■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【第177回常会】国会中継総合スレ318
- 1 :無記名投票:2011/02/08(火) 12:04:23.30 ID:lgRG5HTL
- 第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ317
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1297132125/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
- 2 :無記名投票:2011/02/08(火) 12:06:21.24 ID:JTfOF+K2
- ◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある
《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)
《実況向き2chブラウザ》
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる
《その他の国会中継実況スレ》 《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/ ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/ ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
. ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
- 3 :無記名投票:2011/02/08(火) 12:06:55.79 ID:JTfOF+K2
- 先に↓こちら
【第177回常会】国会中継総合スレ318
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1297134202/
ここは実質319スレ
- 4 :無記名投票:2011/02/09(水) 12:08:59.59 ID:BCM4kjto
- 何で地上波&BSで中継しないんだ?
NHKは受信料取るな!
- 5 :無記名投票:2011/02/09(水) 12:29:39.61 ID:rhbgLBLv
- 進次郎「自由民主党の小泉進次郎です。
本日は、質問の機会を与えていただきありがとうございます。
早速、蓮舫大臣にお尋ねします。
大臣は『電人ザボーガー』をご存知ですね?」
中井はまぐり予算委員長「蓮舫大臣〜」
蓮舫「過去にそういった番組があった、ということは承知しておりますが、
あいにくわたくしの担当するところではございませんので、細川厚労大臣に
お尋ねいただくのが宜しいのではないか、と思いますが」
(ヤジ:「逃げるのか!」「責任ある答弁をしろ!」)
中井「はいお静かに! 小泉君〜」
進次郎「おかしいですね。大臣は『ザボーガー』について大変お詳しいと伺っております。
では、そのように仰るならインターネットの動画投稿サイト『YouTube』に投稿されている
この映像はなんなんですか? あなた、この番組に出ているじゃないですか!
『ザボーガー』について縷々説明してるじゃないですか! 違うんですか!?」
http://www.youtube.com/watch?v=3gzh4DI3TCA
蓮舫「……(涙目)このような番組に出演していたのは事実です……」
進次郎「だったら、 だ っ た ら 、どうして『ザボーガー』を知らないような言い方を
するんですか?
この一点を取っても民主党のマニフェストなんて嘘ばっかりじゃないですか!」
中井「小泉委員に申し上げます。あの〜、蓮舫大臣はきちんと認めているのでね、
その点は斟酌して質疑を進めて下さい」
進次郎「委員長! おかしいですよ!
蓮舫大臣は全然認めてない! おかしいよこんなの!
これ以上質疑は進められませんよ!」
ヤジ将軍武部「速記を止めろ! 止めろと言ってるじゃないか!」
- 6 :無記名投票:2011/02/09(水) 12:56:49.74 ID:lQ967Guo
- 第177回通常国会
10:00 衆議院予算委員会(中継)
一般質疑
質疑者
佐々木 隆博(民主)
中根 康浩(民主)
(休憩後)
下村 博文(自民)
加藤 勝信(自民)
16:00 党首討論(中継)
菅 直人内閣総理大臣
VS
谷垣 禎一自民党総裁
山口 那津男公明党代表
- 7 :無記名投票:2011/02/09(水) 12:58:27.90 ID:ECXUsSUn
- おっ集まってきた(´・ω・`)
- 8 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:09.82 ID:K990LFtb
- 早速きたああああああああああああ
- 9 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:12.43 ID:oVX2T26L
- >>1乙
- 10 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:19.33 ID:n7xh28/P
- さあ、いかに自分が教育に関心あるか、菅が語りますよ。
「ぼくときょういく」
- 11 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:19.27 ID:gFIZ5uBg
- はじまた
- 12 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:23.28 ID:3juq9iU2
- 朝鮮学校無償化問題
- 13 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:24.84 ID:8LSFyrn/
- 無償化キマシターwww
- 14 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:27.30 ID:Pmy6jpYe
- 先ずは朝鮮学校から。
- 15 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:34.02 ID:rLEZCQ4v ?S★(1547072)
- >>1乙については4月6月でお示しいたします
- 16 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:45.53 ID:K990LFtb
- あっ1乙
- 17 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:01:52.51 ID:4aPKyMGE
- >>1用意のいいスレ立て乙。
はくぶんくん、きたわああああ!
やっぱりきたわあああ!!
- 18 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:02.46 ID:Af9mFcko
- 乙で朝鮮学校
- 19 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:12.88 ID:rLEZCQ4v
- 話をよく聞こうじゃないかw
- 20 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:28.19 ID:h/JB+dDn
- こいつら何回同じ質問受けるのかなw
- 21 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:35.25 ID:n7xh28/P
- >>1乙はですねえ、いいですか、ちょっと黙らせてください
- 22 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:38.54 ID:5b8G1uNF
- >>1乙
おまいらこんにちわ、今日もよろしく
- 23 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:40.12 ID:MUTribOd
- >>1乙
さかのぼって支給とかふざけた話まで出てるらしいな
ありえんだろ
- 24 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:02:57.16 ID:h/JB+dDn
- 総理の支持で
- 25 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:05.36 ID:8LSFyrn/
- 理由になってませんが…
- 26 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:10.68 ID:eCnLA3oN
- >>20
タヒんでいいよん♪
- 27 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:17.11 ID:gFIZ5uBg
- 理由になってねえぞ
- 28 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:18.30 ID:qW4wYPPE
- 拉致事件も平和と安全を損なってるんだけど
- 29 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:22.41 ID:kmAL4JGR
- 空き缶「オレか?」
- 30 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:31.76 ID:3juq9iU2
- 前原が党首になっても方針はかわらんだろうな。
- 31 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:33.92 ID:AY/1G6vr
- >>23
昭和20年8月15日までさかのぼるのか
- 32 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:03:57.14 ID:gFIZ5uBg
- 余計なことまで喋ってんじゃねーww
- 33 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:04:05.75 ID:Pmy6jpYe
- 「朝鮮学校無償化」←この言葉嫌い。
何か、朝鮮学校を完全無償化するような誤解を与えかねない。
朝鮮人が「政府は無償化と言っていたのに、教科書は日本の教科書のウン倍も高い」とか
よく判らないイチャモンを付けてきそう。
「高校授業料実質無償化法案の朝鮮高級学校への適用」というのが正しいと思う。
- 34 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:04:10.12 ID:3juq9iU2
- 朝鮮学校は高校生じゃないだろ。
- 35 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:04:34.61 ID:Pmy6jpYe
- 朝鮮高級学校に通うことは「学ぶ」ことになるのか?
- 36 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:04:45.98 ID:eNEggbjK
- 朝鮮学校について国会で議論してたのか????
- 37 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:04:50.22 ID:BAyput/u
- 公立だって入れるんだからそっち入れよ
- 38 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:05:31.62 ID:5b8G1uNF
- >>34
各種学校扱いだからねえ
- 39 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:05:35.14 ID:VTTOfOAE
- 一条校じゃない以上対象にする必要はない
はい論破
- 40 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:05:50.23 ID:Pmy6jpYe
- >>36
文部科学委員会で議論してきた。
政府が議論の結果を政策に反映させるかどうかはまた別の話。
- 41 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:00.06 ID:3juq9iU2
- したした。高木が先にしゃべってた。
- 42 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:11.10 ID:h/JB+dDn
- QHK
- 43 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:15.36 ID:4aPKyMGE
- インターナショナルスクールとかだって、自分で選んで入るんでしょ。
なんでそこまで国が税金で面倒見るんだよ。
- 44 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:18.09 ID:n7xh28/P
- 砲撃さまさまだな
- 45 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:06:37.79 ID:K990LFtb
- 高木義明(たかき よしあき)
衆 長崎1区 民主
思想と実績
・日韓トンネル研究会(統一教会系グループ事業の一環)
・日韓海底トンネル推進議員連盟(日韓トンネルの建設を推進する超党派の議員により結成)
・日朝友好議員連盟(北朝鮮との友好関係を目指す超党派の国会議員でつくる議員連盟)
・人権侵害救済法推進(言論弾圧法案、解同利権)
・国立国会図書館法の一部を改正する法律案(「自虐史観」固定、図書館に焚書機関を設置)
・地方参政権に関し、「定住外国人の選挙権のみ認める」と回答
・朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
・人権政策推進議員連盟(副会長)(「人権侵害救済法」(解同利権)の制定に取り組む)
http://senkyomae.com/sougo-all.htm
- 46 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:38.33 ID:kmAL4JGR
- コイツ胡散臭い顔してんなw
- 47 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:50.15 ID:29z291ky
- 朝鮮以外のナショナルスクールも無料化されたのかな?(´・ω・`)
- 48 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:57.73 ID:h/JB+dDn
- 拉致は異常じゃないんですね^^
- 49 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:06:59.50 ID:n7xh28/P
- 審査は止めたけど、審査したら無償ありきってことじゃねーかw
- 50 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:07:26.33 ID:AY/1G6vr
- 詰め将棋だなw
じゃあ拉致は重大じゃないのか?ってなるわな
- 51 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:07:42.27 ID:JpM6s6Vy
- 核ミサイル持ってる時点で充分危険じゃねーの?北チョンは
- 52 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:07:42.68 ID:M0Gcrxr1
- 長い一言だな
- 53 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:07:46.52 ID:8LSFyrn/
- 高木さんは、教育基本法に抵触しないと言い張ってましたよねw
しかも、チホウガ―連発してw
- 54 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:01.31 ID:gFIZ5uBg
- 下村
朝鮮学校無償化について
反日的教育内容が不適切 朝鮮学校は総連の下にある
教育基本法に則ってない 是正されない限りダメ
無償化手続きの停止は高木文か大臣の指示ですね
高木
イミフ
- 55 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:06.18 ID:rLEZCQ4v
- 遡るなら朝鮮進駐軍まd(ry
- 56 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:07.54 ID:n7xh28/P
- >>51
なら中華学校もだな
- 57 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:07.84 ID:3juq9iU2
- ブーメランまた戻ってきたか。
- 58 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:20.95 ID:o5U+aIxu
- 朝鮮学校無償化の前に外国の日本人学校無償化しる(´・ω・`)
- 59 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:30.27 ID:eCnLA3oN
- 朝鮮学校だからか?
犬が放送してない。
- 60 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:31.16 ID:eNEggbjK
- ごめんなさいが言えない民主党
- 61 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:36.64 ID:Pmy6jpYe
- そもそも、来るべき帰国に備えて朝鮮語や朝鮮の文化を学ぶのであれば、
補習校として土曜日に通えば済む、その程度のこと。
アメリカにある日本人学校も補習校で、保護者の授業料と現地日本企業からに
寄付金で運営されている。
- 62 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:52.36 ID:sfFdiU51
- 【社会】 福岡の朝鮮学校補助金問題 学校側、報告書に別の学校設備の写真貼付を認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296818859/
【社会】 「不誠実だ!差別的だ!」 朝鮮学校の理事、無償化手続き再開見送りで文科省を厳しく非難★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297142362/
【社会】朝鮮学校の生徒への支援金を、年度をさかのぼって支給する方法なども検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297200110/
- 63 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:08:52.33 ID:h/JB+dDn
- 今日アホいないの?
- 64 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:24.20 ID:UEBYPNWN
- ミンスって、全員そうなんだけど、
明らかに論破されても絶対に非を認めないよね。
- 65 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:31.20 ID:rLEZCQ4v
- >>63
どのアホ?
- 66 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:39.72 ID:8LSFyrn/
- 川端さんを参考人招致すべきです
- 67 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:39.61 ID:Pmy6jpYe
- 朝鮮学校なんて教育機関でもなんでもないだろ。
- 68 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:43.35 ID:3juq9iU2
- >>61
実は朝鮮学校の教員も在日だから、発音もロクにできず、本国では使いものにならない
朝鮮語を学んでいるそうだ。
- 69 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:50.62 ID:n7xh28/P
- 外交上の配慮?先閣でも聞いたなw
- 70 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:09:53.29 ID:b6sPLB5L
- >>64
そりゃ無茶を通そうという自覚あるから開き直るんだろ。
- 71 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:15.44 ID:h/JB+dDn
- >>65
なぜか総理してる人
- 72 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:22.68 ID:52dj6Buu
- 苦しいのぅ
- 73 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:27.27 ID:rLEZCQ4v
- なんで朝鮮に貢がにゃならん
- 74 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:28.28 ID:kmAL4JGR
- こんなのが文科相wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 75 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:30.67 ID:M0Gcrxr1
- 野次ってんの誰?
- 76 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:45.72 ID:o5U+aIxu
- >>71
いないの?党首討論に向けて必死に練習してるのかな
- 77 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:53.26 ID:BAyput/u
- 見苦しい
- 78 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:54.90 ID:Pmy6jpYe
- 砲撃の内容は知ってるよ。
それと無償化法案適用可否の関係を訊いてるんだ。
- 79 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:56.19 ID:dZHlGord
- 日本語が通じない文科大臣て・・・
- 80 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:10:59.36 ID:JpM6s6Vy
- けど外交上の事は配慮しないんだろ?
- 81 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:00.23 ID:b6sPLB5L
- >>73
過去に遡って金あげることを検討します by 民主党
- 82 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:03.55 ID:2NvgchED
- 高木駄目だなもう
- 83 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:05.60 ID:eNEggbjK
- 外交の配慮だね 高木アホ馬鹿
- 84 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:08.28 ID:0xXzq9gp
- でた首なし
- 85 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:10.06 ID:4aPKyMGE
- 理解できるか、ボケ。
- 86 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:11.06 ID:3juq9iU2
- 枝野ペラペラペラペラ…
- 87 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:13.29 ID:rLEZCQ4v
- >>71
あーアレはこの後が怖くて泣いてるよー
- 88 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:14.49 ID:UEBYPNWN
- 「ご答弁」てw
- 89 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:14.89 ID:8LSFyrn/
- またエダノンがでしゃばる…
- 90 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:18.10 ID:HvK/F6ZO
- 革マルうぜええええええええええ
- 91 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:20.04 ID:M0Gcrxr1
- 革マル官房長官うぜえ
- 92 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:42.68 ID:BAyput/u
- 手続きによって平和となんとかを損なう?
- 93 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:42.85 ID:Pmy6jpYe
- 民主党政権が選んだ謎の第三者機関が、適用可否を判断します。
- 94 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:47.28 ID:UEBYPNWN
- 「平和と安全を損なう」って、外交じゃねえかw
- 95 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:50.47 ID:29z291ky
- >>76
保護者同伴じゃないの?(´・ω・`)
- 96 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:51.99 ID:3juq9iU2
- さすが弁護士、詭弁がうまい。
- 97 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:53.10 ID:b6sPLB5L
- 革マル野郎は、まず義父からの献金疑惑を明白にしような。
- 98 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:52.75 ID:52dj6Buu
- 原理原則を曲げてるんだろ
- 99 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:11:59.39 ID:n7xh28/P
- 止めさせていただいた
この「させていただいた」は北チョン向けの謙譲語だな
- 100 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:01.79 ID:M0Gcrxr1
- 自分で矛盾言ってる事に気付いてないのか
- 101 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:01.87 ID:8LSFyrn/
- 見苦しいです…
- 102 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:08.97 ID:Af9mFcko
- 実際的な問題と手続き的な問題です
- 103 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:22.11 ID:rLEZCQ4v
- 使うのは税金だボケ
- 104 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:26.23 ID:+OK28XuI
- 15:30に目覚しかけてたが今起きちゃった・・・
とおもたらハクブンくんじゃ無いですか
参加させていただきますw
- 105 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:31.53 ID:dZHlGord
- 必死な革○
- 106 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:35.11 ID:4aPKyMGE
- でも教育内容を問わないんでしょ?
