■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なかったことになってる黒歴史アニメで打線wwww
- 1 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:09:59.36 ID:2vhXlgmz
- 1二 かしまし〜Girl meets Girl〜
2遊 この青空に約束を―
3三 夜明け前より瑠璃色な
4中 つよきす!
5左 乙女はお姉さまに恋してる
6補 メダロット魂
7一 Fate/stay night
8右 BLOOD C
9投 アイドルマスターZENOGLOSSIA
- 2 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:11:02.78 ID:jYC72I3t
- 代打の切り札紅
永久欠番ロストユニバース
- 3 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:12:12.12 ID:KHjGJz2b
- メダロット魂がこの中に並べられることは非常に遺憾
- 4 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:12:26.99 ID:2vhXlgmz
- >>2
ロスト・ユニバースはヤシガニ屠るの回だけだろ!
- 5 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:13:04.31 ID:/v4K55Wl
- キミキスがない
- 6 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:13:28.37 ID:2vhXlgmz
- >>3
個人的にあれは許せなかった
すまんな
- 7 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:13:29.22 ID:UVQ30Yq2
- みなみけがないじゃん
- 8 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:13:55.46 ID:ed3fZ1od
- アイマスが先発なのは開く前からわかってた
- 9 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:16.71 ID:5HfCq1Rk
- ここは4番みなみけおかわりだろ
- 10 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:30.10 ID:jyG7BAAS
- かしましって原作なんなの?
アニメしか知らん
- 11 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:34.55 ID:6ZuX1mhw
- かしましはOVAが評判よかっただろいい加減にしろ
- 12 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:37.02 ID:4QRtky9J
- アイドルマスターは長井を信じれなかった…
- 13 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:38.48 ID:KduJciEl
- キディガーランドもなかった事にしてほしい
- 14 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:57.53 ID:2gfJj//m
- ハンターの前のアニメは黒歴史化されたん?
- 15 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:14:57.68 ID:kKb6MrFq
- 監督が謝罪したメリーが2軍落ち待ったなしとかとんだ大正義打線だな
- 16 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:15:09.42 ID:9Gl53e44
- あれ?ドラゴンボールGTがない?
- 17 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:15:18.13 ID:kgkORSY+
- 最凶候補アニバスター
- 18 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:15:38.28 ID:fNIo0VZO
- 世間的に大正野球娘もそうだろうなあ
- 19 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:15:41.39 ID:zzp3AK0R
- アイマスゼノグラシアは名作だっつってんだろ!!
- 20 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:08.03 ID:cVQsGQN7
- フラクタルがない
- 21 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:13.21 ID:KJdxfZ5a
- >>13
キディグレイドに名前が似ているだけの別物だよ(ニッコリ
- 22 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:15.26 ID:6syTz4Cz
- ヒラコーにDVD売られたヘルシングは?
- 23 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:19.14 ID:2vhXlgmz
- >>5
なんでや!サックスかっこ良かったやろ!
- 24 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:24.56 ID:xT/vkXhV
- >>18
原作の注目度が薄いからさほどでもない模様
- 25 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:41.01 ID:5itrimhQ
- GONZO版hellsing
- 26 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:52.07 ID:c9N594li
- 宇宙をかける少女とかいうサンライズの黒歴史
- 27 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:16:59.05 ID:dcW0Gsoa
- ペルソナなんちゃらソウルがない
- 28 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:17:01.44 ID:WYyWoQPa
- そらかけは違うんか
- 29 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:17:27.75 ID:odBo7tgS
- マジ恋もなかなか
- 30 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:17:34.61 ID:/v4K55Wl
- >>23
アマガミの人気っぷり見ると泣けてくる
アマガミファンはキミキスに感謝すべき
- 31 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:17:58.05 ID:2vhXlgmz
- みなみけおかわりはスタメン入れるべきやったな
冬樹とかいう戦犯忘れてた
- 32 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:18:04.15 ID:1QE00Ct1
- 主砲ZZガンダムとかそういう感じかと思った
- 33 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:18:09.21 ID:EG7yusMA
- おとぼく好きだった俺将(当時14)
- 34 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:18:17.53 ID:uIgZfr1d
- 子安や坂田の黒歴史Ragnarokも忘れるんじゃない!
- 35 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:18:51.88 ID:uIgZfr1d
- 坂口だった仕方ないね影薄いもんね
- 36 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:18:56.06 ID:KJdxfZ5a
- サイバスター
- 37 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:01.59 ID:20dgXPTJ
- キャベツは安定して率を残し続けていた(同メーカーアニメ)ところに長打が加わり最強に見える、絶対に許さない、絶対にだ
- 38 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:02.91 ID:ypOVE7P/
- 血Cはこれから映画やるからまだなかったことになってないんだよなあ
- 39 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:04.77 ID:nt4Nio3e
- おとボクはライターが発狂してただけで好評だったやろ!
- 40 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:10.52 ID:/v4K55Wl
- >>16
少なくとも制作者さんサイド的にはゲームとかでばんばん出しとるし
「なかっとこと」にはなってないからね、しかたないね
- 41 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:12.95 ID:jYC72I3t
- ワイの最強打線
1 新月譚月姫
2 ぼくらの
3 紅
4 Fate/Stay night TV版
5 俺たちに翼はない
6 CHAOS;HEAD
7 Shuffle
8 アキカン
9 キミキス
- 42 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:14.80 ID:8VEVf5OI
- スレ内でも本格的になかったことにされとるつよきす
- 43 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:39.09 ID:z55IXwjx
- サクラ大戦のアニメはなかったことにして、ゲームに沿った話でもう一度つくってほしい
ファンからブーイングしかでないアニメだったし
- 44 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:19:58.58 ID:UviRsrsN
- オーフェン
- 45 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:02.20 ID:2vhXlgmz
- >>26
あれはなんとも言えへんなぁ…
福山の変態キャラは結構好きだった
- 46 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:24.94 ID:9heIC6mu
- バスカッシュ
- 47 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:27.69 ID:00tMo8Nd
- ヒャッコ
- 48 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:38.72 ID:BP59TK5M
- 魔法先生ネギま
劇場版魔法先生ネギま
- 49 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:39.61 ID:I7gBj+ku
- >5左 乙女はお姉さまに恋してる
え?!
- 50 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:20:44.40 ID:XiXUQu/k
- アラレちゃんのリメイク
- 51 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:01.17 ID:2vhXlgmz
- >>33
戦犯Aice5、というか木村mdk
こればっかりはしゃーない
- 52 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:05.13 ID:62+xTQDe
- 破壊魔定光が無い!とキレようと思ったがそもそも漫画もあまり知られてないな
- 53 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:19.32 ID:4QRtky9J
- 宇宙かけはパチンコになったからむしろ勝利ではないだろうか
- 54 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:51.77 ID:TDdxPp21
- ジンキ
- 55 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:54.45 ID:cVQsGQN7
- 紅は名作やろ
- 56 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:21:58.60 ID:kKb6MrFq
- フラッシュアニメだったから無かったことにしてほしい程度じゃ甘えだということが良く分かるな
- 57 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:11.22 ID:BP59TK5M
- 天保異聞 妖奇士
- 58 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:13.14 ID:jYC72I3t
- >>52
コオネたそ〜
- 59 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:13.83 ID:HBcoPSXE
- とりあえず選手層が厚すぎるんだよね それ一番言われてるから
あまり同意はされないだろうけど夜桜四重奏のアニメは地上波もOVAも絶対に許さないよ
- 60 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:14.06 ID:FGZzS4VH
- ドージンワークとかいうきらら原作アニメ
- 61 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:47.29 ID:4m8ogGhO
- みなみけっておかえりじゃなくておかわりが黒歴史なの?
おかえりと間違えておかわりレンタルしちまった・・
- 62 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:54.23 ID:20dgXPTJ
- 作画崩壊、声優変更…ちょっとしたレベルじゃちょっとこの布陣には勝てないやろ
しっかし世界観を変えたアイマスさんマジパねえっすわ
- 63 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:22:56.71 ID:SEf+L7fS
- 紅はむしろ原作が駄目
- 64 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:23:24.79 ID:W7iikrYZ
- カオヘは残当
fateのSNって酷かったか?
- 65 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:23:27.01 ID:d/mhkTgj
- 鋼の錬金術師第一期
- 66 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:23:31.64 ID:Bma/wbc4
- >>41
カオヘと紅はおもろいで?
- 67 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:23:41.95 ID:guOMODTz
- >>28
なんでや!絵がエロかったやろ!
- 68 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:23:44.93 ID:jYC72I3t
- >>60
•クオリティの低いアニメ部
•謎の実写化
•作者のクズっぷり
色んな意味で話題だったね(ニッコリ)
- 69 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:16.89 ID:TDdxPp21
- ゼノグラは舞hime三期だとか何とか
- 70 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:24.83 ID:Z8MEnoJM
- 結局日常は凡アニメって事でいいの?
- 71 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:30.29 ID:FnD+zhVW
- fateなんてマシな方だろうが
一応セイバールートきっちり全部アニメ化してるのは評価しても良い
- 72 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:36.64 ID:jYC72I3t
- >>66
クソやろアニメは
カオスヘッドはF.D.D最高やけどそれ以外が…
- 73 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:37.90 ID:lLRVNkI4
- みなみけ二期が入ってないとか
- 74 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:24:56.64 ID:8VEVf5OI
- 紅はアニメのお陰かしらんけど直後に原作が死んだのがな
- 75 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:18.16 ID:r4++skZw
- 血Cとゼノグラシアは面白かったやろ
メダロット魂はしゃーない
- 76 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:24.60 ID:U1dUpin0
- ちょっと違うかもしれんが遊戯王か
- 77 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:27.04 ID:jyG7BAAS
- カオヘは吉野のキモオタ演技が好きなんや・・・
- 78 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:32.12 ID:2vhXlgmz
- >>48
シャフトが作りなおしたぐらいだしなぁ…
ハガレン1期はあれはあれでよかったけどネギま!は(アカン)
- 79 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:45.26 ID:20dgXPTJ
- まぁfateよりは月姫の方が無かったことにされてる気がするな
fateは格好良いポーズ(笑)以外は及第点、月姫はカレーがパスタ食ってるから
- 80 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:25:56.11 ID:qg9jT27X
- 7番打ってるfateの格落ちっぷり
- 81 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:26:16.00 ID:jYC72I3t
- >>64
三ルートを適当に混ぜるくらいならきっちりセイバールートだけやって欲しかった
アーチャーに思い入れがあるのかやたらカッコいいけど
なおDVDを全巻買っている模様
- 82 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:26:35.21 ID:7nU+bUO0
- クロノクルセイドは?
- 83 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:26:55.16 ID:62+xTQDe
- フェイトもゼノグラもアニメとしては十分面白いんだよね、それ一番なんとかかんとか
- 84 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:05.07 ID:8VEVf5OI
- ネギま!?のほうがあれはあれで楽しめた
- 85 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:05.55 ID:z55IXwjx
- アイリスの性格変更はいったいなんだったんだろうか
- 86 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:05.60 ID:W7iikrYZ
- アニメ版テイルズのエターニアは流石になかったか
- 87 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:13.24 ID:byEC7191
- おとぼくは声優変更騒動抜きにすれば面白かっただろうが
- 88 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:16.79 ID:r4++skZw
- >>72
B級低予算アニメの王者カオスヘッド。DVD特典まで安っぽいという徹底っぷり
人には全く勧められないけれど大好きなアニメだわw
- 89 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:21.75 ID:LPBkjHwY
- >>26
極上生徒会とかドラグノーツとか深夜アニメを潰した戦犯やな
- 90 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:23.74 ID:G17OQVUo
- ネギまは一期も二期も黒歴史
- 91 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:53.10 ID:aSf/brft
- キミキスの糞主人公死刑囚
声優の最後に一言 みたいなコーナーで声優全員(特に小清水)が主人公にあきれてたのが凄かったわw
- 92 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:27:55.57 ID:2vhXlgmz
- BLOOD Cは最後まで見続けたのを本気で後悔するレベルのアニメだった
最終回は絶許というかもう何がなんだかわからなかったし
- 93 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:28:05.13 ID:jYC72I3t
- >>88
特典の邪神像は絶対に許されない
- 94 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:28:19.21 ID:xT/vkXhV
- ネギま!?はちょっとシャフトすぎてなあ・・・
一期の方が糞だったけど素直に見れたわ、糞だけど
- 95 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:28:19.75 ID:Yb6Qjv2W
- カオスヘッドが糞? 西村選手は不満顔
- 96 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:28:29.45 ID:F9eIdrFc
- 超者ライディーンとかいう腐向けアニメ
- 97 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:28:55.04 ID:r4++skZw
- 真月譚月姫は別物として見ればそんなに悪くはない
- 98 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:29:18.96 ID:qg9jT27X
- ネギまで思い出したけどまおちゃんはこの中に入ってこないの?
- 99 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:29:19.38 ID:8VEVf5OI
- ネギまはアニメより実写とかいう糞が待ち構えてるからな
- 100 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:29:36.15 ID:/v4K55Wl
- >>91
小清水はなんで自分がメインヒロインの作品で変なネタがついてまわっちゃうんやろな
デビュー作のナージャといい
- 101 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:29:48.07 ID:f0Q6DoI1
- みなみけ2期が欲しい
- 102 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:04.99 ID:EoIe5d4H
- マリみて(4期)
- 103 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:09.06 ID:I7gBj+ku
- >>87
何それ?途中で声変わったっけ?
