■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中村勝のストレートがさいてょよりも遅いという現実
- 1 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:04:50.08 ID:F5OCP7rw
- やっぱキレなんやろなあ
- 2 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:06:19.25 ID:p0TWPdSA
- なんで斎藤は140キロでおじぎするんだろうな
- 3 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:06:39.32 ID:8vtJjV6O
- さいてょは球が遅いから打たれるという風潮
- 4 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:07:10.54 ID:RbHUleB4
- プロに入ってからなおさら悪くなる投手も珍しい
- 5 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:07:29.32 ID:2r1qzfeh
- さいてょは変化球もアレやからな
- 6 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:07:35.23 ID:nV5M3ujL
- 問キ
- 7 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:07:59.05 ID:599EQvVM
- 腕を振ればええんやろ(無知)
- 8 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:08:02.46 ID:1jVsuL8u
- 糞みたいな手投げから140キロのストレート
フォームを直せば活躍する可能性が
- 9 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:08:23.47 ID:Qw5SoIq6
- バレンティンに打たれた一発とかガンの割に目茶苦茶遅く見えた
- 10 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:08:44.03 ID:uA1CQSx6
- ノーコンなんだよなぁ
- 11 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:09:01.56 ID:p0TWPdSA
- アジアシリーズは斎藤先発でええやで
- 12 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:09:39.18 ID:2r1qzfeh
- 早稲田三羽烏なにやっとんねんマジで
- 13 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:09:52.11 ID:5kDdV7Kw
- 中村ってすんごいボールが遅れて出てくるやん
手投げさいてょとは全然違う
- 14 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:09:53.11 ID:+x+d9vHB
- おじぎストレートを140km/hのチェンジアップだと解釈すれば凄そうな気がしてくる
- 15 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:10:03.01 ID:Lif9AUCK
- >>12
鳥谷・青木・越智は大成したやろ
- 16 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:10:25.38 ID:mrHdHLth
- 昨日見れなかったんだけどそんなに中村勝よかったのか?
- 17 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:10:40.08 ID:WFatOzjm
- >>4
アマチュア時代150キロバンバン出しててもプロに入って150キロ出なくなるピッチャーはよくいるけどね
- 18 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:10:56.14 ID:RbHUleB4
- 中村勝はあのスピードで打者に振り遅らせさせられるからな
- 19 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:11:47.88 ID:kYe2/W93
- 先発時代の藤川球児みたいなストレートだったな
江川が絶賛しそうな球質
- 20 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:11:50.62 ID:ur/QZysy
- 遅くてもシャーってまっすぐミットに向かってくボールって
やっぱ回転すごくて落ちないからなの?
- 21 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:11:53.91 ID:p0TWPdSA
- ダルビッシュの様なフォームから繰り出す135キロのストレートw
- 22 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:12:02.68 ID:d0mUMBbK
- 中里二世
- 23 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:12:29.22 ID:gvMuqjRT
- ダル2世!!!!!どーーーーーん!!137!!!!!!
糞ワロタ
- 24 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:12:36.32 ID:F5OCP7rw
- >>21
なんであれがフルボッコされないのか
- 25 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:12:47.61 ID:nV5M3ujL
- リリースポイントが前だからお辞儀しないんだろ
- 26 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:13:04.63 ID:BXlFCeCJ
- ダルビッシュ風唐川2世だから(震え声)
- 27 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:13:19.35 ID:kYe2/W93
- ダルより武田寿司に近いフォームに見えたわ
- 28 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:13:37.09 ID:gvMuqjRT
- ていうかこいつまじきもくねw
顔も似てるしフォームも似てるしちょっとやばい・・・・・
- 29 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:13:58.60 ID:ur/QZysy
- 肘グニャー
- 30 :新三田 ◆iT4mB4.Ml67m :2012/11/01(木) 10:14:36.30 ID:Vy26X/Yy
- ダルビッシュフォームで打者は自然とダルのタイミングで待ってしまうけど実際は10キロ以上遅い球がくるからタイミングが合わない説
- 31 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:14:49.48 ID:WW+8WlrM
- 田中と延長10回の投げ合いを演じた男だぞ
そらてょには荷が重いよ
- 32 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:15:12.68 ID:p0TWPdSA
- 日ハムはダルビッシュ量産にとうとう成功してしまったのか…
- 33 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:16:49.72 ID:X7PY4Mzn
- 中村は8試合しか投げてないしさいてょも序盤良かったからまだ実力が同じ可能性がある
- 34 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:17:14.53 ID:6j4TZJ7t
- >>8
実際それは微レ存じゃ無いレベルであると思うで
さいてょに厳しい小宮山ですら現時点での完成度は兎も角のび白はあるって言ってたし
だが当の本人が「このままでいいかな」とか言ってるようでは…
- 35 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:17:28.30 ID:ixK081FC
- さいてょもスローカーブ投げろよ
- 36 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:17:47.16 ID:jPgXRsLQ
- 遅くてタイミング合わないとか言ってるが
寧ろほとんどストレートに振り遅れしてるんだよな
昨日巨人が打てたのは全て甘い変化球だけ
ストレートに対して一度もアジャスト出来てない
- 37 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:17:54.13 ID:peozHnZB
- さいてょみたいに攻略されそう
- 38 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:18:02.93 ID:Zzoct+4C
- 「あれは・・・ダルビッシュ!?」
「たまおせええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww」
初対戦チームはだいたいこれでやられる
- 39 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:18:25.25 ID:RbJn+qFb
- >>34
あの体で150近い球を投げて甲子園優勝までしてるから
ポテンシャルは相当高いはずなんだよなあ
- 40 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:18:28.93 ID:3qgAfcw9
- 札幌のガンでほとんど140も出ないからな
相当遅いわ
- 41 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:18:55.46 ID:RbHUleB4
- ストレートの空振りはだいたい振り遅れだったよな
- 42 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:19:08.46 ID:F4L/snW7
- さいてょの問題って本当にフォームか?
開幕当初はあのフォームでそれなりに抑えてるわけじゃん
- 43 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:19:10.96 ID:xDlLt2Sq
- ○○のダルビッシュでまともにそだったヤツ初めて見た
- 44 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:19:23.68 ID:p0TWPdSA
- まぁなんだかんだ言っても日シリで斎藤見たかったがなぁー
日ハムは日シリなんて次いつ出れるか分からんし
- 45 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:20:22.94 ID:1exx3nm+
- これをドラ1っでとってきっちり仕上げてくるのはほんますごい
- 46 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:20:29.28 ID:ur/QZysy
- >>38
ダルの遺産すげえwww
- 47 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:11.69 ID:Lif9AUCK
- 遅球とスローカーブで抑えるってダルビッシュじゃなくて星野伸之やな
欲を言えばもっと遅ければなおいい
- 48 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:13.86 ID:lrciJZAu
- ダルそっくりに見えたわ
- 49 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:20.84 ID:Qw5SoIq6
- 球遅くて合わないんじゃなくて伸びてるんじゃないの
バットがボールの下を空振るのがやたら多いぞ
昨日の試合だけじゃなく
- 50 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:23.86 ID:d0mUMBbK
- 「中村勝」でぐぐろうとしたら
「中村勝広 暗黒」ってグーグル先生が…
- 51 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:55.29 ID:3qgAfcw9
- まあ研究されたら危なそうな感じはするな
さいてょだって最初は抑えてたんだし
- 52 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:21:57.39 ID:rr4lExig
- 山本昌とかいう135キロのストレートで三振がとれる野球が趣味のオッサンwwwwww
すごい
- 53 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:22:37.95 ID:iET6O54M
- 回転数が多いんじゃね
- 54 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:22:46.37 ID:jPgXRsLQ
- 虚カスはどうしても初対戦だからデータ無くて打てなかったって強調したいんだなWW
- 55 :新三田 ◆iT4mB4.Ml67m :2012/11/01(木) 10:23:15.41 ID:Vy26X/Yy
- ルーキーイヤーとかにちょくちょく投げてた時はもう少し速かった気がしたんだけどな
- 56 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:23:27.60 ID:ATL0Cuja
- >>50
草生えた
- 57 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:23:51.71 ID:5kDdV7Kw
- 上原だって普通のフォームで普通のストレート投げるのに
ズバズバ三振取るからなあ、不思議不思議
- 58 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:24:18.45 ID:pGuHPG8Y
- なお、そんなに変わらん模様
中村 MAX144(札幌)
さいてょ MAX145(札幌)
- 59 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:24:29.22 ID:d0mUMBbK
- キレ出そうとすると球速下がるって言ってたな
マサも140出るとダメな日だった
- 60 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:24:40.16 ID:iET6O54M
- 上原のフォームは特殊なほうでは
- 61 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:24:42.55 ID:XQCXkBOW
- やっぱ目一杯腕振らんとアカンな
問題は足腰よ
- 62 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:24:47.88 ID:mNESg2+2
- 昨日の中村のストレートは唸りをあげるような球だったぞ、途中から
宮国は3,4回から肘が若干下がっているように見えた
- 63 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:25:29.35 ID:22owWHvV
- あの遅い右腕から宮西とか増井にスイッチしたら打ちにくいやろなあ
- 64 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:26:25.27 ID:7pJIcpcf
- リリースポイントが前だとストレートは走っても変化球のキレはイマイチになりがち
化ける可能性があるのは球離れのいいフォームのヤツなんだよね
- 65 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:26:27.81 ID:ur/QZysy
- 球速なら
武田勝も130後半が珍しいくらいのレベルやな
- 66 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:26:45.71 ID:8vtJjV6O
- というか摂津とか岸も球速自体はほとんど130km台じゃね?
