■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪神の弱点って捕手じゃね?
- 1 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:18:59.66 ID:LAQS2931
- ジョニキ矢野の穴埋まってないように見える
- 2 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:20:25.07 ID:DLlFHAZh
- 阪神は雨が降れば負けないから快晴が弱点やで
- 3 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:21:02.15 ID:tFyR/aOU
- 捕手なんてキャッチング良ければ後はどうでもいいポジションよ
打撃ならまず一三塁をどうにかせえよ
- 4 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:21:38.75 ID:DchJPEab
- 藤井で矢野城島の穴が埋まるわけないやろ
もともといたチームでも正捕手じゃなかったんだから
- 5 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:22:19.10 ID:Cb2BuMGl
- 打てる捕手なんて元々リーグで数年に1人出るかの変態やから
そんなん当てにする方がおかしいで
守れたら充分や。それでもなお、守り専捕手ですら育てるのに数年かかるし
一番育成に時間かかるポジやからしゃーない
- 6 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:22:21.79 ID:j8yBQ/Ay
- 城島の穴もクソも1年しか働いてないやんけあいつ
- 7 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:22:29.00 ID:k/JXWpgI
- 城島が試合に強行出場しなければ大丈夫だった
城島がいなければ矢野が引退をまだ思いとどまらなかった
全部ゴリラのせいじゃん・・・
- 8 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:22:54.93 ID:p/vlEpI7
- 城島が穴や!
- 9 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:23:15.01 ID:j8yBQ/Ay
- >>5
だな
近代野球なら打ってほしいのは確かにそうだけど、
実際打てる奴の方が少ないだろう
阿部も城島も捕手としての打力でいえば歴代最強クラスなんだし
- 10 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:23:23.47 ID:uOztIVpo
- 一体何人捕手集める年
- 11 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:23:43.60 ID:f8r9bZLM
- 山田以来自前で生み出せない土壌が腐ってるのが問題だろ
- 12 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:24:36.10 ID:KuhZI3dm
- 日高とかいう代打
- 13 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:24:44.45 ID:47X54VEx
- 大成する捕手は3年以内に1軍に定着するって野村が言ってた
小豆畑はどうなるか
- 14 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:24:49.12 ID:DchJPEab
- 守り専捕手で長年レギュラーの選手なんかそういないだろ
だいたい守りがいい捕手は打撃もいいし
- 15 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:24:56.90 ID:IVw7uSvB
- 藤井はピンチで外角に構えるだけの捕手になってしまった
- 16 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:25:11.70 ID:j8yBQ/Ay
- 藤井日高クラスで十分なのに何が不満なのか
- 17 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:25:11.80 ID:LAQS2931
- いやワイが言いたいのは最低限レベル以下の捕手しかいないということや
- 18 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:25:16.17 ID:eC9bEhGh
- 将来的に3割20本くらい打ちそうな奴おらんのか
- 19 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:25:40.25 ID:Y7cZq7FB
- 盗塁刺せないのは、いかんよな
- 20 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:25:54.69 ID:tFyR/aOU
- >>15
それでいいじゃん
矢野もそうだったろ
- 21 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:26:34.43 ID:cF8BNG8R
- 今成どうしたんや打てる捕手やろ
- 22 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:26:54.92 ID:m6QNh+G0
- 監督だろ
- 23 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:27:08.56 ID:k/JXWpgI
- >>21
打てればいいってもんじゃないやろ・・・
- 24 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:27:21.73 ID:KuhZI3dm
- >>13
捕手に限ったことやないね(ニッコリ)
- 25 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:28:05.87 ID:Cb2BuMGl
- >>9
元々打力期待してないポジやからこそ打てる捕手が出現すると黄金時代を
築きやすいもんやけど(野村、古田、城島、阿部)、一方で田淵、木俣のように
打てるけど黄金時代を築けなかったこともある
これに矢野、谷繁あたり加えてほぼ打てる捕手(生涯OPS.700以上)は終わり。
2リーグなってから60年×12球団の歴史で10人出現してないくらいなんやから、
こんなもん狙って育成できるもんやないで。
- 26 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:28:15.94 ID:IzZyi2uS
- 捕手よりも長打の打てる4番やろ
マートンはないわ
- 27 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:28:20.74 ID:YKgEq0PU
- 乱獲しまくってた横浜も結局高卒生え抜きに落ち着いたな
- 28 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:28:58.58 ID:RDKqiz8X
- 顔が悪いだけじゃ!