- 104 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:17.07 ID:2vhXlgmz
- >>89
そういえばドラゴノーツもひどかった
小野学監督のアニメは良し悪しのアップダウン激しすぎやねん
- 105 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:30.82 ID:9t9sVH3q
- ネギまはCDが頑張ったやろ!
- 106 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:33.02 ID:23hmpN0j
- 赤松が原作のアニメは失敗する
- 107 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:37.38 ID:ItEjJZh4
- エロゲを入れると強すぎるから分けたいとこら
- 108 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:39.92 ID:6lsqA4EP
- これはGダンガイオー
なお続編は10年以上経っても間に合わない模様
- 109 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:30:43.95 ID:8VEVf5OI
- >>103
原作から変えられとる
- 110 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:31:27.97 ID:I7gBj+ku
- >>109
それはよくあることじゃないか
- 111 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:31:29.44 ID:W7iikrYZ
- 小清水にはアルトネ2のルカと言いドリクラの亜麻音とかいう
最高のお友達容疑者死刑囚もあるという
- 112 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:31:56.14 ID:EG7yusMA
- >>99
ヒロシが思ったよりよかった(当時中学生並の感想)
- 113 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:31:59.99 ID:/v4K55Wl
- キスダムはどういう扱いなんやろ
- 114 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:01.22 ID:9sEeFDF7
- これは銀盤カレイドスコープ
- 115 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:01.67 ID:jYC72I3t
- >>104
数年間ホライゾンのアニメだけを作り続けてもらいたい
- 116 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:02.75 ID:7eMJzAPL
- DTB2期はまた違うか
- 117 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:10.26 ID:EoIe5d4H
- 最初のハガレンはありなの?
- 118 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:32.16 ID:/v4K55Wl
- うぉ、ID被りかい
- 119 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:34.26 ID:OiSQbc79
- おとボクアニメは普通に評判良かった気がするんだけど
- 120 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:32:47.27 ID:kQkaNOJL
- これは初代遊戯王やろなあ
- 121 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:02.53 ID:r4++skZw
- ドラゴンゾの小野涼子の二役はわけわからんかった
全体的に訳わからんループアニメだったけど
- 122 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:03.01 ID:8VEVf5OI
- >>110
ろまさかくらいしかパッと思いつかんのやけど
- 123 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:04.62 ID:s7Nox2BR
- 原作エロゲばっかだな
あとおとぼくってこれらと同じ扱いだったのか
- 124 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:07.65 ID:2vhXlgmz
- シリーズものだとGUNSLINGER GIRL IL TEATRINOもなかったことになっとる
- 125 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:07.51 ID:E9cTpQKx
- こう見ると原作が美少女ゲームの作品が多いな
- 126 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:14.45 ID:/v4K55Wl
- >>102
テレビアニメであの作画レベル・しかも4期目ということを考えたら
あれを黒歴史呼ばわりするのは甘え
確かに次回予告で他エピソード消化という斬新な手法をとったりしてはいたが
- 127 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:20.10 ID:nZMOpRx2
- 小太りの月姫「お金」
- 128 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:43.46 ID:duc8U07B
- ナエさんかわいかったやろ!
- 129 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:47.25 ID:wmPe4sFB
- >>120
海馬の髪が緑だったのだけは覚えてる
- 130 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:51.54 ID:jyG7BAAS
- キャストと作画一期の方が好きだから鋼錬の話は辛いです・・・
- 131 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:33:56.46 ID:rJRBTZqm
- エロゲならあかね色とかFAは?
- 132 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:05.91 ID:7nU+bUO0
- 麻枝がゲームでリベンジさせてくださいと言ったAngel Beats!
- 133 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:09.17 ID:byEC7191
- >>103
アニメ版の声優決めるオーディションが形だけになってたことに原作者がきれた
主要キャラ全員Aice5とかいう声優ユニットだった
- 134 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:19.81 ID:jYC72I3t
- >>117
あれは人気あったで
- 135 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:39.77 ID:2vhXlgmz
- >>120
風間俊介の演技がどんどん上手くなるのを見守るアニメやろ
- 136 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:42.28 ID:qg9jT27X
- >>124
作者が介入してgdったやつ?
- 137 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:46.29 ID:vOBrZ4rS
- エースは半月投手やね
ドラマ界でも漫画界でもアニメ界でもなかったことになってるで
- 138 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:34:53.80 ID:OiSQbc79
- そういえば初代ドラえもんがないな
- 139 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:15.65 ID:r4++skZw
- >>124
ガッカリンガーはピノッキオ編は結構面白かった
話以外の劣化も凄すぎたのが問題やった
- 140 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:16.55 ID:7nU+bUO0
- >>117
新旧主題歌のベストアルバムが出るくらいだから違う
- 141 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:26.88 ID:jYC72I3t
- おとぼく2のアニメwww
どうなるやろか
- 142 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:39.32 ID:W7iikrYZ
- オーガストのゲーム原作のアニメは高確率で黒歴史
- 143 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:41.96 ID:Svb4nvkI
- ゼノグラは、キャラデザとキャストもそのままで今やったら許されるような気がする
- 144 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:35:42.81 ID:EoIe5d4H
- 朝霧の巫女とかいう作者の体調をおかしくしたアニメ
- 145 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:36:35.95 ID:2vhXlgmz
- >>117
原作終わってなかったし改変はやむを得ない
グロ描写とか話が暗いとか批判あるけどあれはあれで一つの方向性やったと思うで
- 146 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:36:39.90 ID:3YvolJk8
- にわかやなあ
ゼノグラシア再放送で株上がってるの知らんのか
アニメとしての出来はいいのにアイマスオタと便乗したネラーに潰された作品だよあれは
- 147 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:36:46.41 ID:ELrnEW/M
- 1ゼロの使い魔
2レールガン後期
3メリー
4キミキス
5オーフェン
6神メモ
7シャナ
8隠の王
9月姫
- 148 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:37:45.74 ID:2vhXlgmz
- >>142
FORTUNE ARTERIAL見てへんから分からんけど駄作やったんやろなぁ…
- 149 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:37:47.00 ID:qg9jT27X
- >>143
当時でも、キャスト変えずに劇中劇にしとけば問題なかった
監督がガワだけ借りて舞himeやったのがあかん
- 150 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:38:11.53 ID:r4++skZw
- ゼノグラシアは本放送の頃から実況での評判は悪くなかった
あとは謎の淫ベルさん人気w
- 151 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:38:33.81 ID:/v4K55Wl
- >>146
アイマスオタに潰されたって、アイドルマスターアニメ化!
→声優全取っ換え、キャラデザ世界観改変ってなった時点でなあ……
作品としての出来以前にそんなら最初からアイマスでやらなきゃいいじゃんって話よ
- 152 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:01.03 ID:UviRsrsN
- 無尽合体キサラギだっけ?
ああいうのを超真面目にやれば問題なかったのかな
765プロアイドルが演じてるという設定で
次回予告で素に戻ってたり
- 153 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:08.79 ID:jYC72I3t
- >>148
OPが良かった(小学生並みの感想)
- 154 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:08.78 ID:2vhXlgmz
- >>146
ゼノグラシアはもうほとんど名誉枠や
原作付きのアニメであそこまで改変して原作ファンの度肝を抜いたのはレジェンド
- 155 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:20.49 ID:cVQsGQN7
- ゼノグラシアはチャンネルNECOの再放送観てるけどそこまで悪くないと思った
むしろ前にやってるラーゼフォンが糞
- 156 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:24.83 ID:qBXjrLx2
- ???「見なかったことにしよう♪」
- 157 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:27.71 ID:af8QRZVG
- キミキスが4番やろ
- 158 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:39:47.82 ID:jYC72I3t
- ゼノグラシアはアイマスを知らないロボットオタクを引き込んだ名作
- 159 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:40:20.03 ID:duc8U07B
- ハガレン一期は原作者さんサイドとアニメ制作さんサイドとでやっぱ揉めたんかね
- 160 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:40:22.06 ID:TlOSPHqU
- ゼノグラはドラマCD込で神作品や
- 161 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:40:26.44 ID:Svb4nvkI
- ガンスリもそうだけど声優変えると何やってっだになるのはしゃーないね
- 162 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:40:33.23 ID:7nU+bUO0
- 旧ハガレンなかったことにしたがってるのは
ロゼの集団レイプ妊娠にマジギレした荒川弘だけじゃなかろうか
- 163 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:41:25.11 ID:W7iikrYZ
- FA紅い約束はopが全てだったような
なお、PS3版は追加キャラを発表したのに発売中止になった模様
- 164 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:41:40.93 ID:I7gBj+ku
- >>162
作者女性だから、そういうことには敏感そうだしね
- 165 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:41:43.96 ID:nCsyePEr
- アニメじゃないけどパルフェの実写版は助っ人枠で是非
- 166 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:41:45.32 ID:ulyXd+Et
- >>132
なお何も進展がない模様
- 167 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:42:11.71 ID:EoIe5d4H
- SAMURAI DEEPER KYO
声優だけは豪華だった
- 168 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:42:20.09 ID:7eMJzAPL
- 新人王候補は
HIGH SCORE
テルマエロマエ
キルミーベイベーくらい?
- 169 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:42:36.03 ID:A08+ffB2
- 俺将推薦枠
・絶対衝撃
・ウェブダイバー
・アルジュナ
・こいこい7
- 170 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:42:43.23 ID:/v4K55Wl
- 名誉枠にうる星やつらビューティフル・ドリーマーを入れよう(提案)
留美子のためや
- 171 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:02.14 ID:U1dUpin0
- おおハガレン無印とFA合作ベストアルバム出んのか
なんかやけに安い気がするがこんなもんか
- 172 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:06.86 ID:I7gBj+ku
- ゼノグラシアって見たこと無いんだけど、
スペック(最高球速・持ち玉)とか成績はどんな感じになるの?
- 173 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:09.73 ID:2vhXlgmz
- ひどい出来ではないがCANAANもPAワークス作品の中ではなかったことに…
- 174 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:09.81 ID:ItEjJZh4
- FAは視聴者のレスポンスが薄すぎたという意味で黒だけど、そんな忘却したいほど衝撃的な糞展開があったわけじゃないのが困る
- 175 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:16.71 ID:x381bDkN
- ムシウタ
- 176 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:35.80 ID:bTvROf6C
- かしましははずむくんスレめっちゃ伸びとったやろ!
- 177 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:43:57.09 ID:An10eKxp
-
「だいたい私は真月譚が嫌いです」
- 178 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:44:13.93 ID:W7iikrYZ
- ゼノグラシアは一話でアイドルのオーディション紛いを
やっていたような記憶が・・・
?「こんばんやよやよ〜」
- 179 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:44:15.51 ID:byEC7191
- 2006あたりのエロゲ原作アニメはやばかった印象
- 180 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:44:30.13 ID:r4++skZw
- >>169
竜巻でべーんは本当になんだったんだろうな
アルジュナはクソつまらんけど、2000円でレンタル落ちVHSセット買ったくらいには好きw
- 181 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:02.23 ID:2vhXlgmz
- >>176
最終回の「あのね商法」この一点で絶許
それまでの展開は結構好きだっただけに落差がひどい
- 182 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:08.55 ID:ImNHxC6+
- 封神演義はこういうのに入らんのか
- 183 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:17.74 ID:A08+ffB2
- >>168 超大型永久名誉新人死刑囚の機動戦士ガンダムAGEを忘れとるで
- 184 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:24.61 ID:jYC72I3t
- >>172
長打が魅力との触れ込みで雇った助っ人がピッチャーだった
- 185 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:47.72 ID:ELrnEW/M
- >>162
私が黒幕だよーぽっと出だけど許してねー(ダリダリルーン
- 186 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:55.18 ID:kgkORSY+
- ぬるすぎるわ
アニバスターはガチで黒歴史だぞ
- 187 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:45:58.11 ID:Uy9vMUik
- おとぼくはほっちゃんのために見ていたんだよなぁ
- 188 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:46:19.99 ID:jYC72I3t
- >>183
黒歴史でもなんともないわあんなの
- 189 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:46:22.37 ID:DPGVpQdN
- エロゲからアニメにして地上波で放送とかよくやるよなと思う
- 190 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:46:31.59 ID:EoIe5d4H
- VVV
ウガアって…
- 191 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:46:54.07 ID:20dgXPTJ
- >>172
MAX153`の直球(ストーリー)と、決め球レベルの変化球(声優)を持っている
…ただし日本人と言い張ってるがどう見ても黒人で喋りも英語のため、登録で問題になっている
- 192 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:47:32.56 ID:TlOSPHqU
- >>178
アイドル(芸能人)のオーディションが
アイドル(ロボ)のオーディション(嫁探し)という話
- 193 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:47:34.78 ID:/v4K55Wl
- >>182
原作がそもそも中国さんサイドからしたら似たようなもんやし
原作漫画がベースにしとる小説版が原本から改変されてるという三重構造が
- 194 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:03.03 ID:jYC72I3t
- H2Oとかいう精霊会議
- 195 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:09.14 ID:IBOz1mzH
- ここまでダンスインザヴァンパイアバンド無し
- 196 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:18.49 ID:af8QRZVG
- 原作人気あって
あの出来だったキミキスより酷いのないやろ
主人公分裂って・・・
- 197 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:36.40 ID:EoIe5d4H
- ドラえもんズ
- 198 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:39.86 ID:OuXTkqu4
- ゼノグラの戦犯って誰なの?
