■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】420
- 1 :M7.74(禿):2013/03/17(日) 20:10:42.73 ID:J6OxFUdti
- 「なんだこれは!?…もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
報告投稿にあたっては、長文、分かりにくい書き方や言い回しをせず単純明快な書き込みをお願いします。
また、必ず場所を書いて下さい。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で動植物に
異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい現象が発生するものと考えられており、
そのような多種多様な異常現象をまとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
★このスレでは予言禁止!専用スレや相応しい板があるものは下記にて各々報告してください。(地震雲、ペットや動物の異常行動、耳鳴り等)
【画像必須】あれって地震雲かな?63
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362139036/
【動物地震予知】ペットに異変が36【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355817610/
【体が】地震前に体感する人専用【不調】Part.9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1360435279/
スレ立てるまでもない予言スレッド その77
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362053965/
◎気象関連 天文・気象 http://ikura.2ch.net/sky/
◎予言予知夢関連 オカルト http://toro.2ch.net/occult/
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
◆◆◆ !!注意!! !!注意!! ◆◆◆
★コテや顔文字での馴れ合い書き込みは厳禁です。そのような書き込みをする人は雑談スレに誘導しましょう。
★荒らしはスルーで。基本です。
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ42km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1359713802/
【スルーライフ】雑談スレ90【愉快なコテ達】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362229693/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★避難所(したらば)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】@別館
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1336143356/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1336143356/
※前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】419
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362901000/
- 2 :M7.74(禿):2013/03/17(日) 20:11:22.83 ID:J6OxFUdti
- ニュース・情報収集サイト一覧
Googleニュース
http://news.google.co.jp/
国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/
ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More
http://jp.reuters.com/
くらべる一面 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
毎日jp - 毎日新聞のニュース・情報サイト
http://mainichi.jp/
東京新聞(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/
TOKYO MX *TOKYO MX NEWS
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/
gooニュース
http://news.goo.ne.jp/
Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/
- 3 :M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 22:34:07.98 ID:XoH/MDyt0
- 乙です。
- 4 :M7.74(dion軍):2013/03/17(日) 22:37:11.87 ID:6e3dyVla0
- クソスレ乙
- 5 :M7.74(WiMAX):2013/03/17(日) 22:54:41.59 ID:thi8zgun0
- 既出だったらスマソ
エビ大量死500匹…これが琵琶湖の底、新型ロボが発見
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130317/wlf13031718010022-n1.htm
- 6 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 23:21:20.59 ID:aWDpxhpTO
- いっちー
おっつー
- 7 :M7.74(茸):2013/03/17(日) 23:36:08.47 ID:6DWpsco50
- X プエル・トリコ
○ プエルト・リコ
- 8 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 00:42:22.90 ID:a1AqhLxD0
- X イギリス
○ ユナイテッドキングダム
- 9 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 01:28:19.71 ID:/KSWNKyY0
- 近所の犬が嗚咽を漏らすように
鳴きわめいてる
かれこれ20分経過
寝れん
- 10 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 01:32:22.37 ID:Ih9YqR0B0
- 春先のサカリが付いただけでしょ
- 11 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 01:36:28.06 ID:Ih9YqR0B0
- 封筒の一番下に、U.K.って書くだけでイギリスに配達されるんだよ。
不思議というか、やはりかつて世界一を誇った国は凄いよ。
- 12 :M7.74(九州地方):2013/03/18(月) 01:36:31.89 ID:aIRy4s4LO
- >>9
なんだろね?ちなみにどこ?
- 13 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 01:39:09.97 ID:Ih9YqR0B0
- まあ、所謂半島は・・・・。
某半島と並び、半島としてというより、遠い将来、何万年かあるいは何ヶ○か先は、島嶼として存続するかもしれんし、
沈下して大半がアレになるかもしれんし、関東大震災の時も江ノ島なんかはかなり隆起して
岩屋の洞窟が入れるようになったりしたし、
他にも海底が隆起したところが多数。背か国は地震のかなり前から海底の地盤の大幅な大変動は開始していたらしい。
- 14 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 01:40:57.91 ID:Ih9YqR0B0
- 誤→背か国は
訂→正確には
- 15 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/18(月) 01:43:18.25 ID:YFMzKlxQi
- は?
水槽インペラ?
水槽のプクプク装置が地震と関係あるはずねーだろ!w
- 16 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 01:50:23.97 ID:h+Ma3Ph60
- 横須賀の雲の件。
調べたら、、、
「雲の大きさ、雲の色の濃さに注目してみましょう。
強い地震の前に現れる地震雲の色は、白よりも赤・オレンジ・黒・濃いグレーで、雲のところどころが白く輝くといった特徴もあるようです。」
そういや阪神大震災も東日本大震災も黒かった。
てことなんで、白かったから今回は大して揺れません。お前ら残念!!
もう寝ろ。
- 17 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 01:52:54.52 ID:DB8NKiAG0
- 横須賀のくもやばすぎじゃん?
まじで注意しよ
- 18 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 01:59:27.38 ID:fnWNuXJz0
- >>1乙 みんな乙
横須賀の雲 どこに出てるの? うp願う
風強い@多摩北部
- 19 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 02:00:19.17 ID:AwSLfX05O
- 川崎ドラゴンのホワイトライン65番萩原班長の兵隊爺さん黒木がデビ婦人(フィリピン)とエッチしたがってたけど、まだ自家発電かっ(笑)
- 20 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 02:01:36.44 ID:TPfuUVCl0
- 横須賀の長井で撮ったらしい。つまり相模湾〜伊豆方面の写真。
pic.twitter.com/ahVwWPvZpJ
- 21 :M7.74(空):2013/03/18(月) 02:03:02.57 ID:iZztvdSKi
- チョンのPCってめちゃくちゃだな
- 22 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 02:10:57.71 ID:fnWNuXJz0
- >>20 ありがd
なにこれコワイ!
- 23 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 02:13:00.57 ID:5tt+qeLm0
- >>20
阪神大震災の時に撮られた雲とそっくり
- 24 :M7.74(家):2013/03/18(月) 02:13:24.08 ID:kDEVJaMCI
- 前スレにあるよ。
どうりで、最近、幸福感が半端ないと思ってたよ。
幸せは長く続かないってか?
明日、地震来る。厄除けカキコ。
雨の前、午前中来るかも。
ここで、みんなが騒ぐと、来ないから(涙目)。
- 25 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 02:18:43.05 ID:y/aU3z060
- >>15
エアレーションじゃないよ。外部ろ過装置のモーターヘッドにあるイン(内)ペラ(羽)。
電導コイルで回る回転翼で、揚水するためにペラとモーターは壁で隔離されている。
24時間回り続けるために常に負荷がかかっており、ちょっとした外圧で軸が乱れたりして音を出す。
特に摩耗で周囲に隙間が多くなると顕著。
「エア噛み」という現象も相まってウルサイと眠れなくなる人もいる。
- 26 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 02:21:13.04 ID:+nR4WpWm0
- まあ、タヒ顔が幸福そうなタヒ方は幸福な気持ち瞬間のままあちら世界への旅行に出発出来たと推察するので。
- 27 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 02:22:51.51 ID:y/aU3z060
- インペラの動力は、要は磁石だ。
よく宏観にある冷蔵庫の磁石が落ちるってやつよりも、比べ物にならんほど繊細に反応する可能性は十分ある。
- 28 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 02:24:27.86 ID:fnWNuXJz0
- >>24 幸福感乙
嫌味ではない いいことじゃまいか^^
わかった。今日か明日あたりだな?
後悔しないよう 太っちゃうが いまからラーメン食べるわ。
- 29 :M7.74(九州地方):2013/03/18(月) 02:29:13.54 ID:aIRy4s4LO
- 数日前の夢に出てきた気になる日付を言っとく。『3月22日』何もなかったらそれでいい。こんなにも日付が鮮明に現れた夢は初めてだったから。厄除けカキコしときます。
にしても、福岡風強すぎ!
この風強い感じ、西方沖地震前日を思い出す…嫌だなー
何もないといいが…
- 30 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 02:29:23.27 ID:O9UEc1n50
- お前らも飽きないなw
- 31 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 02:39:09.54 ID:XMI0x7np0
- ★このスレでは予言禁止!専用スレや相応しい板があるものは下記にて各々報告してください。(地震雲、ペットや動物の異常行動、耳鳴り等)
- 32 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 02:54:49.30 ID:fnWNuXJz0
- ○ちゃん正麺は飽きないぞw
たしかにスープがいまいちだが
コショウ多めor柚子コショウorニンニクすりおろしorコーン+バター
だけで最高の一品になる
美味しゅうございました(本日コショウ多めのみ)
- 33 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 02:55:34.37 ID:iqZfgC3j0
- なんかやたらtwitterで地震だって騒いでるな・・
- 34 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 02:59:06.21 ID:1P8CpBVJ0
- サッポロ一番塩ラーメンが好き
あれに半熟卵乗せると激ウマ
紅ショウガもあう
- 35 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 03:02:12.63 ID:5tt+qeLm0
- >>32
何味がおいしい?
- 36 :M7.74(茨城県):2013/03/18(月) 03:06:24.77 ID:r24QrVxE0
- >>1
1乙
昨日〜今
テレビの映りが非常に悪かった
一応報告
- 37 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 03:15:13.18 ID:bdfx1JHT0
- ラーメンは30年中華三昧にかなうもんはでてきてないな
異論は認める
- 38 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 03:22:50.12 ID:fnWNuXJz0
- >>33
べつにトレンドに入ってないけど・・・どこ見たの?
>>34
サッポロ一番塩も美味い! 紅ショウガあいそうだぬ 今度試してみる^^
でも麺が・・・○ちゃん正麺にはかなわない
>>35
醤油しか食べたことない あっさりだお
- 39 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 03:23:57.12 ID:iqZfgC3j0
- >>38
ここ
http://search.yahoo.co.jp/realtime
- 40 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 03:29:20.80 ID:5tt+qeLm0
- ○ちゃん製麺の醤油、家にあったので今食べた
おいしかった
ラーメン屋に行く必要ないな〜〜
- 41 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 03:33:00.62 ID:fnWNuXJz0
- >>39
ありがd こんなのあったんだ・・・歳だなorz 知らなかた
>37
忘れてた!麺はたしかに中華三昧にかなうものはないわw
○ちゃんより美味いわ!
- 42 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 03:34:14.18 ID:a1AqhLxD0
- マルちゃん製麺は醤油だけしか認めない
- 43 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 03:35:55.37 ID:wpYNsze/0
- http://pbs.twimg.com/media/BFhyb3wCUAAUwiq.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BFjJ4SpCQAI1Ez-.jpg:large?.jpg
- 44 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 03:41:59.91 ID:5tt+qeLm0
- 数か月前にツイッターのトレンドに地震雲があって
本当に東京に震度3がきた
たいした地震雲じゃなかったが今回のは阪神並み
- 45 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 03:42:06.30 ID:fnWNuXJz0
- >>39
やっぱ横須賀の地震雲が話題なのかな?
>>40 >>42
そうなんだお!ラーメン屋に行く必要がなくなるんだお!!
最近のラーメン屋 高いの当たり前だし・・・
無駄無駄無駄無駄無駄ーーー!!@DIO
- 46 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 03:53:37.19 ID:TAdlssyN0
- >>34
酒おkなら塩ラーメンにコーレーグスお勧め
島唐辛子の泡盛漬けね
昨日の夜からずっとSBの携帯メールが送れない@神奈川
- 47 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 03:55:51.70 ID:VkYAF4Os0
- 絶対来ないから寝ろバカども
- 48 :M7.74(福岡県):2013/03/18(月) 03:56:38.17 ID:il3349Ko0
- >>45
横須賀なのに気付いて写メ撮ったのが一人っておかしくねーか?
- 49 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 04:01:33.66 ID:5tt+qeLm0
- 阪神の時の地震雲も一枚しかないんだ
シチュエーションは暮れの薄暗い夕方
夕方になれば人は雲を気にしないのかもしれない
大型地震って寒い時期が多いよな気がする
しかも低気圧の時
- 50 :M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 04:04:32.95 ID:I5R+GEw+0
- >>33
https://pbs.twimg.com/media/BFjBGpZCIAE_KDK.jpg
これのこと?
- 51 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 04:09:11.64 ID:fnWNuXJz0
- >>47
毒茸d
大人になると なかなか怒られることも少なくなってな・・・
おまいら あとはたのんだぞ!! おやすー
- 52 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 04:12:39.42 ID:silXpKB7O
- マルちゃん製麺、そんな衝撃的な旨さではない。
- 53 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/18(月) 04:14:36.68 ID:2Ab2mObSi
- 横須賀のとは違うけど、今日、静岡の三島でも竜巻型地震雲見たんだよなぁ
たぶん、飛行機雲だけど。
写メ撮れば良かったわ
- 54 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 04:16:21.13 ID:3Q2hxpt20
- こんな若い奴等が地震雲なんてよー知ってるな
今どきの奴等は偉いもんだな
- 55 :M7.74(福岡県):2013/03/18(月) 04:34:53.92 ID:il3349Ko0
- >>49
時代が全然違う
今はみんなブログやTwitterのネタさがして一億総記者状態で
携帯片手にキョロキョロしてる
- 56 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 04:42:27.74 ID:5tt+qeLm0
- >>55
高層の建物があったら空とか首を天井向けて見上げないと見えないよ
福岡なら天神だってそうだろ?