- 107 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:35.79 ID:h/JB+dDn
- ご砲撃とか言わないかなw
- 108 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:38.56 ID:8LSFyrn/
- エダノン、その屁理屈じゃ無理ですよ…
- 109 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:40.01 ID:eNEggbjK
- 枝野って話下手だな
コズルイ漢字
- 110 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:44.61 ID:0xXzq9gp
- 言ってることがわからん。
- 111 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:50.17 ID:UEBYPNWN
- それも含めての「判断」だろw
- 112 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:51.36 ID:rLEZCQ4v
- >>104
おはよーw
- 113 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:12:52.15 ID:K990LFtb
- 首なし革マル舌短
- 114 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:52.60 ID:dRvLJBy4
- 朝鮮人の生活が一番
なめるんじゃねーよ!クズ政党が
- 115 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:53.69 ID:bt4aa/1m
- それを普通は「外交上の判断」と言います
- 116 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:12:54.96 ID:gFIZ5uBg
- やっべ
文字起ししようとしても民主の答弁を簡単にできない
- 117 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:03.04 ID:M0Gcrxr1
- 歴代一位の無能官房長官だな
- 118 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:05.18 ID:OV3uGpHz
- どんな判断だ
- 119 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:07.19 ID:kmAL4JGR
- 詭弁が上手い?
下手すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:09.03 ID:qlZqzvRQ
- ふうん
韓国への砲撃で支給は一時停止するんだ〜
じゃあ尖閣で体当たりをしてきた中国の学校も支給を止めないとねえ
- 121 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:10.20 ID:n7xh28/P
- 蛤、なんとか言えよ
- 122 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:10.30 ID:4aPKyMGE
- それとなんの関係が?
- 123 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:11.25 ID:SJj9jA4V
- 革マル屁理屈だな
- 124 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:15.82 ID:rLEZCQ4v
- >>116
正常です
- 125 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:15.93 ID:29z291ky
- スゲー詭弁だな(´・ω・`)
- 126 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:16.84 ID:o5U+aIxu
- 何の話してんだ??
- 127 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:18.79 ID:l/WP4OOD
- 枝の、その詭弁はくるしすぐるだろ
- 128 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:20.26 ID:b6sPLB5L
- 何言ってんの革マルボケは?
- 129 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:20.21 ID:OnugEmrP
- たとえ話って話をわかりやすくするためのものじゃないのwwwwwww
- 130 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:21.80 ID:7A7Dug3o
- 理解できねえよだれか枝野の通訳してくれよ
- 131 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:23.45 ID:8LSFyrn/
- あはははは
- 132 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:23.92 ID:UEBYPNWN
- コイツ、ほんとに弁護士なん?
弁護できてねえだろ。
- 133 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:24.85 ID:Pmy6jpYe
- >>68
朝鮮学校の講師(教職員免許が無いから「教員」とは呼びたくない)って、朝鮮大学卒しか
認めないんだろ。 役立たずばっかりに決まってる。
- 134 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:29.94 ID:3juq9iU2
- >>104
早起き乙。普通の人間にとっては5時に起きたようなものか。
- 135 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:35.17 ID:rLEZCQ4v
- 破たんしとるがなwwww
- 136 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:35.34 ID:BAyput/u
- どんな不測の事態やねん
- 137 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:35.69 ID:VTTOfOAE
- なにいってるの、この耳
- 138 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:37.33 ID:dRvLJBy4
- 枝野は口数が多すぎて何も伝わらないバカボン
- 139 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:40.39 ID:kmAL4JGR
- もう枝野も問責だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:13:56.13 ID:52dj6Buu
- 朝鮮学校から不作為で訴えられたらどうするだ、こいつら
原理原則を曲げてないなら
- 141 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:20.33 ID:3juq9iU2
- >>139
問責受けない閣僚いないべさ。
- 142 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:30.04 ID:n7xh28/P
- 教育的見地からは無問題って言ってたよなw
- 143 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:31.95 ID:8LSFyrn/
- 高木さんムリですって……
- 144 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:33.78 ID:Pmy6jpYe
- 外交上の配慮じゃなければ、なんで停止したんだ?
菅のキマグレか?
- 145 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:43.30 ID:UEBYPNWN
- >>141
与謝野だけ残る・・・とかなw
- 146 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:49.37 ID:FR9Eviia
- 詭弁にもなってね〜
枝野は仙谷以下だ
- 147 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:51.36 ID:eNEggbjK
- ありゃ今も外交の配慮の質問だったのか
枝野ちゃうちゃう
- 148 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:53.03 ID:rLEZCQ4v
- 教育的見地の教育的が問題だってんのにwwww
- 149 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:56.73 ID:7A7Dug3o
- 外交上の配慮あなければなんで手続き止めたんだよ
- 150 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:14:58.56 ID:gFIZ5uBg
- 下村
手続き停止について聞いてるのだが
高木
審査をし、指定するか否かについて
外交上の配慮では無く、教育上の判断です
- 151 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:01.48 ID:Af9mFcko
- 指定をするかどうかのときにはこれまで同様外交的配慮によらず
教育的見地から行います
- 152 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:03.35 ID:5b8G1uNF
- 下村さんてディベート無茶苦茶上手いらしいな
- 153 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:03.19 ID:uTrUIH3O
- 北朝鮮だけ区別するのは違和感がある
区別するなら 外国学校もしくは反日教育の中韓北で線引きでいいよ
- 154 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:08.72 ID:Pmy6jpYe
- >>145
バッヂを自民に返せばね。
- 155 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:10.08 ID:8LSFyrn/
- 義家さん、たぶんこれ見て発狂してますよ…
- 156 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:10.33 ID:HvK/F6ZO
- それはおかしい
- 157 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:10.66 ID:OV3uGpHz
- 別になってないがなwwwwwwwww
- 158 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:24.61 ID:29z291ky
- >>146
それはまだ早いよ(´・ω・`)
- 159 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:31.58 ID:rLEZCQ4v
- あはははははははwww
- 160 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:33.91 ID:UEBYPNWN
- 高木、意味不明www
- 161 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:38.11 ID:dZHlGord
- TKBキター
- 162 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:38.36 ID:7A7Dug3o
- 意味わかんねえよwwww
- 163 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:42.04 ID:VjcIzShD
- 拉致は重大じゃないとでも?
- 164 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:53.72 ID:OV3uGpHz
- ノンストップ武やん
- 165 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:54.79 ID:3juq9iU2
- 蛤、なにが「してるよ」だ
- 166 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:55.65 ID:8LSFyrn/
- もうマキコさんに委員長変わればいいのに…
- 167 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:15:58.18 ID:Pmy6jpYe
- 「大きな事態だけど、別に考える。 だから停止した」
意味がわかりません。
- 168 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:03.86 ID:o5U+aIxu
- おい速記止めろよ
- 169 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:04.04 ID:dRvLJBy4
- そもそもこんな提案する次元でおかしい!外人に優しいマヌケ国家
- 170 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:05.28 ID:UEBYPNWN
- 時計とめろや
- 171 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:06.21 ID:eNEggbjK
- ハマグリ出たーー
- 172 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:15.48 ID:bt4aa/1m
- つまるところ、「外交上の配慮」でなく「教育上の判断」でもない
新しい判断基準で判断したんだな
- 173 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:17.85 ID:AY/1G6vr
- 外交上の配慮とは口が裂けてもいいません
あくまで諸般の事情です
- 174 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:18.50 ID:70Pf26IK
- 荒ぶるTKB健在
- 175 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:22.10 ID:M0Gcrxr1
- TKB69行け
- 176 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:27.75 ID:h/JB+dDn
- してねーよ蛤
- 177 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:29.44 ID:Pmy6jpYe
- 「朝鮮人学校」w
- 178 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:32.32 ID:k4ccSI44
- 答弁が変わるように質問してくださいwww
- 179 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:32.64 ID:dRvLJBy4
- 全員問責!
- 180 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:33.06 ID:BAyput/u
- ハマグリは勝手に考えを述べるなよ
- 181 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:33.53 ID:gFIZ5uBg
- ああ
マジで民主の答弁の文字起し難易度たけええ
- 182 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:34.44 ID:JpM6s6Vy
- 韓国の砲撃も、テポドン日本に向けて撃った事も大して変わらんと思うが
- 183 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:37.21 ID:8LSFyrn/
- これはひどい
- 184 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:37.70 ID:b6sPLB5L
- 答弁になってねーのに、委員長が答弁になってるとかフォローすんのはどうなんだよ。
- 185 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:38.34 ID:G72wAKv8
- 意味不明
誰か日本語に翻訳してテロップ頼む
- 186 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:39.20 ID:0rKl4TBx
- 外交上の配慮で止めたのに、審査内容を見直さないのはおかしいだろうが
- 187 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:41.43 ID:3juq9iU2
- 気に入らなきゃ、って何だよ
- 188 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:43.75 ID:HvK/F6ZO
- 武部いいなwww
- 189 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:49.46 ID:UEBYPNWN
- なんだそれ?>はまぐり
- 190 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:52.81 ID:rLEZCQ4v
- 答弁が変わるように質問しろwwwwww
- 191 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:16:54.72 ID:5b8G1uNF
- 武部さん怒ってるなw
- 192 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:00.94 ID:t+lgt7qx
- 質問者が悪いってなんなんだハマグリ
- 193 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:04.06 ID:bt4aa/1m
- 蛤氏ね
- 194 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:06.93 ID:3juq9iU2
- 机ドンきたな
- 195 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:10.24 ID:OV3uGpHz
- 止めないとマイク入ったままだから
おもろいね(;^ω^)
- 196 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:13.30 ID:JpM6s6Vy
- 質問変えろって何だよ糞議長
- 197 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:14.63 ID:MUTribOd
- 気に入らなけりゃとか蛤アホか
つーかもうマジで委員長の不信任案だしまくれ
- 198 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:18.78 ID:7A7Dug3o
- しゃべってればいいんだったらぬいぐるみ置いとけよ
スピーカーでもつけとけ
- 199 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:20.61 ID:BAyput/u
- ハマグリ基準「これは止まるようなことじゃない」
- 200 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:22.55 ID:eNEggbjK
- ハマグリ首になるよー
- 201 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:22.68 ID:l/WP4OOD
- 答弁が変わるように質問して下さい
アハハハハh
- 202 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:22.48 ID:axsGK1ff
- 武部wwずっとそこでプレッシャーかけ続けてくれwww
- 203 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:27.79 ID:Pmy6jpYe
- >>172
気まぐれ総理がなんとなく止めた。
- 204 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:31.83 ID:GvTJtkNB
- これは答弁がひどすぎる
- 205 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:32.74 ID:rLEZCQ4v
- 理解できるように答えるのが答弁だろうがwww
- 206 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:36.38 ID:+OK28XuI
- ごめんなさい言ってる意味が理解できません
結局今停止してるのは外交上の配慮なの?違うの?
どっちなのwww
そして絶対に速記を止めない蛤
こいつはホントにヒドイ委員長だな
- 207 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:37.16 ID:qUNZt9gH
- 昨日の棚棚の質問について?
- 208 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:37.34 ID:h/JB+dDn
- 短い足組むんじゃねえ
- 209 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:37.37 ID:2NvgchED
- とんでもない独裁だ蛤
- 210 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:43.43 ID:52dj6Buu
- 民主脳だとわかるかもしれないが、俺にはちっともわからんよ蛤
- 211 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:47.16 ID:b6sPLB5L
- >>185
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
これを読み解けるなら多分民主の奴らの言うことも良く理解できるかもしれない。
- 212 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:47.51 ID:WOl+2cQ5
- ひどいな
- 213 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:48.08 ID:0rKl4TBx
- 足を組むな蛤
- 214 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:51.24 ID:4aPKyMGE
- 止めろってば!!!
- 215 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:51.37 ID:M0Gcrxr1
- 速記とめないと醜態晒されるだけなのに蛤はアホだね
- 216 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:52.45 ID:gFIZ5uBg
- 民主答弁の文字起しをお前らもやってみてくれ
新しいタイピングゲームだぜ
- 217 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:53.41 ID:sfFdiU51
- 朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110109/crm11010913190044-n1.htm
朝鮮学校13校仮差し押さえ 朝銀破綻で際立つ一体管理
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110111/kor11011116130044-n1.htm
- 218 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:17:59.79 ID:t+lgt7qx
- そんなことがわからんアホな閣僚なんかいらんわ
- 219 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:09.58 ID:bt4aa/1m
- この答弁はそもそもロジックがおかしいから
何語に直しても意味不明なんだよ
- 220 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:12.44 ID:BAyput/u
- ハマ「どういう答弁がいいか考えがちがうから」
はぁ?
- 221 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:19.51 ID:ZdcDozAO
- 毎日武部と蛤は兄弟喧嘩してるな
- 222 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:32.74 ID:h/JB+dDn
- 議論したっけ?
- 223 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:33.37 ID:axsGK1ff
- この武部vsハマグリっていつも面白いからマスコミがネタにしたらいいのにww
- 224 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:36.48 ID:3juq9iU2
- 高木にタオルなげてやれよ
- 225 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:44.73 ID:M0Gcrxr1
- 答えが変わるような質問してあげました
- 226 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:48.54 ID:zawAlWbo
- 高卒の文部科学大臣。役所にいるのは全員大卒ばかりなり。
- 227 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:50.87 ID:FR9Eviia
- >>158
詭弁を弄するテクニックは仙谷以下だと思う
トータルでの判断は・・・いや
やっぱり仙谷以下かな・・・個人的な感想だけど
- 228 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:52.21 ID:HvK/F6ZO
- 訳分からん
- 229 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:18:55.27 ID:b6sPLB5L
- 意味わかんねえw
行われるかどうか懸念してるってどういう意味だw
- 230 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:02.34 ID:rLEZCQ4v
- 強行採決は議論ぢゃねええええええ
- 231 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:15.08 ID:4aPKyMGE
- あんたら、教育問題だから手続きは進めるって言ってなかったかい?
