■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
民主党政権交代でこう変わる 日経平均15000突破も
- 1 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:02:53.45 ID:GJCCr4nm
- http://personal-computer-cloud.com/wp2/wp-content/uploads/2013/05/b965830e.jpg
- 2 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:03:30.94 ID:J6pXm7Gx
- なお
- 3 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:09.31 ID:Qp/jLBWW
- (アカン)
- 4 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:21.20 ID:dCAHrprA
- 民主党を信じてよかった
- 5 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:37.75 ID:yQzObhgs
- 民主党(から)政権交代で
- 6 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:38.62 ID:eRC2Et2Z
- 20年もの間全く動かなかった日銀が
安倍の手柄で動いたと思っているのであれば
歴史を知らなさすぎるな
- 7 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:41.75 ID:jAQ6w4uu
- ロンダ
- 8 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:04:52.81 ID:zCnq0BO1
- やったぜ
- 9 :熊大ニキ ◆A9i/w4YEI. :2013/05/15(水) 15:05:08.73 ID:lH1oqkuK
- いつとは書いてない
- 10 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:11.25 ID:NCIHm0R2
- 自民党でも15000超えたんですがそれは
- 11 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:23.30 ID:J6pXm7Gx
- http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
(アカン)
- 12 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:24.20 ID:YpqFaP8T
- サンキューポッポ
- 13 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:30.10 ID:fr/ajUJe
- 鳩山がイってるように見える
- 14 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:52.79 ID:yQ0iR+HH
- バカだった(45)
- 15 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:05:54.86 ID:KnMhxB4j
- そうか、今は民主党政権なのか(錯乱)
- 16 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:04.54 ID:StbDHl9A
- 民主党とはなんだったのか
- 17 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:06.51 ID:vbYDbYO5
- 円安が進んで俺たちの金が紙くずになっていくね
はやく株券に代えないと
- 18 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:10.70 ID:9kyw0VPa
- 結果的に今15000円突破したからいいんじゃない
わりとマジでそう思ってるで
- 19 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:12.21 ID:YdfnTWel
- http://i.wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=V%A4%E4%A4%CD%A4%F3%A1%AA&src=Vyanen.jpg
- 20 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:19.94 ID:25LmaPYl
- 無能集団
- 21 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:27.51 ID:TbQRncbW
- こんなのに騙される国民
- 22 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:06:38.28 ID:Tvgcrt1b!
- 政権交代だけでこんなになるって、典型的なバブルちゃうんか
- 23 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:07:06.79 ID:Qp/jLBWW
- Vやねん!民主党→自民33−4民主
この美しい流れ
- 24 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:07:42.29 ID:S0Rz3pZc
- 日経は経済以外の記事や書籍は割りとまとも
- 25 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:08:07.76 ID:xltoz6Hz
- 当時の財務大臣藤井「円高で何が悪い」
こいつが一番の癌だった
- 26 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:08:09.62 ID:n2b7WjDF
- 民主党のせいで日本は一党独裁国家だってことが知れ渡ってしまった
- 27 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:08:33.21 ID:FDxcEZt2
- この手のスレがよく立ち普通に伸びるようになったな
昔は文句ばかりいってたのに
- 28 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:08:40.30 ID:Qp/jLBWW
- 日経はめったにネガティブなことは書かないで、投資煽るような報道で景気上げ狙ってるんやないか
- 29 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:08:53.68 ID:2HkC86e0
- 政権交代によって一度そこまで落ちたからこそ今の上昇がある
だから民主党の言ってることはたdしかった
- 30 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:09:35.76 ID:YbGQWXnY
- http://i.imgur.com/2EDlHjT.jpg
これも中々
- 31 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:10:13.60 ID:TaKd2cOD
- 民主党って何かやったっけ?