- 67 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:27:06.81 ID:46201+9r
- 中村はコントロール重視なんじゃないの?
- 68 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:27:15.43 ID:MylJv0p1
- でも日本シリーズに上った打線が20に抑えられるってどうかしてるよ
二人ともびっくりするような球投げてたわけでもないのに
- 69 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:28:21.75 ID:iET6O54M
- 統一球糞だわ
- 70 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:29:06.99 ID:hBaAvPkD
- 高校時代は凄まじいキレのストレートと破壊力抜群の変化球で
斉藤和巳の再来と呼ばれてたんだけどなぁ
- 71 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:29:39.52 ID:jPgXRsLQ
- >>68宮國は昨日149投げてたぞ
- 72 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:32:23.32 ID:mMsqXrEe
- リリースが凄いまえだよね
肘が先に出てそれよりもずっと後にボール放してる
- 73 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:32:24.13 ID:LenyNd0V
- 宮國の140後半より中村の130後半の方が打者は速く感じてただろ
スピンのかかりがええんやろね
- 74 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:33:16.94 ID:b5QTnbX8
- 中村は130台のきれいな真っ直ぐ
宮国は140台のムービング
対称的で面白かった
- 75 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:34:09.42 ID:46201+9r
- 中村勝は変化球少ないのによくあれだけストレートで勝負できたな
よほど自信があったのか
- 76 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:35:22.75 ID:d0mUMBbK
- >>69
統一球ってお辞儀するから球児系には寧ろ不利やん
- 77 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:35:50.09 ID:JNyR9t/m
- 左なら星野伸とか山本昌とか武田勝とかいるけど、右でああいうタイプは珍しいな
- 78 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:36:08.41 ID:Qw5SoIq6
- >>75
元々一番自信があるのはストレートって言ってたはず
- 79 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:36:36.25 ID:WNZxeLG1
- >>71
149で速球派になれるNPBって・・・
- 80 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:38:00.45 ID:XpLTEGOV
- ドラフト時の最速も140前半だったしプロのスカウトってすごいわ
- 81 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:38:19.20 ID:jPgXRsLQ
- >>79なにいってだこいつ
- 82 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:40:42.30 ID:WrMqGugS
- ぶっちゃけダルビッシュより唐川タイプやね
- 83 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:41:06.76 ID:ErSyHnPj
- >>74
貧打線とか言ってるやついるけど
この2人が投げてる間は間違いなく投手戦だったよな
- 84 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:42:49.44 ID:y1d+DjoJ
- 中村勝の球のノビが凄かった(小並感)
- 85 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:42:52.42 ID:pGuHPG8Y
- >>71
札幌ドームのスピードガンは・・・
- 86 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:44:14.55 ID:BXLi9xX1
- 春日部共栄なんやな。中里2世や!
- 87 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:44:38.28 ID:GKqCgfJ+
- 怪我明けで最初投げた時も149ぐらいいっとったやろ
- 88 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:44:45.96 ID:DO57yygj
- さいてょもストレートがおじぎしてるんじゃなくてツーシームである可能性が・・・?
- 89 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:44:48.06 ID:d0mUMBbK
- >>80
甲子園出てたら競合したやろね
- 90 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:45:08.47 ID:V965i2yt
- 実際さいてょは高3の時はいいストレート投げてたんだよなあ
- 91 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:45:17.76 ID:+6IHiJ09
- >>71
立ち上がり明らかにガンおかしかっただろアホかw
- 92 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:45:55.45 ID:iET6O54M
- 増井が154キロ出してたな
- 93 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:45:58.93 ID:zk57FuvV
- 唐川みたいやな
- 94 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:46:43.36 ID:AkeBdi4D
- 対SB3戦目では打ち込まれてたからまだ安心できない
- 95 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:11.72 ID:mMsqXrEe
- 唐川は肩が柔らかいよね
中村は肘をうまく使ってると思う
- 96 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:13.49 ID:b5QTnbX8
- >>83
随所ですごい球投げてたよな
中村のパンダ空振り三振の球と
ボールに判定されたけど小谷野の打席の宮国のバックドアはヤバい
- 97 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:29.21 ID:/zCboZ7m
- >>74
うむ、若くて正反対のタイプだから中盤までの投げ合いはマジで面白かったなあ
- 98 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:29.56 ID:Lmvud/3y
- いつか楽天が岩隈量産計画してたみたいに日ハムもダル量産計画してたのか
- 99 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:30.56 ID:Qw5SoIq6
- >>92
増井はどの球場でも安定して150超えるで
なお
- 100 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:48:58.00 ID:jPgXRsLQ
- 札Dって言うほどガンおかしいか?
- 101 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:49:25.92 ID:nshu+zbB
- 札幌ガン糞甘いのに130台連発とか目を疑った
- 102 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:49:56.59 ID:WnSH+5zM
- >>58
MAXなんてどうでもええ
それよか平均球速をやな…
- 103 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:50:50.59 ID:Ai2ljNA1
- アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
確かにガンでは中村の速球は140km/h台だけど、
腕の振りが大きくて速く、初速から既にMAX近いスピードで
打者の前でも加速し続けてるから早い
距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
- 104 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:51:10.22 ID:RYLZO06C
- 速そうなフォームから遅いのを繰り出すのはタイミング合わせにくいわな
- 105 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:51:47.19 ID:4JnGWybc
- ダルビッシュ以外がやって分かったけど
あのフォームってダサい
- 106 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:51:56.91 ID:o8u/Sf0G
- >>103
ちょっと物理法則歪んじゃってるよーー!!
- 107 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:52:18.57 ID:Lmvud/3y
- >>103
お、おう・・・
- 108 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:54:14.57 ID:BTHFtsOr
- アマで解説かじりニキ
- 109 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:54:44.08 ID:rzG7idZe
- >>103
どこのコピペ?(無知)
- 110 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:55:00.90 ID:H8VTpodZ
- >>103
これコピペ?
じゃなきゃ絶許レベルだと思うんだけど…
- 111 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:55:10.99 ID:Ai2ljNA1
- まあ素人さんにわかりやすく言えば、
140km/hのストレートって言っても2種類あって
打者の手元でやっと140km/hに到達するボールもあれば
初速から打者の手前まで一貫して140km/hのボールもあるってこと
勿論後者がの方が速く感じる
- 112 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:55:16.08 ID:/ZBX9QFZ
- 回転数とかいう
- 113 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:55:53.23 ID:d0mUMBbK
- あ
- 114 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:56:10.69 ID:iET6O54M
- 初速=終速の直球なんて不可能だろ
- 115 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:56:18.81 ID:mMsqXrEe
- なんかへんなやつきたwww
- 116 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:56:27.38 ID:/zCboZ7m
- どんどん加速して150になるとかいう魔球
たまげたなあ
- 117 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:56:57.53 ID:bAY+kqAu
- 超加速ニキーw
- 118 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:00.03 ID:Ai2ljNA1
- >>106-107
>>109-110
>>111
- 119 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:03.91 ID:zk57FuvV
- 素人さんwwww
自分もアマいうとるやん
- 120 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:11.96 ID:13g6yh9S
- 中村勝は物理法則をKAERU?
- 121 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:18.33 ID:6sF1VHLK
- 100エーカーの森に加速するストレート投げる奴はいたけども…
- 122 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:23.01 ID:U8e4QQLn
- 7mで20キロも速度が上がるのか
- 123 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:28.64 ID:WnSH+5zM
- 一瞬でスレを破壊した怪物がいるらしい
- 124 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:29.13 ID:JNyR9t/m
- 終始一貫して140も出たら超絶化け物なわけで
さらに初速より早くなったら力学を超越してるわけで・・・
- 125 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:45.63 ID:WNZxeLG1
- 可哀想に
野球ばっかりで物理の勉強出来なかったんやな
- 126 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:46.09 ID:1xtRQPev
- 地獄甲子園かよ
- 127 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:50.51 ID:Lif9AUCK
- アマで解説ってそれただの実況民やん
- 128 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:57:57.08 ID:jcZyItF3
- 直球は唐川、カーブは岸
- 129 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:03.54 ID:Ai2ljNA1
- 野球板であれど案外知られてないもんだなあ
- 130 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:12.79 ID:6f+4WtkL
- 初速と-加速度と回転による浮力とかいろいろあるけど
初速と終息が変わらないって・・・
- 131 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:17.77 ID:H8VTpodZ
- うわ安価向けられた
怖い…
- 132 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:23.40 ID:DCKfxN8X
- 野球は物理法則に喧嘩を売るスポーツだったのか
- 133 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:26.87 ID:XpLTEGOV
- 終速は初速にくらべてだいたい10km/hくらい遅くなるで
ちなみに回転数はほとんど関係ない
- 134 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:45.43 ID:Lmvud/3y
- >>111
そんなんなんJ民なら誰でも知ってることやで
それより加速するってどういうことなんやかじりニキ?
