■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村田修一と高橋由伸って選手としてどっちが格上?
- 1 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- けっこう意見が割れそうな線じゃないか?
- 2 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Rs6CBBEA
- 高橋由伸
- 3 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b9BVvcuP
- タイプが割と違う
- 4 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Fse0HMVO
- 実績で言えば村田
スター性で言えば由伸
成績よければいいってもんじゃないしなプロは難しいな
- 5 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+wy21l8e
- パンダ
- 6 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:gQLyRYWh
- ヨシノブ
ちなC
- 7 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uECgwG3T
- 無冠だけど由伸のが格上に感じる
- 8 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- スター性やイメージでは明らかに高橋由伸だよな
ただ、タイトルとったり日本四番を打ったりと、明白な実績は村田にある
- 9 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:KlYdYKQz
- パンダ
- 10 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VwNqZr6N
- パンダはもう伸びない
- 11 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5uR+uXRl
- 村田に代打パンダで察しろ
- 12 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QWTv6X/V
- どう考えても村田だろ
お前らただパンダのが好きなだけじゃん
- 13 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2RP14b1K
- 野村克也と長嶋茂雄みたいな比較
- 14 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DXY7lYeZ
- 引退したときの総合成績で判断したらいいんじゃないの?
スター性で選手の格を決めるのはどうかと思うし
- 15 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+ND9uLIW
- 実力は村田
- 16 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Qr+JADeF
- 断然村田だろ
- 17 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:G52wcyFs
- WBCの4番はオレだ
- 18 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:n8ZMXiYi
- 村田=イチロー、由伸=松井って感じだな
記録の村田と記憶の由伸、好みが別れそう
- 19 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:HckXnFOo
- 実績なら村田
スター性は言うまでもないだろう
- 20 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:btbh+0kd
- パンダは巨人の生え抜きイケメン裏金スターだからなあ。
実績では村田だろう
- 21 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:gZv6lH2T
- 横浜のデブ、巨人のパンダ
土俵を察してやれ
- 22 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Eb5g+mUB
- >>18
逆じゃね?
- 23 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hIQBvUAJ
- 村田に決まってんだろ。
印象は真逆だけどw
- 24 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6jwuq63M
- 村田はヒールっぽさがどうしても抜けない
- 25 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Sd8jqG0z
- スター性という実態のよくわからんものを加味しなきゃいけない時点でなぁ
- 26 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b9BVvcuP
- いや実績ならまだまだ由伸だろ
- 27 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jwzycUCL
- 村田意外とHR数少ないよね、こっから伸ばしてほしいけども
- 28 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Eb5g+mUB
- 言うほど実績村田か?
2年連続HR王獲ってるのは凄いけど打率は圧倒的に由伸だし
- 29 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:gzeHyAdO
- 由伸のほうがファンはたくさんおりそう
- 30 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:19DaWlLc
- 村田は見ててつまらない
- 31 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ubt5xD2M
- 生え抜き大スターで監督候補のパンダと比べる時点でおかしいやろ
- 32 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Pn+bTe4Y
- 巨人の扱いが全然違うからパンダの方が凄いような気になるな
- 33 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jwzycUCL
- 村田もかっこええやん
巨人来て見る機会増えたけど、こんなに応援したくなる選手久々だわ
- 34 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- 村田はWBCで痛めた脚以外は一度も病気や怪我での離脱が無く、シーズン通して出続けているのは立派。
高橋はとにかく離脱が多かったな
ただそれでも、なんとなくイメージされる「格」というヒエラルキーでは高橋由伸は高い位置にいる
常勝チームの選手で、セゲオに天才と言われたってのもかなり影響してる。実際にも良い場面での一打が印象的
対して村田は弱小チームの「お山の大将」をやっている時期が全盛期だった。勝負弱さも指摘されてきた
- 35 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uECgwG3T
- 今年の村田は、数字の上では坂本より上だけど
やっぱり生え抜きと外様の扱いの差を感じるなあ
- 36 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Kk6s0/7k
- これは難しい
- 37 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Fse0HMVO
- >>34
これは人気も含めてプロ野球選手としての実績っていうてるんか?