教育内容も問わずにね。
- 232 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:15.80 ID:MUTribOd
- ついに感想になったw
- 233 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:27.05 ID:Pmy6jpYe
- >>185
北朝鮮の砲撃は日本にも影響ある重大な事態である。
だが朝鮮学校の無償化法案適用とは無関係である。
だから無償化法案適用は止めた。
- 234 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:29.34 ID:gFIZ5uBg
- 下村
詭弁すぎる
砲撃後に停止したんだから、外交上の配慮でしょ
一大事って何よ
高木
不測の事態の中で
審査手続きそのものが行われるか懸念を抱いている
- 235 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:31.88 ID:y5k7t6U7
- 朝鮮学校無償化推進の高木文科相、
そしてカンチョクト内閣は、
朝鮮労働党日本支部である社民党への擦り寄りに使う気か。
- 236 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:31.79 ID:axsGK1ff
- 矛盾矛盾
- 237 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:34.82 ID:dRvLJBy4
- 中華=北朝鮮=民主党
民主の存在する意味が無い 解散しろバカモノ
- 238 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:35.95 ID:BAyput/u
- なげやりwww
- 239 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:49.08 ID:JpM6s6Vy
- 自民が文句言うから無償化止めたってゲロっちゃえよw
- 240 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:54.58 ID:qUNZt9gH
- すみません
誤爆しました
昨日の質疑を見ていたことを忘れていた…
- 241 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:19:55.76 ID:eNEggbjK
- 不測の事態で止めたのに外交の配慮じゃねーーーーーー
お笑いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 242 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:09.98 ID:rLEZCQ4v
- 教育上に問題あるんだってばwww
- 243 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:10.41 ID:BAyput/u
- だからそれが外交判断じゃねーのかよ
- 244 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:12.85 ID:HvK/F6ZO
- 何のこっちゃ?
- 245 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:13.87 ID:70Pf26IK
- >>230
民主的にはお互い議論を述べるのに白熱してるから熟議の国会と言う事になります
- 246 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:20.71 ID:VTTOfOAE
- 意味わかんねーwwwwwwwww
- 247 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:26.09 ID:OnugEmrP
- こいつら自分の言ってることが丸々外交上の配慮の説明してるって気づいてないんだろうな
- 248 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:26.99 ID:dZHlGord
- 民主党政権の存在そのものが北東アジアの安全を損ねてるんだけど
- 249 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:27.39 ID:G72wAKv8
- >>211
やっぱり、だめだと理解した。
- 250 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:29.88 ID:qW4wYPPE
- 高木が不足の事態だっって言ったんだよ
- 251 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:30.71 ID:axsGK1ff
- おかしいよ〜〜〜〜
- 252 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:31.04 ID:3juq9iU2
- 不測の事態って何よ。
- 253 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:38.80 ID:52dj6Buu
- 外交に対応した措置だろうがアホか
- 254 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:42.53 ID:7A7Dug3o
- だったら新燃岳噴火で他の高校審査も止めろよ
- 255 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:42.69 ID:MUTribOd
- だからそれが外交に配慮してるってコトだろ枝野
- 256 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:56.99 ID:WOl+2cQ5
- >>234
日本国内にある学校の審査をするのに北朝鮮の事情は関係あるのかしら?
- 257 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:57.80 ID:M0Gcrxr1
- 枝野それ外交的配慮から止めました、とゲロってんぞ
- 258 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:57.63 ID:gFIZ5uBg
- 下村
どうして不測の事態なのか説明して
枝野
砲撃事件が北東アジアの危険でしょ
国内において不測の事態が起きないように無償化停止してます
- 259 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:20:58.45 ID:4aPKyMGE
- 態度悪い委員長だな。
- 260 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:02.81 ID:UEBYPNWN
- 「不測の事態が生じないよう、手続き停止」?
これが教育的見地?
- 261 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:04.56 ID:3juq9iU2
- 嘘つき
- 262 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:05.92 ID:7A7Dug3o
- ワロテルデ枝野
- 263 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:10.25 ID:+OK28XuI
- 頭悪い・・・じゃなくて
頭おかしいw
- 264 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:12.41 ID:8LSFyrn/
- ほんとうにヒドイ…
- 265 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:14.05 ID:2NvgchED
- 外交上の配慮じゃないって説明できるやつよんでこいよもうwwwいるのかしらないけど
- 266 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:21.55 ID:Pmy6jpYe
- つまり、無償化法案適用したら、北朝鮮の動きが活発化すると民主党政権も思っているんだな。
- 267 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:27.25 ID:SJj9jA4V
- はにまる枝野使えないなぁw
- 268 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:27.28 ID:axsGK1ff
- お前はICレコーダーかよwww
- 269 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:31.58 ID:eNEggbjK
- 枝野役立たずwwwwwwwwwwwww
- 270 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:37.14 ID:kmAL4JGR
- これは
大地震のために食料を買い込んだ
↓
腐る、賞味期限になるから大食いした
↓
デブった
これを不測の事態といいますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 271 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:37.61 ID:AY/1G6vr
- >>257
外交的配慮という言葉を使わなければ勝ち
- 272 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:40.51 ID:M0Gcrxr1
- 口パク官房長官
- 273 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:40.75 ID:Fkz6BVFv
- これだから革マルは
- 274 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:45.15 ID:0rKl4TBx
- 砲撃で国内の不測の事態が起こるなら、なんで朝鮮学校だけ止めてんだよ
- 275 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:47.45 ID:MUTribOd
- つーか、なんで民主は一旦停止したのを外交上の配慮と認めたくないんだ?
真意がどこにあるかわからないんだが…
- 276 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:47.62 ID:70Pf26IK
- 不測の事態って、朝鮮人同士の妬み合いって事だろ
- 277 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:48.61 ID:rLEZCQ4v
- 意味わからんwww
- 278 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:49.34 ID:t+lgt7qx
- ああこのべちゃべちゃした喋りがキライ
- 279 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:50.20 ID:VjcIzShD
- NHK中継しろよ!!!
- 280 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:52.84 ID:3juq9iU2
- さまざまとか、不測の事態とが全然具体的でないのね。
- 281 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:54.50 ID:VTTOfOAE
- これを外交配慮というのではないのでしょうか
- 282 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:54.69 ID:zawAlWbo
- そう言えば、朴大統領も、日本名は高木正雄だったな・・・。
- 283 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:56.55 ID:b6sPLB5L
- >>268
リピート機能使い過ぎだよね。
- 284 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:59.75 ID:XNWNsRQY
- 支持率と民団への配慮だろ
- 285 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:21:59.90 ID:GvTJtkNB
- 枝野も無能だな〜w
- 286 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:00.58 ID:fp2Lyi/A
- こういう屁理屈言ってるうちに
どれだけ詭弁を言っているか本当に分からなくなっちゃうんだろうな。
- 287 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:06.01 ID:axsGK1ff
- めちゃイケの新メンバーに似てるな
- 288 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:10.02 ID:8kBUwSuP
- 不測の事態というのはだなーーーーーーー
朝鮮高校から武器を持った工作員が出撃して日本人を殺すことを指してる。
- 289 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:10.94 ID:JpM6s6Vy
- 教育的見地なら無償化止める必要無いって言ってるだろ
- 290 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:13.55 ID:bt4aa/1m
- 教育上の判断なんて曖昧な言い方してるのがダメだな
具体的にどういう判断で手続きしてるのか説明すればいいのに
- 291 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:22.60 ID:eNEggbjK
- 枝野面白いよーーーーー
- 292 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:28.13 ID:OV3uGpHz
- これはひどい(;´Д`)
- 293 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:22:30.32 ID:K990LFtb
- この豚さっきから何言ってるの?
- 294 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:30.59 ID:dZHlGord
- あほだなー
- 295 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:30.73 ID:h/JB+dDn
- 意味不明すぎる、なんで認めないの?
- 296 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:31.03 ID:gFIZ5uBg
- 下村
それが外交上の配慮でしょうが。マジ詭弁
枝野
外交上の配慮でなく、教育上の考えです
近隣において砲撃が起きたことで国内でどうなるかわからないので
あらゆる不測の事態に備えて、砲撃前の状態くらいに沈静化するまで手続き停止です
- 297 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:33.24 ID:HvK/F6ZO
- 不測の事態って何だよ?
- 298 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:37.87 ID:n7xh28/P
- さまざまな国際状況は外交じゃありませんww
- 299 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:37.64 ID:2NvgchED
- だめだもうwwwwwww
- 300 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:41.66 ID:lc/jTkzd
- この委員長は中立という言葉をどっかに投げ捨ててきたんか?
空転してるんだから時計止めて理事協議させろよ
- 301 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:45.34 ID:70Pf26IK
- 国際状況って・・・
- 302 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:46.10 ID:b6sPLB5L
- なんで朝鮮学校無償化するのが安全に関わるんだろw
- 303 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:47.21 ID:rLEZCQ4v
- 砲撃と外交は別物です
- 304 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:47.12 ID:M9p3xYSc
- 自分がバカになったとしか思えないほど意味が分かりませんが?
- 305 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:50.59 ID:Pmy6jpYe
- 民主党政権にとって、北朝鮮の砲撃は身内のやったことであり、内政問題。
- 306 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:56.14 ID:XNWNsRQY
- 詭弁隊内閣
- 307 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:56.80 ID:4aPKyMGE
- その財産ばらまいてるんだろうが。
- 308 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:57.94 ID:axsGK1ff
- 自分でしゃべってるのがヘンだというのが分かっててしゃべってる だから不誠実だって言うんだよ!
- 309 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:22:59.20 ID:29z291ky
- これが熟議の国会の中身だよ(´・ω・`)
- 310 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:00.38 ID:7A7Dug3o
- 噴火とか大雪とかあるんだから全部の高校の審査止めろって
- 311 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:23:03.22 ID:K990LFtb
- ヒデェなぁ
- 312 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:04.12 ID:2NvgchED
- 言いたくないから必死だなw
- 313 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:05.24 ID:3juq9iU2
- まあ弁護士というのは、詭弁も使って主張を通そうというものだが、これを
国会でやるなよな。国会と法廷を混同するな。
- 314 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:05.71 ID:JpM6s6Vy
- だから国際状況見てる時点で外交的だと・・・
- 315 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:11.55 ID:UEBYPNWN
- >>295
だって、革マルだもん。
極左だもん。
- 316 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:17.13 ID:52dj6Buu
- こいつも不信任、問責しろ
- 317 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:21.10 ID:6GFjSS4s
- 必死で外交的配慮の説明をしていて・・・最期に外交的配慮ではないと言うか。
- 318 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:32.62 ID:rLEZCQ4v
- まさかの外交的配慮の言葉の意味を説明することになろうとはwww
- 319 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:34.85 ID:XNWNsRQY
- 声明財産守るなら無償か止めろ
- 320 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:37.06 ID:l/WP4OOD
- |ω・)。oO(ダメだこりゃ
- 321 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:36.92 ID:xlerN0P1
- 自民に指摘されたことはなんでも反対
- 322 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:37.53 ID:dZHlGord
- なら最初からやるなよ
- 323 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:39.13 ID:t+lgt7qx
- >>306
だれうまw
- 324 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:23:40.08 ID:K990LFtb
- 速記とめろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 325 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:42.56 ID:axsGK1ff
- おかしいよ〜〜〜
- 326 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:43.20 ID:7A7Dug3o
- 朝鮮高校と国民の生命財産とどんな関係があるんだ?
- 327 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:44.15 ID:BD55zoxp
- すまん、俺の頭が悪いのか…
この官房長官と名乗るおっさんのいうことがちっとも理解できないんだが
- 328 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:44.12 ID:k4ccSI44
- でわ、想定してる、わが国国民の生命、財産を脅かす事態ってのはなんなのさ?
- 329 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:46.83 ID:4+vj/WQs
- 外交上どこの国にも配慮してない?
- 330 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:47.08 ID:JOTeO2Xl
- 「国内の問題の見地から」
って、実はもっともやばい話じゃない?
なんで朝鮮半島の戦争で、日本国内の安全が問題になるわけ?
しかも朝鮮学校の学費問題なのにw
- 331 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:49.08 ID:OnugEmrP
- 国民の生命と財産を守るという見地からとった判断
↑これを誰から守るって話だよwwwwwww
これが外国(北朝鮮)への牽制という意味だったら外交上の判断って言うんだろ
- 332 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:50.46 ID:Fkz6BVFv
- 前園笑えよ
- 333 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:52.87 ID:SJj9jA4V
- 詭弁ってどこの駅弁?
- 334 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:53.51 ID:MUTribOd
- どうして外交的配慮だとまずいのかよくわからん
民主が恐れてるのはどこなんだ?
- 335 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:55.16 ID:WOl+2cQ5
- 言っていることが外交上の判断なのに教育上の見地wwwwwww
- 336 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:55.51 ID:HS9/gLuT
- 森ゆうこうるさい
- 337 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:23:58.37 ID:GvTJtkNB
- ダメだこりゃwもうこれで押し通すしかないのかw
- 338 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:00.11 ID:h/JB+dDn
- なんで創意工夫しなきゃいけないんだよw
- 339 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:03.92 ID:FR9Eviia
- 国際状況を考える=外交的配慮
だよね普通は
枝野は何が言いたいんだ???
- 340 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:05.88 ID:gFIZ5uBg
- 下村
マジ詭弁
枝野
外交上の配慮はどの国にもしてません
わが国の国民の生命と財産が第一です
- 341 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:07.58 ID:k4ccSI44
- 武部wwwwww
- 342 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:10.70 ID:Pmy6jpYe
- 北朝鮮の砲撃は民主党政権にとって外交問題ではありません。
民主党の上位組織の行った事です。
- 343 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:12.60 ID:XNWNsRQY
- TKBさん絶好調
- 344 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:13.82 ID:axsGK1ff
- 武部もうとなりにすわっちゃえよww
- 345 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:14.04 ID:Fkz6BVFv
- ハマグリざけんなw
- 346 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:15.15 ID:kmAL4JGR
- 生命、財産?????
コイツはバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなら無償化するなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 347 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:15.75 ID:VTTOfOAE
- お互いが創意工夫して
意味分からんw
- 348 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:15.55 ID:qW4wYPPE
- 無償化すると日本人に危害が加えられるの??
- 349 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:16.02 ID:70Pf26IK
- 創意工夫して答弁wwwwww
- 350 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:17.17 ID:OV3uGpHz
- こいよベネット
- 351 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:17.97 ID:fp2Lyi/A
- >>308
いいや、最初は変だと思っていたかも知れんが、
今はもう、マジでそう思ってるよ。
- 352 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:19.39 ID:rLEZCQ4v
- >>327
心配すんな、おいらもわかんねw
- 353 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:19.77 ID:HvK/F6ZO
- 革マルが言ってるのは、朝鮮学校にカネやったら日本人の安全が脅かされるって事か?
- 354 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:20.24 ID:dZHlGord
- テロリストを観光接待した奴が委員長じゃ話にならん
- 355 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:25.74 ID:dRvLJBy4
- あんた こっちこい!
- 356 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:28.76 ID:C0Gunwsc
- もう田中真紀子に仕切らせろや
- 357 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:31.28 ID:+OK28XuI
- こっちこい!ってwww
- 358 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:35.53 ID:29z291ky
- 枝野が言っていることは、朝鮮学校を無償化すると日本にとって不測の事態が起こるってことだよ
なんか妙に納得してしまった(´・ω・`)
- 359 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:36.08 ID:4aPKyMGE
- 武部GoGo!!