夕暮れに風が強く寒い海岸に行く人も少ないと思う
- 57 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 04:44:39.61 ID:yxlXLNVm0
- 衝撃的な地震雲の報告と、インペラ異音が宏観の詳しい解説に納得する中で
、唐突にラーメン談義がはじまってレスが幾つもついているのを見ると、
「パニックを抑える為に」と政府の工作員が出動したのかとさらに驚愕したわ
gkbr
- 58 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 04:48:29.72 ID:5tt+qeLm0
- 地震雲の掲示板
仙台でも同じような雲が昨日の夕方に撮影されている
http://kumobbs.com/image/id3406_file1363531724_1l.jpg
- 59 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 05:09:32.02 ID:WrWfDdnT0
- 毎日昼から朝まで仕事をするおれが今日休みをとって遊んでたから、地震来るかもね。
仕事をしない罪悪感を忘れられたのは何年ぶりだろう。
なんかすごい解放感で、ビデオにとってた「のび太と魔界大冒険」を見終わって、いま酒飲んでる。
- 60 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 05:11:09.20 ID:0+lb0r390
- >>58
いつ?
- 61 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 05:19:22.66 ID:5tt+qeLm0
- >>60
http://kumobbs.com/
- 62 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 05:31:32.14 ID:0+lb0r390
- >>60
ありがとう
ガチっぽくて怖い
- 63 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 06:31:06.04 ID:OXX1zwd50
- この竜巻型の曇って上の方で阪神大震災前に出てたようなことが書かれてるけど、
東日本大震災前はどうだったの?
- 64 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 06:34:09.51 ID:fhx4Gg/80
- >>53
竜巻型地震雲、逗子でも見ました。
不思議な雲だなーと思っていましたよ。
- 65 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.6最大震度3】):2013/03/18(月) 06:55:07.41 ID:miZNbLoS0
- 今前スレの雲みてたからビビったww
- 66 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M4.6最大震度3】):2013/03/18(月) 06:56:30.42 ID:DbYzoQQs0
- 寝不足で眩暈かと思ったわ
- 67 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 07:08:17.87 ID:Y7KlFKju0
- 竜巻雲とは関係あるのか?
- 68 :M7.74(福岡県):2013/03/18(月) 07:12:18.15 ID:KbZHJIcm0
- >>67
横浜のは関係ない
さっきのは仙台で撮影されたものだろう
- 69 :M7.74(catv?):2013/03/18(月) 07:19:04.71 ID:808XxNax0
- >>58
EXIF付いてねえな
こういうBBSでいちいち削ってるのはどうかと
- 70 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 07:21:41.30 ID:TstktN7D0
- テンプレのニュースサイトで、閉鎖されているのもあるから、次スレ立てる時は気をつけてちょんまげ
- 71 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 07:25:46.08 ID:rYWQl2Ma0
- >>1
おつおつ
- 72 :M7.74(福岡県):2013/03/18(月) 07:29:55.01 ID:KbZHJIcm0
- >>69
デジカメの詳しい事は知らんm(__)m
仙台の写真に日にち、時間、場所が書いてあるから貼った
- 73 :M7.74(catv?):2013/03/18(月) 07:36:02.03 ID:808XxNax0
- >>72
あなたにケチを付けたつもりは無いですよ、誤解させてすまん
画像の元の掲示板で確認したので投稿主が入れなかっただけだと思うから
- 74 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/18(月) 07:53:34.91 ID:pUO9mazXi
- いま宮城県松島なんだが、ウミネコが2〜3千匹固まって狂ったように騒いでる。
こんなんは始めてだわ。
- 75 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 07:56:56.87 ID:cMgZd3nS0
- 北日本大震災なんて本当にくるのか?Part6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362148484/28
28 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 16:00:50.06 ID:bHu7iyVf0
現在、大地震が迫っている地域
1.北日本 Mw9以上
2.房総沖 Mw8
3.四国〜紀伊半島 Mw7.7前後
このスレの1が立った時最も切迫していたのは1だったが今は2
大震災以降の推移
3→2→1→3→2
どうやらこの周期を繰り返すようだ
このロシアンルーレットがどこで止まるかが重要だな
今止まれば関東民は\(^o^)/
夏頃にはまた1に移行するだろうが
- 76 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 08:06:40.13 ID:naL5FhdA0
- 俺仙台だけど、昨日の雲は飛行機雲だよ。間違いないよ。
昨日はやたらと飛行機雲が空に残っていた。
- 77 :くじら12号(福岡県):2013/03/18(月) 08:14:11.70 ID:e7TYm2dj0
- 台風みたいな風が吹いとる
- 78 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 08:14:30.28 ID:bPxNpq5n0
- >>74
写真とかないんですか?
- 79 :M7,74(青森県):2013/03/18(月) 08:51:22.63 ID:rq7Z6PXc0
- 鴉うるさい
ずっと鳴いておるわ
かれこれもう30分ぐらい@青森
- 80 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 08:53:36.55 ID:ReNpn+3GO
- >>78
そこは動画かなと
- 81 :M7.74(静岡県):2013/03/18(月) 08:56:23.38 ID:5WRgWi+x0
- ハープ凄い
- 82 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 09:19:40.95 ID:fxu1kozhO
- >>75
なんかどの予測も関東で一致してるね
おそロシア、体感、観測、宏観
- 83 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 09:28:29.91 ID:DB8NKiAG0
- 耳シュワあったしな
- 84 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 09:32:21.69 ID:2DRJ/74r0
- >>79
春先のカラスは小型の鳥の雛を狙って鳴いている場合が多い
近くに子育てしている巣はない?
- 85 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 09:45:36.62 ID:Eoepur+Z0
- こりゃあかんな
- 86 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 78.5 %】 【18.8m】 (庭):2013/03/18(月) 10:07:28.85 ID:3ooKKutG0
- あ〜やっぱり あかんですか!
- 87 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 10:08:31.99 ID:x6+rSuxlO
- あー、さっき夢で見てた地震って夢じゃなくて茨城北部かw
M5に近いし耳シュワん対応がもしこれならもう俺は安心かも?
一応原付のガスは入れるけど…
継続的に長かったインペラ異音と竜巻雲が気になるし一応ね。
- 88 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 10:13:01.72 ID:silXpKB7O
- 風強すぎ 家の中だけど突風が吹くとき若干の恐怖すらある。
@長野
- 89 :M7,74(青森県):2013/03/18(月) 10:38:06.36 ID:rq7Z6PXc0
- >>84
それは知らんかった
近くに巣は無いだろうなあ
それに旋回してぎゃあぎゃあずっと鳴いてるんだよ 今も
多分群れでないてるっぽい
- 90 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 10:49:43.72 ID:eA5d8xUd0
- プラゴミ収集日だから強風は困る
- 91 :M7.74(福岡県):2013/03/18(月) 10:56:09.75 ID:il3349Ko0
- >>74
なんで写真とらないんだ?
書き込むスキルあるくせに
- 92 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 11:10:00.20 ID:H0JNGJ630
- 今日はおかしな天気だな
くるかも知れん
- 93 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 11:16:02.66 ID:5ncCOeWdO
- 耳糞日記キモい
- 94 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 11:28:15.72 ID:GXPNh/670
- HAARP、きく8号、AE値に加えて、
TECまで異常値じゃねーか。
ロシア予測や関東のやばめの竜巻雲も加えれば、
今日でほぼ決まりだろ。異論はないはずだ。
- 95 :M7.74(長屋):2013/03/18(月) 11:59:09.23 ID:dR05EXgv0
- >>94
ただの太陽フレアによる磁気嵐じゃねーの?
まあそれにしたって18時間連続レッドゾーンとか見たことないが(;^ω^)
- 96 :M7.74(宮城県):2013/03/18(月) 12:05:59.99 ID:vouXbfDV0
- >>90
軽いから飛んじゃうよね
- 97 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 12:15:27.60 ID:BBppCxJsO
- >>94
来ませんが
- 98 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 12:17:15.91 ID:h9VbG6XM0
- >>94
来ませんが
- 99 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 12:20:29.40 ID:H0JNGJ630
- 何かが起こっているぞ
- 100 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 12:36:31.98 ID:TxbO2oFP0
- >>93
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ キモい・・・?
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// このオレが・・・・!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
まぁ俺もリアルタイムで竜巻雲は初めてだから半信半疑…巨大地震についてはちょっと「疑」が強めだが
忙しくて空見れなくてずっと直線雲は見れてない^^
- 101 :M7.74(京都府):2013/03/18(月) 12:39:31.17 ID:PP/TRmZK0
- >>94
今まで寝てた
まだ来てないの?寝てる間にきといてよ
- 102 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 12:48:03.11 ID:awFuqF/60
- 穏やかな日は嵐の前の静かさみたいに感じるし、今日みたいな日は、何かの前兆に思える
何もかもが前触れにかんじるんだな、これが
- 103 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 12:58:28.97 ID:LUUdb3aL0
- 昨日夕方の横須賀地震雲について。
箱根の西でも昨日夕方あるんだが、他に情報ないか?
kumobbs.com/nodes/id3437.html
(修行中でリンク不能ゴメン)
両方合わせると東海地震のモロに震源域だと思うんだが。
- 104 :M7.74(群馬県):2013/03/18(月) 13:02:20.50 ID:8gLJg+Mz0
- また電波時計が狂ってる
- 105 :M7.74(鹿児島県):2013/03/18(月) 13:22:35.43 ID:4UiFVdht0
- >>94
異論!反論!オブジェクション!
- 106 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 13:30:42.40 ID:1JdlOvFI0
- @都内
13時前ルンバが勝手に動き出した
タイマーセットしている時間ではないし、誰も触っていない
現在も作業中
- 107 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 13:52:25.60 ID:QEVcnk4C0
- 今日火山が噴火する夢見ちゃったよー。
- 108 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 14:11:12.15 ID:AJ8waSpx0
- 神奈川県内
近所に富士山の伏流水が湧き出ている場所があるんだが
知人によると先週金曜日から水の勢いがなく
ほとんど枯れている状態だそうだ
一応報告
- 109 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 14:24:48.04 ID:LUUdb3aL0
- >>108
ある程度の詳しい場所出せる?
湧水の変化ってのも前兆で多い。
- 110 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 14:36:08.58 ID:6TLqeU030
- 横須賀危ない
- 111 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 14:44:43.15 ID:ROyeX/9g0
- 耳シュワさん最初は好感持ってたんだがな...
- 112 :M7.74(中部地方):2013/03/18(月) 15:11:39.10 ID:7WAUe/Go0
- 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
- 113 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 15:14:32.79 ID:AJ8waSpx0
- >>109
西湘地区
名水って名が知られてるほどじゃないけど
近隣の人はボトル持って汲みにくる
- 114 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 15:21:01.83 ID:3Q2hxpt20
- 井戸騒ぎだの湧水騒ぎだのトイレ水位だのこれほとんど当たらないというか
関連薄そうだもんな
それよかは太陽風とか月の満ち欠けの方が精度盛り返してるという印象がある
魚とか水生哺乳類の大量死もなんだかここ最近は精度落としてるよね
リュウグウノツカイも全くあてにならなくなったし
- 115 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 15:23:22.85 ID:aqS7L1Re0
- 気圧 993 hp 3/18 15:23
- 116 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 15:33:54.75 ID:4gSsiUkq0
- 何か異常現象があった後2〜3週間経っても何も起こらなかったと考えるのは人間的尺度での話だと思う。
地球的尺度ではもっと長いスパンでの観察が必要ではないかと。
- 117 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 15:47:56.21 ID:aXy9uP+k0
- >>116
ホント宏観=すぐに地震がないからNGとかいうヤツ多すぎ
大きな地震ほど異常現象が長く続くとは考えられない短気が多い
- 118 :M7.74(茨城県):2013/03/18(月) 15:52:43.23 ID:Xsz7ptdy0
- >>94
いよいよだな
- 119 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 15:56:26.16 ID:wN5K7jtF0
- >>118
あぁ
- 120 :M7.74(長屋):2013/03/18(月) 16:01:37.12 ID:Svo+Fe1x0
- 井戸や湧き水報告こそ俺は興味深いがな。
- 121 :M0.1(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:06:26.33 ID:gwAoxBTz0
- 団地なんだが朝から小刻みに揺れている
- 122 :M0.1(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:09:34.73 ID:gwAoxBTz0
- 風か?
- 123 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:25:01.30 ID:Dzqgj2300
- 個々の価値観であれは駄目これは駄目言われてもねぇ
- 124 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 16:26:23.46 ID:miZNbLoS0
- >>120
トイレの水位に関しては、どうかと思うけど
井戸や湧水、温泉なんかは興味深いよね
- 125 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 16:31:23.18 ID:49epTQGK0
- >>124
もう十年以上使っていない井戸があるんだけど
水はなかったはずなのに先日見たら水があったよ。
どこからか漏れていたのだろうか??
- 126 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 16:45:17.82 ID:A8hAjoFk0
- >>125
ほら、あれだ
地下水が増えそうな事してるとこがあるだろ?
- 127 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 16:46:20.14 ID:49epTQGK0
- >>126
そんなとこはないんですけどねぇ?
- 128 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:56:33.16 ID:silXpKB7O
- 早く大地震こいや
時期的にはもうそろそろだぞ
- 129 :M7.74(静岡県):2013/03/18(月) 16:59:03.56 ID:jj+PHtYG0
- >>128真っ先に逝ってよし
- 130 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 17:02:16.65 ID:E4u/NoANO
- >>125
石油じゃね?大金持ちになれるかも!!
- 131 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 17:04:52.77 ID:silXpKB7O
- >>129
道ずれ
- 132 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 17:14:33.38 ID:RhwG+nKs0
- http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11492891804.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
HAARP&磁場データで今年最大の数値を観測!東日本大震災前と類似する動き!大地震に要注意!