アイマスがロボットとか思いついたやつ死刑やろ
- 199 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:53.77 ID:2vhXlgmz
- >>194
OPが好きだった(小並感)
途中で切ったから評価できへん
- 200 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:48:56.94 ID:r4++skZw
- >>186
アニバスター批判の流れで真魔装までバカにされるのは許せない
システムクソでテンポ最悪だけどストーリーは面白かったのに
- 201 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:49:08.64 ID:ELrnEW/M
- >>193
何を言ってるのか分からんがアニメ封神は単純に出来が悪いだけよ
- 202 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:49:16.08 ID:pMO1oQ2R
- サイバスター
- 203 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:49:33.94 ID:I7gBj+ku
- >>184>>191
_, 、
( ゚Д゚)!?
- 204 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:49:52.49 ID:0PVV3SZ9
- みなみけ2期
- 205 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:07.86 ID:jYC72I3t
- サイバスターを打線に入れるならディバイン•ウォーズもレギュラー入りさせるべき
- 206 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:09.45 ID:An10eKxp
- アニバスターってなんだよ、ダイバスターしか知らんわ
- 207 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:10.78 ID:KZLiHBsm
- >>200
アカンやんw
- 208 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:16.76 ID:20dgXPTJ
- >>201
天化が弾き語り? 何を言っているんだね君は
- 209 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:23.75 ID:UfOmOmqa
- カオへはシュタゲ並みのクオリティで
2クールで
なおかつヒロインとの絡みをもうちょっと掘り下げていけば大ヒットだった
- 210 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:27.78 ID:Aq068Gdn
- バスカーーーーーーッシュ
- 211 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:35.65 ID:2vhXlgmz
- >>190
ヤミカラー
- 212 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:50:47.45 ID:InjqtYFX
- gun道くらいになると残るという風潮
- 213 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:07.44 ID:TlOSPHqU
- 封神で思い出したけどハーメルンが産廃状態やったな
原作からギャグ取ったら何も残らんかった
- 214 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:18.11 ID:EoIe5d4H
- ディバインウォーズは脚本がサイバスターとヴァルシオーネ頼みすぎw
- 215 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:18.72 ID:g9QZwJyH
- おとボクは新規には好評な模様
ワイもこれとはぴねすのせいでエロゲ界隈に足を踏み入れたと言っても過言ではない
- 216 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:21.43 ID:DhapCbhX
- キスダム
ギガンティック・フォーミュラー
ここらへんも入れて欲しい
- 217 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:22.85 ID:2PB0RyRj
- 90年代後半の作画崩壊ぶりは異常
- 218 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:29.51 ID:RDgFYOQJ
- バーカ、スカしてんじゃねえよ
- 219 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:30.85 ID:YvN9QsI1
- >>198
色々あるんだろうけれどまず時代が悪かったとしか言えない
ゼノグラ企画時点のアイマスは少数のコア層がささえてるだけのただの不人気なアーケードゲームだった
- 220 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:36.37 ID:7nU+bUO0
- CLAMPのツバサ
ああ、これは原作が黒歴史になったんや
- 221 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:51:38.19 ID:1VcoewTP
- キミキス連呼されてて何か思い出しそうだと思ったらときメモだった
- 222 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:07.56 ID:2vhXlgmz
- >>196
星乃結美ファンからしたらそうやろね…
前期EDの入り方とサックスが好きだったからイマイチ黒歴史という感覚がない
根強い批判があるのはわかる
- 223 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:08.47 ID:r4++skZw
- >>209
何を言っとるんや、あの安っぽさがカオヘ最大の魅力やろ
なお誰も理解してくれん模様
- 224 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:08.51 ID:ItEjJZh4
- >>198
そもそも現在進行で戦犯の石原が当時から形式に拘らんとかトチ狂ったこと言ってたような…
- 225 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:21.49 ID:23hmpN0j
- ここまでMUSASHI-GUN道-なし
構想に12年もかけたのに…
- 226 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:22.83 ID:x381bDkN
- >>209
ワイは好きやけどあの主人公が受け入れられるかは微妙やろ
- 227 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:41.27 ID:rhN/PkKx
- >>203
アイドル育成ゲーが原作なのに何故かアイドルという名前のロボットに乗って隕石を破壊するロボアニメになった程度や
内容は普通に面白いんやけどな
- 228 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:52:47.06 ID:A08+ffB2
- >>205 それならOVA版の方が鉄板やで
- 229 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:53:15.43 ID:nlx1PPHk
- 5番キミキス
7番魔法先生ネギま
8番月姫
9番みなみけおかわり このほうがなかった事になってないか
- 230 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:53:36.00 ID:20dgXPTJ
- >>215
新規の人は声優の違いなんてわからんしな、まぁ自分もcanvas2は初見で肩は…名塚は良かった
しっかしあの最終回の逆転満塁サヨナラホームランは誰か止めなかったのか
- 231 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:53:39.56 ID:Uy9vMUik
- >>209
なお俺は全体的に見てシュタゲよりカオヘの方が好きな模様
- 232 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:53:57.98 ID:UfOmOmqa
- >>223
まあ言いたい事はわかる
でもこのまま終わらないでなにかしら続きが見たいなあ
- 233 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:54:04.20 ID:jYC72I3t
- >>223
カオへの監督が幸福の科学の映画の監督やったのが1番笑える
というかガチ信者だし
- 234 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:54:07.75 ID:kgkORSY+
- 「なかったこと」やで
設定どころか登場人物すら改変されてるようなの
- 235 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:54:46.47 ID:7GjC4CLu
- おいおいムント様は無視か
- 236 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:22.39 ID:/v4K55Wl
- >>222
なにげに他のヒロインのファンも空気になってて不遇やと思うで
星乃さんが盛大に爆死してくれたから相対的に空気でよかったと思わされとるだけで
- 237 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:33.01 ID:UfOmOmqa
- >>231
カオへ好きなやつ少なすぎや
カオへオフで会った人以外で現実に好きなやつ一人もおらん
- 238 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:34.32 ID:An10eKxp
- この手で名前が挙がりもしない系ってなんだろ
- 239 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:36.56 ID:2vhXlgmz
- >>235
ハルヒからき☆すたの後に京アニが盛大に滑ったやつか
- 240 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:51.45 ID:7nU+bUO0
- 旧テニスの王子様(関東大会決勝〜最終回)
- 241 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:55:47.80 ID:jYC72I3t
- >>228
OVAの戦闘シーンの評判はそこまで悪くないのに安っぽい3Dに走ったのが許されない。クヴォレーで全て力つきた感
二期は最高やった
- 242 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:56:42.05 ID:af8QRZVG
- フラクタルも一応名前出しとくか
- 243 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:56:51.68 ID:EoIe5d4H
- パピヨンローゼ
- 244 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:56:55.35 ID:nOd1ZYFN
- ネギま一期は?
- 245 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:57:03.44 ID:WNwK5Vhq
- ぶっちゃけアイマスはゼノグラシアの方が面白かった
- 246 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:57:28.05 ID:ELrnEW/M
- >>238
最近やったスレイヤーズとか
- 247 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:57:41.47 ID:62+xTQDe
- >>245
兄弟・
- 248 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:57:46.71 ID:r4++skZw
- インスペクターはアギーハの声が可愛すぎる点を除けば最高だった
まさかコールゲシュペンストを聞けるなんて
- 249 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:57:49.99 ID:al1+TwfQ
- まあこれお前らの嫌いなアフィスレなんやけどね
打線って書いたら警戒しなくなるなんJ民ってバカだよな(笑)
- 250 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:01.25 ID:2vhXlgmz
- 誰も抗議しないあたり、こんにゃくとつよきすは本気でなかったことになっとるな
それでええんやで
- 251 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:17.52 ID:7GjC4CLu
- 伝説の勇者の伝説は正直最初以外は楽しんでみれた
- 252 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:23.11 ID:X/7a7jrV
- ラグナロクアニメはある意味伝説
- 253 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:24.30 ID:jYC72I3t
- >>237
ワイもカオへのほうが好きやで
セナに踏まれたい
- 254 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:24.49 ID:eZERH/yr
- ガンダムXは商品は出なくともゲームは出とるから無縁か
- 255 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:28.42 ID:x381bDkN
- >>237
ワイはノアの為に箱○買ったでw
- 256 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:45.31 ID:Svb4nvkI
- る〜んは黒歴史じゃないの?OPだけ殿堂入りっすか
- 257 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:58:50.14 ID:q5uEp1jl
- AWOL -Absent Without Leave- がないな
- 258 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:06.02 ID:r4++skZw
- >>252
アラド戦記は意外と見られたけどこれはアカンかったなw
- 259 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:16.19 ID:7GjC4CLu
- >>256
え何それは(すっとぼけ)
- 260 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:23.53 ID:HBcoPSXE
- >>173
能登が歌うと(声出すと)みんな苦しみだして最悪死ぬっていうぐう畜設定だけは覚えてる
- 261 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:41.17 ID:2vhXlgmz
- >>256
黒歴史やけど補欠やね
- 262 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:47.09 ID:I7gBj+ku
- プリキュアで黒歴史なのあったよな
- 263 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 00:59:58.88 ID:28cAQJtQ
- ただつまらなくて話題にもならず思い出せないアニメと
思い出したくないアニメを一緒にしてはいけない
- 264 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:00:10.14 ID:7GjC4CLu
- 屍姫と咎犬の二強も忘れたら(アカン)
- 265 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:00:23.15 ID:KlHaXZbe
- >>254
別に売れてなくて知名度ないだけで嫌われてるわけではないからな
過去の歴史ほじくりかえして勝手に設定いじくってるUC系のほうが黒歴史に近い
- 266 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:00:28.17 ID:/v4K55Wl
- >>262
スプラッシュスターの悪口はやめろ
- 267 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:00:47.47 ID:2vhXlgmz
- >>262
Splash Star関係ないやろ!
- 268 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:00:52.82 ID:I7gBj+ku
- >>260
熱い歌声。何これ能登嫌われてるの?
- 269 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:04.25 ID:jYC72I3t
- >>265
打つなラリー
あたりのほうがよっぽど黒歴史扱いされとるな、マンガやけど
- 270 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:06.65 ID:Jc9zwOc2
- >>254
なんでや!
ティアファ可愛いやろ!
- 271 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:12.47 ID:EoIe5d4H
- 銀色のオリンシス
おそらくスパロボに参戦しても再評価はされないだろう
というか参戦すらなさそう
- 272 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:27.57 ID:28cAQJtQ
- >>257
AWOLに比べりゃ事前特番まで組んでエヴァ意識しまくって
散々だったマーメノイドの方が遥かに黒歴史
- 273 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:35.01 ID:ItEjJZh4
- こんにゃくは、「エロゲアニメはみんなオムニバスにしろ。ヨスガみたいに」
という意見の反例として生き続けるので忘れ去られることはないな…
- 274 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:39.75 ID:Ox+FptEf
- >>186
大好きでノベライズまで持っててすまんな
- 275 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:48.69 ID:HBcoPSXE
- >>269
絶対に許さない
貴重なジムスナイパーIIを無駄にしやがって・・・
- 276 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:51.61 ID:2vhXlgmz
- >>264
屍姫は女主人公のCVが絶許だったな…
個人的にはソウルイーターも小見川の一点で黒歴史にしたいレベル
- 277 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:53.61 ID:r4++skZw
- >>264
ぶべっつぉは結構好き。咎狗は凄かったなあw
有志で作画を直すとかいう運動は結局どうなったんやろ
- 278 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:01:54.36 ID:ep3XGWgD
- シャーマンキングもひどかった思い出が
- 279 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:02:28.59 ID:7GjC4CLu
- オオカミさん&夢喰いメリーも忘れたら(アカン)
- 280 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:07.18 ID:r4++skZw
- >>272
マーメノイド、ゲームは持ってんだけどアニメ見たことないんだよなあ
相当ひどい内容だったらしいけど
- 281 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:16.64 ID:EoIe5d4H
- 日ハムファンにとって超ぽじはありだったのか
- 282 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:25.29 ID:Aq068Gdn
- 円盤が発売中止、のちにBOXで出した咎狗か・・・
腐に見放されたアニメ
- 283 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:31.35 ID:I7gBj+ku
- >>279
夢喰いメリーは、まどマギの鬱展開で痛んだ心を癒しくれたアニメ
- 284 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:38.21 ID:7nU+bUO0
- トロイメントとオーベントイレ
- 285 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:39.28 ID:3c+XIIQq
- >>41
アキカンは面白かったわ
- 286 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:43.90 ID:/v4K55Wl
- >>269
むしろただのゲーム原作のコミカライズでしかないのに
ここまで散々言われまくるというのもアレやな
- 287 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:03:49.81 ID:07TPQuKh
- 何でこんなに伸びてるんや・・・
- 288 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:04:12.09 ID:U1dUpin0
- ガンダムさんサイドは意欲作Gセイバーも仲間に入れたれや!