- 360 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:39.00 ID:o5U+aIxu
- なにこれwwww
- 361 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:41.15 ID:6GFjSS4s
- もうむちゃくちゃ。民主党。
- 362 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:42.28 ID:M0Gcrxr1
- TKB「こっちこいよ」www
- 363 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:49.11 ID:8kBUwSuP
- 怖いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やくざが議場を仕切ってるよーーーーーーーーー
- 364 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:55.96 ID:l/WP4OOD
- wwwwwwwwwwwwww
- 365 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:24:55.93 ID:2NvgchED
- ある特定の国から自国の領土と国民を守ることを外交上の配慮って言うんだろうがw
- 366 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:01.99 ID:t+lgt7qx
- 武部もっとマイクに近づいて喋れw
- 367 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:04.26 ID:axsGK1ff
- >>351
自己暗示かけないともうやってられないんだねwww
- 368 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:04.38 ID:52dj6Buu
- 朝鮮学校は日本人の生命、財産を脅かすものと認めたんだな枝野は
- 369 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:06.77 ID:lFeCXvEd
- 外政というより内政だろ
国民の反発食うのは必死
言わせんな恥ずかしい
- 370 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:09.00 ID:BAyput/u
- むちゃくちゃや
- 371 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:11.80 ID:FR9Eviia
- 武部「こっちこいよっ!!!」
コワす!!!
- 372 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:12.35 ID:n7xh28/P
- 菅は議場からも逃げてるのかw
- 373 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:13.52 ID:b6sPLB5L
- >>327
なんで無償化やめたの? 外交的配慮じゃねーの?
↓
朝鮮学校無償化の手続きを停止したのは、我が国の国民生命財産を守るために必要な措置
↓
はあ? それ外交的配慮ってんじゃね?
↓
枝野リピート
なんか意味不明。
- 374 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:13.70 ID:dRvLJBy4
- ハマグリVsタケベ
- 375 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:14.88 ID:AY/1G6vr
- 蛤むしろ速記を止めなくてもいいぞ
速記止めちゃったら音声絞られちゃって面白くないからなww
- 376 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:15.71 ID:7A7Dug3o
- もう野党引き上げろよ
- 377 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:15.70 ID:Fkz6BVFv
- 変なヘアスタイルしやがって
ハマグリめ
- 378 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:16.04 ID:IX4xQo1N
- 中止することがどうして国民の生命を守ることになるのか聞けよ
- 379 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:16.54 ID:UEBYPNWN
- はまぐー「答えてます(キリッ
- 380 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:25.92 ID:JpM6s6Vy
- NHKこれ中継しろよ
- 381 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:27.04 ID:zawAlWbo
- ここで、那覇地検の検事が・・・・・・。外交もやる人だから、呼んで答弁させろよ。
- 382 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:28.49 ID:axsGK1ff
- 紛糾〜〜〜
- 383 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:29.33 ID:kmAL4JGR
- 寿司屋「困ったらこれを使う」
↓
枝野「国民の生命財産を守る」
- 384 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:31.36 ID:NiEdsG+y
- 中川正春どこのやつだ
- 385 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:31.90 ID:6GFjSS4s
- >>368
そういうことね。
- 386 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:33.55 ID:VTTOfOAE
- 今日もメル凸決定
教えてくれ、ウリは後何通抗議メールを送ればいいんだ…(´・ω・`)
- 387 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:36.51 ID:Pmy6jpYe
- >>326
朝鮮学校のスパイが日本国民の生命と財産を脅かす。
朝鮮学校の上位組織は朝鮮総連。 総連幹部は朝鮮労働党の議員。
- 388 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:36.53 ID:ECXUsSUn
- ゴメン、今北から産業で状況おせーて(´・ω・`)
- 389 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:37.82 ID:OV3uGpHz
- 来いよベネット
- 390 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:42.19 ID:HvK/F6ZO
- >>358
やっぱりそう言う事だよな
じゃあ絶対にやっちゃいけないって事だ
- 391 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:45.60 ID:gFIZ5uBg
- 武部
こっちこいよ。そんな中途半端なところにいるなし
てか議論になってねーよ
ハマグリ
なってますがな
下村君質疑続けて
- 392 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:52.53 ID:drDcGXVD
- 修羅場だ>_<
- 393 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:25:56.91 ID:lU2Rlbsf
- 教育上の見地だったら、そもそも無償化の話が出ること自体がおかしいじゃん
あの人たちは無償化に関係なく教育内容は変えないって言ってるんだぜ?
- 394 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:02.98 ID:2NvgchED
- とりあえず止めればいいのにそれすらできないのかよ
- 395 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:14.65 ID:aFgy9PSi
- 無償化を停止することが、日本人の生命と財産にかかわるのかよ。
朝鮮学校って何なんだよw
- 396 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:17.03 ID:Pmy6jpYe
- 388
- 397 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:17.19 ID:h/JB+dDn
- なぞ拍手
- 398 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:18.24 ID:axsGK1ff
- 武部・はまぐり あいすつるをがえんぜずww
- 399 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:18.73 ID:BD55zoxp
- >>373
ありがとう、でもやっぱり理解できませんw
- 400 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:23.73 ID:BAyput/u
- 直しようがないキリッ
- 401 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:24.84 ID:M0Gcrxr1
- NHKの中継の有無で蛤の仕切りが全然違うな
- 402 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:25.13 ID:NiEdsG+y
- 拍手しているやつキチガイなの?
- 403 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:27.32 ID:Ajy5n2b4
- >>353
まあ、その認識自体はあながち間違いではないかもしれんなw
- 404 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:28.38 ID:3gLtDqV+
- だれかようつべにあげるぞとか言えばw
- 405 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:29.33 ID:b6sPLB5L
- >>388
とりあえず俺も書いてて自信ないけど>>373を見て???ってなってくれw
- 406 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:30.34 ID:HS9/gLuT
- 何でこんなに白熱してんのwww
議論できないから毎回テレビ入れろw
- 407 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:30.93 ID:dZHlGord
- かっけー
- 408 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:26:31.07 ID:K990LFtb
- 「外交的配慮」を認めちゃうと「教育的見地」の認可前提がが崩れちゃうから必死です。
- 409 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:31.45 ID:70Pf26IK
- >>388
こっちへ
こいよ
ベネット
- 410 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:33.54 ID:6GFjSS4s
- 思うとおりに言うようではダメだ!(怒) by委員長。
- 411 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:35.64 ID:7A7Dug3o
- >>386
1日10通がノルマで(´・ω・`)
- 412 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:36.38 ID:8kBUwSuP
- ハマグリは速記とめないから、喧嘩の内容が聞けてGJ”!
- 413 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:36.99 ID:VTTOfOAE
- >>388
朝鮮学校問題で民主側がまともに答えない
↓
下村「これじゃ質問できないよ」
↓
蛤「お互い創意工夫して質疑を行ってください」
↓
速記止めずgdgd←イマココ
- 414 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:38.73 ID:AY/1G6vr
- >>394
視聴者への配慮です
- 415 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:39.62 ID:n7xh28/P
- 蛤、引き延ばしたらお手当もらえんのかな
- 416 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:40.91 ID:Fkz6BVFv
- 朝鮮学校って一体何なんだろうなw
- 417 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:41.33 ID:JpM6s6Vy
- >>394
止めたら時間稼げないじゃんw
- 418 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:41.36 ID:3juq9iU2
- 拍手するバカども映してやれ
- 419 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:43.97 ID:+OK28XuI
- 速記を絶対に止めるなって指令が出てるのか蛤
まあgdgdっぷりが筒抜けで「ある意味」面白いけどさ
何の拍手だよ馬鹿共wwwww
- 420 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:45.31 ID:WOl+2cQ5
- 枝野って外交の定義が分からないということかwwwww
- 421 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:26:47.20 ID:4+vj/WQs
- 何拍手してんだ!!
- 422 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:00.66 ID:t+lgt7qx
- こんなとこで拍手
バカしかいない民主
- 423 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:02.88 ID:eNEggbjK
- ハマグリじゃ国会で仕切れないな
蛤「ナニ、拍手してんだ!!!!!」
もう辞めなきゃな
- 424 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:03.26 ID:axsGK1ff
- なんで委員長が説明してんだよww
- 425 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:04.72 ID:rLEZCQ4v
- 関連予算捨てたなw
- 426 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:07.43 ID:uTrUIH3O
- ハマグリはテレビでやらないとやりたい放題だな カス
- 427 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:09.60 ID:vqAuIk3x
- >>390
じゃなんで最初はって話だな
- 428 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:12.06 ID:UEBYPNWN
- これ、国会か?
学級会じゃねえか。
- 429 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:12.44 ID:n7xh28/P
- 止めたら党首討論の時間がずれるからかな
- 430 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:17.03 ID:Hau4YqwP
- ハマグリいい加減にしろ
- 431 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:18.72 ID:gwqDsLUj
- もう蛤が全部答弁すればいいんじゃね
- 432 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:18.93 ID:HvK/F6ZO
- >>399
つ>>358
- 433 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:19.25 ID:gFIZ5uBg
- ??
マジ横暴
ハマグリ
横暴じゃないよ。
意見の違いでしょ
拍手すんなし!!!
- 434 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:22.38 ID:XGNufZvG
- 不測の事態が起きたら、問題がある学校に、援助するのが間違いだと解らない民主党
- 435 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:23.60 ID:l/WP4OOD
- 何拍手してんだっ!!!!
- 436 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:24.88 ID:kmAL4JGR
- 審議拒否しろ!
- 437 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:24.58 ID:Fkz6BVFv
- 民主党議員って朝鮮学校出身が一杯いそう
- 438 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:24.96 ID:dRvLJBy4
- 民主自爆 解散しなさいいい子だから
- 439 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:26.81 ID:6GFjSS4s
- >>412
まさに!実態が見れてGJ!
- 440 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:27.41 ID:3juq9iU2
- >>423
武部だよ
- 441 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:28.34 ID:2NvgchED
- でもこのままだと平行線たどるだけだし
違う方向から攻めて欲しいな
- 442 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:29.41 ID:29z291ky
- これ程酷い委員長も珍しい(´・ω・`)
- 443 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:30.98 ID:PCe4lLt9
- >>195
蛤委員長の唯一の利点w
- 444 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:34.70 ID:eNEggbjK
- 蛤「答弁、ちゃんとしてます」
- 445 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:35.22 ID:JpM6s6Vy
- ここで拍手隊とか・・・
- 446 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:37.83 ID:axsGK1ff
- 熟議できません!!
- 447 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:38.18 ID:BAyput/u
- 虚偽答弁でもおっけーって閣議決定してたしな
- 448 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:39.80 ID:hybyylUM
- 今国会始まってからずっと思っていたんだけど
やっぱり委員長だけじゃなくて与党理事の態度が先の国会にも増してひどいなー。
不真面目で失礼だ。ただ逃げまくっているだけ。
- 449 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:48.66 ID:7yg58Nez
- 今来た。
なんぞこれwwwww
- 450 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:54.89 ID:HS9/gLuT
- >>408
なるほどなるほど。やっとわかったw
- 451 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:57.24 ID:VTTOfOAE
- >>411
Oh…
コピペは可ですか(´・ω・`)
- 452 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:58.06 ID:dZHlGord
- 矛盾してるだろwwwwwwwwwwwwww
- 453 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:27:59.48 ID:n7xh28/P
- 弁当してます
…お昼たべそこねた
- 454 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:00.00 ID:BAyput/u
- 矛盾してるがなw
- 455 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:00.83 ID:dRvLJBy4
- ハマグリ問責だな
- 456 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:01.38 ID:4aPKyMGE
- 国民が解任動議出せないの???
マジで手続き作ってほしい。
- 457 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:09.96 ID:qMpN/E65
- >>423
それ武部w
武部は働き者だなあ
- 458 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:10.44 ID:MUTribOd
- >>408
ああ、外交的配慮を認めちゃうと、拉致を理由に停止できるから認めたくないのか
やっとわかった
- 459 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:10.29 ID:h/JB+dDn
- ハマグリNHK中継がないと態度悪いな、足組んでるし
- 460 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:10.92 ID:ECXUsSUn
- >>405
余計混乱しました(´・ω・`)
>>409
ジャンジャジャンジャンジャンクロード
>>413
どこが熟議の国会なんや
- 461 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:15.76 ID:NiEdsG+y
- お祭りですか?
- 462 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:21.14 ID:6zPMcYVA
- 盛り上がってるな、何が起きたんだ?
- 463 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:25.33 ID:JpM6s6Vy
- >>449
>>373
- 464 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:26.07 ID:axsGK1ff
- こりゃひどいな このままストップしてまた散会 党首討論も中止かなwww
- 465 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:31.43 ID:70Pf26IK
- >>446
蛤とタケベが事ある毎に熟議
- 466 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:33.25 ID:3juq9iU2
- おててつないで
- 467 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:34.47 ID:4+vj/WQs
- 適当なことを喋っても答弁になるのかよw
- 468 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:34.43 ID:Fkz6BVFv
- 武部w
- 469 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:37.70 ID:2NvgchED
- 武部wwwwwwww
- 470 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:39.97 ID:dZHlGord
- お手手繋いで
- 471 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:45.72 ID:HXJ8gPFS
- 今北。なんかまた荒れてるのか?だれかkwsk
- 472 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:46.95 ID:dRvLJBy4
- 委員長が足組みして何様だよ
- 473 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:47.45 ID:axsGK1ff
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 474 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:48.39 ID:8LSFyrn/
- 肉弾戦開始…
- 475 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:49.16 ID:uTrUIH3O
- 党首討論はNHK延長するのかな通例では
- 476 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:49.99 ID:6n1UJO+k
- ハマグリ野郎いつも足くんでるよな
何様のつもりだよ
- 477 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:52.57 ID:BAyput/u
- 武部を頼もしいと思うとは・・・
- 478 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:53.86 ID:JpM6s6Vy
- 武部wwwwwwwwww
- 479 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:28:59.19 ID:gwqDsLUj
- こんなに面白いのにNHK中継無いとは勿体無いな
報ステあたりでこのくだりやってくんないかなw
- 480 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:01.32 ID:gFIZ5uBg
- まともに文字起しできてねーすまんね
しかしおもしれーw
武部強引www
- 481 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:02.40 ID:Pmy6jpYe
- >>388
朝鮮学校への無償化法案手続き停止は、
・外交に配慮したものではない
・延坪島砲撃を受けて停止したものである
という答弁について、自民「矛盾している」、民主・ハマグリ「矛盾していない」と
言い争ういしている。
- 482 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:04.12 ID:n7xh28/P
- スペランカー登場か!
- 483 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:09.31 ID:2NvgchED
- 貴重な答弁時間が
- 484 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:09.66 ID:axsGK1ff
- ついに実力行使wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 485 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:09.95 ID:dZHlGord
- 今のうちに更新の再起動するか
- 486 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:11.76 ID:im28JMt8
- 外向的配慮だったかそうじゃないかで何を引き出したいのかわかんない
- 487 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:13.73 ID:IxKYDu5H
- 審議拒否くるか
- 488 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:14.40 ID:ECXUsSUn
- もう蛤と武部で相撲で決着つけろ(´・ω・`)
- 489 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:15.24 ID:BAyput/u
- 質問の仕方はいくらでもあるキリッ
- 490 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:16.14 ID:BD55zoxp
- 国会についての法律はよく知らないんだけど、
委員長がこんなに質疑の内容に口突っ込んでいいのか?