- 133 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 17:16:48.77 ID:h9VbG6XM0
- >>132
何も起こらんだろうな・・・
- 134 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 17:20:12.21 ID:DB8NKiAG0
- >>132
きたな
- 135 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 17:24:53.87 ID:silXpKB7O
- 期待してもなにもない
- 136 :M0.1(チベット自治区):2013/03/18(月) 17:33:30.07 ID:gwAoxBTz0
- あほだなおまいら
- 137 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 17:48:55.22 ID:ylCd9vxS0
- 横なぐりの雨がひどい
春の嵐だわ
雨降りの時は地震少ないんだったかな
- 138 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:10:02.72 ID:mUJiTqhe0
- ハープやばい
http://www.haarp.alaska.edu/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
- 139 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:16:31.88 ID:f85nBKDL0
- 地球
太陽活動異常ハゲしい
来るか
大災害応酬
- 140 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:16:35.44 ID:OQCOfALq0
- ハープの大きな動きからは10日後がヤバイ
27日か28日…どこでおこるんだ?
- 141 :M7.74(栃木県):2013/03/18(月) 18:19:32.64 ID:fZdO5Ie/0
- 生臭いようなガス臭いような
震災前日と似たような臭がする
震災前日はもっと強い刺激臭だったかな
- 142 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 18:23:42.38 ID:R0wWpE5C0
- へー
- 143 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:25:36.68 ID:f85nBKDL0
- とリビアの泉
- 144 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 18:26:08.86 ID:rYWQl2Ma0
- >>138
磁気嵐と高速な南向きの太陽風の影響でしょうね
北欧でもいつもよりたくさんのオーロラが観測されたそうです
- 145 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:26:54.86 ID:f85nBKDL0
- まさにこれからは人類はサバイバルダンスの時代を迎えようと
時は世きまつ
北斗の世界観だらけになる
- 146 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/18(月) 18:27:45.29 ID:PapRjXZvi
- 巣に帰れ カス
- 147 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 18:28:48.52 ID:rYWQl2Ma0
- それより埼玉県北西部がこの時間で20℃を超えていますね
http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
富士山も-4℃なので今日はそうとう暖かいのでしょう
- 148 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:29:52.79 ID:LUUdb3aL0
- >>141
同感。外に一歩出ると、一瞬顔をしかめたくなる臭い。
気象庁は煙霧とごまかしたが、10日頃の強風で関東にも大量に飛んできた黄砂の影響かもしれんが。
- 149 :M7.74(京都府):2013/03/18(月) 18:30:23.90 ID:PP/TRmZK0
- >>145
じゃあ通信教育で北斗神拳学んでくる
- 150 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:38:02.55 ID:f85nBKDL0
- ナントせいけんも
一子相伝の暗殺拳
門外不出
世乱れる時
北斗あり
- 151 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 18:53:08.39 ID:3Q2hxpt20
- いってよしとは懐かしいな
久しぶりにやりたくなってくるな
わけわかめなことを言う香具師はイッテヨシ(・∀・)
- 152 :M7.74(空):2013/03/18(月) 18:57:27.66 ID:306RiRzc0
- ビビってにんじゃりばんばん
揺れずにんじゃりばんばん
ティロンティロンティロン鳴らないメロディーーー
- 153 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 19:18:48.90 ID:UvDk9EEY0
- >>149
まじかよ。今そんなのあるの?
俺も受けるから教えてくれ!
- 154 :M7.74(京都府):2013/03/18(月) 19:24:26.21 ID:PP/TRmZK0
- >>153
一子相伝だからww
- 155 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 19:37:53.83 ID:F6XqqLSw0
- ウンコ出た。@恵比寿
- 156 :M7.74(静岡県):2013/03/18(月) 19:43:29.91 ID:jj+PHtYG0
- >>131 借金抱えて大変なんですねw
わかりますwww
- 157 :M7.74(京都府):2013/03/18(月) 19:48:33.52 ID:PP/TRmZK0
- 地震が起これば借金リセットか?
貸してる側が全滅でないとそうならないな
- 158 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 19:55:18.97 ID:QRD3vTNa0
- 雨が凄い
- 159 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 19:56:18.86 ID:Awe6rWzP0
- 確かにアメは借金チャラにする気だな
- 160 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 19:57:43.22 ID:8JxliI1N0
- 日本もチャラで
- 161 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 20:15:39.84 ID:mUWTzhR30
- 木星が。
- 162 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 20:20:06.77 ID:aqS7L1Re0
- 横須賀で 停電
- 163 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 20:25:11.97 ID:knEJq1riO
- 町の灯りが とても綺麗ね横須賀
- 164 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 20:27:40.94 ID:lSTGEytF0
- 雨すごいよw@大田区沿岸部
- 165 :M7.74(千葉県):2013/03/18(月) 20:27:53.99 ID:JN+VSCJR0
- >>157
サーバーがブッ飛んだらチャラじゃね?
- 166 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 20:33:54.46 ID:5ncCOeWdO
- 知ったか埼玉が現れた!!
- 167 :M7.74(家):2013/03/18(月) 20:37:54.53 ID:kDEVJaMCI
- 宏観や地震板観測的には、関東かなりリーチ。
これで10〜15日内に、大型地震来るか興味深い。
私の経験による率としては、
低気圧、大風、嵐、通過直後も起こりやすい気が。
恐いから、厄除けカキコ。
好奇心で恐怖を乗り越えよう。
- 168 :M7.74(千葉県):2013/03/18(月) 20:43:47.15 ID:JN+VSCJR0
- 安全宣言か
- 169 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 20:51:10.84 ID:808XxNax0
- なんか台風みたいな風と雨ですね
- 170 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 20:59:06.41 ID:jzGv++jy0
- この低気圧が通り過ぎたら 台風トリが
- 171 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 21:04:51.57 ID:JHuDECO70
- 雨あがったらマジ来るだろ
- 172 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 21:07:46.96 ID:MU/vr5Mq0
- おい、基地害ゴミニートども
大地震が来るとかぬかしてるが、一向に来ねーじゃねーかよ
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のダニどもが
- 173 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 21:18:39.69 ID:aqS7L1Re0
- 989 hp 21:18
- 174 :くじら12号(福岡県):2013/03/18(月) 21:21:24.92 ID:e7TYm2dj0
- 南海トラフ地震、経済的被害は最悪220兆円
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130318-OYT1T01094.htm?from=top
おまいらオワタ
- 175 :M7.74(家):2013/03/18(月) 21:31:16.46 ID:3PVDCsAr0
- 南海トラフM9なんか起きたら、経済的被害の算出なんか何の意味があるんだろうと。
避難者950万人とか、もう国家の体はなさないだろ。
耐震化で経済的被害5割減らせる?
津波を防げなければ同じだと思うが。
- 176 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 21:42:25.48 ID:51beKjGI0
- >>175
3000万人しか居ない国じゃあるまいし、避難どころか950万人が震災で死んだところでそれなりに回るだろ
むしろ70歳オーバーが沢山亡くなってくれれば逆に色々捗るだろ
- 177 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 21:53:35.21 ID:nfy7AbYC0
- >>176
ロジスティックスを維持出来なければ大都市は人が住めなくなる。
長期的には3000万人くらいで安定にする必要は出てくるだろうな、
種籾の確保の為に短期的にはもっと減らさないといけないかもしれん。
- 178 :くじら12号(福岡県):2013/03/18(月) 21:55:42.32 ID:e7TYm2dj0
- 南海トラフ地震、被害220兆円想定 3.11の10倍
ttp://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201303180271.html
おまいらオワタ
- 179 :M7.74(岩手県):2013/03/18(月) 21:56:08.77 ID:KqqREnRv0
- ナマポ200万人
ニート100万人(推定)
老人2700万人
- 180 :M7.74(関西・東海):2013/03/18(月) 22:10:23.68 ID:dKIFB/I60
- 久しぶりに>>172を見て安心したw
- 181 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 22:19:03.01 ID:05KRy2A70
- 部屋の気温が22.2℃なので若干3分後がこわい笑
- 182 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 22:19:14.63 ID:w7B6itPL0
- 来る来る詐欺秋田
- 183 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:22:02.34 ID:silXpKB7O
- 巨大地震で亡くなる多くは高齢者や障害者。国にとっては好都合。
- 184 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 22:23:32.70 ID:w7B6itPL0
- これから高齢者増えるし丁度いいな
- 185 :M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 22:24:24.06 ID:Xnd6cv530
- 地震で逃げ遅れたことにしておく田舎の老人ホーム
- 186 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 22:30:09.38 ID:wpYNsze/0
- カップヌードルライトライト
http://lh4.googleusercontent.com/-SvoUnJaXtU0/UUZ8Nr_7AiI/AAAAAAAANuY/uSIRFXDavpk/s0/.jpg
- 187 :くじら12号(福岡県):2013/03/18(月) 22:33:06.69 ID:e7TYm2dj0
- 福島第一原発で停電、冷却・除染装置が停止
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130318-OYT1T01247.htm?from=top
何かのまえちょう?
- 188 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:37:06.84 ID:silXpKB7O
- 国が高齢者の生活に対して本腰いれないのはそういうことか。
- 189 :M7.74(岩手県):2013/03/18(月) 22:40:42.27 ID:KqqREnRv0
- もう原発は発電所じゃないよな
冷却するのにどんだけ使ってんだよ
- 190 :M7.74(広島県):2013/03/18(月) 22:41:15.22 ID:JoPEEeNW0
- >>187
じゃあこれもまえちょう?
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1363611496
オーロラ爆発とか初めて聞いた
- 191 :M7.74(兵庫県):2013/03/18(月) 22:43:06.09 ID:dtXyr5UU0
- さっきからすごい耳鳴りする
- 192 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 22:43:10.85 ID:wpYNsze/0
- 原発は冷却するのが仕事なのに
- 193 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 22:43:48.06 ID:hhD47ReD0
- ツイッターで、17日に横須賀で地震雲が上がっていたという画像が流れているんだけど、
本物の画像なんだろうか?
- 194 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:43:50.21 ID:silXpKB7O
- 家電系異常ないな〜
- 195 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:45:45.10 ID:ylEDbl8mO
- パチンコで一万円以内に当たりを引いた
いつも三万は使うのに
マエチョウ
- 196 :M7.74(群馬県):2013/03/18(月) 22:46:20.16 ID:scqGdKSH0
- >>193
地震雲ってのがあるのは否定しないが
実際に地震が来て見ないと観測された雲が
地震雲だったかどうか判らないと思うよ
- 197 :M7.74(広島県):2013/03/18(月) 22:52:33.35 ID:JoPEEeNW0
- >>193
あれ見たけどコラじゃないの?
渦巻き雲と、後ろの空との光のバランスがおかしい
渦巻き光り過ぎじゃね?みたいな。しかも渦巻きに影がついてるしww
- 198 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 22:54:04.66 ID:aqS7L1Re0
- 987hp 22:53
- 199 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:56:36.72 ID:BXKzvq8rO
- >>193
画像は本物。昨日夕方の西の空に出てた雲です。自分が見たのと同じだった。飛行機雲では無かったです。 神奈川西湘
- 200 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 22:56:47.36 ID:u6X83NYoO
- >>193箱根からも写メ撮ったヒトいるみたい。見てないけど。
- 201 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 22:59:01.26 ID:D4FxkMFN0
- >>191
自分も左耳の耳鳴りが凄い
こんなの初めてかも
- 202 :M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 22:59:27.14 ID:IonfNbj10
- >>193
あれただの飛行機雲らしいな
- 203 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 23:03:01.18 ID:silXpKB7O
- 横浜:竜巻注意情報
- 204 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 23:04:06.59 ID:DbYzoQQs0
- 無線LANと繋げて複合機使ってるんだが、
子機が何もしないのに光った@埼玉南部
- 205 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 23:16:15.88 ID:rYWQl2Ma0
- 神奈川では雷なってるそうです
あとは竜巻ほう
- 206 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 23:17:07.05 ID:x6+rSuxlO
- 耳シュワも耳鳴りもやっぱ終息だわさ
やっぱ茨城北部の直下で対応済みな気がするな。
一応ガスは満タンにしたがw
職場LANは異常なし
ただしクリプトン電球が3ついっぺんに切れた
12個中3個
これは寿命かな
- 207 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 23:19:52.31 ID:miZNbLoS0
- >>206
で、いつも思うけど何処住みなの?
- 208 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 23:20:59.62 ID:lYGpnMc60
- >>193
Infinity初代代表
- 209 :あまびえまーけっと(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:21:13.31 ID:17nU2tzG0
- 【緊急】 福島第1原発で停電 1、3、4号機の燃料プール冷却システム停止
1 : マンクス(東京都):2013/03/18(月) 22:18:38.31 ID:sFrNFJIi0 ?PLT(12112) ポイント特典
福島第1原発で停電
福島第1原発で停電。1、3、4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止。
2013/03/18 22:11 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201303/FN2013031801002252.html
- 210 :M7.74(関西・東海):2013/03/18(月) 23:27:04.79 ID:kqzyYVOrO
- >>209
東電が発表するということは相当やばいんだろう!?
4号機プールと3号機の混合燃料はやばいんジャマイカ?
