■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武 渡辺久信の監督生活が6年目になる件
- 1 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:45:33.34 ID:itPEys6J
- 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率
2008年 1位 144 76 64 4 .543
2009年 4位 144 70 70 4 .500
2010年 2位 144 78 65 1 .545
2011年 3位 144 68 67 9 .504
2012年 2位 144 72 63 9 .533
なんだかんだで長続きしてるな
- 2 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:46:27.27 ID:oZutHWsU
- 初年度の優勝が大きかったのと
Bクラスが少ないからやろね
- 3 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:46:36.42 ID:PKHQTEip
- 春先は毎年のように辞めろと言われてる気がする
- 4 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:47:19.32 ID:+rPNX0bj
- 5割切ってないんか
- 5 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:48:04.14 ID:myrzAPTr
- 毎年後半の巻き返しが凄い
- 6 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:48:06.86 ID:VnLZJcCW
- 長いな
- 7 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:48:41.90 ID:8Lxj5CF9
- やめさせるほどの成績でも、有能と褒め称える成績でもない
- 8 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:48:46.11 ID:4h74gBw6
- 今年は危ない
- 9 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:49:18.11 ID:ZZ8y2Es+
- ここ数年の西武は、選手層はそんなに厚くないのに、
この成績は立派やと思う
- 10 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:49:32.47 ID:wZ8LplS0
- 西武というチームからすれば可もなく不可もなくくらい?
- 11 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:49:43.12 ID:vk2hFZmp
- そろそろ優勝したい
- 12 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:49:53.22 ID:5DufPC9n
- 初年度の優勝と驚異的なくじ運の強さのお陰やね
- 13 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:49:54.36 ID:7G/xg/do
- 地味に好成績だな
- 14 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:50:28.01 ID:TX4t6Q0P
- 同い年の現役選手がいるらしい
- 15 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:50:41.55 ID:wp+exrFr
- 監督就任シーズンにごきげんように出てて見た記憶がある
- 16 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:50:46.72 ID:Zt0Hu7GI
- ファンに叩かれすぎ
12球団1いい監督だろ
- 17 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:51:05.05 ID:FOGW+4rE
- 毎年スタートでこけすぎ
- 18 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:51:35.95 ID:ZS7CnI0n
- 今年の勝率は5割付近か
- 19 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:51:41.58 ID:xLKUB2aB
- 就任当時から髪の毛は減っていない模様
- 20 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:51:42.38 ID:A+Kfq4JC
- 前半の叩かれっぷりと後半の持ち上げられっぷりの差が激しい人やな
- 21 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:52:07.53 ID:YG8PqfYz
- 有能すぎるだろ これ以上望めないわ
- 22 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:52:17.39 ID:9aPGuczL
- 叩く奴の声がでかいだけで人気あるよ
- 23 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:52:18.67 ID:oWD/H/6h
- 今年3位くらいだったら切られるかもしれんか
- 24 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:52:29.89 ID:USQEpmVn
- 去年
「スタートから一気に行く」
- 25 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:52:45.54 ID:Zt0Hu7GI
- 甲子園の時くらいはモリシと監督入れ替わってほしい
- 26 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:15.07 ID:qGe8zL22
- 毎年選手放出してしょぼいの補強だけなのに優秀なほうだろ
- 27 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:17.99 ID:4h74gBw6
- 涌井 10勝
岸 14勝
牧田 13勝
石井 8勝
菊池 10勝
野上 8勝
先発陣だけで63勝や!なお中継ぎ
- 28 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:18.74 ID:QsV+oEVb
- なんで投手を見る目がないんや…
- 29 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:19.38 ID:BEMRWG2G
- http://blog.jcan.jp/data/3097_132094526600.jpg 現役
http://blog.princehotels.co.jp/yakebi/10379_s%5B1%5D-thumb.jpg 今
- 30 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:39.34 ID:snlE2Hm6
- そろそろ開幕から中継ぎ整備してくれませんかねぇ
- 31 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:52.36 ID:W7FXB3Su
- >>29
帽子あるからセーフ
- 32 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:53:58.32 ID:zrT1GiJ4
- 友人の西武ファン曰く毎年リセットされてるように見えるから成長が見えないと
- 33 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:04.59 ID:snlE2Hm6
- >>29
おう
帽子とれや
- 34 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:18.77 ID:751TQovL
- >>5
巻き返し型Vやねんもどきが多い
中途半端に髪の毛残ってるせいや
- 35 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:21.60 ID:sMY29pU7
- 投手起用の下手さだけは凄い
他は中の上ぐらい
- 36 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:27.66 ID:KqIznVHC
- 2011の最終戦に負けていたら・・・
- 37 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:32.55 ID:aDgqJln3
- 四天王が解散したから今年はきついだろうな
- 38 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:35.77 ID:xLKUB2aB
- 得失点差マイナスで2位な時点で名将じゃん
主力選手も二軍監督時代からナベの下にいた奴ばっかりやし
- 39 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:54:57.02 ID:BEMRWG2G
- >>31
http://www.47news.jp/PN/200710/PN2007101101000472.-.-.CI0003.jpg
- 40 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:00.97 ID:+mLUWMKr
- いい加減優勝が見たい
- 41 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:17.27 ID:ZZ8y2Es+
- 今年もおかわり開幕でおらんからスタート時にこけて、
7月以降に巻き返すパターンになるやろうね
- 42 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:26.00 ID:MWAy63/b
- >>30
いつもOP戦で整備出来てるやろ!
- 43 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:28.38 ID:W7FXB3Su
- >>39
やめろ
- 44 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:28.44 ID:m8J99yAD
- 今年は勝率5割くらいの年か
- 45 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:34.16 ID:1qw57L6S
- CSのやる気無さよ
- 46 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:55:59.80 ID:7YK5v3xp
- 所沢移転以降
1979〜1981 (3年) 根本
1982〜1985 (4年) 広岡
1986〜1994 (9年) 森
1995〜2001 (7年) 東尾
2002〜2003 (2年) 伊原
2004〜2007 (4年) 伊東
2008〜2013 (6年) 渡辺
何気にもう球団史上3位の長期政権
- 47 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:56:00.51 ID:MNYT1fhP
- >>42
なお
- 48 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:56:19.74 ID:Amv1b97H
- ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1361018204837.jpg
- 49 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:56:22.71 ID:BEMRWG2G
- >>45
SBに勝ち一位に負ける
- 50 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:57:01.64 ID:BEMRWG2G
- >>46
森9年もやってたんか
- 51 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:57:26.36 ID:5kwXG2WE
- 一度日本一になってるし無能じゃないんだけど投手起用はわざとやってると思うくらい下手ね
- 52 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:57:50.88 ID:aDgqJln3
- あのオラオラ集団の選手たちから舐められずに監督できるってかなりすごいと思うわ
見た目からして兄貴分オーラがすごいわ
- 53 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:58:25.72 ID:+SgqjqyT
- ナベが監督になったときのそのニュースをおかんとみてて
「あんなのナベQじゃない!」
とおかんが発狂したのが印象的
- 54 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:58:51.62 ID:R6GvcM5L
- >>39
和田みたいにすればいいのにこれやと落武者っぽい
- 55 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:59:12.98 ID:8NnItenb
- >>46
伊原ってこんなに短かったのか
- 56 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 22:59:58.84 ID:oGsC+3Mo
- 2011年にこのハゲにトドメをさせるはずだったのに
- 57 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:00:00.71 ID:QCXlO86E
- 毎年もうちょっと勝てたんじゃないかという疑問が残る
人柄は嫌いじゃない
選手からも好かれてそうだし
評価難しいわ
- 58 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:00:41.63 ID:xLKUB2aB
- >>52
涌井よりデカいからなあ
- 59 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:00:47.35 ID:6bBQKRME
- FA選手を引き留めすらしない
補償は金銭金銭
明らかにクソフロントが悪いのにナベQが叩かれまくるのは可哀想
- 60 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:01:14.25 ID:9aPGuczL
- フロントに反抗的な態度もとらんし若い時のイメージと違ってスキャンダルの心配もないという使い勝手のいい人
- 61 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:01:48.51 ID:LXZOZCJT
- リリーフを先発にしなければ完璧な監督なんじゃね
- 62 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:01:54.96 ID:7wXaCcdv
- デーブを1回目はかばったんだっけ?
- 63 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:02:00.94 ID:nLzxNYLA
- 偉大なる寛容力
- 64 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:02:56.90 ID:UE3eaSn3
- 就任した時のチーム状況がそろそろ最下位なるんじゃねーかみたいな雰囲気だったからよくやってる方
いきなり日本一になったから一気にハードル上がったけど
- 65 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:03:07.16 ID:xlLr34yj
- >>50
そら辞めさせる意味なかったからな
- 66 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:03:41.46 ID:hp7MsK72
- >>46
そこそこ優秀な東尾が現場復帰しない理由ってなんかあるんかね
- 67 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:03:42.33 ID:MWAy63/b
- >>59
いや、引き止めてるぞ
- 68 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:04:01.98 ID:y5pGZDRI
- 西武が最下位ってイメージ沸かんな
- 69 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:04:22.70 ID:Sj0ahROV
- >>52
選手からはかなり慕われてるからなあ
ナカジ契約決まった時もすぐ連絡したし、
炭谷も子供生まれてすぐに、ゴルフ中の監督に電話したらしいしw
- 70 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:04:28.41 ID:xLKUB2aB
- 伊東や伊原と違ってOBからも好かれてる
秋山なんかもナベ好きやし
- 71 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:04:48.85 ID:wF9urXpB
- >>65
???「おやりになりたければどうぞ」
- 72 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:03.86 ID:LXZOZCJT
- なんでどんでんと憎み合ってるの
- 73 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:04.75 ID:6bBQKRME
- >>67
引き留めるというのは金や契約年数を相応に大きくするって意味やで?
- 74 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:29.67 ID:9B6OJUfC
- 何故か知らんが選手に異常に好かれてるイメージ
- 75 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:32.96 ID:37y/RoiX
- ナベQはあんまり選手には怒らないよな
相手の監督とかにはキレるけど
- 76 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:37.89 ID:Tyord9pV
- 2007年オフの絶望感を知っていればなかなか叩けないはず
- 77 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:40.64 ID:MWAy63/b
- >>66
監督はもうやりたくないって言ってた
- 78 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:42.23 ID:V09smEYu
- 仮にもう一度日本一になったとしても名監督とは呼ばれなさそう
というか監督辞めるまで中継ぎ燃えてそう
- 79 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:43.65 ID:RXXxZw5G
- 中心選手に慕われてるのが大きいのかな
ナカジが慕ってたら若手野手はついてくるよ
- 80 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:05:45.38 ID:751TQovL
- >>72
アレはもう和解したんやろ
- 81 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:06:10.06 ID:uEC3s89P
- 春先にファッション暗黒をかますけど気付いたらAクラス浮上してるイメージ
- 82 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:06:26.47 ID:xLKUB2aB
- >>73
してても出て行くんだよ
- 83 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:06:37.04 ID:4pMDk5bK
- マッマ「え、あれナベQ?うわ…」
- 84 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:06:38.59 ID:wF9urXpB
- >>75
胸ぐら掴まれてヤキ入れられた選手くらいしか覚えてへんな
- 85 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:07:50.79 ID:MWAy63/b
- >>73
そうだよ
銀仁朗がいたせいか細川に関しては微妙な感じはしたけど
- 86 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:08:05.33 ID:3akFPctP
- 今年も西武の中継ぎwwwwで楽しませてほC
- 87 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:08:13.91 ID:d9EdGEs9
- 打撃の采配はすごいと思う
なお投手は
- 88 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:08:53.58 ID:wF9urXpB
- >>86
残念ながら楽しませる選手はみんな追放しました(半ギレ)
- 89 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:09:16.04 ID:LXZOZCJT
- >>80
和解する前
- 90 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:09:25.12 ID:3akFPctP
- >>88
者ファテ入ったやろ
- 91 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:09:52.15 ID:Sj0ahROV
- サファテこの時期にオール150超えってどうなっとるんや
- 92 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:09:56.89 ID:QCXlO86E
- 涌井が去年リリーフ回った時のこと聞かれて
監督の言う事はなんでも聞こうと思ってるんでって言ってたのびっくりした
- 93 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:10:12.63 ID:/Lbd69LH
- 頭髪の巻き返しはありますか・・・?(小声)
- 94 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:10:29.34 ID:scGTQSUI
- どんでん檻とCS争いしてるときクビ濃厚とか言われてたが三位入って留任したことあったな
つうかなんで伊東ってあっさり辞めさせられたのかね
- 95 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:10:56.16 ID:JoTsGbqp
- 後任候補は誰かおるんか?