- 32 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:10:36.10 ID:YpqFaP8T
- http://img04.ti-da.net/usr/p/r/i/primouomo0618/%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%90%EF%BD%89%EF%BD%98.jpg
- 33 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:10:50.54 ID:ucriAwlq
- ソフトバンク株が三倍界王拳でDenaが死んだのもトップの差やろな
- 34 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:11:59.88 ID:yQ0iR+HH
- >>22
むしろ民主党バブルを期待しまくってた日経さんが裏切られたとしか
今回はうまくバブルになってるけど
- 35 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:12:33.49 ID:Qp/jLBWW
- まだバブルやないやろ
バブルならもっと異常な上がり方するはず
- 36 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:16:41.90 ID:YbGQWXnY
- この頃は殆どのメディアが提灯してたよね
- 37 :熊大ニキ ◆A9i/w4YEI. :2013/05/15(水) 15:18:13.12 ID:lH1oqkuK
- >>36
テレ東以外は酷かった
麻生おろしとかほんまアホちゃう
- 38 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:19:17.52 ID:TbQRncbW
- >>31
原発を水蒸気爆発させた
- 39 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:19:19.06 ID:Qp/jLBWW
- >>30
こっちのほうがガチで書いてる感があって頭悪そう
- 40 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:20:19.43 ID:JmFof8lb
- ポッポ総理はヤバかった、何もかもがヤバかった
- 41 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:20:47.09 ID:nlNUGgoe
- まあ馬鹿の間でもマスコミの言う事はおかしいという認識が出来たのは良かったんちゃう(適当)
- 42 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:20:52.03 ID:YbGQWXnY
- 予想PERは外国の市場と比べて異常な数値ってわけでもないからこれが適正値やろ
- 43 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:24:38.39 ID:J6pXm7Gx
- この頃のマスコミの煽り文って一生晒されそう
- 44 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:24:47.97 ID:n9mrfEY0
- 株価が上がったからって庶民レベルでは好景気にならない
イザナギ越え景気が教えてくれたやん
- 45 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:25:03.32 ID:Vtw5TIsR
- 民主叩いたらネトウヨ呼ばわりされたひどい時代だった
民主信者は今息してるの?
- 46 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:25:38.64 ID:HqS9p4QS
- 民主党時代は日本が終わって行く感がハンパなかった
- 47 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:26:39.43 ID:qF82clXp
- 民主党に政権交代(してまた自民にもどすと)こう変わる
ってことやね
- 48 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:26:53.87 ID:CdWSS2Dp
- >>30
これだけ書いて一つも当たらないってのもなかなか凄いな
- 49 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:27:22.77 ID:YbGQWXnY
- ビジネスの常識もひっくり返る?!
悪い意味でひっくり返ったな
- 50 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:29:38.12 ID:J6pXm7Gx
- >>30
草不可避
- 51 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:29:40.86 ID:8LgQGsfg
- 結局民主党が壊滅状態になって自民党がやりたい放題出来るようになっただけやな
- 52 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:30:07.55 ID:VYt7xBVn
- 自分でナンバーワン経済誌と名乗るのか…(困惑)
- 53 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:31:50.86 ID:CdWSS2Dp
- 安部ちゃんが特にまだなにもやってないのに異常に支持率が高いのは、いかに民主党政権が酷かったかかの当て付けでしかないんだよなぁ
- 54 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:32:31.49 ID:PML0j9eu
- マスコミって結局日和見だよな
- 55 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:33:14.03 ID:n2b7WjDF
- 自民党以外政権運営能力がないことがバレちゃったからなあ
どうしようもない国だな
- 56 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:33:15.27 ID:Qp/jLBWW
- あれやりますこれやりますと宣言してるだけで別にまだ紙幣増刷とか何もやっとらんのに
期待だけで上がっとるからな
- 57 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:34:00.22 ID:JmFof8lb
- クソ総理殿堂に満票で入れるゴミが居た
黒田清隆、山縣有朋、桂太郎、近衛文磨、東条英機らに並ぶゴミが
- 58 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:34:52.99 ID:gNavmcTK
- も許
- 59 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:35:36.73 ID:Vtw5TIsR
- ガチ在が民主信者やったんやろなぁ
- 60 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:35:38.22 ID:XjIDkZPI
- 民主党政権交代(によりのちに行われる自民党の政権奪還)でこう変わる 日経平均15000突破も
- 61 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:36:02.55 ID:JmFof8lb
- ガソリン値下げ隊助けてくれー!
太田清美ー!太田清美見てるかー!
- 62 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:36:03.89 ID:pstcgXWs
- 民主党時代に株買っといてよかったわ
サンキュー民主党
- 63 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:36:45.94 ID:YbGQWXnY
- 絶許
- 64 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:37:04.11 ID:Vtw5TIsR
- 民主党ほど目に見える地雷はないやろ
- 65 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:37:09.27 ID:J79mu79b
- >>1
民主党の(下野する)政権交代
間違ってないな(断言)
- 66 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:37:18.79 ID:PML0j9eu
- 「2016年五輪招致 東京勝利のシナリオ」
2016どころか、2020も負けそうなんですが
- 67 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:37:43.65 ID:fYN0jK6B
- 自民党でなくてもいいから普通に日本の政治やってください
- 68 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:40:32.32 ID:J6pXm7Gx
- 藤井の爺と白川がいなけりゃ民主党時代に15000付けてたかもね
- 69 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:42:00.52 ID:S0Rz3pZc
- 「公共事業減少で大手ゼネコン海外逃亡」ってプラスなのか…?