- 29 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:05.12 ID:KuhZI3dm
- >>26
マートンでも悪ないと思うで
他の打者が長打打てればの話やが
- 30 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:05.90 ID:tJ2PKN22
- 楽天で干された藤井
オリで干された日高
- 31 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:12.48 ID:FhRQCf+0
- ワンナウト満塁でホームから離れたのはあかんわ
- 32 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:29.27 ID:o1o6dcjy
- と言うかポジション関係なく選手が育ってない
フロント、コーチ陣、どこに問題があるか知らんけど
- 33 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:44.72 ID:ZuRfaSgS
- >>14
これやな
このクラスになると読み合いのゲーム
配球の組みたてが良いって事は打者としても相手の配球も読めるってことやし
- 34 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:48.31 ID:tFyR/aOU
- >>17
最高の捕手を獲得したからといって投手の防御率が上がった例は無いよ
- 35 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:29:59.07 ID:OkeOpEUL
- リードうんぬんは素人やからスルーやけど
藤井があんだけフリーパスになったらもう日高でいいんじゃないのか
- 36 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:30:23.70 ID:47X54VEx
- >>32
選手の前に指導者がいない
- 37 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:30:33.12 ID:KuhZI3dm
- >>35
どうせ日高もフリーパスやろ
- 38 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:31:33.00 ID:OkeOpEUL
- >>37
うん
日高のほうが打てるやろ?
そうでもない?
- 39 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:31:59.01 ID:k/JXWpgI
- >>30
2011 日高
44打数3安打打点2 本塁打0 .068
- 40 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:32:44.07 ID:WpHxDJav
- 真面目な話、弱点はフロント首脳陣
ベンチがアホやから勝てへん
- 41 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:33:32.18 ID:tFyR/aOU
- 盗塁なんかいくらされたって勝敗に関係ないだろ
打てないから負けてるんだろ
- 42 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:33:36.84 ID:5x6x+Q1q
- ナンデヤ日高この前ホームランうったやろ
- 43 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:33:41.19 ID:pQwJ/Xxp
- >>30
そいつらのせいで干される小宮山清水今成
- 44 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:33:52.66 ID:DchJPEab
- 日高か藤井の選択だったら俺も日高がいいと思う
どっちも守備クソなら、打撃が明らかに勝る日高使うべきやろ
- 45 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:33:59.43 ID:PhHLF4K6
- 狩野の怪我ががほんまに悔やまれる
- 46 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:34:34.64 ID:k/JXWpgI
- >>41
ねえよ、ねえ
- 47 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:35:02.46 ID:KuhZI3dm
- >>45
狩野はケガせんでも捕手として見切られつつあった気がする
- 48 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:35:31.17 ID:DchJPEab
- いくら守備が大事なポジションといえども、2割打てない奴はレギュラーは与えられんよ
よって小宮山はないわ
- 49 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:35:43.17 ID:tFyR/aOU
- 米やパンが無いことが問題なのに
コショウかトンガラシかの議論を延々とするのか
- 50 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:36:09.19 ID:wyHLByo6
- >>47
かな?
