■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】 鳥谷やっぱり独断だった
- 1 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:32:59.95 ID:IMoDhmWn
- 「クイックが速くないと緒方(コーチ)さんにも言われていた。行けたら行っていい、と。」
「抑えのピッチャーですしミーティングで(映像も)見てたので」
自身の判断で勇気を振り絞って一歩目を踏み出すと、懸命のスライディングは際どいタイミングになりながらも間一髪でセーフ。
紙一重のビッグプレーで流れを変えると「井端さんに託しました」と、井端の中前適時打で同点のホームを踏んだ。
高代内野守備走塁コーチは「彼の判断。走るな、以外はサイン出してません。あれがなかったら終わってた。彼が救ってくれた」と称えた。
三回と五回は犠打に成功し、三塁で初スタメンながら堅実な守備で貢献した。
http://www.daily.co.jp/baseball/wbc/2013/03/09/0005799636.shtml
- 2 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:35:30.30 ID:1XvYz80s
- 行けたら行っていいを独断にしたら聞こえが悪いわ、初球から決めたのは凄い
盗塁はセオリーとはいえあそこでしっかり足が動くもんやないで
- 3 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:36:05.58 ID:U43gyqzb
- サンキューバード
- 4 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:36:39.03 ID:sFMgz5Dk
- 幸せの青い鳥
- 5 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:36:44.85 ID:zFEXaccl
- 熱い機械やな
サンキューバード
- 6 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:36:50.35 ID:cwtQVaoP
- ゴッドバードでしたわ
- 7 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:37:01.14 ID:DkMWSjKb
- 「行けたら行って良い」であの場面で行けるハートが凄いわ
- 8 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:37:12.16 ID:aBhKmqlg
- お散歩からスピードに乗り疾走
- 9 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:37:42.19 ID:p+PfdXXk
- 鳥谷は盗塁上手いからな
でも大したもんだわ
- 10 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:37:52.07 ID:StWpsByE
- いくらグリーンライトとはいえあの場面で走るには鋼のメンタルが必要やわ
- 11 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:38:02.97 ID:91ZCchyC
- 最初はむしろぶっ壊れたかと思ったからな
- 12 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:38:24.63 ID:E3O0m5ZA
- 牽制直後の熱い盗塁よ
- 13 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:38:54.55 ID:54KNm8nu
- え?走るなのサイン出てたん?
- 14 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:01.56 ID:TvxnjnGz
- サンキューバード
- 15 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:00.88 ID:lUBH7cQr
- こういう闘争心が流れを作るね
マー君力投の後に流れが来たし
なお次の回は・・・
- 16 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:23.15 ID:Y9ot9WUF
- 走る場面じゃないし完全に戦犯だな
あれアウトだったし
- 17 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:25.43 ID:DkMWSjKb
- そもそも、鳥谷ってペナントじゃこんなギャンブル走塁なんか全くと言って良い程しないよな?
- 18 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:27.85 ID:4U4RyH6O
- フジでサインって言ってるぞwwwww
- 19 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:39.89 ID:C1TdB6uf
- 今めざましでサインだったって言ってるぞ
- 20 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:46.49 ID:Q4h02qg0
- あれ、フジでは山本監督のサインって
- 21 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:49.85 ID:ybfEE1Ho
- つまり行けたら行っていいってサインが出てたんやろ
- 22 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:39:58.38 ID:TvxnjnGz
- >>13
「ここでは走るな」って時しかサイン出してなかったってことやろ
んであの時はノーサインだったから鳥谷が走った
- 23 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:04.55 ID:w6hWTyNx
- たった今日テレのニュースでサインだったって言ってたぞw
- 24 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:08.03 ID:LUv5JRr+
- めざましテレビとのこの矛盾よ
- 25 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:36.32 ID:Q4h02qg0
- 「監督から盗塁のサインは出てた」
「ただタイミングは自分で」
ということ?
- 26 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:41.39 ID:uYS2Mld3
- やデ糞
- 27 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:45.68 ID:1XvYz80s
- >>16
一点差2アウトの盗塁はセオリー通りだしちゃんとセーフの画像あるぞ
何より初球で決めたのが凄い
- 28 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:40:46.52 ID:E3O0m5ZA
- >>17
ペナント盗塁成功率8割のバードには余裕よ
- 29 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:25.96 ID:t7zTH4Cs
- まとまってるよ!
- 30 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:29.05 ID:3A1bzc5M
- 「サイン。アウトになることを考えずにいった」
- 31 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:33.29 ID:4U4RyH6O
- >>25
成功したら監督のおかげ
失敗したら自己責任
- 32 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:34.12 ID:xGPiTmJd
- どっちやねん
- 33 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:44.35 ID:pTXs3B7o
- まだわからないぞ
- 34 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:46.19 ID:ybfEE1Ho
- >>25
盗塁してくれ、でもいつ行くかはお前の行けるタイミングでいい
ってことやろ
- 35 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:41:48.81 ID:0ZaGqt3w
- 情報がバラバラじゃねーか!
