースターズ編での中日山井の必殺技
中日の選手が酷く描かれてた
- 18 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2wIuhvTu
- 当時の他のやきう漫画読んでみちびるて
- 19 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WcyxPEwS
- ドカベン連載当時の野球マンガの多くは野球のルールの範囲内にすら収まってなかった
- 20 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PheIuoFl
- >>15
沢田先輩の肩のケガとか回収されんかったな
- 21 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:R/Q4dewD
- >>15
東郷学園小林との対決とかは?
- 22 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iz2ZDKqB
- 長嶋が高校編で出なかったのは故障が再発して野球やめたんだろうなってのが察できてかなしい
- 23 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 二死満塁1点リードで迷わず敬遠って江川学院の中か?
- 24 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- 甲子園の最後のほうまで行って
暗い中での試合に強いだけのブルートレイン学園とか
- 25 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- ゲッツー崩しのために片目を失う高校生がいるらしい
- 26 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LitYkAtp
- 男土井垣、決勝のいわき東戦では緒方のフォークを狙うように指示
- 27 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CW8Ffskd
- >>24
第1,2試合とかだったら全く役に立たんよな
- 28 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9HfMUx+F
- 小学生ながら大甲子園読んだ時はおかしいだろ、って思ったな
金属バットって真っ二つに割れるか?
- 29 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 岩鬼の打球がピッチャーの股の間を抜けその後浮上しスタンドイン
- 30 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:HgdmWcuw
- >>25
一方で石毛ごときの送球で意識不明になる超能力者がいるらしい
- 31 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jjvxlIGi
- 記録的猛暑日→暑さ全然平気な沖縄の高校と対戦
翌日、4月なのに雪が降る→寒さ全然平気な北海道の高校と対戦
はいはいって感じで読んだな
- 32 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GiQQItLB
- 水がぶ飲みするチーム
試合中に水飲むのはNGという風潮への風刺
- 33 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eWjXk0+B
- 武蔵坊の土井垣に対するこだわりは何だったのか
- 34 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- 田中将大開幕連勝!!とか非現実なことやっとるのに
マンガには現実を強要する謎
- 35 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mkPSjTU5
- 現実はいくら約束しようが果たされないなんてことざらなのに漫画では伏線とか勝手に解釈する奴いるのか
- 36 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WX/XhOoL
- ・歴史を改竄しスーパースターズ(笑)をシリーズ覇者に。中日の日本一や日本ハムの出番を抹消
・16戦までダイジェストで終わらせる
・中日の選手を活躍させたくないのか中日のチャンスは基本的にスーパースターズのミスで済ます
・中村紀、登板した岩鬼の剛速球にビビって三振。落合は「この回は回避に専念しろ」と無策のコメント。立浪はベースから離れて立って見逃し三振、井上は内寄りに立って死球
・山田「井上さんなら避けられない球じゃなかった」と心の中で暴言
・ドカベン愛読者の平田とパリーグ出身の中村紀にはお情けでホームランを打たせてあげる
・しかし平田のホームランを「岩鬼ばりの悪球打ち」と表現するなどあくまでオリキャラマンセーの姿勢を崩さない
・山井、ゴーグルに光を反射して打者を幻惑するインチキ投球を披露するも普通に打たれ6回途中3失点で降板
・その際の台詞→山井「そんな馬鹿な……」谷繁「俺が捕球できそうにないくらい完璧に光ったはずなのに……」
・さすがに抗議が来たのか「光投法は抜きにしてもすごかった」などと意味不明なフォローが入る
・最後は山田が岩瀬からYYSで勝利し感動の押し売り
- 37 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1wiAUmzk
- そういやおはようKジローにもアキレイタとかいたけど
なんで御大って超能力とか念力とか超幸運とか出したがるんやろ
- 38 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:B0pACVKD
- きっと大絶賛する奴がたくさんいて
それに反発する奴が現れて
大好きな煽りあいに発展
叩く方が基本楽なのでアンチが圧倒
って流れになると思う
- 39 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mhYY1L1y
- ドカベンの野球ファンの民度が低すぎて草生える
審判や実況解説もクズばかり
- 40 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:sQn0WBUR
- >>5
最初からファンタジー路線でいけばいいんだよかっこつけないで
- 41 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2oEMO95d
- >>25
顔面デッドボールに見せかけるためにヘルメットをずらす技を覚えて片目失った人もおらんかったか
- 42 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- >>36
こんなに冷遇されてるのかよ・・・竜カスやめるわ・・・
- 43 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8jq/QCI1
- >>35
現実と漫画をごっちゃにするのはNG
東郷学園小林とか絶許やわ
- 44 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8lLNDpHZ
- >>41
それゲッツー崩しで送球顔面に当てる練習してた奴の事やないか
- 45 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- プロ編はずっと叩かれてるな
- 46 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2oEMO95d
- >>44
ああ勘違いしてたわ
すまんな
- 47 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mkPSjTU5
- >>43
社交辞令みたいなもんだろうよ
- 48 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Cz71NKrX
- キャプテンの方が実況盛り上がりそう
- 49 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 東郷学園との試合は見たかったわ
雨で中止だったよな
- 50 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- 柔道のが面白かった
- 51 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wvWZUu1R
- >>1に書いてあることは特に叩かれないと思うぞ
そんだけ揃ってたらそういう漫画なんだと普通は受けとる
- 52 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:alHJKgsl
- >>45
叩きどころが多いからね、しょうがないね
野手の登板とかプロ選手(特に大島・伊東)の過小評価とか
- 53 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rJdMKOQ9
- キャプテン翼って叩かれてる?
- 54 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>15
小林妹と山田はデートする関係
なお
- 55 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>24
3年春
春とは思えない真夏の陽気の中、沖縄代表と準決勝
ぶっちゃけ敵は暑さだけ
↓
春とは思えない雪もちらつく真冬の寒さの中、北海道代表と決勝
ぶっちゃけ敵は寒さだけ(明訓は手がかじかんで送球すらままならない環境)
俺少年「なんで北海道代表は昨日勝っとるんや?」
- 56 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- >>35
物語の序盤で銃が出てきたらそれは終幕までに必ず発砲されなければならないって劇作家の有名な言葉があってだな
- 57 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- 小林より不知火の方が良いキャラしてたからしゃーない
- 58 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:alHJKgsl
- フラグ回収はKジローでもあんまり上手く行ってなかった印象
Kジローパッパは何があったんだか
Kジローは甲子園のVS桃太郎までが一番面白い(確信)
- 59 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mhYY1L1y
- 山田・里中「オレ達の野球人生を大きく変えた男小林・・・ついに出てきた」
不知火「小林は投手の能力でいえば里中なんて目じゃないぜ」
→東郷学園との県大会決勝、雨で中止
→東郷学園、関東大会で劣化山田率いる下尾に敗れる
→東郷学園を倒した下尾に明訓も苦戦するのかと思いきや先発渚にもかかわらず山田の4打席連続ホームランでボコボコにする
→東郷学園、明訓に1回コールド負けの日光にセンバツ出場を奪われひっそりと姿を消す
どうしたんだ御大!何のための東郷学園小林だああああああああああああああああああああ!