- 491 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:24.21 ID:drDcGXVD
- NHKで見てる時と全然違うなwww
- 492 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:24.64 ID:hybyylUM
- テレビ中継入っていないと顕著だねー
- 493 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:32.44 ID:YLIPliCg
-
なんだ!このざまは!
- 494 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:32.56 ID:XGNufZvG
- 速記どこまで書いてるのか気になるw
- 495 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:36.34 ID:k4ccSI44
- はまぐりwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 496 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:37.82 ID:BOMa7uBT
- 学級崩壊ならぬ
国会崩壊だな
- 497 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:39.79 ID:b6sPLB5L
- >>490
本来中立であるべき。
ムネオですらそこそこちゃんとしてた。
- 498 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:39.90 ID:7A7Dug3o
- >>451
駄目です(´・ω・`)
手を変え品を変え独自色を出してください(´・ω・`)
- 499 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:39.91 ID:h/JB+dDn
- 無理ゲーすぎるwwwwwww
- 500 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:46.57 ID:v+Kuf46T
- 酷いねぇ
相変わらず
- 501 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:48.39 ID:Fkz6BVFv
- 熟議の国会が聞いてあきれるわw
- 502 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:49.19 ID:lFeCXvEd
- >>373
やめたわけじゃなくて無期限停止ってことかな
答弁の内容としては矛盾はしてないと思う
死刑確定しても6ヵ月以内に執行しないもんかね
無論正当性は疑問
再開する場合はどういう状況になったらいいのかはっきりしてないしさ
- 503 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:50.66 ID:M0Gcrxr1
- 蛤の酷い仕切りは民放で流されるようになったな
- 504 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:51.22 ID:8kBUwSuP
- リピート
昔はレコード溝が崩れて、先に進めなくなる現象から
乞われたレコードなどと言われた。
- 505 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:52.81 ID:6zPMcYVA
- >>481
なんでハマグリが議論に参加してるんだよw
- 506 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:53.18 ID:BAyput/u
- 工夫をしてってw
取調べかよ
- 507 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:54.18 ID:hybyylUM
- >>493
まさに。
このざまだね!
- 508 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:54.83 ID:rLEZCQ4v
- 蛤の考えいらねー
- 509 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:29:55.85 ID:3juq9iU2
- いつもながら耳元でどなられる速記さんカワイソス。
- 510 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:03.45 ID:29z291ky
- NHKのカメラワークないのが残念でならない(´・ω・`)
- 511 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:06.45 ID:52dj6Buu
- 蛤に懲罰動議だせ!
- 512 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:07.02 ID:ECXUsSUn
- >>481
外交に配慮したものではないってワケワカメ(´・ω・`)
- 513 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:07.99 ID:t+lgt7qx
- ハマグリ基地外
- 514 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:07.93 ID:XNWNsRQY
- 答弁にあわせて質問しろとか
- 515 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:11.83 ID:VTTOfOAE
- 誰か蛤焼いてくれねーかなー…
蛤「違う答弁が引き出せるかやってみてください
ベテランもいるだろ?」
- 516 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:11.99 ID:06vY7rsb
- 熟議の国会()
- 517 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:12.63 ID:axsGK1ff
- 国民はみんなこれをみるべきだよね
- 518 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:13.92 ID:HXJ8gPFS
- 質問者のせいwwwwwwwww
- 519 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:30:14.19 ID:K990LFtb
- >>479
蛤委員長がマトモに仕切りだすから面白くないよ
- 520 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:14.52 ID:4+vj/WQs
- 何言ってんだよハマグリ…
- 521 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:15.72 ID:BAyput/u
- クエクションタイム?
- 522 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:16.52 ID:OnugEmrP
- 北朝鮮の砲撃を受けて日本国民の安全を配慮して朝鮮学校の無償化停止したお
でもこれは外交上の配慮じゃないお
これ納得できるやつ何人いるの?
- 523 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:17.21 ID:JpM6s6Vy
- >>491
昨日も中継が終わったとたん態度悪くなったしな
- 524 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:16.98 ID:2NvgchED
- やってみてくださいってwwwwwwww政府側の答弁は問題ないのかよwww
- 525 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:21.49 ID:6zPMcYVA
- 党首討論があるから予算委員会を遅らせられない、っておかしいだろ
- 526 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:22.36 ID:E9B/+eBp
- 自民党の若手に対して蛤がラリアットしそうな勢いだw
- 527 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:27.66 ID:6GFjSS4s
- こんなヤクザな委員長見たことない・・・
- 528 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:27.47 ID:Fkz6BVFv
- クエスチョンタイムって何?
- 529 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:28.71 ID:3juq9iU2
- やっぱ、党首討論あるから時計止めないんだな。
- 530 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:29.73 ID:HS9/gLuT
- >>465
熟議かよwww
どうしよう「流れでちょっとは踏ん張るよ」だったらw
- 531 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:35.40 ID:8kBUwSuP
- 党首討論があるから、ハマグリは速記止めないのか。
理由がわかったぜ。
- 532 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:40.66 ID:hybyylUM
- >>510
まったくの同意。
- 533 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:43.02 ID:bt4aa/1m
- この蛤どうにかならんか……
これがキチンとした答弁だと思ってるあたり、思考回路がかなりイカレてるぞ
- 534 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:45.81 ID:WOl+2cQ5
- 蛤ひどすww
- 535 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:51.60 ID:axsGK1ff
- この2人のやりとり面白いなあww
- 536 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:52.14 ID:52dj6Buu
- >>528
党首討論
- 537 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:52.43 ID:dRvLJBy4
- ハマグリの足組みをニュースで流すべき
- 538 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:53.78 ID:Af9mFcko
- 休憩してくださーい
- 539 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:54.61 ID:gFIZ5uBg
- ハマグリ
政府の答弁は変えようが無い
今日はクエッションタイムあるから止めれません
- 540 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:56.61 ID:ECXUsSUn
- 蛤「そのたびに答弁質問止められるかぁ!!」
っておい(´・ω・`)
- 541 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:56.95 ID:XGNufZvG
- 武部しっかり攻めろ
- 542 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:58.06 ID:E9B/+eBp
- 今日はクエスチョンタイムあるから止められない!
- 543 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:30:58.96 ID:+OK28XuI
- 時間が無くなっちゃう・・・
- 544 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:03.00 ID:HvK/F6ZO
- 聞かれた事に答えない奴が悪いんだろ
- 545 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:03.46 ID:im28JMt8
- この変な髪型の人は仕切りすぎw
- 546 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:07.48 ID:VTTOfOAE
- >>498
いえすまむ(´・ω・`)
- 547 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:07.53 ID:JpM6s6Vy
- 拍手隊www
- 548 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:15.80 ID:0DPzD57r
-
最悪だなおまえら
- 549 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:16.68 ID:BD55zoxp
- >>497
ありがと
しかしはまぐりはムネオにもおとるのか
- 550 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:17.04 ID:l/WP4OOD
- (#^ω^)(^ω^#)
いいんちょう〜〜〜
- 551 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:22.02 ID:k4ccSI44
- うーん、野党側にしても党首討論は先送りしたくないしなあ
- 552 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:22.37 ID:6GFjSS4s
- 野党、退出すればいいのに。
審議拒否でいいのに。
- 553 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:28.36 ID:h/JB+dDn
- なんで今日中継しないんだ?
- 554 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:31.34 ID:MUTribOd
- >>526
そしたら馳の出番だな!
- 555 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:31.67 ID:eNEggbjK
- >>471
自民「外交の配慮で朝鮮学校の補償やめたの?」
民主「不測の砲撃で停止したけど外交の配慮じゃありません」
自民「詭弁だー」
蛤 「ちゃんとした答弁です」
- 556 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:31.94 ID:Fkz6BVFv
- 党首討論のことクエスチョンタイムっていうのか
- 557 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:36.59 ID:n7xh28/P
- 参議院じゃない!ここは衆議院だって何?
- 558 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:38.26 ID:hybyylUM
- 委員長の下品さが際立つだけの国会・・・
- 559 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:40.19 ID:BAyput/u
- ひでえw
ここは衆議院だキリッ
- 560 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:43.29 ID:R000fwWc
- これでも蛤とアホの武部はマブダチだったら
- 561 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:47.21 ID:M0Gcrxr1
- 速記とめてないなら音絞んなよ
- 562 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:48.94 ID:gFIZ5uBg
- あれ、これ音声来てるってことは速記止めてねーんだよね?
- 563 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:52.52 ID:SJj9jA4V
- みやげもの屋で「詭弁」売ってくれ
中身は無しか、おかずは蛤
- 564 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:52.97 ID:dRvLJBy4
- 民主に気を使うニコニコ運営は酷すぎる
- 565 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:54.13 ID:6zPMcYVA
- ハマグリの頭ぐしゃぐしゃにしてやりたい
- 566 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:54.59 ID:v+Kuf46T
- ネット依存うんぬん言うなら中継しろ犬HK
- 567 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:54.90 ID:ECXUsSUn
- 中継無いときはこいつら好き勝手にやってるな(´・ω・`)
- 568 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:55.41 ID:qUNZt9gH
- ???
蛤なんて言った?
- 569 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:57.20 ID:Pmy6jpYe
- 外交に配慮したものではないが、不測の事態に備えて手続き停止した。
どんな不足の事態が予想されたんだ?
- 570 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:31:57.72 ID:VjcIzShD
- 時間かせぎすぎ
- 571 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:08.15 ID:JpM6s6Vy
- 答弁してねーだろ
- 572 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:09.01 ID:im28JMt8
- 大仁田さんが必要なのかも
- 573 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:09.47 ID:6GFjSS4s
- ホントに下品の極みを見た。
- 574 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:09.52 ID:3juq9iU2
- >>552
そうすると熟議の国会と頼んだのに、野党が乗ってこないと野党のせいにされる。
- 575 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:12.89 ID:lFeCXvEd
- 無線回線悪いのかブツブツ切れるな
>>568
ここは参議院じゃなくて衆議院だ!
- 576 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:15.07 ID:rLEZCQ4v
- ほお、衆議院だから強行すると
- 577 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:16.19 ID:k4ccSI44
- >>560
アフターファイブに新橋ガード下で一緒に飲んでるとか?wwwwwwwwwwww
- 578 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:18.07 ID:n7xh28/P
- >>563
菅(ちくわ)
- 579 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:20.30 ID:h/JB+dDn
- >>557
いくらでも逃げられますってことじゃね
- 580 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:20.92 ID:R000fwWc
- 武部はパー
- 581 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:24.27 ID:fp2Lyi/A
- 日本語が終るな、こりゃ。
こんな非論理的な答弁構成が納得できるわけない。
- 582 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:24.27 ID:Fkz6BVFv
- ハマグリをリコール出来んのか
- 583 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:24.61 ID:4aPKyMGE
- 中井市ねえええええええええええ!!
- 584 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:27.76 ID:0DPzD57r
-
おまえら 国民はちゃんと見てるぞ!!
- 585 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:28.60 ID:Hau4YqwP
- ヤクザかこの議長
- 586 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:29.04 ID:70Pf26IK
- >>563
グルッポン
- 587 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:33.21 ID:UEBYPNWN
- しかし、ほんとに酷いな。。。
- 588 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:36.63 ID:HS9/gLuT
- >>564
また音声切ってるの?
- 589 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:39.41 ID:axsGK1ff
- 最近は夕方のニュースもワイドショーになっちゃったしなあ・・・
- 590 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:40.94 ID:+kzS20lf
- この状態でスレ埋まりそうだなwwww
- 591 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:42.09 ID:b6sPLB5L
- >>502
なんで無償化手続き停止したの? 砲撃あったからとかの外交的配慮じゃね?
↓
朝鮮学校無償化の手続きを停止したのは、我が国の国民生命財産を守るために必要な措置
↓
いや、やっぱそれ外交的配慮じゃね?
↓
枝野リピート
外交的配慮を認めると、拉致を理由に無償化は停止可能になる。
だから民主議員は意味不明発言連発。
こんな感じか?
- 592 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:47.23 ID:2NvgchED
- 前原は楽しんでるんだろうなぁ
- 593 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:48.09 ID:lFeCXvEd
- >>563
詭弁勘弁
- 594 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:49.63 ID:eNEggbjK
- 速記止めて――――><
- 595 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:52.56 ID:WOl+2cQ5
- 武部さん頑張れ
- 596 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:32:55.17 ID:6GFjSS4s
- 野党、頑張れ!!!
- 597 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:00.94 ID:BOMa7uBT
- >>563
グルーポンでかえるようにな
- 598 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:03.52 ID:gFIZ5uBg
- ハマグリ
答弁に詰まってるわけじゃない
質問工夫して
- 599 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:04.97 ID:JOTeO2Xl
- >>569
>外交に配慮したものではないが、不測の事態に備えて手続き停止した。
>どんな不足の事態が予想されたんだ?
そうなんだよ、枝野自爆したとおもったさw
- 600 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:06.95 ID:XNWNsRQY
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 時間を止めて
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
- 601 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:10.59 ID:qUNZt9gH
- >>575
と言うことは参議院では野党側で無茶やっていいことだよな
- 602 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:11.60 ID:0DPzD57r
-
ゴミクズが!!!!
- 603 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:15.64 ID:o5U+aIxu
- おいおい今時間止まってないのかよ
- 604 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:17.24 ID:Pmy6jpYe
- 絶対に止めないつもりだな。
- 605 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:17.56 ID:xlerN0P1
- 民主は全員、野党のせいにしないと何もできないのか?
- 606 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:21.84 ID:dRvLJBy4
- 速記さんあきれて角オナニーでもしようかな
- 607 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:25.08 ID:axsGK1ff
- 枝野がしゃべってることってすごくヘンなんだけどなww
- 608 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:27.70 ID:SDmzc6fX
- いまきた。とりあえずはまぐりしね
- 609 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:28.35 ID:BAyput/u
- 工夫すればってw
「先生あいつがうそつくんです!」
「聞き方を工夫しなさい。真実が引き出せる質問があるはず」
- 610 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:33.43 ID:M0Gcrxr1
- 最近は民主の都合が悪くなると衆議院TVが重くなる仕様になってんのか
- 611 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:33.80 ID:6zPMcYVA
- 国民は見てるよ。
- 612 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:37.80 ID:MUTribOd
- 質問時間がへるのはもったいないが、このやり取りが聞けるのは新鮮だな
- 613 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:33:44.27 ID:K990LFtb
- >>591
> 外交的配慮を認めると、拉致を理由に無償化は停止可能になる。
> だから民主議員は意味不明発言連発。
うん。自民の狙いはそこでしょ。
- 614 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:48.07 ID:hybyylUM
- ハマグリは、この間は審議中断の後に再開してもう何分も経った後に
「あ、速記を起こしてくださいっていうのわすれちゃったな。エヘ」
とか言うのがマイクに拾われた有様。
- 615 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:48.77 ID:zawAlWbo
- 高卒大臣だと苦労するね。
論理が破綻していることに気がついていないようや。枝野の助け船が泥船だったが・・・・。
- 616 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:58.17 ID:n7xh28/P
- ばかっていうやつがばかや!