- 36 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:42:12.68 ID:K+JxCoRg
- そりゃプレッシャー感じない機械は強いよな
- 37 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:42:51.19 ID:ztbtikKj
- タイミングはアウト臭かった
アウトだったら完全に戦犯だった
公務員みたいなプレーしかしない鳥谷が
あんなことするなんて驚きだ
- 38 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:42:54.96 ID:p3TKCigp
- セーフなら「サインで走らせました」で名采配狙い
アウトなら「(明確に)走れとは言ってません」で責任転嫁
- 39 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:43:08.64 ID:lGR2uu4u
- >>36
あの場面で当たり前のように歩き
そのまま盗塁
プレッシャーってあるんか
- 40 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:43:11.45 ID:8fEVGUam
- >>16
普通にセーフやで
昨日の試合中にはもっと分かりやすいキャプ画も出てたけど完全にセーフ
http://i.daily.jp/baseball/wbc/2013/03/09/Images/05799637.jpg
- 41 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:43:25.08 ID:YklyIgx7
- その情報信じていいんだな
- 42 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:43:28.73 ID:PW5nKKk+
- すしミーティングうらやましい
- 43 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:43:52.25 ID:n5asiVqt
- >>16
おっ、正岡民か?
- 44 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:45:11.24 ID:h3J4W9Kk
- ショートが入るの遅れたからセーフだった
警戒されてればアウトだった
- 45 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:45:29.10 ID:pTXs3B7o
- >>38
山本叩きたい君は全て山本叩きに持っていくんだね
- 46 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:45:36.85 ID:PdVk9Zt7
- >>1の記事見る限り鳥谷はサインとも独断とも言ってない
つまりピーコサイン出す→高城コーチサイン間違え→鳥谷独断で走るの可能性が微レ存?
- 47 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:46:06.40 ID:3uG8jFxQ
- 情報錯そうしてるんですがそれは
- 48 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:46:17.10 ID:PR4Rhzj9
- トーリターニ(大合唱)
- 49 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:46:18.58 ID:0Zq0J2AK
- サインミスな気がするなあ
機械が見間違いする訳無いしコーチの出し間違いやろ
- 50 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:46:29.23 ID:SoO5IEL+
- ピーコはサインを出して高代はサインを出してない
鳥谷はサインがあったと言ってて結局どっちやねん
- 51 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:47:06.11 ID:DnakhXlk
- フェニックスだから早すぎた
- 52 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:47:07.89 ID:0iUa02fR
- 鳥谷がすごいってことで終わりでいいんじゃない?(適当)
- 53 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:47:23.85 ID:Jg0QA/Io
- サインだって鳥谷が言ってたやろ
- 54 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:48:25.78 ID:ybfEE1Ho
- >>50
ピーコ「盗塁行けたら行け、すぐじゃなくてもいいぞ」
高代「盗塁行けたら行け、すぐじゃなくてもいいぞ」
鳥谷「行けるんで行きます」
こういうことなんちゃうか
- 55 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:48:31.41 ID:3A1bzc5M
- 阪神のサインと偶然のイッチで
- 56 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:49:03.35 ID:0XZrABRI
- 行けたら行けという責任転嫁しやすい言葉
- 57 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:49:19.78 ID:xp0pQJyv
- なんJ民の情報網はボロボロ
- 58 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:50:18.64 ID:IMoDhmWn
- 多分こういうことだろう
コーチ「行けるなら行っていいよ(別にしろってわけじゃないけど)」
鳥谷「分かりました(盗塁しろってことだな)」
- 59 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:50:20.13 ID:cQcOtDL7
- 梨田野手総合コーチも盗塁は「サインでイチかバチかでいくしかなかった。
相手投手のクイックの秒数も(情報として)入っていたし、よく走った」と、ギャンブルの中にも成功の可能性が十分あった上でのスチールであることを明かした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/09/kiji/K20130309005354600.html
サインです
- 60 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:51:14.80 ID:pYbtM5r+
- 機械吉見、鳥谷、角中らのWBC
- 61 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:51:47.45 ID:uZ/QT4ke
- まあ成功したから笑い話ですむけど
もしかしたらこれが今大会のターニングポイントになるのかもしれんね
- 62 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:51:51.19 ID:XDUYFL7h
- >>59
あの手堅い梨田が動くってほんま負ける寸前だったんだなw
- 63 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:53:14.11 ID:p3TKCigp
- >>45
そう見えたのならすまん、別にそういう訳じゃないんだ。
ただギリギリの試合ばっかで気が晴れないんや。八つ当たりっぽかった、すまん
- 64 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:53:31.77 ID:Jg0QA/Io
- >>59
NSDが出したのかよw
- 65 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:53:33.06 ID:My+Eadez
- 【WBC】
鳥谷、賭けた値千金の二盗!2死からノーサイン!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130309-OHT1T00109.htm
- 66 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:54:08.79 ID:E3O0m5ZA
- もしサインなら井端の援護をどう説明するんだろう
グリーンライトの方が状況的には自然だけど
- 67 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:54:13.38 ID:0Zq0J2AK
- ベンチ内で指示がバラバラじゃねーか!