辞めるに辞められへんやろ
- 96 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:11:35.31 ID:9aPGuczL
- >>95
潮崎次第
- 97 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:11:55.44 ID:d9EdGEs9
- >>90
者ファテwwwwwwwww
- 98 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:11:58.15 ID:g88ykwWM
- ステイゴールドみたいなやつだわ
- 99 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:11:59.44 ID:0+6bk1AB
- >>92
恩師だと思ってるんでとかホンマに尊敬されとるんやな
意外や
- 100 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:12:11.82 ID:MWAy63/b
- >>94
そりゃ人間性の問題よ
- 101 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:12:32.32 ID:xLKUB2aB
- 潮崎が二軍監督で経験積むまで続けて欲しい
外から監督取ってはこないだろうし
- 102 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:12:40.68 ID:5kwXG2WE
- >>88
新しい弾を色々補充したやん(ゲス顔)
- 103 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:12:49.02 ID:0+6bk1AB
- >>100
堤問題もデカいんちゃうの
- 104 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:13:00.23 ID:Sj0ahROV
- >>95
解説聞いてる限り、
伊原は監督をやりたそうにこちらをみている状態
ただ、ナベ政権これだけ続けて、あんまりフロントが代える気
なさそうな所を見ると、次は潮崎なんだろうなと思う
- 105 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:13:03.00 ID:751TQovL
- >>89
渡辺がどんの訛りが気に入らないとか色々書かれてたけど
あんだけぶつけあっててお互いニコニコするほうがおかしいやろ
- 106 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:13:16.94 ID:YV279YEl
- >>75
現役時代にやられて嫌だったことはやらないとか
- 107 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:13:17.21 ID:V09smEYu
- それにしても去年の交流戦は面白かった
- 108 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:14:20.41 ID:zYAwHRxj
- >>98
香港ヴァーズで勝ったみたいに次は台湾で優勝するんか
- 109 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:14:33.25 ID:IpFFmzy7
- >>95
次期西武監督レースはこんな感じや
◎潮崎
○工藤
▲伊原
△東尾
×清原
- 110 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:14:47.89 ID:LXZOZCJT
- >>105
どん語が気に入らなかったのか・・・
- 111 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:14:49.08 ID:W7FXB3Su
- リリーフ涌井はええと思ったで
- 112 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:14:56.38 ID:kOOon/iM
- >>109
工藤はマジでNG
- 113 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:01.76 ID:xLKUB2aB
- 解説見たら森繁も監督ならやりたくてウズウズしてんだよなあ
後東尾も
- 114 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:15.36 ID:VllonGUS
- 2011が〜って言われるけどくじ運なければ2010で解任されてると思う
- 115 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:35.21 ID:zYAwHRxj
- >>109
西武フロントがキッヨを監督にするとは思えへん
- 116 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:35.41 ID:1EtMaXg4
- なお星野とはウマが合う模様
- 117 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:38.28 ID:d9EdGEs9
- >>111
今年先発に戻すとか言ってるけど、どうなんやろね
- 118 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:15:42.58 ID:rOaob036
- 伊東ちゃんの悪口言うな
- 119 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:16:11.08 ID:zD6JGBXB
- まぁ西武ライオンズに入ってからの監督だとダメの部類に入るんですけどね
Bクラスになっただけ論外よ
- 120 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:16:12.86 ID:Sj0ahROV
- まあ、伊東はケンカ別れになったからあれだけど、
伊原も森繁も結構好意的でいてくれてるところは好印象やな
- 121 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:16:32.83 ID:P1Pe+rrV
- なぜ元投手なのに
- 122 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:16:42.89 ID:ZvdcTiQj
- >>114
本人は2010で辞表出したんやろ
お前の代わりおらん言うて止められたけど
- 123 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:16:59.29 ID:xlLr34yj
- 石毛と伊東が二度と戻ってくる事が無いのは残当とはいえちょっと寂しいなあ
- 124 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:10.30 ID:5JylYz8n
- なんで西武ファンは毎年
ハゲQに厳しいのか?
来年もしAクラスなら凄いと思う。
なお、さすがにBクラス見えてる模様
- 125 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:12.60 ID:d9EdGEs9
- >>119
自分は常勝球団ライオンズよりも
稀代のエンターテイメント集団埼玉西武ライオンズが好きです(半ギレ)
- 126 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:17.10 ID:qGe8zL22
- 東尾 稼頭央ヘッドならハゲから交代してもいいぞ
工藤とか清原はダメそう
- 127 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:17.93 ID:VllonGUS
- >>122
辞表出してたのか・・・
すまんな
- 128 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:29.52 ID:nEXinVAr
- いまだに西武のフロントが糞て言ってる奴何年かプロ野球見てないのか?
全球団で一番みんなニコニコで契約してるというのに
- 129 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:46.51 ID:xLKUB2aB
- >>116
マーが予告先発バックレた時とかナベに承認してくれるように頼んだんだよな
- 130 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:17:53.02 ID:ZvdcTiQj
- でも伊東とは和解の方向で行くつもりらしいでフロント
デーブには挨拶すら許さんらしいが
- 131 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:29.92 ID:zD6JGBXB
- >>124
毎年毎年おなじことのくりかえしならそらもう要らん言われますわ
あとは2010と去年の終盤の失速・・・
- 132 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:31.93 ID:YBldRf0K
- 他球団のフロントなんかたいして興味ないよ
- 133 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:39.99 ID:MWAy63/b
- >>117
戻すでしょ
エース張ってたわけだし、もう少しチャンスを与えるしかない
- 134 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:43.68 ID:5JylYz8n
- >>109
松沼あたりはなんで漏れた?
あと辻、田辺あたりはだめか
- 135 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:44.11 ID:kOOon/iM
- >>128
前田がゴミカスだっただけやろ
- 136 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:44.49 ID:hJPLyiYP
- ハゲQどんだけAクラスにおるんや
現役時代もやばかった
- 137 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:18:46.12 ID:wF9urXpB
- >>123
なお石毛は媚売りに帰ってきているもよう
- 138 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:01.98 ID:9aPGuczL
- 地味に成長してると思うけどなあ
- 139 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:03.09 ID:nEXinVAr
- >>124
去年は春から不調で一昨年は夏に最下位ならファンは怒りますよ
- 140 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:08.08 ID:ZvdcTiQj
- >>128
フロントいうか前田やろ
- 141 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:08.78 ID:W7FXB3Su
- >>117
マジか
個人的にはリリーフの方が良さそうだからこのままリリーフして欲しいわ
- 142 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:11.41 ID:IpFFmzy7
- >>123
石毛は和解したのか、なんかのイベントに来ていたで
なお監督としてはノーサンキューな模様
- 143 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:22.42 ID:xLKUB2aB
- 監督に厳しいって他球団のファンに比べたら全然だろ
ロッテとか阪神なんか悪口しか聞かねえぞ
- 144 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:24.19 ID:ejlUoJJt
- あともう一回優勝出来れば十年後くらいに名将扱いされてそう
- 145 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:26.74 ID:devxCM5R
- 石毛はなんであんな風になってしまったのか
- 146 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:27.17 ID:YKte0e8B
- >>128
??「リーダー不在。チーム全体がちゃらちゃらしてる。
引っ張ってくれる人間がいない」
- 147 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:19:42.06 ID:CpiWNnNA
- ナベQが批判されるのは中継ぎ軽視の部分やろ
- 148 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:20:02.55 ID:rnmQu5w/
- 前半 禿氏ね
後半 まあええや
ドラフト後 まぁよくやった
- 149 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:20:07.97 ID:IpFFmzy7
- >>134
今の西武フロントやと客呼べる監督じゃないとNGやと思う
- 150 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:20:15.02 ID:wF9urXpB
- 個人的には秋山の監督姿を一度は見たいんやけどなあ
鷹さんにそれ言うと「やめとけ」って言われるけど
- 151 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:20:23.58 ID:7wXaCcdv
- >>143
ナベには異常な粘着性を持って叩いてる奴らが居るんや
- 152 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:20:47.88 ID:+850rsh2
- 石毛はチームリーダーではあっても責任者になれるタイプじゃなかった
ダントツでチャラかった禿が監督になれるとは思わんかったが
- 153 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:06.19 ID:VllonGUS
- 確かダイエーも石毛を王の後の監督にと考えてたけど二軍監督やらせてアカンってなったんやなかったか?
- 154 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:08.65 ID:kOOon/iM
- >>150
僕は臨時コーチでもなんでもいいから清原に西武のユニ着てほしいわ
- 155 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:34.11 ID:YV279YEl
- >>150
今でも西武と繋がりあるんか?
- 156 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:37.31 ID:QCXlO86E
- >>125
客増えた点については功労者だよなぁ
- 157 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:38.31 ID:Sj0ahROV
- >>128
ハルピコが有能すぎる
- 158 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:44.17 ID:xLKUB2aB
- >>146
つーか生え抜き野手最年長のこいつがリーダー張らないといけない立場だったんだよな
結局銀に負けるのが怖くて捨て台詞吐いて逃げたけど
- 159 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:21:50.89 ID:9aPGuczL
- >>150
秋山監督は工藤並に見たくない
- 160 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:22:01.62 ID:cKNAED4q
- >>151
毛には見放されてるのにな
- 161 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:22:24.03 ID:5JylYz8n
- >>131
でもどっかの在阪球団からみたら
金で補強してないのにやりくりうまいと思うけど。
中継ぎ?それは伝統芸能だから…
- 162 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:22:34.87 ID:pjkzoVrv
- でも順調におかわりが壊れていってる
- 163 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:22:39.72 ID:zD6JGBXB
- >>156
今年は中島ぬけてファンクラブの会員激減しとるらしいぞ・・・
監督じゃなくて片栗中、岸、涌井あたりで客呼んでた証拠やな
- 164 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:23:04.39 ID:+850rsh2
- >>163
中島の代わりはおらんからしゃーない
- 165 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:23:28.48 ID:wF9urXpB
- >>158
出て行った人間にも寛容な西武ファンにすら嫌われてるからなあ
許さんも色々言われてたけど案の定の姿に許されたもよう
- 166 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:23:41.85 ID:751TQovL
- >>163
やっぱり中島人気はすごかったんやな
- 167 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:23:42.95 ID:5JylYz8n
- >>149
そうなりましたら
黒光のあの人しかいませんが
- 168 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:24:17.58 ID:7wXaCcdv
- >>165
帆足なんかはいきなり不調に陥って心配すらされてたのにな
- 169 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:24:38.66 ID:+850rsh2
- >>167
キヨはせめて体絞れ
- 170 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:24:39.79 ID:cKNAED4q
- >>163
そら野球は選手がやるもんよ
- 171 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:24:55.66 ID:VllonGUS
- >>163
それはもちろんだけど禿が「ウチの選手はイケメン揃いだから」って選手を前面に押し出してなかったか?
- 172 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:24:56.27 ID:QCXlO86E
- >>158
銀が日本代表になるとはね
フロントよく見てたなと思うわ
- 173 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:25:09.57 ID:Sj0ahROV
- >>165
許さんは出ていかなきゃなあw
せっかく前の年の活躍で、謎の長期契約が許されたというのに
まあ、出稼ぎで来てるんだから、少しでも評価してくれる所で
っていうのはわかるから、別に悪い印象はないけど
- 174 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:25:20.68 ID:w0T9afZt
- 清原もまず台湾の打撃コーチあたりから始めて修行してきたらええねん
意外といい監督になるかもしれんし、タレントやっとる場合じゃないで
- 175 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:25:24.97 ID:D0En4SEU
- 2008年に日本一になっただけども有能といっていいと思うけどな
- 176 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:25:25.80 ID:zD6JGBXB
- >>168
まさか1軍登板1試合、それも滅多打ちに終わるとは思わんかった
まぁSBからしたら戦力としてというより西武の戦力を削るためだけに取ったようなもんやろうし
問題ないんだろうな
- 177 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:25:28.05 ID:cKNAED4q
- >>167
それは…
- 178 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:00.41 ID:OW9hv11b
- 将来なんらかの形で清原を招集しそう
- 179 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:07.56 ID:xLKUB2aB
- >>165
出てった選手が軒並み不調になるからなあ
許さんなんか2勝プレゼントしてくれたし
- 180 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:18.92 ID:xRQ6gW4i
- >>165
西武は出て行った選手にはやさしいもんな。
清原も秋山も胴上げされたし。
細川はどうなるものか(ry
- 181 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:40.19 ID:zD6JGBXB
- >>173
許さん出て行った結果オリで酷かったな
- 182 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:41.44 ID:XZyIb+sD
- 古田曰く人間性は球界でも随一らしいし、人としては凄い良い人なんだろうなあと思ってる
ワイの職場にナベQと一緒に甲子園出た人いるけど、悪い話一切聞かん
- 183 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:26:42.01 ID:k0VaMljt
- リリーフがまともならあと2回は優勝できてたろうに
- 184 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:00.97 ID:xRQ6gW4i
- >>175
カブ・和田さん抜けての日本一なのにね。
- 185 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:10.18 ID:kOOon/iM
- スイッチオンとかいう破滅の言葉
- 186 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:20.93 ID:8H6fRPpQ
- >>49
むしろことごとくSBにやられてるイメージ
- 187 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:21.82 ID:6bBQKRME
- 工藤の弟子
岡本(ダ)
佐久本(ダ)
山口(巨)
会田(巨)
木村正(巨)
細山田(横)
- 188 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:32.58 ID:v0h8rlC5
- >>172
でも銀次朗って出てきた当初は強打の捕手って感じやったのに
いつの間に堅守の捕手になっとったな
- 189 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:42.96 ID:zD6JGBXB
- >>185
案の定自爆スイッチだったな・・・
- 190 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:27:51.74 ID:7wXaCcdv
- >>180
去年の栗山の件があったから西武ファンもさすがにもう許さへんやろ
- 191 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:02.28 ID:QYxo9WX3
- >>182
前橋工業時代はヤンキーって聞いたけど根は良かったんかね
- 192 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:11.81 ID:YV279YEl
- >>182
いろいろ難がある黄金期メンバーのほとんどと仲いいしな
- 193 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:20.91 ID:MWAy63/b
- >>180
土肥が戻ってこられたくらいだから…
- 194 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:32.92 ID:oSYrQ2w9
- ナベに試合中怒られて死にそうになってた中継ぎってどれやっけ?