- 135 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:58:45.77 ID:L46k8tY1
- 大谷が25才がピーク言うてたけど
高校時代がピークっぽい選手結構おるよな
あとは体力をどれだけ維持出来るかと技術を磨けるかだよ
- 136 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:59:35.61 ID:/zCboZ7m
- >>127
ワイらもこれからはアマ解説員って名乗れるな
- 137 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 10:59:53.26 ID:T3rg15fv
- あんまり自信満々に言われると
あれっもしかして間違ってるのはワイの認識?って思うことあるよな
- 138 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:00:02.23 ID:Ai2ljNA1
- まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
素人さんは混乱してもしゃーないか
- 139 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:00:08.21 ID:6f+4WtkL
- 指先からのオーラで加速が持続するんや
- 140 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:00:39.71 ID:JNyR9t/m
- >>137
わかる。あれ俺あってる・・・よね?とかなるw
- 141 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:00:56.29 ID:L5+qM1QN
- 問題はコクよ
- 142 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:00:59.07 ID:5kGLHri6
- 昔の水泳選手が10代でピークだったのが今じゃトレーニングの進歩で20代後半でもいけるようになったし
高校時代がピークなんてのはその後のトレーニングに問題があるんじゃないか
- 143 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:01:42.59 ID:JNyR9t/m
- スピードガンが物理法則無視とかお前はどこの星からやってきたんやwww
- 144 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:01:55.27 ID:Ai2ljNA1
- うん、確かによく言われる「伸びるボール」ってのは、まさに>>111の後者やね
- 145 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:02:02.97 ID:ud+Su+UZ
- マウンドからホームベースまで傾斜してるし
加速しそうではあるけどな
- 146 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:02:09.26 ID:Lmvud/3y
- スピードガン自体物理法則を無視ニキ爆誕
- 147 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:08.28 ID:tMI3QB1E
- なんやこいつ…ジエンゴまでし出したでたまげたなぁ
- 148 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:13.84 ID:YbHhneR9
- 前半は結構まともだったスレが一瞬で壊された
- 149 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:34.44 ID:FtfelPqm
- 加速し続ける球が速いのか最初からマックスな球が速いのか全然わからん
- 150 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:35.68 ID:QS4iAZKi
- 来年には中村も豪快にバッピやってそう
- 151 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:36.13 ID:Ai2ljNA1
- >>145
勿論位置エネルギーが関係してるよ
リリースポイントとミットの高低差ね。
最大加速度以下の範囲だから、加速する
- 152 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:40.84 ID:SLLz+5ze
- 加速はいかんでしょwww
- 153 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:03:49.18 ID:BTHFtsOr
- 魔法道具スピードガン
- 154 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:04:09.67 ID:ZCDnJltF
- 一瞬自分がおかしいのかと考え直してしまったわ
少し考えたらやっぱり物理法則覆してたけど
- 155 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:05:08.79 ID:JNyR9t/m
- (アカン)
- 156 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:05:38.23 ID:lqWiu7qX
- 自分草いいすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:05:39.21 ID:xzFW1aB6
- 初速と終速の差が小さいってこと?
- 158 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:05:50.53 ID:6sF1VHLK
- 一貫してずっと140Kmより、加速しながら打者の手元で140Kmに達するほうが打ちづらいんじゃね
- 159 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:06:00.41 ID:SLLz+5ze
- 自援護とかおっ始めてるID:Ai2ljNA1から狂気を感じる
- 160 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:06:37.67 ID:zk57FuvV
- スレが一瞬で壊されたんだが
- 161 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:06:38.41 ID:Ai2ljNA1
- スピードガンって言うのは、原理上終速だけしか測定できないから
それだけで球の違いってのはわからんぞ
- 162 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:02.38 ID:d0mUMBbK
- (どうするんだよこの化け物…)
- 163 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:13.99 ID:nshu+zbB
- >>158
最初から140キロと最初130くらいと思ってたら手元で140だったってのが早く感じるわな
- 164 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:16.18 ID:ZCDnJltF
- >>144は携帯で自演したけどwi-fi接続のままだったのを忘れてたとかいう可能性
- 165 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:21.64 ID:6f+4WtkL
- >>158
せやな。そのままバックネットに到達したときには200Kmになっとるで!
- 166 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:23.95 ID:DO57yygj
- なんだこいつ・・・早くなんとかしないと
- 167 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:39.96 ID:iET6O54M
- 昔のプロ野球中継の動画みると初速と終速らしき数字が出てるんだがあれは
- 168 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:07:56.65 ID:AkeBdi4D
- 確かに10kmくらいならボールの回転だけで伸びるかもしれんな
- 169 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:08:06.35 ID:Lmvud/3y
- もう中村勝はセンターくらいから投げろよ
加速するから最速190キロくらい投げるんじゃね?
- 170 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:08:34.32 ID:Ai2ljNA1
- >加速し続ける球が速いのか最初からマックスな球が速いのか全然わからん
「加速し続けて手元で140h/km」
つまり、中間くらいまでは140h/km以下だからね
- 171 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:08:51.76 ID:RMZZQtm1
- よく分からんがステップ小さくすればどんどん球速が上る可能性が……
- 172 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:08:56.15 ID:9XJtDzfj
- 高橋を直球で空振り取ったのびっくりした(小並感)
- 173 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:09:33.30 ID:qcI3rjX4
- 背が高いやつのが打者に近いところで放れるんやから
球速同じなら中村のが速く感じるやろ
キレとか以前の話よ
- 174 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:09:41.00 ID:6f+4WtkL
- ショート根本のファーストへの送球やと、初速と終速が一緒と言われても納得や
- 175 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:09:41.54 ID:b5QTnbX8
- なんか話が難しい方向に行ってしまったなー
- 176 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:09:52.84 ID:UdB9e/iR
- 球威がすごかったな
たま餅がいいんだろうか
- 177 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:05.11 ID:uYI+G1gI
- >>144
?え、えっと、それは日常における会話でたまにある自分で言った事に「うん」と肯定するようなものなのかな?
- 178 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:16.23 ID:Lmvud/3y
- 普通にプロの使ってるスピードガンって初速終速どっちも計れるで?
テレビとかでは片方しか表示しないだけで
- 179 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:17.07 ID:vQhd7XTg
- スピードガンと中村
物理法則に反してるのはどっちなんだ
- 180 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:23.05 ID:0ptKrr3o
- 問題はキレよで完結してるスレじゃないんか・・・
- 181 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:30.29 ID:RMZZQtm1
- 回転数が同じなら球速が遅い方が伸びるように見えるって言ってた
- 182 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:58.14 ID:qcI3rjX4
- >>178
昔の中継のビデオとか見ると両方表示してるのあるよな
- 183 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:10:59.27 ID:FtfelPqm
- >>180
問題は加速よ
- 184 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:11:42.69 ID:cjl4RSt4
- ・ノビ
・キレ
・コク
・加速(←New!)
- 185 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:11:50.24 ID:NB0vjzCp
- >>183
加速するボールなんかあるん
- 186 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:11:53.43 ID:Qw0ARgtN
- 狙ったキチガイだとしてもなかなか高度
- 187 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:12:17.94 ID:iET6O54M
- だんだん物理法則がおかしくなるスレ
- 188 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:12:21.66 ID:Ai2ljNA1
- 車の加速と同じだよ
歩行者(打者)からすると
アクセル踏んで徐々に100km/hに近づいてくる車と
平均100km/hで走ってくる車なら
後者の方が速い
- 189 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:12:41.77 ID:6f+4WtkL
- >>185
スイングバイや。スイングバイで加速するんや
- 190 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:09.50 ID:xzFW1aB6
- >>186
キチガイのふりなんてキチガイにしかできんよ
- 191 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:25.05 ID:Lmvud/3y
- しかも発狂はせずに自分がさも正しいスタンスを一貫してるという
最近の〜ニキでは珍しいスタンスや
- 192 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:28.94 ID:WnSH+5zM
- 加速w
加速w
- 193 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:35.83 ID:XpLTEGOV
- ざっくり計算したけど重力での加速はだいたい1km/hくらいやな
空気抵抗で減速する分のがでかいやろ
- 194 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:41.23 ID:SLLz+5ze
- 中村の腕にはコイルが仕込んであり電気仕掛けで球を発射している可能性が微粒子レベルで存在している...?
- 195 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:13:55.22 ID:kA+cwpui
- むかーしのジャンプに加速する球投げる漫画があったよな
GOシュート描いてた人のやつ
タイトル忘れた
- 196 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:09.36 ID:iCceYOxE
- ワイおハム、身内の恥と一瞬思うも、
ここまでイカレた領域に行ってしまうと
これはこれで逆に美味しいのではないかと思い始める
- 197 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:10.90 ID:6f+4WtkL
- >>194
えっ、なにそのレールガン
- 198 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:19.81 ID:vQhd7XTg
- >>188
やっぱエンジン積んでるんやな
- 199 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:30.65 ID:T3rg15fv
- 中村軍事兵器説
- 200 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:33.66 ID:/zuBJl49
- 宇宙の法則が…
乱れる!!
