■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
<はだしのゲン閲覧制限>全国集会で批判相次ぐ
- 1 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- 原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」を、松江市の全小中学校が図書室で自由に閲覧できない閉架措置とした問題を巡り、名古屋市で17日開かれた全日本教職員組合(全教)主催の教育研究全国集会で、出席者から「子どもの知る権利の侵害だ」との批判が相次いだ。
図書館をテーマにした分科会で、専門家として参加した沖縄国際大の山口真也教授(図書館学)は、過去に大江健三郎さんの著書「沖縄ノート」を学校図書室に置くことに抗議があったと説明。
一方、在沖縄米軍の機関誌を置く公立図書館への批判も紹介し、「図書室も思想的対立に巻き込まれる時代だが、多様な本を準備するのが図書室の義務。子どもが何を読み、読まないかを判断する責任は保護者にある」と指摘した。
また、北海道大大学院の姉崎洋一教授(教育法)は、松江市の措置を「保護者や教員の話し合いを経て、学校が主体的に本を選ぶべきだ」と批判した。
出席していた山口県の中学教員も、取材に対し「子どもの感性は多様で、『はだしのゲン』の受け止め方も任せたらよい」と閉架措置に疑問を投げかけた。【花岡洋二】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000000-mai-soci
- 2 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:raRsBPyS
- おどりゃ糞森
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tDtPIbQC
- よくよく考えたらこんなグロいもの子供に見せるもんちゃうで
- 4 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:svE5Pji0
- ∧, ,∧
彡 (°)ω(°) ニャー
- 5 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- 小学校にもあったなww
- 6 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mZ+Ex2Ck
- >>3
はだしのゲンだけ聖域化されている風潮
- 7 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/jLORs9N
- 仕方ないね(レ)
- 8 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ot8zC6DP
- >>3
知る権利どころか無理矢理見せるとこあるからな
- 9 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HAq4+XXS
- 内ゲバって感じ
- 10 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FOiW9piU
- はだしのゲンを読ませないのは問題で米軍の機関紙を置くのは問題なのか?
- 11 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ukTeDQGr
- 怖いものみたさで見るだけで反戦だとかどうとかは身に付かんかった
- 12 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NpFd8Uwv
- ストーリーで見ても面白いんだよなあ
- 13 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rgCmNjl6
- 小6ぐらいになったらウキウキで皆読んでたやろ
- 14 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sKrDG8AY
- >>8
学校で見せられた映画とかトラウマやで
- 15 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MqP3iGv8
- はだしのゲンとブラックジャックは小中学生の聖書
- 16 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bGse4NSo
- 学校で呼んでも怒られない貴重なマンガ
- 17 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kJXCFIE3
- けんもー
- 18 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6lR8FLiX
- >>12
だよなぁ
- 19 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Cv6UFsOQ
- バカ「子供の知る権利の妨害だ!!!!!!」
↓
バカ「オラ!はだしのゲンの映画見ろ!こんな悲惨なことがあったんやぞ!」
バカ「感想文書け!もちろん戦争はいけないとかそういう内容やないと認めへんからな!」
ワイ「ふええ……グロくて怖いよお……」
- 20 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nh+I3XA2
- こんな過激なもんで脅すから最近の若者が右傾化(笑)するんちゃうか
- 21 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- >>6
なお、同じところにドカベン(高校野球)も置いてあった模様
- 22 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TLlVXya1
- 図書館にある漫画ははだしのげんと横山三国志くらいなんや
- 23 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LU3LJV7C
- 漫画だから読んでるだけだぞ
- 24 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yjrsSTFH
- ガイだな
松江市教育委員会って
ニッキョウソを敵に回したかwww
かwwww
- 25 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:X59IE2zI
- >>3
なおあれでもかなり控えめに描かれていた模様
http://www.kamatatokyo.com/gen/headlines9.html
「うん。あのねぇ、「少年ジャンプ」で連載を始めたときにはほんっとにリアルに迫ろうと思ってたんですよ。
"やるぞ"ってね。だから編集者がねぇ、気持ち悪がるのよ。"わっー、ウジが湧いてる"ってね。フキダシのネーム貼るんでも横向いて貼ってんのよ(笑)。
それほど、これがリアルなのかなぁと。僕はかなりセーブして描いたつもりなんだけど。
僕が見たものを、そのままバーッとやったらねぇ、こりゃあもうヘドが出て来ますよ。
それを描こうと思ったんですけどねぇ。それをやったら読んでくれないから。読者を無視して描いてもなんの意味もないじゃないかと。
だから本当は不本意なんですよ、あれ。かなり押さえて描いてありますから。」
▲今なら徹底的に残酷描写を前面にだしても、大丈夫な気がするんですけど?