- 195 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:34.55 ID:pCn0MnnJ
- 球史に残るV逸やった無能だろ
2010/9/16
1 西武 76勝 60敗 1分 M4 残り7試合
2 SB 71勝 62敗 2分 3.5 残り6試合
- 196 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:28:43.76 ID:+850rsh2
- >>187
城島おるやろ
- 197 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:12) :2013/02/16(土) 23:28:58.30 ID:Tli0V2cu
- 寛容力
- 198 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:29:15.66 ID:xRQ6gW4i
- >>193
土肥ちゃんの場合は、プロレス的な意味でああいう発言してるのか、ガチなのかがいまいち読めないのよね。
- 199 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:29:24.30 ID:XZyIb+sD
- >>190
WADAさん許さんは許せるけど、細川だけはアカンなあ
- 200 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:29:27.23 ID:zD6JGBXB
- >>193
西武ではこんなにファンの声援を受けることはなかった
こんな感じのこと言う奴が帰ってきたときには何の冗談だと思ったわ
最後の最後で福浦に被弾してCS敗戦の原因の一つになりやがってこのクズ野郎が!
- 201 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:29:34.92 ID:9aPGuczL
- 中島とか若い奴が頑張ってチームを引っ張ってこうとしてたのに
自分はなんもしないでチャラチャラなんていった細川は許さん
- 202 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:29:35.61 ID:sOttKhzA
- >>182
ワイらがメディアで見えてるあのまんまなんやろね
12球団で1番明るい気がする
- 203 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:30:18.54 ID:kOOon/iM
- >>202
明るい(率直)
- 204 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:30:20.29 ID:MWAy63/b
- >>198
元々、首脳陣と起用法で揉めて西武から追い出された感じだから…
- 205 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:30:35.17 ID:xLKUB2aB
- >>190
栗山の手首は打ちに行った結果だから…
手首折れて痛がってる栗山にスイングしたやろ?とか聞いた細川はムカつくけど
- 206 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:30:39.73 ID:5JylYz8n
- >>175
ほんとそれでいいと思うのにね。
あの時に草加に住んでいたおはDだが
チャラ男の逆転打で居酒屋沸いたからな。
埼玉の人は西武好きなんだな。
- 207 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:30:41.03 ID:SkZcaFhA
- 2010年Vやねんだけど2011ヤクルト並みに話題にならんな
- 208 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:31:15.32 ID:l1MhKGDi
- 西武のロッカールームってリア充っていうか独特の雰囲気あるじゃん
あれって好き嫌いわかれそうやけどな
- 209 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:31:40.73 ID:tHgHZejz
- 秋山になってからのSBに負けてばっかり
逆らえんのかな。伊東ロッテにもそうなりそうで怖いわ
- 210 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:31:42.46 ID:7ZcwRbMV
- パの中では陽気な球団のイメージや
- 211 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:31:54.89 ID:QCXlO86E
- >>205
ブーイング凄かったな
猫屋敷であそこまでなったの初めて見たわ
- 212 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:03.56 ID:XZyIb+sD
- >>191
言い方悪いがヤンキーのヘッドとして皆から慕われて、年とっても大工の親方になって皆に慕われてるおっさん
って言うのがぴったり合う人だと思うで
- 213 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:05.82 ID:7wXaCcdv
- >>205
栗山のデッドボール自体は栗山自信が自分のミスや言うてる
問題はその後のアレよ
- 214 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:07.22 ID:FNoyQqwQ
- 6年もやれば髪も抜けるわな
- 215 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:08.30 ID:xRQ6gW4i
- >>208
帆足なき今、どうなってるのかがわかんないけど。
太陽もいなくなったし。
今も変わってないのかな、あそこ。
- 216 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:10.84 ID:cMvJMn9s
- そういえばナベQとロッテ伊東監督の仲って良いんか?
現役時代同じ球団やったけど
- 217 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:15.35 ID:Sj0ahROV
- >>200
なお、テレ玉のライオンズチャンネルに今年から出演の模様
- 218 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:46.81 ID:snlE2Hm6
- http://i.imgur.com/wOw0bzP.jpg
- 219 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:54.91 ID:8pudqoIk
- >>215
漫画と人形は消えたで
- 220 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:32:59.75 ID:zD6JGBXB
- >>217
マジかよw まぁ見れへんちいきやからええけど・・・
- 221 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:33:15.36 ID:xLKUB2aB
- >>211
あの後浅村にヘッドショットしたしな
- 222 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:33:23.46 ID:oSYrQ2w9
- >>211
小久保のヒロインだっけ?
あれは酷かった
- 223 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:33:55.06 ID:OW9hv11b
- そういや谷中も戻って来てたな。しかもその後打撃投手に雇うという好待遇
あと最近じゃ小野寺とか
- 224 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:34:34.92 ID:6bBQKRME
- 栗山細川って言うほど因縁の出来事か?
栗山は痛いわ折れるわで怒って当然
細川も仕事としてスイング確認して当然
両者当然の事をしたまでやん
- 225 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:34:46.24 ID:kOOon/iM
- チームとしての魅力だったら08年の次に去年が良かったなあ
- 226 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:34:46.71 ID:xLKUB2aB
- >>216
伊東と仲良いOB居ないよ
秋山なんか一方的に嫌われてる
- 227 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:34:48.35 ID:9aPGuczL
- >>223
みんな忘れてるけど山岸も戻ってきてるんやで
- 228 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:34:54.56 ID:zD6JGBXB
- >>223
山岸、おのなんとかいう燃えるゴミというトレード組はしっかり戻してきたな
おのなんとかとおおなんとかいう燃えるゴミ、どうして差がついたのか
- 229 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:07.44 ID:jV9ZnrYZ
- 2009年って連覇確実って言われてたのにボロボロやったな
- 230 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:07.59 ID:Sj0ahROV
- >>223
なんだかんだ面倒見はいい球団よ
黒田がコーチできるぐらいなんだから(棒)
水田あたりもどこも拾わなくなったら戻ってくるだろうと思ってたら
意外と渡り歩いて長持ちしちゃってるなw
- 231 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:19.25 ID:xRQ6gW4i
- >>223
出戻り枠最強といったらの黒田を忘れたらアカン。
- 232 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:35.10 ID:zD6JGBXB
- >>229
グラマン死亡で抑えがあんなんになったらどうしようもあらへん
- 233 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:36.27 ID:QCXlO86E
- >>210
陽気なイメージなんて伊東の頃は考えられんかったで…
- 234 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:46.39 ID:CpiWNnNA
- 去年の納会ゴルフにて
http://i.imgur.com/QV4fgdF.jpg
- 235 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:35:59.32 ID:VllonGUS
- >>224
球審にアピールは当然の仕事やけど、確か痛がってる栗山に「スイングしたやろ」って言ったんやろ
- 236 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:01.30 ID:wF9urXpB
- _、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン!
_(,,)求再雇用 (,,)
/ | |\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 237 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:01.43 ID:+850rsh2
- >>226
ナベと伊東仲悪かったっけ?
- 238 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:05.95 ID:xLKUB2aB
- >>224
だからその上で細川の発言がウザイって言ってるだけだろ
- 239 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:13.97 ID:l1MhKGDi
- >>215
片岡とか涌井おるしな
西口とかもあんまり口うるさくなさそうやし、いい意味では伸び伸びできてるけど
まぁAクラス入ってるしそれでもええんやろうけど
- 240 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:19.42 ID:sOttKhzA
- >>222
ヒロインせんほうがよかったと今でも思うわ
アレで「ソフバン大嫌い」の少年少女出来てしまったかもしれんし
- 241 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:20.24 ID:5JylYz8n
- >>226
やはり伊東嫌われてるの?