- 201 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:43.31 ID:iET6O54M
- リリース後のボールは以下にしてさらなるエネルギーを得ているのか
- 202 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:14:56.93 ID:WNZxeLG1
- 自走式ボールwwwwwwwwww
- 203 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:03.35 ID:zk57FuvV
- 中村に加速とかいうネタつけんのやめーや
- 204 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:04.66 ID:RMZZQtm1
- >>194
札幌ドームのマウンドからホームの地下にはコイルが仕込んであるんじゃないの
それでリニアモーターカーみたいにボールが宙に浮きながら加速する
- 205 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:06.85 ID:AkeBdi4D
- 中村勝が投げてるボールを調べろ
- 206 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:12.19 ID:7IYY8YrN
- 単純に中村は初速と終速の差が少ないってことでええんちゃうの
- 207 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:14.79 ID:kA+cwpui
- >>201
重力加速度や
- 208 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:33.68 ID:Ai2ljNA1
- 加速についてまとめてみるよ、
・位置エネルギー(リリポとミットの高低差)
・回転数によるHOP-UP(伸び)
・最大加速度以下での範囲
これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
- 209 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:53.57 ID:Lmvud/3y
- ハムは卑怯や!軍事兵器使って勝って楽しいんか!
- 210 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:15:59.52 ID:mIDUbGv9
- 中村は全身使うけどハンカチは下半身使えてない
- 211 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:16:23.23 ID:AkeBdi4D
- 中村加速
- 212 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:16:41.57 ID:GyMQktru
- 打ちにくいフォームだったり変化球の起動がストレートに近かったりするんだろ
斉藤も工夫すれば生き残れるんじゃね
- 213 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:16:43.10 ID:I7c77Z77
- これはノーベル物理学賞ですわ
- 214 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:14.85 ID:6f+4WtkL
- まってくれ、札ドはサッカーもやってるから、コイル効くならコンサドーレのシュートは光速になってるはずや
それがあれやで!反則しとるわけないやろ
- 215 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:23.35 ID:u2rU8nXq
- 伸びてると思ったらなんか気持ち悪い人がいた
- 216 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:28.18 ID:lqWiu7qX
- この人頭おかしい・・・(小声)
- 217 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:41.71 ID:7IYY8YrN
- 急に理系スレになっとるやん…
- 218 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:49.99 ID:Gx0F+WHG
- 位置エネルギーは高校までなんだよなあ
- 219 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:51.11 ID:vQhd7XTg
- 回転数万能説
- 220 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:17:57.96 ID:SLLz+5ze
- 札幌ドームの地下と中村の腕を検査しよう(提案)
- 221 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:18:00.29 ID:RMZZQtm1
- 有機的に絡みあって加速しているニキwwwwwwwwww
- 222 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:18:31.60 ID:Ai2ljNA1
- ここまでで疑問質問あれば
- 223 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:18:52.95 ID:qvVZmsxx
- 昨日の中村はシーズン1やなかったか?
- 224 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:19:15.48 ID:/44Wys4u
- これは安易な絶許狙いではないのでOK
- 225 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:19:19.96 ID:WNZxeLG1
- 鶴岡が吸引してる
- 226 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:19:36.94 ID:Ai2ljNA1
- ああそうか、素人云々って言い方が不和を産んだのか
他意は無いのであしからず。
- 227 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:19:37.33 ID:Lif9AUCK
- あーそういうことね、なるほど
やっとわかった
ID:Ai2ljNA1は正しいよ
- 228 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:19:39.11 ID:u2rU8nXq
- >>225
おいおいダイソンか
- 229 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:20:15.22 ID:6f+4WtkL
- >>225
あっ・・(察し)
- 230 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:20:25.57 ID:v8rGCyJp
- 日ハムのダルビッシュでいいんか?
- 231 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:20:58.83 ID:RMZZQtm1
- >>222
普段何食ったらそんな考えに至るんや?
具体的には今日の朝食でオナシャス
- 232 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:06.23 ID:lqWiu7qX
- >>225
鶴岡にはバキュームフェラができてなぜ里崎にはできないのか
- 233 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:08.08 ID:Ai2ljNA1
- >>230
構えはダルビッシュだけどフォームは田中マーに近いけどな
- 234 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:10.22 ID:iET6O54M
- 捕手の吸引も厳密に言えば意味あるよな
- 235 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:11.64 ID:KkZjt8Y8
- ラジコンの受信機が仕込んであるんだろ
- 236 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:26.00 ID:ud+Su+UZ
- なんか被安打20ぐらいでぼこられてるけどワイは応援してるで加速ニキ
- 237 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:29.28 ID:FtfelPqm
- 要するに中村の球は加速してるの?それとも最初から速いのか?
- 238 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:21:52.90 ID:NB0vjzCp
- アカン
加速の意味が分からん
- 239 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:22:15.78 ID:Gx0F+WHG
- >>228
吸引力が変わらないことで後半でも良い球を投げることができる……?
- 240 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:22:44.17 ID:SLLz+5ze
- >>237
腕に内蔵されたコイルとドーム地下のコイルによって加速しつつ鶴岡が吸引しているらしい
- 241 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:22:56.07 ID:R5hJTpnH
- 鶴岡が吸引してたら加速する可能性はあるな・・・
- 242 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:23:00.51 ID:Ai2ljNA1
- >>231
必要なのは学であって食べ物は関係ないでしょ
まあ、強いて言うならブドウ糖摂取すれば脳が働く
- 243 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:23:05.79 ID:yi1o0Pm/
- 磁力も関係してきそうやな
- 244 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:23:08.83 ID:I7c77Z77
- まじかよ鶴岡最低だな
- 245 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:23:22.90 ID:qvVZmsxx
- >>225
大野にはまだ早い技術だなww
- 246 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:23:28.01 ID:46201+9r
- 中村、加速する
- 247 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:14.82 ID:lqWiu7qX
- なんやこいつ・・・
- 248 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:32.09 ID:AkeBdi4D
- ウルフが頑なに鶴岡を拒むのはそういう理由があったのか
- 249 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:40.50 ID:Gx0F+WHG
- 加速ニキwwwwww
- 250 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:50.17 ID:u2rU8nXq
- CSファイナルで負けてイライラした虚カスが谷繁のミットが吸引しているって書き込んでたの思い出した
- 251 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:50.30 ID:Lmvud/3y
- ブドウ糖で草生えた
アカン本物やないかコレ
- 252 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:24:55.89 ID:NB0vjzCp
- >>242
夜もう一回スレ立ててくれへん?じっくり考えたい
- 253 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:25:07.01 ID:Ai2ljNA1
- 宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
- 254 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:25:23.76 ID:9y9ZmZ8+
- つまり満月の日はアカンって事やな
- 255 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:25:41.77 ID:F5OCP7rw
- 解説ニキ狙いか?
- 256 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:25:56.98 ID:RMZZQtm1
- ガリレオニキwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:26:28.85 ID:BZnwY06J
- 空気抵抗は無視するんですかね(小声
- 258 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:26:30.64 ID:qvVZmsxx
- 異端は脅威になるから排除されちゃうからね、仕方ないね
- 259 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:26:49.06 ID:iET6O54M
- 加速ニキでは
- 260 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:26:53.35 ID:Lmvud/3y
- ガリレオ加速ニキ
- 261 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:26:58.26 ID:6f+4WtkL
- それでも球は加速している(名言)
- 262 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:31.21 ID:/44Wys4u
- なんJのガリレオ
- 263 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:34.26 ID:kbetJDZM
- 重力の作用考えたで
バッテリー間の距離 20[m]
ボールのスピード 144[km/h] = 40[m/s]
重力加速度 10[m/s^2]
空気抵抗無視 ピッチャーは水平方向に投げるとする
終速 = (40^2 + 5^2)^(1/2) ≒ 145.12[km/s]
- 264 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:36.27 ID:7IYY8YrN
- また謎がひとつ解明されてしまったんか
- 265 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:45.61 ID:RMZZQtm1
- 回転数が増えると空気抵抗が増加するから終速が落ちる
しかし加速する理由になってて草生える
- 266 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:47.43 ID:0ptKrr3o
- ID偽装して他ファン貶めてるやつの話なんて誰も真剣に聞かないよね
オオカミ少年の話知ってる? って感じやなw
- 267 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:49.38 ID:GK3gP7Tx
- マウンドからホームベースの間の18.44mの間だけ追い風吹いてるんやろ
- 268 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:27:53.97 ID:Ai2ljNA1
- >>261
中村の球な
- 269 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:28:02.02 ID:xzFW1aB6
- まあプロ野球選手なら超能力の一つや二つ使えてもおかしくないな
- 270 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:28:25.59 ID:FtfelPqm
- 魔女裁判官ってこんな気持ちだったのか・・・
- 271 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:28:33.14 ID:T3rg15fv
- 加速ニキもいいが
前のほうにあったかじりニキも捨てがたい
- 272 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:14.43 ID:yi1o0Pm/
- 有機的ガリレオ加速ニキのアマ解説はどこで聞けるんや?
- 273 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:18.91 ID:lqWiu7qX
- これもうわかんねえな、お前どう?