それとも単純に実力だけの話なんか?
- 38 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:89wegUzN
- 5月6月と打ててなかったししゃーない
- 39 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:N9QbpK87
- 村田は主砲属性あるのに2番打者のような地味な仕事もするのがなー
右打ち、繋ぎ、バントとかうまいw
スター性と言ったらスターはそんなことしないやんかw
- 40 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:piKghr/F
- 数十年後も巨人ファンに覚えられてるのは由伸
- 41 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9ZNW2arj
- 村田って名球会入れるのかね
32歳で1230安打だけど
- 42 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Sd8jqG0z
- >>34
下はほとんど報道のさじ加減でどうにでもなるようなことやな
- 43 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VwNqZr6N
- 色々こなせるなら選手としては上になるんじゃないのか?
- 44 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5guZPGun
- 普通に村田やろ
- 45 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Luyzmba5
- タイトルと離脱少ない分で村田かな
- 46 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SwdhN7Ac
- 通算成績は完全にパンダ>ケデブ
- 47 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Djpp1cGp
- >>41
それは去年までの数字だな
今日のヒットも入れて通算1324安打
- 48 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:F+nRxe6z
- 江藤クラスやないの
- 49 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- >>37
「格」ってものは結構曖昧で、純粋な実績だけじゃなくて印象も影響するものだとワイは思うんや
- 50 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:K3R9xWGZ
- 高橋 302HR .291/.365/.504/.868
村田 275HR .267/.337/.490/.826
- 51 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ax/ZP4Ji
- 実績でもパンダのほうが上じゃねぇの
村田はさすがに衰えるの早すぎるだろ
- 52 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:/0mI0bZm
- 実績でも余裕で由伸
スター性とか関係ない
- 53 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Sd8jqG0z
- そら高橋の方が5年キャリアが長いんやから通算の数字は当然上よ
- 54 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:4i5QOc2K
- 村田って3割越えたの一回だけやろ確か
30本も2回やし
パンダは3割7回に30本3回でGGも6回くらいとってたから実績ならパンダやろ
- 55 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:bqdRr234
- パンダは離脱多すぎ
- 56 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- 結構割れてて面白いなw
- 57 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CKRdmTii
- 村田かな選手としての能力でいえば
3割2分で46本で打点本塁打王
現在は守備面でも働きを見せる
由伸は常に高い打撃成績だったがケガに悩まされてからは守備の劣化が顕著
ケガをしないで常にコンディションを整えるのもプロのしごとの1つだからね
かわいそうだけど
- 58 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Djpp1cGp
- 引退する時の通算成績では間違いなく村田が上だろうな
少なくともホームランは来年辺りには追いつく
- 59 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3U/3xnNC
- 村田が由伸の顔なら村田
- 60 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9AJmDTh7
- 由伸って.320打った事あるっけ?
- 61 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DqNh8d/V
- 村田返してください
- 62 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QHbLjMaG
- そら六大学HR記録由伸よ
- 63 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:4i5QOc2K
- >>53
実労で考えればあんま変わらんけどな
パンダが怪我しすぎなのが悪いんだが
- 64 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Huv+OF4Z
- 村田
- 65 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:va7+bUrP
- どっちも怪我しなければなあ…パンダはフェンスにじゃれついてやし、何か対策できなかったのか
- 66 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:4i5QOc2K
- >>60
2003年はそんくらい行ってたはず
- 67 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pl7mvh36
- 村田は10年で1302試合、年平均130試合出場
由伸は15年で1602試合、年平均106試合出場
- 68 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UtSL8AEw
- あ
- 69 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+wy21l8e
- ファンを楽しませられることも重要だと思う
通算の得点圏打率はどんなもんなんだ?
