■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ランナーを三塁に進めるバントっておかしくないか?
- 1 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rjVI8rvr
- 二塁ってアウトカウント犠牲にしてでもランナー置きたいスコアリングポジションのはずなんだが
- 2 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/TWI5AhP
- 三塁ってアウトカウント犠牲にしてでもランナー置きたいスコアリングポジションだからしゃーない
- 3 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3GWxhrNJ
- 暴投とか考えると3塁に置きたいし
- 4 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:67dUoUoy
- 進塁打打つ事も望めない選手がやるイメージ
- 5 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rskfeXrK
- 1点を争う場面なら有だろ
- 6 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:flVYimSZ
- ワンナウト三塁が作れるやん
- 7 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6USSW5F5
- 土井垣が長々とメリット語ってただろ
- 8 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:r2+09hbA
- 死んでも一二塁間にゴロ打てと言われたあの頃
- 9 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ZCKfdPtr
- 3塁にいたら落ちる球投げにくいですし
- 10 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GZjdNi6w
- >>8
ぽpってベンチに帰ると・・
- 11 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vRiykeBl
- 犠牲フライでもオーケーやん
守備位置によっては二塁からだと帰れないこともあるし
- 12 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:T32QtvoA
- ピッチャーならやる
- 13 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6ptW4vei
- 3塁に送るのは重要だろ
得点パターン一気に増えますわ
- 14 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YdlpCihh
- 1→2塁よりも2→3塁の方が統計上得点期待値の上昇が多いとか何とか
- 15 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rskfeXrK
- >>10
ゴミを見るような目で見られるんやろ
安心しろよ期待して見てる観客もゴミを見るような目で見てるから
- 16 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:MKYLTjk1
- いうほどワンヒットで帰ってこれないですし…
- 17 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YdlpCihh
- 問題はむしろ三進バントは難しくかつ失敗した時のリスクも大きいことやな
- 18 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:j1l0T8Xs
- ノーアウト一、二塁ならやってもいい
たいてい失敗するけどな
- 19 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rjVI8rvr
- ワンアウト三塁作るより打者3人に賭けたほうがいいと思うんだが
うまく繋がれば大量得点狙えるし
- 20 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:E3wL5wPI
- アウト1つあげて犠牲フライに期待するより打たせて進塁打ヒットに期待した方が絶対いい
- 21 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GTcaQ0h5
- 一二塁かつ二塁ランナー鈍足でやろうとする監督は頭湧いてると思う
- 22 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:214o9vhn
- セイバー松「そもそもどんな状況でもバント自体無駄な行為だぞ」
- 23 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1LUjcXhU
- 四球死球犠打敬遠暴投があるから
- 24 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rskfeXrK
- >>22
期待値的にいかなる場合でもってのはあれやけど
高校野球のひたすらバントで進塁セオリーには疑問
- 25 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/1EZkS36
- ランナー二塁から埋められると一気にやりづらくなるしな
- 26 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:fnmorXTF
- しっかり右方向に打てるバッターならやる価値はないな
- 27 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TWR1h36v
- >>24
高校野球はエラーがあるからね
- 28 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:T32QtvoA
- 大正義バスター
- 29 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TvbeOUX7
- 野口「バントなんて雑魚のすることだぞ」
- 30 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:h16r4fFS
- 【悲報】セイバー松、得点期待値と得点確率の違いがわからず
- 31 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qhmyutY1
- 三進バントは野選とか送球エラー併発しやすいからある意味いける
プロでも三塁がら空きとかたまにやらかすし
- 32 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8EVvz9j0
- バント嫌いの古田も無死2塁でのバントは推奨してたし
曰く「野球は1死3塁をつくるゲーム」だとか
- 33 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TvbeOUX7
- >>32
古田栄冠ナインはまりそうやな
- 34 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UYdR87RY
- 2塁おっても3塁おっても入る気せえへん
ちなC
- 35 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zxAO8FSf
- ワイルドピッチやら犠牲フライ、スクイズを知らんのか?
- 36 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9fPPuPn3
- 普通に打たせても進塁打になることもあるしな
- 37 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TvbeOUX7
- 内野ゴロの間に点とるの大好きだわ
- 38 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:MKYLTjk1
- たたきとかいう進塁打行為wwwwww
- 39 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UoMrw+pw
- セイバー厨「送りバントは無駄」
小笠原「高校野球なめるなよ」
- 40 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4jrdCi88
- 一点の重みが重要な試合展開かどうかやな
- 41 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:h7++Y1CC
- 無死1、3塁からピッチャーに送りバントさせるのは萎える
スクイズ決めてみせろよ
- 42 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OQtprFpw
- >>27
お粗末バントの方が目立つような・・・
- 43 :風吹けば名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XeY9SNLN
- 次の1点で勝つ確信があるならやっていい
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)