- 211 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 23:28:47.27 ID:lVFBuLcS0
- 発表したってことはたいしたことないんだな
- 212 :M7.74(関西・東海):2013/03/18(月) 23:30:37.45 ID:kqzyYVOrO
- >>211
なるほど
- 213 :M7.74(空):2013/03/18(月) 23:33:11.79 ID:kKJWgoPG0
- 今度の複合震災で壊滅的な被害が出るのは大都市圏だろう。
むしろ地方過疎地域の老人などはおおむね生き残る。
大都市圏の生産人口がやられる。
そしてその大都市圏で生き残った生産人口と地方の老齢生産人口だけでは
孤立分散したいくつかの中都市圏の集合体(日本)をを支え切れなくなるだろう。
今度の複合震災では日本円(世界経済)も無力となり
さらに火山噴火や放射能汚染などにより
外国からの労働力はまず見込めなくなるだろう。
(近隣第三国などは非汚染地方には「援助」という名目で侵入・介入してくるが)
日本は日本ではなくなる。
「新しい」政府は改憲も辞さず、あらゆる福祉制度を大幅縮小もしくは執行停止、廃止する。
穀潰しが大多数ではとてもじゃないが国として保たないためだ。
ナマポやニートや老人を(ある意味合法的に)殺すようになる。
世界恐慌などにより他国も自国のことで精一杯となり
日本に対する欧米諸国などからの人権問題干渉が機能不全となる。
- 214 :M7.74(空):2013/03/18(月) 23:35:16.41 ID:X03tMrgRi
- ヒント:delay
- 215 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 23:39:12.69 ID:MjZxod6D0
- 目眩と耳鳴りは気圧のせいじゃないかな
俺も家族も気圧が一気に変わった数日前から片耳おかしくなったから
耳鳴りと閉塞感が凄い
余りに酷い場合は一応病院行った方がいいよ。突発性難聴とかだと怖いし。
ただ、311はじめ急に立ってられないくらいの目眩起こした数時間後に必ずでかい地震が起きてたようなもろに影響受けちゃう人何人か知ってるけど
ほとんどがメニエールか内耳を患ってる人だったからそういう場合はちょっと気をつけておいた方がいいかも
- 216 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 23:40:33.70 ID:miZNbLoS0
- >>215
そういえば、気圧が低いとふつうの人は頭痛になったりするらしいけど
心が疲れてる人は、鬱になるってどこかで見た
- 217 :M7.74(岩手県):2013/03/18(月) 23:42:35.62 ID:KqqREnRv0
- 普通の人は頭痛になりません
- 218 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 23:45:33.24 ID:wpiz6IZzO
- オーロラが爆発した?
- 219 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 23:46:36.74 ID:silXpKB7O
- というか312に震度6+で被災した山あいのちいさな栄村ですらまだ完全に復興遂げてないんだぜ?しかも内陸だから津波はなし。こんなんで関東〜九州まで被災してみろ。
- 220 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 23:47:00.28 ID:A0dGOBVf0
- >>215
数日前から片耳の閉塞感と耳鳴りが酷くて耳鼻科へ行った
突発性難聴ですた(´・ω・`)
- 221 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 23:47:32.48 ID:aF/NFR9G0
- http://3016.jp/plea/img2/B001-49.jpg
ちょっとすまん、自慢させてくれ
- 222 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 23:49:40.72 ID:silXpKB7O
- あつい@長野
- 223 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 23:55:49.51 ID:+917Z1bj0
- なんで停電?バカじゃん!
- 224 :M7.74(空):2013/03/18(月) 23:56:16.07 ID:8QaD3qzA0
- n,-, チ
, '´ 〈 ン
(( o i i ポ
`ヽ| i__ | ))コ
ζ, '´i´ cノヽ て ポ
'、 _'、_ ノ ン
u  ̄ U
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 225 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 23:56:47.49 ID:MjZxod6D0
- >>216
特に偏頭痛の人なんかは低気圧の時痛くて痛くて大変みたいだね
健康な人でも気圧の変化が激しいときに心身の調子崩す人多いし、
気圧って予想以上に人間に影響及ぼすから怖いよなぁ
- 226 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 23:59:35.11 ID:ODlnEqnh0
- 国を成り立たせる為に日本人がいるわけではない、
ましてや、金融屋の道具として国家があるわけではない、
日本人のために国家があるのだ。
戦乱や災害が起きて、一億総配給制になろうとも、難民国家となろうとも、
誰であれ、誰かを意識的に殺すことがあってはならない。
国策によって迫害や殺害などが行われるなら、
それこそ、国家は、必要ではなくなるのだ。
政府を倒すために、日本人のほぼすべてが立ち上がるだろう。
- 227 :M7.74(茸):2013/03/18(月) 23:59:44.30 ID:MjZxod6D0
- >>220
なんてこった…おつかれ…(´・ω・`)
ステロイド治療辛いだろうが完治するよう祈ってるよ
- 228 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 00:03:16.10 ID:/f1i95hz0
- なんか晴れて気温が上がったらきそうな雰囲気になってますな
- 229 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:05:18.21 ID:kUUaCFglO
- 外の雰囲気が初夏。
- 230 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:06:38.44 ID:qs4ZaY/MO
- ひい祖父さんが言ってたのを思い出した。
春先風が強い日が多いと、夏は冷夏になりやすく、米不足になるって。
- 231 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 00:12:14.43 ID:jxClN8qC0
- 今回のWBCは、優秀な選手(人材)でも、首脳陣(上層部)が無能なら、結局何にもならないということを教えてくれた
- 232 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 00:18:41.33 ID:9pR+S5Jv0
- >>176,183,213
あなたは、
老人を殺せば、「私」は、生き残る
弱者を殺せば、「私」は、生き残ると言っているのだ。
あなた方は、すでに自己閉鎖的で自殺的な思考の持ち主なのである、
その「私」が、生き残れることなどないだろう。
- 233 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:19:35.48 ID:05nMjrP1O
- >>228明日五月の陽気だってな。明日か、気温が急降下した日が怪しいと思う。
- 234 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:20:18.07 ID:i2yblvcpO
- ∩∩
(・ x ・)江口がないの
- 235 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 00:24:33.77 ID:eZgJV7JEO
- >>207
横浜だよ
- 236 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:25:25.76 ID:nDxJ7mKvO
- 耳糞は旭区ww
- 237 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 00:28:44.28 ID:FtNn7HuR0
- また沈黙してんのか 12時間経っての朝方がとっても怪しいだろ
- 238 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 00:31:24.21 ID:igvw+mvY0
- >>216
気圧差や気温差が多い時は死人が多いよ、
事故とかじゃなく自然死が。
天候が体調に与える影響はけっこう大きい。
- 239 :M7.74(家):2013/03/19(火) 00:32:55.86 ID:0B4nVKAf0
- まだ3月なのに梅雨明け前のような蒸し暑さ
- 240 :M7.74(群馬県):2013/03/19(火) 00:38:37.69 ID:zBfSE34Y0
- >>239
流石にそこまで暑くない
- 241 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 00:41:31.33 ID:p8poOwbe0
- >>239
自分は、季節の匂いを感じるのが好きなんだけど
春夏秋冬の匂いってのかな…
どんな匂いって言われると答えにくいんだけど、とにかく季節の匂いがあるんだよ!
でもさ、昨日は5月の匂いしかしなかったのよ…
冬でも春でも無い
梅雨の時期の匂い
もう、気持ち悪くてさ
季節感が合わなくて変だった
- 242 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:49:59.14 ID:kUUaCFglO
- まだ3月
- 243 :M7.74(長屋):2013/03/19(火) 00:50:11.55 ID:XDdf3hv/0
- BS11うつらないお
- 244 :M7.74(長屋):2013/03/19(火) 00:54:38.96 ID:XDdf3hv/0
- ごめん放送ないみたいw
- 245 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 00:56:06.85 ID:kUUaCFglO
- 番組表見なさい
放送自体してない。
- 246 :M7.74(長屋):2013/03/19(火) 00:59:30.35 ID:mHXFUCAs0
- どんまいw
- 247 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 01:00:19.59 ID:nznBM8ir0
- >>218
つ ttp://www.asahi.com/tech_science/update/0304/NGY201303040011.html?ref=com_rnavi_arank
- 248 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 01:09:02.81 ID:nznBM8ir0
- ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?id=585332
- 249 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 01:10:25.74 ID:eZgJV7JEO
- >>236
残念ながらちゃうよ^^
- 250 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 01:13:15.65 ID:/kMZaQrWO
- >>238
親友が葬儀屋で受付事務をしていたが
全く同じ事を言っていて成程と思った覚えがある
真夏や真冬よりも気候の不安定な
季節の変わり目のほうが忙しいんだと
- 251 :M7.74(埼玉県):2013/03/19(火) 01:37:30.43 ID:s1b52PPS0
- 今年初、蚊に刺された さいたま
- 252 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 01:44:17.15 ID:nDxJ7mKvO
- 蚊が可哀想…
- 253 :M7.74(愛知県):2013/03/19(火) 02:00:50.80 ID:I3JaUf5E0
- さっき庭でカエルが初鳴きした
急に温かくなったとは言え、まだ寒の戻りはあるだろうし
もっとゆっくり冬眠してればいいのに
- 254 :M7.74(家):2013/03/19(火) 02:07:12.69 ID:0B4nVKAf0
- >>240
現在の気温20.5度は7月上旬並みだよ
- 255 :M7.74(宮城県):2013/03/19(火) 02:09:04.77 ID:quAdVVQe0
- >現在の気温20.5度は7月上旬並み
ファッ!?
- 256 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 02:10:37.05 ID:ss4Tx8Lz0
- じゃあ交尾でもしようぜ
- 257 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 02:28:14.23 ID:449ymikk0
- 近所のくそ駄犬が異常に吠えまくり
日常茶飯事
これは来るか
- 258 :M7.74(空):2013/03/19(火) 02:31:55.30 ID:Zz2QrkoUi
- 雨上がったな
- 259 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 02:34:35.27 ID:v8ybWKSF0
- 福一で電源喪失で冷却装置が止まってるらしいけど
おまえら逃げなくえ大丈夫なの?
- 260 :M7.74(家):2013/03/19(火) 02:42:54.29 ID:KK+RMcVp0
- 20度なら4月上旬並みの間違いだろ
- 261 :M7.74(家):2013/03/19(火) 02:43:38.09 ID:KK+RMcVp0
- >>259
もう復旧してるよ
- 262 :M7.74(福島県):2013/03/19(火) 02:49:09.58 ID:p4u1U8Sm0
- >>261
免震重要棟のみが復旧。
1、3,4号のプールと、共用プールは未だ冷却停止中。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130319/dst13031901280002-n1.htm
- 263 :M7.74(家):2013/03/19(火) 02:55:32.60 ID:KK+RMcVp0
- >>262
ふーん、そうなんだ
サンクス
東電の春闘だな
- 264 :M7.74(家):2013/03/19(火) 03:04:52.08 ID:0B4nVKAf0
- 夜間最低気温
- 265 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 03:18:03.61 ID:cdhy93A3O
- >>259
これやばくね
すぽぽぽーん
とならね?
- 266 :M7.74(家):2013/03/19(火) 03:30:05.73 ID:LHU1fDGdI
- 低気圧明けの気温上昇中、
私の経験から地震来ることがある。
厄除けカキコ。
- 267 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 03:53:40.24 ID:5IT/hDki0
- >>265
60℃くらいまで大丈夫じゃなかったか?
数日の猶予はあるはず。
適当ですまそ。
- 268 :M7.74(宮城県):2013/03/19(火) 04:01:36.72 ID:quAdVVQe0
- 100℃までは冷温停止状態だったような気がする
- 269 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 04:23:55.22 ID:iquuSYzn0
- あっちこっちが危険地帯だな
- 270 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 04:38:35.29 ID:9z2PQ4U80
- /thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
東京電力 雷雲・落雷情報見てびっくりした
- 271 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 04:54:01.85 ID:iquuSYzn0
- >>270
URL死んでる
- 272 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 05:08:47.65 ID:CZP2TdXQO
- 落雷情報見てきた
ロシアが紫つけてた辺りにだけ雷落ちまくりなんだね…怖
- 273 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 06:11:39.46 ID:iquuSYzn0
- むしろロシアは雷が起こる所にチェックしてるんじゃないか?
- 274 :M7.74(家):2013/03/19(火) 06:12:43.03 ID:KK+RMcVp0
- プラスイオンと関係あるという説があるから。
- 275 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 06:19:15.14 ID:iquuSYzn0
- >>274
地震前の発光現象も説明がつくな!あれは雷だ
- 276 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 06:27:33.16 ID:v8ybWKSF0
- >>267
4日間は持つってさ
でも4日間だぜ
- 277 :M7.74(京都府):2013/03/19(火) 06:40:48.48 ID:W9E1aHqJ0
- >>276
はやく23日にならないかな
- 278 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 07:33:54.54 ID:BhqYjiBz0
- 頭が痛い(´ι_` )
気圧まだアレな感じ?
- 279 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 08:08:30.11 ID:L9OpjNPS0
- 知らないお姉さんにおちんちんを
- 280 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 08:40:18.61 ID:biQBNKK20
- 見せたら警察に通報されました。
- 281 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 08:49:06.50 ID:VVUBQr/X0
- めちゃめちゃ硫黄くさい@千葉市
- 282 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 08:53:54.13 ID:L9Eo3v9l0
- >>239
昨夜は梅雨入り前って感じだった
気温というよりあの重苦しい感じだね
- 283 :M7.74(禿):2013/03/19(火) 08:54:23.45 ID:yPrQnasD0
- >>281
暖かくなったから下水の臭いが上がってる
- 284 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 09:12:34.57 ID:puPYXmQ1O
- 井口和基先生は3・22ではないか!?とあたりのような
- 285 :M7.74(福岡県):2013/03/19(火) 09:29:16.70 ID:Kdpt76k00
- >>276
日本の技術なら4日もあれば復旧できるんじゃない?
- 286 :M7.74(禿):2013/03/19(火) 09:34:55.66 ID:yPrQnasD0
- >>285
もっと早いでしょ
電線が全て喪失したわけでもないし、冷却装置がぶっ飛んだわけでもない
- 287 :M7.74(京都府):2013/03/19(火) 09:44:47.12 ID:W9E1aHqJ0
- >>285
古い電線が切れるからどのみち交換だしな
- 288 :M7.74(芋):2013/03/19(火) 09:56:28.04 ID:FDIlaOWp0
- >>279
>>280
小梅太夫乙
チックショー!