なんかあいつは暗いんだよな。
カツラ疑惑あるし
- 242 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:27.45 ID:XZyIb+sD
- 昔の堤西武を払拭する意味を込めて、なんとなくプリンスホテル経由や根本の手回しが無いコーチ人選のような気もしなくはない
ドラフト外れ1位のナベQと野茂ドラフトで社会人一本釣りした潮崎が重用されるのを見ると
- 243 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:36:28.73 ID:NW4uxUqB
- 鈴木健はあんま西武と関わりがない気がする
鈴木健は森に冷遇され伊原にも冷遇されあんま良い印象もって無さそう
まぁ森も伊原も鈴木健みたいなタイプの選手が大嫌いなのは明らかだからな
- 244 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:09.33 ID:O1QjlXQH
- 生え抜けでAクラス常連だから長期政権になりそう
- 245 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:17.60 ID:zD6JGBXB
- >>242
クラシック乱発もそれがあるからかもやね>堤西武の払拭
今年はなんかするんだろうか
- 246 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:20.98 ID:6bBQKRME
- 帆足が鬱になった理由
・ワンピを語れる仲間がいない
・一緒にボンバーマンをやってくれる人がいない
- 247 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:28.08 ID:Sj0ahROV
- >>243
鈴木健も今年からライオンズチャンネル参加で、
なんだかんだ球団関係の仕事に帰ってきた
去年はなんで楽天戦解説してんだって感じだったけどw
- 248 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:31.97 ID:myrzAPTr
- >>231
用具係かと思ったらいつの間にかコーチになっててワロタ
- 249 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:48.13 ID:OW9hv11b
- >>228
小野寺は埼玉出身だからね。仕方ないね
- 250 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:49.07 ID:xRQ6gW4i
- >>243
多分、大塚枠の後継になるかと。
- 251 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:50.85 ID:clRB/gee
- >>243
鈴木健は去年の西武ドームのOB始球式対決に来てた
- 252 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:37:58.77 ID:9aPGuczL
- ナベと伊東別に仲悪くないよ
>>243
今年からライオンズチャンネルのMCやで
なんでかファン感の解説もやってたし
- 253 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:00.14 ID:XZyIb+sD
- サタスポで伊東ゲストの時、結構大人なコメントしてるのを見ると伊東の事もそんなに嫌ってるようには見えんかったが
- 254 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:08.29 ID:zD6JGBXB
- >>248
それあるからおのなんとかの用具係とかいややねん・・・
いうても打撃投手にしたところでストライク入らんでつかいもんにならんやろし・・・
なぜ戻したし
- 255 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:09.37 ID:+SgqjqyT
- 西武ほど抑えに振り回されるチームも珍しい
抑えが固まらなければ爆発して順位下降
抑えが固まった途端にブーストかまして順位爆上げ
- 256 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:14.14 ID:5WufRSt4
- 渡辺も潮崎も他球団に需要がないのと
なんだかんだで上に逆らわないからだろ
まあ監督は誰がなっても一緒や
コーチの方が重要やわ
- 257 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:27.55 ID:Dqo4z4yW
- >>150
やめとけ(秋山はホークスのモンたい)
- 258 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:38:59.79 ID:clRB/gee
- >>254
斉藤一美?@joqrkazumi
春野B班は間もなく初日以来二度目のMAX打撃。
室内練習場から本球場へ大量のボールを運ぶ小野寺力用具係にも重労働のメニューです。
打撃投手を務めた時、嶋重宣選手から「今キャンプで一番速い球を見た!」と驚かれたとのことですが、今日は投げません。残念。
#seibulions
- 259 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:39:14.14 ID:oSYrQ2w9
- >>240
ほんまはファンがブーイングなんかしないのが一番やけどな
あの雰囲気でよくヒロインしたなと思いますわ
- 260 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:39:35.54 ID:Sj0ahROV
- >>255
抑えが決まらないと、監督が混乱して継投が日を追ってひどくなるという
逆相乗効果が始まるから手が付けられなくなる
去年の松永の使い方ホントひどかったからな
- 261 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:39:39.67 ID:AIYuChR/
- キャラの受けはええほうやな
- 262 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:12.05 ID:+850rsh2
- >>245
関係者の中には微妙な感じの人もおるやろうけど
稲尾さんの永久欠番復活は良かったと思うわ
福岡での試合で最低限の仁義も通せたし良かった
あれはほんまSBに感謝
- 263 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:28.52 ID:zD6JGBXB
- >>258
その速い球がストライクコースだとはどこにも書いてないんだよなぁ・・・
- 264 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:28.68 ID:ItvEfeE9
- >>66
森のあとの「勝って当たり前」の空気で監督やったら、もうそれで十分よ。
- 265 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:32.46 ID:YV279YEl
- >>238
次の試合前にぶつけた選手連れて謝罪に来たらしいし、あんまゴタゴタ言ってもしゃーない
- 266 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:33.93 ID:7ZcwRbMV
- >>233
ナカジ片岡栗山辺りのおかげやな
- 267 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:40.31 ID:87cog+PG
- http://i.imgur.com/APPMofH.jpg
http://i.imgur.com/lTKR3RZ.jpg
- 268 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:46.57 ID:8pudqoIk
- 選手にチャンスを与えすぎるのが不満
- 269 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:40:55.58 ID:CpiWNnNA
- 監督秋山の強さはコーチ陣のコネが大きい
- 270 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:41:02.85 ID:Sj0ahROV
- 打撃投手といえば、ホッジスが投げてたな
今外国人スカウトなんだっけか
- 271 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:41:09.07 ID:oSYrQ2w9
- >>258
力者……
- 272 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:41:24.04 ID:XZyIb+sD
- >>245
それが明るいチームの雰囲気を作って観客数ふえて収益も黒字になったからなあ
クラシックは今年もやるやろなあ
セ全球団と日本シリーズやった実績は捨てがたいし、好評だし
- 273 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:41:54.43 ID:xRQ6gW4i
- >>268
逆にチャンスを与えるからこそ、ブーストしたんだと思う。
特に2011。
- 274 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:42:20.75 ID:9aPGuczL
- 栗山細川のあれは何とも思わなかったなあ
細川についてはその前年の発言や態度があかんかった
- 275 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:42:43.69 ID:zD6JGBXB
- >>262
でも2011のクラシックの最終日俺が許さんの豊田さん泣いてはったで・・・
稲尾様の欠番復活でとりあえず西鉄との過去のいさかいはそれなりには払拭できたと思いたい
いうても買収当時じゃ
ライオンズ 西鉄 黒い霧 歴史抹消 仕方なかった だからなぁ・・・一概に堤さんが悪いといえへんから難しい
- 276 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:42:52.22 ID:8pudqoIk
- >>273
せやな
ゴンザレスの件だけを例にしてたわ
- 277 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:42:59.52 ID:l1MhKGDi
- 炭谷と一年フルで使って欲しいわ
現状若手で一番期待できる選手
- 278 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:18.52 ID:R2oUWvzj
- 選手と一緒に全力で喜んだりときには激飛ばしたり
こういう熱い感じは個人的には大好き
ホームランの選手迎えるときは最高や
- 279 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:19.07 ID:clRB/gee
- 細川はFA取得年に残る発言したのにFAしたのがアレやった
そんな発言しなきゃよかったのに
- 280 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:26.83 ID:+850rsh2
- >>275
できれば生きてる内にやりたかったもんやけどなあ・・・しゃーないけど
- 281 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:41.36 ID:ItvEfeE9
- >>82
その元凶の前田切って鈴木葉留彦に球団本部長変えたら、去年の契約更改がスムーズに進みすぎてワロタ
- 282 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:50.54 ID:OW9hv11b
- >>269
ソフバンは大道招集したんだっけ
功労者に電話一本でクビ切りして置いて今さら球団に戻ってこいとか良く言えたわ
- 283 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:43:58.97 ID:rc76U0L5
- 細川って嫌われてたんか?
- 284 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:44:09.78 ID:CAP7zKkc
- 西武オタはよく叩いとる気がするけど恵まれとると思うで
- 285 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:44:10.79 ID:XZyIb+sD
- 稲尾イベントは本当に良かった
当時を知らない人間だったけど、試合前のスピーチ聴いて、やってよかったなあと思ったわ
- 286 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:44:26.16 ID:Sj0ahROV
- >>277
去年の炭谷の成長は異常
前半戦までは、まだ「星使えよ」的なやつがいたけど
後半まるで聞かなくなったからな、いいキャッチャーになったわ
- 287 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:44:29.50 ID:clRB/gee
- >>281
二年連続保留者0やからな
- 288 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:44:55.53 ID:/Y1QtOs4
- 流石にナカジ消えたら厳しそう
- 289 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:45:13.14 ID:zD6JGBXB
- >>280
クラシックの計画については相談は受けてたらしいというのをソースつきで野球殿堂の西鉄スレでみたで
欠番は遅すぎた・・・
- 290 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:45:42.04 ID:xLKUB2aB
- 稲尾は野上と菊池に乗り移ったから
- 291 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:46:14.13 ID:clRB/gee
- >>288
言うても前年2位やし分からんやろ
前年Bクラスから和田、カブレラ抜けた次の年優勝やし
- 292 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:46:28.45 ID:zD6JGBXB
- >>290
あの試合からしばらく野上負けなかったよなぁ・・・
福岡で投げた分野上のほうが恩恵うけたんかな
- 293 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:46:45.11 ID:9aPGuczL
- >>290
24番つけて野上が福岡で勝てたのはすごくよかった
- 294 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:46:53.21 ID:rc76U0L5
- 熱いスレやね
- 295 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:46:55.85 ID:JdaotGQl
- 何だかんだで巻き返すのはどんでんぽい
- 296 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:47:11.24 ID:K6xyeCBv
- ドラフトでくじ運いいよな
なお
- 297 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:47:28.05 ID:ItvEfeE9
- >>289
ロッテが榎本喜八の顕彰しないから、最後の所属球団のライオンズがやっちゃえよ
- 298 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:14.97 ID:XZyIb+sD
- >>296
言い訳させてもらうけど、両方故障持ちだったので…
- 299 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:20.43 ID:ItvEfeE9
- >>293
ヒロインで台無しだったけど。。。
- 300 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:26.17 ID:clRB/gee
- >>296
なんでや2人とも何だかんだ戦力になってるやろ!
- 301 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:35.14 ID:OW9hv11b
- >>296
菊池は順調に育ってるやろ!
大石?知らん
- 302 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:53.92 ID:zD6JGBXB
- >>296
東浜はずしたけどな・・・
その結果取ったのは背番号14でMAX150キロ台のリリーフ型投手だったでござる
嫌な予感しかしない
- 303 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:48:55.21 ID:VllonGUS
- >>282
現GMがクビになった直後に動いたからな
- 304 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:05.77 ID:7ZcwRbMV
- >>296
菊池はそろそろ使えそうやろ!
- 305 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:05.96 ID:NW4uxUqB
- もう前半の西武の中継ぎは糞っていうイメージが完全に出来あがってるから
他球団も終盤ビハインドでもイケるやん!って思ってしまってるんやろうな
このイメージを覆せるようじゃないと西武の浮上は難しいやろね
少なくとも渡辺が監督やってる限りは難しいと思うが今年はどうやろうね
- 306 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:06.74 ID:pZmtnVkX
- 在籍選手からも出てった選手からも不満の出ない監督はそうそうないで
ワイは名将やと思ってる
- 307 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:10.87 ID:XZyIb+sD
- >>299
アレはひどかったなあ
あの時実況してた鷹ファンですら苦言を呈してたくらいだし
- 308 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:25.70 ID:Cqh7NWO3
- 山本昌と同い年って言うのが面白い
- 309 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:37.22 ID:myrzAPTr
- >>288
西武って主力が抜けても即座に穴を埋める選手が出てくるから
今年もなんやかんやでAクラスになりそう
- 310 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:48.59 ID:clRB/gee
- >>301
なんでや!大石監督は抑え候補に杉本は「今年は勝ちパターン」って言ってるやろ!
- 311 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:52.94 ID:W7FXB3Su
- >>302
リリーフ150kmノーコン
あっ…(察し)
- 312 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:56.59 ID:9aPGuczL
- >>299
こちらに落ち度はないから問題ない
- 313 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:49:59.15 ID:Sj0ahROV
- >>301
大石もまだわからんで
去年のシーズン終了後から、いい評価続いてるし
去年だってあれだけひどいフォームで
対していい球そうじゃないボール投げておきながら
そこそこ抑えてたんだし
- 314 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:50:04.12 ID:QCXlO86E
- >>299
このスレでも大絶賛の本部長の娘という衝撃
でも野上うまいこと返してたな
- 315 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:50:09.24 ID:+850rsh2
- >>289
稲尾さんも西鉄と西武は(実質)別の球団って認識やったらしいしなあ
西鉄の主力存命中にライオンズ球団の歴史を繋げておきたいわ
>>291
勿論戦力もヤバいけど、どっちかいうたら人気の方やろ
- 316 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:50:17.35 ID:ItvEfeE9
- >>301
大石も肩が治ってきたみたいだから今年はやれるんじゃない?
- 317 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:50:50.32 ID:Dqo4z4yW
- >>313
2ちゃんは見切りつけるの早すぎやねん
- 318 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:03.98 ID:ddDxdtCy
- 即ハボ
- 319 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:20.23 ID:XZyIb+sD
- >>309
でも流石にナカジの穴は厳しいなあ
稼頭央移籍を目論んで数年がかりで準備してたけど、ナカジの後継たる浅村もちと伸び悩んでるし
- 320 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:22.43 ID:7ZcwRbMV
- 果たして稼頭央メジャーの時みたいにショート埋める選手は出てくるのか
- 321 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:23.35 ID:clRB/gee
- ドラ1の増田は社会人NO1投手で社会人での成績もかなり良いのに扱い悪いな
- 322 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:33.11 ID:VllonGUS
- 野上のヒロインってなんや?
- 323 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:33.93 ID:xLKUB2aB
- 増田酷評されてるけどなんとかやってもらわないと困る
自分から中継ぎやりたい言ってるし
- 324 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:53.85 ID:jjsNWHOd
- 悪くはないけど率いてる球団が西武だと考えると物足りない
黄金時代を見てたから感覚狂ってるだけなんだけどさ
- 325 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:54.72 ID:zD6JGBXB
- >>315
2011の最終日は12人の西鉄OBが来て12点取って勝ったんだよなぁ
ぜったいなんかやっぱそういう縁っつーかあるんやなぁって思ったわ
まぁSBの先発が高橋というなめプやったけど・・・
- 326 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:59.32 ID:ItvEfeE9
- >>315
猫は主戦力が抜けた次の年にその穴を埋める選手が必ず出てくるんだよなぁ
なんだアレ
- 327 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:51:59.40 ID:qKB6aXFC
- >>282
当時のフロントから面子が代わってるし王が居るのが大きいな
- 328 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:52:11.70 ID:Sj0ahROV
- 増田は投げてる姿をほとんど見たことないからなあ
早く実践で見たいわ
- 329 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:52:18.36 ID:clRB/gee
- >>322
http://www.youtube.com/watch?v=M8_4YMRK93Q
- 330 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:52:26.83 ID:/D3/GznZ
- たいして補強もしない中で下位にいても立て直してきたりなんだかんだ凄い
- 331 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:52:47.64 ID:zD6JGBXB
- >>329
そうかとはおもったけど24の日とは別やね
- 332 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:52:53.38 ID:ODBho0WM
- >>46
森がベイスて勝てなかったのって何だったんだろうな
- 333 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:53:15.18 ID:MWAy63/b
- >>301
大石は今日の韓国球団との試合で余裕の三凡投球
最後は三球三振
- 334 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:53:23.62 ID:XZyIb+sD
- >>315
豊田さんが川上哲治さん並に生きてくれるはずやから大丈夫やな(楽観)
- 335 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:53:28.99 ID:xLKUB2aB
- 浅村は去年怪我してたから
二軍落ちて治してからは秋山とコンビでいい感じだったし
- 336 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:53:55.52 ID:5yTts9fD
- 安くて文句言わんからフロントの覚えはめでたそう
しかしいい加減マトモに投手育てろよ
- 337 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:54:00.41 ID:ItvEfeE9
- >>332
権藤の放し飼い野球で結果出した直後に、広岡仕込みの管理野球持ち込んでうまくいくわけが無い。
- 338 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:54:18.49 ID:K6xyeCBv
- 毎年前半戦はリリーフがヤバイのはどうにかならんのか
- 339 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:54:26.25 ID:+850rsh2
- >>333
おお?