「あの当時はそうじゃなかったですからねぇ。今描くとしたら、もうちょっとその辺にリアリティ持たせるように描いたみたいと思ってます。」
- 26 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oaQPGEtd
- 子供にこんなもん見せたらトラウマになるやん
規制されてもおかしくない
- 27 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:S8lRVjVl
- 子供にグロ映像で衝撃を与えて思想を畳み掛けるクズ
- 28 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mZ+Ex2Ck
- 代わりにアゴなしゲンを置こう
- 29 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- グリム童話を聖域として置くようになるのはまだですか?
意外と知られてないの方を……
>>15
横山三国志も聖域なんだよなー
- 30 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JXNnFGMF
- 閲覧制限はやりすぎやが、日教組の教師が無理矢理教材として見せるのはアカン
- 31 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/jLORs9N
- まぁ、人がアイスみたいに溶けてるだけだからな
- 32 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ssovas8/
- これくらいのがグロいって
戦争どころか普通の医療現場でももっとグロいのはいっぱいあるで
どんだけ純粋培養で育っているんや?
- 33 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZYughSQy
- 残酷描写はまだいい
事実に反する形で極悪日本人が描かれている点が問題なんだよ
- 34 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QXXlvs1A
- 炊き出しと同じように考えたらアカン
- 35 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ztR3q4VL
- 閲覧制限しゃあない
レイプシーンがあるとは知らんかった
- 36 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:u3pBuKPq
- ピカドン
- 37 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WjnENCOi
- 都合のいいとこだけ知る権利か
エロは蓋しといて
- 38 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7BselzEG
- 左翼のコーランやからな
- 39 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZNYBzwOv
- ワイ小学生「あ、教室に漫画の棚あるで!」
漂流教室、後ろの百太郎
ワイ小学生「」
- 40 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RSR6YutY
- 子供のころ読んだような気もするがそれで何かの思想が身につくわけでもなく
- 41 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:K6YdyF2Z
- ギギギwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- なんで多様な本を置くべきといってるのに置いたら批判されるの?
- 43 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DWqJlvIN
- 未だに死ぬほどトラウマや
広島なんかに産まれたくなかった
- 44 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:efw4O/or
- 漫画として楽しんで読んだけどな
そんな酷い描写あったんか
- 45 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GlTMnBZN
- 学校に置いたせいで給食吐く子供続出したからね、しょうがないね
- 46 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7S8xrbCE
- 広島県民だが原爆資料館の原爆投下直後の人間の人形とかこういうのとか見せられて嫌な思いしかしてないから
- 47 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 48 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JXNnFGMF
- かわりに遥かなる甲子園を教材に使おう(提案)
- 49 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/jLORs9N
- 子供の頃に呼んだぐらいじゃ「戦争やかくへいきはこわいとおもった(KONAMI)」ぐらいしか思わんと思うが
- 50 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ssovas8/
- こんなんで吐いてたら夏場に部活とか絶対無理やろ
- 51 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7S8xrbCE
- >>46
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
- 52 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7S8xrbCE
- >>51
サンキューハッセ
- 53 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yewCMldL
- 保護者「お宅の漫画のせいで子供がトイレに行けなくなった!」
中沢「あなたの子供の感受性は素晴らC」
- 54 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WjnENCOi
- >>49
なぜ戦争したのかその過程が総スルーだからね
- 55 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:S0L2k6yW
- 小中学生時代ケロカスだったワイに影響を与えた可能性はある。
- 56 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qd6XPjBQ
- >>12
隆太がムスビのかたきをとりにカチコミに行くのすき
- 57 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EPSzoN8Q
- ウチの小学校なんてなぜか「のらくろ」あったで
ありゃ戦争で出世するで〜って漫画やろよく覚えとらんが
- 58 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:M70hU17f
- 一度も読んだ事無いわ
- 59 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:q7KgD9az
- 漫画なら手塚名作集置けばいいじゃん(いいじゃん)
- 60 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VG4rJevm
- ブサヨの教科書をブサヨが規制とかお笑いもいいとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 61 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- 第二次世界大戦を取り扱った架空戦記も置かないと(使命感)
- 62 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JXNnFGMF
- エロと言ったら高校の時に従軍慰安婦の漫画読ませられて、帰ってから何度も抜いたな
- 63 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:12) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JZsmxBii
- おはケロ
- 64 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9AA+14T6
- >>59
最近はグロいだのなんだので駆逐されてるらC
悲しいなあ(諸行無常)
- 65 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OokVYV6e
- それが左翼の目的なんだろ
戦争が悪だという間違った認識を植え付けるための洗脳手段だよ
- 66 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:etZ1zfmR
- 海外にこんな本出してるのか
- 67 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D3ZYNvFO
- >>49
ぶっちゃけ、子供のころはそれで十分と思う
それを基盤に大人になって、ものを考えれば
- 68 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nh+I3XA2
- 捻くれ者だったワイは面白がって読んどったで!