- 617 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:57.99 ID:lFeCXvEd
- >>591
我が国の国民生命財産を守るために必要な措置
これが具体的にどうなったら守られるのが担保されて手続き再開の理由になるのか
そこ突っ込んでほしいんだけどね
- 618 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:33:59.82 ID:k4ccSI44
- 荒れてきたなあw
- 619 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:00.26 ID:R000fwWc
- >>577
人知れず寂れたホモバーで2人が並んで女装して
お客に接待
- 620 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:03.89 ID:dRvLJBy4
- 民主の朝鮮根性が大嫌いだ
- 621 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:06.99 ID:sN0V6WRj
- 民主党に抗議の電話をかけようよ
無駄だろうが、とりあえず委員長はやめさせたい
- 622 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:10.16 ID:ECXUsSUn
- >>607
枝野はもともと失言癖あるで(´・ω・`)
- 623 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:11.71 ID:BD55zoxp
- 見解の相違…ちがうだろーが
- 624 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:14.44 ID:6GFjSS4s
- 言ってる本人が一番恥ずかしいのが分かってないな。
- 625 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:14.96 ID:im28JMt8
- >>591
>外交的配慮を認めると、拉致を理由に無償化は停止可能になる。
そっかそっかそういう事か
- 626 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:15.14 ID:3juq9iU2
- >>607
労組出身の高木は答弁無理、弁護士の枝野じゃないと詭弁貫けない。
- 627 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:20.05 ID:kmAL4JGR
- 速記の人「こんなアホ委員長 もうイヤ」
- 628 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:20.28 ID:GlURcHGg
- 近年まれに見る熟議だな
- 629 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:20.98 ID:6zPMcYVA
- ついに時計ストップ
- 630 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:25.86 ID:OnugEmrP
- さっさと止めとけよカスがwwwwwwwwwwwww
- 631 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:25.90 ID:AY/1G6vr
- 速記たんは漫画でも書いてるのかなあ?
- 632 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:26.67 ID:Pmy6jpYe
- 民主党 「北著線の砲撃は内政問題です」
こうですか?
- 633 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:27.25 ID:k4ccSI44
- >>619
ひぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 634 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:28.53 ID:t+lgt7qx
- 誰のせいだよハマグリ
- 635 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:28.54 ID:XGNufZvG
- 見解の総意で通じるかよ!
- 636 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:30.06 ID:XNWNsRQY
- やっとトマト
- 637 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:31.37 ID:IxKYDu5H
- なんかあったんか
- 638 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:31.60 ID:h/JB+dDn
- 今更ストップ
- 639 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:32.22 ID:rLEZCQ4v
- これでも審議拒否しない野党がやさしすぐる
- 640 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:35.49 ID:E9B/+eBp
- 蛤談w
こんな恥ずかしいことあるか
国民が見てるぞ
- 641 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:38.42 ID:n7xh28/P
- とまったーーーー
- 642 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:39.19 ID:PCe4lLt9
- >>395
知ってるくせにw
数万のスパイが一斉に蜂起したらさすがに日本終了w
- 643 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:40.06 ID:+OK28XuI
- 「質問者が間違えてんだ馬鹿」
コレは終わったなwww
言った奴アホ過ぎるwwwwwww
- 644 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:42.10 ID:Fkz6BVFv
- おうとうとう
- 645 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:43.85 ID:8LSFyrn/
- 止まりましたwwwwwwwww
- 646 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:44.07 ID:0DPzD57r
-
やっと止めやがった
- 647 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:44.31 ID:b6sPLB5L
- >>613
でも外交的配慮じゃなくて、教育的見地から無償化するかどうか決めるってのなら、
日本の学校の指導要綱からいちじるしく逸脱している朝鮮人学校には出さないって結論になるよね?
- 648 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:46.54 ID:3juq9iU2
- 時計止まったか。10分以上費やしたな。
- 649 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:47.52 ID:70Pf26IK
- おい!こっちこい!!とかwww荒ぶってきたwwwwwwww
- 650 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:48.52 ID:Hau4YqwP
- やっと時計ストップ
- 651 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:48.03 ID:xtiSKDr3
- テレビで流すとしたら、野党がごねて国会混乱的な所だけ
- 652 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:52.43 ID:l/WP4OOD
- (#^ω^)(^ω^#)
とまった??
- 653 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:53.35 ID:BAyput/u
- ああ、音声欲しいな
- 654 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:53.46 ID:t+lgt7qx
- やっと止まった
- 655 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:54.43 ID:SDmzc6fX
- こどものけんか 状態になってるな。
- 656 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:55.93 ID:WOl+2cQ5
- 速記止めてないってことはこのやり取りも筆記してるの?
- 657 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:55.78 ID:axsGK1ff
- 音が消えたΣ(゚д゚lll)
- 658 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:58.81 ID:6mFCP+vo
- 古館
「今日は、相撲特集です」
- 659 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:58.65 ID:k4ccSI44
- お、理事呼んだw
- 660 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:34:59.37 ID:BOMa7uBT
- >>601
衆議院は
われら(民主)が多数とうだ
って意味だったのかもよ
- 661 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:03.40 ID:52dj6Buu
- 不敬、委員会横暴議事進行、委員会中に携帯操作で中井に懲罰動議だせ
- 662 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:07.46 ID:lFeCXvEd
- >>613
拉致議連味方につける目論見もあるのかね
そうするとまたあの署名とかいいだすのかなあ
- 663 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:08.96 ID:+Ww/qyHL
- やっと止まったな。もったいなさ過ぎる。
- 664 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:09.31 ID:Af9mFcko
- 紛糾してるよおお
- 665 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:11.87 ID:29z291ky
- やっと止まった
時間稼ぎ成功にニンマリ(´・ω・`)
- 666 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:12.45 ID:qUNZt9gH
- やっと速記止めキタ━━━(-@∀@)-@∀@)#-@∀@)-@∀@)-@∀@)-@∀@)━━━!!!
蛤の発言は解任させるに十分なモノだよな
- 667 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:14.72 ID:2KNr/DcV
- 蛤の表情が急に変わった気がするんだが
ヤジのせい?
- 668 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:16.77 ID:6GFjSS4s
- 熟議って・・
質問の仕方を変えることなのか
- 669 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:19.23 ID:UEBYPNWN
- >>656
もちろんw
- 670 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:20.38 ID:2NvgchED
- 熟慮の国会どこいったもうw
- 671 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:22.01 ID:8kBUwSuP
- とめやがった。党首討論の開始がこれで遅れたな。
- 672 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:24.46 ID:eNEggbjK
- 蛤首だ、委員長辞めてもイインじゃない
こんな委員長はおかしいし変態だ
- 673 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:27.71 ID:0DPzD57r
-
ボケが!!
- 674 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:29.98 ID:lFeCXvEd
- 時よ止まれッ
- 675 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:31.94 ID:oq0P8CFp
- こんなんばっかだな。全く会議になってないとか
ただの税金の無駄使いだな。
- 676 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:38.44 ID:6zPMcYVA
- >>639
最近さすがに政権批判もしてるが、基本マスコミは自民党を敵視してるから、
スキを見せると全部自民党のせいにされるからなぁ。
- 677 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:40.66 ID:PCe4lLt9
- ついに時計止めた。
蛤ってひどいんだが、それも見てみたい気がするから不思議。
鳩みたいなもんか?
- 678 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:43.06 ID:axsGK1ff
- またこのままお流れになるのかなあ
- 679 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:43.78 ID:XNWNsRQY
- >>658
蛤とTKBの相撲か・・
- 680 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:44.34 ID:o5U+aIxu
- 時計止めたら音声聞こえなくなるのか!
- 681 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:46.37 ID:AY/1G6vr
- 止めるなよ
音声聞こえないじゃないか
- 682 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:49.65 ID:Af9mFcko
- っていうか今まで止めてなかったのかよ!
- 683 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:50.75 ID:gwqDsLUj
- これ、野党が「蛤が妨害するから審議拒否」つってもみんな十分納得するくらいの事態だよな
- 684 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:51.45 ID:E9B/+eBp
- ジョー樋口がゴングの要請
- 685 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:54.38 ID:Fkz6BVFv
- やはり枝野では官房長官は無理だったな
- 686 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:35:59.80 ID:WOl+2cQ5
- ぐだぐだw
- 687 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:07.70 ID:SDmzc6fX
- つーかNHK放映してないのかよ。
- 688 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:08.75 ID:rLEZCQ4v
- >>675
与党に言ってくれ
- 689 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:10.91 ID:gFIZ5uBg
- ハマグリ
速記止めて
てか、国民の生命財産守るための処置ならさ
拉致問題が既にある時点で無償化自体おかしいわけで
詰んでるじゃん
- 690 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:11.29 ID:JpM6s6Vy
- >>672
不信任出しても、民主が全力でフォローしちまうからなぁ・・・
- 691 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:15.01 ID:im28JMt8
- ぶっつぶっつになる
nhkは中継しやがれってんだ
- 692 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:15.00 ID:HvK/F6ZO
- >>642
何で無償化したらスパイが蜂起するんだよ?って話だがなww
- 693 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:16.44 ID:PCe4lLt9
- >>675
これこそ民主党のいう熟議の国会だよ。
- 694 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:22.84 ID:5lvGAJvt
- >>669
筆記って野次は残さないの?
- 695 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:28.02 ID:UEBYPNWN
- >>684
むしろ阿部四郎
- 696 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:29.54 ID:b6sPLB5L
- >>685
というか民主に人材無しだろw
首相があのトンチン菅だぜw
- 697 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:29.10 ID:XGNufZvG
- NHK放送しろよなー
税金で食ってる癖に
- 698 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:29.45 ID:k4ccSI44
- >>685
頭は回っても懐が浅すぎるなw
- 699 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:32.98 ID:bT9/960V
- なにやってんの?
この人達?
- 700 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:33.35 ID:BAyput/u
- 速記とめてるときでも音声流せって苦情入れよかな
国民の知る権利っ
- 701 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:36.44 ID:YLIPliCg
- 音は流せよww
- 702 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:41.00 ID:axsGK1ff
- 枝野は仙谷に比べるとなんか柔軟性がない感じだな 岡田に似てるかな
- 703 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:44.33 ID:qMpN/E65
- >>591
おおおおおおーーーすげえw
- 704 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:47.08 ID:eTRWELWK
- 党首討論の時間が後にずれると、夕方のニュースに生放送で引っかかるから、
必死になるんだよね!
- 705 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:47.56 ID:hybyylUM
- 今、速記止めないでやっていた分の質疑時間、
この間の金子さんのときみたいにまた計算するのかな
- 706 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:50.08 ID:qUNZt9gH
- >>667
蛤も自分が言ったことの重大性に気づいたんじゃね?
- 707 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:51.47 ID:vqAuIk3x
- >>647
結論が出そうになると意味不明なこと言ってループ
- 708 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:58.48 ID:GtqMdsgL
- 結局、何にも進んでなかったようだな
- 709 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:36:59.20 ID:5b8G1uNF
- >>647
そこはお抱えの識者なるものが出てきて「教育内容には問題なし」という答申を持ち出す
- 710 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:00.66 ID:4aPKyMGE
- >>647
だって、教育内容問わないって、前の国会のときに言ってるもの。
- 711 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:02.39 ID:Pmy6jpYe
- >>680
ビデオは速記録に準じるから。
- 712 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:05.99 ID:BOMa7uBT
- >>656
速記録のわきに落書きしてたりして
ハマグリの似顔絵とか
- 713 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:10.74 ID:6GFjSS4s
- >>685
審議拒否OKだよね
その理由は、録画を見てくださいでいいよ
- 714 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:11.66 ID:E9B/+eBp
- >>695
風貌が似てるようなw
- 715 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:13.79 ID:qW4wYPPE
- 外交的配慮で止めたってなると、今後も何か起こった時に
外交的配慮はしないのかと突っ込まれるから?
- 716 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:37:14.40 ID:K990LFtb
- >>647
文科省の有識者()によるブラックボックス会議で教育的見地から無償化の中央突破狙ってるんでしょ
- 717 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:15.50 ID:v+Kuf46T
- こりゃぁ国会期間中はずっとスモウだなTVマスゴミ
- 718 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:16.89 ID:AY/1G6vr
- >>694
残さないよw
委員長が指名した者の発言を書いてるだけだし
- 719 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:21.01 ID:PCe4lLt9
- >>692
将軍様のお考えは我々一般人ではとてもとても・・・
- 720 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:21.62 ID:M0Gcrxr1
- >>690
小沢への党内ペナルティ如何によっては面白いことになりそうだけどな
- 721 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:31.32 ID:3juq9iU2
- >>697
NHKは受信料で運営。税金も入っているが、ほんのわずか。
- 722 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:35.45 ID:k4ccSI44
- 音漏れてるwww
- 723 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:42.67 ID:qUNZt9gH
- >>685
テレビ出ていても反論されたら直ぐにふて腐れる奴だぜw
- 724 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:46.10 ID:kmAL4JGR
- もっぷん「波動砲発射!(うけない)ワープ!」
- 725 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:50.36 ID:BD55zoxp
- 砲撃による外交的配慮があったことを認めると、
北に対して顔が立たないということか?
民主政権は北のシンパだらけとか
- 726 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:58.55 ID:l/WP4OOD
- んhkなら音声も流しっぱなしできるのに
- 727 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:58.08 ID:52dj6Buu
- 民主党の議員って非を認めることって死ぬより辛いのかね
- 728 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:37:59.54 ID:HXJ8gPFS
- 蛤の態度が中立性を保ってないのに中立にいる俺カッケエエエエエエエエエエエエエエ
っておもってそうでイラッ
- 729 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:04.44 ID:dRvLJBy4
- これでもTBSとテレ朝は民主党をかばう反日放送局
政権交代したら免許を取り消せ
- 730 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:07.90 ID:Ak+c6msN
- 見解の相違ってムチャクチャだ
いちいち言葉の意味の確認なんかとってらんねー
- 731 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:08.96 ID:qlZqzvRQ
- まさか時計回ってるんじゃあるまいな
- 732 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:15.94 ID:rLEZCQ4v
- 蛤が予算関連法案を「ここは衆議院だ!」の一言で捨てた図
- 733 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:16.73 ID:Fkz6BVFv
- 前畑さんが総連とズブズブだしな
- 734 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:19.29 ID:KVGUVESs
- >>689
詰んでるよ。でも詰んでないふりして同じ答弁繰り返すからこうなった
- 735 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:20.23 ID:gFIZ5uBg
- 音量MAXにすればギリ聞こえるな
- 736 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:24.88 ID:3juq9iU2
- 2時間ずらして、民放の夕方のニュースにQTぶつけてしまえばいいのに。
- 737 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:31.12 ID:OnugEmrP
- >>690
中井は今結構立場危ういだろ
だから委員長頑張ってる(つもり)
- 738 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:31.18 ID:o5U+aIxu
- >>711
堅いこと言うなよなあ(´・ω・`)
- 739 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:34.44 ID:6zPMcYVA
- かすかに音が漏れてるけど、コッソリ時計も進めてたりして。
- 740 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:34.63 ID:M0Gcrxr1
- 今のわざと音漏らしただろ
- 741 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:36.04 ID:b6sPLB5L
- >>707
そして文科省の有識者会議で決めるというパターンだな。
その有識者が何者かも一切公開せず、会議の内容も秘密。
そしてその有識者とやらにおそらく日本国籍じゃないのが多数いるであろうことが予測されるw
- 742 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:42.76 ID:5lvGAJvt
- >>721
受信料は強制徴収
税金に順ずると思う
- 743 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:43.74 ID:E9B/+eBp
- >>723
ほんとひどいよなあ あいつテレビ出るたび民主党の評判落とすだけだと思うんだが
- 744 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:55.05 ID:70Pf26IK
- >>726
解説で消されるヤン
- 745 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:55.80 ID:3juq9iU2
- >>731
1:37ころ止めた。
- 746 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:38:56.06 ID:Ajy5n2b4
- >>694
ヤジは誰が言ったか曖昧なところもあるし
- 747 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:05.51 ID:k4ccSI44
- お、
- 748 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:13.21 ID:FR9Eviia
- >>695
あやまれ!