- 274 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:48.47 ID:Ai2ljNA1
- >>265
落ちないぞ
HOP-UPしてるからな
マグヌス効果でググれ
- 275 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:52.79 ID:46201+9r
- 100ぐらいで落ちそうなスレやのに
加速ニキは中村勝の知名度アップを願う中村勝ファンやね(ニッコリ
- 276 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:53.04 ID:JNyR9t/m
- アカン、マジで頭おかしくなりそうや・・・
保護司の気持ちが少しわかった気がする
- 277 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:29:58.39 ID:vQhd7XTg
- ガリレオ先生の発見にも目を向けてもらえませんかね
- 278 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:30:43.08 ID:DPyqDhW7
- スレの流れをみて草生えるwww
- 279 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:30:45.66 ID:7mfDiOqn
- 遅いけどキレがあるんだろうな
よしのぶとか直球で空三だったし
ていうかテレビで見てても伸びてるのがわかる
- 280 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:30:46.85 ID:nshu+zbB
- >>274
落ちる
130台でホップするのにどんだけ回転数必要かわかってんのか
- 281 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:31:01.41 ID:Ei58b0QL
- 球速もまんまダルかと思いきやさいてょより遅いのはびっくりした
さいてょは中村を見習いなさい
- 282 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:31:21.07 ID:DCKfxN8X
- >>275
中村勝の知名度がHOP-UPしてるね(ニッコリ
- 283 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:31:21.44 ID:u2rU8nXq
- >>275
スレの勢いが加速しちゃったね
- 284 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:31:35.90 ID:Ai2ljNA1
- >>272
そんな大層なモンじゃないがな
地方FM局に社会人野球の結果速報提供してる
- 285 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:32:14.56 ID:V5ReWs3a
- こいつ頭わりーな
勤勉な無能ってやつだろ
- 286 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:32:21.43 ID:cAdFCPic
- じゃあなんでさいてょのストレートは加速しないんだよ!!!
- 287 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:32:26.39 ID:Lmvud/3y
- 結論から言うと中村勝は能力者なんや?それとも人造兵器か魔術師か
- 288 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:32:55.79 ID:RMZZQtm1
- なんでホップしたら空気抵抗がなくなるんや
……なんでや
- 289 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:09.07 ID:iTl7fCHw
- >>4
大石の悪口はそこまでだ
- 290 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:16.03 ID:v9LY9/Wz
- リリースポイントが全く違うのはわかる
吉川も中村も 去年よりかなり前でボールを離せるようになったね
踏み込む位置が斉藤とは全然違う
10センチでも違うと体感速度はまるで違う
- 291 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:18.21 ID:rzG7idZe
- 草不可避
- 292 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:26.51 ID:9y9ZmZ8+
- 解説で「HOP-UPしてますね」とか言われたら笑わずにいられんぞ
- 293 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:48.27 ID:v5FvMt2S
- 中村がマジで劣化ダルビッシュで笑った
- 294 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:48.72 ID:lqWiu7qX
- とある投手の重力加速
- 295 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:33:51.66 ID:ur/QZysy
- なぜボールに超小型ジェットエンジンがついているという可能性を考えないのか
- 296 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:34:06.04 ID:RMZZQtm1
- >>292
「エイチオーピーユーピーしてますね」
- 297 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:34:07.11 ID:FtfelPqm
- >>286
加速して終息が遅いからこそ全体として遅いんじゃない?
- 298 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:34:17.31 ID:xzFW1aB6
- >>287
ダルビッシュのクローン
著しい劣化をしていたが鶴岡に改造手術を行うことによって加速するストレートを身に付けた
- 299 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:34:40.63 ID:Ai2ljNA1
- >>288
マグヌス効果でググれ
- 300 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:35:05.62 ID:7mfDiOqn
- エアガンでホップアップは常識だぞ
- 301 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:35:44.45 ID:Lmvud/3y
- 有機ガリレオかじりHOP-UP加速ニキ
- 302 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:35:54.52 ID:46201+9r
- あかんHIP-HOPを聴きたくなる
- 303 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:35:58.17 ID:RMZZQtm1
- >>299
マグヌス効果は揚力を発生させてくれます
当たり前だけど空気抵抗を減らしてくれたり無視したりできるようにはなりません
- 304 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:36:00.92 ID:V5ReWs3a
- >>229
頭いいつもりなら詳しく説明してあげたら?
逃げないでさ
- 305 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:36:05.45 ID:nshu+zbB
- >>299
揚力が生まれるだけで空気抵抗で加速はしない
- 306 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:36:12.65 ID:QirvYO+X
- マウンドから投げている中村勝とバッターの近くから投げている中村勝が重なって存在している……?
- 307 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:36:36.61 ID:vQhd7XTg
- こんななのに荒れずに進行してるのが素晴らしい
- 308 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:13.89 ID:RMZZQtm1
- >>299
むしろ空気抵抗が大きければ大きいほどマグヌス効果は強くなります
マグヌス効果は空気抵抗の原因ではなく空気抵抗の結果として発生する現象です
- 309 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:30.81 ID:yi1o0Pm/
- >>307
真理をつかみたいんや(迫真)
- 310 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:33.92 ID:VPu3UqD1
- >>307
やきうのお兄ちゃんは紳士だった?!
- 311 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:53.04 ID:lqWiu7qX
- >>306
奴の能力は加速ではなく分身だったのか・・・!
- 312 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:56.14 ID:I7c77Z77
- マジレスの一転攻勢で草が生える
- 313 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:58.25 ID:Ai2ljNA1
- 違う
- 314 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:37:59.40 ID:pE1J373K
- 途中からスレの主役が変わっててワロタ
- 315 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:38:33.07 ID:7IYY8YrN
- ガリレオ強すぎwww
- 316 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:38:41.87 ID:BZnwY06J
- これは投手向けの本読んだだけの奴やな
絶許
- 317 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:38:43.18 ID:u2rU8nXq
- >>308
わかりやすい
- 318 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:38:54.58 ID:GyMQktru
- ストレートの回転なら空気抵抗は変わらんだろ
下半分が空気抵抗上がって上半分が下がるんだからプラマイゼロでしょ
ホップするのはボールの上半分が空気薄くなってホップするんじゃなかったかな
でもかなりの回転数必要だったはず
- 319 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:38:54.77 ID:gP+wZGfD
- >>313
すまんなの一言が出ないね(ガッカリ
- 320 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:39:00.72 ID:yi1o0Pm/
- >>313
憤っておる!くるぞくるぞ・・・
- 321 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:39:20.29 ID:v0ofBO7r
- 腕が鞭みたいに撓るよね
物凄く速そうに見える
- 322 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:39:22.76 ID:lqWiu7qX
- (お、予兆か?)
- 323 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:39:39.94 ID:FtfelPqm
- 劣勢でワロタ
- 324 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:39:53.34 ID:rjRiDbI3
- ええ投手が毎年出てくるなぁ、さいてょクビやでこれだと
- 325 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:06.61 ID:Lmvud/3y
- >>313
急に一言レスで草生えた
- 326 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:08.09 ID:b5QTnbX8
- 実に面白い
- 327 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:10.92 ID:pE1J373K
- 中村勝のストレートを利用すれば永久機関が産み出せる可能性が微レ存…?
- 328 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:11.57 ID:6f+4WtkL
- メルカトル図法なら上下端のほうがでっかくなるのと一緒や。
基準が違うんや
- 329 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:14.08 ID:WNZxeLG1
- マグヌス効果を解明することによってこの世のエネルギー問題が解決する・・・!?
- 330 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:19.39 ID:H8VTpodZ
- 浮力がどうたら回転数が云々はここにいる人らは誰だってしっとる
ボールが加速する原理を式使って詳しく解説してくれ
- 331 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:21.41 ID:SLLz+5ze
- 今まで常識だと思われていた物理法則の方が間違っていたのではないだろうか
- 332 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:21.72 ID:Ai2ljNA1
- 揚力を得ることによって、空気の波に乗るから
中村のエネルギーが効率よくスピードに変換される
- 333 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:42.74 ID:0ptKrr3o
- >>313
唐突な違うに草生える
- 334 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:52.60 ID:I5u7xPn1
- マグヌス .173 2 11
- 335 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:40:55.18 ID:BZnwY06J
- 空気の波(謎)
- 336 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:05.43 ID:R5hJTpnH
- たとえエネルギーが全部スピードに変換されても加速はしないんだよなぁ・・・
- 337 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:09.71 ID:RMZZQtm1
- >>318
縫い目が通過する回数が変わるため空気抵抗は増加します
この縫い目が通過する回数が増加するとマグヌス効果は強くなります
- 338 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:26.10 ID:aVTeCl6F
- 違う(威圧)
- 339 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:28.51 ID:FtfelPqm
- 中村のエネルギー(意味深)
- 340 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:31.02 ID:WnSH+5zM
- 同時に空気抵抗も受けるんだが…
加速するw
- 341 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:37.80 ID:pE1J373K
- >>332
つまり…原因は空調だった!?
- 342 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:44.81 ID:K9uaepLq
- 加速するはずないやろwwwwwwwwwwww
頭おかしいんちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:49.26 ID:13g6yh9S
- 草回避不可
- 344 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:49.99 ID:Lmvud/3y
- 波乗りガリレオニキ
- 345 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:51.49 ID:SLLz+5ze
- >>332
一理あるかもしれない
- 346 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:41:54.08 ID:YbHhneR9
- 中村が外野転向したらどうなるの?
- 347 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:06.15 ID:yi1o0Pm/
- 空気の波……新しい風……!