- 289 :M7.74(中部地方):2013/03/19(火) 10:07:41.55 ID:T0TzFxgg0
- メルト嘔吐
- 290 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 10:40:24.12 ID:Hr6njw230
- 気圧
995 hパスカル
- 291 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 10:53:59.15 ID:kUUaCFglO
- 塩カル
- 292 :M7.74(新潟県):2013/03/19(火) 11:12:42.88 ID:UNL8DN2n0
- 電波時計の時刻が狂いすぎてる。1月1日の午後4時とかになってる
昨日までは普通だったのに・・・
- 293 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 11:25:21.51 ID:FtNn7HuR0
- うわー どのスレも見事に過疎ってるね まえちょっ
- 294 :M7.74(中部地方):2013/03/19(火) 11:41:34.75 ID:T0TzFxgg0
- 大事神経科医!
- 295 :M7.74(禿):2013/03/19(火) 12:08:12.03 ID:yPrQnasD0
- >>292
タイムマシンがついに完成したんじゃー!
- 296 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 12:42:35.59 ID:9w+75nYU0
- @都内ものすごい地鳴りしてるんですけど・・・怖い
- 297 :粘着ッキーFC(東京都):2013/03/19(火) 12:46:26.51 ID:CQmjpZbi0
- >>296
ウチは渋谷と目黒と世田谷の区界の近くだけど
さっきからすごいね
羽田の飛行機のエンジン音かな?
- 298 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 12:50:56.29 ID:05nMjrP1O
- >>297雷かと思った。渋谷区代々木寄り。
- 299 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 13:03:09.26 ID:dDQEaLGI0
- サヨナラ東京
- 300 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 13:06:11.78 ID:sfC4sJMc0
- もしや地鳴りって今の?普通に飛行機だよ@武蔵小杉
- 301 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:07:15.84 ID:Yrejg/+c0
- うちも地鳴り?なんかずっとゴーって音がしてる。@目黒区
いつもこんな音聞かないから飛行機ではないと思うけど…。
- 302 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 13:12:39.46 ID:+vChEAy00
- 地鳴り聞こえません@葛飾
- 303 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:12:48.50 ID:Yrejg/+c0
- やっぱ飛行機かな。
天気や気温でエンジン音がよく響いたりするんだろうか?
- 304 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 13:14:01.27 ID:ioWr9Uir0
- さっきからゴーって聞こえてた。@川崎
飛行機だと思うけど、いつもより大きく聞こえる。
- 305 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 13:18:26.75 ID:T9YVkZIzi
- 飛行機音とは違うな@羽田空港近く住み
- 306 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 13:32:43.86 ID:SzUU/sD+0
- >>303
というよりも、風向きや雲(反射要因)じゃないかな。普通は。
地鳴りはツイッターで見てると世田谷周辺にまとまってるような希ガス。
- 307 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 13:35:40.66 ID:6ixeGWvv0
- >>305
品川区だけど凄い音だった。
- 308 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:42:21.16 ID:0CrbNXepI
- 世田谷だと、最近の地下鉄工事じゃないのかなー
大田区とかだと、よくわからないけど
- 309 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 13:48:27.28 ID:9pR+S5Jv0
- 地中で綱引きしているみたいだ、ズルズルズルズル……@世田谷
- 310 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 13:55:33.97 ID:97I3BYnt0
- 鯰が這ってる音じゃね?
- 311 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 14:04:44.73 ID:ZKifuUkB0
- それより原発大丈夫なのか??
- 312 :M7.74(茨城県):2013/03/19(火) 14:11:21.86 ID:6mNNyc+I0
- 今日の私ですが、次の日ができます
- 313 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 14:11:23.77 ID:7R098/FI0
- 地鳴りって音がするんだから、だれか録音できないのか?
ガラケーでもスマホでもICレコーダー代わりになると
思うんだけど。
- 314 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 14:12:56.76 ID:KZIvwXHbi
- まず、外へ出ようぜ。
- 315 :M7.74(中部地方):2013/03/19(火) 14:13:10.09 ID:T0TzFxgg0
- 原発もう無理、時限爆弾
- 316 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 14:27:53.47 ID:Wlt+a4JQ0
- 千葉の北西部だが会社の固定電話の雑音がすごい。会話出来ないレベル。
- 317 :M7.74(茨城県):2013/03/19(火) 14:30:20.30 ID:6mNNyc+I0
- >>316
いきなり?
- 318 :M7.74(広島県):2013/03/19(火) 14:34:01.63 ID:Q5fUshZ20
- >>313
ガラケーやスマホだと、低周波まで拾える良いマイクは積んでないんじゃないかな
それに、鳥や虫の声でも録音しようと思うと結構感度がないと小さくしか拾えないので
それなりの録音機材使わないと難しそうな気がする
地鳴り聞こえれば試してみたいところだが
- 319 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 14:34:17.36 ID:Wlt+a4JQ0
- >>317 そうです。2件続けて。これあると、小さい地震がくる気がする。
- 320 :M7.74(空):2013/03/19(火) 14:35:33.54 ID:i+fkyxo5i
- >316
中開けてみな
盗聴器仕掛けられてるかもな
- 321 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 14:46:33.53 ID:Qcpae7oXi
- 低気圧一過、3月と思えないほど暑いじゃん。
こういう時は来るんだよな。夕方か19時か。
地震板も過疎ってるし。くわばらくわばら。
厄除けカキコ。
- 322 :M7.74(西日本):2013/03/19(火) 15:06:27.99 ID:GZiuyT5sO
- オンボロ木造住宅に住んでるから地鳴りは聞こえる。
- 323 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 15:16:16.79 ID:tyt54gPk0
- 気圧
995 hパスカル
- 324 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 15:18:11.25 ID:puPYXmQ1O
- >>316
混線でないとすると
- 325 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 15:23:42.67 ID:ScTDYP4a0
- 大地震の予兆?3月11日朝 我が家の異変
http://www.youtube.com/watch?v=efVmzWvM4ZE
- 326 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 15:33:37.69 ID:nU3ra5Ls0
- 電波時計→ひどく遅れる
携帯電話→買ったばかりなのに原因不明の故障
- 327 :M7.74(空):2013/03/19(火) 15:33:38.68 ID:i+fkyxo5i
- ヒマか?
- 328 :M7.74(関東・東海):2013/03/19(火) 15:36:26.28 ID:5p48FeHmO
- >>325
放射線測定器かとおもた
- 329 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 15:50:08.05 ID:FGBK98hI0
- ここが落ちたときの避難場がしたらばにあるんだが、
みんな知ってるか?
- 330 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 15:59:51.12 ID:6ixeGWvv0
- >>329
知らなかった。ありがとう。
シベリアかと思ってたw
- 331 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 16:34:25.49 ID:845KdSJW0
- 耳ジョア来ました
- 332 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 16:41:31.63 ID:YTBtIPw10
- 携帯は結構当たり外れあるよな
- 333 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 17:12:47.20 ID:QXdNy9PM0
- めちゃイケの期末テストであの小嶋さんを超えるAKBメンバー登場
- 334 : 【東電 76.6 %】 (東京都):2013/03/19(火) 17:23:58.20 ID:dFOrtmf80
- 午後の地鳴りは、かなり広範囲だったみたい
港区、目黒区あたりから、新宿、中野区、杉並までだって。
逃げてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 335 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 17:26:19.13 ID:845KdSJW0
- 耳鳴りもひどいと思ったらそういう訳だったのね
みんな注意!!!
- 336 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 17:29:38.83 ID:RdoIj8C8i
- 腐〜〜〜ん
- 337 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 17:31:06.77 ID:PdiiSvzd0
- >>334
あれが地鳴りなのか???@品川区
ごおおおおおって音が何回もして、何かなあって思ってたわー
- 338 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 17:38:27.85 ID:TFj50+kf0
- 中野区だけど、聞こえなかった
- 339 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 17:38:32.69 ID:cdhy93A3O
- 地鳴りの御成
- 340 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 17:38:51.41 ID:nDxJ7mKvO
- また地鳴り虫が騒ぎ出したの?
平和だね
- 341 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 17:43:24.27 ID:Pa3Dk+RXi
- 今日は少し揺れそうな気がする
パソコン重たいしネットも重たいよ〜
- 342 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 17:49:48.10 ID:tyt54gPk0
- 翼長辺のあとで 動画 のどにささげることが違う
なるほどだるくね
- 343 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 17:53:32.69 ID:QXdNy9PM0
- 【速報】 韓国陸軍兵、38度線で射殺される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363671603/
- 344 :M7.74(京都府):2013/03/19(火) 17:53:50.94 ID:Hs+wM4/B0
- 【愛知】三河湾のシャコピンチ 漁獲量が激減 漁港の市も中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363682841/
- 345 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 18:06:22.14 ID:BVGaob7I0
- うわあ。
マイクで音拾って、電波飛ばして別部屋で聞いていたんだけど、
(盗聴ではない)
突然スピーカーが不調になって、何も聞こえなくなった。
それが一時間の間に2度も。
こんなこと初めてだよ。
怖いよ。
- 346 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 18:11:26.85 ID:FtNn7HuR0
- さっきまでPCから高音の異音が響いてて音楽が聞きづらかったよ 今は直ってる@板橋区
- 347 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 18:12:22.76 ID:QXdNy9PM0
- ていうか盗聴でしょ
- 348 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/19(火) 18:13:31.75 ID:oF9DS5+FO
- エフエムがもの凄いノイズ。
- 349 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 18:28:34.95 ID:tyt54gPk0
- まだ見ぬ父さんも母さんは
他して再生数分今日話国対浦和
行きたくない済むにゅ 眠剤
とにかく 長岡市としゃべるとできないよね
- 350 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 19:18:42.74 ID:biQBNKK20
- >>345
おまわりさんこいつです
- 351 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 19:37:11.84 ID:207YdxSS0
- 電車の中で知らないお姉さんにちんこ撫でられた
- 352 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 19:41:40.21 ID:PdiiSvzd0
- >>351
ニューハーフでしょ
- 353 :M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 19:45:45.44 ID:5IT/hDki0
- >>351
などと容疑者は供述してますがその動機は不明。
- 354 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 19:58:00.99 ID:TA0HfSAh0
- そ よくあることでそ
- 355 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 20:01:25.91 ID:QKxsZRWC0
- 電チラしてた
直下くるかも
- 356 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 20:21:38.67 ID:kUUaCFglO
- 電チラ?
- 357 :M7.74(福島県):2013/03/19(火) 20:22:45.12 ID:zK/GHjho0
- >>355
エッチな言葉なのかな?
- 358 :M7.74(沖縄県):2013/03/19(火) 20:30:59.66 ID:mwa+cxsW0
- 612
- 359 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 20:35:36.48 ID:FyArg1uE0
- 今日のAMラジオの聞こえ方って、2011年の春頃のような雑音が入っていた@東京
- 360 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 20:37:04.39 ID:dhzGfurC0
- 明日あたりヤバい
- 361 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 20:39:10.18 ID:fpFP4UxK0
- なんだか迫ってくるものを感じるなあ・・・怖い
地鳴りは夕方になってからまた多少している・・・ 品川です。
- 362 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 20:46:27.75 ID:YAZmBD3f0
- @名古屋
今朝からついさっきまで、シチズンのデジタル電波時計が表示欠けして読めなかった。
・置いてある場所は高温になる場所ではない
・テレビが時計の近くにあるが、昨日からOFFのまま
・いままで半年以上同じ場所に置いてあるがこんな状態は初めて
・リセットボタンを押したり、電池を替えても直らない
・それがさっきいきなり直った
- 363 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 20:48:13.27 ID:nDxJ7mKvO
- 宏観無しか…
- 364 :M7.74(鹿児島県):2013/03/19(火) 20:49:30.45 ID:9qH5ShxH0
- >>363
一つ上のレスぐらい読んでやれよ
- 365 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 20:57:16.60 ID:ZSFcF46w0
- 栃木注意
- 366 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 21:01:42.54 ID:6sjzCUdUi
- 電源落とされた、〜とか言わないよな?
バックレねえよな?
- 367 :M7.74(岩手県):2013/03/19(火) 21:02:00.76 ID:eRZSWVpU0
- 栃木はそれほど問題ないだろう?
問題なのは、その南....
- 368 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 21:03:22.26 ID:CgJK87Mq0
- 群馬だ!
- 369 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 21:05:43.12 ID:PAeH1eMm0
- ついに群馬沖が来るのか
- 370 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 21:11:15.01 ID:0RzzB/LR0
- 家電にハウリング
冷蔵庫が開いてないのに『開いてるよ〜』のアラーム
携帯の電波が悪い
太陽風かな?@日立
- 371 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 21:14:51.65 ID:9u2Ua87F0
- いいえ、ポルターガイストです
- 372 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 21:22:51.11 ID:TkzjuEZz0
- 公園で男児にいきなり切りかかる 29歳の女を逮捕…「指令があった」など意味不明の供述
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130319/crm13031920490017-n1.htm
また指令だよ…大杉じゃね!