阿部四郎に失礼だ!
- 749 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:13.01 ID:XNWNsRQY
- 蛤「そういう風に受け取られたのは失敗」
- 750 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:13.37 ID:UEBYPNWN
- >>743
それ、仙石でも同じだからw
- 751 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:14.38 ID:IX4xQo1N
- 三重は知事といい、ろくなのがいないな
- 752 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:18.29 ID:JC8X8WQ/
- あれ、中断ですか?
- 753 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:20.16 ID:QWqDwjlo
- そもそも不測の事態て具体的に何よ
- 754 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:21.43 ID:5b8G1uNF
- >>727
売国奴に頻繁に見受けられる「謝ると死んじゃう病」という不治の病らしい
- 755 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:24.40 ID:dRvLJBy4
- 民主に投票した愚か者は猛省しろ
- 756 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:27.82 ID:t+lgt7qx
- >>729
今はフジのほうがひどいよ
まぁどっちにしろイラネなTV局
- 757 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:30.58 ID:o5U+aIxu
- >>735
あ、ほんとだw
復活した時大音量でちょっと恐いなww
- 758 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:32.43 ID:axsGK1ff
- 復活〜〜〜
- 759 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:35.89 ID:6zPMcYVA
- そもそも朝鮮学校は日本の法律上、学校ではない。
- 760 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:37.34 ID:52dj6Buu
- もう、休憩か散会するしかないか
- 761 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:42.21 ID:UEBYPNWN
- >>748
たしかに。
阿部さん、すまんかった。
- 762 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:44.14 ID:5lvGAJvt
- >>746
面白い野次は残してもいいのにな
- 763 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:49.93 ID:0tLNPrlM
- 今日の党首討論で言えよ、ガッキー
- 764 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:51.67 ID:E9B/+eBp
- >>750
じゃあ誰ならいいんだって話にw
- 765 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:52.35 ID:JOTeO2Xl
- >>702
> 枝野は仙谷に比べるとなんか柔軟性がない感じだな
枝のは不相応な自信で、一本背負しようとしてつぶれるタイプ
仙石は逃げの一手で時間切れ負け=問責されたタイプ
- 766 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:52.31 ID:Pmy6jpYe
- >>694
(発言するものあり)
と書かれる。
- 767 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:39:57.92 ID:ECXUsSUn
- >>721
しかし国会みたいにお金かからないコンテンツを
常時放送して浮いた予算で受信料値下げとか
考えても良いと思うんだが(´・ω・`)
- 768 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:07.43 ID:xF+aW38t
- 蛤が国家公安委員長やっていたなんてゾッとする
- 769 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:08.72 ID:HvK/F6ZO
- これ革マルの壮絶な自爆だろ
朝鮮学校無償化したら国民の安全・財産に大きな支障が出るって言いやがった
つまり朝鮮高校の無償化は絶対やってはいけないって言っている
- 770 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:11.50 ID:M0Gcrxr1
- 官僚メモ充填完了
- 771 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:38.88 ID:vqAuIk3x
- この話になると国籍云々言う人いるけど色々な問題がごっちゃになってるのかな
- 772 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:41.73 ID:6mFCP+vo
- たから不測の事態
ってナニよ
- 773 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:42.48 ID:6GFjSS4s
- >>770
官僚はやっぱり与党を支えるのだろうか・・
- 774 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:46.23 ID:rLEZCQ4v
- 蛤がおとなしくなったwwww
- 775 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:47.70 ID:3juq9iU2
- >>767
それはまったく同意だ。こんなにいいコンテンツないだろ。
- 776 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:51.54 ID:4aPKyMGE
- はまぐり茶々入れなくていいから。
- 777 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:51.60 ID:MUTribOd
- だったら国民の生命と財産を守るために、拉致被害者が帰って来るまで手続き停止しろよ
- 778 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:54.12 ID:k4ccSI44
- 端緒は砲撃。
不測の事態に備え、万全の体制を整えることは必要
↓
外交上の配慮ではない
よくわからんw
- 779 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:59.35 ID:bt4aa/1m
- どうせ答えないんだから、もう次の質問行けよ
- 780 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:40:59.39 ID:2NvgchED
- 拉致被害者たちはどうするんだー
- 781 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:00.00 ID:ZdcDozAO
- 10分伸ばします
- 782 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:01.25 ID:Fkz6BVFv
- ハマグリうるせえ氏ね
- 783 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:03.49 ID:XNWNsRQY
- ループ
- 784 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:15.48 ID:Af9mFcko
- 停止の理由は対処については国内の需要です
- 785 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:19.78 ID:n7xh28/P
- 高校生が不測の事態を起こすから無償化やめるのか?w
- 786 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:21.03 ID:29z291ky
- >>773
宮仕いは厳しいんだよ(´・ω・`)
- 787 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:21.33 ID:UEBYPNWN
- >>768
トミ子もな。
- 788 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:27.81 ID:Fkz6BVFv
- イミフw
- 789 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:28.60 ID:oVX2T26L
- 不測の事態と教育に何の関係がー
- 790 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:28.76 ID:QWqDwjlo
- で、不測の事態て何を指すわけ?
- 791 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:33.87 ID:eNEggbjK
- 下村誰と話してるの?
- 792 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:34.52 ID:b6sPLB5L
- なんで無償化手続き停止したの? 砲撃あったからとかの外交的配慮じゃね?
↓
朝鮮学校無償化の手続きを停止したのは、我が国の国民生命財産を守るために必要な措置
↓
いや、やっぱそれ外交的配慮じゃね?
↓
枝野リピート
↓
砲撃したのがきっかけだろ? 外交安全上の配慮だよな?
↓
国民の生命財産を守るために手続き停止ましたー♪
外交的配慮を認めると、拉致を理由に無償化は停止可能になる。
だから民主議員は意味不明発言連発。
- 793 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:34.90 ID:rLEZCQ4v
- そもそも、税金は日本国民限定で使えw
- 794 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:35.93 ID:axsGK1ff
- また同じこと言ってwww
- 795 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:39.66 ID:HvK/F6ZO
- 不測の事態って何よ?って聞いてくれ
- 796 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:41.85 ID:GtqMdsgL
- 意味不明すぐる
- 797 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:47.48 ID:o5U+aIxu
- さっきから映像ブツブツ止まるんだけど5000人ぐらい見てるのかな(´・ω・`)
- 798 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:49.20 ID:WOl+2cQ5
- 仙谷→怒りと不快感
枝野→怒りと憐れみ
- 799 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:41:51.05 ID:k4ccSI44
- つっこんできたーw
- 800 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:00.28 ID:VjcIzShD
- 国民の生命が拉致られてんのに何言ってんだ
- 801 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:06.11 ID:6GFjSS4s
- >>773
そっか・_,._
- 802 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:11.60 ID:k4ccSI44
- 外交jane絵かwww
- 803 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:13.95 ID:zQbu+EXi
- それは外交だろ
- 804 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:42:23.12 ID:K990LFtb
- 語るに落ちたあああああああああああああああああああああああああああ
- 805 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:23.04 ID:XNWNsRQY
- なんやねんww
- 806 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:23.07 ID:Fkz6BVFv
- ハマグリまじうぜえな
- 807 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:24.52 ID:rLEZCQ4v
- >>797
諦めてニコ動に移動したお(´・ω・`)
- 808 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:28.13 ID:UEBYPNWN
- 牛歩www
- 809 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:28.13 ID:ECXUsSUn
- >>797
実況民が観てるだけで5000くらい
アッという間やで(´・ω・`)
- 810 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:29.54 ID:6zPMcYVA
- 意味がわからない
- 811 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:33.46 ID:NiEdsG+y
- 適用になるか…教育上の見地のみ
手続きをいったん停止…北朝鮮砲撃を端緒とした→国民の生命財産を守るため。
適用になるかに外交上の問題は関係ないが、手続きは外交上の問題で停止できる。
これじゃあだめだろ
- 812 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:35.87 ID:Pmy6jpYe
- 外交上の配慮ではなく、教育上の見地によって適用可否が判断される
だが延坪島の砲撃を受けて、不測の事態に備えて無償化手続きを停止した。
= 民主党は朝鮮学校の無償化が不足の事態を起こすと認識している。
- 813 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:38.24 ID:KVGUVESs
- 外交じゃないかw
- 814 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:38.60 ID:QWqDwjlo
- バカだwwww
- 815 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:38.74 ID:JsrR7K67
- そもそも無償化はじまったじてんで対象からはずれてたのに、
それを対象にいれるいれないの手続き云々する理由はなんなんだよ
- 816 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:40.46 ID:o5U+aIxu
- >>807
おいらも移動しよう(´・ω・`)
- 817 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:41.71 ID:M0Gcrxr1
- 外交的配慮でした
- 818 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:43.37 ID:BAyput/u
- ごまかそうとしやがって、みぐるしい
- 819 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:43.81 ID:5lvGAJvt
- じゃあ拉致問題解決するまで無償化問題停止だね
- 820 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:47.21 ID:kmAL4JGR
- 再開も外交wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 821 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:42:47.61 ID:K990LFtb
- 委員長てめええええええええええええええええええええええええええ
- 822 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:47.47 ID:HXJ8gPFS
- 外交じゃねぇかwwwwww
- 823 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:49.67 ID:29z291ky
- 手続き再開の条件は砲撃から75日経ったらだよね?(´・ω・`)
- 824 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:52.44 ID:AY/1G6vr
- >>790
北朝鮮の砲撃で日本国民がこんな国の学校に税金使うなってチマチョゴリを切る事件が発生する
という不測の事態への配慮
- 825 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:53.43 ID:rLEZCQ4v
- 蛤わろとるで!!
- 826 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:54.00 ID:SJj9jA4V
- ぐへへへへw
- 827 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:55.01 ID:qUNZt9gH
- 聞こえなかった
何て言った?
- 828 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:57.07 ID:bt4aa/1m
- 蛤wwwwwwwwwwww
- 829 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:58.73 ID:lFeCXvEd
- やっとそこにいったか
- 830 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:42:59.53 ID:u/AjYl29
- 朝鮮学校無償化したら俺らの生命・財産が危なくなるのか?
- 831 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:02.29 ID:QWqDwjlo
- 委員長が誘導してますがwww
死ねバカ蛤
- 832 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:02.32 ID:gFIZ5uBg
- 下村
誰が聞いても詭弁
北が韓国に砲撃したことが原因で無償化停止したのは明らか
では、手続き再開の条件は?
高木
条件は、朝鮮半島情勢等が判断材料です
下村
マジ外交上の配慮
- 833 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:04.50 ID:4aPKyMGE
- 委員長受けすぎ。
- 834 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:06.68 ID:M0Gcrxr1
- 思いっきり外交でした
- 835 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:06.75 ID:5b8G1uNF
- >>807
ニコも時々追い出される、今日は
- 836 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:10.74 ID:8LSFyrn/
- ひどい
- 837 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:12.28 ID:UEBYPNWN
- はまぐりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 838 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:12.58 ID:BAyput/u
- 笑ってんじゃねーぞハマグリ
- 839 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:13.93 ID:qW4wYPPE
- 議長は中立にww
- 840 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:17.48 ID:rLEZCQ4v
- 高木は何を言ってるんだwww
- 841 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:17.91 ID:axsGK1ff
- もうだめだろこんなのwwwわらってんじゃねえよwwww
- 842 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:18.80 ID:52dj6Buu
- 詭弁なんだけど、枝野は朝鮮学校に怖いレッテル貼ったんだよなぁ
- 843 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:18.83 ID:XGNufZvG
- 蛤笑い事じゃねーぞ
- 844 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:19.43 ID:eNEggbjK
- 何で外交上の配慮で朝鮮学校無償化を辞めたのが悪いのか?
何で民主党は認めないの?
- 845 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:19.82 ID:70Pf26IK
- 蛤助け船&アホ面高木
- 846 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:20.53 ID:Pmy6jpYe
- 北朝鮮の事態によっては再開される。
だが外交上の判断ではない。
- 847 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:22.80 ID:E9B/+eBp
- 大笑い
- 848 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:23.72 ID:Q1CPv1TB
- 枝野 「国民の生命財産を守るために、朝鮮学校の無償化を停止した」
↓
民主党は
朝鮮学校の無償化 は、 国民の生命財産を侵害するもの
と認めたって事だな
- 849 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:25.20 ID:kmAL4JGR
- 浅草の演芸場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 850 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:24.98 ID:PCe4lLt9
- 蛤爆笑w
- 851 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:25.41 ID:6mFCP+vo
- 日本人大虐殺?
- 852 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:28.06 ID:KVGUVESs
- >>827
朝鮮半島の状態が良くなったら
- 853 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:29.25 ID:n7xh28/P
- 不測って不測だから不測なのにw
- 854 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:30.64 ID:k4ccSI44
- はまぐりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 855 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:32.53 ID:5lvGAJvt
- >>824
電車の中でキムチを盗み食いされる事件もな
- 856 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:35.48 ID:o5U+aIxu
- >>809
wikiによれば同時視聴可能人数4800人らしいね。鯖増やせや(´・ω・`)
- 857 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:40.07 ID:MUTribOd
- 北朝鮮の国内状況はいつまでたっても安定しないから再開は無期限延期だな
- 858 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:40.80 ID:+kzS20lf
- 蛤は宴会仕切ってるようなつもりで
やってんだな
- 859 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:41.39 ID:Af9mFcko
- www
- 860 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:41.86 ID:qUNZt9gH
- >>852
どうしようもないなw
- 861 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:49.98 ID:axsGK1ff
- 詭弁詭弁
- 862 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:51.53 ID:+Ww/qyHL
- 蛤も諦め入ってるなw
- 863 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:52.70 ID:Pmy6jpYe
- 委員長が閣僚に「こう答弁しろ」と言って高笑い
- 864 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:54.51 ID:UEBYPNWN
- 具体的に言えよw
- 865 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:55.67 ID:ECXUsSUn
- ナローバンドで接続してメディアプレーヤー
最小化→視覚エフェクト入れて実況するのが
快適(´・ω・`)
- 866 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:57.44 ID:rLEZCQ4v
- だめだwwww枝野だめだwwww
- 867 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:43:58.20 ID:lFeCXvEd
- 日本の国内情勢が悪化してるのかよwww
- 868 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:00.55 ID:Fkz6BVFv
- ハマグリ自重
- 869 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:02.65 ID:dRvLJBy4
- 民主党席にグレネード投げたくなるね
- 870 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:02.92 ID:qW4wYPPE
- 30分返せよ
- 871 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:05.19 ID:b6sPLB5L
- >>848
そうなるけど、発言してる枝野がそれに気がついてないんじゃねーのw
官僚の用意した原稿そのまんま読んでるみたいだし。
- 872 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:06.44 ID:y5k7t6U7
- 民主党議員は人でなしばかりですね。
- 873 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:08.78 ID:jr4KUtp1
- なんじゃこれ。
民主の言ってることが意味不明で議論になってないのに
追求の手が弱い自民とか書く新聞ってなんなんだ?