- 289 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:04:12.92 ID:705k033k
- 屍姫は個人的にOPは最高だった
- 290 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:04:15.40 ID:lQnQSAEu
- おとボクは俄然アリやわボケ
アリス5とかどうでもええわ。普通のオタでいろ。オタこじらすなキモい
- 291 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:04:37.09 ID:HBcoPSXE
- >>279
オオカミさんはなぜ原作完結まで待てなかったのか・・・
- 292 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:04:48.02 ID:2vhXlgmz
- 基本的にオリジナルアニメでわけわからんことになったやつはネタとして扱えるから黒歴史になりにくい
MUSASHI GUN道とかはその典型
- 293 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:16.97 ID:x381bDkN
- オオカミさんは元々期待されてなかったから黒歴史ではないでしょ
- 294 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:20.14 ID:af8QRZVG
- 咎狗は最速だったから見てたけど
マジで意味不明だった
声優だけ無駄に豪華だった
- 295 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:27.45 ID:jyG7BAAS
- >>264
うたプリのスタッフだかが言ってた通りやったな咎狗は・・・
- 296 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:34.14 ID:7GjC4CLu
- クソアニメを好んでみてた俺に死角は無かった
テイルズオブアビスとかもね
- 297 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:51.69 ID:jYC72I3t
- ニトロならデモンベインも
- 298 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:53.71 ID:4xfYS1rc
- つよきすのヒロインの赤髪の子の声
紅白で聞いたことある気がするんだけど
誰かなー?
- 299 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:05:59.51 ID:mIos8fMz
- >>293
ZIPPOとか出してたやん!
- 300 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:22.48 ID:PQxMOIWC
- みなみけの空白の2期かと思ったらないじゃん
- 301 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:24.93 ID:7GjC4CLu
- >>293
おいおい始まる前の下馬評ダントツの一位やで?
- 302 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:38.96 ID:2vhXlgmz
- >>298
水樹さんサイドは本気でなかったことにしている模様
- 303 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:41.84 ID:28cAQJtQ
- >>296
アビスでクソアニメとか求めるレベルが果てしなく高すぎる
- 304 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:43.93 ID:TlOSPHqU
- >>298
アカン
- 305 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:06:52.12 ID:x381bDkN
- >>296
内容は悪くなかったんだがなぁ…
- 306 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:19.61 ID:X4DHF6Ab
- 黒神
- 307 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:26.78 ID:7GjC4CLu
- >>303
アビス酷いなって思ったんは俺だけか?
- 308 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:37.32 ID:aNX2SVcN
- VVV
- 309 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:53.04 ID:jYC72I3t
- >>296
俺は悪くねぇのときのルークの顔が最高に良い
- 310 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:56.29 ID:faRJr952
- メダロット魂だけは絶対に許せへん
コウジもカリンもでてこん、いきなりでてきたデブに世界大会2位の主人公が負ける
やっとられんわ
- 311 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:58.15 ID:PQxMOIWC
- イカ娘2とかまったく話題にならなかったけどあったの?
- 312 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:07:59.37 ID:r4++skZw
- >>296
ゲームショーでアニメのED歌ってた人がステージやったんだけど
客の反応が全くなくてかわいそうだったのは覚えてる
アニメ自体は丁寧な作りだったな
- 313 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:08:24.09 ID:x381bDkN
- >>301
そうだったのかw
ラノベオタの視点だからそう見えただけかね
- 314 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:08:25.51 ID:lQnQSAEu
- オオカミさんってそんな期待されてたんか?
アニメ化するほどの有名どころじゃないと思ってたんやけど
- 315 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:08:32.77 ID:I7gBj+ku
- ゼノグラシアでググったら、ファンからも制作からも無かったことにされててワロタ
皆が挙げる理由が分かったw
- 316 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:08:33.60 ID:O4vo3Eyq
- >>26
なおパチ化する模様
- 317 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:09:38.04 ID:2vhXlgmz
- >>311
戦犯スフィア
内容は1ほど盛り上がらなかったけど決して悪くはなかった
- 318 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:09:44.05 ID:EoIe5d4H
- 最近足りないのはガラスの艦隊やドラゴンゾみたいな糞アニメだと思う
- 319 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:09:45.90 ID:I7gBj+ku
- >>311
実況は盛り上がってるところしか見たことないから、セーフなんじゃないか
- 320 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:02.12 ID:lQnQSAEu
- >>312
あの歌めっちゃええのに……
別の歌うたわれたら全然知らんけど
- 321 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:05.57 ID:r4++skZw
- >>306
オリジナルだった2クール目はクソアニメ界の伝説
ワイはこのクソアニメが好きで好きで仕方がなかったw
- 322 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:10.32 ID:7GjC4CLu
- >>312
まああの頃レールガン終わった頃で禁書の手前の時期だからJC黄金期だったしね
期待されんのはしゃーない
パソコン作っちゃうくらいに気合入ってた
- 323 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:11.43 ID:pifEhF59
- ヴァラノワールがないとかいかんでしょ
アニメなのにゲーム画面劉曄してるマジキチっぷり
- 324 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:12.72 ID:v3hL7NCh
- 4番フラクタル
エースブラットC
- 325 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:10:36.65 ID:1YK6toVv
- ロボットでてくるアイマス好きやったのに
最近やってた奴は見てる途中で寝てまう
- 326 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:11:18.71 ID:HBcoPSXE
- 京アニさんサイドはなぜフルメタを黒歴史扱いするのか
MSVことアナザーも好調で、そろそろ新作を発表してもいい時期ではないのか
- 327 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:11:31.19 ID:I7gBj+ku
- >>325
今度レンタルで見てみるわ
- 328 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:11:38.92 ID:cH23+GmC
- お!空を見上げる少女の瞳に映る世界ゥー!
- 329 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:11:48.36 ID:6MPRXZ1/
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
お兄ちゃんなんか全然好きじゃないんだからね
どうして差がついたのか
- 330 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:03.41 ID:hFI0Wv3+
- >>321 何やあのドラゴンボール………なお最終回はなかなか良かった模様
- 331 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:13.85 ID:jYC72I3t
- >>326
ロボットアニメは作画めんどくさいからな
日常系萌えアニメのほうが楽
- 332 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:25.84 ID:InjqtYFX
- クロノクロスみたいなタイトルの奴
- 333 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:27.55 ID:7GjC4CLu
- >>329
後者も面白かったやろ!
なおEDは・・・
- 334 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:35.69 ID:uTmZQCeE
- マクロスさんサイドから黒歴史扱いされたマクロスU
- 335 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:12:58.94 ID:2vhXlgmz
- >>329
おちんこの終盤はついていけなかった
単純に4角関係を続けていくだけでよかったのに
- 336 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:01.00 ID:/v4K55Wl
- >>329
俺妹はタイトルのキモさのわりには
わりとホームドラマやってたと思う
- 337 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:08.54 ID:faRJr952
- >>332
クロノクルセイドかな?
女の子がかわいかった(小並感)
- 338 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:09.82 ID:v3hL7NCh
- >>329
キャラデザ
キタエリ
- 339 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:16.17 ID:ItEjJZh4
- キャラグッズの一貫として見るならアイマスはあれでいいんだよ
くっそつまんないことをどうにかするより空気を守る方が大事
- 340 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:20.49 ID:tqKprNHW
- キスダムはなかったことにされかけたが復活したね
- 341 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:30.56 ID:lQnQSAEu
- フルメタは香港まで
アナザー? 魅力のあるキャラが出せるようになったらどうぞ。ロボット兵器が戦ってりゃ楽しいのはミリオタ特撮オタだけです
- 342 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:34.53 ID:705k033k
- どうせクソなら潔く作画を崩壊させて欲しい
- 343 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:47.39 ID:62+xTQDe
- >>327
ゲームや最近までやってたアイマスを知ってるなら、劇中劇として観ればおk
- 344 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:48.69 ID:x381bDkN
- >>329
内容自体はそんなに被ってないからな
俺妹の原作は1巻の時点でアニメ化臭がプンプンだった
- 345 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:49.08 ID:rET3GoSP
- 良かったAB厨にバカにされてた俺の好きなナイトレイドは入ってないんだね
- 346 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:52.35 ID:r4++skZw
- >>320
もちろんあの歌を歌ったんだけど、アニメはU局放送でしかも放送局が少なかったから…
しゃーない
- 347 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:53.48 ID:TOb5nKyU
- JCが原作レイプしたアニメでも打線組めそうやね
- 348 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:13:57.81 ID:28cAQJtQ
- >>329
原作の売れ行きやマンガ原作ラノベ原作の差を鑑みると
別に差は付いてないと言える
- 349 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:03.05 ID:I7gBj+ku
- >>334
マジか、あれ作画もキレイで面白かったのに
- 350 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:12.37 ID:7nU+bUO0
- クロノクルセイド同意いないな
前に似たようなスレであげた時は好評だったのに
- 351 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:15.47 ID:7GjC4CLu
- B型H系も正しくクソアニメゆかりん可愛いだったなあ
もえたんとかいうのも
- 352 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:16.73 ID:jYC72I3t
- >>345
単純に知名度が低い模様
ムック最高や!
- 353 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:36.68 ID:eL/iJeSg
- >>340 サンキューBS11
- 354 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:14:56.68 ID:NwC8PvAf
- オーガストに関してはFAの作画の人がやたら難しいって言ってたな
キャラクターの骨格が漫画的というか人間離れしてて、
人間のように動かすとパチモノにしか見えないらしい
キャベツはそれ以前の問題やけど
- 355 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:07.72 ID:v3hL7NCh
- >>342
神メモはJCがひどい
原作者が書いたシナリオを無視するとか
- 356 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:14.07 ID:nx+2DXa6
- おとボクは普通に良作だったんだよなぁ・・・
- 357 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:18.56 ID:MkKbFVx1
- こんにゃくはゲームだけやったけどむちゃ評判悪いな
もう絵柄だけで見る気失せるわ
- 358 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:45.97 ID:3aR317kr
- 出すアニメほとんどがその年を代表する作品になる京アニだけど
ムント様は
- 359 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:50.92 ID:I7gBj+ku
- 今気付いたけど、もしドラが挙がってない
- 360 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:15:51.31 ID:7GjC4CLu
- >>345
あれは酷かった
- 361 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:10.16 ID:TRXWsEWi
- Fateは原作で描かれなかったエミヤとバーサーカーの戦闘の描写があるだけでも価値ある
- 362 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:16.58 ID:TOb5nKyU
- >>350
OPは良かった(小並感)
なお地雷アニメ請負人栗の子のもよう
- 363 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:32.61 ID:7nU+bUO0
- 最近ソ ラ ノ ヲ ト再放送されてるけどナイトレイドもいつか再放送されるのかな
- 364 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:36.66 ID:3aR317kr
- >>356
だな、割と面白かった
- 365 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:46.77 ID:duc8U07B
- >>341
ヒエ〜ッwwwwwwwww
- 366 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:48.78 ID:7GjC4CLu
- Fateいうほどクソか
DEENやししゃーないやろ
- 367 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:50.13 ID:r4++skZw
- >>345
一番面白かった回がネット配信のみだったのがな
あれは事前のCM間違えたと思う。満州事変をやりたかっただけやろ
超能力バトルに偽装しないと企画が通らなかったのだろうけど
- 368 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:52.88 ID:O5miGQx0
- マクロスUがない
- 369 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:16:55.65 ID:HBcoPSXE
- >>355
なんやそれ・・・
- 370 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:09.25 ID:2vhXlgmz
- >>359
原作からして超展開だししゃーない
- 371 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:11.92 ID:20dgXPTJ
- >>354
なおはにはに以前も表情からすでに崩壊していたもよう
- 372 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:26.84 ID:uTmZQCeE
- >>349
googleでマクロス2と入力すると一番に黒歴史と出てくる模様
イシュタルかわいいのにな
- 373 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:31.53 ID:lQnQSAEu
- >>346
マジか……。近年稀に見る名アニソンやと思ったのに
>>355
そうなん? 初回クレジットに脚本の原案か何かで名前出てたからプロットくらいは書いてたのかと思ってたわ
初回放送をツイッターで業界人の誰かに否定されてブチギレツイートしてたらしいし
- 374 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:31.92 ID:x381bDkN
- スピードグラファーは作画が糞なだけで内容は悪くなかったよね?ね?
- 375 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:32.22 ID:28cAQJtQ
- オリジナルで黒歴史なんて決算で名指しで計画未達と罵られたキングゲイナーや
パチ化する前のエウレカ、木曜深夜枠使って監督更迭までされたバスカッシュぐらい
- 376 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:33.59 ID:pifEhF59
- >>357
アニメはゲームでのそれぞれのルートの良いとこどりをしようとして見事に失敗
どれもこれもうっすいうっすい糞以下のゴミに仕上がった
- 377 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:44.37 ID:7GjC4CLu
- バスカッシュがまだ出てへんwwwwwwwwwww
- 378 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:17:59.27 ID:af8QRZVG
- もしドラは原作通りやっただけだからな
- 379 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:04.89 ID:WV65RuIL
- (ガンパレの名前が出てないとは)知らなかった
なお俺は芝村のオナニーが酷い原作よりアニメのがお気に入りだった模様
- 380 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:23.87 ID:6MPRXZ1/
- >>359
あ?(糾弾)
- 381 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:29.07 ID:eARBNQT9
- >>359
もしドラは原作からしてぶっ飛んでるからなだいぶ
でもNHK制作であの爆死っぷりは中々凄まじかったわ、CCとかアリスとか良いの多いのにな
ある意味歴史に刻まれた
- 382 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:38.06 ID:jYC72I3t
- >>375
キングゲイナーほど現場と経営陣の空気の差が酷いアニメは珍しい
- 383 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:45.90 ID:7GjC4CLu
- もしドラはなんJ的に大成功やろ!
- 384 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:49.85 ID:TOb5nKyU
- バスカッシュは今でも(実況で)大人気だろ!いい加減にしろ!