- 60 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>57
二年秋は、明訓が不知火倒した後で小林とやる予定だったんだよなあ…
雨雨アンド雨⇒関東大会では山田とやる前に使い捨て高校に敗退⇒センバツは明訓にレイプされた雑魚学校が選出
- 61 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iz2ZDKqB
- 3年夏の東郷って不知火に負けたんだっけ?
- 62 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>59
日光の火野って毎日ゴミ拾いでもやっとったんか?
21世紀枠出場(当時この枠はないが)でももうちょいマシな学校あるやろw
- 63 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2d3vOhYK
- >>34
第一回WBC
- 64 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IqP67A6N
- ネタ漫画なんやからマジになったら(アカン)
- 65 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- やっぱり敗戦がピークだよな
以降は蛇足というか惰性というか
大甲子園で盛り返したから良かったけどさ
- 66 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+N4V3j9T
- 登場人物が女ばっかなら批判されへんで
大正義もマックミランもなんJでは叩かれたことないからな
- 67 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:60vdtnjb
- ここまで小林避ける理由ってなんだろ
実際くさい展開になってそうだけど
- 68 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OpmgLqmH
- >>59-60
ぐう泣ける
これは許されんことやと思うよ
- 69 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>64
ネタ漫画やから現実か非現実かはどうでもええけど
「作品の中での筋」的な部分は通して欲しい、って読者は多いんじゃないかな
実際、岩鬼の悪球打ちってスキルとか、投手股抜きHR(リアリティという意味では最低レベル)を非難する人とかはほぼ見たことないし
- 70 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- せめて3年夏の不知火対小林は描いて欲しかった
- 71 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2aMmidKw
- >>59
選考時に慢心してたのが原因やん
- 72 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- 犬神とか言う畜生
あの死神ボールをプロで投げたら無敵やと思う
- 73 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8H+Gk8Af
- なんで鳴門の牙が土佐丸高校やねん
土佐犬がおるベースに突っ込む練習とか大笑いしたわ
- 74 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- >>64
現実と混同してスルーできない奴ばっかやんだよな〜
- 75 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iz2ZDKqB
- 不知火ってプロでどんだけ活躍しても明訓5連敗をネタに煽られてそう
1回斎藤に負けただけの田中ですらあれだし
- 76 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:60vdtnjb
- >>75
自ら打倒山田って連呼してるし問題ないやろ
- 77 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- ワイ「最後の夏に土佐丸出さんとかアホちゃう・・・なんやこのメガネ死ねや」
なお作中屈指の名試合になった模様
- 78 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- 小林って
山田岩鬼というチートを野球に引き込んだ(引き戻した)殊勲者やのになあ
- 79 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:alHJKgsl
- 中をなぜ出さないのか(憤怒)
- 80 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- ドカベン選手のパワプロ能力考えるの楽しいんや!
わいはバランスを考えて山田でもBAGABにするで!
- 81 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- また読みたくなってきたわ
- 82 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:YmxsyaMS
- >>77
春の無気力試合→九回本気はわりと微妙やった
- 83 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>80
岩鬼が作れないンゴwwwwwwwww
- 84 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- GABABくらいか?悪球打ちは無理やから低打率で妥協するしかないわな
- 85 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:alHJKgsl
- >>82
試合前の釣り場面はちょっとかわE
太平洋ももっと見たかったなぁ
- 86 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hvs/Cgta
- 日常パート、試合と全て面白い野球マンガはドカベンのみ
- 87 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>84
殿馬とかどうなるんやろ
AEBCAくらい? でもHR打つしなあ…
- 88 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>84
結局そうなりそうな感じだけどプロ通算3割超えてるとかいう謎
- 89 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- >>87
Eあればたまーに打てるやろ
- 90 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1wiAUmzk
- >>87
殿馬は秘打があるからミート力評価されがちだけど、実はBぐらいやない?
守備も特殊な動きでさばくのうまいけど身長ない分高さの守備範囲が狭くてBとかC評価でもよさそう
- 91 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9kYq216k
- プロ編は叩かれるのも残当やな
選手の扱いが酷いのはアカン
- 92 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mhYY1L1y
- この大将谷繁に似とるよね
- 93 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LitYkAtp
- ゲーセンにあったドカベンキャラが参加してるプロ野球ゲームは凄かっな
殿馬のストライクゾーン見て吹いたというか殿馬強過ぎやろ
- 94 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- 水島新二の大甲子園(ファミコン)が
明訓メンツの能力再現には一番よかったな
- 95 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mhYY1L1y
- 誤爆したンゴ
- 96 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 殿馬ってプロ野球編で「セカンドは60m投げられれば十分」とか言ってたぞ
まあそこまで弱肩ではなさそうだけど
- 97 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>96
急造投手できる程度の肩はあるんじゃね
- 98 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- 激闘プロ野球が結構キャラゲーとして面白かった
- 99 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>91
MZSM「せやからオリキャラだけで大会やるやで〜」
阪神という名のオリキャラ集団見て吹いたわw
大阪DREAMSのプレイングマネージャー三原がなぜかしれっとおるし
- 100 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VQ/MZxkb
- トンマは
DEBEC ぐらいなら現実味がある
積極守備盗塁走塁
流し打ちバント○内野安打○走塁4盗塁4
ぐらいじゃね?
- 101 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>100
打率はイッチ級じゃなかったっけ
で、既に3000本くらい安打重ねてるとかなんとか
- 102 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LitYkAtp
- >>98
それそれ
殿馬のミートカーソルがストライクゾーンの2/3くらいあるよな
- 103 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hvs/Cgta
- 山田 AAGAA
岩鬼 GABAB
殿馬 ADADA
微笑 CACBC
- 104 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>103
中西に手も足も出なかった明訓五番レフト練習しろ
- 105 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Q6lu/W6n
- イーファス投げる奴おったよな
TDN表記になってるだろうな
- 106 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>105
犬飼三男か
- 107 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:RdafmFzv
- 『鳴門の牙』→お!徳島県代表か?