高代が出してないのになんで梨田がサイン出してんねん
- 68 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:54:33.89 ID:pawN9HKc
- 盗塁するのはサインで行くタイミングは選手の判断だろう
どのカウントで行くかは配球とか選手が相手のモーション盗めるかってのがあるから
- 69 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:54:48.05 ID:ybfEE1Ho
- >>66
井端はストライクだったからとっさに振っただけだろ
- 70 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:54:59.97 ID:OhAH/Wvg
- もしあれでアウトになったら戦犯だと叩かれるのは確実だったのに
すごい勇気だわ
- 71 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:10.34 ID:mle/jVs4
- >>63
ただのピーコアンチかと思った
ええんやで
- 72 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:21.82 ID:Q1wWvLns
- すげーなw
- 73 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:22.51 ID:PEUJ3dvV
- あの場面なら失敗した後のことも考えちゃうだろ
それでも走って成功したんだから凄いわ
- 74 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:23.81 ID:JpOR0Tbc
- 結果出したならオーライやろ
- 75 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:38.04 ID:9x/Az/6X
- NSD「いけ」
ランコー「見なかったことにしよう」
鳥谷「いくか」
こうですかわかりません
- 76 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:47.50 ID:8N8mz+ha
- >>62
どう考えても負ける寸前だっただろうが
- 77 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:55:54.42 ID:QOmLkjl0
- これは年1〜2回あるゴッドバードですわ
- 78 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:56:06.11 ID:KKnSayaV
- 行けたら行っていいで実際行けたんだからええやんな
- 79 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:56:34.40 ID:C1PvU6JL
- 仮に行けたら行けが真実だったら糞すぎるやろ
最終的な決断を選手に投げて失敗したときに責任逃れする気まんまんやんけ
- 80 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:57:24.60 ID:9cK/WsuW
- どちらにしろ走る決断したのは鳥谷
- 81 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:57:31.11 ID:ztbtikKj
- 鳥谷を機械とかいうのやめるわ
いま想い出しても考えられん
あんな大ギャンブルするんやなあ
- 82 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:57:36.28 ID:ybfEE1Ho
- >>79
本当にそうとしか考えられないなら2chに毒されすぎやろ
- 83 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:58:12.75 ID:1XvYz80s
- >>79
さすがにそんな糞野郎はいねえよ
- 84 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:58:32.42 ID:0ZaGqt3w
- 井端の打席で走れってサインは出てたけどタイミングは鳥谷の判断と言うことでええんか?
- 85 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:58:47.41 ID:SoO5IEL+
- グリーンライトは普段のことであの回は特に梨田がもう一度念押ししたんじゃね?
だから高代はサイン出してないし鳥谷はサインがあったと言ってると
緒方がピッチャーのクイックの癖を教えて背中押されたと
- 86 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:58:53.45 ID:YF0m8ZH2
- 松田やったらアウトになってそう
完全にイメージやけど
- 87 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:00.02 ID:cQcOtDL7
- >>79
叩きたくてしょうがないのな
- 88 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:07.92 ID:KKnSayaV
- >>79
行けたら行けのサインをなんか勘違いしてないかw
- 89 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:10.30 ID:Q1wWvLns
- 梨田「とりあえずここはどこかで走ってくれ!」
鳥谷「あ、走ったほうがええんか(初球からスタタタッ」
鋼メンタルですわ
- 90 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:13.49 ID:a07UDxGv
- ピーコw なにしとんねん
- 91 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:16.83 ID:GDejO/Cj
- アイアンハートやな
- 92 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 07:59:22.56 ID:ybfEE1Ho
- >>84
恐らくそう
「サイン」って言葉が「行けたら行っていいのサイン」と「このタイミングで行けのサイン」の二つの意味で錯綜してるからややこしくなってるだけ
- 93 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:00:20.00 ID:7duyPaY5
- >すしミーティングで(映像も)見てたので」
そんなのあんのか
- 94 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:00:31.16 ID:KKnSayaV
- あと1人で終わりの場面なんだからセーフになれそうだったら走れのサインになるのは当たり前やろ
アウトになっても構わないから走れのサイン出すわけない
- 95 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:01:10.72 ID:H6+WuWZg
- グリーンライトでよく走れたな
- 96 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:01:18.50 ID:XDUYFL7h
- >>84
せやな、高校野球やないんだからさすがにこの球で行けってサインはないやろ
- 97 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:01:23.82 ID:A1gsr0Ef
- やっぱ鳥谷って機械だわ
実は本当にサイボーグなんじゃないか?
- 98 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:01:47.09 ID:KKnSayaV
- 実際いけそうかどうかはやってる選手が一番わかることやし
- 99 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:02:32.72 ID:PBAc0bz/
- なんやこれ
一晩たったらちょっとしたピーコ批判も許されない雰囲気になっとるやん
いくらなんでも極端すぎるやろ・・・
- 100 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:03:40.99 ID:cQcOtDL7
- >>99
批判したかったらこのスレに行こう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362780524/
- 101 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:04:16.35 ID:3B4hhrI8
- >>99
んなことはない
これに関しては良かっただけで投手とかのはうんこだった
- 102 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:04:16.84 ID:1Es7tdMA
- あの場面で足が動く
やっぱプロって凄いわ
- 103 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:04:50.97 ID:My+Eadez
- 仮にサイン出ても足すくみそうな場面なのに
行けたら行けだけで初球から速攻走った鳥谷のメンタル凄すぎ
- 104 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:05:31.99 ID:EUVaO5r3
- ピーコ「走らせたらいけんじゃろ」
梨田「分かりました、サイン送ります(走らせたる)」
- 105 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:05:39.28 ID:GDejO/Cj
- さすが元六大学のスターですわ
- 106 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:05:53.97 ID:m1Q79PCv
- >>99
松田の件もそうだけど妄想で叩くのが許されてるときなんかねえよ
- 107 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:06:54.72 ID:h2jaH70z
- 一人の判断が日本代表を大きく救ったね(ニッコリ)
- 108 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:07:16.60 ID:8fEVGUam
- >>103
大学までずっと関東で育った選手が関西に来て
阪神ファンの強烈なヤジに耐えながら複数年に渡って結果残してるんだから
そらメンタルは強いよ…
- 109 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:07:33.94 ID:Vys+RD6X
- 結局サインじゃなかったのか
- 110 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:08:30.12 ID:XDUYFL7h
- >>103
あれだけみんなが必死になって食らいついてきた試合展開で度胸あると思うわマジでw
- 111 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:08:42.64 ID:8aGc4xbj
- 1回から無駄に走りまくってるのはノーサインなんやな
高代火消しご苦労
- 112 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:08:57.32 ID:TcdSaCAa
- こいつキチガイか
凄いけど
- 113 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:08:59.73 ID:ybfEE1Ho
- >>109
サインだよ
- 114 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:09:21.08 ID:Jg0QA/Io
- 鳥谷一人の手柄みたいな流れにするのはやめえや
この場合サイン出した方も成功させた方も褒めるべきやろ
いちいち対立うませんな
- 115 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:10:08.90 ID:JuT97S2q
- あれは博打すぎたんちゃうかってその時は思ったけど鳥谷の近年の盗塁成功率8割と後から知って納得してしまった
単純に確率で井端内川が連打するより走ったほうが点取りやすかった
とはいえそれをあの大一番で実際にやってのける鋼の精神
- 116 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:10:44.60 ID:Q1wWvLns
- 盗塁のサインって絶対走れのサイン存在するん?