- 385 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:53.13 ID:M2I9eMmm
- エロゲ原作はやっぱり黒歴史になるのかなぁ(浜ちゃんのヤドキング並みの感想)
- 386 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:53.84 ID:POERc0Xw
- 涼香
ガンツ
H2
は本当に酷い
声優棒すぎ
- 387 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:55.06 ID:jYC72I3t
- >>379
なおオーケストラは
- 388 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:18:58.26 ID:4xfYS1rc
- 今期ではパパの言うことを聞きなさいが爆死しそうな
匂いプンプンなんですけど、大丈夫なんですかね・・・?
- 389 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:20.21 ID:rET3GoSP
- >>360
ラスボスアレやったけど面白かったやろ
音楽は特に良かった
- 390 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:22.97 ID:LPBkjHwY
- >>311
名作過ぎるし
ミニイカ娘がガチすぎるんやで
- 391 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:24.51 ID:6tI17SSO
- ナイトレイドって吉野が主人公のやつだったっけ?
- 392 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:27.57 ID:Db3kxTo2
- バスカッシュは悪目立ちしただろ!
- 393 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:34.00 ID:bHylgvYk
- 無印ハガレンは黒歴史
- 394 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:19:59.93 ID:WV65RuIL
- >>382
クリエイター的には会心作
なぜ禿作品は売れない名作ばかりなのか
- 395 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:01.56 ID:TOb5nKyU
- >>311
イカ2期爆死戦犯スフィア
- 396 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:07.72 ID:v3hL7NCh
- >>369
たしか原作者が1話用に
JCから依頼されたから書いたが
結局オリジナルに差し替えられた
あとあの髪が短い子は原作では序盤で死ぬ
- 397 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:07.92 ID:6tI17SSO
- >>311
OP以外は普通に安定してたで
- 398 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:12.99 ID:lQnQSAEu
- >>388
長女と乳繰り合ってたら俺が見るよ
そういう展開にならんという噂を聞いたけど
- 399 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:19.24 ID:x381bDkN
- >>388
原作者はオーバーランと同じやで(ニッコリ
- 400 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:25.36 ID:2vhXlgmz
- タイドライン・ブルーとかいう空気アニメ覚えてるやつおらんやろな…
栗の子の主題歌や設定はよかったのに
- 401 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:20:33.49 ID:6MPRXZ1/
- ハガレン無印良かったやん
でも黒歴史にしたい連中の強い圧力は感じる
- 402 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:04.05 ID:eL/iJeSg
- ライドバック個人的には好きなんやけど何か評判悪いのは何でなん?最終回?
- 403 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:10.60 ID:r4++skZw
- >>389
メインテーマ以外は門倉聡だったんだよな
もうアニメの曲なんてやらないと思ってたから仰天だったわ
- 404 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:11.92 ID:KlHaXZbe
- >>378
いやでも瞬間移動キャッチとかテニスコートみたいな球場とか作画も足引っ張った
なんJでは真面目に突っ込んでるけど他の板ではネタになったのはこのせいのほうが多いし
- 405 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:12.96 ID:WV65RuIL
- よし!関西のアニメファンを震撼させたガラスの艦隊の名は出ていないな!
- 406 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:24.31 ID:2NuAzDmU
- 月姫は?
- 407 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:28.74 ID:28cAQJtQ
- ハガレン1期はぶっちゃけ元からの原作ファンよりアニメから入ったファンの方がずっと多いから
原体験のファン多いだろうしな
- 408 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:36.82 ID:W7iikrYZ
- エロゲ原作と言えばステマの申し子である恋チョコ・・・
まあ、原作のストーリーが糞ってバレてるが
- 409 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:37.56 ID:g9QZwJyH
- >>385
新規がアニメから原作に入って、本スレ見るとアニメは黒歴史扱いで(´・д・`)ソンナーというのが良くある
- 410 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:21:55.75 ID:lZmMzhMr
- オーフェンはぐれ旅を原作通りに最初から作り直せ
- 411 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:13.07 ID:3aR317kr
- >>406
タイプムーンはアニメ会社に恵まれないよな
ユーフォーにあってから180度変わったけど
- 412 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:20.87 ID:/v4K55Wl
- 地味にスレイヤーズTRY
- 413 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:28.42 ID:nlx1PPHk
- なんか忘れてると思ったらガンスリガーガールだった
- 414 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:51.27 ID:28cAQJtQ
- >>406
あれはその後声優も変わったし名実ともに黒歴史やね
- 415 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:55.89 ID:WV65RuIL
- 初代ハガレンは原作とずれていったことを除けば
2代目に全ての面で勝ってるやろ
- 416 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:22:58.00 ID:M2I9eMmm
- ライコウのなんとかって奴ポケモンの黒歴史じゃね
- 417 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:05.30 ID:6tI17SSO
- ハガレンFAは無印のキャスト引き継いでくれりゃ良かったけど声軽いロイで見る気なくした
- 418 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:08.01 ID:o/DtZU0c
- >>405
あれはひどかった
- 419 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:10.97 ID:v3hL7NCh
- ハルヒ2期
- 420 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:16.89 ID:A5BB0jxD
- 月姫は漫画をベースにしてufotableで作り直してほしい
- 421 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:20.07 ID:62+xTQDe
- >>413
お前のおかげで思い出した
何か忘れてるかと思ったらファントムオブインフェルノだった
- 422 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:36.01 ID:705k033k
- ガンダムAGE
- 423 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:42.00 ID:r4++skZw
- >>402
これも宣伝ミスやろ。原作読んでない人はローテクなIGPXみたいなもんだと思ってたみたいだし、一話はそんな感じだった
それがあんなテロリストアニメになって、首チョンパやらかすんやからw
- 424 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:23:42.87 ID:7GjC4CLu
- >>413
一期しか無いやろ(すっとぼけ)
- 425 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:07.73 ID:AFvmesC/
- >>405
そろそろBDクオリティを肌で感じるべきだと思うんですがねえ
- 426 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:29.28 ID:6MPRXZ1/
- AGE(現在進行形)
- 427 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:33.25 ID:7GjC4CLu
- ハルヒ二期はかなり核心に迫ってるな
- 428 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:41.36 ID:NFhLk5km
- >>410
ワイは無謀編が見たいで
飛び降りコンテストとか死んだ魚でレスリングとか見たいんや
- 429 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:47.53 ID:jYC72I3t
- >>421
虚淵が絶賛しているし黒歴史ではないな
- 430 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:55.74 ID:3aR317kr
- >>419
あれはエンドレスエイトが上げられがちだけど
その後の映画撮影も酷い
ハルヒの性格の悪さがやばいわ。キョンが一度殴るべきだった
- 431 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:24:57.24 ID:r4++skZw
- この早さなら言える
疾風のクレオハーモニカ持ってるw
- 432 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:08.53 ID:OuXTkqu4
- エンドレスエイトは本当になかったことにしたい
- 433 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:11.67 ID:7nU+bUO0
- ローゼンメイデンの2期と3期
- 434 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:13.10 ID:I7gBj+ku
- >>415
後半超展開だったけど面白かったな
かーちゃんが敵とか萌えた
- 435 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:14.52 ID:WV65RuIL
- >>418,425
なおBGMは好評で「スポーツマンNO1決定戦」などで使われていた模様
- 436 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:24.89 ID:x381bDkN
- エロゲオタはアニメ化を望んでない奴が多いだろ
本スレで扱いが悪いのはしゃーない
- 437 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:24.79 ID:28cAQJtQ
- >>430
でもそこは原作通りなんだから黒歴史化には関係ないやろ
- 438 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:28.14 ID:7GjC4CLu
- おおかみかくし&うみねこ
- 439 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:28.76 ID:KlHaXZbe
- ハガレンは当時10万程度しかうれてなかったのがアニメでミリオン超えたし
売り上げ視聴率も二期に完勝してるからなかったことにはできない
アニメで入ったくせに原作厨ぶってるのがうるさいだけで
- 440 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:39.21 ID:lQnQSAEu
- ライドバックは最初から最後までパンツシーン以外は早送りやった(中並感)
- 441 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:40.18 ID:v3hL7NCh
- 信者的にはシャッフルもある
- 442 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:25:44.89 ID:bHylgvYk
- まあハガレン1期は1期でアリってのもわかる
俺もキャストは1期のが好きだし
だがシャンバラだけはぐうの音も出ないほど詰まらん
- 443 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:26:10.10 ID:3aR317kr
- >>437
まあな。黒歴史ではないな
- 444 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:26:41.07 ID:g9QZwJyH
- ファントムは謎のオサレポーズがアレやけど、全体的にはそんなに悪くはない
- 445 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:26:42.33 ID:EoIe5d4H
- ガラスの艦隊はクレオさんの剣さばきであり得ない量の矢を弾いたところが面白かったわ
- 446 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:26:57.27 ID:3aR317kr
- >>442
主題歌も1期のが好きやわ
- 447 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:26:59.98 ID:7GjC4CLu
- そう言えばCANNANも忘れてたな
- 448 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:00.96 ID:/XD4Uu2u
- 逮捕しちゃうぞの2ndシーズン
- 449 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:13.61 ID:A08+ffB2
- 唐突に思い出したが、ラインバレルも中々のモンやで
- 450 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:18.22 ID:x381bDkN
- >>430
原作でもそうだから問題ない
エンドレスエイト実は好きだったけどかなりの少数派なようだな
- 451 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:25.83 ID:047EuIms
- 代打の切り札フラクタル
- 452 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:35.25 ID:WV65RuIL
- 初代ハガレンのあのダークファンタジー的雰囲気好きやったで
原作の亜王道系もええけど
- 453 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:38.84 ID:bHylgvYk
- >>446
一理ある
- 454 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:41.49 ID:I7gBj+ku
- >>448
映画は俺の中では無かったことになってる
- 455 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:44.98 ID:I7fJ0O8F
- つよきす、キミキス、マジ恋でいいんじゃないかな
- 456 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:47.80 ID:duc8U07B
- >>439
ワイは弟が買ってた出たばかりの一巻を救済して読んだで!
なお最終巻は漫喫ですませた模様
- 457 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:27:53.38 ID:DsDjMcFd
- このスレアフィの仕業だから気をつけろよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1296652726/
204 :Trackback(774) [] :2012/01/28(土) 01:25:09.64 ID:YJFEzaSp
なんJはアホばっかりだからやりやすいわw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1327676999/
- 458 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:10.68 ID:6tI17SSO
- >>446
わかる
シャンバラだけは本当に無かった事にしたい
- 459 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:16.49 ID:v3hL7NCh
- >>450
ほんとか?
おれは4話で断念したわ
- 460 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:17.20 ID:62+xTQDe
- 私ハルヒは原作1巻以外触れてないけど、性格良いハルヒなんてハルヒじゃないと思う
- 461 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:33.23 ID:E9cTpQKx
- よし、下級生2はスタメンに入ってないな
- 462 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:42.08 ID:/v4K55Wl
- >>450
正直試みとしては嫌いじゃない
しょせん再放送+αくらいに思っとったし
でもまあファンが怒るのもしかたないかなとも思う
- 463 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:54.87 ID:I7gBj+ku
- >>450
リアルタイム視聴じゃなくて、DVDでまとめて見るのに向いてる構成だな。
俺はレンタルでまとめて見たから面白かった。
- 464 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:58.15 ID:20dgXPTJ
- >>461
原作から黒歴史はちょっと…
- 465 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:28:58.48 ID:lQnQSAEu
- >>437
原作じゃ端折ってたところを掘り下げて尺稼ぎしたせいで醜悪っぷりを延々描写する羽目になったと感じたわ
- 466 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:02.16 ID:I7fJ0O8F
- >>449
ギアス1期 Angel Beats! けいおん2期 IS まどか☆マギカ ラインバレル
01回 1.7% 1.2% 2.0% 1.6% 1.6% 2.1%
彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨ ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
/:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i レ:i.::.::{ ̄
. ´¨7:::::ハ 〈.! ム:::ト、:::!