個人的には09年の後半ぐらいから捕手としてよくなって来てる気もしたけどね
- 51 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:36:41.26 ID:tFyR/aOU
- >>46
防御率3位
失点1位じゃん
- 52 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:36:56.27 ID:bUsbw5g6
- 弱点はいっぱいあるけど、強いてあげるならベンチかなぁ 無能すぎる
- 53 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:36:59.03 ID:DchJPEab
- まあ、じきに嶋がFAするやろし中日と争奪戦して勝てばいいんじゃない(適当)
- 54 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:37:37.54 ID:s6v+Xp/l
- 小豆が打てるようになればなあ…
- 55 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:38:18.88 ID:Femok1j9
- いい加減自前で選手育てな
補強補強じゃ若手が腐るで
- 56 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:38:24.26 ID:XowRNL1j
- 森くんが来年から正捕手やから大丈夫や(白目)
藤井日高小宮山はポイーで
- 57 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:39:22.69 ID:KuhZI3dm
- >>53
嶋に炭谷と良い選り取りみどり…って球界全体が地盤沈下してるんかこれ…
- 58 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:39:34.57 ID:DchJPEab
- 捕手は育てようとして育つもんやないで
中日だって谷繁補強して強くなったんだし、矢野だってそうだ
- 59 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:42:03.90 ID:c+Ioz2j3
- てか球界全体で捕手不足やな
森君コンバートせずに行くんかな
- 60 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:43:58.67 ID:Iv8lghey
- 高城固定は言い方は悪いが失うものが無い横浜の特権みたいな部分あるな
もちろん本人の才能にも寄るんやろけど 阪神であの起用はなかなかできん
- 61 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:44:04.52 ID:/ZqpA3Aj
- >>56
高卒ルーキーをいきなりスタメンで使う気なのか(絶望)
森くん肩も強いし打撃は天才やけどキャッチングはポロポロやで
- 62 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:44:04.56 ID:OkeOpEUL
- もう若手も腐ってるっぽいんだよなあ
二軍コーチなんて見事に阪神OB(暗黒時代)ばっかりなんじゃねえ?
選手強奪もいいけど有能なコーチを強奪してこいよ
- 63 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:44:21.61 ID:E7JFpCMx
- 日高でええやん
- 64 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:45:45.47 ID:rWS21yKl
- そこはチームカラーによるんちゃう?
- 65 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:46:10.03 ID:k/JXWpgI
- >>62
関川というコネの塊
案の定打撃が死んだンゴ・・・
- 66 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:47:16.47 ID:wOaKi9t3
- 藤井が正捕手ってやばくね?
小田以下やろ
- 67 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:47:26.82 ID:qNxibqlT
- 真弓の後釜に阪神OBはいかんちゅーのに和田を選ぶ坂井のセンスの無さよ
GMも中村て
- 68 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:51:02.53 ID:Cb2BuMGl
- 今ざっと歴代打てる捕手を大体見てきたけど、入団後3年以内に化け物(捕手としては)のような
打撃を見せたのは野村、田淵、古田、中尾、阿部、城島ぐらいかね
木俣、大矢、梨田、伊東、有田、なんかも3年以内にちょい光るものはあり5年ぐらいでほぼポジションを奪う感じ
山倉、谷繁あたりはレギュラー定着は3〜5年やが打てるようになったのは5年以上たってから
矢野、森、あたりは打棒は遅咲きやね
まぁいずれにしても言えるのは打てる捕手はやっぱり3年〜5年で頭角を現すことが多いのと
無理してでも育てな育たないいうことかね。期待のルーキーを第3捕手としてルーキーイヤーから
1年1軍で帯同させるぐらいやないと名捕手は育ちにくいという傾向は感じたで
- 69 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:54:58.59 ID:tFyR/aOU
- あん?
別に打てる捕手がいないのが敗因、なんて>>1でさえ言ってないだろ?