サインでる、かつ逆つかれずそれなりのスタートきれたらやんな?
- 117 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:11:09.23 ID:J3LRvsya
- 失敗したときのリスクはでかいのによく走れたな
ただこういう場面のために本多っているんじゃなかったのか?
- 118 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:11:24.00 ID:9cK/WsuW
- 昨日勝てたのって偶然の産物やわ
- 119 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:11:41.35 ID:ybfEE1Ho
- >>116
このタイミングで走れってサインはあるやろけど何があろうと絶対走れはないやろな
- 120 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:11:53.62 ID:8aGc4xbj
- 梨田がいけたらいけのサインだしてるってコメしてたでぇ
- 121 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:12:28.15 ID:Vys+RD6X
- >>117
多分代走ならもっと警戒されてたかも
だからこその初球だろうし
- 122 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:12:44.15 ID:DsqJU8ON
- >>117
すでに代走に使われてた
- 123 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:12:57.73 ID:8aGc4xbj
- ノーカンからの絶対走れのサインはないよ
ツースリーならあるけど
- 124 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:13:00.85 ID:8fEVGUam
- >>117
本多はもう0-2から追いついた回に
二塁ランナー阿部の代走として出して同点のホーム踏んで交代してる
あの場面だと代走で出せるとしたら松田と稼頭央かな?
それなら別に鳥谷のままで良いんじゃ…
- 125 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:13:37.11 ID:m1Q79PCv
- >>117
本多はそういう場面で出てたやんけ…
うなぎならホーム帰ってこれなかったやろ
- 126 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:14:15.34 ID:KgGGZRWJ
- 高代内野守備走塁コーチは「(9回の盗塁は)彼の判断。走るな、(という局面)以外は(鳥谷に任せてあるので)サイン出してません。」
こうか?
- 127 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:14:43.71 ID:Q1wWvLns
- >>119
せやよね
ここらへんとグリーンライトとの境目曖昧やから、議論になる時にみんなの意志統一されとるかわからん
グリーンライトは「お前の足ならサインなしでいけると思ったら走れよ」
盗塁のサインは「この打者の中で走ってくれ」ってカウント毎に続けて出すイメージ
- 128 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:15:15.34 ID:eHBS0XlQ
- 歩くだけじゃ飽きるし仕方ないね。
- 129 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:15:44.14 ID:Ir5frJ1u
- グリーンライトやろ
阪神ファンの野次で鍛えられた鋼の精神よ
- 130 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:16:08.18 ID:Jg0QA/Io
- >>126
NSD「行けたら行け」
鳥谷「モーションでかいし行けそうだから行く」
こうやろ
全部まかしてるわけない
- 131 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:17:06.30 ID:/5u6GqKb
- さすがにあの局面で独断は無いやろ
- 132 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:17:18.12 ID:EUVaO5r3
- 失敗した場合の話ばっかするから、責任押し付け合ってるんちゃうか
- 133 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:17:17.41 ID:PQ9Bszf8
- 鳥谷いけるやん!
- 134 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:18:06.12 ID:J3LRvsya
- そっか…もう使われてたのかすまんな
7回以降見てなくて結果さっき見て驚いたんや
まあ勝ててよかったわ
- 135 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:18:51.19 ID:IMoDhmWn
- >>121
なおMLBには負けたらシリーズ戦敗退決定の9回1点ビハインド
守護神リベラから何とか四球をもぎ取り、代走が盗塁を決め逆転勝利とかいう名場面がある模様
http://www.youtube.com/watch?v=Lfqqvm8ZYOQ
- 136 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:19:01.36 ID:oyp3ppj5
- フジもわざとサイン扱いしてるな。
さすが裏でネガキャンばっかしてるだけある
- 137 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:20:13.98 ID:s/CaC4d/
- 「鳥谷、歩く」スレからの「鳥谷、走る」は笑ったわ
- 138 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:20:23.61 ID:fBwfHMwm
- まあ二盗はともかく三盗は別だよな
- 139 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:20:57.85 ID:F4WVVXFl
- 打率.000なのにこんなに活躍するとかw
- 140 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:21:00.67 ID:AfoxKFBa
- 鳥谷がMVPだな
後世に語り継がれるだろう
- 141 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:21:01.97 ID:W3SbFkbA
- 鳥谷ってあまり盗塁上手いイメージないんやけど、どうなん?