- 69 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KllXr/KC
- >>59
子供にGPを植え付ける悪書
- 70 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VG4rJevm
- でもバトルゲームやエロ漫画は必死に規制しようとするブサヨ
頭大丈夫かこの民族w
- 71 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XTL/O5hJ
- よっしゃ!佐藤大輔や!
- 72 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TLlVXya1
- >>54
大東亜共栄圏とか完全後付けの侵略戦争やけどね
領土広いまま勝ち逃げする道もあったのに
アメリカに対して挑発繰り返した無能ぷりすら触れてないんやから
別にどっちに寄ってるとかもないやろ
- 73 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GlTMnBZN
- >>59
いくらSFだからって実母姦はNG
- 74 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tMx3wFxP
- >>54
戦争への反省っていうわりに満州事変から国際連盟脱退までの日本の外交の是非について議論がされてるのをあまり見たことがないわ
一番反省すべきはあの辺だろ
- 75 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DDS0yBUQ
- 右も左も規制大好きやな
- 76 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VG4rJevm
- GPとか言い出した
アンチ巨人=ブサヨw
- 77 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n/efKhw6
- こんなグロいもの別に読まんでええわ
- 78 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- >>64
ピノコがキメラだという現実
- 79 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7SdVOooJ
- エロ漫画も置いてどうぞ
- 80 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:etZ1zfmR
- >>50
部活もしたことないお前がないいってんの?
- 81 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9AA+14T6
- >>60
ファッ!?
在特会って左翼だったんか(驚愕)
- 82 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6lR8FLiX
- 爺ちゃん婆ちゃんから当時の話聞けたワイはラッキーなんかなぁ
- 83 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TgdwY4A7
- 統一協会くさいスレだなあ
- 84 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ssovas8/
- >>80
噛むな
- 85 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:etZ1zfmR
- 本に頼らず自分たちで子供に教えろよ、ちゃんとしたものをな
- 86 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tMx3wFxP
- >>67
子供の頃はそれでいいと思うんだが 高校になってもろくにそのあたり教えられんし 政治、経済、法学辺りの大学あたりだけでしか扱わんのはなんだかなあ
- 87 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O1G9KNOE
- 関東軍の悪行をクローズアップしないと(使命感)
- 88 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:hjVOlbfE
- ガキには下手なホラーよりキツい
- 89 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Nu6aqz22
- >>29
お姫様は七人の小人の夜伽をしていました
「先生夜伽ってなにー」
- 90 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tTP2MEoQ
- 漫画でトラウマ植え付けとけば、戦争を毛嫌いして結果的に平和になるんとちゃうか
ワイはドカベンしか読まんかったが
- 91 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mMvFjREO
- この程度の刺激は必要さ
- 92 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Kf5M/iH2
- グロくないバージョンのはだしのゲンを作ればいい
あら解決^^
- 93 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Db9cjc1C
- 賭場荒ししてから少年院脱走する辺りがピークやね
左翼以前にピカレスク漫画として普通に面白いんだよなあ
- 94 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9AA+14T6
- >>85
実は戦後に米軍の撮影した被爆地や被爆者の映像があるんや、しかもカラー
ちゃんと文科省も教育用に配布したらしいで
なお、
- 95 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Tu2X+QZ5
- 火の鳥とかも相当アレなんですがそれは
- 96 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D3ZYNvFO
- >>86
別に他所だって、そんなもん教えられて身になるのは一部エリートだけだし
俺はそこから先は自分で考えていけばいいと思うんだけどな
右傾化言われるけど、まだまだ、日本は
その点バランスとれてると思うぞ
噴き上がってる馬鹿は、声が大きいだけのごく一部だ
- 97 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TLlVXya1
- 戦争するからには勝たなきゃいけない
負けたらこんな酷いペナルティて意味でグロさは必要やろ
- 98 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JXNnFGMF
- 風立ちぬの批評見てたら
見終わって「結局どっちが勝ったの?」とか言う奴がいたのは驚いた
- 99 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCCprFX/
- 逆に課題図書みたいに強制的に読ませるのはどうなんかな
- 100 :風吹けば名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tMx3wFxP
- >>93
先生にユーモアセンスがありすぎて、普通に笑えるシーンが多いんだよな
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★