でも韓国球団やしなあ・・・
- 340 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:22.47 ID:p/f9Pji7
- 正直くじ運だけでもやってる価値ある
- 341 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:31.74 ID:MWAy63/b
- >>323
別に酷評されてなくね?
単に話題になってないだけで
- 342 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:37.69 ID:ItvEfeE9
- >>339
結果を出すことが大事よ
- 343 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:42.18 ID:Sj0ahROV
- >>334
俺が許さんの最近の老け込みよう結構ヤバいで
少しでも長生きしてもらいたいのは確かだが
- 344 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:42.25 ID:9sKgAWfR
- 今年は打線の方が深刻化しそうや
去年の春は全部アカンかったけどあの再来が怖い
- 345 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:51.78 ID:myrzAPTr
- >>319
終盤の浅村は凄かったやん!
他球団ファンやけど浅村秋山の一二番は羨ましいわ
- 346 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:55:52.72 ID:OW9hv11b
- そういやまたシコ―スキ―補強したって聞いたんだけど本当なん?
- 347 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:01.83 ID:FuiJ8GAH
- 言うても3年連続Aクラスだし辞めさせる積極的な理由がない
- 348 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:04.87 ID:XZyIb+sD
- 多分やけどサファテが抑えとして機能するなら前半から突っ走れる気がしてる
抑えさえ機能すれば連動して中継ぎが良くなるのは去年が示してる
- 349 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:08.39 ID:clRB/gee
- 斉藤一美@joqrkazumi
大石達也投手の球威が飛躍的に高まっています。ついに130`台の直球と完全に決別した形です。右打者への外角低め一杯145`はまさに最高のボールでした。
でも「まだまだ」と断言する渡辺監督の考えはごもっとも。ここからさらに良くなるのかと思うと胸が高鳴ります。 #seibulions
https://twitter.com/joqrkazumi/status/266113851211259904
- 350 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:18.31 ID:zD6JGBXB
- >>346
マジやで、今日の斗山との試合先発で2回無失点
- 351 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:33.05 ID:UwRZfBNN
- 今年はファンクラブの特典グッズが酷い
毎年レギュラーAで継続してた俺もBにしようか迷うレベル
特にトートバッグは絶許
- 352 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:40.16 ID:NW4uxUqB
- 横浜とかいう監督クラッシャー
古葉と森とか日本プロ野球屈指の名監督なのに横浜の監督やったせいでその評価が地に落ちてしまった
- 353 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:52.29 ID:5yTts9fD
- 前半戦前年リリーフ爆死→中盤何とか勝ちパターン形成→終盤酷使で勝ちパターン爆死or先発限界
このパターン多過ぎィ!
- 354 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:56:56.17 ID:Sj0ahROV
- >>344
せやな
サファテの状態がいいから、スピリーとオーティズどっちか落とすってことになると
さらにやばくなりそうな気はする
GG並の春男誰か現れんやろうか
- 355 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:10.42 ID:clRB/gee
- >>346
それ大分前の話やん
入団会見で腕グルグル回したり、ローテ候補になったり、今日の試合でも先発で投げてたのに
- 356 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:12.29 ID:8pudqoIk
- >>351
パーカーじゃいかんのか?
- 357 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:23.23 ID:OW9hv11b
- >>350
サンキューガッツ
何でまた
- 358 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:25.33 ID:oGv9ewOh
- 大石や菊池は色々言われているけど
西武のドラフト1位って昔からいい選手多いから期待してるで
東尾、森繁、石毛、伊東、ナベQ、清原、鈴木健、潮崎、石井貴、松坂、涌井、大沼
まさしく大正義やし
- 359 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:30.09 ID:+850rsh2
- スピリー微妙なんだよなあ
- 360 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:36.92 ID:9sKgAWfR
- >>348
スタメン全員いちわりくんになってたらアカンで
- 361 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:37.26 ID:ItvEfeE9
- >>352
牛島とかほかで監督やったら面白そうだったのになぁ
- 362 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:57:41.63 ID:9aPGuczL
- 中島の打つ方の穴は浅村と秋山で埋めるて土井爺さん言うとった
ただ浅村の守備位置は
- 363 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:06.97 ID:5yTts9fD
- >>358
なお近年のドラ1投手爆死率は
むしろ菊池はかなり順調な方やね
- 364 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:12.90 ID:zD6JGBXB
- >>357
下手に新害人投手補強するよりは
日本で実績のあるシコースキーのほうが・・・という考えちゃうかな
先発でいくのは予想の斜め上やったけどな
- 365 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:22.27 ID:7ZcwRbMV
- 春先走るにもおかわりおらんのは大きいやろなぁ
- 366 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:23.19 ID:oSYrQ2w9
- 秋山のホームランすき
- 367 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:41.67 ID:ItvEfeE9
- >>351
パーカーにしたよ。
あと、去年の総集編DVDもついてきた
- 368 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:42.49 ID:clRB/gee
- >>360
去年の春先の打線の惨状でさえ中継ぎでの負けが無かったら首位なんだよなぁ
- 369 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:58:48.02 ID:Sj0ahROV
- >>359
今日逆転3ベース打ってたしこの時期に評価してもしょうがない
ただ、外人枠の関係で1人は確実にあふれるんだから、
あんまり悠長なこと言ってられないのも確かだけど
- 370 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:17.64 ID:oGv9ewOh
- 西武ライオンズの成績 優勝を☆、Aクラスを○、Bクラスを●、最下位を★
1979年 - 1981年 : 根本陸夫 ★●●
1982年 - 1985年 : 広岡達朗 ☆☆○☆
1986年 - 1994年 : 森祇晶 ☆☆☆○☆☆☆☆☆
1995年 - 2001年 : 東尾修 ○○☆☆○○○
2002年 - 2003年 : 伊原春樹 ☆○
2004年 - 2007年 : 伊東勤 ☆○○●
2008年 - : 渡辺久信 ☆●○○○
- 371 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:19.28 ID:ItvEfeE9
- >>357
シコースキーは外国人枠使わない
- 372 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:20.61 ID:zD6JGBXB
- >>358
西武ファンなら
高卒左腕で通算8勝がどれだけすごいことか既に分かってるはずだしな
- 373 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:31.42 ID:clRB/gee
- >>365
別に開幕一ヶ月後に帰ってくるやん
- 374 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:37.11 ID:Sj0ahROV
- >>363
中崎がなあ、せめて武隈ぐらいは投げれるように・・・
- 375 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:50.82 ID:nzNOKkg9
- >>352
オッチも横浜の打撃コーチ時代で評価落としとるしなぁ
どういう現象なんや
- 376 :風吹けば名無し:2013/02/16(土) 23:59:56.66 ID:XZyIb+sD
- >>359
なんでや!今日タイムリースリーベース打ったやろ!
なんていうかランナー居ないと打てんタイプみたいだし、去年のOTZと逆タイプかもしれんで
- 377 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:00:03.60 ID:5hM2GG7i
- 打者は斉藤と石川が出てくるから…(震え声)
石川は特にいい感じやで
- 378 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:00:12.78 ID:NVRB5sHV
- ライオンズは外人とドラ1で失敗しないイメージ
なお
- 379 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:00:27.25 ID:MWAy63/b
- >>319
中島もレギュラー二年目はしょぼかったよ
中島レベルの打撃を期待ってのは難しいけど今のところは上出来
- 380 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:01:11.64 ID:s9VXVx05
- >>364
え、先発?リリーフじゃなくて?
>>355
(無知で)すまんな
つい数日前に知ったんや。別にワイは西部ファンってわけでもないしな
- 381 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:01:24.21 ID:VB0QO3nH
- 石川はドラフトの時どっかの球団ファンが悔しがってた気がする
- 382 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:01:35.87 ID:bnTDaYk/
- >>377
去年はせっかく上がったのにすぐに死球で骨折したな・・・
外野は激戦やけどがんばってほしいところやね
- 383 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:01:47.44 ID:9sKgAWfR
- おかわりは焦って復帰早めるようなことだけはやめてほしい
去年無理矢理使ってたけど散々やったやん
- 384 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:01:58.88 ID:5hM2GG7i
- つーか今年こそ西武とハムは育成の年やろ
これから先も多分補強もしないし
- 385 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:05.14 ID:iTPuIiOq
- 珍しく西武スレが伸びてる
うれC
- 386 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:19.73 ID:bnTDaYk/
- >>380
西武首になった後カナダの独立で先発やってたらしい
- 387 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:34.54 ID:XZyIb+sD
- >>379
まあワイは絶対球界を代表する選手になるとポジってるけど、やっぱりナカジの穴は不安だわ
- 388 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:42.86 ID:ItvEfeE9
- >>376
去年のゴンザレス(小声
>>380
中継ぎは計算できる枚数があるけど、WBCで涌井牧田が調子を落とすと先発の枚数の方が足りないんだな。
- 389 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:43.26 ID:LXkQ9jj8
- >>380
去年、独立リーグで先発として活躍したらしい
- 390 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:02:44.22 ID:DQPBy4Fp
- >>352
オリックスも相当な墓場ですわ
- 391 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:03:18.41 ID:CpiWNnNA
- 秋山ニーできてうらやましいショートはどうなるの?
- 392 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:03:35.58 ID:HvsCbbW1
- 2008年 埼玉西武ライオンズ 優勝・76勝64敗4分 .543 監督・渡辺久信
細川 亨 率.238(404-96) 16本 58打点
ブラゼル 率.234(471-110) 27本 87打点
片岡 易之 率.287(582-167) 4本 46打点 最多安打 盗塁王
中村 剛也 率.244(524-128) 46本 101打点 本塁打王
中島 裕之 率.331(486-161) 21本 81打点 最高出塁率
栗山 巧 率.317(527-167) 11本 72打点 最多安打
後藤 武敏 率.301(166-50) 12本 27打点
ボカチカ 率.251(239-60) 20本 47打点
赤田 将吾 率.244(160-39) 2本 13打点
G.G.佐藤 率.302(388-117) 21本 62打点
石井 義人 率.278(306-85) 4本 29打点
- 393 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:03:46.32 ID:wVR9VB+F
- そもそも二遊間て強打が求められるポジションと違うからなw
最終的に浅村は田辺ぐらいになってくれると嬉しい
- 394 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:03:55.95 ID:62gzW/pc
- グラマンが故障してなきゃ09は優勝
シコ壊してなけりゃ10も優勝
開幕から抑え固定できてりゃ去年も優勝
全部抑えに尽きる
- 395 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:07.90 ID:XZyIb+sD
- >>385
他球団が練習試合で一喜一憂できてるんやから、情報のない西武も偶には伸ばしてもええよね
早く映像で見たいんやけどさ…
- 396 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:21.33 ID:bnTDaYk/
- >>388
西口さんがまた復活するから(震え声)
- 397 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:23.60 ID:s9VXVx05
- サンキューガッツ
- 398 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:31.98 ID:5UUEMjfI
- >>391
片岡、浅村、永江、金子、鬼崎、山崎、美沢、中村、ヘルマン
好きなのを選べ
- 399 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:32.23 ID:+1PLXqad
- もう毎年OP戦まで「今年は最初から中継ぎ整備してあるから違う」とか言ってたのに全員炎上見せ付けられるのは嫌だ
- 400 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:04:41.32 ID:QDq/Ubrn
- >>390
石毛とか伊原とか……
- 401 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:05:16.20 ID:YG+DHOdW
- 西武はベンチが優秀
ハムはフロントが優秀
SBはオーナーが優秀
- 402 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:05:17.02 ID:5UUEMjfI
- >>399
今年の中継ぎは実績あるから大丈夫やろ(楽観)
- 403 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:05:27.41 ID:UUKEUYLq
- なんか、勝手に世代交代した感を感じてるのは俺だけ?