- 348 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:11.73 ID:uE6n8Dk+
- なんか難しいスレになっててワロタ
- 349 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:15.55 ID:v4sxjXZY
- 次のパワプロには
中村勝 加速○
がつきそうだな
- 350 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:15.90 ID:0ptKrr3o
- もうさキャッチャーが加速してるんじゃない(適当)
- 351 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:32.66 ID:RMZZQtm1
- >>332
支離滅裂の発言をするのはやめなさい
あなたに物理を教えてくれたであろう高校の先生は悲しんでいます
意味不明のエネルギーを持ち出すのはやめなさい
揚力も波動もドラえもんではありません
- 352 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:34.72 ID:Jwvq7SFx
- 顔もフォームもダルビッシュに似ててワラタ
- 353 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:51.58 ID:SLLz+5ze
- >>346
そらもう誰もタッチアップできなくなるわな
- 354 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:42:51.87 ID:u2rU8nXq
- ハムは加速するピッチャー使ってるのか卑怯だな
- 355 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:11.41 ID:ZwRq3Ce7
- スタッフA「結果きた」
スタッフB「ああ、あの人のか・・・」
スタッフB「・・・くどいよね、彼」
スタッフA「うん」
- 356 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:14.88 ID:Ai2ljNA1
- マグヌス効果をサーフボードに換えて想像して欲しい
波(空気抵抗)に対してサーフボード無しに泳ぐと
体力消費が激しく、進まない
だけどサーフボード(マグヌス効果)があれば楽に乗れてスピードが活かせる。
http://www.youtube.com/watch?v=e7XeTlXj7XQ
- 357 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:19.25 ID:0uBJRYnD
- きっと鶴岡の体重が1垓トンくらいあって引力で引き寄せてるんやろ
- 358 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:40.55 ID:pIpPVg3X
- このスレ面白すぎて草生えるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 359 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:43.81 ID:GzRyPe+Y
- 中村勝 ノビ334
- 360 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:43:52.89 ID:7IYY8YrN
- なんJ初のノーベル賞あるで
- 361 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:01.56 ID:BZnwY06J
- 加速ニキの考えだと中村の球は光速突破するんじゃない?(無知)
- 362 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:02.50 ID:yi1o0Pm/
- 時折来る単発中村賞賛レスに草生える
- 363 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:12.13 ID:cAdFCPic
- 札ドの空調を調べろ
- 364 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:29.24 ID:PC7iWfer
- 中村サーフボード説
- 365 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:29.27 ID:SLLz+5ze
- 結局のところ加速するボールを操る中村の正体はなんなのか
- 366 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:38.98 ID:OFkB9C6h
- 加速の果てに見えるものは
- 367 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:44:57.36 ID:Lmvud/3y
- とりあえず>>330の言う通りやな、揚力だの何だのはもう議論し飽きたくらいやってるんや
加速が何なのかだけ知りたい
- 368 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:45:22.49 ID:kbetJDZM
- ID:Ai2ljNA1ちゃんはマグヌス効果知ってんならジャイロボールでぐぐるとええで
- 369 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:45:34.96 ID:VPu3UqD1
- アクセル・ワールドのステマ
- 370 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:45:36.14 ID:PC7iWfer
- 中村で加速できるなら
ダルビッシュやマーはテレポートくらい出来そう
- 371 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:45:53.31 ID:WnSH+5zM
- 中村勝「そのボール、加速するよ…」
- 372 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:45:55.82 ID:L0yw0/WN
- >>346
レフトゴロが普通にできそう
- 373 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:46:02.10 ID:u2rU8nXq
- 引くに引けなくなってるな
- 374 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:46:55.26 ID:13g6yh9S
- >>371
そろそろバットに当ててもPゴロにしかならない新魔球くるで
- 375 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:08.14 ID:FtfelPqm
- >>367
そらもうボール前方と後方の気圧差よ
- 376 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:11.94 ID:gj3k0Ol0
- 加速ニキが言いたいのは、中村の球は初速と終速の高低差が一般的な投手よりも少ないから、
実際には球速は落ちているにもかかわらず、相対的に打者視点では球が加速しているように錯覚してしまうといいたいんやないか?(適当)
- 377 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:13.89 ID:Lmvud/3y
- 波ニ乗レ(パチスロエウレカセブン)
- 378 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:17.13 ID:RMZZQtm1
- >>356
それは水中に比べて空気中の抵抗が少ないためです
サーフボードは浮いていれば水の抵抗を受けることがありません
一方でマグヌス効果で揚力が発生したところで空気抵抗はついて回ります
中村の球は成層圏に突入するのですか?
いい加減に天国の物理教師に謝罪しなさい
- 379 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:20.13 ID:Ai2ljNA1
- >>367
全員が加速する球を投げ得るよ
皆サーフボード無しで泳いでるだけで
- 380 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:47:26.42 ID:R5hJTpnH
- 中村勝が投げた瞬間に北海道がボールの進行方向と逆の方向に動いてるんじゃね
北海道全体で中村勝を応援
- 381 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:48:14.95 ID:tpP3bo1E
- 昔「ブンの青シュン!」という漫画があって、
主人公親子が加速する球を投げてたな
- 382 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:48:15.12 ID:DPyqDhW7
- 何言ってんや、中村勝はごく普通の人間や!
札幌ドームのボールが自我に目覚めただけやな。
- 383 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:48:56.02 ID:Lmvud/3y
- なんか怒りだしたwww
- 384 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:49:12.28 ID:U14cr988
- サーフボードがあれば波に逆らってものすごい速度で泳げるのか
- 385 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:49:45.43 ID:wzGy55fc
- age
- 386 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:49:55.87 ID:13g6yh9S
- 落とそう(提案)
- 387 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:03.12 ID:OFkB9C6h
- 加速する球に興味をもったそこのあなた
ここから先を知りたければ教材をご購入ください必ず投げられるようになります
- 388 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:09.83 ID:I7c77Z77
- せやせや
- 389 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:13.00 ID:GzRyPe+Y
- 札幌ドームはどのようにしてボールを加速させるためのエネルギーを得ているのか?
稲葉ジャンプ
- 390 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:26.86 ID:BZnwY06J
- 加速ニキのメンタルはボロボロw
- 391 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:29.25 ID:v4sxjXZY
- 中村勝が25mくらい後ろから投げたら150キロ超えるっていうここがまず信じられん
ワイが頭かたいんやろか
- 392 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:29.25 ID:u2rU8nXq
- >>388
IDすごいな
- 393 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:30.22 ID:cAdFCPic
- 中村勝のストレートはサーフボードだった・・・?(錯乱)
- 394 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:50:54.13 ID:u2rU8nXq
- >>391
ワイもや
- 395 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:04.47 ID:H8VTpodZ
- サーフボードに乗れば漕がずとも加速できるんか
ふーん
- 396 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:06.35 ID:zw07st0/
- 斎藤祐樹はポテンシャルで言えば最高レベルやろ
あんな糞みたいな手投げから140とか化け物やろ
なお
- 397 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:10.12 ID:v5I71G+4
- 泡原のストレートに似てた
- 398 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:22.94 ID:Y5yjyeRS
- さて、落とすか
- 399 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:37.56 ID:Ai2ljNA1
- >>376
HOP-UPしてるから球速は落ちてないってのが欲しかった
- 400 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:39.78 ID:kA+cwpui
- >>388
IDが加速しとる
- 401 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:51:57.95 ID:JNyR9t/m
- >>391
大丈夫、多分俺らみたいな現代の地球人には理解できないから
- 402 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:52:04.85 ID:Lmvud/3y
- >>387
誰もが投げ得るんだって!?うーん興味あるなぁ〜
でも教材お高いんでしょ?
- 403 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:52:34.08 ID:Ai2ljNA1
- なんか嫌な人ばっかりだ
- 404 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:52:48.17 ID:RMZZQtm1
- >>399
あなたの家族は悲しんでいます
それ以上はやめなさい
- 405 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:53:11.03 ID:kbetJDZM
- わかった
ID:Ai2ljNA1ちゃんは、泳ぐ時に水をかいて加速する要領で
ボールの回転によって空気をかいて加速するって言いたいんやろ?
- 406 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:53:40.79 ID:BZnwY06J
- HOP-UPで草はえるうううwwwwwwwwwwww
- 407 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:53:49.75 ID:FtfelPqm
- >>405
頭いいなおまえ
理解できてきた気がする
- 408 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:53:56.23 ID:Cb/NL0wt
- そんなのあれやろスピードガンの操作のなせるわざ
- 409 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:54:52.45 ID:yi1o0Pm/
- I Love HOP-UP!!
- 410 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:55:36.07 ID:mxgjy3sJ
- ???「糞みたいな手投げでもホモビに出ればメジャーリーガーになれる」
- 411 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:55:39.47 ID:GyMQktru
- 水と空気の間にあるサーフボードと一緒に考えちゃダメだろ
てか加速し続けたらどうなっちゃうんだよ
- 412 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:55:48.17 ID:JNyR9t/m
- >>405
空中でそれできるのってルパンくらいじゃね
- 413 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:55:59.01 ID:Gx2bux03
- まだ20歳
- 414 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:10.75 ID:u2rU8nXq
- >>405
わかりやすいな
- 415 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:11.89 ID:4G3Vg6M6
- さいてょより王子っぽい
- 416 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:11.92 ID:Gx0F+WHG
- >>405
掻く方向が逆なんですがそれは
- 417 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:29.43 ID:K9uaepLq
- >>405
ルイージが空中で足バタバタして進む感じか!