高知県代表・土佐丸高校→ファッ!?
- 108 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- >>103
バランス考えや
面白くないやろ
- 109 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:84YEMNYU
- >>5
吉良高校はやりすぎや
- 110 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>106
高校から野球始めたくせに一年で高校最強打者山田を翻弄するチート
- 111 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5ZOk/lL5
- 山田 BAGAB
岩鬼 GABAB
殿馬 CDCDA
微笑 DBDCC
里中 140キロ AB カーブ、フォーク、シンカー、シュート
わいなら明訓はこうする
- 112 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>110
なお5番に滅多打ちされ
最終回は高代にツーベースを打たれた模様
微笑ってあの試合以降打で活躍したことってあったっけ…?
- 113 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- なんだとアウトづらだと!足が早いづら!(迫真)
↓
よう考えりゃやっぱりアウトづらな(テノヒラクルッ
ここ大好き
- 114 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- >>110
大甲子園の土佐犬知三郎とプロ編のチワワ知三郎は別人
- 115 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- 殿馬って意外と三振多いよね
- 116 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3J1+aUCH
- 水島ってパワプロで99-0になるまでオナニーしてそう
- 117 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>108
実際高校でもプロでも傑出してる奴やからな
微笑みのカスはこんな能力いらんけど
- 118 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>111
岩鬼 158 GA 変化球無し 威圧感 四球 奪三振
- 119 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- ぼくのかんがえためいくんのうりょく、スレになっててくっせ〜(笑)
- 120 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2Tpesxhg
- >>118
岩鬼って158も投げてたっけ?
- 121 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- 山田より岩鬼のほうがとんでもない化物だよな
- 122 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>120
三年夏、青田戦でMAX158
- 123 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ArJ3pGIi
- >>111
微笑はどれくらいの能力がベストか難しいで
- 124 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WDHuPOdy
- 激闘プロ野球は通天閣打法強すぎ
- 125 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:HgdmWcuw
- 山田岩鬼殿馬里中
この4人の会話はどの組み合わせでも好き
- 126 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2Tpesxhg
- >>122
サンキュー
読み返すわ
- 127 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0NL+/5C7
- 味方エースを大正義にしなかったところがミソだよな、この漫画は
- 128 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:McBCe6Dd
- >>123
高校ならDEが半分ずつくらい
- 129 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- 微笑はいちおう3年連続50ホーマーだから(震え声)
- 130 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>127
不知火でも小林でもなく里中というバランスが絶妙やったな
- 131 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JScA2tcF
- 明訓に土門さんいたら5連覇余裕やったやろな
- 132 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4OtYp9n
- ドカベン(高校)で走力Aは足利と知三郎と真田くらいか?
- 133 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>132
青田の飛魚
明訓の香車
白新の白山
- 134 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 初登場〜入学初日は大物の風格漂ってたのに
初めて上がったマウンドでどえがきにボコボコにされたのはわろた
所詮登板なしの控えPだからね、しょうがないね
- 135 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>102
チビでストライクゾーン狭い上に能力高いからね
必殺技みたいなのも強かったし
- 136 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5ZOk/lL5
- 間違ったとか言う理由で転校先を変える男、微笑
土門さん可哀想やで
- 137 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>136
岩鬼の剛速球に惹かれちゃったからね、しょうがないね
なおエースは別人の模様
- 138 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aFf4eWoG
- オフのたびにストレートが5キロ増しになる里中さんはそろそろ160キロに到達しましたか・・・?(小声)
- 139 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nLnZzoOr
- 大甲子園で一番面白いのは室戸学習塾戦でええやろ?
- 140 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>139
自分は
青田対クリーンハイスクール
- 141 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:u3QzepBm
- なんだかんだみんな詳しくて草
- 142 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MNzcVnTa
- スカイフォークで草不可避
- 143 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- なんJ民ならドカベン大甲子園全74巻読んでて当たり前やからな
- 144 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 岩鬼の豪球に惚れ込んで転校先変えた結果wwwwwwww
岩鬼はエースじゃないし自分も捕手できなくなったンゴ・・・
- 145 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3LVQfxsI
- 最後の最後の戦いが紫高校とか言うボーク高校は絶許
- 146 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KFnzotRm
- 山田1番
??「逆手にとってやった」
- 147 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UVaqnGiT
- わびすけに関してはちゃんとしたメカニズムがあるし
- 148 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>144
まあ、たまに捕手やってたけどね…
「俺のサインミスだ…(ガッガッガ)」
「いや俺の…」
「俺のサインミスだった!!!!(ガッガッガ)」
↓
土門「やられたンゴwwwwwwwマウンド掘られてバランス崩したせいで岩鬼に悪球投げちゃったンゴwwwwwwww」
- 149 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- でも三太郎がいなかったら二年春も二年夏も予選で敗退してたよな
- 150 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:M0Yd4oBv
- やっと捕手が手に入ったと喜んでいた土門さんを失意のどん底に追いやった挙げ句
その後の対戦で決勝ホームランをぶちかます畜生
- 151 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uAVSMPOz
- >>139
白新
- 152 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>151
白新戦は結局一度しかピンチがないのがな
- 153 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- 知三郎は土佐丸に入ってほしかったなあ
それまでの土佐丸戦が死闘だっただけにライバルの最後の切り札がよかった
- 154 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>153
言うほど死闘でもないぞ
二年春は里中負傷のハンデでやっと同等になった
三年春は普通に負けた
- 155 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ICf3b8ky
- なんJ民は変なリアル志向があるからなぁ
せやからおお振りや咲-saki-なんかがウケる
- 156 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OQY1fCnt
- >>56
燻製ニシンの虚偽ってもんもあるんやで
- 157 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:blSXpm6y
- 読んだことないけど
どえがきって活躍したことあるの?