- 404 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:05:31.26 ID:vk2hFZmp
- >>394
11もシコースキーが壊れて無かったら…
- 405 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:05:49.72 ID:myrzAPTr
- >>392
9番ボカチカすき
- 406 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:11.84 ID:wVR9VB+F
- そういえば○○ってどうしてんの?→○○ならファームで炎上してたよ
のテンプレ崩してくれればまあええわ
- 407 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:24.07 ID:iTPuIiOq
- >>395
公式の情報ももう少し充実させて欲しい
昨日の試合とか成績をもっと詳しく
- 408 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:29.41 ID:/Dlqg9+b
- 片岡復活があんまり現実的じゃない気がするし、
浅村にかかってるのは間違いないわ
- 409 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:30.55 ID:QBfzgxMQ
- >>393
西武というかライオンズのショートは他球団より打つことを求められてるイメージ
- 410 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:39.05 ID:ZZUZoNi/
- >>403
やっぱ片栗中中が解体されたのは世代交代を感じるで
4人が全盛期で活躍する期間をもっと見たかったわ
- 411 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:44.03 ID:QDq/Ubrn
- >>398
片岡って、前にナカジが怪我で1ヶ月欠場したときにショートやってたけど、ルーズショルダーでヤバイって話が。。。
片岡復活なら、セカンド片岡・ショート浅村
片岡がダメなら、セカンド浅村・ショート永江
かなぁ
- 412 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:06:47.61 ID:U3qjA6hd
- 凡将ではない
- 413 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:01.20 ID:5hM2GG7i
- スピリーは五体満足で居てくれたら田辺がなんとかする
ヘルマンだって交流戦くらいまで1割台のハズレ扱いされてたし
- 414 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:18.43 ID:yCGQkMj2
- 一番若い監督はノムケンでその次か
- 415 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:18.96 ID:97yXsWro
- ライトは誰がやるんかね
結構混戦だと思うんだけどね
- 416 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:22.49 ID:IfTBNgNG
- >>403
ワイもや
- 417 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:25.27 ID:s9VXVx05
- >>399
もう10点ぐらい差があったのにどんどん追いつめられて一点差ツーアウト満塁みたいな場面なんて無いやろ(白目)
- 418 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:26.60 ID:5UUEMjfI
- >>411
監督曰く片岡が今の所筆頭候補なんだけどな
- 419 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:38.66 ID:bnTDaYk/
- >>410
この4人揃っててあと1回は優勝して欲しかったとは思うわ・・・
2010はホンマ辛かったわ・・・
- 420 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:07:44.17 ID:wVR9VB+F
- >>403
基本的にFAかポスで移籍していって
残った中堅はケガで満足に動けなくなり結果的に若手を使っていくしかない
ってのがよくあるパターンやからね
- 421 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:08:13.29 ID:si9PrTdZ
- 永江今年も打撃は期待できそうにないから片岡には働いてもらわないと困る
- 422 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:08:16.45 ID:/Dlqg9+b
- >>415
スピリーいるならスピリー
そうじゃないなら、大崎・熊代・石川・坂田好きなの選べだな
- 423 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:08:42.42 ID:62gzW/pc
- >>403
だって生え抜き野手の最年長が上本(32)だぜ
- 424 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:08:42.65 ID:ZZUZoNi/
- >>413
OTZも2軍から帰ってきてから打つようになったし、田辺さんの手腕に託すしか無いなあ
- 425 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:08:46.42 ID:5UUEMjfI
- >>413
ヘルマンはオープン戦での活躍と打率は1割台でも出塁率はチームトップクラスだったからそこまでハズレ扱いはされてなかった
いずれ活躍するってのが多かった
- 426 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:09:03.97 ID:UUKEUYLq
- >>415
スピリーじゃね?
何故かDH坂田とか紅白戦てはやってた記憶が
- 427 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:09:28.15 ID:LXkQ9jj8
- >>413
スピリーは2点タイムリースリーベース打った
- 428 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:09:52.62 ID:IfTBNgNG
- >>422
熊代はあのスベリヒロインを続ける限りレギュラーはない(断言)
- 429 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:09:55.00 ID:5UUEMjfI
- と言ってもサファテが使えるようなら一番に落ちるのはスピリーなんだよなぁ
- 430 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:10:14.21 ID:bnTDaYk/
- http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012040604/stats
去年の開幕直後だがこのころは酷かったな・・・
- 431 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:10:14.31 ID:LO2iJDaH
- 何年契約か知らんけど三位以下なら今年までくさい
次は誰やろな
- 432 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:10:44.78 ID:wVR9VB+F
- >>425
珍しい待球タイプやったし凡退時もセンター中心に打ち返してたからね
内容としては夢も希望もないハズレ外人って感じはなかったんだよな
- 433 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:10:56.94 ID:bnTDaYk/
- >>428
嶋村アナもお怒りやったしなw
- 434 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:11:03.65 ID:BP4N8t4U
- >>428
なお女子供には大人気な模様
ワイはそろそろ大崎にレギュラー取ってほしい
- 435 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:11:24.71 ID:ZZUZoNi/
- >>431
まあ潮崎だろうなあ
中継ぎとして伊原さんが間に入って潮崎監督が理想形だけど
- 436 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:11:44.13 ID:LXkQ9jj8
- 今のところショートは浅村が最有力っぽい使われ方
片岡はまだ痛みがあるらしくかなり怪しい
- 437 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:11:44.39 ID:NVRB5sHV
- 3年後くらいにしれっと田辺が監督になってそう
- 438 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:12:01.20 ID:iTPuIiOq
- 坂田はもう無理か
あのアッパースイングがダメだったのか
- 439 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:12:24.96 ID:bnTDaYk/
- >>438
坂田はそれより度重なる怪我やろなぁ・・・
- 440 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:12:46.58 ID:5UUEMjfI
- 森繁と伊原が監督やりたがってんだよな
特に伊原は去年ほぼ毎日かのように西武二軍に足運んでたらしいし
- 441 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:03.69 ID:zeikbcaH
- 最後1イニング抑えりゃいいクローザーよりセットアッパーの方が大事という人は
少なくないし、俺もそうだとは思うんだけど、一番最後を決めておかないと
どこまで投げさせられるかわからなくなって中継ぎの仕事が出来なくなるんだろうね。
- 442 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:07.38 ID:+1PLXqad
- サファテは広島でも調整メチャ早だったな
一年保てば良いんだが
- 443 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:20.26 ID:QDq/Ubrn
- >>422
木村の打撃も魅力
- 444 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:22.61 ID:CmPB7VOs
- 何だかんだよくやってくれていると思う
- 445 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:38.78 ID:4EsOg1UE
- 不調になった時の田辺クリニックがないのは地味にいたい
一軍コーチは相手チームの研究とかで忙しそうなイメージ
- 446 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:13:45.21 ID:97yXsWro
- スピリー濃厚な感じか
誰でもいいから安定した攻守を期待したい
- 447 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:09.55 ID:qm/WbLYZ
- >>438
これからブレイクやって時に統一球なったのもタイミング悪かったなぁ
右投左打でパワーが売りの選手は特に成績落ちとる印象や
- 448 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:15.46 ID:TqaVoTkG
- とりあえず痩せた方が良いだろうね
- 449 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:16.14 ID:wVR9VB+F
- 森繁が投手全権持ったらどこまで改善するかは興味本位で見てみたい
アカンかったらもうどうしようもないけどなw
- 450 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:24.00 ID:UUKEUYLq
- >>438
いや、俺は今年めっちゃ期待してる。
埼玉ユニは31にするつもり。
- 451 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:25.90 ID:BP4N8t4U
- >>440
伊原はヘッドで森繁は投手コーチなら…
2002の伊原野球は好きだったんだがなぁ
- 452 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:30.69 ID:gwpC3QvH
- 野球猫びいきは絶対にこのスレをまとめないでください
ぐう速は許可します
- 453 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:30.80 ID:LO2iJDaH
- >>440
え?マジで森繁?
落合の下でコーチにって話しか知らんわ
- 454 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:14:46.46 ID:QDq/Ubrn
- >>439
度重なるペヤングか……
- 455 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:15:00.12 ID:a2oCk9fR
- 抑えは今のところ最有力サファテ対抗大石って感じかな
- 456 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:15:25.34 ID:ZZUZoNi/
- ≫440
森繁はなあ金がかかりそうでなあ
これにオッチが打撃コーチで来たら台所事情で首まわらんだろうし
- 457 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:15:29.10 ID:aYKD878R
- 去年の前半戦ボロクソに叩かれてたよな
覚えてるわ
- 458 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:15:29.82 ID:HvsCbbW1
- 西武って管理的な方が上手く行くのか自由放任な方が上手く行くのかわからんな
広岡と森の頃は前者だったけどトンビで後者に振り切ったし
- 459 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:15:49.55 ID:s+1cP/xK
- 大石はプロとしての体力なさすぎたから
先発もやらせて投げる体力つけさせたって
ラジオで言ってて先発病って叩くの止めることにした
- 460 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:16:04.65 ID:5UUEMjfI
- >>453
ライオンズナイターの解説とか何やらで西武の監督やりたいってのは結構言ってる
- 461 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:16:10.67 ID:bnTDaYk/
- >>458
そのときの選手次第やろなぁ・・・
- 462 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:16:24.85 ID:LXkQ9jj8
- >>446
スピリーは枠の都合で何とも
ウィリアムス、サファテ、オーティズ、ヘルマンと実績ある奴らと争う事になる
- 463 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:16:36.80 ID:YTOh38zu
- >>123
石毛はサラリーマンノックに来てたで
- 464 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:16:48.96 ID:QDq/Ubrn
- >>440
伊原はライオンズブルーの血を抜いて黒とオレンジの血入れちゃったからなぁ
あと、清原も監督やりたがってるんだよなぁ
まぁ、西武は コーチ→二軍監督→一軍監督 の指導者育成路線でいいと思うよ。
- 465 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:17:34.00 ID:QBfzgxMQ
- 伊原とか森繁の名前よく出てくるけど彼らは今年も解説すんのかな?
伊原はこっちも叩きたい気分の時はいいんだけど心が折れそうなときは聞くのが辛い
- 466 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:18:16.73 ID:LO2iJDaH
- >>460
それは知らんやったわ
落合とずっと一緒やと思っとった
- 467 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:18:24.26 ID:5UUEMjfI
- >>464
清原監督は不安しかない
見る目ないし
- 468 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:18:36.60 ID:bnTDaYk/
- >>464
清原は刺青やってるからアウト・・・とかいわれてなかったか?
- 469 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:18:45.37 ID:5hM2GG7i
- キヨはまず二軍コーチからやろ
- 470 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:07.98 ID:QDq/Ubrn
- >>467
清原は土井お爺ちゃんの路線の方が似合ってる気がする
- 471 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:11.69 ID:sfOMxspB
- >>458
森は野球の戦術は管理野球だけど
選手の扱いは結構自由奔放な印象
本で玄米disってたし
- 472 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:13.36 ID:+1PLXqad
- 基本的にフロントは監督コーチに金かけたくないのがハッキリしてるから生え抜き路線で行くと思う
安いし選手の引き留めにも使えるしで一石二鳥
- 473 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:16.59 ID:IfTBNgNG
- ライオンズナイターの解説は工藤もなかなか酷い
ただの愚痴ってるおっさんやもん
- 474 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:29.46 ID:MnayamjD
- >>464
2008の日本シリーズ後の伊原
「俺にもライオンズブルーの血が流れてるんだなぁ」
なお、2009以降は
- 475 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:53.69 ID:QDq/Ubrn
- >>468
見えるところじゃ無きゃすっとぼければええやろ。
- 476 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:54.91 ID:vOsnCGRE
- >>465
伊原は西武の監督の目が消えたらどっかでコーチやりそうな予感
- 477 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:19:57.62 ID:ZZUZoNi/
- そら以前と比べてお客さんも入ったし、なんだかんだ優勝狙えるチームでもあるしOBなら組閣に入りたいのはあるやろ
東尾さんもコーチだけどまたやりたいって言ってるようだし
- 478 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:20:14.93 ID:bnTDaYk/
- >>471
そら選手には玄米強制しておいて自分は贅沢して通風とかdisられてもしゃーないですわ
- 479 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:20:49.05 ID:qm/WbLYZ
- >>459
最初からリリーフにしとけよってよく言われるけど
最初からリリーフで通年持つとは思えなかったよな
先発挑戦で体力つけさすってのが目論見通りか後付かは知らんけど
結果的には良い方向になるかもね
ただフォームで迷走してたんはちゃんと指導しろと思ったけどw
去年秋は横田が指導したらしいけど、これで大石がいいフォームなって飛躍したら
横田には今後も期待していいということになるんやろか…
- 480 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:21:03.91 ID:wVR9VB+F
- 刺青云々は別に考えるとしても
まともなフロントならいきなり一軍監督で客寄せしようなんてのは暗黒への第一歩と考えそうなもんやけどな
二軍で様子見とかならわかるが
- 481 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:21:05.78 ID:bnTDaYk/
- >>475
まぁそういうの除けばそら見てみたいですわ
清原監督とかコーチとか
- 482 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:21:28.84 ID:5hM2GG7i
- 首脳陣は他球団より安心出来るな
最近はコーチのなり手が声掛けてもこない球団もあるくらいやし
- 483 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:22:27.49 ID:bnTDaYk/
- >>479
そういえば藤川とか山口俊とかは先発からリリーフになってたな
関係あるかは別だけど、最初は先発(という名の体力トレーニング)だった
ってのは本当にあるのかもしれんな
- 484 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:22:41.54 ID:ZZUZoNi/
- >>479
橋本コーチが結構優秀っぽいらしいで
去年もウィリアムスが2軍で無理に力まなくてもええって言って改善したようだし
流石中継ぎで実績があるだけはある
- 485 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:23:03.37 ID:gvwwxsTe
- あれ?このハゲ名将じゃね?