ル´l::∧ {ニニニィ ∧::::} `' おいルルーシュカレーパン買ってこいよ
__, r─=''´ ̄!:ソ\ Vi'⌒! :} .イ::::!ヾ 5分で
{ ´ 彡\ f゙'ー'ニ/ / 〉:::}¨ヘ
. ∨ /イ::::::lト l! ィ ´ ./::::::| |\
- 467 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:04.92 ID:/XD4Uu2u
- >>454
ああ、映画はすでに記憶から消してたわ
あと実写ドラマもw
- 468 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:10.48 ID:zKBtwzsj
- 鋼は完結していなかったしアレはアレであり
その後しっかり原作なぞってもらえるあたり恵まれている
- 469 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:19.09 ID:r4++skZw
- >>449
宗美さん好きだったからあの扱いはショックだったw
全体的に見ればGONZOらしいクソアニメで好きなんやけど
- 470 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:23.87 ID:7GjC4CLu
- ハルヒって性格悪いもんだろ
映画の時は本気でキョンキレてたし
- 471 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:34.10 ID:AFvmesC/
- >>435
うたわれの最終回で終了直後にCMを持ってきたのは絶許
- 472 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:40.46 ID:3aR317kr
- >>450
実は俺もエンドレスエイト嫌いじゃないw
毎回杉田のアドリブが楽しみだったわ
8回目に「古泉、おまえは殺す」って言ったのは爆笑したわ
- 473 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:47.95 ID:pBbeDDAZ
- 探偵学園Q
- 474 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:55.49 ID:28cAQJtQ
- エンドレスエイトは2ヶ月同じ事やり続けたわけだから
リアルタイム組は切れていい
- 475 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:56.49 ID:jYC72I3t
- >>449
TV版ラインバレルはスパロボLで完結したのでなんの問題もない
- 476 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:58.23 ID:6tI17SSO
- >>439
当時から漫画読んでて無印の方が好きですまんな
- 477 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:29:59.64 ID:WV65RuIL
- ハルヒは驚愕冷却期間のせいで顔も見たくない。状態やわ
ポケモンショック時の同現象になぞらえてポリゴン効果と呼ぼう(提案)
- 478 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:30:04.75 ID:7nU+bUO0
- そろそろ打線の組み替えをしよう(提案)
- 479 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:30:05.99 ID:OuXTkqu4
- ラインバレルはスパロボの扱い良すぎてチビった
- 480 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:30:25.51 ID:NFhLk5km
- >>446
当時はアニメ見なかった方だけど
最初のOPがポルノだったから見始めたんだわ
- 481 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:30:54.43 ID:x381bDkN
- >>459
微妙な違いを比べだりするのが好きなんや
ただ1週間待たせてほぼ同じ内容なのはあかんやろなぁとは思ったわ
- 482 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:31:04.80 ID:I7fJ0O8F
- ちょっと前の3大アニメは
つよきす、キミキス、XENOGLOSSIAだと思っていた
- 483 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:31:24.37 ID:2P2EpvgA
- >>400
ヒロインが最初から孕んでたアニメは後にも先にもこれしか知らないw
- 484 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:31:44.20 ID:OuXTkqu4
- >>480
メリッサ神やな。ラルクもよかったし
2期はスキマスイッチとかYUIとか中川翔子(笑)とか劣化しすぎでしたわ
- 485 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:31:46.31 ID:DsDjMcFd
- このスレアフィの仕業だから気をつけろよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1296652726/
204 :Trackback(774) [] :2012/01/28(土) 01:25:09.64 ID:YJFEzaSp
なんJはアホばっかりだからやりやすいわw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1327676999/
- 486 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:31:50.47 ID:3aR317kr
- >>480
インパクトあったよね
あの曲でポルノも息吹き替えしたし
- 487 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:03.08 ID:WV65RuIL
- >>471
エルルゥ「(ニッコリ)」
パパパー♪
DVDクオリティを肌で感じてくれ
- 488 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:07.80 ID:7GjC4CLu
- 二ヶ月ずっとハルヒを楽しみにしてたファンは正直キツいで
消失で許したけど
- 489 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:08.64 ID:NsIwnjZ2
- ところで、ファイナルファンタジーはもう出た?
- 490 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:10.49 ID:Svb4nvkI
- エンドレスエイトは高校野球の部分だけ見てそっ閉じやろ
- 491 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:17.37 ID:y5SZEDW5
- サイバスターさんは関係無いだろ
- 492 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:38.79 ID:r4++skZw
- >>461
DAMで18をリクエストするとアニメ本編の映像に加えて、カチューシャのライブの映像が見られるぞw
- 493 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:32:54.92 ID:I7fJ0O8F
- >>483
「子宮口が開いているぞ!!」
- 494 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:33:45.43 ID:EoIe5d4H
- ガラスの艦隊のブルーレイが出るぞーのCMはまだですかね
- 495 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:33:53.04 ID:TpbyMXz8
- KANON(東映版)
- 496 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:33:54.15 ID:lQnQSAEu
- >>482
つよきすもキミキスも完走したわ。あとからつよきす体験版やって黒歴史な理由を理解した
キミキスは主人公とかいうクズとまお姉ちゃんとかいうクズが(アカン) クラスメイトと女子サッカーと化学部(?)はぐうかわ
- 497 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:33:56.03 ID:E3I1XFkA
- アイマスは今後一切語られる事はないだろう…
- 498 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:03.24 ID:v3hL7NCh
- 別の意味でかんなぎ
- 499 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:09.69 ID:WV65RuIL
- >>486
メリッサとREADY STEADY GOはアホほど流行ったよなあ
- 500 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:20.71 ID:r4++skZw
- タイドライン・ブルー、チャンピオンREDでコミカライズやってたんだが
単行本が未完なんだよな。一応本誌では最終話までやったんやけど
- 501 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:25.99 ID:zj06r5bj
- fateより月姫の方が黒歴史じゃね?
- 502 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:26.95 ID:nO6ZIASK
- >>489
OVAとUのどっちや
- 503 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:29.01 ID:7GjC4CLu
- クソでは無かったが30歳の保健体育や[C]が分かるやつと話した事無い
- 504 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:29.47 ID:ItEjJZh4
- 比較的どっちか評価がはっきりしとる09年エロゲアニメの中で、タユタマだけあんま聞いたことない
- 505 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:35.12 ID:bHylgvYk
- エンドレスエイトの酷いところは
1期から3年経ってブームも沈静化しかけたところでようやくやった2期で貴重な話数をエンドレスエイトに8回も使ってしまった点だと思う
- 506 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:34:55.28 ID:q8wQydDF
- エンドレスエイトという黒歴史
- 507 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:35:11.22 ID:/v4K55Wl
- リアルタイム視聴してたハルヒファン的には文句も言いたくなるだろうけど
あそこまで煽られたのはまとめサイトさんサイドの責任やと思う
難儀な時代よ
- 508 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/28(土) 01:35:11.58 ID:I+4cB/ZC
- デジキャラットの高校生版
- 509 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:35:26.67 ID:I7fJ0O8F
- ムント、エンドレスエイト、日常
京アニでもダメなものはダメ
- 510 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:35:27.75 ID:r4++skZw
- >>504
オープニングとダメリさんは大人気だったぞ
- 511 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:35:40.47 ID:lQnQSAEu
- >>503
30歳の保健体育は割と好きやった。安藤なつちゃんかわいすぎや
- 512 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:35:54.62 ID:SyhA/E3m
- ツイッターで日々評価が上がっているゼノグラ
- 513 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:36:23.02 ID:g9QZwJyH
- 個人的にはSHUFFLE!と11eyesも中々のもんやと思う
ついでに日テレ版ドラえもん
- 514 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:36:36.76 ID:62+xTQDe
- >>509
アニメ版らきすたが嫌いな俺には京アニの良さがさっぱり分からない・・・
- 515 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:36:42.57 ID:NsIwnjZ2
- >>502
(二つあるとは)知らなかった
俺が言っているのは、バッツの子孫がどうこうとかいう方
- 516 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:36:49.36 ID:HBcoPSXE
- >>396
アカン、一巻読んだのだいぶ前だからどういう流れだったか忘れてもーたわ
アニメも彩夏重症になるあたりまでは観たんだが
- 517 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:36:51.69 ID:7nU+bUO0
- いたずらなkiss
あ、なかったのは作者や
- 518 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:05.83 ID:lQnQSAEu
- ハルヒ2期は普通に単行本の続きをやるんじゃアカンかったんやろか
1期と同じ巻しかやってへんのちゃうんアレ
- 519 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:38.20 ID:I7fJ0O8F
- >>517
最終回で原作者に「ありがとう」言ったんだからエエやろ!!
- 520 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:38.91 ID:v3hL7NCh
- >>503
cは難しかったが面白かった
もう少しわかりやすくしていれば名作になっていた
- 521 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:39.60 ID:HBcoPSXE
- >>503
すごC面白かったで
オチが少し弱かった感じするけど毎週次が気になってた
- 522 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:45.68 ID:0JEj90NR
- FF:Uはええやろ、風さんの一人舞台最高や
- 523 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:46.56 ID:E9cTpQKx
- >>492
ほげえええええええええwwwwwwwwwwwww
- 524 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:37:57.99 ID:PfOkXso8
- >>518
少しは調べてもの言え
- 525 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:38:12.85 ID:zj06r5bj
- いい意味で黒歴史といえばビューティフルドリーマー?
見たことないけど
- 526 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:38:16.65 ID:7GjC4CLu
- エンドレスエイトの擁護な
後藤がラジオでそれなりに漏らしてたんだが
二期の放送の直前に消失の映画化が決まったわけ
エンドレスエイトは三話で終わらせて消失やるはずだったのが出来んくなって結局若手監督に仕事分散させて間に合わせたっていう理由らしいけど
- 527 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:38:28.51 ID:jYC72I3t
- >>513
11eyesは無意味なパンチラが出てきた時点で「あ、これはクソだな」
って思ったらやっぱりクソだった
Arrival of Tearsを生み出したこと以外なにも功績がない
- 528 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:38:41.34 ID:npLlRwQw
- らきすたって京アニ的には未だ主力コンテンツとして働いとるんか?
ここまで続編やらへんのが以外やわ
- 529 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:01.03 ID:WV65RuIL
- ゼノでアイマス入ったワイはあんま悪口は言えんな
まぁ最早ロボの方には微塵の興味もないが
サンキューキタエリ
サンキューヒロミ
- 530 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:08.38 ID:eL/iJeSg
- 戦う司書好きやったで……原作も読むべきかなぁ
- 531 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:11.87 ID:r4++skZw
- >>503
保体はテーマソングの恋の道程は歌詞が凄く凝ってたのに、肝心のアニメが怪作だったな
Cは設定倒れ。昔のタツノコで見たかったアニメやね
- 532 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:13.95 ID:/v4K55Wl
- >>522
なにげに楽しみに観てた
ポニーテールのお姉さんキャラがすごく可愛かった
- 533 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:46.96 ID:I7fJ0O8F
- はがないはアニメ成功したと言えるのだろうか
- 534 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:39:53.31 ID:3aR317kr
- >>528
だよな
せっかく角川の切り札となり得たのに
今もしやっても失笑されそうやな
- 535 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:40:19.64 ID:7GjC4CLu
- >>520>>521
[C]をどこで言っても相手にされんかった時はどうしようかと思った
アレは二回くらい見て分かるめっちゃ面白いアニメやったのになあ
- 536 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:40:21.53 ID:jYC72I3t
- >>530
戦う司書はむしろ原作ファンには評判いいで
- 537 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:40:52.24 ID:v3hL7NCh
- 春からはAKBという期待の新人がおるで
- 538 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:08.71 ID:WV65RuIL
- ロミオ×ジュリエット完走した猛者はおらんのか
途中で投げ出してすまんな
- 539 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:11.41 ID:OuXTkqu4
- Cってあの花の前座のやつだっけ
- 540 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:22.57 ID:zj06r5bj
- >>530
すごい昔に1巻の恋する爆弾だっけ?を読んだときは中々よかった
10代だったからってのが大きいだろうけど
ただ後になってラノベスレみたいなとこ見たらシリーズごと叩かれてた
- 541 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:28.82 ID:/v4K55Wl
- >>528
ちょこちょこOVA出してなかったっけ
今振り返ってみるとあんま引き摺ってもいいことなさそうやしむしろよかったかもしれんな
- 542 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:38.33 ID:lQnQSAEu
- >>524
ちゃうかったっけ? エンドレスエイトは原作読んだ記憶あったから1期と同じ巻やとおもったんやけど
- 543 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:40.03 ID:eL/iJeSg
- >>536 あの出来ならせやろな 何かだんだん黒歴史から地味だけど好きなアニメの流れになりつつあるからつい
- 544 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:41:55.79 ID:7GjC4CLu
- >>539
せやで偽物のお金のやつ
- 545 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:42:14.41 ID:I7fJ0O8F
- 無かったことにされるラノベアニメが多い中
乃木坂春香の秘密は3期が決定していた
- 546 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:42:22.98 ID:jYC72I3t
- >>540
なんで?
ごく短い冊数でちゃんとまとまってる名作だと思うんだが
- 547 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:42:42.80 ID:g9QZwJyH
- >>533
一応アニメで興味持って原作入ったが、その後のアニメは今ひとつとしか言えん出来やったわ
まあ、キャラ萌えが全ての作品やと思ってる
- 548 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:42:51.78 ID:mbtbn8s1
- >>533
アフィに操作されるご時世だから過剰に煽られとるが、ぶっちゃけあんなもんじゃねえの
唯一楽曲だけはアレだけど、タイミング的に仕方なかっただろうし
- 549 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:42:53.87 ID:GcUO6kTp
- こいこい7はどんなもんだろう?
というかトライネットアニメは主力じゃないのか
- 550 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:00.46 ID:pifEhF59
- >>540
ハーレムモノが好きな人には受け付けなかったんやろうな
- 551 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:05.68 ID:I7gBj+ku
- 岩窟王とかいうSFアニメ
- 552 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:16.07 ID:x381bDkN
- >>542
大体順番通りにやってるで
正直EEに8回使うなら雪山症候群とか動揺の話をやって欲しかった
- 553 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:26.35 ID:PfOkXso8
- >>542
とても読んだとは思えねーよ
- 554 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:32.69 ID:r4++skZw
- 11eyesはあれだけパンチラしまくったのに、先輩だけはパンチラが全くなかった
パンチラふっ飛ばして本番し始めた時は我が目を疑ったw
焼肉死亡フラグとかカミソリティーとかネタ要素満載のクソアニメだったな
- 555 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:33.14 ID:28cAQJtQ
- 戦う司書叩いてる奴って原作しらんでアニメ見ただけの奴じゃね
あの原作からしたら素晴らしい出来としか言い用がない
- 556 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:42.00 ID:zj06r5bj
- >>546
俺もよくわからない
少なくとも1巻は悪くなかったんじゃない みたいなことを書いたら
信者乙って対応だった
- 557 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:43:42.44 ID:3HQZAHZg
- >>545
ラノベスレとかでも名前が出てるの見たことねえのにな
アニメ界の七不思議やね
- 558 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:44:31.65 ID:v3hL7NCh
- >>533
本スレみたが愚痴は多かった
商業的には成功だろ
- 559 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:44:51.05 ID:JfX+EoXP
- 生徒会の一存とか
- 560 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:44:58.83 ID:I7fJ0O8F
- 06年〜07年のアニメの数がヤバすぎた
- 561 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:45:22.35 ID:lQnQSAEu
- >>552
そうやったんか。まあ短編1話で8週は暴挙よな
- 562 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:45:29.02 ID:7Ww877CW
- おとぼく面白かったやん……
- 563 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:45:46.29 ID:I7fJ0O8F
- プリンセスラバーはアニメ化したと言えるのだろうか
- 564 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:45:57.28 ID:465DxnwV
- みなみけがない
- 565 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:46:32.98 ID:7GjC4CLu
- もう一度打線を組みなおそう(提案)
- 566 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:46:48.47 ID:r4++skZw
- >>563
ダストシュート最強説
あの列車編はクソアニメ界の至宝
- 567 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:02.02 ID:x381bDkN
- 順番通りって書き方はおかしいな
1期2期で憂鬱、溜息、暴走、動揺の各内容を順不同にやってる
- 568 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:06.77 ID:RxJrr6U4
- なんJて三國志スレ伸びるけど、横光三國志はアリなの?