- 158 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>155
おお振りは読んでないけど
咲のどこがリアルなのかと
- 159 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>157
プロ初打席でサヨナラホームラン打ったよ
- 160 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>155
リアルを売りにしてるけど大振りはリアルじゃない!って叩かれてる気がするぞ
- 161 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>157
里中に捕手失格認定
通天閣打法をエラー
犬飼相手にバント失敗でバット叩き折る
明訓敗北試合の指揮官
- 162 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>112
高校ではない
微笑は山田が打てないときだけ打つ
- 163 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NapC74k4
- >>155
ドカベンに比べたらおお振りはリアルだが咲はリアルじゃないだろw
- 164 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>154
ワイは里中負傷も含めて激闘って感じが好きなんやけどな
三年春は御大がヤル気ないだけでスコアはあの大会一番の苦戦やし
- 165 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>157
強打者山田を5番に追いやって甲子園でたまに単打打ってドラ1で指名される程度には大活躍した
- 166 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- そもそも70年代に連載されてた野球漫画だぞ
- 167 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ICf3b8ky
- >>158
他の麻雀漫画よりリアルに近いとよく聞くで
>>160
主人公は負けるとこがリアルらしいで
ドカベンは勝つと分かるからつまらんらしい
- 168 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MqJy5Hh3
- >>158
麻雀漫画全体で平均取ればsakiはまだリアル路線な方だという事実
- 169 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:M0Yd4oBv
- >>155
咲がリアルなわけないやん。
キモヲタ釣ってるだけでキャラが他の麻雀漫画みたいなむさい男だったら売れてねーぞ
- 170 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>157
プロ初打席
指導者としてもあれこれ言われるけど
育成は前任後任とは比べものにならんほど頑張った
外野もまともに守れなかった岩鬼の守備を鍛えたり
渚を上手に転向させて二番手として一本立ちさせたり
内野経験のない高代を殿馬とコンビ組めるレベルに育てたり
- 171 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>165
なんであれがドラ1指名されたんやろなあ
どれだけ谷間の世代や
- 172 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KmdCa3LL
- おいおいあひるの空か
さすがになんJでは大振りよりドカベンメジャー人気が圧倒的だと思うで
大正義にすら負けてそう
- 173 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- 咲がリアルって
アカギもびっくりのトンデモ漫画だろ
- 174 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gRC6wa4B
- >>167
荒唐無稽だけど意外と河とかは丁寧に描かれてるってだけで他の漫画よりリアルなんて言われたことはない
- 175 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>171
実質高卒一年目で三割十本打てる捕手だぞ
- 176 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MqJy5Hh3
- >>173
アカギと天くらいしか読んだことなさそう
- 177 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- この世はガチレズばかりなのか・・・そらわいらに彼女できないわけや・・・
- 178 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>160
倒せそうもないてきにどうやって立ち向かうかが少年マンガの王道だと思うけどな〜
ドラゴンボールやジョジョも好きやないんやろか
- 179 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZBQjmbT9
- >>167
たしかに海雀王とかワシズにくらべたらリアルだな
- 180 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>171
犬飼土井垣のライバルとか甲子園だけ見てると相当ショボインゴwwwwwwwwwwww
キャッチボール投法とあへ単
- 181 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rbrpg7r+
- >>167
超能力が出てくる時点でリアルではないと気づくべき
- 182 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9HfMUx+F
- >>167
ダイヤとかおお振りのがリアルだと思うが、メジャーとかドカベンの方がここでは圧倒的に人気なんじゃねぇかな
- 183 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:M0Yd4oBv
- 他の麻雀漫画よりって言う奴は大概そんなに麻雀漫画読み込んでるわけじゃないんだろ。
近代麻雀10年くらい読んでるけど咲がリアルとは思えない。そもそも超能力漫画な時点で論外だが。
- 184 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- 咲がリアルだと抜かす奴に天牌読ませたい
- 185 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Wu0sEJp8
- >>178
明訓がラスボスみたい
- 186 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ICf3b8ky
- >>174
他の麻雀漫画はだいたいがタイマンやのに咲はちゃんと4人でやってるし強い奴が勝つとは限らないのがリアルらしいで
だから咲の展開を批判すると麻雀を知らない萌え豚百合豚扱いされるんやな
- 187 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:s+ig/yta
- 話題逸れすぎてんよ〜(指摘)
咲がリアルから離れてんのは明白なんだしそれより下があるかなんか見てもしゃーないやろ
- 188 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gToltV/P
- どえがき一番の突っ込みどころは負けた瞬間親分のところに参上して一位指名もらったことだと思う
- 189 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3QnlCChV
- >>183
近麻もムダヅモが人気やったりするし…
- 190 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>184
来賀&嶺岸もええが
個人的には、咲をリアルとかいうとるやつには、押川と片山読ませたいわ
- 191 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kUhrp14X
- タッチとか今やってたら腐女子向けアニメって叩かれてたろうな
- 192 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- 咲よりぶっ飛んでる麻雀漫画なんていくらでもあるが
じゃあ咲がリアルかというとな
侍ジャイアンツやアストロ球団があるからってミスフルがリアルになるわけじゃない
- 193 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- 咲は萌え漫画にしてはリアルって程度
ちゃんと牌譜使ってるし後キャラによって河の並べ方が違うってのは細かい
まあ全国行った後は盤面わからんシーンだらけだが
- 194 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NapC74k4
- >>186
それなんjの意見じゃねえだろw
- 195 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>188
元々そういう約束だったろ
- 196 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JScA2tcF
- 昔:ちょwwなんやこれwwwwwwwwwwぐう燃えるwwwwwwww
今:くっさ ないわ この作者アホやろ
なぜなのか
- 197 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- クロスゲーム
- 198 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- しかし、どうして咲厨って
ドカベンのスレにまでわくんだ?
- 199 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gToltV/P
- そもそもリアルな麻雀漫画が思い付かない
赤木と僧我除けば天は比較的まともか?