仕事減るやん
- 70 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:43:56.45 ID:iTBwSEwX
- 公共事業減らしすぎて末端の飲食店まで潰れまくったよな
- 71 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:44:22.73 ID:PML0j9eu
- >>68
「財源はどうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
「(超円高に)今のトレンドは異常でもなんでもない」
「今はデフレではない」
「消費税上げは低成長・マイナス成長の方がやりやすい」
なぜ火に油を注ぐ発言をしたのか
- 72 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:44:28.47 ID:I/fAfrNl
- 鳩山内閣も11月までは支持率は緩やかな右肩下がりながらも高かった
普天間問題で毎日にように言ってることがコロコロ変わっていた12月から一気に雪崩を打って下落していった
- 73 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:48:11.04 ID:MEFX9Kdi
- >>72
やっぱリーダーの発言って大事やね
言葉を軽視するからそうなる
国のトップが嘘ついてしまっては子どもにあんま悪い嘘ついてはいかんと言えなくなるからな
- 74 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:48:31.07 ID:J6pXm7Gx
- >>71
就任前に円高は良い事為替介入はしないって言ってたのは絶許
- 75 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:49:21.07 ID:S0Rz3pZc
- >>72
鳩山さんにも問題はあったけどあれはかき回した社民党に責任がある
- 76 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:50:47.50 ID:I/fAfrNl
- 12月「年内に決める」
12月末「当分先送りすることを決定する。年内とは年度内のこと」
3月「年度内に決めなければならないという法律はない」
これに一番笑った
- 77 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:51:13.11 ID:srmWquuc
- Vやねんとかメダルだメダルだ思い出す
- 78 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:52:00.13 ID:285OMdjg
- >>11
谷間の期間は自民党政権かな(すっとぼけ)
- 79 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:52:05.18 ID:YpqFaP8T
- ポッポ「トラスト・ミー」
菅「辞める」
野田「近いうち」
- 80 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:53:42.83 ID:8LgQGsfg
- 小沢も民主党に政権担当能力はないって言ってたからなw
- 81 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:54:21.03 ID:DTh/Inyw
- 今の株価上昇は一回民主党を挟んだから
自民党のままなら現状維持よ
- 82 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:54:34.73 ID:Qp/jLBWW
- 民主党の全てがダメだったわけやないけどさ
野 田 内 閣 の対韓対中政策は上手い方やったと思うで
じっと耐えてこちらには一切落ち目を作ることなく相手を自滅させてた
- 83 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:56:04.38 ID:PML0j9eu
- >>82
敗戦処理で出てきて3回1失点でも、試合には影響無いからね
しょうがないね
- 84 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:57:30.30 ID:Qp/jLBWW
- >>83
最初から 野 田 内 閣 やったら絶対違う結果が待ってたんだよなあ・・・
クソポッポとアホ菅と売国奴小沢でしゃばらなければなぁ
- 85 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:57:44.81 ID:CUovo4km
- Vやねん!は今となっては笑えるがこれは絶許
- 86 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:58:28.94 ID:DTh/Inyw
- >>83
凄い分かりやすい例えや
- 87 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:58:41.92 ID:JmFof8lb
- 野田はいぶし銀の活躍だった
評価は高い
- 88 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 15:59:26.65 ID:1N2EAm5D
- 何気に鳩山が小沢を道連れにして辞めたのが運の尽きw
- 89 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:00:18.17 ID:Qp/jLBWW
- 一番ヨゴレ仕事頑張ってたのは細野ちゃうか
目立たない立場ながら放射脳やネトウヨの相手させられまくってて可哀想だった(小並感)
- 90 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:00:23.53 ID:srmWquuc
- 野田だけ及第与えても打線組めへん
どっちみち短命で終わっとるわ
- 91 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:00:34.72 ID:PML0j9eu
- 鳩山首相辞任→小沢幹事長も辞任→朝日町副町長も辞任
のコンボ
- 92 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:00:59.00 ID:285OMdjg
- 鳩山の顔に草生える
- 93 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:01:34.88 ID:dCAHrprA
- 菅は20年後には地味に評価されそう
鳩山はどう転んでも評価される要素がない
- 94 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:01:44.04 ID:JmFof8lb
- 枝野とかいう恵まれた福耳からクソの様な運の無さ
- 95 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:04:01.92 ID:Qp/jLBWW
- >>93
ないです(断言)
菅談話+文化財のコピー変換は最悪やったやろ
あれのせいでこちらから盗まれた文化財取り返すために一番手っ取り早い外交カード消えたんやけど
民主党が政権とった頃には既に数百点韓国に文化財盗まれて流通させられとったのに
それを解決するための糸口を東亜の混乱をもたらしつつ放棄したゴミ屑やんけ
- 96 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:05:49.84 ID:JmFof8lb
- 菅は浜岡を止めたのは評価できる、それ以外は論値
- 97 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:06:59.14 ID:Vtw5TIsR
- 野田が自民に入ればなぁ
- 98 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:08:50.13 ID:srmWquuc
- ぶら下がり廃止も功績に加えて差し上げろ
足使うだけの無能若手記者にあんな良い時間くれてやる必要は無かった
- 99 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:08:52.72 ID:zCnq0BO1
- CO2排出25%削減とかいう狂気の宣言
- 100 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:09:28.84 ID:1NNVy7fg
- 日経は経済記事読まなかったらよい新聞
- 101 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:09:38.72 ID:8LgQGsfg
- カンかポッポか忘れたが公安にマークされてそうな反日おばちゃんを公安のトップにした時はたまげたな
- 102 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:10:53.62 ID:jV9rBHyO
- 国ぐるみでの詐欺なんじゃね
- 103 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:11:09.85 ID:Qp/jLBWW
- >>101
岡崎トミ子とかはなっから日本のための政治をするつもりのないやつを当選させるほうが悪いレベルなんだよなあ・・・
- 104 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:12:13.09 ID:YpqFaP8T
- >>101
いかんのか?