- 70 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:55:26.76 ID:N6hY3Ymr
- >>68
よくキャッチャーは使わないと育たないと聞くが第三キャッチャーとしてベンチの肥やしになってしまっていいのだろうか
個人的なイメージでは期待の新人は早くから二軍の正捕手としてガンガン経験を積まされてるように感じたが
- 71 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:55:51.59 ID:f8r9bZLM
- >>62
数年前から腐っとる
また福留とか聖域候補を3年契約とかバカしてるし
- 72 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:56:48.80 ID:tFyR/aOU
- そら福留とるなら3年契約くらいするだろ
- 73 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:57:44.89 ID:DchJPEab
- 若手が腐ってるねえ
大和は出てきてるんだよなぁ
単に実力不足で出てこれないだけだよ、それをフロントのせいにするのはダサい
- 74 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:58:07.40 ID:Cb2BuMGl
- >>70
けど見てると大成した人はわりとガンガン1軍で使ってるよ。
第3捕手というより第2捕手ぐらいの位置づけなのかも
まぁそれだけ実力あるってことやろね。
あとノムさんが早めに一軍の投手の球をガンガン受けさせないと二軍でナンボでても
あまり意味ないってゆうとった
- 75 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:58:59.54 ID:qNxibqlT
- >>73 補強という名の置物で蓋してるからやがな
- 76 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:59:14.80 ID:f8r9bZLM
- >>72
何歳やと思ってんねん
40までバリバリが当たり前ちゃうぞ
- 77 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 02:59:46.45 ID:dy19gWYd
- ここ数年外野一枠空いてたのに福留きたから腐るってどんだけお花畑なんだよ
こりゃファンも癌だな
- 78 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:00:22.06 ID:OkeOpEUL
- >>71
補強については悪いとは思わんけどね
むしろどいつもこいつも進歩のない若手ばかりちょっと活躍しだしたかなって時に怪我だのなんだので即離脱
戻ってきた時には元通りひどいのは劣化済み
そんな土壌ができてるのは補強のせいよりも2軍の育成方針が糞なのもあると思うんだがね
- 79 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:01:00.92 ID:qNxibqlT
- 代打枠が桧山関本で独占されてるのも若手が育たない理由のひとつ
- 80 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:01:59.11 ID:1Vc+P6bP
- 森君に期待するしかない
- 81 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:02:03.85 ID:47X54VEx
- なぜか一皮むけそうな若手は怪我するんだよなぁ
- 82 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:02:51.06 ID:ltkVLMcS
- 今年もBクラスで結構ですんで森くん下さいお願いします
- 83 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:03:17.66 ID:kBZYe8qV
- 藤井は固定するほどの捕手じゃないのになぜ固定するのか
- 84 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:03:26.80 ID:tFyR/aOU
- >>76
だからって1年契約なんて来てくれるわけないだろ
3年間レギュラー確約でなければおかしくはないよ
- 85 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:05:32.13 ID:N6hY3Ymr
- なお高待遇で呼んだ福留は既に終わってるもよう
- 86 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:07:07.24 ID:tFyR/aOU
- >>85
阪神の打点王じゃん
- 87 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:08:16.28 ID:wyHLByo6
- 橋本良平ってどうなんやろ?
- 88 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:10:15.59 ID:kaVB9EF4
- こういうの見ると実松が出てかないように金出したのは正解なんやなあと思うわ
- 89 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:14:36.21 ID:47X54VEx
- 今年捕手2人位首やろなぁ
- 90 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:16:22.08 ID:YrXBYg1W
- しゃーないやろなあ
一応浅井と狩野はポスト矢野として育てようとしたわけやし
- 91 :阪神二軍 4/7終了時:2013/04/08(月) 03:16:35.16 ID:WD9UCZ/3
- 柴田 .158(19-*3) 0打点 0本塁打 出塁率.273 長打率.158 四死球3 三振3
西田 .351(37-13) 1打点 0本塁打 出塁率.385 長打率.459 四死球2 三振9 犠打飛2 盗塁1 失策3
伊藤隼 .133(15-*2) 2打点 1本塁打 出塁率.188 長打率.333 四死球1 三振3 犠打飛1
森田 .206(34-*7) 4打点 0本塁打 出塁率.308 長打率.206 四死球5 三振7 犠打飛1 失策2
今成 .375(16-*6) 1打点 0本塁打 出塁率.444 長打率.375 四死球2 三振3 失策1
野原 .300(30-*9) 0打点 0本塁打 出塁率.417 長打率.400 四死球6 三振2 犠打飛2 失策2
中谷 .162(37-*6) 3打点 0本塁打 出塁率.205 長打率.270 四死球2 三振3 盗塁1 失策3
黒瀬 .125(24-*3) 1打点 0本塁打 出塁率.192 長打率.125 四死球2 三振3
田上 .091(11-*1) 0打点 0本塁打 出塁率.091 長打率.091 四死球0 三振0 盗塁2
浅井 .250(16-*4) 2打点 0本塁打 出塁率.368 長打率.313 四死球3 三振2
北條 .100(10-*1) 1打点 0本塁打 出塁率.308 長打率.100 四死球3 三振3
一二三 .316(19-*6) 2打点 0本塁打 出塁率.381 長打率.368 四死球2 三振7
- 92 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:16:46.68 ID:sBdbSeDQ
- 真面目な話、ヤクルトって阪神に川本送ればそれなりの中継ぎとれたんじゃねーの?