- 200 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>185
確かに敵チーム目線だと最悪のラスボスやな
今は秘打の練習が見つかって監督にどなられる少年はさすがにいないんやろな
- 201 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MqJy5Hh3
- リアルじゃない要素が1個でもあったらトンデモ認定なら
麻雀漫画にリアルな漫画なんてないだろ
- 202 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0Oldnw1p
- 今も連載中だろ
- 203 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- 咲はリアルかといえばそらリアルやないけど
(そもそも設定からしてリアルやないわけやし)
麻雀部分がメチャクチャかいうたらそうではないいう話やろ
- 204 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3QnlCChV
- 片山の競技プロ路線でもリアルとは言い難い
要はリアルさはどうでもいい、面白いと思える闘牌を提示できるかどうか
- 205 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- 明訓って結構穴だらけのチームだよな
山田と勝負しなきゃ勝てるケースがいくつもあった
- 206 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- リアルかどうかは知らんがオバカミーコは為になる
土門のゴムマリ説を信じて小学生の時毎日握っていたがそんなに変わらなかった
- 207 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3LVQfxsI
- 咲とかわけわからんアニメの話するなよ
- 208 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>200
糞ボールを悪球打ちや、ってヒットして監督に怒られる小学生とかももうおらんやろな
- 209 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>205
中「せやろか…」
不知火「山田を完全に抑えた結果…岩鬼にグラスラ打たれたンゴwwwwwww」
- 210 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:RyWG/lH8
- >>203
咲はまぁまだ麻雀やってる風だけど
阿知賀編の方は麻雀漫画と言っていいのかすらわからないくらい麻雀部分をすっ飛ばすよな
- 211 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>206
俺もやってたわ
- 212 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- >>208
今はスモーキーbbの真似して怒られてるんやろ(適当)
- 213 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- >>199
今やってる鉄鳴きの麒麟児とか麻雀小僧とか
- 214 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0Oldnw1p
- >>212
タバコはそら怒られるわ
- 215 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>205
「明訓は山田がいないだけで大ピンチなのだ!」
これ草生えたわ
最強チームとか言われてるくせに結局この漫画の中のどこのチームとも変わらないようなワンマンチーム
- 216 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iz2ZDKqB
- 不知火と山田の対戦成績っていつも完璧に抑えるかボロボロに打たれるかの両極端だよな
- 217 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>215
実際は、山田いなくても里中殿馬岩鬼とかいるんだよなあ…
- 218 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>209
江川も白新もエースのワンマンチームだから負けた
ばっと思い付くだけで二年春なんかクリーンハイスクール戦と信濃川、土佐丸戦は山田と勝負しなきゃ楽に勝ててた
土佐丸戦は初回から犬神使ってりゃ敬遠する必要すらない
- 219 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qyxPgAEJ
- 柔道編、謎の絶賛
- 220 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JScA2tcF
- >>217
???「誰か忘れてませんかね」ニッコリ
- 221 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>219
アメリカ軍団とか警察通報したら終わりなんだよな…
「すいません無法者が学校に乗り込んできました」
「妹が誘拐されました。全員国外追放、入国禁止で」
って
- 222 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>217
山田不調時はなぜか他の選手も不調になる
なお岩鬼覚醒によりその希望も建たれるもよう
- 223 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:l7yzRO9W
- >>217
明訓四天王やからなぁ(すっとぼけ)
- 224 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0Oldnw1p
- >>220
北のことやね
- 225 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZBQjmbT9
- >>199
東大を出たけれど
あと、リアルであることとリアリティがあることは違うと思う
- 226 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>209
中は怪我で勝負出来なかっただけ
- 227 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:V5SAGIz/
- 右のボール!
- 228 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IiKE2bij
- 今も連載しとるやん
- 229 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>226
怪我持ちのピッチャー相手に11回2安打に抑えられる優勝校…
しかも1本は審判の誤審
- 230 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:k6VSZo2R
- リオ五輪の無差別級がクライマックス
- 231 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nLyofggs
- 星王「スターズの3番になった結果wwwwww」
毎回空振りのシーン描かれるンゴ…ンゴ…
- 232 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- 男どアホウ甲子園とかよんだけどドカベンが可愛く見えるくらい荒唐無稽だな
- 233 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- アル中とのバトル最高
- 234 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:301QBxD3
- ブルートレイン戦って面白かったよな
一番好きだわ
- 235 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qyxPgAEJ
- >>232
あの高校物騒すぎ内wwwwww
- 236 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>222
岩鬼って敬遠不可能やし
ど真ん中打てないっていっても工夫次第で普通に打つし、真ん中ばっか投げれるもんでもないし
厄介すぎるわ、ほぼ長打かHRやし
- 237 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>231
そもそも選ばれるほどの格やないからなあ…
- 238 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- リアル感よりも
狭い世界観の中で違和感無い事を望むわ
ドカベンはプロ編なんかやって実在選手出すからおかしな事になった
- 239 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- 殿馬のBL小説をネットで見た時の衝撃
- 240 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5u8NvkSk
- え、まだ連載しとるんか?
スーパースターズとかいう最高駄作が終わったときいてドカベン自体も終わったもんかと思ってた
- 241 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- 男どアホウ甲子園は大学野球も描かれてるのがレア
- 242 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>229
怪我持ちなのに甲子園でノーノー
栃木大会で絶対的エースで甲子園の注目投手だった大橋をベンチに追いやるンゴ
- 243 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>232
途中まで読んだけど、ライトからサードへの送球であまりの剛球にサードが手骨折したり
金属バットへし折ったり、風速で病院の扉が全部閉まったり、いろいろすごかった
- 244 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8j7RWyeq
- 一球さんとかいうのほほんとしたタイトルの野球漫画を読んだ結果wwwwwww
内紛内紛アンド内紛だったンゴ・・・
- 245 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ICf3b8ky
- スーパースターズ編を御大に薦めたのにラジオでバカにする伊集院
畜生ですわ
- 246 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DUY7BUng
- >>243
キャプ翼に負けてないなw
- 247 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- 藤村甲子園が東大入ったのが一番笑える
- 248 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZBQjmbT9
- >>240
DT編は意外と好評なんちゃうか
- 249 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nLyofggs
- >>240
トーナメント&既存チームなのに中身ほぼ水島キャラと言う荒業でやっとるよ
- 250 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iz2ZDKqB
- >>247
カンニングのやり方が現実離れしすぎててワロタ
それとも昔の東大入試はマークシート形式だったのか?
- 251 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- >>244
豆タンが巨人学園の奴らより畜生やからな
- 252 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:57nw8yML
- ドカベン以前は魔球のない野球漫画なんて考えられなかった
- 253 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6uqOkaW7
- >>247
wiki見たら
>カンニングを駆使して
なにやってだ
- 254 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>243
中西「金属バットくらい普通に折れるだろ」
- 255 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zVSKDj14
- 2年春まで読んだんやがいつ殿馬の爪は剥がされるんや
- 256 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7mAb7YLJ
- 水島がまだ生きていてなおかつ連載続いていることに驚草
- 257 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:C9DJ1/O8
- やきう漫画といえばキャプテンプレイボールやろ
- 258 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- >>252
ドカベンとキャプテンってほぼ同時期なんやな
ここから野球漫画は変わったってことか
- 259 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gToltV/P
- オバカミーコは確かによかったな
メンバーやってる友達もあれ読めばとりあえず力は上がるって言うとったし
ただあれは元から初心者指南を意図したもんであって麻雀漫画というには違う気もする
- 260 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZBQjmbT9
- >>252
ドカベンとキャプテンは同じ年に始まってるわけですが
- 261 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>257
甲子園を狙えるレベルの強豪が手も足も出ない魔球フォーク
- 262 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>254
孫六「せやな」
- 263 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jVgdNyfW
- なんと孫六は序盤は男どアホウでプロ入り前後は光の小次郎の影響受けてると思う
まあ今となってはどうでもいいかw
- 264 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>245
これマジ?