本当にマスゴミだわ。
各誌に議事乗っけろよ…
- 874 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:08.76 ID:Yn0B8D9n
- 対ロシアとエライ違いだ
- 875 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:10.85 ID:06vY7rsb
- だから外交じゃねぇか
- 876 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:10.91 ID:NiEdsG+y
- 再開条件は、北東アジア全体が平和になって様々な条件を総合的に判断して……
もう死んだ方がいいな
- 877 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:11.10 ID:4aPKyMGE
- だから、その不測の事態ってなんやねん!!!!!!!!!
- 878 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:11.36 ID:E9B/+eBp
- 呵呵大笑
- 879 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:14.17 ID:k03HWhSv
- 何をいってるのかわからないが
朝鮮の砲撃事件が関わるなら、外交上だろw
- 880 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:14.87 ID:0xXzq9gp
- はまぐり、、おま・・
- 881 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:16.59 ID:2NvgchED
- >>830
金正日<ノ丶`Д´>ノ マンセーな人たちを日本国で生産します
- 882 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:26.39 ID:WOl+2cQ5
- 苦しいなあ苦しいけど全力で自分の墓掘らなきゃなwwwwww
- 883 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:27.93 ID:UEBYPNWN
- 枝野wwwwwwwwwwwwwww
完全に墓穴じゃねえかwwwwwwwwwwwww
- 884 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:30.05 ID:PCe4lLt9
- もうはっきりと「総理の祖国を攻撃するなんて許せない」と言えばいいのに。
- 885 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:30.91 ID:KVGUVESs
- 外交じゃないかw
- 886 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:31.36 ID:M0Gcrxr1
- 蛤としては高木の今の発言が不測の事態だったな
- 887 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:32.88 ID:Fkz6BVFv
- 朝鮮学校って何なの
- 888 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:39.44 ID:u7vzWdXH
- それやったら拉致されてるから、どっちみちむりやん
- 889 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:41.06 ID:zQbu+EXi
- 朝鮮は外国じゃないってことを言いたいのか
- 890 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:41.44 ID:oVX2T26L
- 以下wwww
- 891 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:42.13 ID:29z291ky
- 苦しい時の南無妙法蓮華経と同じだな(´・ω・`)
- 892 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:44:43.12 ID:K990LFtb
- マイク切ってる間に武部タンに何か脅かされたのか・・・蛤
急にNHK仕様になってるぞ
- 893 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:44.21 ID:70Pf26IK
- そっから不測の事態の定義に持ってイケよ
- 894 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:44.21 ID:TRI+lQhX
- 蛤、ぼそっと「外交や、ふふ」といった声拾ったぞ
- 895 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:47.65 ID:k4ccSI44
- 前原にやりとしたw
- 896 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:52.41 ID:OYBmdvHj
- 民主は国会汚し過ぎだろ
- 897 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:52.71 ID:n7xh28/P
- 砲撃以下?www
- 898 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:44:55.18 ID:QWqDwjlo
- なんでニコ生コメントできねーんだよ
- 899 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:01.14 ID:BAyput/u
- いいいいいいいいイカ
- 900 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:01.53 ID:gFIZ5uBg
-
下村
マジ外交上の配慮
高木
違うし、教育上の考えだし
ハマグリ
(答弁になってない)頷く
枝野
砲撃事件によって不安定なった情勢が砲撃前くらいになったら再開
- 901 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:04.76 ID:eNEggbjK
- あははは、枝野と高木の無能ぶりだけが浮き彫りにwwwwww
- 902 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:06.10 ID:5lvGAJvt
- はまぐりブツブツ言うなwww
- 903 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:07.44 ID:rLEZCQ4v
- 閣僚がgdgdすぐるwwwww
- 904 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:07.37 ID:Q1CPv1TB
- 民主党って何をやっても、
自分が認めなければ、
そう判断されないと勘違いしてるね
- 905 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:10.67 ID:KVGUVESs
- 以下ってなんだよ
- 906 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:12.20 ID:UEBYPNWN
- それ以下w
イミフwww
- 907 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:15.74 ID:axsGK1ff
- だからそれは外交的配慮以外のなにものでもないじゃんwwww
- 908 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:16.14 ID:b6sPLB5L
- 枝野リピート5回目くらいかね。
- 909 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:17.20 ID:Pmy6jpYe
- さっぱりわからない。
誰が「以前の状況に戻った」と判断するんだ?
- 910 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:17.71 ID:6zPMcYVA
- 不測の事態の内容を聞け
- 911 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:20.25 ID:zQbu+EXi
- >>898
出来ますが
- 912 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:20.42 ID:h/JB+dDn
- こういうことか
拉致<<<<<砲撃
- 913 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:21.46 ID:ECXUsSUn
- >>892
蛤「あんま舐めるとベロチューするで」(´・ω・`)
- 914 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:24.89 ID:06vY7rsb
- こんな頭の回らないヤツが文科省の大臣なのか
- 915 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:25.09 ID:HvK/F6ZO
- だから不測の事態って何よ?
- 916 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:25.54 ID:k03HWhSv
- それは外交上判断だろw
- 917 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:27.64 ID:Af9mFcko
- 不測の事態が生じる可能性が砲撃事件前まで戻ったら解除するよ!
- 918 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:31.12 ID:Fkz6BVFv
- イミフすぎる
この政権なんだよ
- 919 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:32.38 ID:k4ccSI44
- よしきたw
- 920 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:33.65 ID:n7xh28/P
- >>894
言ったねwwふふふ
- 921 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:37.34 ID:6zPMcYVA
- そうだ、そこだ
- 922 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:37.66 ID:QWqDwjlo
- あできた
- 923 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:42.60 ID:E9B/+eBp
- なんでこいつら命がけで朝鮮学校に金やりたいんだよw
- 924 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:43.04 ID:k6jhKSLa
- >>898
?できてるよ。更新ボタン押すんだ
- 925 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:43.44 ID:KVGUVESs
- 外交じゃないか
- 926 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:43.72 ID:FR9Eviia
- >>898
???
リロードしても書き込めない?
- 927 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:44.74 ID:0xXzq9gp
- >>894
はっきり聞こえましたよね
- 928 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:48.03 ID:eNEggbjK
- 前原ニヤニヤニヤ爽やかなニヤニヤ
- 929 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:48.42 ID:5lvGAJvt
- 雪隠詰めだwww
- 930 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:49.67 ID:BAyput/u
- そのふそくのじたいってなによ
- 931 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:52.31 ID:GtqMdsgL
- そうそう不測の事態を聞け
- 932 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:53.17 ID:HvK/F6ZO
- 具体的に言え
- 933 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:53.58 ID:UEBYPNWN
- 前原「ニヤニヤ」
- 934 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:53.95 ID:3juq9iU2
- 次スレはこれかい?
【第177回常会】国会中継総合スレ319 日本沈没
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1297222938/
- 935 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:45:56.84 ID:+VrvQ4JS
- 前原が笑ってたw
- 936 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:02.28 ID:u7vzWdXH
- 拉致は不測やろ
- 937 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:05.13 ID:2NvgchED
- 前原楽しそうだなw
- 938 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:08.47 ID:XNWNsRQY
- Chromeだとニコ米できんみたい
- 939 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:09.27 ID:29z291ky
- >>913
それだけはヽ(;´Д`)ノヤメテー
- 940 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:12.47 ID:gFIZ5uBg
-
下村
だから条件は?
高木
砲撃事件前までの状況になったら
枝野
国内において不測の事態が発生する可能性が低下したと判断した状況に手続き停止が解除される
- 941 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:13.69 ID:XGNufZvG
- はぁ?
- 942 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:14.44 ID:MUTribOd
- ついに不測の事態に突っ込んだか
- 943 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:14.86 ID:6GFjSS4s
- 「砲撃事件を段階に・・」
?
日本語理解できないぞ
- 944 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:14.70 ID:JsrR7K67
- 北朝鮮が韓国との国境付近で云々すると
日本国内でどうにかなるって心配してるんだ
在日さん、民主政府から暴動するんじゃないかって疑われてませんか?
- 945 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:15.83 ID:Pmy6jpYe
- 誰が判断するんだ?
枝野か? 菅か? 高木か?
- 946 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:20.60 ID:6zPMcYVA
- ご理解しません
- 947 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:21.84 ID:6mFCP+vo
- 早く朝鮮学校追い出せば
- 948 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:31.12 ID:M0Gcrxr1
- 枝野にとって拉致問題は不測の事態ではないんだな
- 949 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:32.38 ID:jr4KUtp1
- >>767
犬HKも馬鹿が外からやってきて「視聴率が〜」って騒ぎはじめてるから無理らしい。
- 950 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:32.82 ID:HvK/F6ZO
- 革マル国会なめてやがるな
- 951 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:33.32 ID:4aPKyMGE
- 1つの答弁で不測の事態4回。
- 952 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:33.77 ID:axsGK1ff
- 前原は「俺ならもっとうまく答弁するのにな〜」とか思ってんだろうか
- 953 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:36.74 ID:Pmy6jpYe
- やっと不測の事態の中身を聞いたか。
- 954 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:38.49 ID:Fkz6BVFv
- 拉致は?
- 955 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:39.29 ID:BAyput/u
- そういったことがそうていされたのはうんたら
だから不測の事態って?いってねええ
- 956 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:39.93 ID:k4ccSI44
- 不測の事態が何かは、国民生命財産を守るため、言えないw
- 957 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:41.90 ID:kmAL4JGR
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 958 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:44.41 ID:70Pf26IK
- >>938
それだけがものごっつ不満
- 959 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:45.27 ID:7A7Dug3o
- だったら朝鮮高校だけじゃなくて国内の高校の手続き止めろよ
- 960 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:46.89 ID:rLEZCQ4v
- >>934
320なんだけどあるならそれになっちゃうね
- 961 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:55.01 ID:KVGUVESs
- 語るに堕ちたな
- 962 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:46:59.68 ID:WOl+2cQ5
- 不測の事態に備える=外交
- 963 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:01.19 ID:8kBUwSuP
- 不測の事態
チマチョゴリが切り裂かれる事件が多発
- 964 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:02.57 ID:UEBYPNWN
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 965 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:05.37 ID:k03HWhSv
- え?え?
- 966 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:06.98 ID:XNWNsRQY
- 外交やん
- 967 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:07.28 ID:MUTribOd
- テロリストに「お伝えする」ってなんだよ
敬語の使い方がおかしいぞ枝野
- 968 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:07.74 ID:qW4wYPPE
- つまり、今は不測の事態ではないと
- 969 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:09.11 ID:xlerN0P1
- 壊れたラジオですな…
- 970 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:15.80 ID:6GFjSS4s
- 枝野さん。支離滅裂。
- 971 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:16.29 ID:v+Kuf46T
- 憎たらしいわぁ枝豆
- 972 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:17.00 ID:b6sPLB5L
- >>949
これ、民法のMAD編集じゃなしにちゃんと編集してゴールデンで流せば、
かなりの視聴率になるんじゃねーかなあw
- 973 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:17.93 ID:8LSFyrn/
- あなたが残念ですよ
- 974 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:18.46 ID:dRvLJBy4
- 朝鮮学校の存在自体が問題だろ
- 975 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:18.80 ID:rLEZCQ4v
- 理論破綻
- 976 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:21.09 ID:oVX2T26L
- 外国にある日本人学校なら、そこの情勢次第で閉鎖もあろうからともかく
日本国内で不測の事態ってー?
- 977 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:21.13 ID:h/JB+dDn
- 枝野は不思議な踊りを踊った
- 978 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:21.51 ID:kmAL4JGR
- 枝野「流行語大賞を狙います」
- 979 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:23.51 ID:GtqMdsgL
- 壊れすぎw
- 980 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:25.08 ID:HS9/gLuT
- 枝の士ね
- 981 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/09(水) 13:47:26.32 ID:K990LFtb
- あれ 追い詰め られて きたぞ・・・・
- 982 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:27.06 ID:52dj6Buu
- 手続き、条件開示しないでよいのかよ
- 983 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:27.79 ID:0xXzq9gp
- 枝の苦しいのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
- 984 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:29.70 ID:Fkz6BVFv
- あ?
- 985 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:31.82 ID:Pmy6jpYe
- 朝鮮学校にを無償化法案を適用すると、不測の事態が起きる。
- 986 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:32.41 ID:eNEggbjK
- 枝野が「国民の安全を」って言うたびサブイボでるわ
小川のヨイショ質疑なみ
- 987 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:33.69 ID:+OK28XuI
- 不測の事態を招来する人たちにもお伝えする
あくまで敬語なのかよwwwwwwww
- 988 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:33.88 ID:axsGK1ff
- 教育上の観点だって言い張るなら 砲撃事件とか言わなきゃいいのにww
- 989 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:35.58 ID:BAyput/u
- なんだよ不測の事態って
言えないってw
- 990 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:42.87 ID:6mFCP+vo
- 井戸水に毒とかか
- 991 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:46.81 ID:3juq9iU2
- 詭弁から誤魔化しにスケールアップ
- 992 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:47.38 ID:JpM6s6Vy
- 外交は問題にしないんだろ?
- 993 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:47.28 ID:Blt/g6g6
- だめだな、途切れて見れない
諦めるか
- 994 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:51.19 ID:qUNZt9gH
- 不測の事態がどうのこうのという時点で外交配慮やん
- 995 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:51.63 ID:QWqDwjlo
- 無理すぎw
- 996 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:51.74 ID:WOl+2cQ5
- やっちゃったw
- 997 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:53.66 ID:n7xh28/P
- 枝野は誰と戦っているのだ?w
- 998 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:54.42 ID:E9B/+eBp
- 1000だなw
- 999 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:55.20 ID:Q1CPv1TB
- 民主党議員には日本語が通じて無いから、議論にならないね
- 1000 :無記名投票:2011/02/09(水) 13:47:58.24 ID:3juq9iU2
- 1000なら小泉進次郎総理誕生
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
130 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)