- 142 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:21:21.46 ID:i8BYfkFq
- >>79
こいつ野球見たこと無いだろ
- 143 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:21:36.83 ID:WHUT+TMH
- 動画ないんかね?
夜勤で見れんかったんや
- 144 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:22:17.76 ID:H6+WuWZg
- >>135
懐かしいな沖縄系のデーブロバーツやんか
- 145 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:22:34.23 ID:Kbg7NxnU
- デイリー、報知、日刊はノーサイン
スポニチはサイン
- 146 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:22:44.43 ID:0XZrABRI
- >>141
成功率は高いけど3番打ってるからあんまり走らない
- 147 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:23:27.08 ID:W3SbFkbA
- >>146
サンキューガッツ
元々盗塁は上手いのね
- 148 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:24:34.17 ID:oXE61zQl
- 盗塁普通に上手いよ
ただサインで走るか、100パー成功しそうな場面でしか絶対に走らん
- 149 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:24:37.98 ID:8fEVGUam
- 鳥谷は走塁も盗塁も上手いのに積極性が無いから
しょっちゅう金本に走塁に対する意識を怒られてたけどここ数年は割と積極性が出てきた
- 150 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:24:47.30 ID:oyp3ppj5
- 歩かしてもいいとサインだしてたが、結局勝負になった韓国戦のイチロー決勝打みたいなもんやろ
- 151 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:24:47.91 ID:Cg5T2Cvj
- 唯一のオナネタ能見がウンコ過ぎだったから今度は鳥谷で妄想オナニーか
珍カスって本当にキモいな
- 152 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:24:54.11 ID:KRw4FLix
- 歩くの大好きどんどん行こう
キツネもタヌキも出ておいで
蜘蛛の巣くぐって下り道
- 153 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:25:28.45 ID:PUGrWDSq
- >>148
おいおい有罪率100%を目指す検察か
- 154 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:25:32.87 ID:s/CaC4d/
- >>143
http://www.youtube.com/watch?v=Gt5erEGzZzI
- 155 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:26:02.78 ID:8aGc4xbj
- 真ん中に近いストレートでセーフだったし
盗める自信があったんかな
- 156 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:27:15.30 ID:aOwvSYu7
- >>150
ぜんぜん違うんじゃね
- 157 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:27:30.84 ID:N7PFe8o/
- もうノーサインってことにしとけよ
その方がかっこいいだろ
- 158 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:28:05.68 ID:MeePqOP3
- ルンバ未遂だけどな
- 159 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:28:18.61 ID:1XvYz80s
- 井端「行けたらいけ、セオリー通りか」
鳥谷「僕が(初球から)行きます」
海老蔵「ファッ!?」
こういうことやろ
- 160 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:29:24.55 ID:1XvYz80s
- 鳥谷走塁はかなり積極的なんやけどな
盗塁に無関心
- 161 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:29:33.17 ID:AfoxKFBa
- >>151
妄想てなにが
あの場面であの盗塁が出来るのは鳥谷だけだけど結果日本は勝った
- 162 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:30:20.83 ID:m9A2AY3b
- グリーンライトのことをサインが出てたって鳥谷が言ってて梨田も出したって言ってて盗塁のサインじゃないから高代はサイン出してないって思ってる
ここの違いなだけでしょ明確な盗塁のサインではなかっただけで
- 163 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:05.77 ID:f9Ukhte3
- 未経験者は勘違いしてるかもしれんが盗塁のサインってあんま無いんだよ実際
何故なら盗塁ってのはスタートが勝負だから、悪い時は止めた方がいい
スチールのサインだと悪くても行かなアカンなるだろ
だから普通は走れる選手にはサインなんか無くて自分のタイミングで好きな時に走っていいぞ言われてんだよ
ベンチ側出すサインは基本バント、エンドラン、待て(動くな)くらいなもんだよ
- 164 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:07.91 ID:EUVaO5r3
- 行けると思う材料があって行って、上手く行ったんならいいじゃん(いいじゃん)
- 165 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:09.89 ID:Nu9F8RIM
- おまえら見る目ないなぁ
走った後のピーコの「は?」って半キレ顔見てないのか。サインだったら「よしよし」とか
あんな博打采配なら「よっしゃ!」くらいするだろ。棒立ち。あとなぜか阿部もムスっとしてたが
あんな素晴らしい判断なのに
- 166 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:29.40 ID:+qLFR5e9
- ちなスポニチ
1点を追う9回2死。打席には井端。その初球。一塁走者の鳥谷が
猛然とスタートを切った。際どいタイミングながら二塁はセーフ。
鳥谷が「いつも準備をしておけと言われていたから、
チャンスがあったら行ってやろうという気持ちだった」と胸を張れば、
山本監督は「あれはサイン。あの追い込まれた状況ではヒットは続かない」。
そこまで井端、内川は2安打ずつしていたが、
憤死すればゲームセットという地獄と背中合わせの作戦が、
結果的に井端の同点の中前打を呼んだ。
>山本監督は「あれはサイン。あの追い込まれた状況ではヒットは続かない」。
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000035-spnannex/
- 167 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:39.40 ID:n9IU9YPx
- 行けたら行け、で行くハートが凄いわ
- 168 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:39.07 ID:8aGc4xbj
- グリーンライトなら鳥谷の判断かよ
初回の井端の失敗もか
- 169 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:31:51.83 ID:AfoxKFBa
- あそこの場面で盗塁できるのて鳥谷だけだよね
震えたね最高だよ
- 170 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:32:07.63 ID:H6+WuWZg
- >>160
ショフトできるくらいの足はあるし盗塁も最近多くなったよな
昔はエンドラン失敗で死ぬこと多かったのに
- 171 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:32:17.38 ID:KuoceHSR
- あの判断が正しかったのか間違っていたのかはどうでもいいけど、
一晩たってもあのワンプレーが議論されるのは本当に凄いことだと思う。
しかもあの盗塁があったから勝てたとも言えるし、歴史に残るプレーですわ。
- 172 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:32:17.60 ID:9cK/WsuW
- http://uproda.2ch-library.com/643056K9Y/lib643056.jpg
鳥谷の盗塁
- 173 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:32:49.85 ID:AaEPhHPx
- 当たってない長野に打たせて初球フライアウトやから鳥谷さん監督の無策を救ったの?