- 373 :M7.74(神奈川県):2013/03/19(火) 21:26:27.30 ID:p4gJiSC40
- 今度は刈羽原発かよw 一体なんなんだよ。燃料棒が融解とかほんとどんな
管理しているんだ。
- 374 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 21:30:57.78 ID:QKxsZRWC0
- >>357
電気がチラチラと
- 375 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 21:30:58.05 ID:FtNn7HuR0
- >>373 なにそれ
- 376 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 21:36:07.34 ID:VMcfjs8r0
- 水曜日が祝日って珍しいな
- 377 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 21:47:19.37 ID:RprHGSNe0
- >>376
うむ、確率論から言って、水曜日が一番少ない。
同率に火、木、金、土、日がある。
- 378 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 21:50:47.60 ID:TkHa7805O
- 水曜日は、天山の誕生日おめでとう蹂
- 379 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 21:52:35.91 ID:cIKh0CPu0
- >>376
これじゃね↓
こんなんばかりなのにそれでも自民は原発再稼働は推し進める
そんなん見えてたのに多くの国民が自民を選んだんだから
入れたやつは何も言えない
将来の日本の為より自分のことしか考えないやつばっか
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190436.html
- 380 :M7.74(広島県):2013/03/19(火) 21:55:03.96 ID:Q5fUshZ20
- >>345
マイク、接続、接続線、途中の機器、スピーカー…どの辺りに問題があるか
特定は出来ない?
>>348
どこだよ
>>359
2012や2010,09にはなかったのか?
>>362
買って何年目よ?
経年劣化で押さえると通電して表示が戻ったりする場合はあるぞ
うちにも冬の間そうなってた機器がある
>>355
何だよ電チラって
>>373
kwsk
>>351
kwsk
にしても急に電磁関連の報告立て続いてるな…
- 381 :M7.74(西日本):2013/03/19(火) 21:59:02.37 ID:3KntzsfKO
- 天山優しいよ
- 382 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 21:59:34.76 ID:mBsgdrnB0
- 春は不審者が多く発生するね。
さっき、家の後ろでバイクが止まったから、放火でもされたら困ると思って見に行ったよ。
そしたら、後ろの家の娘と逢い引きしてた。
春は、不審者が多く発生するねぇ。
- 383 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 22:04:40.45 ID:g8ZcYf8fi
- こないのはこないで、嬉しいけど、、
Haarpの乱れも、竜巻雲も、海水の異常な温度上昇も、気温の急変化も、低気圧も、地鳴りも、電磁機器の異常も、長時間の有感なしも、生物の非日常な行動も、井戸や湖の地下資源の異常も、
また、これらが同時期に起こっても、
"大"地震には直結しないということが証明される、なんとも皮肉な結果となってしまうわけで。。
このスレが、新しい大地震の前兆を発見する記録となることを、期待しております。
おやすみなさい。
- 384 :M7.74(家):2013/03/19(火) 22:04:43.87 ID:FGBK98hI0
- 昼過ぎに聞こえた地鳴りは戦闘機かも
上空を飛ぶ戦闘機が二機うっすら見えた
- 385 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 22:10:24.46 ID:p8poOwbe0
- 中古屋行ってDVD探してたら、ヲタクっぽい人に「可愛いね〜(グヘヘ〜)」って店内追いかけられた
春って怖いわ
- 386 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 22:10:24.95 ID:JwTxYpSR0
- >>370
生意気な冷蔵庫だな
- 387 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 22:10:48.29 ID:6sjzCUdUi
- 電波キチガイが湧くのもまえちょう?
- 388 :M7.74(岐阜県):2013/03/19(火) 22:14:25.47 ID:0Ztz8byD0
- 昨日だかかな、パワーストーンをつけてる左腕が痛くて
外したら痛みが取れて・・・・これは来るよ!
- 389 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 22:21:54.39 ID:VMcfjs8r0
- >>388
変身の前兆?
- 390 :M7.74(家):2013/03/19(火) 22:23:39.60 ID:LHU1fDGdI
- 383を裏返すと、
ある意味、ここが賑わっていると来ない、
という宏観。
- 391 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 22:29:12.06 ID:0ca5iHy20
- 実際311の直前は超過疎ってたよね
- 392 :M7.74(千葉県):2013/03/19(火) 22:29:41.12 ID:ibGXr0Ur0
- 特に変わったことが起きない
ここが過疎ると来る
という宏観。
- 393 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 22:33:47.64 ID:fdNpSCdE0
- 麒麟が見るからに収束しているのが気になる
- 394 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 22:39:33.43 ID:/mDX2o1M0
- お伊勢さんのお札が降ってきた
おかげ参りに行かなきゃ
- 395 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 22:54:46.09 ID:80k/kcAL0
- >>385
一人で行かない方がいいぞ
勝手に親近感持つヲタって結構多い
- 396 :M7.74(東日本):2013/03/19(火) 23:02:14.55 ID:QXdNy9PM0
- 静岡の最高気温28.0度か
- 397 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 23:03:59.50 ID:ifSnUkV8O
- >>370
家電類も日立製品かい?
- 398 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 23:07:14.90 ID:B+k9FF820
- 気温が上がったせいなのか気圧のせいなのか知らんが、
いきなり髭剃りジェルの缶から異音がしだした
水にストローちかづけてフーって吹いた時みたいな
ヒューピチャピチャヒューピチャピチャ
て感じの音が1、2分続いた
なにこれ
- 399 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 23:08:56.64 ID:CjQfgG3O0
- 天変地異よりも春におかしくなる人と遭遇する方が
現実的におこりうる災難だねぇ
- 400 :M7.74(芋):2013/03/19(火) 23:10:20.92 ID:m1gQ6Blc0
- >>393
麒麟なんて当たらねーよ
- 401 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 23:14:32.74 ID:/mDX2o1M0
- 石黒耀を信じるなら
最近デモが多いのは平成の"ええじゃないか"なんじゃないか?
- 402 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 23:14:44.52 ID:p8poOwbe0
- >>395
違う棚の所に逃げても追いかけてきて手を振ってくるんだよ?
凄い笑顔でさ…可愛〜♪って…
- 403 :M7.74(東京都):2013/03/19(火) 23:18:25.08 ID:fdNpSCdE0
- >>400
まあそうなんだがここに書かれてる大抵の情報よりはマシな気もするw
- 404 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 23:19:11.89 ID:nDxJ7mKvO
- 全く宏観無しか…
- 405 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 23:21:17.29 ID:SPIFS7hV0
- 宏観なき宏観
- 406 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 23:21:51.79 ID:RUwP+QfbO
- >>402
暫く気を付けなよ、ならべく友達とか彼氏とか家族の誰かと行動しな
あと自治体に報告しておいたほうがいいよ。こういう人が出没してますって事例
いくつかあったら注意喚起してくれるから
って…>>402は女だよね…
- 407 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 23:22:27.00 ID:9pR+S5Jv0
- それら春に出現する人々は、
独断と偏見でしか会話できない我々と大して変わらない。
日常の政治談義などは、いまいる自分がどこかに消えてしまって、
こうであろうという残酷な概念だけをお互いにのべあうのである。
まったく、狂っているといっている彼らと、我々は政治的には同じ行動をするのだ。
- 408 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 23:22:28.37 ID:9VGDFQMt0
- 車で信号機赤で停車していたら後ろの車があおる感じで近づいてきてクラクション鳴らされまくった。
青になったから発車したら、その後ろの車はしばらく停車したままで後ろに渋滞作っていた。
どういうこと??意味わからん。
- 409 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 23:30:22.68 ID:xX5O7wq/0
- テレビ見てる時に緊急地震速報の文字が出てきた時の緊張感は異常wwww
- 410 :M7.74(関西・東海):2013/03/19(火) 23:31:14.80 ID:p8poOwbe0
- >>406
ありがとー
いい歳して彼氏いないんだよなーこれが…
これからは、友達誘って行くよ
もちろん女だよw
何故かヲタクやキモい人に好意を寄せられやすくて、コンビニでバイトしてた時も、後付けられたり大変だった…
- 411 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 23:37:54.20 ID:t9OfryuE0
- 俺が電車で席に座ると、高確率で池沼か酔っぱらいが隣に来る(またはその周辺にいる)
- 412 :M7.74(茸):2013/03/19(火) 23:39:09.10 ID:x+7bb07d0
- >>411
類友の法則
- 413 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 23:50:52.09 ID:9pR+S5Jv0
- >>372
それは北朝鮮的な政治活動家だ。
>>408
それは中国的な政治活動家だ。
>>410
あなたは日本的な政治活動家だ。
- 414 :M7.74(空):2013/03/20(水) 00:07:20.47 ID:1HlH9IPfi
- アメリカ西海岸で鯖が激減しアシカが育児放棄
大量のアシカ赤ちゃんが西海岸に漂着中
福島放射能の影響かはたまたアメリカ最大活断層サンアンドレアスが動き
イエローストーンが大爆発するのか
現時点では定かではない
- 415 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 00:26:04.91 ID:ca1QrGzOO
- 一瞬 生活板の何を書いても構いませんのでっていう板のレスだと錯覚した
- 416 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 00:33:00.26 ID:Q1k234VY0
- 茶柱が立ったとか、ゴキブリが出て取り逃がしたとか、トイレが詰まったとか、
コップにヒビが入ったとか、茶碗を落として割ったとか、30年物の洗濯機が壊れたとか、
夕焼けがきれいとか、鍋を焦がして辺りが焦げ臭いとか、飛行機が飛んだ後に変な雲が出来てるとか、
なんでもおk。
- 417 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 00:36:30.54 ID:mvNQa5OC0
- >>415
懐かし
震災前まで住人だったw
- 418 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 01:23:04.65 ID:exwuSWkQO
- 昼頃からスリープ状態のパソコンからキーンって音がするようになった
耳鳴りみたいな音でさっきも寝てたら鳴って、それで目が覚めた
今まで聞いたことなかったんだけど、壊れる前兆?
- 419 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 01:26:21.59 ID:Q1k234VY0
- 宏観の無い日は迷曲
暗段手須比穴人と加齢なる大ボロネーズby或下痢っち
でも聞けや。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S-MsHBMd9vM
- 420 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 01:28:06.73 ID:aUsVq55di
- 今日は電子レンジ使ってないんだがいきなり動き出した
もちろん空だからすぐに止まった
まだ買って3年位だから壊れてないと思うけど
気になるので厄除けカキコ@大田区
- 421 :M7.74(三重県):2013/03/20(水) 01:28:31.76 ID:IQJKGWzQ0
- >>418
泣く前にHDDのバックアップしとけ
- 422 :M7.74(家):2013/03/20(水) 01:28:57.21 ID:GhPI36ppI
- 低気圧が通り過ぎて何時間もたっているのに、
夜中になっても暑い。
本当に来ないのか、無事に過ぎるのか。
厄除けカキコ。
- 423 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 01:30:41.25 ID:Q1k234VY0
- >>418
それは、ハードデテスクちゃんが「遠からずもう暫くすると壊れまつよ〜。逝き待つよ〜。」と知らせてくれている音。
- 424 :M7.74(家):2013/03/20(水) 01:33:48.43 ID:GhPI36ppI
- 電子機器の故障は、
某国の陰謀ってことはないか、、、 な。
- 425 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 01:35:29.74 ID:exwuSWkQO
- >>421>>423
やっぱり前兆なのかw
大人しくバックアップします
- 426 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 01:35:46.62 ID:4KFRpHuG0
- 宏観はろっきょーばんばんしか信じない
- 427 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 01:46:10.46 ID:CnX01c8/0
- >>422
低気圧が通り過ぎて高気圧に覆われたから暑かったんです。
次の低気圧が来てまた寒くなって、次の高気圧でまた暑くなります。
低気圧や高気圧が偏西風に乗って大陸から流れて来てるので、
一週間ぐらいの単位で温暖や風雨が繰り返します。
春先はそういう状態になる事が多いですね、毎年の事です。
- 428 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 01:47:16.92 ID:GOB5LWGEO
- 何でも地震の前兆なんだね来る来るパー
- 429 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 01:48:07.34 ID:Q1k234VY0
- 冬来りなば春唐辛痔
夏はきぬ
- 430 :M7.74(家):2013/03/20(水) 02:11:50.24 ID:GhPI36ppI
- 427
それは分かっているけれど、
ここまで、最高気温ってあがってたかな。
経験上、3月で、半袖でないと汗かくくらいの
暑さあったかな、と思って。
- 431 :M7.74(関西・東海):2013/03/20(水) 02:13:19.53 ID:af324wU/0
- >>402
ないない
- 432 :M7.74(京都府):2013/03/20(水) 02:24:30.71 ID:ADaB2XHj0
- まぁ、異常に暑いのも宏観としてはあった気がするよな
- 433 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 02:32:08.78 ID:S0PBGX6y0
- さっきコンビニ行って帰り道
道の真ん中になんかいるなーと思ったらでかめのねずみだった
逃げもしないでぼーっとしてて、さすがに50cmくらいまで近寄ったら逃げた
この土地に住んで10年なるけどはじめて見た@東京多摩北部
- 434 :M7.74(京都府):2013/03/20(水) 02:34:38.47 ID:BRiSMq8w0
- >>433
なんで逃げないのこの人
と
見てたんじゃね?
- 435 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 02:44:37.68 ID:OKM0c3Fu0
- 今日バイト先で携帯いじってたら、いきなり電源落ちて
そのすぐ1秒くらい後に真上の電灯が切れた
携帯の電源が落ちるのはごくたまにあるけど
真上と連動して(?)落ちたから少し怖かった
もちろん切れたのは自分の真上だけで、他は付いたままだった
- 436 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 02:46:20.36 ID:E5DNFnmU0
- >>435
お前が東海トラフの正体だったか
- 437 :M7.74(三重県):2013/03/20(水) 02:46:59.69 ID:o3FNPv4Y0
- >>433 いたちじゃねえの??