元ヤクルトの川本、今ロッテでスタメンだぞ
第三捕手だったのに
- 93 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:17:44.53 ID:WD9UCZ/3
- >>91
打席多い奴選んでまとめてみたやでー
出塁率の計算が微妙でちょっと間違ってるかもしれんけど
そこは勘弁してくれなー
- 94 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:19:46.32 ID:bbS+RNTj
- >>43
そいつらって…
お前らが若手がしっかりしてあがってきてくれよと言いたいわ
- 95 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:20:38.43 ID:qNxibqlT
- >>92 中継ぎいまいねーよ
- 96 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:20:42.92 ID:47X54VEx
- 調子いいやつ積極的に上げてほしいけどスタメンほぼ固定だから使えんのやなぁ
せっかく良太落ちても辛いとかだし
- 97 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:27:21.86 ID:OkeOpEUL
- >>91
失策やべえな
こらアカン
- 98 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:31:44.01 ID:WD9UCZ/3
- >>97
ウェスタンでチーム打率もチーム長打率もチーム守備率も最下位
併殺打回数もウェスタンでトップの11
防御率だけは辛うじて4位の3.08(最下位は中日の3.19)
- 99 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:32:19.43 ID:HH1L+mzE
- 弱点が日替わりで出てくるチーム
- 100 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:32:49.10 ID:+3OODRNu
- 今日のブサイクには笑った
- 101 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:34:51.30 ID:xddesuSy
- ち〜ん(笑)
- 102 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:38:19.74 ID:WpHxDJav
- どっか穴埋めようとすると別のとこで洩ってくる
一長一短な選手が多すぎ
- 103 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:40:22.91 ID:TjRnSPYw
- 捕手に必要なものって上からこの順だろ
捕れる
刺せる
打てる
リード
- 104 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:41:01.54 ID:cU4eb/4d
- 今成の干され方が腹立つわ
コンバートされてもそこまで試合でてへんやん
- 105 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:42:05.69 ID:YAOHWsMq
- 藤井の何が不満なん?
- 106 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:42:45.41 ID:WD9UCZ/3
- そもそも何故日高をとったのか
藤井今成で第3に小宮山でええやん
二軍は小豆畑と原口あたりで回せば足りるやろうに
- 107 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:44:17.99 ID:pypR6hIl
- リードとか正直どうでもええわ
投手に信頼されるかどうかが大事なんちゃう
- 108 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:44:50.00 ID:kaVB9EF4
- 阪神の二軍って優勝してなかったか?
育てるの下手ならもうこれわかんねーな
- 109 :風吹けば名無し:2013/04/08(月) 03:46:28.83 ID:WD9UCZ/3
- そもそもセとパどころか、二軍ですらリーグが違うところから来て
いきなり投手にあった配給しろってのがおかしな話やで
しかも25歳やろ?
投手陣が自分からコミュニケーションとってやらなアカンやろ・・・
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★