■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どんでん「藤浪は開幕したらさらに化けるで」
- 1 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:40:01.18 ID:NRthpxCV
- 藤浪晋太郎(18)の公式戦デビューは開幕3戦目の「3・31」―。
?甲子園春夏連覇男の開幕ローテ入りに当確ランプが灯った。これを予見していたのが野球評論家の岡田彰布氏(元阪神監督)だ。
キャンプ序盤から「藤浪は真の即戦力」と断言していた同氏が、黄金ルーキーの活躍に太鼓判を押す。
―まずは、ここまでのオープン戦での投球について感想を聞かせてください。3月9日の日本ハム戦は4回1失点、同17日の西武戦は5回2失点です。
「余裕の合格点やろ。この時期に初回から151km/hとか投げられる投手なんてそうおらん。確かに失点はしとるけど、そら、プロの打者は失投を逃さんよ。
高校生相手なら追い込んでからのスライダーを打たれた経験なんて、ほとんど無いはずやけど、プロが相手じゃ甘く入れば打たれる。
でもな、藤浪はまだ相手の弱点をフルに突くような投球はしてへんねん。変化球も全部は投げてへん。
あと1回、オープン戦で出番があるから(3月24日に登板予定)、そこは本番のつもりで投げるやろ。まだ良くなるし、さらに化けるで。
球速では大谷(翔平、日本ハム)が上かもしれんが、ビシッといった時の直球の伸びは藤浪のほうが上や」
- 2 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:40:24.35 ID:NRthpxCV
- ―ただ、直球と変化球でフォームが微妙に違うことを指摘する声もあります。
「変化球で腕が下がるんやろ。やっぱり上背があるから余計に目立つんや。そこを修正するのが当面の課題やな。
あとフォームで気になるのは、ボールが手から離れた時に、上体が(前方に)倒れすぎかなとは思うわ。でも、197cmやろ。
あれくらい倒さないと投げられへんのかも分からん。いかんせん、2m近くあるピッチャーを教えた経験のあるコーチなんて、そうそうおらんからな」
―中西清起投手コーチは藤浪への指導について「かわすような投球はさせない」「クイックは無用」と語っています。
「大きく育てるってことやろ。でもな、最低限のことはやらなイカンよ。中西は俺には『藤浪の思うようにやらせます』って言っとった。
だから俺は『フォームはいじってもええ』って言うたんよ。これがバッターやったら別よ。
これまでの自分のやり方で一回やらせてみて『これじゃ打てん』となってからでないと、いじったらアカン。
でもピッチャーの場合はブルペンで見てるんやから分かるやろ。直すべきところは直さなイカンよ」
- 3 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:41:01.71 ID:NRthpxCV
- 「サンデー晋ちゃん」を推奨
―ローテ投手になるとシーズン通しての活躍も求められます。
「それについては周期≠ェあるからな。高校、大学、社会人を経験してきた選手すべてに、それぞれやってきた周期があるねん。
例えば、去年東洋大からロッテに入った藤岡(貴裕)は4年間、春と秋のリーグ戦にあわせて調整してきた。
そんでプロに入って開幕当初はそこそこ好投してたけど、2ヵ月したらアカンようになったやろ。
社会人上がりでいうと、大阪ガスから阪神に入った能見(篤史)もそうや。当時監督やった俺は開幕3戦目から使ったんよ。
せやけど、6月に入った途端にボールがちっとも走らんようになった。
?そんで、大阪ガスの監督に電話したら『ここ3年間、6月は投げてない』って言う。
6月はミニキャンプを張る時期で投手はノースローだったんよ。そういう身についた1年の周期ゆうもんが選手それぞれにあって、首脳陣はそれを把握せんとイカン。
どうしても体調が落ちる時期は来るんやから、そしたら二軍に落としてやるとかな」
- 4 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:41:24.56 ID:ravud02o
- フライデーのやつか
OP戦はまだ本気出してない言うてたな
- 5 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:41:37.66 ID:NRthpxCV
- ―藤浪の先発起用は、当面は日曜日に固定すると首脳陣が明かしています。
「ええと思うで。俺が監督でもそうするわ。しばらくは5~6回を投げ切るのをメドにするべきやけど、
そうすると中継ぎ投手の負担が増えるから、日曜がベストやねん。月曜日は試合がないやろ。
監督なら誰だって、連戦中はなるべく中継ぎを使いたくない。
俺が監督の時は、下柳(剛)とかは6連戦のアタマは絶対に投げさせんかったよ(笑)。
あとな、日曜って、たいがいデーゲームやろ。藤浪はまだナイターに馴れてへんやろうし、その意味でも日曜は良いことずくめよ」
- 6 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:41:53.02 ID:lMkVFGVn
- ほう
- 7 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:42:08.80 ID:NRthpxCV
- ?デビューの地となる神宮球場でのビジター戦は、ヤクルトファンをはるかに上回る数の虎党がスタンドを埋め尽くすことで知られている。
藤浪はどんな思いでその日を迎えようとしているのか。
「マスコミの取材攻勢にもようやく慣れたようで、最近は笑顔が増えましたね。投内連係の練習中に先輩から
『イイねぇ晋ちゃん!』と声をかけられるなど、愛されキャラが定着しつつあります。
あと、彼はモノマネが大得意なんです。最近では母校・大阪桐蔭の西谷(浩一)監督の口調をマスターして、先輩の西岡(剛)を爆笑させていました」(トラ番記者)
大舞台の経験値でいえば文句なしで世代ナンバーワン。悠然と、自然体で神宮のマウンドに立つ。
「フライデー」2013年4月5日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35286
- 8 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:42:42.66 ID:K3L7NFOw
- 今でもおばQみたいなのにさらにお化けっぽくなるのか
- 9 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:42:44.97 ID:4qeZ3c1R
- サンキューどんでん
- 10 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:42:50.37 ID:lMkVFGVn
- 日曜は客も入るしええな
- 11 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:43:02.88 ID:vLLuS0eZ
- >>3
へー
- 12 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:43:06.35 ID:guu301b1
- まともな解説
- 13 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:43:23.91 ID:DIpAMoFx
- どんでん生きてた
- 14 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:44:10.02 ID:lM9/liCS
- >―まずは、ここまでのオープン戦での投球について感想を聞かせてください。3月9日の日本ハム戦は4回1失点、同17日の西武戦は5回2失点です。
>
>「余裕(の合格点)やろ。この時期に初回から151km/hとか投げられる投手なんてそうおらん。確かに(失点は)しとるけど、そら、(プロの打者は)失投を逃さんよ。
>(高校生相手なら)追い込んでから(のスライダーを)打たれた経験なんて、ほとんど無いはずやけど、プロが相手じゃ(甘く入れば)打たれる。
>でもな、(藤浪はまだ相手の)弱点をフルに突くような投球はしてへんねん。変化球も全部は投げてへん。
>あと1回、オープン戦で出番があるから(3月24日に登板予定)、そこは本番のつもりで投げるやろ。まだ良くなるし、さらに化けるで。
>球速では大谷(翔平、日本ハム)が上かもしれんが、(ビシッといった時の直球の)伸びは藤浪のほうが上や」
- 15 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:44:38.39 ID:4qbdTjCb
- どんでんって無能だよな?