- 265 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nLyofggs
- DT編は何時になったら極道くん出てくるんや
- 266 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- 剛球仮面が草不可避だわ
仮面つけて名前剛球仮面で普通に甲子園出てるし
あと毎度毎度木の陰から見守ってるヒロインは巨人の星のパロディにしか見えんが多分大真面目なんやろなあ
- 267 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:crFKq9t0
- 山田世代がいなくなるだけで、弱小と化した名訓
なんでや!タコとか渚とか田代とか優秀やろ!
- 268 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>267
高代「決勝でバントゲッツーしただけで名前すら間違われるのか」
- 269 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>267
他の高校は怪物がいるのに明訓はあの世代だけだから残当
- 270 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- 明訓オールスター
1 三 岩鬼
2 二 殿馬
3 左 微笑
4 捕 山田
5 一 土井垣
6 中 山岡
7 遊 高代
8 右 北
9 投 里中
土井垣世代の層が薄すぎ
- 271 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- なんか御大って巨人の星の批判してたよね
魔球とか色々リアリティーねーわ的な
- 272 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- 土井垣より打てる里中
- 273 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>272
犬飼三男とかから普通にHR打ってたな
- 274 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DUY7BUng
- >>270
ライトよりレフトが名選手ってとこに時代を感じる
- 275 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8JxZFH/J
- >>274
昔は球場が狭かったからね、しょうがないね
- 276 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>272
単打しか打てない土井垣
長打もある里中
- 277 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ICf3b8ky
- >>271
リアル云々やなくてあれ見て野球やりたいと思う子供出てくるのか?って批判してたで
- 278 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:57nw8yML
- >>260
同じ年なら別に問題ないやろ
- 279 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 武蔵坊想定の里中対土井垣が納得いかない
甲子園で単打しか打てないくせに甲子園優勝投手の里中からHR連発
しかも現役じゃないのに
- 280 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- 土井垣 通算 .250 0本 0打点 出塁率.333 長打率.313 OPS 646
里中 通算 .321 3本 10打点 出塁率.380 長打率.488 OPS.868
- 281 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jaFsQqSj
- サチ子と岩鬼が結婚しなかったのは絶許
バツイチの夏子とかいらんねん
- 282 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>280
草生える
- 283 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- >>279
だから一年ブランクあるのにプロで即ホームラン打てる天才だっての
- 284 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8/bj/yBq
- >>280
微笑はもっとひどい
- 285 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>284
さすがに土井垣よりはマシや
微笑 通算.276 2本 12打点 出塁率.304 長打率.434 OPS.738
- 286 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>284
微笑は土門から本塁打うっとるし(震え声)
- 287 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8j7RWyeq
- >>285
ぐうそこそこ
- 288 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- >>285
微笑みのホームラン2本て土門から打ったグラスラとあとはなんだ?
- 289 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>288
1年秋白新戦で控えPから本塁打
- 290 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:AhtTMLmu
- 北が坂田を打ったシーンくるおしいほどすき
- 291 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>289
火野やばてばて星王からすらHR打ててないんやな…
微笑が唯一のカモにしてる犬飼知からも柵越え無かったし
- 292 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:YF0WpS89
- >>236
一回バット届かないくらい外して敬遠されてなかったっけ?
- 293 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- >>289
微妙すぎるwww
- 294 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>283
だからそこまで天才なら甲子園でなぜ単打マンだったのかって思うやんけ
- 295 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>277
そういう感じやったか、すまんな
てかワイは子供のとき巨人の星読んで野球やり始めたわ・・・
- 296 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:crFKq9t0
- >>277
野球漫画読んでると、魔球投げてみたいとは思うで。
ハイジャンプ魔球、大回転魔球、スカイフォークあたりはやった
なお、全部無理の模様
- 297 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1TLgGOCe
- この漫画のおかげで鈴木尚は走りたがりと知りました
実際走らんよな
- 298 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WSaTOJU7
- 土井垣さんはあの濃いメンツまとめるのに大変やったんやで
主将、監督は忙しいんや
しゃーないやろ
- 299 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>291
山田敬遠→微笑振「なめるな!」→三振が様式美で草不可避
- 300 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>298
大平「選手の自主性を大事にすりゃ勝てるやろ」
- 301 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 三太郎は一度キレたのが印象的だな
- 302 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nLyofggs
- 岩鬼の悪球打ちあれだけ有名なのに初対戦で疑って試しにボール球を投げてしまうのは何故なのか
- 303 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 徳川大平よりはよっぽど監督らしいことしてたのに
- 304 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9T+Svu8c
- ドカベンでのダルや田中の扱いってどんな感じ?
- 305 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- 今読んでも面白い
御大特有の伏線放置を差し引いても
- 306 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>303
余計なことするから負けるねん
あの負け試合でも徳川やったら打順スライドとかやりそうやし
大平やったら「天才やからど真ん中打てるやろ?」でそのまま岩鬼送るで
- 307 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>301
「わかったら黙って働け」
悪役のセリフやんけ
- 308 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- 打者(最後の一球だけボール半分はずされた・・・さすが山田だ)
里中「・・・」
- 309 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 三年時は太平監督よりも岩鬼監督だったな
- 310 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MfOtahRB
- >>308
古田みたいなもんや
しゃーない
- 311 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>306
大平はナチュラルに一番山田四番岩鬼を導き出したんだよなあ・・・
なお普通に勝ったもよう
- 312 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- 男どアホウ甲子園のほうが脇役が活躍してる
ドカベンももう少し脇役に見せ場があったらよかった
強力打線とかいうなら
- 313 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jdcGimuX
- 旗盗まれた時の土井垣の対応をなんJはどう見るか
- 314 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PbISmWvv
- すごいすごい山田さんはほんとすごい
- 315 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>313
「なんで学校の管理責任を子どもたちが尻拭いしないといかんのか?」
はかっこいいと思う
リアルで起こったら隠ぺいだと叩く
- 316 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>313
わいはかっこいいと思ったけどな
優勝旗が見えますは別として
- 317 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mApYGNhk
- 闘将土井垣スレ好きなのに
最近立たなくて寂しい
- 318 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>317
ワイも好きやけどネタが続かんのや・・・
- 319 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KJNlNbsf
- 最近の漫画はきっちり理由をつけて勝たせすぎやねん。岩鬼くらいめちゃくちゃな存在がいてもいい。
- 320 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>317
>>318
10レスもたんことが珍しくないからなw
定型文少なすぎるんや
- 321 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tZeCjeDC
- 微笑をメインキャラとして登場させる意味はあったんか?