- 486 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:23:10.98 ID:wVR9VB+F
- >>482
07年シーズン後の悲劇を忘れてはいけない(戒め)
- 487 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:23:40.66 ID:bnTDaYk/
- >>486
中略
その結果待っていたのはデーブだった
あんまりだ・・・あんまりだ・・・
- 488 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:23:50.25 ID:MnayamjD
- >>483
西武だと森がいったん先発に転向したのも、そういう意味があったのかもな。
- 489 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:24:01.66 ID:QDq/Ubrn
- >>480
清原、高校野球とかちゃんとチェックしてるんだよなぁ
だからこそ、二軍でコーチが向いてる気がするんだよ。
- 490 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:24:22.77 ID:vOsnCGRE
- >>482
西武OBのコーチは呼ぼうと思えば幾らでも呼び戻せるでしょ
一度縁が切れたと思われた宮地も戻ってきたし
- 491 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:24:49.91 ID:wVR9VB+F
- >>487
日本一になったから笑い話にできただけであって
絶望しか感じなかったよなあw
- 492 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:25:10.44 ID:IfTBNgNG
- >>488
大沼もな!
- 493 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:25:16.15 ID:bnTDaYk/
- >>491
しかもそのあとしっかりやらかしやがってくれたしあの豚
- 494 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:25:56.88 ID:bnTDaYk/
- >>492
大沼は使うなら先発だけにしてくれと思ってた
そういえばおのなんとかも07年先発して全く結果でてなかったな
- 495 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:07.30 ID:QDq/Ubrn
- >>487
最初はデーブ良かったんだけどなぁ
調子に乗るとアレだもんなぁ
>>492
無四球完投達成投手に何を言ってるんだw
- 496 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:26.81 ID:S+SqoAzJ
- 今年こそ頼むで
- 497 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:27.38 ID:rl/D6Eqh
- ま、そうとは言えそろそろ美酒飲みたいやで
- 498 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:29.29 ID:UUKEUYLq
- >>479
俺は最初から、体力作りの為の先発って一貫してた記憶しかないんだが…
沼者を槍玉にしたその辺の話が偉く印象的だったわ
- 499 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:43.53 ID:MnayamjD
- >>491
さりげなく清原抜けた1997の再来が見えてた奴も何人かはいたな。
栗山が伸びてたときだし、きっかけがあれば伸びそうなきざしがあったから。
- 500 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:26:51.21 ID:vOsnCGRE
- >>489
清原を入れるなら吉村や伊原みたいなぶん殴れる奴が居ないと駄目
- 501 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:27:03.37 ID:5UUEMjfI
- 腐っても一年守護神として頑張って性格も良くてイケメンな小野寺を大沼と同格扱いは酷いと思うんだ
- 502 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:27:24.99 ID:+1PLXqad
- でも正直そろそろホントに先発何とかしないとヤバそう
- 503 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:27:28.58 ID:HvsCbbW1
- >>461
秋山とか今の西武見てどう思うんやろか
>>471
そこら辺は広岡との違いの強調もあるやろな
未だに関係は修復出来ていないみたいやし
- 504 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:28:12.13 ID:wVR9VB+F
- >>489
どうにもムラッ気がありそうで怖い感じかなあ
野球の事考えてる時はエエんやけど気が向かないと何もしない的なw
- 505 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:28:19.03 ID:ub7Y8tIY
- >>55
伊東への中継ぎ監督やったし
- 506 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:28:42.76 ID:QDq/Ubrn
- >>501
小野寺は2年後ぐらいに二軍投手コーチ
- 507 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:20.04 ID:vOsnCGRE
- >>503
秋山はもう完全にソフトバンクの人だからなあ
本人もホークス時代の方が思い入れは強いだろうしね
- 508 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:29.01 ID:QBfzgxMQ
- 小野寺は現場じゃなく営業とかそっち行けよ
- 509 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:37.77 ID:ZZUZoNi/
- >>506
まぁコントロールの悪い投手の方が知識豊富やからね…
- 510 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:42.73 ID:MnayamjD
- >>506
選手とコーチでは求められるものが違うしね。
意外とコーチ向きかもしれんよな。
- 511 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:46.72 ID:bnTDaYk/
- >>501
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball021790.jpg
この年がどうしたって?
なおこの試合消されたのは松坂の勝ちの模様
- 512 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:29:46.87 ID:QDq/Ubrn
- >>504
二軍でガチでケツバットやって謹慎させられるんですね。分かります。
- 513 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:30:12.77 ID:VkEhwWq8
- http://web.archive.org/web/20091103025007/http://newsmanga.com/sports_entertainment/20091030_12032853_002.html
有能
- 514 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:30:38.23 ID:QDq/Ubrn
- >>510
用具係からコーチって、新山のダンナがレール引いてるコースだしね。
- 515 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:31:01.74 ID:vOsnCGRE
- >>504
あの辺の頃のPLのOBって有能そうなコーチ多いイメージなんだけどな
立浪とか尾花とか
- 516 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:31:35.03 ID:zeikbcaH
- 高木大成は今どうしてんの?
- 517 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:31:38.86 ID:5UUEMjfI
- >>511
1試合の結果だけでダメ言うなら豊田も守護神失格やん
あの年の小野寺は3敗しかしてないし
- 518 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:31:49.54 ID:wVR9VB+F
- もう引退したんだから小野寺と大沼の話はええよ…もう昔の話や
サンポ混ざっとるみたいやけど頭冷やせ
- 519 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:32:01.44 ID:vOsnCGRE
- >>516
フロント
- 520 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:32:11.47 ID:BP4N8t4U
- >>516
プリンスホテルに出向
- 521 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:32:42.09 ID:MnayamjD
- >>514
どっちも話を聞いて、一緒に悩むタイプだろうし。
そういうのがいると、また違うんだろうな。
そういう意味で、小野寺は石井貴の後釜的な位置づけな印象がある。
- 522 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:33:54.93 ID:wVR9VB+F
- >>521
むしろメンタルケアスタッフの方が向いてるんと違うかw
延々と励ましたり悩み聞いてくれる感じや
- 523 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:34:06.08 ID:HvsCbbW1
- >>507
広岡・森の頃の西武の雰囲気はダイエーとソフトバンクが受け継いだからなぁ
王の実績考えると長期政権は確実だろうし
西武のOBって有能な人多いのか知らんが他球団で活躍している人ばっかりである意味人手不足みたいな所あるやろな
- 524 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:34:42.80 ID:IfTBNgNG
- 今年もミーティングたのむで
- 525 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:35:25.92 ID:s+1cP/xK
- おかわりが複数年結んだ時
ナベにすごく感謝してて、もう一回優勝したいからって言ってたな
ナベ辞めたら涌井栗山おかわりとか引き止められんのかな
- 526 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:35:34.60 ID:bnTDaYk/
- なにげに岡本篤が良いか悪いかって重要になりそうな気がするんだよなぁ・・・
- 527 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:35:55.52 ID:MnayamjD
- >>523
杉本みたいな例もあるからな。
他球団だと働かない的な。
- 528 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:05.70 ID:QBfzgxMQ
- >>525
その3人はナベ大好きよなあ
- 529 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:17.33 ID:vOsnCGRE
- >>523
まさか微妙な選手だった蓬莱がDeNAでコーチやるとは思わなかったなあ
- 530 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:28.09 ID:KGyCu2mf
- >>525
ごそっと出て来気がするなぁ…
ナベはなんだかんだ必要や
- 531 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:36.77 ID:5UUEMjfI
- >>526
それブルペンキャプテンやし
それ以上に一枚良いリリーフが増えるとかなり違うよ
- 532 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:44.23 ID:J17YgzaZ
- なんかすごい慕われてるけどなんかやったの?
- 533 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:36:52.81 ID:bAo6n2ts
- こんくらいの成績の方がフロントは嬉しいやろうなぁ
- 534 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:37:37.60 ID:qm/WbLYZ
- ここまで長田の名前なし
誰も期待してないんかね?w
まあ、去年後半すでに怪しかったし2年続けて活躍したことないから無理もないかもしれんが…
- 535 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:38:16.52 ID:MnayamjD
- >>534
そりゃもう変わらない活躍を期待よ。
- 536 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:38:23.25 ID:QDq/Ubrn
- >>527
杉本は去年のナベQ の出した「中継ぎ3連投禁止」のおかげで特定の選手に頼る悪いところが抑えられて、
その日調子のいい選手を見る目って良い所が出てきた感じ。
- 537 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:38:31.08 ID:5UUEMjfI
- >>534
長田とウィリアムスはよっぽどのことがない限り今年もセットアッパーやろ
- 538 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:38:35.93 ID:ub7Y8tIY
- 長田はバテてくる9月以降は打たれだすしな。
休養たっぷりとらなあかん
- 539 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:38:40.02 ID:bnTDaYk/
- 左腕がウィリアムス一人というのもなぁ
松永いないのも地味に効いてきそう・・・
- 540 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:39:17.91 ID:wVR9VB+F
- >>537
大石と増田がそこに割って入ってほしいね
- 541 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:39:50.94 ID:uCptWin1
- >>539
小石に期待や
- 542 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:39:51.29 ID:IfTBNgNG
- >>534
昨季前半の孤軍奮闘は忘れてないで
- 543 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:05.59 ID:8tjGnWQA
- 高木浩之が好きやった
今年からコーチなったけどヘッドコーチぐらいまでいかんかな
またみたい
- 544 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:11.28 ID:UWCcmJPG
- >>167
ま、松崎しげる?(すっとぼけ)
- 545 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:14.69 ID:5UUEMjfI
- >>539
松永は結局検査で問題なかったんじゃなかった?
- 546 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:19.59 ID:bnTDaYk/
- >>540
せやね、入ってこれるようやとかなり良くなるな
ところで十亀は今年は先発ですかね
- 547 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:33.02 ID:KGyCu2mf
- >>542
それ松永やろ
- 548 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:40:44.51 ID:FO8X9NLx
- 2011年にクビにするべきだったけど西武は監督できる候補がおらんからな
- 549 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:41:00.98 ID:bnTDaYk/
- >>545
あ、新情報あったのか、そらすまん
- 550 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:41:09.33 ID:Uliuw2qk
- 意外ともったな
- 551 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:41:32.49 ID:QDq/Ubrn
- アクアラインのスピードスター(小声
- 552 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:41:41.64 ID:wVR9VB+F
- >>546
基本線は先発と違うかな
なんだかんだで先発も苦しいしなあ
- 553 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:41:44.75 ID:5UUEMjfI
- >>546
監督が先発で見たいって言ってるしキャンプも先発調整だしリリーフが崩壊でもしない限り先発やろ
- 554 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:42:41.42 ID:wVR9VB+F
- >>551
一美が言い放ったら草不可避
- 555 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:42:47.92 ID:QDq/Ubrn
- >>553
たぶん、WBC組の涌井と牧田がどこかで息切れするから、その時重要になると思う。
- 556 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:42:52.60 ID:bnTDaYk/
- >>552-553
去年最後にKスタで好投したからできないことはないしなぁ
去年1年の経験が生きることを切に望む
- 557 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:43:03.50 ID:HvsCbbW1
- >>527
森が横浜だと起用法で球団から口出しされて自由に出来なかったとか言うてるのを聞くと
割りとコーチとしてはやりやすい環境なのかもしれない
1軍と2軍の距離も近いし、周囲に何もなくて練習もしやすいし
>>529
間接的にとはいえ常勝を知っている人に期待しているんやろか
- 558 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:43:59.15 ID:UUKEUYLq
- 十亀先発はいかんせん去年のOP戦終盤を思い出してしまう。
OP戦前半ホントにワクワクしたんだけどなぁ
- 559 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:44:34.55 ID:uCptWin1
- シコースキーは地味に一昨年の牧田ポジション
前半は谷間ローテ埋めてリリーフ崩壊したら後ろに回る
- 560 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:44:53.61 ID:MnayamjD
- >>557
そう考えると、西武ってやりたいようにやれるから、要請あるとやりたがるケースが多いのかもね。
森繁とか伊原も、そういうところは知ってるだろうし。
- 561 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:45:01.00 ID:5hM2GG7i
- >>558
去年最後先発で結果出したじゃん
- 562 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:45:47.47 ID:5UUEMjfI
- とりあえずシコースキーは先発でも毎イニング腕グルグルやるって言ってたし期待
- 563 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:45:50.38 ID:S+SqoAzJ
- 宮田は駄目なんか?