- 16 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:45:44.27 ID:+DdZexkL
- やっぱどんでんって有能だわ
- 17 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:46:09.46 ID:O1Rk6N+5
- >>14
()が大杉ィ!
- 18 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:46:12.21 ID:YFaf5tD4
- やっぱどんでんいけるやん
- 19 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:46:20.68 ID:pMmSuNX3
- >>14
仕事早杉内
- 20 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:46:25.23 ID:OUwUX1OB
- まぁ7割嘘だからね
- 21 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:47:10.07 ID:lM9/liCS
- >>15
オリックス時代で評価落としたけど、普通に有能や思うで
- 22 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:47:10.51 ID:gK9E7RjI
- やっぱどんでん有能やわ
- 23 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:47:12.40 ID:GQ+ejewy
- ()補間にわろてまう
- 24 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:47:35.11 ID:TwCpcK9b
- 下柳(剛)←
- 25 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:47:55.67 ID:1uFpW+Bd
- 下柳(剛)
これいらんやろwwwwww
- 26 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:48:25.79 ID:wnRV6gs8
- 記者 有能
- 27 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:49:02.59 ID:VLKk6jnR
- >>14
やっぱどん語っておもしれーわ
- 28 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:49:15.07 ID:CEaRNGqf
- リード厨なこと以外は有能やろ
- 29 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:49:41.57 ID:O1Rk6N+5
- >「余裕(の合格点)やろ。この時期に初回から151km/hとか投げられる投手なんてそうおらん。確かに(失点は)しとるけど、そら、(プロの打者は)失投を逃さんよ。
>(高校生相手なら)追い込んでから(のスライダーを)打たれた経験なんて、ほとんど無いはずやけど、プロが相手じゃ(甘く入れば)打たれる。
ここら辺の補足がすごい
- 30 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:49:47.67 ID:muB6VUl3
- やっぱどん語ってすげーわ
- 31 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:50:45.47 ID:ecZkTDMs
- どんでん 有能
- 32 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:50:45.77 ID:Z+mEDoKA
- こんだけしっかり語ってくれるとイイネ・
- 33 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:51:37.36 ID:sg9yzKS+
- >>32
しっかり語ってる(どん語)
- 34 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:51:53.60 ID:Fb3laiF+
- どんでんはコーチやって、どうぞ
- 35 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:51:56.88 ID:z6nhSZG7
- おもろすぎやろwwwwwwwwwww
下柳(剛(wwwwwwwwwwwWWWWW
- 36 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:53:40.80 ID:z6nhSZG7
- 球速では大谷(翔平、日本ハム)
この補足はなんやねん分かるやろWWWWWwwwwwwwwwww
- 37 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:53:43.28 ID:nIAhBemm
- > その意味でも日曜は良いことずくめよ」
どん語の典型のような言い回し 好き
- 38 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:56:42.44 ID:FhL7eDdF
- >>14
>―まずは、ここまでのオープン戦での投球について感想を聞かせてください。3月9日の日本ハム戦は4回1失点、同17日の西武戦は5回2失点です。
>
>「余裕やろ。この時期に初回から投げられるなんてそうおらん。確かにしとるけど、そら、失投を逃さんよ。
>追い込んでから打たれた経験なんて、ほとんど無いはずやけど、プロじゃ打たれる。
>でもな、弱点をフルに突くような投球はしてへんねん。変化球も全部は投げてへん。
>あと1回、出番があるから(3月24日に登板予定)、本番のつもりで投げるやろ。まだ良くなるし、さらに化けるで。
>球速では大谷(翔平、日本ハム)が上かもしれんが、伸びは藤浪や」
- 39 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:58:47.84 ID:Ku95dWyZ
- >>38
これ見るとなんとなく最初聞くときは分かったようなするけど文に起こすと全然分からなさそう
- 40 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:59:12.55 ID:O1Rk6N+5
- 首カクカクさせながら喋ってるんやろうなぁw
- 41 :風吹けば名無し:2013/03/30(土) 10:59:26.44 ID:AstOnhCl
- これ原文ママは無いんかい
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★