■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【また後手】日本政府、米の断っていた冷却水を要請
- 1 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:32:12.39 ID:xurMkg5l
- 【ワシントン時事】米原子力規制委員会(NRC)のジャッコ委員長は14日の記者会見で、日本政府から
東京電力福島第1原発の原子炉冷却に必要な機材提供の要請を受けたことを明らかにし、「必要な
あらゆる支援を提供する」と述べた。
同委員長はまた、専門家グループを近く追加派遣するとの見通しも示した。NRCは既に沸騰水型原子炉
の専門家2人を東京に派遣している。
ジャッコ委員長は、福島第1原発の1〜3号機で冷却機能が失われ、原子炉建屋の水素爆発が相次いだ
ことに関し、「深刻な状況」と指摘。原子炉の冷却維持に「あらゆる措置を取るのが現在の焦点だ」と
強調した。(2011/03/15-06:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031500065
- 2 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:32:59.57 ID:dLNmNKHw
- なんで断ってたの
- 3 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:34:13.77 ID:6kIXQflc
- 日本政府というより、東電だよな。
政府は、原子力含め電力の知識なんて元々ないわけだし。
- 4 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:34:25.55 ID:HuryooQ7
- なーにやってだー
- 5 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:34:34.15 ID:zCQr3/GQ
- 不測の時のために貰うだけ貰っとけばよかったじゃん
マジで馬鹿だろ
- 6 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:34:53.18 ID:3b9kh9Se
- 何のための要請だー
- 7 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:35:12.42 ID:x9xm3Vep
- ミンスやからしゃーない
- 8 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:35:38.37 ID:UG4S/HrE
- >>3
政府が知識無いのも問題だぞ。
原子力査察委員会が天下りばっかだから……
- 9 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:35:44.94 ID:oRsJhx4Q
- アホやろ!!アホすぎる!オバマもあきれとったで!
- 10 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:35:52.35 ID:HuryooQ7
- なおまにあわんもよう
- 11 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:35:59.50 ID:U2BcP2dA
- もう人災だよなこれって
- 12 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:36:38.58 ID:/vQaTsY5
- なんでもいーから早く解決しろよウスノロ
- 13 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:36:44.51 ID:v3Mr2Ida
- 民主党じゃないだろ
東電
- 14 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:36:46.74 ID:BQFdEOjI
- 自民党にお灸すえるつもりが自宅が火事になった模様
いやマジで政権能力ないのわかってただろうが・・・
- 15 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:37:07.39 ID:g06Cmw9N
- 東電「冷却剤なんかいらんわ、地元やし」
- 16 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:37:20.48 ID:JjcDbSha
- なにこの後手後手対応
- 17 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:37:48.67 ID:77y3Fc5i
- 東電「楽勝、負ける気せえへん。地元やし」
- 18 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:37:49.97 ID:NeZBD2oQ
- 冷却水とはかいてない
機材
- 19 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:37:55.12 ID:XfW5zGZ+
- ちょっと目を放した隙に壊れちゃったwwww予備ないからかしてくれい
- 20 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:38:09.54 ID:6fNssL/x
- 日本で使ってる冷却水とアメリカがもってきたので種類がちがかったから断ったらしい
- 21 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:38:13.41 ID:6cl/DbJx
- 東電「テリトリーな
- 22 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:38:13.62 ID:MDuW6LAj
- 冷却水ってどこに書いてんだ?
- 23 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:38:32.52 ID:btger00l
- 規格があわないとかじゃなかったっけ?
- 24 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:39:27.28 ID:yTP8cFSo
- 海水突っ込んどいて規格とかいうものがあるのか
- 25 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:39:40.09 ID:MDuW6LAj
- ポンプなんかを提供してもらうってことじゃねーの?
- 26 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:39:40.74 ID:fNN0D8vN
- なりふりかまう必要はない
- 27 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:39:53.77 ID:uUjlVAAl
- なんで急に米原が出てくるのかと思った
- 28 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:40:02.95 ID:tDf8SeSL
- 種類が違ってもとりあえずぶち込まなきゃならないほど大勢が悪いのか?
- 29 :風吹けば名無し:2011/03/15(火) 07:40:07.45 ID:ujIvHqMK
- つまりもう何でもいいからとりあえずやらなあかんという段階か
もうだめぽ
というか夜の間に内陸に向けて舞ったであろう昨日の粉塵の観測ちゃんと出来てるのかね…あれかなりやばいぞ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★