- 569 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:08.09 ID:I7fJ0O8F
- >>564
作品名におかわりとおかえりが付いてる!!
- 570 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:16.70 ID:qg9jT27X
- ONE 輝く季節へ
- 571 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:18.31 ID:v3hL7NCh
- >>564
みなみけ二期なんてなかったんや.....
- 572 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:18.87 ID:0GNCVkJg
- ハガレン1期後半は糞糞アン糞
ヒューズが死ぬ所とかの演出は2期よりも良かったけど鬱オリ脚本氏ね
- 573 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:29.75 ID:lQnQSAEu
- >>564
一期しかやってないみなみけに黒歴史など存在しない
- 574 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:47:46.69 ID:/v4K55Wl
- >>568
時の河すき
- 575 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:17.05 ID:r14q0Eff
- Fate/stay night挙げてる奴は確実に素人
リアルタイムで見てた月厨じゃない
- 576 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:20.83 ID:28cAQJtQ
- >>568
当時曹操×于禁本がどれだけ出たと思ってんだ
- 577 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:22.70 ID:I7fJ0O8F
- みなみけは原作の背景が真っ白で大丈夫かよって思った
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/3/4/6/346zakki/cp081229-gononi13-04b.jpg
- 578 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:34.22 ID:DuMZY514
- サイバスターがいくつかあって安心したわ
- 579 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:40.99 ID:eL/iJeSg
- ケメコデラックスとかいう水島作品
- 580 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:48:48.06 ID:MnSwa+jK
- >>13
キディガーランドといえばなんJ公認声優初芝湯機
- 581 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:49:02.83 ID:I7gBj+ku
- >>568
流れ流れーて〜いつーかー!
- 582 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:49:15.92 ID:I7fJ0O8F
- 神曲奏界ポリフォニカ
- 583 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:49:29.16 ID:3aR317kr
- >>576
マジか、そんなものが・・・
当時から腐った人は凄かったんやな
- 584 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:49:37.65 ID:18asoeT7
- ナディア劇場版
- 585 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:49:45.23 ID:7Ww877CW
- キディグレイド自体面白くない
もうどんな話か忘れた
- 586 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:11.61 ID:7GjC4CLu
- 恋姫無双
主人公消えたンゴwwwwwwwwwww
- 587 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:25.42 ID:I7fJ0O8F
- ネギま!も末期は誰も覚えてないよな
- 588 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:43.18 ID:/v4K55Wl
- >>576
日テレ三国志と横山光輝三国志は別人
- 589 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:46.60 ID:DqdPiBQU
- バスカッシュ!がない
やり直し
- 590 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:51.10 ID:x381bDkN
- >>567
退屈書き忘れた…
半月の黒歴史メーカーっぷりは凄いな
- 591 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:50:54.73 ID:bHylgvYk
- なのは1期は2〜3期好きな一部人には不評
なのはAsはとらは好きや1期好きの一部に不評
なのはstsは幅広く不評
俺は全部好きやけど、やっぱりstsは新規キャラを乱発し過ぎた感が否めないな
- 592 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:51:07.16 ID:v3hL7NCh
- これって最後に誰か打順組んでくれるのか?
- 593 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:51:18.17 ID:7GjC4CLu
- >>587
チュパカプラがどうたらー
アーニャがラスボスだったようなそんなていどの記憶
- 594 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:51:45.12 ID:MnSwa+jK
- >>591
stsもすきだけどやっぱりあれは色々と広げ過ぎてしまった感じがするんだ
- 595 :[*>ω<]マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/01/28(土) 01:51:47.53 ID:pwXuk0FY
- マクロスIIはゲームのおかげで
黒歴史から解放された(´・ω・`)
- 596 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:51:52.30 ID:PfOkXso8
- sts叩く意味が分からない
俺はボロ泣きしたんだぞ
- 597 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:03.86 ID:r4++skZw
- 地味に面白かった最強武将伝三国演義
南蛮攻略をあんなにじっくりやる必要はあったのだろうか。楽しかったけどw
- 598 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:07.07 ID:r14q0Eff
- なんかこんなスレがここまで伸びてることにキモさを感じる
- 599 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:08.48 ID:RxJrr6U4
- 横光の前にアニメでやってたのは于禁が女だったからその影響?
- 600 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:20.25 ID:I7fJ0O8F
- なのは3期は放送とDVDで絵が違いすぎた話題作!!
- 601 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:39.92 ID:MnSwa+jK
- >>596
姉との対決とかデバイスの健気さとか
ラストでのヴィヴィオを殺すとことかな
- 602 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:43.42 ID:90Huv/xI
- >>41
おれつばはおもしろかった。
最後まで見ればな
- 603 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:48.19 ID:eL/iJeSg
- アスラクラインは原作読んでたけどアニメはうまくいかんだろうなと思ったら案の定、作画も散々
- 604 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:52:54.43 ID:7GjC4CLu
- >>591
StsはGPじゃ無いからいけるけどAsが一番好き
ヴィヴィオのアレはやるべきじゃない絶対やな予感しかせーへん
- 605 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:01.32 ID:lQnQSAEu
- >>591
sts⇒Asという順で視聴して他は見てない俺にはstsが至高やわ。ティアナかわいいよティアナ
- 606 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:09.79 ID:MnSwa+jK
- >>603
アスラクライン俺はすきやったで
- 607 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:12.25 ID:mbtbn8s1
- まぁ、多分打線云々の話を削ってアフィに載せられることは覚悟してる
- 608 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:27.08 ID:20dgXPTJ
- >>586
納得いかんわ〜ちんこだして基本蜀でええやんか
- 609 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:28.18 ID:jYC72I3t
- なのはから入ってトラハをプレイしたやつって10パーセントも居ない気がする
- 610 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:53:42.96 ID:pifEhF59
- >>568
三国志ヲタは懐深いで
- 611 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:22.93 ID:kgkORSY+
- 勇気凛凛は最高の電波ソング
- 612 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:25.20 ID:j0mMQPjE
- なのははなんでa'sからいきなりStrikersに時間すっとばしたのか
中学生高校生ぐらいがええのに
- 613 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:28.45 ID:DuMZY514
- ロボアニメではデモンベインも無かったことリストか
ゼノグラは内容自体は凡だったので何とも
- 614 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:38.79 ID:r4++skZw
- 特訓アニメ大好きだからstsはハマった。他のシリーズはそんなに…
- 615 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:41.34 ID:MnSwa+jK
- >>612
それを映画化すればええのにな
- 616 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:43.63 ID:I7fJ0O8F
- ゼロ魔2期も無かったことにしたい
ハゲ先生死んでたし
- 617 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:46.57 ID:jYC72I3t
- 音楽まで酷い原作アリクソアニメはあまり思いつかない
だいたいOPとEDだけは異様に評判がいい
- 618 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:55.50 ID:7nU+bUO0
- >>582
おっぱいがストライクだったけど
明け方に近いくらい深夜アニメなのにエロのない作品だった記憶しかない
- 619 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:54:58.04 ID:bTvROf6C
- >>608
完全に別もんやからしゃーない
- 620 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:55:29.92 ID:lQnQSAEu
- >>603
原作読んでないけど起承転結のバランスがおかしいわ。内容を短い尺で無理やりまとめたのが現れてる
- 621 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:55:44.61 ID:7GjC4CLu
- なのはを小学生やと思いながら見てたらStsで年齢抜かれて追いついたと思ったらBBAになってたで御座る
- 622 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:06.07 ID:bHylgvYk
- >>612
分かる
Asの最終回ラストで中学生になってたがあれくらいがええな
- 623 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:28.83 ID:r4++skZw
- ポリフォニカは色々あったけど、二期のクライマックスのありえない流れ弾で一番笑っただろう
- 624 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:36.97 ID:g9QZwJyH
- >>591
A'sラストの15歳くらいのシリーズを挟むべきやった
急にstsに行くと話が広がりすぎやったな。あとはコミック版の話がアニメに入れば
あとA's以前に1期からしておもちゃ箱のファンからは不評もあったと思うよ
- 625 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:40.37 ID:MnSwa+jK
- >>621
魔法少女(25)
いけるやん!
- 626 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:46.47 ID:eL/iJeSg
- >>620 巻まるごと飛ばされたりで出てこないキャラもおるしな……
- 627 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:56:57.96 ID:1B1/1Ysv
- エリア88が全く出てないな
まあTVはコリア日日やししゃーないか
>>601
死んでへんで・・・
問題は姉妹対決とかが脇に追いやられて結局なのはさんが全部持ってったとこよ
世代交代のために若手起用したけど成長しないでドングリばっかになった雰囲気がヤバイ
- 628 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:10.16 ID:Svb4nvkI
- 中学生のなのはって特別描くことないだろ
小学生のうちに成長経験させてるのに
- 629 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:16.67 ID:GVBEt4LT
- >>622
わいは別に綺麗だったら大人でもええんやけど
あの作画だけは許せん
崩壊しすぎてて腹筋壊れたわw
- 630 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:36.79 ID:j0mMQPjE
- >>625
もはや少女じゃないだろ!いい加減にしろ!
- 631 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:50.38 ID:P7cxPg9u
- >>609
一期で忍ちゃんが映った時は嬉しかった(少並感
- 632 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:54.37 ID:3aR317kr
- >>628
中高生の多感な時期の葛藤を見たかったのかもしれんな
- 633 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:57:54.72 ID:/v4K55Wl
- なのはの話が出ると一気になのはで埋め尽くされるからビビる
- 634 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:12.03 ID:1B1/1Ysv
- >>630
タイトルが魔法戦記になってるって、それ一番言われてるんだよなぁ・・・
- 635 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:21.77 ID:AgYxf8VO
- 小松「>>1XENOGLOSSIAでしょ」
- 636 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:22.18 ID:jYC72I3t
- なのははユーノくんの出番をどんどん減らしていったことは絶対に許されない
- 637 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:22.80 ID:GVBEt4LT
- >>628
中学生の時になのはが大怪我してるっぽいから、そのエピソードとかかな
なんだかんだ言って1,2期はほぼ無傷だったし
- 638 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:34.42 ID:g9QZwJyH
- そういやデモンベインは村正の邪念編で公式に黒歴史扱いしとったなw
- 639 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:58:36.13 ID:3aR317kr
- >>633
俺もびっくりや
やっぱみんな見てるんだな
俺はほとんど見ていないけど
- 640 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:59:00.71 ID:r4++skZw
- >>627
あれは最悪だった。サブリミナルまでやらかしやがって。
大抵のクソアニメには寛容だが、これだけは思い出したくもない
と言いつつミッションフーガのシングルは持っていたりするw
- 641 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:59:03.53 ID:GVBEt4LT
- >>632
なのはさんの場合は多感というより達観や・・・
- 642 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 01:59:38.34 ID:j0mMQPjE
- なのはは1期放送当時完全ノーマークやったらしいな
- 643 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:00:02.99 ID:/v4K55Wl
- >>639
わいも見とらんからな でもやっぱ人気あるんやな
なのは見てないせいか水樹奈々が大人気声優って言われると「声優……?」ってなってしまう
- 644 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:00:11.58 ID:7GjC4CLu
- クロノが知らんうちに結婚してた
なのはさんとゆかりんは二人合わせて誰と結婚するんや
なおお奈々とフェイトちゃんも
- 645 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:00:14.78 ID:PfOkXso8
- >>637
ヴォルケンリッター「なんでや!一回ボコボコにしたやろ!」
- 646 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:00:40.17 ID:GVBEt4LT
- >>638
デモべは下手にアニメ化してしまっただけに、今のニトロブームに乗せられないのが痛いな
アニメ映えする作品だけにもったいないわ
月姫もそうやけど
- 647 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:28.79 ID:28cAQJtQ
- >>642
まーたまじかるカナンみたいなCCさくら丸パクリエロゲアニメが始まったわ的なもん
まぁその後まじかるカナンもTVアニメ化されたがな
- 648 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:37.67 ID:3aR317kr
- >>643
出演するアニメがことごとく駄目になる水樹奈々だけど
フェイト役だけはハマったからねえ
- 649 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:41.06 ID:MnSwa+jK
- >>645
3期ではニートとなり、犬は人間に戻ることを忘れ、ちびはちびのまま
後退しちゃったね(ガッカリ
- 650 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:46.68 ID:jYC72I3t
- >>643
わかる
なのはとプリキュア以外なんかあんの?っていう
- 651 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:51.82 ID:7nU+bUO0
- アニメ版ネウロ…
アニメ化できたのが奇跡だから別にいいか
- 652 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:01:55.66 ID:I7gBj+ku
- お前らたまにはH2の話もしろや!