- 418 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:39.22 ID:gj3k0Ol0
- >>399
すまんな、ワイもHOP-UP理論は言わずもがなかと思って省いてしまったんや。
- 419 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:56:45.23 ID:xllo29kr
- アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
それだけで球の違いってのはわからんぞ
これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
まあ、強いて言うならブドウ糖摂取すれば脳が働く
宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
マグヌス効果でググれ
地方FM局に社会人野球の結果速報提供してる
マグヌス効果でググれ
揚力を得ることによって、空気の波に乗るから
HOP-UPしてるから球速は落ちてないってのが欲しかった
なんか嫌な人ばっかりだ
- 420 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:57:31.91 ID:u2rU8nXq
- >>419
打線組める
- 421 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:57:47.00 ID:RMZZQtm1
- >>419
違う
- 422 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:11.45 ID:FtfelPqm
- >>419
25mで150後半がない
- 423 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:15.68 ID:kA+cwpui
- >>421
わろた
- 424 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:22.96 ID:GzRyPe+Y
- >>419
怪物ルーキーやな
- 425 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:24.30 ID:I5u7xPn1
- >>419
違う
- 426 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:31.37 ID:sZ0Zdtmh
- >>405
やっぱり自走式じゃないか(驚愕)
- 427 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:33.62 ID:lqWiu7qX
- 他のスレではこ↑こ↓とはキャラが違いすぎるんだよなあ・・・草生やしてたりもするのに
- 428 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:37.57 ID:cAdFCPic
- マグヌスニキ爆誕
- 429 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:58:42.76 ID:JNyR9t/m
- >>419
「違う」が無いぞ。4番を打てる逸材だ
- 430 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:09.39 ID:0ptKrr3o
- >>419
違う が入ってない
- 431 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:12.34 ID:4jo7eZEe
- >>419
夜スレ立てようぜ
- 432 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:14.28 ID:Lmvud/3y
- >>419
こら強打者ですわ
- 433 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:24.81 ID:FwT16LcA
- だれか必死はって
- 434 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:45.83 ID:SLLz+5ze
- >>419
有機的に絡み合うところで草がで、でますよ〜
- 435 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 11:59:53.47 ID:u2rU8nXq
- >>433
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20121101/QWkybGpOQTE.html
- 436 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:00:01.79 ID:D1BohRrv
- http://hissi.org/read.php/livejupiter/20121101/QWkybGpOQTE.html
- 437 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:00:16.75 ID:1aQKR3do
- まぁ中村も決していい投球ではなかった
巨人の打線に救われた感あったし やっぱり「統一球」なんだよなぁ・・
統一球ですらボコボコ安定の斎藤はホントにヤバイけど
- 438 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:00:22.34 ID:x5roK66J
- おハム気持ち悪過ぎだろ・・・
- 439 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:00:29.35 ID:4jo7eZEe
- http://hissi.org/read.php/livejupiter/20121101/QWkybGpOQTE.html
- 440 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:00:49.07 ID:FtfelPqm
- >>435
(お客さんじゃ)ないじゃん・・・
- 441 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:01:08.86 ID:I5u7xPn1
- お腹減ってきたみたいだからうどん食うらしいぞ
うどんにブドウ糖って入ってたっけ
- 442 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:01:41.27 ID:GzRyPe+Y
- 石破茂と同じ大学
北海道に住んでいたことがある
- 443 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:01:51.05 ID:BZnwY06J
- >>441
そら(炭水化物は)そうよ
- 444 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:01:55.74 ID:D1BohRrv
- 実は野球以上に好きなスポーツ
3 :風吹けば名無し[]:2012/11/01(木) 10:16:17.76 ID:Ai2ljNA1
foot ball
- 445 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:13.52 ID:mxgjy3sJ
- 1宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
2アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
3これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
4マグヌス効果でググれ
5まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
6マグヌス効果でググれ(2回目)
7揚力を得ることによって、空気の波に乗るから
8まあ、強いて言うならブドウ糖摂取すれば脳が働く
9なんか嫌な人ばっかりだ
- 446 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:41.26 ID:RMZZQtm1
- ブドウ糖を摂取すれば脳が働くという生物学的知見を持ちながら物理的に支離滅裂な事を言うマグヌスニキすき
- 447 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:43.34 ID:kbetJDZM
- つーか春日部共栄って中里の高校か
いいまっすぐ放るピッチャー育てんな
- 448 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:43.51 ID:xzFW1aB6
- >>435
蔑称使ってるクズやん
- 449 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:54.04 ID:GzRyPe+Y
- >>445
違う
- 450 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:02:55.86 ID:u2rU8nXq
- >>445
「違う」を入れたい
- 451 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:10.68 ID:RMZZQtm1
- >>445
違う
- 452 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:14.19 ID:Gx2bux03
- 違うのパンチ力
- 453 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:15.19 ID:pE1J373K
- >>445
違う
- 454 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:31.95 ID:V2yVoqKr
- わいの友達にも加速ニキみたいなのがおるわ、なかようしたってや
- 455 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:33.65 ID:4jo7eZEe
- >>444
あっ…(察し)
- 456 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:50.19 ID:v4V91Bio
- >>435
日ハムファンのソフトバンクアンチか
- 457 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:56.81 ID:H8VTpodZ
- 違うはエースでクリーンナップ担える柱なんだよなぁ…
- 458 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:03:57.29 ID:lqWiu7qX
- >>445
先発 アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
中継ぎ 地方FM局に社会人野球の結果速報提供してる
抑え 違う
- 459 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:04:10.57 ID:zw07st0/
-
草不可避
- 460 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:04:17.14 ID:GyMQktru
- >>445
P 違う 18勝2敗1.98
- 461 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:04:46.27 ID:bU5BCmeV
- ゆで理論みたいなもんだろ
加速する球を投げられるPが居たっていいじゃない
- 462 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:04:59.43 ID:FtfelPqm
- 距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼 ですら控えか・・・
- 463 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:05:04.30 ID:ur/QZysy
- もう中村勝が可哀想だから
責任もってなんJのアイドルにしてよね
- 464 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:05:33.61 ID:gqlXgPr8
- まーた新たな兄貴が生まれてしまったのか
- 465 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:05:49.74 ID:0ptKrr3o
- >>462
これはスタメン張れますわ
- 466 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:06:13.70 ID:v4sxjXZY
- 仮にすごく回転する球が空中で空気をかくとして加速するって事が・・・あるんだろうか
水中で考えた場合もたとえばクロールなら水をかかない方の手は水から出てるわけで
ましてや球体なら前に進むと同時に後ろに進む・・・いや回転の方向が違うのか?
ジャイロ的なあれか?それにしたって加速・・・うーん
- 467 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:06:25.06 ID:nshu+zbB
- >>462
他行けば3割30本いけるな
- 468 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:06:59.75 ID:u2rU8nXq
- >アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
わざわざふりがなふってる辺りでもう気持ち悪い
- 469 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:07:10.66 ID:4jo7eZEe
- もう2軍組めちゃうじゃん
- 470 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:07:28.43 ID:I5u7xPn1
- 「〜俺が来ましたよ」の時点で…
- 471 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:07:43.17 ID:pIpPVg3X
- 加速ニキどこいったんや?
- 472 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:07:44.03 ID:u2rU8nXq
- 逃げちゃったな
つまんない
- 473 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:07:51.23 ID:SLLz+5ze
- >>466
理屈で考えるんじゃない、加速を肌で感じるんだ
- 474 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:08:13.29 ID:kbetJDZM
- >>468
俺がきましたよって言い回しに気を取られて気づかんかったわ
- 475 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:09:36.17 ID:Lmvud/3y
- こんな逸材がまだなんJに埋もれてるとは
スカウトはん仕事やれや!
- 476 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:10:31.20 ID:0ptKrr3o
- 109 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 00:57:54.80 ID:Ai2ljNA1
コイツとかも
211名前:風吹けば名無し :2012/10/31(水) 19:23:41.31 ID:alK3c8EsF
おハム名物ハムパイヤwwwwwwwwwwww
5名前:風吹けば名無し :2012/10/31(水) 16:047:26.23 ID:alK3c8EsF
ハメカスは早く高城育成して献上しろや
谷繁返してやるからよ
>>93
とりあえず>>1でも読めば?
- 477 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:10:45.89 ID:pfW2cbH2
- 直球が岸っぽい
- 478 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:10:52.19 ID:NzP2VSx6
- 物理的に加速する要素って重力以外に何かある?
回転するエネルギーを前に進むエネルギーに変換とかは無理?