- 174 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:33:02.19 ID:clPLZ+gI
- あの場面ノーサインで行けるとかすごいな
頭おかしい、いい意味で
- 175 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:33:30.00 ID:s/CaC4d/
- >>158
ルンバの時は二点差の2死一塁やなかったかな
まあアウトで試合終了なのは変わらへんけど、チビリましたわ
- 176 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:33:40.03 ID:8aGc4xbj
- ピーコは立ってるだけやん
梨田、高代のいうことしかきかんでええで
- 177 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:34:04.29 ID:3emoQ1sZ
- あの局面でああも走れるとか鋼すぎる。走れと言われても足竦んでまうわ
- 178 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:34:31.14 ID:XDUYFL7h
- >>162
高代はサイン=一発で行けって解釈やろな
- 179 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:34:43.42 ID:vUAUcAZg
- 鳥谷が走って井端がタイムリー
レッドのキンタマはからから
- 180 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:34:47.79 ID:O+TMjXHq
- >>166
カッスレみたいな文やな
- 181 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:35:17.31 ID:B4ho5OAP
- >>40
アウトじゃねーかwww
- 182 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:35:54.53 ID:091tDB+T
- 鳥谷の盗塁は本当にMVP級の活躍だった
俺含め阪神ファンはもともと能見のカスなんかに期待はしてなかった
だから元々ハラハラしてたんだ
- 183 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:02.83 ID:aUvfEfFS
- 盗塁なかったら負けてたとか言ってる馬鹿死ねよ
それなら井端がタイムリー打ってなかったら負けてただろ
- 184 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:19.17 ID:O+TMjXHq
- 荒れてる荒れてるww
- 185 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:23.06 ID:zCIIHZ2o
- トリイバコンビ最高や
ウマイバコンビ?知らん
- 186 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:36.78 ID:8aGc4xbj
- >>166
あとから梨田と高代の説明を受けてのサイン発言なんだろう
あの時点ではポカーンってなってたな
- 187 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:53.57 ID:UhvXkfj1
- なんであの場面で初球からいけるんや
すご杉内
- 188 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:36:57.45 ID:O+TMjXHq
- すいません、>>184は間違いです
- 189 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:37:18.24 ID:kfc0YaaQ
- 自称野球通だがグリーンライトって野球用語があることを始めて知った
- 190 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:37:33.77 ID:8aGc4xbj
- 9回の盗塁で勝てるんや
桧山や関本をベンチにおいてる場合じゃない
- 191 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:37:57.07 ID:ugz4ChjL
- タッチ出来てなかったのにアウトとかいうメクラは黙っててね
- 192 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:38:05.38 ID:kIwiav9M
- カッスレが記事のパクリなんだよ馬鹿
- 193 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:38:07.30 ID:AfoxKFBa
- 昨日のMVPだなぁ
- 194 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:38:45.07 ID:9cK/WsuW
- >>181
ワイの上げた別角度の画像見ろや
- 195 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:39:02.33 ID:SPqd+Cjs
- 結局サインなのか鳥谷の独断なのか
- 196 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:39:26.77 ID:z5j5QSuJ
- サインでも独断でもあんな場面で決める鳥谷は凄いでいいよ
- 197 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:40:12.42 ID:H6+WuWZg
- >>189
プロスピやってたら出てくるで、ゲームですまんな
>>195
盗塁してもいいぞというサインで鳥谷の独断でスタート切ったが正しいんちゃうか
- 198 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:41:04.82 ID:m9A2AY3b
- >>189
プロスピでさえ出てくる基本やろ
盗塁って明確なサイン出す方が少ないんやで
- 199 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:41:09.75 ID:WS/kyNmA
- >>45
おはピーコ
- 200 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:41:12.98 ID:AfoxKFBa
- あの盗塁で揺さぶったからこそ井端も打てたんだよなぁ
最高だなぁ鳥谷
- 201 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:41:30.95 ID:2NqOKMto
- 簡単なブロックサインしかやった事ないから、プロレベルのサインはわかんね
もっと複雑で、かつ指示も細分化されてるんだろうなあ
- 202 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:42:19.64 ID:sgI+hcGZ
- よーやるわほんと、普通走れんやろあそこは
- 203 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:43:10.94 ID:+I9oWjYZ
- どちらにせよ鳥谷は最高の仕事をした
- 204 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:43:21.21 ID:a7JA3rpw
- サンキュートッリ
- 205 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:44:01.85 ID:kfc0YaaQ
- >>197
マジか
プロスピは5まではやってたが出てこなかったぞ
- 206 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:44:24.31 ID:a7JA3rpw
- 相変わらずピーコ評価されず
- 207 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:44:55.03 ID:m9A2AY3b
- 二死から四球で出て盗塁して次の打者に返してもらうなんて一点差における理想的な攻撃だったからな
- 208 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:45:22.90 ID:8aGc4xbj
- よく初球に走ったな
長野のときにタイミングはかったんだろうけど
走るそぶり見せたら警戒されて無理やった
鳥谷の存在感のなさきいた盗塁
- 209 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:45:45.98 ID:cQcOtDL7
- >>207
鳥谷と井端の間にひとりいたのですがそれは…
- 210 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:45:55.15 ID:a2fL2fnN
- 頭のネジが外れて体にボルトがはいってないとできない盗塁
サインだろうがノーサインだろうがとんでもないわ
- 211 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:45:59.84 ID:6pahCcFc
- 君等べた褒めだけど鳥谷盗塁失敗してたらどうしてたの?