去年マリンで好投してたけど
- 564 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:45:54.51 ID:emR/ZI2Q
- 叩かれてる割にはいい
選手がいいだけかもしれんが
- 565 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:46:43.10 ID:MnayamjD
- >>564
なんだかんだで選手のモチベーション維持のうまさはあると思うよ
- 566 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:46:44.77 ID:QBfzgxMQ
- 十亀先発時わりかし安心して見てられた
- 567 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:46:54.66 ID:BP4N8t4U
- 十亀とセッ十亀が同一人物になってくれたら強化版館山だから(震え声
- 568 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:47:21.89 ID:UUKEUYLq
- >>561
いや、それは分かってるし、シーズン中の中継ぎとしても上々だったと思う。
ただ現地にいたぶんだけね…
- 569 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:47:29.18 ID:QDq/Ubrn
- >>565
あと、「今ある戦力でなんとかする」能力は高いと思う。
- 570 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:47:35.61 ID:wVR9VB+F
- 助っ投はケガ持ちやったりオッサンやったりで一年フルで活躍するの難しそうやから
適時休み休み交代で活躍してほしいわ
まあその「適時」を見極めるのが至難なんやろうけどw
- 571 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:48:01.73 ID:4NZyw0gi
- ファッ!?なんでこんなに伸びてるん?
- 572 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:48:25.58 ID:5hM2GG7i
- 変なんに粘着されるから強化版とか言うのやめろや
- 573 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:48:34.60 ID:ogR4fBJf
- いつになったら中継ぎ整備できるんですかね・・・
- 574 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:49:11.28 ID:8tjGnWQA
- 首脳陣のチーム低迷時に怪我人呼んで試合出してまた怪我悪化させる器用方法はやめてほしい
- 575 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:49:29.44 ID:UUKEUYLq
- >>565
個人的にこれに尽きると思う。
去年のカーターにかけた言葉も秀逸だったわ
- 576 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:49:36.49 ID:KGyCu2mf
- >>570
投手もやけど地味にオーティズヘルマンも高齢やからな
ヘルマンは今年はフルはキツいかも
- 577 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:49:38.24 ID:IfTBNgNG
- >>571
妙な煽り合いは殆どなくてだらだら話してたらいつのまにかこんなレス番に
- 578 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:49:40.65 ID:IvPUxP5R
- 外野の一角に坂田入ってきてくれんかな
小5まで同じ町に住んでたと聞いて一気に親近感が湧いた
- 579 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:50:19.78 ID:4NZyw0gi
- >>577
おお、素晴らC
- 580 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:50:31.71 ID:5UUEMjfI
- >>576
でもヘルマンいないと打線が一気に淡白になるんだよなぁ
- 581 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:50:48.43 ID:UWCcmJPG
- >>358
何気に沼者まぜるなw
- 582 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:50:57.69 ID:QDq/Ubrn
- >>580
盗塁数も激減するしなぁ
- 583 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:51:10.96 ID:YIEQqBKB
- 西武はナベQ監督なってから急に人気でたしね
ワイは評価しとるで
- 584 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:51:25.11 ID:PIhF9bpr
- >>573
せ、先発枠から外れた投手が回るから(震え声)
なお炎
- 585 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:51:32.22 ID:bnTDaYk/
- ヘルマンは併殺多いのだけどうにかならんかな・・・
- 586 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:51:41.41 ID:wVR9VB+F
- >>576
せやな
お互いに休養期間あるぐらいで丁度ええかもしれんな
休んでられるぐらい他の野手陣の成長も必須やけど
- 587 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:51:49.38 ID:MnayamjD
- >>578
坂田うんぬんじゃなく、斉藤・石川が伸びてる分、相対的に…ってのがな。
みんな頑張って欲しいけど。
- 588 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:52:12.49 ID:KGyCu2mf
- >>580
まぁ休み休みつかったり工夫が必要よ
- 589 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:52:17.87 ID:HvsCbbW1
- >>560
巨人、中日、阪神はタニマチやら地元財界やらマスコミが五月蝿いからなぁ
良い成績でも文句言われる環境って余程の人じゃないとやっていられないだろうし
- 590 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:52:40.82 ID:YTOh38zu
- >>578
わいは斎藤に期待してるわ
外野が秋山、斎藤、田代になったら絶頂射精ものですわ
- 591 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:52:45.49 ID:5hM2GG7i
- ヘルマンは今年もっと走りそうや
去年は牽制に慣れなくて序盤死にまくったし
- 592 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:53:07.39 ID:5UUEMjfI
- >>578
ちゃんと振り切るのとセンター返しの基本に忠実な打撃がヘルマンの持ち味やから併殺が多いのはしゃーない
- 593 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:53:21.27 ID:pqK9cT1d
- 春先弱すぎだろ
あれなきゃ毎年優勝だろうに
- 594 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:53:31.16 ID:kXL7p//R
- >>585
西武は5番バッターになると併殺しまくるという不文律があるから
一昨年だってホセが併殺王だったしw
- 595 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:53:53.53 ID:uCptWin1
- >>592
クリにも言えるな
走り打ちしないし
- 596 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:54:23.05 ID:2t8XBad7
- >>585
叩きつけるスタイルでしっかり振り抜いてから走り出す右打者
併殺回避には悪いことしかあらへん
- 597 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:54:27.80 ID:bnTDaYk/
- >>594
栗山も酷かったしなw
ヘルマンには今年も犠牲フライでドヤ顔をやりまくってもらいたいですねぇ
どうみてもHRでやる顔のあれ
- 598 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:55:45.11 ID:QBfzgxMQ
- >>597
四球の時の顔も好きや
- 599 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:56:12.44 ID:5UUEMjfI
- >>598
ドヤ顔バット投げは無駄にカッコええよな
- 600 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:56:19.55 ID:KGyCu2mf
- >>597
満塁HRのときは絶対フライやと思ったからあのドヤ顔見てわらってまったわwww
- 601 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:56:37.31 ID:NVRB5sHV
- なんやかんやいうてみんなナベQ好きやねんな
- 602 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:56:51.07 ID:IvPUxP5R
- >>587
オーティズみたいな外人とおかわりで長打は賄えてるからねえ
飛距離以外の武器かミートしても飛ばせる筋力付けないと劣化垣内にもならないのが(アカン)
- 603 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:57:17.47 ID:OaI9nkV+
- ピッチャー出身なのに投手起用が下手なんだよな
その代わり野手を見る目はあるけど
- 604 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:57:35.12 ID:wVR9VB+F
- 今年もヘルマンには無謀と紙一重の果敢な走塁を期待したい
- 605 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:58:22.46 ID:QDq/Ubrn
- 打者転向した木村は。。。
- 606 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:58:51.80 ID:bnTDaYk/
- >>600
現地やったから顔はみれんかったな・・・
レフトの中田の頭超えろおおおおおおとは思ったけどまさか入るとは思わんかったわ
かえって動画みたらまぁいつものドヤ顔でしたわ
- 607 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:14.20 ID:5UUEMjfI
- >>603
野手采配「俺だったらここでこうやられたのが嫌だったな」
投手采配「これくらい俺でも大丈夫だったし大丈夫だろ」
- 608 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:17.84 ID:uCptWin1
- >>605
糸井みたくなってほC
- 609 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:26.49 ID:s+1cP/xK
- >>571
ナベ評価から雑談
キャンプ映像もなくたまってた鬱憤を吐きだしてた感じ
- 610 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:37.10 ID:PIhF9bpr
- >>603
お気に入りに情をかけ過ぎるのが(あかん)
お気に入りでないと炎上即バッピ扱いするのになんやろうこの差
- 611 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:44.45 ID:8FqMyH55
- >>603
たいてい野手出身の監督の方が投手起用は慎重な気がする
- 612 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 00:59:49.03 ID:5hM2GG7i
- 若手外野手は楽しみなのが多いよな
秋山筆頭に石川田代熊代星
一番楽しみなのは木村やけど
- 613 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:00:16.69 ID:5UUEMjfI
- >>608
昨秋に野手転向し、1軍(A班)キャンプに抜てきされた西武の木村文紀外野手(24)が8日、オリックス・糸井嘉男外野手(31)を目標に掲げた。走攻守の3拍子に加え、「宇宙人」と呼ばれる糸井のキャラクターも参考にする珍案を披露。
「ファンに愛される選手になりたい」と“4拍子”そろった選手を目指す。
木村は06年の高校生ドラフト1巡目。糸井は近大から03年自由枠でプロ入り。投手で期待され入団し、25歳シーズンに外野手となる経歴は完全に重なる。
身体能力に優れた点も酷似。パワーと50メートル5秒6の快足が武器の木村は「糸井さんは本当にすごい。あこがれます」と打撃や守備を動画で研究してきた。
ファンに愛されるため、糸井独特のキャラクターにも注目。この日の木村は気温7度の午前中にただ一人半袖で登場し、「寒い…」。“4拍子目”の一端をのぞかせた。
第2クール最終日のこの日も10時間に迫る猛練習を消化。渡辺監督も必死さを感じ、「第2の野球人生、何とか頑張ってほしい」と背中を押した。
「とにかく今はすべてが課題です」と木村。「糸井化」へ、休んでいる暇はない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130208-OHT1T00252.htm
- 614 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:00:24.79 ID:KGyCu2mf
- >>606
あれを現地で観たとは…
うらやまC
- 615 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:00:54.66 ID:qm/WbLYZ
- >>605
ちょうど本スレで練習試合見に行った人がレポ投下してたで
>木村は守備は毎日特守、精力的にこなしてる。
>14日のウィリアムスが点取られた場面は大きめのセンターライナーに対して木村が完全に目測を誤った上でのスリーベース。
>まともなセンターならあれはアウトだと思う。それくらい守備に関してはまだまだ。打撃は14も16も特にいいところはなかったです。
>けど、今日のキャッチャーフライの上がり方を見てると、やっぱパワーあるなとは感じさせる。今年は2軍でみっちり試合に出れば覚醒の可能性もあるかもしれない。
- 616 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:00:58.16 ID:bnTDaYk/
- >>607
自分の担当分野は自分基準で考えるからあかんのか・・・
- 617 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:01:26.90 ID:BP4N8t4U
- 野手転向といえば…田沢ってなんでいきなり転向してしかも1年で切られたんやろ
- 618 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:01:36.88 ID:5JB3/Byh
- ナベQの髪はボロボロ
- 619 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:01:43.94 ID:5hM2GG7i
- >>613
ああ^〜楽しみなんじゃ〜
- 620 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:01:58.05 ID:2Ystm5TZ
- いまだに落合新監督と言ってしまう
- 621 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:02:10.80 ID:QDq/Ubrn
- >>612
米野(小声
- 622 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:02:37.23 ID:bnTDaYk/
- >>613
糸井みたいってそっちの方向に走るなwwwwww
- 623 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:02:50.11 ID:5UUEMjfI
- >>621
若手(31)
- 624 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:02:57.16 ID:S+SqoAzJ
- 木村は今年中に野手デビューするのかな?
今は1軍に帯同してるけど
- 625 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:03:23.86 ID:s9VXVx05
- 野手転向する度に糸井二世って煽るのはどうかと思う
- 626 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:03:30.44 ID:S+SqoAzJ
- >>624
1軍の公式戦にね
- 627 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:03:32.61 ID:LXkQ9jj8
- >>612
田代の打撃が成長すればな〜
また秋山からセンター奪取や!
- 628 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:03:40.37 ID:QDq/Ubrn
- >>613
まぁ、プロの投手の下半身の安定感を持って高校時代からそのままの打撃をしたらどうなるか楽しみ。
- 629 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:04:21.92 ID:s+1cP/xK
- 代表との試合映像で見たかったな
09年面白すぎたし
- 630 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:04:33.87 ID:5UUEMjfI
- 木村は紅白戦や練習試合でやけに四球が多いよな
投手でも野手でも四球マシーンの可能性が微レ存
- 631 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:04:38.69 ID:QDq/Ubrn
- >>623
外野手2年目の若手やないか!w
- 632 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:05:00.28 ID:KGyCu2mf
- >>625
でも成功例糸井と琢郎くらいしか思いつかん
- 633 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:05:08.65 ID:bnTDaYk/
- >>614
まぁ本来の目的は翌日の24ユニの日やったんやけどね
翌日の雄星も3ランはうたれたけど思ったよりは良かった
、トリプルプレーなんてもんもみれたしええもん見れたわ
大阪から遠征した甲斐がありましたわ
- 634 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:05:26.63 ID:QDq/Ubrn
- >>625
背が高い投手に「○○のダルビッシュ」って煽るようなもんだから
- 635 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:05:29.76 ID:HvsCbbW1
- >>610
沼者なんか打たれまくっていたけど期待されていたな
まぁ、今年こそは活躍するだろって毎年思っていたが
- 636 :風吹けば名無し:2013/02/17(日) 01:05:54.71 ID:bnTDaYk/
- ?「投手から外野手に転向した手本なら西武内にいるんですけど」
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★