- 322 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- 三年春の逆転満塁ホームランの時の見開きが笑える
やっぱり山田はすごい…
お化けだぜ山田
俺たちはこんな化け物に勝とうとしてたのか
勝てないわけだぜ
戦えて幸せだった
みたいなやつ
- 323 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- 土井垣スレは定型が少ない上にすぐ落ちるからよくわからない感じで終わる
- 324 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EJwHctTs
- BT学院戦好き
- 325 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>319
岩鬼はめちゃくちゃではちゃめちゃやけど
決めるところはきっちり決める部分もあるし
あれで意外と人情派やし、なんだかんだいって主将は確かにこいつしか無理やな、って思える
多分劣化岩鬼をどっかの漫画で出したところで、そのあたりまできっちりできるとも思えんし
ただのチートになるだけやろなあ、と
- 326 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Z8+cJomK
- シュッ ククッ パシッ
- 327 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>321
吾朗と土門を強調させるため
- 328 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>19
まぁすべての野球漫画は水島新司をお手本に描かれているからしゃーないね
なお例外はアストロ球団とあだち充の模様
- 329 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MfOtahRB
- >>319
どっちにしろ叩かれるよ
小さな矛盾、違和感でもネットで拡散されて的にされる
- 330 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- どえがきスレはあれで完結しとる
- 331 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QV2l6+k3
- ドカベンってめちゃくちゃな事やってるのに
ルールには厳しいよな
- 332 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>331
3アウトの代替のやつとかか
- 333 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>325
岩鬼と里中の信頼関係が好き
もちろんBL的な意味は全くなく
- 334 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gr01ot1u
- 岩鬼の打撃理論はキン肉マンや彼岸島みたいなに突っ込んだら負けだもんな
- 335 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>306
そもそもど真ん中ストレートとわかっとったら
岩鬼も自分で目を回したり、目をつぶったりして普通にHR打てるのにね
- 336 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>328
おは島本
- 337 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>333
里中退部のときのあれ最高
無印の最終話
- 338 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>333
山田がスランプの時の岩鬼とか
岩鬼がスランプの時の山田とか、相互に叱咤するんだよな
武蔵坊の見舞いに2人で行ったり、小林の手術の時に2人でポーズ取って応援(?)したり
岩鬼と里中の関係も好き
なんだかんだ言って互いに信頼しとったんやなあ、と
- 339 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- グリグリメガネだけは許せる
- 340 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- わいと山田のバットで勝ってきた明訓やんけ
とか言ってるしな
- 341 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>340
実際、得点の7〜8割くらいはこいつら二人のHRやなんやろかw
- 342 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- ワイはやっぱり山田と岩鬼の関係が一番すきやな
両方普段みせない素の部分がよくあらわれると思う
- 343 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DUY7BUng
- でも今読み返すと岩鬼はどうも受け付けん
リアル指向とかじゃなく性格的な意味で
- 344 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>341
三年時はそうかも
一二年時は岩鬼は数試合にわたるノーヒットで出会いがしらの一発だったし
- 345 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>337
あれは最高のラストシーンやね
>>338
岩鬼と山田ライバル感があるのがいいわ
お互いにもっと高い所に行きたいって感じる
- 346 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:sTFnhlGu
- ドカベンって超スローボールの不知火戦がピークで後はいまいちだよな
- 347 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JScA2tcF
- 大甲子園のあとがきすき
御大「主人公のやーまだです」
編集「うーんこの」
御大「この岩鬼っていうのが」
編集「いけるやん!」
みたいなの
- 348 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pw1Ffj03
- ドカベンプロ野球編しか知らんのよな
やっぱ初期の柔道部時代から読むべきなんか?
- 349 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 岩鬼「ワイなんか小便など全て汗として出し尽くしてるで!(ドバッ」
山田「おいやめろよ小便を飛ばすのは」
- 350 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>347
まあ、残念でもないし当然だわな
山田だけで岩鬼おらんかったらこれだけ人気作になってない
それに殿馬と里中、これで人気にならんわけがないw
- 351 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>341
石毛とか卒業時まで一度もヒットを打てなかった謎のレギュラーもいたしなぁ
甲子園に5度出て4回優勝のレギュラーで地方予選、練習試合通じて一度もヒット打てないレギュラー・・・
1割切るような選手もほかにおったしなぁ
- 352 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>347
あったな
岩鬼が実質主人公で思い入れあるみたいな
- 353 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>351
山岡(三番)が予選打率.250な時点でお察し
- 354 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- 昔の岩鬼山田の掛け合いは面白かった
今は岩鬼がなんか失礼なこといっても
真顔の山田が「岩鬼」っていって終わり
今のドカベンは色々劣化してるけど一番はキャラに生気が感じないわ
みんな死んでる
- 355 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>351
でもたしか石毛は打率.000ではなかった
- 356 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- >>352
ワイ小学生、緒方との対戦から読んだために岩鬼が主人公と思い込む
マッマに否定され涙目敗走
- 357 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- しかし主要メンバーはみんな1年目でタイトルとったりタイトル争いしてるんやな
明訓高校そのまんまで普通にプロでも優勝争いできそうや
- 358 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>357
163投げる中西相手にも勝てるわけやしなあw
そういや、大甲子園では目立ってないけど、中西の恋女房大池ですら
1年時からすでに巨人にツバつけられとるしな
- 359 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 弁慶戦も記録は石毛のサヨナラタイムリー悪送球だからな
トンネル&グラブ投げ山岡といい戦犯になりたがる世代なのか
- 360 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- >>341
明訓総得点178点の内
山田が98打点
岩鬼が31打点
やね
- 361 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>360
129/178=72.4%
ヒエッ…
- 362 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xAaKlxdX
- ガキの頃は山田はつまらんキャラだと思ってたけど、どんどん良さがわかってくる
- 363 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QV2l6+k3
- >>360
土井垣将0打点
- 364 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 山田「岩鬼かまわないぶつけろ」
岩鬼「な、なんやて(ドン引き)」
ここ好き
- 365 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pw1Ffj03
- とても1レスで収まらないどえがきの偉業すき
- 366 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>348
柔道時代から読まんと面白さは十全に理解できんやろ、とは思う
- 367 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/mcIUhV5
- キャラがどいつもこいつも濃い
- 368 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>362
山田太郎はぐう聖やからね
http://i.imgur.com/PQT6deT.jpg
http://i.imgur.com/y299k3M.jpg
- 369 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fXbwkykL
- ガキの頃はどえがきはカッコイイキャラだと思ってたけど、どんどんダメさがわかってくる
- 370 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- 三番構想・ピッチング練習と土井垣期待のスーパーサブ今川
