■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤンキース→支援金を贈る インテル→喪章で試合(笑)
- 1 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:19:13.62 ID:ScRs4OrP
- どっちが役に立ってるかは明白だな
喪章つけて試合して被災者の誰が見てるの?www
- 2 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:22:18.39 ID:0K8DXI/P
- よくこんな時にサカ豚煽る気になれるな。どーせ味噌カスだろうけど
- 3 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:23:48.99 ID:l6DP5323
- 煽りくさいが、正論だな。
ぶっちゃけ千羽鶴織って届けてるのと何も変わらない。
喪章で試合とか・・・サカ豚しか喜ばないから
- 4 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:26:21.56 ID:GNj+VIxx
- 被災者も反応に困るよなw
「インテルが喪章つけて試合してるよ!その他続々サッカー選手からメッセージが!」
被災者「え・・・あっそう・・・・」
- 5 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:30:16.51 ID:HS5j0wL/
- 喪章より食料と水だ。
- 6 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:34:25.64 ID:yWgHFuxG
- >>5
現金も同レベルだけどな
復興の支援金はまあ後々必要になるけど
救助が最優先の段で金送ってもほとんど意味無い
- 7 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:43:05.75 ID:Af7DNEF+
- 現金の場合は、水、食料や毛布などに化けることができる。
- 8 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 04:54:15.71 ID:BqfF6y0D
- 金送るのが意味ないとかアホ満開やな
- 9 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 05:14:40.85 ID:0zoby//Y
- 昔、ドイツのボランティアのリポートを見たが
リーダーに日本は金は集まるが人が来ないんですよと話を振ったら
即座に「お金が一番助かるんです」と鼻で笑われてたよ。
- 10 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 05:24:51.99 ID:JfPSrQpD
- 言っては何だが日本も同じ事しちゃったんだぜ
千羽鶴とかNZに送ろうみたいな事はちょっとねえ
現物用意しようよってな
流石に今後は身に染みてやらないと思うけど
やっぱ被災地の気持ちはなってみないと分からん馬鹿居るよ
- 11 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 05:25:38.67 ID:v+UAHrKh
- >>3
ゴミにならないだけ喪章の方がマシ
- 12 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 06:12:39.13 ID:yWgHFuxG
- >>9
何のボランティアだよ
ドイツで大地震が起きるのか?
- 13 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 06:14:04.52 ID:yWgHFuxG
- >>8
具体的にどう役に立つのか言ってみろよ池沼
- 14 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 07:08:54.80 ID:Y3w5rJ5h
- >喪章の方がマシ
どういう知能してるとこういう腐った発想が出るのか
情けない
- 15 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 07:09:06.39 ID:xJV1VawJ
- >>13ちゃんは被災者なのかな?wwwwwwwwwwwww
- 16 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 07:45:51.31 ID:zLhNkCuk
- 誠意とは言葉ではなく金額の言葉の今一度噛み締めるべき
- 17 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 07:51:52.79 ID:sNeXw49A
- >>16
川上さんの渾身の名言やな
- 18 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 08:05:01.65 ID:OvBUeuhH
- 病んでるやつばっかりだな
金を恵んでもらえなかったら罵るのか
人の尊厳も何もねえな
- 19 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 08:45:43.33 ID:X0Dq3fPQ
- >>3
千羽鶴って凄い手間かかってるじゃん。
労力を金に換算すると、30人で作るとしたら一人30羽以上折る計算になる
1羽折るのに1分とすると、一人30分。自給700円だったら350×30=10500
これに材料費と郵送費を考慮すると11000円ぐらいだろ
こいつに寄せ書きとか加えたら更に金がかかる。なんか労力考えたら結構凄いだろ?
喪章はただ付けるだけだから何の苦労も無いし、感動なんかせん。ただの自己満。
- 20 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 08:49:38.34 ID:JfPSrQpD
- どっちも自己満足で五十歩百歩だろ・・・
- 21 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 08:59:09.30 ID:L6wQZYRJ
- 結局現金が一番役に立つに決まってる
- 22 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:07:47.48 ID:nzzSjPC9
- 千羽鶴→薪にして暖をとれる
喪章→テレビが無くて見ることもできない
明らかに千羽鶴の勝ちだろ
- 23 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:21:56.11 ID:4pEZ8uPL
- ・なんとあの選手からお悔みコメントが!!(提供:SoccerKing←海外の新聞やらスポーツサイト必死に漁ってコピペする糞サイト)
サカ豚「野球はコメント出さないのに凄いぶひ〜」
・ヤンキースが義援金!!、アスレチックスが救援募金!!
サカ豚「額が少ない、こんな事当たり前、金は必要ない」
- 24 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:37:51.02 ID:JpDCn9SQ
- 【サッカー】長谷部のチーム全員が喪章をつけてプレーするも同僚の韓国人だけ喪章を付けず。。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299949622/
審判
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418114.jpg
相手チーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418113.jpg
く
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418112.jpg
- 25 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:43:40.09 ID:IKR6xdda
- 長友がもっと中心選手にならないと
- 26 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:48:29.90 ID:ZEbvNC84
- 東北沖大地震:大リーグ機構、救助活動支援−−コミッショナー表明
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312dde018050055000c.html
- 27 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 09:52:11.69 ID:tZUSxEx2
- >>17
福留
- 28 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:08:04.93 ID:QlYJ241u
- 野球選手は毎年数百万の寄付してる選手何十人もいるが
Jリーガーの寄付とか聞いた事ないな
- 29 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:15:48.95 ID:4pEZ8uPL
- 時事通信 3月12日(土)10時51分配信
米大リーグのヤンキースは11日、東日本巨大地震の発生を受け、
10万ドル(約820万円)の義援金を被災地の救援活動に送ると発表した。
同球団には井川慶投手が所属している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000090-jij-spo
サッカーはチャリティーマッチとコメントばっかり自分の懐を痛めないね
- 30 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:26:47.53 ID:nDp1qB5p
- はいってる?
- 31 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:40:45.65 ID:iVwliFqr
- >>28
松井大輔は新潟地震のとき3000万寄付したそうな
税金を引いて手元に残る年俸の2〜4割くらい出した計算になるか?
- 32 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:45:09.37 ID:4pEZ8uPL
- 喪章だけのサッカー
義捐金多数のMLB
- 33 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:49:14.54 ID:mflvEpdL
- >>32
アスレチックスはサンフランシスコ地震の経験あるしね
岩隈のこの球団を拒否したのかと思うと
- 34 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 10:52:18.48 ID:dcgbN1Sg
- >>1
何で比べるの?インテルも金出せって言いたいのか?
たかるなよ気持ち悪いな
お前本当に日本人?
- 35 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 11:09:31.17 ID:4pEZ8uPL
- 大リーグのバド・セリグ・コミッショナー(76)は11日、「リーグとして支援に全力を尽くす。
近日中に行いたい」と声明を発表した。
球団単位でも動いた。松井(現アスレチックス)が一昨年まで7年間、井川は07年から現在まで在籍している
ヤンキースは、赤十字社などを通じて合計10万ドル(約820万円)を義援金として送った。松井獲得の際の02年を
はじめ、何度も来日経験があるブライアン・キャッシュマンGMは「(映像を)直視するのがつらい。日本には多くの
友人や仲間がいる」と話した。
また、かつて井口(現ロッテ)や大塚らが在籍したパドレスは、5月20日(日本時間同21日)のマリナーズ戦を、
義援金を送るためのチャリティー試合とすることを発表した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/13/kiji/K20110313000414870.html
- 36 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/13(日) 11:38:51.16 ID:a7ByVUT3
- さつか
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)