5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神 得点29(リーグ最下位) 失点27(リーグ1位)

1 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:29:49.04 ID:HvzEdE7k
こんな野球するチームだったっけ

43 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:14.96 ID:MnmqAzHt
>>40
守備位置が異常にレフトよりになってたから

44 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:21.34 ID:WEHxyLWv
>>41
そら年季が違いますわ

45 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:34.71 ID:SA/hGeIe
辛いさんだすな
もう打てねーよ

46 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:35.92 ID:ND5hVlnh
ワイの印象やと馬鹿試合大好きな印象あったのに

47 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:50.40 ID:SpeKm2+N
ガンバ大阪もこんなんだったよなあ


なお

48 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:48:59.55 ID:lGy4Wr4L
福留居なかったから昨日一昨日は巨人勝てたかもしれないな
右中間がかなり堅くなったのが分かる

49 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:49:26.86 ID:UCAmJRcT
未だ完封負けなしのベイスvs3試合連続完封の阪神

50 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:50:13.68 ID:pG/WHrFH
>>40
案外影響は大きかったぞ
2010年には元ベイスの橋本に勝ち越し打を打たれて
その時のコメントが阪神はレフトに打たせないリードをしてくると思ってたので読みやすかった
とかそんなのだったこともあったし
捕手のリードとか守備シフトとか分かりにくい部分で結構迷惑だった

51 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:50:20.19 ID:93V+/Mvt
おいおいナゴド野球か

52 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:50:30.68 ID:WEHxyLWv
>>48
マートンがどこ守ってるかで分かりやすいなw
センター守ってた2010年は外野守備うんこ
大和センターでライトに回った去年は良化して
福留ライトでレフトに回った今年は安定感向上

53 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:50:31.01 ID:7wZShnmu
ベイスは今のところ抑えるか炎上するかの2パターンしかないからな
そら面白いわ

54 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:52:25.84 ID:zq7gWBto
ヤニキマートン桜井とかのうんこ守備に比べたら今年の安定感は半端ないわ
サンキュー福留大和

55 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:52:26.69 ID:Vq/s0EsU
ナゴドが引っ越したようだね(ニッコリ

56 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:53:04.88 ID:cDu7qQC/
横浜戦が楽しみですなあ

57 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:53:23.37 ID:Fp1wuJ6M
で、福留は今日出れるのか?出れないとなると、代わりは浅井になるぞ

58 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:54:02.79 ID:x8+cew1P
ナゴヤドーム甲子園支部

59 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:54:15.88 ID:Yy7qGYxq
甲子園の阪神戦っていえばシーソーゲームが多かった印象なのに

60 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:54:16.23 ID:Rb6HHYXV
防虎復活や!

61 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:55:29.59 ID:hgLParht
春先って、むしろ阪神みたいな戦いが普通だと思うんだけど
なんで、他所はあんなに打ってるのと思う

62 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:55:34.29 ID:OJCDohEN
>>49
完封負けを逃れるためだけの遊具、ブランコ

63 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:56:32.20 ID:IC4S8AAq
甲子園マジック

64 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:56:47.43 ID:+7M8vXev
中日みたいに5試合連続完封できそう

65 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:58:49.94 ID:gJCPHkb5
統一球+甲子園って本来こうなるもんなのかもな
いままでは外野がザルだっただけで

66 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 13:58:58.13 ID:Jmqm0A7i
大差で負けたのってマエケンの時くらいやな

67 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:01:30.08 ID:XOyv260F
開幕前
打線最高や!
5,6番手の先発や中継ぎ抑えが心配


投手陣最高や!
打線?知らん

68 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:03:05.27 ID:iAIeKoBu
先発5.6番手の競争に榎田を入れるのが失礼なレベルに
榎田が飛び抜けて凄かった

69 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:03:51.86 ID:unP/Y6vj
セリーグでまだ横浜と当たってないの阪神だけだし、この三連戦終わったら
得点も失点もそれなりに伸びるやろ

70 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:04:01.85 ID:36C7yacp
地味に西岡が5打点だけど
一番バッターって、打点を稼ぐ打順だっけ?

71 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:04:22.01 ID:Jmqm0A7i
昨日みたいな勝ち方が理想だよな
1・2番が出てクリーンアップが返す

72 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:04:31.14 ID:seDoBJa+
なんという中日

73 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:04:33.82 ID:qVUvAy7k
ピッチャーがちゃんとしてたら横浜に負けることはないんだがな
しかしこのローテはメッセ岩田藤浪と不安定要素が強くてわからん

74 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:04:42.05 ID:usJjqlFB
>>68
今のところ間違いなく榎田が一番いい働きしてる

75 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:05:48.17 ID:Op/74fCC
榎田が良過ぎて逆に不安になる

76 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:05:58.19 ID:I7vD5YGd
残念なことにこの野球のほうが黄金期の野球に近い模様

リリーフ安定しすぎや

77 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:06:25.69 ID:6BTdNjPk
鳥谷以外の内野の守備が不安

78 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:06:39.49 ID:GacSM6/R
ヤニキのせい

79 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:06:45.90 ID:6gQaQ5dy
>>40
レフトもライトも守備機会自体は変わらんのに、なぜレフトの守備だけ過小評価されるんだろう

80 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:07:17.93 ID:hSl3DhLU
1年目から大活躍してた榎田は先発適応できるなら普通にエース候補だしな

81 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:07:43.18 ID:Jmqm0A7i
不安視されてた久保もしっかりとやれてるしなあ

82 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:08:01.01 ID:cRMW3Muw
メッセ2回あかんかったから今日しっかりしてくれないとさすがに心配になる

83 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:09:19.94 ID:ps/Dn3a7
明日からまた完封負けしまくったら面白いのに

84 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:11:41.36 ID:tPvr62vS
記憶はないが、かつての暗黒時代もこんな感じだったと聞く

85 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:12:40.18 ID:pG/WHrFH
>>80
つーか1年目のシーズン前の練習試合とかでは
先発する度に好投で無双状態だったけど中継ぎ事情とかで先発やらせてもらえなかっただけだしな
今の好投には久保Cのプレート位置に関する助言が効いてるらしいから
1年目から先発でもこれくらい好投出来たかは結局分からんが

86 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:12:47.78 ID:n//TaMVe
今日の矛盾対決楽しみやな

87 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:12:55.46 ID:Oc6x8DA3
おいおい中日か

88 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:13:59.33 ID:Fp1wuJ6M
榎田は遠回りしたけど中継ぎも経験できて投球の幅が広がったちゃうの(適当)

89 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:14:05.20 ID:WIIk1ssk
>>79
ライトは上手いのが居ないと一塁ランナーにサード行かれるからかな

90 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:14:19.00 ID:WEHxyLWv
榎田はほとんど低め低めに決まってるのが本当に見てて安心する
ただ夏場疲れが溜まってきて下半身の粘りが無くなって来た時が心配だな

91 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:14:44.41 ID:seDoBJa+
>>84
暗黒時代は先発速攻KOでリリーフが尻拭いや

92 :風吹けば名無し:2013/04/12(金) 14:15:35.99 ID:C/EwK4uj
甲子園とかいうナゴド

12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★