- 653 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:02:22.86 ID:1B1/1Ysv
- >>640
エスコンのプレイ動画をTV放送しよう(提案)
そのほうが絶対マシだったわ・・・
あんな薄っぺらい戦闘機じゃマッコイじいさんも口金の大きさ合わせられんわ
- 654 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:02:30.78 ID:DuMZY514
- >>643
水樹奈々とか爆死アニメ御用達のイメージしかない
- 655 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:02:59.64 ID:g9QZwJyH
- >>646
終盤はともかく基本的に燃え系の正統派ロボアニメにできるはずなんやけどなあ
どうしてああなった( ^ω^ )
- 656 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:03:06.07 ID:GVBEt4LT
- >>652
野球漫画はアニメ化は難しいんや・・・
うまくいってるのってタッチくらいやないか?
ドカベンもまあよかったのかな
- 657 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:03:14.21 ID:j0mMQPjE
- やや脱線気味になってしまった
でもやっぱり黒歴史エースはゼノグラしかない
- 658 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:03:29.28 ID:3aR317kr
- 爆死確実の水樹だけど、あれだけCDが売れるのはやっぱ曲が良いからか?
- 659 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:03:42.03 ID:Hf8iASut
- ここまでドラゴンボールGTが挙がらない時点で玄人ぶったアニ素の集まりだな
- 660 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:06.69 ID:3aR317kr
- >>656
おおぶりも意外と好きやったで!
なんJ民は評価厳しいけど
- 661 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:26.36 ID:7GjC4CLu
- >>658
ファンの多さ
- 662 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:36.64 ID:GVBEt4LT
- >>658
固定ファンがついてると強いわ、やっぱり
前はわいも好きだったけど、似た曲調が多くて食傷気味や
- 663 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:41.73 ID:DuMZY514
- >>659
スーパーサイヤ人4好きですまんな
- 664 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:54.53 ID:PfOkXso8
- >>658
なのはの財産だろうな
食い潰す前に深愛とphantom mindsを出せたし
- 665 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:04:57.73 ID:qg9jT27X
- >>659
>>40
- 666 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:07.07 ID:jYC72I3t
- >>660
なんJだと原作嫌いなやつ多いからな
ワイも好きやで
クソレ戦犯死刑囚
- 667 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:09.89 ID:lQnQSAEu
- >>654
なんでや!伯爵と妖精めっちゃ面白かったやろ!(`;ω;´)
- 668 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:12.01 ID:pifEhF59
- >>660
おっぱいに期待してたらホモアニメ見せられた気分
- 669 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:27.94 ID:/v4K55Wl
- >>659
>>16
>>40
- 670 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:41.28 ID:bHylgvYk
- 水樹は"作った地声"って印象が強くて下手だと思ってたがシンフォギアのは割と上手いと感じた
なお相変わらずアニメは爆死する模様
- 671 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:47.35 ID:1B1/1Ysv
- >>657
公式黒歴史認定受けた作品は入れたいな
TV版HELLSINGと真月譚月姫は間違いなくローテ級や
- 672 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:50.36 ID:r4++skZw
- >>656
ドカベンは次回予告でネタバレしまくる以外は良作。優勝旗の話にもフォローがはいってたりするし。
日アニの水嶋作品だと野球狂の詩がいいね
- 673 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:05:55.87 ID:18asoeT7
- >>656
大正義メジャー
- 674 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:15.30 ID:28cAQJtQ
- >>667
OP良かったね
http://www.youtube.com/watch?v=1JUiryVKphI
- 675 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:23.18 ID:GVBEt4LT
- >>666
一回作画とか演出がすごいところの野球漫画見てみたいわ
なんというか、ストーリーというより野球シーンで感動したい
- 676 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:47.92 ID:mbtbn8s1
- 正直野球アニメに限れば大正義ってかなりまとも
- 677 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:48.50 ID:pifEhF59
- >>672
次回予告でネタバレするのは昔のアニメに多いなw
- 678 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:54.27 ID:I7gBj+ku
- >>656
H2だけが稀に見る酷い野球アニメだったと思
- 679 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:06:58.56 ID:qg9jT27X
- >>656
キャプテンとか面白かったやろ
- 680 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:07:08.83 ID:GVBEt4LT
- >>673
メジャーって評判良いんか?
前見たらなんか紙芝居っぽかった気もする
- 681 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:07:17.94 ID:/v4K55Wl
- 野球アニメといえば童夢くん
- 682 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:07:43.18 ID:7GjC4CLu
- >>677
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを
焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで
燃え尽きちゃう!お願い、死なないで城之内!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回、「城之内 死す」。デュエルスタンバイ!
- 683 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:07:43.86 ID:r4++skZw
- >>675
花形が大リーグボール一号を打ち砕く回やな
- 684 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:07:46.10 ID:jYC72I3t
- 侍ジャイアンツの再放送率www
- 685 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:08:01.14 ID:lQnQSAEu
- H2のアニメは声優が上手い下手以前に主人公の声が小さすぎて聞こえなかった
- 686 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:08:06.57 ID:bHylgvYk
- >>659
GTばっか叩かれるけどZも大概だと思う
やっぱり鳥山の原作漫画が一番だね(ニッコリ
- 687 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:08:11.93 ID:/v4K55Wl
- >>682
も許
- 688 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:08:20.02 ID:3aR317kr
- >>678
歌は好きだった
二人に帰ろうだっけか
- 689 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:08:22.20 ID:DuMZY514
- >>682
これ毎度笑うわ
狙っとるやろスタッフ
- 690 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:09:00.00 ID:pifEhF59
- >>682
も許
- 691 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:09:30.42 ID:/v4K55Wl
- >>686
GTの「初期ドラゴンボール的な冒険」ていう当初のコンセプトは嫌いじゃない
Zは引き延ばし引き延ばしアンド引き延ばしがひどかったね
- 692 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:09:35.66 ID:I7gBj+ku
- >>682
www
- 693 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:10:00.58 ID:Svb4nvkI
- H2って何で打ち切りになったんだ?
- 694 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:10:00.58 ID:mbtbn8s1
- Zの引き延ばしには同情したい気持ちもなくはない
- 695 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:10:47.46 ID:jYC72I3t
- Zの引き伸ばしは時代よ
今ならジャンプアニメは一年かけてオリジナルストーリーを展開するからな
- 696 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:11:17.66 ID:qPzSW5es
- 11eyes出た?
- 697 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:11:19.61 ID:n13NVGso
- FFのアニメも黒歴史
当時ワイには意味がまったくわからなかった
- 698 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:11:26.82 ID:I7gBj+ku
- >>693
ムード盛り上げる音楽はないし、セリフは常に淡々としてるし、野球しないし
- 699 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:11:52.63 ID:PfOkXso8
- 神山健治スキー
- 700 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:13:13.81 ID:DuMZY514
- >>697
あれはOPがぐう名曲
ソイルがどうとかぼんやりとは覚えとるわ
- 701 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:13:32.03 ID:lQnQSAEu
- >>698
更に台詞とか展開とか改悪されてたしな
あだち漫画の婉曲描写の魅力をぶち殺してから提供してやがった
- 702 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:13:47.32 ID:9UJQ6OXA
- 月姫は監督がインタビュー答えてたけど
「この作品を1クールでやるのは無理」
「戦闘アニメではなく叙情的なアニメとして作った」
「この主人公の性格が好きになれなかったから悪いがヘタレになってもらった」
的なこと答えてるんだよな
- 703 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:14:12.37 ID:n13NVGso
- >>700
いやもう全く思い出せん
オメガがクソ強かったくらいだわ
それに同時期のアソボットの印象の方がはるかに強い
- 704 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:14:21.98 ID:/v4K55Wl
- >>697
この子が可愛かった(小並感)
http://www.ffodyssey.com/ffu/ffu-ph3.jpg
- 705 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:14:55.56 ID:pifEhF59
- >>691
気を溜める→クリリン他が声にならない声→敵と悟空会話→小競り合い→最初に戻る
- 706 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:15:01.14 ID:Svb4nvkI
- 上でも出てるけどぼくらのの監督って今何やってるんだ?
- 707 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:16:01.78 ID:lQnQSAEu
- >>702
仕事なんやからしゃーないけど、この作品やキャラのことが好きじゃないならお前等が作るなよと思うアニメがたまにある
- 708 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:17:30.16 ID:9UJQ6OXA
- >>707
なお、この監督というか桜美はガンパレで似たようなことやらかしてる模様
一応擁護しておくとこの人戦わない人間同士のドラマとかやらせたら中々なんやで・・・
- 709 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:18:08.68 ID:LouPPXUQ
- RAVEとかいう恵まれたOPから糞みたいな作画
- 710 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:18:11.11 ID:2P2EpvgA
- 逆にガンドレスやMUSASHI GUN道何かは無かったことにしたいだろうなw
- 711 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:18:16.02 ID:mbtbn8s1
- 制作がドン冷めしてんのをキャストが必死にフォローしてたりすると悲痛な気分になる
- 712 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:18:28.54 ID:PfOkXso8
- フラクタルは
- 713 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:19:45.38 ID:DuMZY514
- スタッフが作品好きやと内容も不思議と良くなるんやけどなぁ
ちょっと前にやってたスパロボなんかはツボ抑えてて良かったで
- 714 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:20:00.88 ID:j55oNLkh
- モンスターファームの2期は、途中で飽きた
- 715 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:20:53.21 ID:9UJQ6OXA
- モンファは1期だと上手くポケモンと差別化出来てたから良かったのに・・・
- 716 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:21:07.58 ID:Svb4nvkI
- ガン道はハレハレのMADだけで十分価値あるわ
- 717 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:21:35.45 ID:KlHaXZbe
- >>706
コンテやたまに原画
監督オファーあったけど断ったとか言ってた気がする
- 718 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:21:36.82 ID:6tI17SSO
- モンスターファーム一期好きだったわ
- 719 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:21:43.39 ID:7nU+bUO0
- >>697
植田佳奈のOPがよかった(小学生当時の感想)
- 720 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:23:36.70 ID:9UJQ6OXA
- ここまで銀盤カレイドスコープあるという
アニメでガッカリした人はマーガレット版のコミカライズおすすめ
- 721 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:24:41.63 ID:4ub5cO/l
- アイマスの原作厨が十字軍のような存在だからね、仕方ないね
- 722 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:24:43.72 ID:lQnQSAEu
- >>720
原作ラノベめっちゃ好きや。ラノベの中で一番ちゃんとスポ根しとる
- 723 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:25:10.27 ID:WV65RuIL
- ぼくらのアニメは
原作者のぐう聖っぷりをアニヲタに知らしめる為に存在した
森田「…すいませんでした…」
鬼頭「ええんやで(ニッコリ」
- 724 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:26:00.70 ID:PfOkXso8
- ちょくちょく出てるフラクタルについて誰も食いつかないンゴwwwwwww
アカン
- 725 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:27:22.31 ID:HmJXcsBR
- フラクタルは黒歴史じゃなくて、ただの爆死アニメ
- 726 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:27:26.67 ID:n13NVGso
- アクエリアンエイジ
- 727 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:29:54.31 ID:9UJQ6OXA
- >>722
原作も普通に好きよ
コミカライズ版は意外と知られてないのよね
コーチの外見がアレな以外は鈴平絵が少女漫画な故か割と生きてたし
あそこで終わるってならなかなか良い切り方かなーと
- 728 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:30:08.94 ID:DuMZY514
- 糞アニメに限ってOPEDは良い法則
- 729 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:30:32.02 ID:WV65RuIL
- フラクタル語るには時間が経ってなさすぎる
- 730 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:31:11.25 ID:qg9jT27X
- >>726
あれは黒歴史にするほどのものでもないやん
- 731 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:31:23.37 ID:mbtbn8s1
- 時間経つまでもなく記憶から消えてるのもあるだろう…いつ天とか
- 732 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:31:52.06 ID:bIsp/YMc
- 封神演義は2話からして既に(アカン)
太公望のぐう聖さとぐう畜さを完全にはきちがえとった
- 733 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:32:56.01 ID:6tI17SSO
- フラクタル擁護してる人なんJで見たことない
- 734 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:33:19.14 ID:n13NVGso
- >>730
いやなんとなく思い出したから書いてみただけや
- 735 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:33:20.42 ID:KlHaXZbe
- フラクタルはオリジナルだからなかったことにしたい勢力はいないだろ
- 736 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:34:10.34 ID:YPJ+dQxR
- >>14
なんで黒歴史?
今の方がよっぽど酷いように思えるんだが
- 737 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:35:15.15 ID:9UJQ6OXA
- クロノクルセイドは最終回だけ黒歴史にしていい
- 738 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:35:29.33 ID:zn9zxipH
- キミキス
ゼノグラ
みなみけおかわり
テレビ版ヘルシング
あかん150打点カルテット組めてまう
- 739 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:35:55.91 ID:kgkORSY+
- 売り豚はNG
- 740 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:36:59.66 ID:n13NVGso
- お前らホントよくアニメ見てんな
関心するわ
- 741 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 02:39:13.16 ID:WV65RuIL
- >>740
ちゃんと見てたの大学1,2年時だけや
その時期が丁度深夜アニメ全盛だった模様
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★