■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
松坂、和田、球児…何故日本人投手の肘はすぐ壊れる
- 1 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:39:21.03 ID:bxWx1DOy
- のか?
でもここから一気に日本式投げ込みの勤続披露を上げるのは短絡的過ぎるよな
- 2 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:40:12.63 ID:bxWx1DOy
- 多分あれなんだよ、元々年食って対応能力が低下してるのに無理に環境変えて
そこで更に無理にいい球投げようとしてガッシャンってことなんだろう
- 3 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:40:24.50 ID:xrR+ML4J
- ゆとりだから
- 4 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:42:22.16 ID:djRVvoEz
- ボールの違い
- 5 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:42:51.69 ID:kZSVXIm1
- おっさんがルーキーみたいにはりきった結果
- 6 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:42:52.72 ID:S26HmMWk
- べつにすぐ壊れたわけじゃないやん
- 7 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:42:57.46 ID:RCZbGyHO
- ボール変わったら負担もかかるんやない
- 8 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:43:59.36 ID:NgDjMjiy
- 松坂はすぐ壊れたわけではない
すぐ壊れたのは田沢
- 9 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:44:24.71 ID:TcTYPhKQ
- 全員勤続年数と投球数考えれば壊れても不思議じゃない年じゃん
- 10 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:44:37.35 ID:JZNqZVHz!
- 球数、投球回数、登板間隔、登板試合数
- 11 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:44:59.50 ID:l5gDMgYB
- 3人とも同い年
- 12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/05/30(木) 01:45:04.14 ID:Eceg8q/a
- ボールが滑るから
- 13 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:45:10.13 ID:mgUY5fcx
- 和田は手術するために渡米したんだろ
- 14 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:45:46.27 ID:msOw8TbZ
- その中に松坂入れるのはさすがに可哀想だわ
- 15 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:48:27.96 ID:CgkQUTkQ
- その3人は小さい頃からずっと投げまくって投げまくって
肩肘を酷使して来た人たちだから遅かれ早かれ壊れる運命
日本人は球数管理が甘いっていう大前提の上にフォーク使いが多いのがケガの元なんじゃね
あとは体格や身長に恵まれない人種だから無理にスピードを追求すると反動がデカイんだと思う
- 16 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:48:54.28 ID:sZqFuoLG
- 藤川は今まで壊れたなかったのが不思議
- 17 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:49:06.38 ID:ZGVpOKcT
- ボールが滑らんように変な力入るから肘やられるんよ
肘だけやなくマウンドも固いし、制球、フォーム乱れんようにも
せなあかんし、やられる奴はすぐパーンやろね
- 18 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:49:58.51 ID:qc80RNhR
- 戦犯MLB球
統一球最高や!
- 19 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:52:14.83 ID:enCMVGJi
- 松坂世代全滅やんけ
杉内も衰えたし
- 20 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:53:48.25 ID:Pr3S4Q7W
- そういえば上原も手術こそしなかったけど肘やったよな
- 21 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:54:33.10 ID:x2T832Ie
- 藤川の場合長年の疲労に>>17が重なったんだろう
- 22 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:54:38.09 ID:iw6CTDpt
- 今までもった方がおかしいんや
- 23 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:56:16.98 ID:gM9aUaC6
- 岩瀬・斎藤隆・上原 みんな投手転向が遅い
- 24 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:56:27.54 ID:GP7uFdTg
- メジャーは肘はちょっと痛めただけですぐ手術させるよ
ストラスバーグとかもすぐ手術させたでしょ
- 25 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:56:46.96 ID:L2AatgRg
- 日本人は小さい頃から野球ばかりで年中投げっぱなしだけど
アメリカ人はシーズン毎にスポーツ変えて肩肘休ませてるんじゃないの
- 26 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:57:23.59 ID:TJDByHC5
- ジャップ球は縫い目が低くて無理してでも強い回転を掛けないと変化しない
っていうのを滑りやすいメジャー球でやると肘が逝ってしまう
縫い目が高いから勝手に変化するのがメジャー球という事らしい
- 27 :風吹けば名無し:2013/05/30(木) 01:59:05.23 ID:l5gDMgYB
- メジャーも結構壊れるピッチャー多いけどなあ
壊れにくいのはバーリーみたいな技巧派かサバシアみたいなデブなタフ系か
本格派タイプはたいてい壊れるような
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★