- 70 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QYShcUo9
- 結局、パンダ=辛い>村田ぐらいになるんやないか?
- 71 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:RsKGTvFw
- 前田小久保より格が落ちるけど江藤や広沢辺りと同格くらい
- 72 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SwdhN7Ac
- >>53
率で出る数字はそうでは無いやろ
むしろ長い方がハンデ
- 73 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b9gUNm0P
- 村田が巨人でこの成績を残してきたなら比較出きるけど横浜だからなぁ
- 74 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:L9qVeql5
- 由伸世代の野手なら坪井がNo.1
- 75 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b9BVvcuP
- >>70
辛いさんは村田より下じゃないか?
30本打ったことあったっけ?
- 76 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3w9FyBkV
- 巨人ファンやないけど由伸はスターって感じ
一方の村田は弱いチームの四番張ってよく頑張ってたなってくらいの印象
- 77 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ivL5rep3
- >>75
おいおい40本打って本塁打王とってるぞ
- 78 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- 村田の成績下降は、怪我それ自体の影響は実は大したことないんやで
怪我後の2009年村田は93試合で25HR。シーズン通すと40本弱の計算になる
ただ、オフに怪我をしない体を作ろうとして、2010年には体重を減らしたんだ
それに統一球の導入も重なって村田の成績は落ちていった
- 79 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Umt/6pIu
- >>18
記録も記憶もイチローなのにその例えはよく分からん
- 80 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+W768ioQ
- >>75
広島でなら
- 81 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SwdhN7Ac
- >>75
市民球場でHR王とった年に
- 82 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:y0fO68w1
- 巨人補正がありならパンダ
補正無しならケデブ
- 83 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pxzDwTVs
- 高橋はなんかいつまでも1.5流で終わってしまった感じ
村田は打てても打てなくてもとにかく話題になるスターだと思うよ
- 84 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:b9BVvcuP
- >>77
すまん40本打ったのは知ってるけど
30本台打ったことなかったような気がして
- 85 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+wy21l8e
- >>83
俺とは完全に逆の印象だ
- 86 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SwdhN7Ac
- >>84
ならそう書かんと当然ながら通じへんで
ちなみに、30本以上はその1年だけ
- 87 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fxcfJLat
- 由伸は一時期松井と打ちあってたイメージある
- 88 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XIJwhxcn
- コールされた時のカラクリの声援の差がすべてじゃないですかねえ
- 89 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Pn+bTe4Y
- >>87
3番ゴジラ4番パンダだったな
- 90 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qufaPR1e
- >>88
それは生え抜きとFA移籍の違いだろ
- 91 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:p9UiJhIT
- 優勝経験数から考えて由伸>>>村田
- 92 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:cTlzzWue
- MKT砲のロマン
- 93 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:L9qVeql5
- >>90
じゃあ小笠原と村田の声援の差が全てだ
- 94 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ax/ZP4Ji
- >>58
率系統はこっから落ちる一方なのにどうやって追いつくんだよ
- 95 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9LVRmUmC
- >>93
そらガッツは村田や高橋より明確に格上やからな
暗黒巨人を救って優勝に大きく貢献し続けたわけやし
- 96 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ui7kuUim
- サードで守備もいい村田が上だろ
- 97 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:p9UiJhIT
- 選手としての格って獲得タイトル数よりも優勝経験数で決まるんだけど
- 98 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SwdhN7Ac
- >>93
そらガッツはパンダと比べても格上やし
- 99 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qufaPR1e
- >>93
そりゃ小笠原と村田なら小笠原のほうが格上だろ
格は小笠原>村田>高橋
- 100 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fxcfJLat
- >>89
ガキの頃見てたワイには二大スターやった
- 101 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Sd8jqG0z
- >>97
伊東勤「せやね」
- 102 :風吹けば名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OglKWN7i
- 村田も今の成績をあと2年残せたら声援大きくなると思うけどな
やっぱ来てからの成績が重要よ
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)