- 438 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 02:49:38.91 ID:vIj372ajO
- >>420
中越地震の二日前に我が家のレンジも
- 439 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 02:57:02.96 ID:xav+0vVqO
- >>435
幽霊の仕業やな
- 440 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 02:59:53.84 ID:bakETXsaO
- >>430
あの、
昨日?の新聞読みました?
今は太陽の黒点が少なくなってきてるんですよ
それが原因で気温が高くなっているのです
まだ自分で読んでませんが
後で読むつもりですが
そう書いてありましたよ
新聞は意外に情報源ですよ
東海地震の被害総額なども詳しく載っていました。
- 441 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 03:04:45.44 ID:bakETXsaO
- >>430しかもそれは周期的らしいので
考えすぎですあなたは。
- 442 :M7.74(関東地方):2013/03/20(水) 03:14:59.89 ID:4pFH1XAXO
- >>433
でかいってことはドブネズミだろうなあ
ムサシノカヤネズミは小さくてラブリー
雑木林がどんどん減ってるから心配だわ
- 443 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 03:19:29.37 ID:zWCAUOlfi
- >>440
逆じゃない?
黒点が減ると気温は下がるんじゃなかったか
- 444 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 03:28:19.23 ID:eBg8YoIw0
- >>443
は?
あんたばか?
- 445 :M7.74(千葉県):2013/03/20(水) 03:33:10.53 ID:A3QdDUgK0
- 黒点
太陽風
磁場
銀河宇宙線
しね
- 446 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 03:33:59.11 ID:CCLIH4z80
- >>425
いきなり丸ごとバックアップを取ろうとすると、その負荷で壊れてしまうのもけっこうある話で…。
異音やら動作異常の始まってからのバックアップは、大切なデータから手作業で丁寧にバックアップする。
消えたら絶対困るデータの救出が成功してから全体バックアップな。
- 447 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 03:34:46.29 ID:Qdi9RgspP
- >>444
馬鹿は貴方だろうネ。
止めて、また携帯がとか言われるから
- 448 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 03:36:08.02 ID:Hqu8GiNaO
- ぽっくん、町田オッパイパブでテキーラ4杯飲んでこれから女の子達をミニバンで送るのらぉ〜ぉ。パトカードケドケぽっくんなのらぉ〜ぉ。ヽ(´ー`)ノ頭フラフラ
- 449 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 03:37:05.23 ID:zWCAUOlfi
- >>444
え?なんで?
なんで黒点が少なくなると
地球の気温が上がるの?
- 450 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 03:37:23.33 ID:CCLIH4z80
- >>443
地球全体としては気温が下がっても、その影響で地球の気流が変わって、局地的には暑くなったり寒くなったり色々
…なはず。
- 451 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 03:39:41.16 ID:bakETXsaO
- >>443
よくわかんね
とりあえず新聞嫁
産経な
- 452 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 03:47:10.73 ID:CCLIH4z80
- >>449
身近な事象で例えると、水の沸騰かな。
温度が高くなると、ぷくぷく泡だって蒸気が噴き出し、一方でお湯が沈んでいくところも出来る。
沈んでいくところが太陽で言う黒点。蒸気の吹き出すところがフレア。
黒点がないのは、
沸騰してないお湯に似た感じ
(磁場を考慮してないので定説とは違うけどね)
- 453 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 03:51:46.67 ID:zWCAUOlfi
- >>450
なんだそりゃ
結局どっちなんだか分からないな
>>451
去年、産経のウェブニュースで太陽の黒点が
現れない(少ない)から寒冷化の前触れか?っていう記事読んだぞ
- 454 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 04:07:28.01 ID:zWCAUOlfi
- http://sankei.jp.msn.com/smp/science/news/120601/scn12060100180000-s.htm
暇だから記事探してきたぞ
黒点については今まで、減少=太陽活動の低下→雲が増える→気温が下がる、
というこの説のほうをよく見るのでこっちが一般的な説だと思ってた。
黒点減少で気温が上がるという説はまだ読んでないから
どういう理屈なのか分からないな。
宇宙や地球はまだまだ謎だらけだろう。人間には分からないことだらけだ。
- 455 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 04:18:32.12 ID:dYLD2vJ00
- 理由はよく分からんけど、
もう一度、あの3・11を超えるような
未曾有の災害がやって来るんじゃないか?
- 456 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 04:24:15.81 ID:v1Ga3wM1i
- 夏にな。
- 457 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 04:25:26.41 ID:bakETXsaO
- >>454
昨日の紙面の左上に出てたの
去年のと似てるけどちょっと違うような
天文学わからないです
きっと地球温暖化で夏は暑くなるけど太陽の異常で冬は異常な寒波になるのかな
今は春だから地球温暖化のせいかもですね
図書館で新聞読めると思いますよ
めんどくさいだろうけど
- 458 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 04:28:02.10 ID:dYLD2vJ00
- 汚染物質PM2.5、放射性セシウム、花粉、黄砂、
食料汚染、海洋汚染、大気汚染、累積債務問題、
弱小政府、高齢化問題、少子化問題、教育力低下、
企業の海外流出、精神疾患、年金問題、増税、
台頭する暴力国家、地球規模でのエネルギー枯渇問題、
ハリケーン、砂漠化。。。。
- 459 :M7.74(関東地方):2013/03/20(水) 04:45:31.82 ID:4o2mIzX/O
- 関東大震災から数えて4度目の巨大地震が起きた2年後に
超巨大な地震が日本を揺るがす
どっかで見かけたお話
- 460 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 05:41:45.83 ID:psAJ2yeL0
- >>457
http://sankei.jp.msn.com/smp/science/news/120601/scn12060100180000-s.htm
>今回の解析結果について同天文台の柴崎清登(きよと)教授は
>「気温との因果関係はまだ不明。地球の気象は複雑で、寒冷化の根拠になるとはいえない」としている。
『因果関係はまだ不明』 諸説色々あるけど結局良く判ってないんです。
良く判らないからこそいろんな人が好き勝手な事を言っちゃってるので、
新聞もそれぞれ好き勝手書いちゃったりします、科学記事ってそういうパターンが多いです。
- 461 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 05:54:12.14 ID:uIIuC9kA0
- 耳シュワきたわー
- 462 :M7.74(茨城県):2013/03/20(水) 05:57:49.19 ID:gye4gTZY0
- 分からない、、、科学の限界
隕石がいつ降って来るかも分からないし
各地に残る大洪水伝説や沈んでしまった大陸の事も分からない
30年以内70%来る大震災とかも30年て地球の年齢からするとホント近々だし
科学の限界=人間の寿命が短いから仕方ないんだろうな
- 463 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 06:08:42.86 ID:fiP2qTsOi
- 科学に限界は無い
数万年後には何でもわかるようになってるだろ
- 464 :M7.74(空):2013/03/20(水) 06:10:44.55 ID:K/Y7tyTci
- UFOはなんで墜ちたんだろうね?
- 465 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 06:15:48.79 ID:CCLIH4z80
- >>462
限界がないとして、究極の粒子って見つかると思う?
究極の粒子がもし見つかったとしたら、その究極の粒子は何出てきてると思う?
- 466 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 06:17:23.81 ID:AEjCNuMT0
- →「なんでUFO墜ちちゃうかね?」
最近疑問形の書き込みがAKBの歌タイトルに見えて困る
- 467 :M7.74(千葉県):2013/03/20(水) 06:31:49.90 ID:SsAhw3yI0
- 今日は秋の空みたいだな
- 468 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 06:53:59.26 ID:+TyOAQYRO
- 耳シュワは体感スレに書きこめよ
スレ違いうぜえ
- 469 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 06:57:56.90 ID:AEjCNuMT0
- OXA48は、数年前からヨーロッパ全域で大規模な院内感染の原因となっていて、おととし8月までに、オランダで感染した98人のうち27人が死亡した
「健康な人にほぼ害はないが、抵抗力が落ちた人に感染すると重い合併症や死亡につながる率が高いと報告されている。国内で広がると医療現場のリスクが極めて高くなるので、監視を強化する必要がある」
- 470 :M7.74(宮城県):2013/03/20(水) 07:33:26.58 ID:hnIPQeQ60
- >>468
ひょっとしてシュワシュワしてるのは耳じゃなくてスポンジになった脳みそなのではなかろうか
- 471 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 07:40:57.27 ID:I/i201ZD0
- 中途半端な知識しかないくせに知ったかぶりをして
他人を小バカにする奴は本当に性質が悪い
間違いがはっきりしても絶対にあやまらない
挙句の果てに「自分はそんなことは言っていない」と開き直る
こういうのは精神病か何かなのかね?
- 472 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 07:41:11.94 ID:D/Xsp9lWi
- 過疎
- 473 :M7.74(岩手県):2013/03/20(水) 07:48:53.64 ID:SVQwRz1S0
- >>370
マグネットスイッチか?
オタワ・・・
- 474 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 07:53:37.03 ID:4Q9lSQd6i
- >>461
お前、毎日言ってんじゃん
いい加減うぜー
専用スレあるんだから
そこでやれよ
- 475 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 08:02:06.74 ID:Qdi9RgspP
- >>474
耳、みみ、エンペラは禁止ワードがオヌヌメです
- 476 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 08:39:42.11 ID:GOB5LWGEO
- 耳糞違い、袋叩きw
本家の耳糞は
東日本(O)
神奈川県(0)
- 477 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 08:42:29.87 ID:D/Xsp9lWi
- >>475
みみは抜いといたほうがいいよ
みが連続するワードもあるし
と書いても読まれないんだな
- 478 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 08:42:30.52 ID:GOB5LWGEO
- 因みに…
体感スレでも書いてるよ
「当たった」とか悦に浸っててキモさ倍増ww
- 479 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 08:53:23.39 ID:39yKLPgq0
- ここは不思議な現象なら何でもおっけだよな
後付で宏観認定されるんだろ?
- 480 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 08:54:23.01 ID:+TyOAQYRO
- >>478
体感スレ見に行かないのに、こっちにまで書きこみするからうぜえんよ
体感スレに隔離しといてくれ
前にこのスレにも内容ある書きこみしてる時もあったっぽいけど
コテハンうぜえから読み飛ばしてたわ
- 481 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 08:55:41.67 ID:eBg8YoIw0
- 地震の夢みました
- 482 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 09:01:51.73 ID:/oAcbvtkO
- >>461
お、耳シュワ仲間か!
リアル天気同様に風当たり強いが耳シュワん追って行こうぞw
- 483 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 09:15:03.56 ID:/oAcbvtkO
- >>480
目の上のタンコブは気になるよなw
よっしゃこれからもどんどん書いてくよ!
- 484 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 09:17:09.12 ID:D/Xsp9lWi
- 荒らしは放置
- 485 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 09:18:39.31 ID:GOB5LWGEO
- たんこぶ?
いいえ、耳糞w
- 486 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 09:21:36.75 ID:XA8OXM2H0
- 何だこれはやばいよ
- 487 :あまびえまーけっと(チベット自治区):2013/03/20(水) 09:37:09.19 ID:PEmj82eQ0
- 1 : ユキヒョウ(兵庫県):2013/03/20(水) 06:41:08.48 ID:Imt+WnwI0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000200-jij-soci&1363706526
2号機で1000ミリシーベルト=格納容器内を調査―福島第1
時事通信 3月19日(火)23時3分配信
東京電力は19日、福島第1原発2号機格納容器内で、毎時約1000ミリシーベルトを計測したと発表した。
7時間浴び続けると人間が死亡する放射線量で、格納容器内での人の作業は依然として難しい状況だ。
2号機格納容器の貫通口からカメラや線量計などを挿入し、内部状況の調査を試みた。
装置を圧力容器近くまで進め、障害物の有無などを調べる予定だったが、うまくいかなかった。
この際、格納容器1階部分で毎時約1000ミリシーベルトを計測。温度は約34度だったという。東電は今後、再調査も検討するとしている。
- 488 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (チベット自治区):2013/03/20(水) 09:59:01.83 ID:9x6tQfJN0
- UFOって超伝導モーターだっけか?動力は。それとも反重力装置?
- 489 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 10:10:06.82 ID:JAz9dK4V0
- なんかすごい音がするんだけど、なに?@世田谷
- 490 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 10:12:51.24 ID:Onvk6qDt0
- >>489
ん〜
飛行機の逆噴射?
なんか重低音がすごいよね
今まであまり聞いたことないわ@渋谷目黒の区界に近い世田谷
- 491 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 10:12:59.09 ID:CbbwTvDB0
- ゴゴゴゴいってるねー
東北方面の地震が活発になるいつのパターンじゃないかな
- 492 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 10:13:15.28 ID:z5utCZQ+0
- すごい地鳴り。。横浜港北
- 493 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 10:16:13.40 ID:nyz8vbJH0
- >>433
うわっ。ネズミ出ちゃったんだ。
東日本大震災の前にこっち(武蔵野市)でもネズミ出たんだよね…。
駅前の人通りの多い歩道で、ふらふらと1匹で道の真ん中を歩いてて、
みんな避けて歩いてたからよく覚えてる。
確か土曜か日曜のどっちかで、地震約1週間前の出来事だったと思う。
- 494 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 10:16:18.55 ID:JAz9dK4V0
- あ、やっぱ聞こえてるんだ。
さっきからずっとなんだけど、
重低音で耳障り。
飛行機ならいいけど、飛行機かなーり上飛んでます。
前にもこんな音が続いたあと
三日くらいしてかな?