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/baikokudo.jpg
- 105 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:13:26.57 ID:1N2EAm5D
- この婆は次の参院選で終わりやろ
- 106 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:13:36.71 ID:XplYxbAA
- はやく2万5000円くらいまであげてくれー
- 107 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:13:50.27 ID:PML0j9eu
- >>103
なお、2人区で自民は1人にしぼり、維新が自爆して社民が候補を出さないため
7月の選挙も結構有力な模様
- 108 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:14:15.19 ID:XplYxbAA
- >>43
Vやねん!に通じるものがあるな
- 109 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:14:45.35 ID:R2fIrJSn
- 野田くんは0-16で負けとる時に7回から出てきて3回1失点とまずまずだった
- 110 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:14:55.47 ID:/+DffovH
- 日本復活
- 111 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:15:59.15 ID:285OMdjg
- 野田は外交は良かったけど経済はダメダメよ
白川が不況の原因と見抜けてなかった
- 112 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:16:23.21 ID:Qp/jLBWW
- >>107
(アカン)
- 113 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:16:58.19 ID:1NNVy7fg
- 公共事業といや、老朽化した橋とか高架、上下水道とかの改修工事なんかはちゃんと進められるんやろか
- 114 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:17:03.87 ID:fYN0jK6B
- 民主党ってザコ民主議員がまともな民主議員を支配してるイメージ
- 115 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:18:05.33 ID:dhpsjFeh!
- Vやねん臭
- 116 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:20:46.90 ID:vaMkT0c3
- 野田とか理想も能力もねえ売党野郎じゃねえか小橋引退の会場にいたが殺してやろうかと思ったわ
- 117 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:20:46.96 ID:CdWSS2Dp
- >>82
野田は民主の公約で否定してた増税やった時点でアカンやろ
その前に解散総選挙やって増税の是非をとってれば今ほど悲惨な状況にはなってなかったと思うで
- 118 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:21:41.97 ID:R2fIrJSn
- >>113
できません
そんな金ないんや
なお現政権下で高齢者の医療費負担増は見送られた模様
- 119 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:22:03.75 ID:Qp/jLBWW
- >>117
外交だけはよかったがそれ以外はアカンかったわ
- 120 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:25:12.06 ID:MEFX9Kdi
- >>119
次にみんすが政権とったら外務大臣に置こう(提案)
- 121 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:25:27.36 ID:y5DRo333
- 昨日ニュース見てたらやっとかさ1ドル100円台になったんだな
- 122 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:25:39.07 ID:Qp/jLBWW
- >>120
そんなことせんでも今からでも自民に移籍して外交やってくれるなら歓迎するレベルや
- 123 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:26:03.21 ID:CdWSS2Dp
- >>101
マークされてそうどころかがっちりマークされてたんだよなぁ
トミ子がトップになった途端にあっさり公安の機密情報が流出したり、マジで笑えませんわ
- 124 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:26:42.78 ID:OBMc9vZ0
- おいおいVやねんか
- 125 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:26:55.36 ID:GVmQn2TI
- 日本中の民主党支持者のみなさま、日本の躍進は「当確」でございます
- 126 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:27:13.79 ID:vaMkT0c3
- 野田豚のところに自公が有力候補擁立せんかったことでお察しよ
- 127 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:27:30.95 ID:5rE+kBzv
- 雑誌や新聞の希望的観測込みいえここまで予想はずしちゃいかんでしょ
どこかの球団寄りの野球解説者よりよっぽどひどいわ
- 128 :風吹けば名無し:2013/05/15(水) 16:27:47.99 ID:PysXGaJT
- 野田は自ら民主党はダメなんですって宣言してただけ
確かにダメだったから正直だとか妙に評価されがちだが、単に開き直っただけの話で、ダメなら今すぐ政治家辞めろってのが正論
結局本当は自民党に入りたかったのに入れて貰えなかったゴミクズが野田たち民主党の中堅若手の正体
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★