低学歴やから頭おかしい事言ってたらすまんな
- 479 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:11:47.57 ID:lM0PwOhd
- >>468
アマの解説って高校、大学、社会人の元監督とかおじいちゃんばっかって気がする
- 480 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:11:49.91 ID:0ptKrr3o
- ▼ 125 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 01:01:29.47 ID:4VLjcXGA
>>109
そのID検索してもでてこないんやけど
▼ 131 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 01:03:03.01 ID:sfEZcUwq
>>109
探しても出てこないんですがそれは
うーん、この
- 481 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:12:17.27 ID:lqWiu7qX
- >>480
(アカン)
- 482 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:12:34.59 ID:D1BohRrv
- 1(中)宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
2(遊)なんか嫌な人ばっかりだ
3(右)これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
4(一)違う
5(指)落ちないぞ HOP-UPしてるからな
6(左)まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
7(三)マグヌス効果でググれ
8(捕)「加速し続けて手元で140h/km」
9(二)アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
(投)距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
- 483 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:12:42.51 ID:t1Z8YSp8
- スローで見ると肘のあたりがほにゃほにゃだよね
カーブとかもいいし
- 484 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:13:26.57 ID:RMZZQtm1
- >>482
違う
- 485 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:13:39.89 ID:u2rU8nXq
- >>480
ホントに出て来なかった…
- 486 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:13:53.41 ID:pGuHPG8Y
- >>478
ロケットでも積めば加速するやろ
- 487 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:14:51.36 ID:Lmvud/3y
- 150後半って言ってたんやな・・・
幾らなんでもそれは
- 488 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:15:14.29 ID:R5hJTpnH
- >>478
・ボール以上のスピードで動く風で押す
・ボールに動力を付ける
・磁力で引く/押す
- 489 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:15:34.21 ID:H8VTpodZ
- >>478
投げた後にうちわでも使って扇げば?(投げやり)
- 490 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:15:58.02 ID:v4sxjXZY
- (スピードガンが物理法則無視しているとは)知らなかった
- 491 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:16:16.65 ID:u2rU8nXq
- >>488
ボールとミットに磁石仕込んでるのか
卑怯だな
- 492 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:17:04.42 ID:nPM69rwL
- 何や?面白いのが居るんか
- 493 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:17:36.40 ID:SLLz+5ze
- >>488
ドームの空調+ボールにロケット内蔵+レールガン
札幌ドームはやっぱりインチキじゃないか(呆れ)
- 494 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:18:14.95 ID:BY6HHqaq
- スレタイ見てまたさいてょが叩かれてるのかと思ったら違った
- 495 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:18:36.88 ID:v5I71G+4
- 中村が投げてると見せかけて実は後ろから翔さんがものすごい球を投げてる説
- 496 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:18:37.61 ID:NB0vjzCp
- 結論でましたかね
やっぱボールって加速すんのかな
- 497 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:18:40.57 ID:HHn7jyez
- 札幌ドームのガンはさいてょモードだからな
- 498 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:19:14.08 ID:HsrRgGaZ
- ジャイロツェペリなら何とかしてくれる!
- 499 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:19:57.67 ID:rzG7idZe
- 何ニキと呼べばええんや
- 500 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:20:13.13 ID:H4C68Ir4
- こういうあからさまな絶許でスレ潰すのもういいわ
- 501 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:20:56.61 ID:NzP2VSx6
- 要するに無理って事はよくわかった
加速ニキは力が込められたもの全てが等加速度運動するとか思ってたんやろか(低学歴並の意見)
- 502 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:21:04.52 ID:xllo29kr
- バッターボックスが高速でマウンド方向へ移動している理論
- 503 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:21:43.95 ID:kbetJDZM
- >>478
ボールの上下に気圧差がものすごくあって、ボールの比重が空気より軽くて、凄まじいトップスピンかければ加速すんじゃない?(適当)
- 504 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:22:05.36 ID:GyMQktru
- のっけの「アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ」ってのがマズかったな
これで後に引けなくなった
- 505 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:22:28.38 ID:YrdVGny1
- 初速から既にMAX近いスピードで打者の前で加速するボール
- 506 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:22:35.85 ID:13g6yh9S
- 違う
- 507 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:22:38.07 ID:wzGy55fc
- >>499
かじりニキ
- 508 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:00.57 ID:u2rU8nXq
- 逃げたと思ったら違うスレで普通にレスしてて草生える
- 509 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:09.59 ID:lqWiu7qX
- 加速ニキ
- 510 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:15.00 ID:8kaT9m2L
- 単純に空気抵抗よりキャッチャーの重力のほうが大きいだけやろ
- 511 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:30.99 ID:FtfelPqm
- >>499
アマ解説員
- 512 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:30.91 ID:u2rU8nXq
- >>507
おしりかじり虫みたい
- 513 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:46.72 ID:X15wdQU7
- もしかして中村のストレートってキャッチャーが捕らなければそのうち光速超えるんじゃね
- 514 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:23:51.58 ID:pE1J373K
- ID:Ai2ljNA1がまだ平然と他のスレに書き込んでるのが笑える
- 515 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:24:02.50 ID:nshu+zbB
- >>499
違うニキ
- 516 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:24:11.02 ID:uhks9y53
- 加速www
- 517 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:24:37.31 ID:Lmvud/3y
- >>499
加速ガリレオかじり違うニキ
- 518 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:24:54.21 ID:DCKfxN8X
- マグヌスニキ
- 519 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:25:04.21 ID:D1BohRrv
- >>499
HOP-UPニキ
- 520 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:25:15.44 ID:Cb/NL0wt
- >>497
学生時代に東京ドームで投げた時も明らかにガンいじってたからなあ
- 521 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:26:01.42 ID:vZfZNgHe
- 斎藤ってマジで大学4年間無駄やったやろ
- 522 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:27:14.28 ID:nshu+zbB
- >>520
なお頑張って140くらいの模様
マエケンも140そこそこだったけどキレキレでさいてょとの球質の差がやばかった
- 523 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:27:38.47 ID:rzG7idZe
- 発言が粒ぞろいすぎる(白目)
- 524 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:27:53.19 ID:H8VTpodZ
- うんまずガリレオに謝れ
- 525 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:28:40.40 ID:8vyRMafc
- マジで淡々としたレスに草生えた
138 風吹けば名無し 2012/11/01(木) 11:00:02.23 ID:Ai2ljNA1
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
素人さんは混乱してもしゃーないか
222 風吹けば名無し 2012/11/01(木) 11:18:31.60 ID:Ai2ljNA1
ここまでで疑問質問あれば
- 526 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:28:54.81 ID:NB0vjzCp
- >>521
野球にとっては無駄やろな練習してたんかな
どうせクビになるから大卒で正解じゃないの
- 527 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:29:02.28 ID:U14cr988
- ダルビッシュみたいなフォームから137キロで完全に振り遅れててワロタ
問キレやな
- 528 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:29:03.52 ID:JgES2vYd
- ワイ将、盛り上がっとる野球スレをウキウキで開く
ワイ「もう(まともな話題)ないじゃん…」
- 529 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:29:21.65 ID:YrdVGny1
- ガリレオの理解者ニキ
- 530 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:29:31.08 ID:Cb/NL0wt
- >>522
そうそうさいてょの裏?がマエケンだったから可哀想なくらい差がアリアリとわかったんだよな
- 531 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:29:40.32 ID:hMSULt4s
- 嫌な人だらけで逃げたんだな
- 532 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:30:15.07 ID:NzP2VSx6
- ガリレオと自分を同格扱いした畜将加速ニキを許すな
- 533 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:30:17.86 ID:dfPVHrG9
-
○/
/ ここでリリースするか
/ ̄|
○
/  ̄ ここでリリースするかの違い
/ ̄|
- 534 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:30:31.55 ID:6hZ3rkhu
- >>289
大石は4年次は劣化で3年時の方がよかっただろたしか
- 535 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:30:47.17 ID:5/JRKRrE
- 量産型ダルビッシュ
- 536 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:31:26.17 ID:cJ7R06oq
- http://teruikkun.up.seesaa.net/image/1_1.gif
- 537 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:32:20.43 ID:t1Z8YSp8
- >>533
ぐうかわ
- 538 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:32:21.53 ID:MGQqEq+l
- スピードガン自体物理法則を無視ニキww
物理法則に喧嘩売るとか半端ではないな
- 539 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:32:22.35 ID:u2rU8nXq
- 論破されそうになったら「嫌な人だらけ」という捨て台詞を吐いて逃げる
クズですわ
- 540 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:33:25.55 ID:NzDp2wuR
- お辞儀するストレートも問題やけど
ハンカチの問題は想像以上に悪いコントロールやしな
- 541 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:34:28.31 ID:H4C68Ir4
- 逆になぜさいてょは140出るのか
- 542 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:34:39.21 ID:NzDp2wuR
- なんで540もレスついてるのかと見直したら、面白い人が来てたんやな
もう少し早く来れば良かった
- 543 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:34:45.42 ID:lGfm623i
- ID変えずに他のスレに書き込んでるあたりが潔い
- 544 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:37:15.66 ID:5/JRKRrE
- >>533
イイネ・
- 545 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:37:43.47 ID:2+xvr8DF
- 正直ガリレオニキがなにいってるのか分からんかった
ただくさい
- 546 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:38:16.51 ID:pmBsmNev
- お前らおもちゃ見つけたら寄ってたかって遊ぶのやめーや
- 547 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:39:22.69 ID:NB0vjzCp
- んで結局加速はしないん?
- 548 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:40:22.90 ID:9UTz3rtp
- 中村はダルの真似してるのか?
フォームから何からいろいろ似てる
- 549 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:40:48.54 ID:cSfJFyB+
- そのまえにアマで解説かじってるってなんや
なんJで実況してる俺がきましたよってこと?
- 550 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:41:37.51 ID:gKYR2MkO
- これが本当の何とかのダルビッシュですわ
- 551 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:41:59.36 ID:U8e4QQLn
- ダルよりも上から投げてるよな
- 552 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:42:17.12 ID:IjdPQvws
- なんや盛り上がってると思ってROMったら…
- 553 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:43:04.04 ID:p/rIEFIM
- 古典物理に喧嘩売る発想は常人ではあり得ない
- 554 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:45:38.40 ID:3UukiyOf
- 申安ニN
- 555 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:46:45.68 ID:C8XVrS0H
- ようは他投手の球が拳銃弾なら中村の球はRPG7なんやろ(適当)
- 556 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:46:57.31 ID:ARFX2SD8
- 球のノビが画面上からも伝わるくらい凄いな
マジで130台には見えん上原級とは言わんけど上原みたいなストレートや
- 557 :風吹けば名無し:2012/11/01(木) 12:48:28.10 ID:xzFW1aB6
- >>536
バッピみたい
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★