- 212 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:46:10.96 ID:8aGc4xbj
- >>207
そら阪神がやられまくったパターンやからね
- 213 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:46:27.77 ID:sgI+hcGZ
- >>211
そらルンバ鳥谷やろなあ
- 214 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:46:45.56 ID:Y4b3oDel
- あのタイミングの盗塁成功で確実にバッテリーにプレッシャーをかけられたのは大きい
井端の打席中に走るならやっぱり虚をついての初球しか無かったと思う
- 215 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:46:47.09 ID:AfoxKFBa
- >>211
失敗なんてありえない
- 216 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:47:03.40 ID:z5j5QSuJ
- >>211
そらもうニュースから何からいろいろ言われるやろ
鳥谷もそれをわかってて盗塁したんちゃうの
- 217 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:47:38.96 ID:nRhr94m2
- 鳥谷敬 12打席5打数0安打4四球2犠打1犠飛1盗塁
打率・長打率.000 出塁率.400
縁の下の力持ち
- 218 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:49:05.98 ID:cxHtedJm
- 自己判断で良ければフリーって事だったんだろ
- 219 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:49:32.22 ID:7hOhc6eC
- >>211
あの完璧なタイミングで全力で走った結果ヒットだったならしょうがない
こう考える
- 220 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:49:35.20 ID:TxXK4FsL
- サインバレないようにうやむやにしたのか
- 221 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:51:16.85 ID:TArbAZTY
- アウトだったら君ら総叩きだろ
- 222 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:51:55.27 ID:nTjcinhV
- >>217
これには3倍打点ニキもニッコリよ
- 223 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:53:03.53 ID:8aGc4xbj
- ストレートが真ん中にいったし捕手もそれなりの送球
まあモーションを盗めて確信はあったと思われる
- 224 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:53:59.34 ID:m9A2AY3b
- たらればで叩きにもっていこうとする奴の頭の中を見てみたい
- 225 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:54:23.66 ID:ufFlcTlT
- クイックは多少遅いがストレートのど真ん中でキャッチャーの送球も悪くないけどセーフ
良いスタート切れてたんやと思うよ
- 226 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:12) :2013/03/09(土) 08:54:52.00 ID:Rzzowjar
- せ
- 227 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:56:43.96 ID:8aGc4xbj
- 長野があっさり凡退して相手も油断したんだろうね
一球しか見てないのによく走ったな
- 228 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:56:52.37 ID:5/tILbh7
- あそこでヒット二本続くより盗塁と単打のほうが確率高いやろなあ
- 229 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:59:00.10 ID:o8wPmPNm
- >>211
そのリスクがわかってるから褒めてるのもあるんちゃうの?
失敗したらボロ糞言われるのなんて自明やろ
- 230 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 08:59:15.92 ID:5/tILbh7
- まあ失敗してたらGGどころじゃない戦犯になってたけどな
- 231 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:00:57.20 ID:3emoQ1sZ
- >>230
叩かれてたのは間違いないけどあそこで失敗したから言うて最大の戦犯になるかというとそれも違う気がする
- 232 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:01:18.61 ID:6pahCcFc
- >>229
なるほど
- 233 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:01:21.06 ID:WS/kyNmA
- >>230
まぁ成功したしな
それでええやろ
- 234 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:01:55.19 ID:IMoDhmWn
- >>211
ワイはちゃんとこういう走塁評価する方だから・・・(震え声)
http://youtu.be/ROTkQgAwpS4?t=4m13s
- 235 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:02:25.22 ID:ybfEE1Ho
- >>230
鳥谷はこいつが盗塁失敗したらしゃーないってキャラやないからなあ
ワイは多分擁護しただろうけど
- 236 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:03:18.48 ID:xEwgN28P
- もともとビハインドやし
失敗したら最大戦犯やから走らんほうがええという話でもないし
成功した鳥谷を褒めておけばええやろ
- 237 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:03:46.25 ID:o8wPmPNm
- そもそもサイン出てたなら長野初球ポップとかありえなくね?
- 238 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:03:54.53 ID:1qzSj2lz
- Jスポ1再放送くるで
- 239 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:04:04.09 ID:WaVb2t3b
- んでどっちやねん
いけたらいけのサインなん?