なお実践
- 371 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- >>331
そのわりには「投げる瞬間までどっちで投げるか分からん両投げ」とかは放置やで
- 372 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>370
畳マニアがスタメンに残る明訓ははっきりいって異常だ
なお中根も
- 373 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- 山田と岩鬼の絡みは柔道編〜高校初期が一番すきやったかも
- 374 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tQmXiTrZ
- >>368
ドボォされた時何で怒らんかったんやろ…
- 375 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:K4J2pjye
- 不知火「ウフフ土井垣、スーパースターもかたなしよな」
プロで同じチームになるなんて…
- 376 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- 山田の家の屋根にアオダモの材木が乗っかってるシーンは草生えた
- 377 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8j7RWyeq
- >>371
なお守備を一人なくすという強大なリスクを背負ってまでどちらかを隠したいもよう
- 378 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jh05xSMe
- 明訓四天王って仲良いのかね
- 379 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>378
微笑「ええで」
- 380 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>374
言ってることは正論だからね
「道具を粗末に扱うな!」って
なおバットを折檻の道具に使っているもよう
- 381 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xAaKlxdX
- >>378
プロになってから毎年一緒に自主トレしてるし
- 382 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- >>377
まあ普通に「出所が極端に分かりにくいフォーム」なら
打ちづらいことは打ちづらいかもしれへんけどね
- 383 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>378
毎年一緒に温泉キャンプ行くくらい仲良し
- 384 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:h1GUYhhX
- あ
- 385 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>382
犬神「せやせや」
あれって何か違反になったりせんのやろか
- 386 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- >>378
微笑がトレード出される直前に
引退まで考えて山田家に相談に行ったら
山田に「暗い相談なら帰ってくれ」って言われてた
なおその光景を家の中から岩鬼里中殿馬が鍋を囲みつつ眺めていた模様
- 387 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- >>348
プロ編しか読んでないならせっかくだし最初から読んだらどうや
わいは無印の途中から読み始めたけど面白くて最初から読みなおした
- 388 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- 山田はホモかもしらんな
周りのヤツらがどんどん片付いてってしもうたから
さすがに怪しまれると思うてどうでもいい女を嫁にした
- 389 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tQmXiTrZ
- >>380
やっぱどえがきって無能だわ
- 390 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KG7BifQq
- 土井垣とかいうネタキャラ
- 391 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jh05xSMe
- >>386
酷いなw
でも微笑は明訓四天王じゃないから残当か
- 392 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e4XkL+CD
- どえがきスレ立ってるやんけ
- 393 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KNPLFQdI
- なんで名訓連中はせっまいせっまい山田家に押し掛けるんやろな
実家が借金あった岩鬼や里中は除いても微笑とかいい家ありそうやん
- 394 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- 好きな男のために手抜きプレーをするマドンナを許すな
- 395 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KM9O24hA
- 野球部の奴って何故かドカベン読んでるよなwまるで義務か何かみたいに。
- 396 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pw1Ffj03
- サンキュー>>366>>387
尼でクッソ安いのがあったからポチったわ
- 397 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DqzFluet
- >>368
「わからんねえ低能どものやることは」
さらっとひどいセリフで草
- 398 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KG7BifQq
- >>395
今はメジャーちゃうんか?
- 399 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KoZ8jTbq
- >>395
野球部でドカベンの話が通じなかったやつおらんかったわw
- 400 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eZ/IDTHn
- >>386
かなC
- 401 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- >>397
御大のマンガはぐう畜多いしな
「銭っ子」最高や!
- 402 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fXbwkykL
- >>395
部室に置いてあったりするし
- 403 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>397
こいつ野球部に入るからな後でw
で「なんで打って三塁はしったらあかんねん」って言うとった
- 404 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NapC74k4
- >>395
バスケ部のスラダン、ボクシング部の一歩みたいなもんだな
部員に一人は持ってる奴いるからね
- 405 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 大河内って柔道編終わってから急にいい奴になったよな
- 406 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>395
野球部ならドカベン、メジャー、アストロ球団、逆境ナイン、H2は必読やろ
- 407 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- >>406
やったろうじゃん読んでレイプを学ぼう
- 408 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XfrIrZE1
- 満男は病弱の妹の前でヒット打っとったな
- 409 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 加納世代までのやったろうじゃんはドカベンキャプテン以上に好きなのに
どうしてあんなことになってしまったのか
- 410 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8JxZFH/J
- >>409
や女糞
- 411 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mApYGNhk
- >>409
あの漫画は江崎が入ってくるまで面白かったと言う人もいる
- 412 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC1WzvC9
- >>409
レイプ抜きにしても、「やっぱり現実的に考えると好投手おらんと甲子園無理やわ」って
なったんがあかんな
そら超人投手いれば勝つけど、そうなるとベンチワークの面白みが半減してまう
- 413 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- やったろうじゃん読んでからジャストミート読むとあまりに違いすぎて笑うぞ
最終回は雰囲気あったけど
- 414 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8JxZFH/J
- >>411
突然現れる大正義投手
- 415 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7JTeKUth
- 江崎云々言ったってあいつ抜きで甲子園とかそれこそファンタジーだ
- 416 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gr01ot1u
- 自分の高校の野球部の奴等って昔の野球漫画とか興味なさそうだったな
まあ学校によるか
- 417 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QN3Zz2D+
- 確かに江崎は
加納覚醒か?からのぽっと出感はちょっとな
でも加納が捕手になるあたりからぐっと面白くなると思うわ
- 418 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8JxZFH/J
- >>416
今のやつらはダイヤのAとかよんどるのかな
あの漫画も成宮にサヨナラ打たれたとこがピークやったな
- 419 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:T5W6ePu7
- 大甲子園で中西球道がストレートの球威で
山田の金属バット折ったのには笑った
- 420 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UiywTe+r
- >>416
弟が現役弱小野球部やけどドカベンもあだち充も読んどるでー
ダイヤは読んでないもよう
- 421 :風吹けば名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cvvmkXiO
- >>420
ダイヤって実際野球やっとる人間には好かれんのやろか
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)