- 240 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:04:06.64 ID:WEYkLm6a
- >>231
失敗したとしても戦犯はマーか長野だったろうしな
- 241 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:04:08.00 ID:8fEVGUam
- >>230
そういう意味では選手を1人潰しかねない采配なんだよなあの盗塁
例えサインで走れって言ったんですって首脳陣が擁護しても
実際に失敗したのは選手なわけだし
- 242 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:04:08.98 ID:buseR99h
- 盗塁王さんサイドの赤星井口が乗り移った
- 243 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:05:11.96 ID:ybfEE1Ho
- >>241
キツイこと言うようやけど
それを気にする選手なら代表に来るなって話やろ
- 244 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:05:20.36 ID:t+gUWBcA
- サンキュートッリ
- 245 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:05:19.77 ID:nTRKv/FO
- こんなすごい選手がいて優勝争いに絡めない阪神ってあっ…(察し)
- 246 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:05:45.59 ID:drCHizwC
- >>237
1アウトと2アウトじゃ全然状況違うだろ
- 247 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:06:03.59 ID:Dxmn/yTo
- 自分が叩かれることよりも勝つチャンスに賭けたんだよ
こんなに熱い男だとは思わなかった
- 248 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:06:06.28 ID:o8wPmPNm
- >>246
そらそうか
すまんな
- 249 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:07:23.16 ID:HjWWG9nt
- 長野はバント下手なん?
- 250 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:07:53.20 ID:9x/Az/6X
- 大島やったらフルボッコやったろうけど
(球団やら、普段から無理気味でも行くので)
鳥谷だったら失敗してもそこまで叩かれてへん気もする
- 251 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:08:56.64 ID:o8wPmPNm
- >>250
いやフルボッコやろ
阪神ファンともども
特に能見の件もあるし
- 252 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:09:58.04 ID:8aGc4xbj
- 鳥谷ははじめから走る気やったんだろうな
長野のおかげで一球モーション見れたし
それで十分すぎるほどの援護やったんや
- 253 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:10:33.59 ID:XHKnUlXN
- センター方向からの映像だとアウトっぽいけどなww
しかし初球で走ったてのがすごいね
- 254 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:10:50.42 ID:ybfEE1Ho
- >>252
それは長野のおかげなんですかね・・・(疑問)
- 255 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:12:18.22 ID:8aGc4xbj
- 長野の凡退で台湾はかったと思ったんだよ
そこに盗塁でゆさぶり井端が仕留めた
長野のアホのおかげや
- 256 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:12:33.88 ID:z5j5QSuJ
- >>252
長野はあの打席でバットを振らず三振していれば100点満点だった
併殺せずに打ち上げた素晴らしいファインプレーだったからあれは80点ぐらい
併殺だったら死ね
- 257 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:12:56.78 ID:WS/kyNmA
- >>252
これからは長野君にはバットを持って突っ立っててもらおう(提案)
- 258 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:12:58.17 ID:uR53ryLX
- >>217
無から有を産み出す錬金術師やね
- 259 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:13:02.31 ID:pj0uJlyV
- 失敗してたら失敗してたらって
成功したんやからええやんか
- 260 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:14:04.48 ID:wmBmMTvr
- 俊介「どうして鳥谷さんは絶賛されてるのに俺は・・・
- 261 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:14:33.02 ID:2dI7FSjN
- てか鳥谷サード固定なんか?昨日の守備見ると無難にはこなしてたけど、やっぱ急造サードは怖いわ
DH坂本はありえんのかね
- 262 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:15:07.57 ID:WHUT+TMH
- >>154
サンキュー これはすげーわ
あと、コメントで明らかに野球興味ない奴が居てワロタ
気持ち悪いわぁ〜
- 263 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:15:33.69 ID:s883hrrx
- 昨日の試合を一から見たいんやけどどっかないやろうか?
- 264 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:15:49.63 ID:rhly96xi
- 初球で走れたのがでかすぎる
まさしく奇襲やな
- 265 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:16:11.12 ID:L018uiWg
- みんなで好きにやろう
- 266 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:17:05.94 ID:Z39UcJMo
- ヒットは歩き損じやからな。
それが走ったんやから大変なことやと思うよ。
- 267 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:17:29.92 ID:WaVb2t3b
- 鳥谷盗塁後の阿部の呆れたような表情が受ける
- 268 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:17:34.20 ID:Ic5kPH9Z
- ノーヒットなのに活躍してるのがすこい
子供も見習うべき
- 269 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:17:51.53 ID:9TpWDDms
- 昨日のは凄まじいギャンブルだったなw
万が一アウトだったら、かなりの人がテレビ破壊したくらいのブチギレだったw
尚試合は、昨年後半の阪神対横浜を見てる様なグダグダだったw
辛いwww
ベイスボールwwww
しかし地力の有る阪神がなんだかんだで勝ちましたみたい
- 270 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:18:09.48 ID:YM23ZKVi
- あの場面で走ったのは凄いわ
刺されてたらずっとバッシングやろ
- 271 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:19:39.88 ID:co+3hmAL
- 初回の井端が失敗。
9回の鳥谷が成功。
積極的に走るのはある意味ギャンブルだけど
それも含めて鳥谷、井端が生み出した同点劇やね。
- 272 :風吹けば名無し:2013/03/09(土) 09:19:57.15 ID:+6IcF6lj
- ギャンブルよのう
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★