結構大きめな地震があったので
ちょっと警戒。
- 495 :M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 10:17:48.90 ID:Yl+GkRSu0
- 警戒しよっか。。。
- 496 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 10:23:41.05 ID:mOq6zNfe0
- >>494
世田谷震度4以上で検索したら311まで遡ったんだけどww
- 497 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 10:30:55.04 ID:39yKLPgq0
- 低い音響いてるね 家の中にまで聞こえてくる @板橋区
- 498 :M7.74(空):2013/03/20(水) 10:31:25.98 ID:IlH36AFv0
- ※土日およびホリデーは一見さんをビビらせるためのネタ投入強化デーです。
- 499 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 10:46:53.78 ID:61h719uTi
- 地鳴りの報告はTwitterへ
- 500 :M7.74(鹿児島県):2013/03/20(水) 11:17:24.28 ID:Jo/OkQY20
- 関東、特に東京周辺の地鳴りや空鳴りは、たくさんの報告の割に
地震には関係ないような気がする。
- 501 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 11:20:20.07 ID:D9ESiG+C0
- >>500
俺もそう思う
- 502 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 11:30:10.16 ID:mT/VXLZX0
- カップラーメン食べながら車運転してるひと見ました。
携帯電話以上に危険運転じゃない??
- 503 :M7.74(京都府):2013/03/20(水) 11:37:35.20 ID:ADaB2XHj0
- >>443
正解
太陽活動の低下で地球では雲の形成に影響が出て
雲が増えてきて大気温がさがるらしい
マウンダー極小期とか中世の小氷期の一原因とか
ちゃんと調べれば出てくる
だが、黒点は太陽活動の低下に繋がっているものだが、
それが地球の気象変動に影響するのは数年〜数十年単位の話とおもう
もう新聞て地域情報とか以外は頼りにならないんだな
何新聞か書いて欲しいよ
- 504 :M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 11:42:34.65 ID:Yl+GkRSu0
- 地球温暖化ネタで飯を食っている「声の大きい」輩がいるから無理。
- 505 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 11:50:48.50 ID:D9ESiG+C0
- 地磁気に変化があって偏西風に影響与えてるとかないの?
蛇行が激しく不安定で寒気と暖気の入れ替えが激しいとか
明らかに2000年代になって地震が激増してるし、
地熱とか地下活動が気温、偏西風になにか影響してるかもしれないよな。
地軸のポールシフトで日本の位置が赤道に近づいたとか言うやついたがどうだか
- 506 :M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 11:54:55.29 ID:Yl+GkRSu0
- ピテカンドロプスになる日も近づいたのかもしれない。
- 507 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 12:00:51.41 ID:XgXEm39x0
- >>506
たま乙
- 508 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 12:03:24.67 ID:GIE/6f5i0
- >>506
さよなら人類
たま
- 509 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 12:05:21.67 ID:86GKfyUuO
- 重低音みたいなの、ゴゴゴって、午前中から何回かなってるね ナンダロ
浦安
- 510 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 12:18:33.69 ID:mxZirKJ50
- 電話のワン切り?
100回くらいきたんだけどコワイ…
- 511 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 12:19:35.19 ID:XgXEm39x0
- >>510
固定ですか携帯ですか
- 512 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 12:20:28.17 ID:75LtxaGtO
- 最近、多く報道される様になっている火事&殺傷事件。
実は脈になっていて、心臓の都市が「詰まる」可能性がある。
災害予測にも成り得るが、関連性がオカルトになるため、余り言われない。
今注目すべきは、兵庫〜西東京の線だろう。
南北端は「振り」であり、止まる位置が真ん中である振り子なわけです。
周りが磁石でも、磁力を帯びない性質のものなら止まるのです。
- 513 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 12:31:19.96 ID:GOB5LWGEO
- また地鳴り虫かよ
飛行機だぞ?カス
- 514 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 12:36:44.42 ID:fJMfWne90
- >>510
返済しろよ
- 515 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 13:22:40.68 ID:dGdcoajQ0
- この1週間程いろんなことを突然思い出しては怒りまくってる
こういうのって太陽の影響とか関係あるのかなぁ?
- 516 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 13:29:26.98 ID:kph58aB+O
- MXの映りがワル過ぎ!
@さいたま南部
- 517 :M7.74(西日本):2013/03/20(水) 13:30:59.33 ID:VH1yFAyEO
- >>515
あるのかもな
自分もなんか気分が滅入りっぱなしで無気力だ
- 518 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 13:34:15.58 ID:NTcAAzsC0
- 午前中からゴオゴオ聞こえてるのは飛行機だね@葛飾
- 519 :M7.74(大阪府):2013/03/20(水) 13:36:29.99 ID:V9IF6J4D0
- 空から水滴が落ちてきた
- 520 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 13:45:19.74 ID:mondZ/uc0
- 地鳴りじゃないよ。完全に空の上からの音が異常に良く聞こえるようになってる。
飛行機や風の音が、2月以前と比べて異常に良く聞こえる。
飛行機の飛ぶ量や空路が変わったのならイイが、それとは別で大気の構成が変わってしまってるのかもしれない。
ジェット気流の位置とかが変わって大気の各層の高度が変わってしまってるとかね。
専門家の人に詳しく調査して欲しいよ。
- 521 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 13:53:58.65 ID:XvGz/uCo0
- あきらかに地中から響いてきているのだが
- 522 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 14:01:09.00 ID:WarWnsJS0
- >>521
よかったな。
- 523 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 14:04:06.89 ID:MsLVKVW70
- >>520
よし、取り敢えず専門医に診てもらおうか
- 524 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 14:05:10.67 ID:Wbbp1dyB0
- 地鳴りじゃないのよ 地鳴りじゃないのよ ちょっと空気が入っただけ!
- 525 :M7.74(芋):2013/03/20(水) 14:05:56.67 ID:D/EpMX+I0
- >>509 君の後ろに…Dioがw
- 526 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 14:57:28.88 ID:QlsPLIt+O
- >>520小田急沿線住みだが、ここ数日前から、電車の走行音がやたらデカく聞こえる。
鈍行 急行 ロマンスカーも通るからかなわん。
- 527 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 14:58:36.26 ID:I1X0nQ2o0
- >>520
この冬、ジェット気流は大きく蛇行してた。
海流の影響もあったらしいけど、西から東ではなく、南西から北東な
大陸からの低気圧が太平洋側抜けて北東に動くせいで
太平洋側に大雪降ったり、大気汚染や黄砂があり得んことになった
11月くらいに予報も情報もでてたよ
今の高度ごとの情報はよく知らん
この時期の嵐は季節物だしなぁ
- 528 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 15:05:45.66 ID:HhRQS4NZi
- だー かー らー
それは飛行機の音だって。
@大田区
- 529 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 15:10:23.28 ID:wvJFuN600
- >>524
ばふばふばふ〜ってか?backからだとよくエアーかむよね!
日付が変わるまでには、ちょいと揺れるよ…
俺も病院逝くかな
- 530 :M7.74(西日本):2013/03/20(水) 15:17:31.43 ID:VH1yFAyEO
- >>529
18禁
- 531 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 15:17:36.61 ID:GE5juhIm0
- 今、起きたらおちんちんの毛が剃られてツルツルになってた
- 532 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 15:29:56.09 ID:7OI6CV3j0
- 何か書き込もうと思ったのだけど
数レス読んでるうちにばかばかしくなって
何書こうとしてたか忘れちゃった(´・ω・`)アルヨネー
- 533 :M7.74(空):2013/03/20(水) 15:55:43.11 ID:K/Y7tyTci
- 春厨か
そんな季節になったんだな。。。
- 534 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 16:12:32.54 ID:skeXDJ7y0
- もうあかんな
- 535 :M7.74(岐阜県):2013/03/20(水) 16:13:54.28 ID:CFE0Fiav0
- だな。
- 536 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 16:15:57.19 ID:MsLVKVW70
- そんな時はおっぱいの話すれば良いと思うよ。
- 537 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 16:30:07.61 ID:x248rA5v0
- おっぱいが〜いっぱ〜い♪
- 538 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 16:36:17.28 ID:LEujW1nk0
- つらく厳しい時はおっぱいの事考えるといいよね。
切ないくらいとろけそうな柔らかおっぱいが好きです。
- 539 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 16:37:42.14 ID:Hqu8GiNaO
- おっぱいパブの待機室には、パーティー沢山置いて有るよヌ
- 540 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 16:39:16.31 ID:GIE/6f5i0
- 537
ザ、ひらけポンキッキから誕生したソング
- 541 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 16:42:41.60 ID:8EA0r7JdO
- http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/news4vip/1363759089/?guid=ON
- 542 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 17:03:40.33 ID:gfex1xeF0
- はりのあるおっぱいが好きです!
でもマシュマロみたいなやわらかおっぱいは も〜っと好きです!
- 543 :M7.74(千葉県):2013/03/20(水) 17:08:04.62 ID:tjvOP0EW0
- 張りのあるF65とマシュマロのようなF65の彼女がいるけど
張りのあるのは抱くと痛いが下から持ち上げた時の重量感が素晴らしい
マシュマロおっぱいは抱いた時や顔を埋めた時の癒し感はハンパない
揉みごたえもマシュマロおっぱいのほうがある
下から持ち上げた時の重量感はマシュマロおっぱいにはない
- 544 :M7.74(静岡県):2013/03/20(水) 17:12:09.76 ID:1FJawuiq0
- >>536-543 童貞様なんですねw
- 545 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 17:21:50.58 ID:MsLVKVW70
- >>544
ガキだなぁ
セックスの時とおっぱいをいじってる時の幸せ感は別なんだよ
おっぱいをポヨポヨしているあの瞬間、あれを至福の時と云わず何を至福の時とするんだい?
- 546 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 17:23:04.28 ID:5dPdY0gdi
- same.ura.
wwwww
- 547 :M7.74(静岡県):2013/03/20(水) 17:24:16.65 ID:1FJawuiq0
- >>545 釣れたwぷはっwww
- 548 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 17:26:32.06 ID:iKgTY3Ls0
- そんなの釣ってなに楽し?
- 549 :M7.74(静岡県):2013/03/20(水) 17:29:46.20 ID:1FJawuiq0
- スレチがウザかったからねw
- 550 :M7.74(空):2013/03/20(水) 17:33:05.41 ID:xQystV5R0
- ス、スレを間違えたかとおもた。童貞だからドキドキする。地震ないね。
- 551 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 17:37:34.30 ID:iKgTY3Ls0
- なるほど…
スレチだがこんだけ宏観あるんだから
あれぐらい揺れて欲しい揉んだな!!!
- 552 :M7.74(岐阜県):2013/03/20(水) 17:45:32.14 ID:CFE0Fiav0
- 関東に20時台
- 553 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 17:53:39.96 ID:0My/Gizs0
- うっひょ〜静岡さんカックイー
これからも スレチが現れるたびに頼むよ!
ほとんどスレチだけどな!
- 554 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 18:07:05.62 ID:xOnajY0W0
- いますぐ日テレ!!!!!
- 555 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 18:08:05.09 ID:sKj9MlRh0
- 日テレ見てここきた。河口湖3m水位低いって
- 556 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 18:10:09.58 ID:xOnajY0W0
- これはもうアカン!?
- 557 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 18:10:46.91 ID:0T40wWpC0
- これあかんやつですわ
- 558 :M7.74(芋):2013/03/20(水) 18:11:44.57 ID:AqtFhM0I0
- 河口湖で飛んできました
- 559 :M7.74(東海地方):2013/03/20(水) 18:13:05.73 ID:bhwCSubhO
- 河口湖ってどこ
- 560 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 18:14:05.38 ID:mA90ugkL0
- >>559
富士山近く。
>>874
>>915
1605年
慶長(房総沖+関東沖の)超巨大地震…
- 561 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 18:14:22.74 ID:xOnajY0W0
- 富士五湖全部じゃなくて河口湖だけ?
こりゃ来る 富士山噴火だな
- 562 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 18:18:13.72 ID:8EA0r7JdO
- フンカーフンカー
フランケン
- 563 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 18:18:43.53 ID:5dPdY0gdi
- まだ来ない。夏まで溜め込んで、フッジサーン!するんだよ
- 564 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 18:18:56.51 ID:sXELTW6W0
- いよいよだな
- 565 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 18:19:51.63 ID:xOnajY0W0
- さっきのグラフ 雨少ないってのは相関ないよな どうみても(w
- 566 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 18:20:16.48 ID:RKyaL2zm0
- 河口探検隊がなんだって
- 567 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 18:20:30.15 ID:jTR5WUJ7O
- 琵琶湖の異変に続いて河口湖の異変だと!?
これは!!
- 568 :M7.74(関西・東海):2013/03/20(水) 18:20:48.00 ID:4lz0XmZAO
- 同じく日テレみてすっとんできた。
昔スレがあったのって、河口湖の水位だっけ?
- 569 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 18:22:05.20 ID:xOnajY0W0
- >>568
なつかしいな(w いまどっかに引越ししちゃったんだよね確か
- 570 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 18:26:55.66 ID:hO0qS1XF0
- 河口湖は三月の初めにこの板でも騒いでたじゃん
その時1時間で一気に下がって問い合わせたら不具合だって話で
その後はテレメーター見ても河口湖更新されなくなったんだよね
- 571 :M7.74(東海地方):2013/03/20(水) 18:29:35.32 ID:bhwCSubhO
- >>560
まじか
やばいな
- 572 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 18:31:40.55 ID:iKgTY3Ls0
- 揺れが先か?
富士山からの赤い液状化が先か?
wktkだな!
- 573 :就職地震男 ◆dL48WtwqbE (内モンゴル自治区):2013/03/20(水) 18:33:08.70 ID:AjpAATykO
- 明日、面接です!
大学時代の写真ですが、採点おねがいします。
http://n2.upup.be/sIFRx0zFWf
- 574 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 18:34:23.64 ID:gYYxMQCs0
- 逝ってよし
- 575 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 18:41:42.82 ID:Onvk6qDt0
- しっこくしっこく
- 576 :M7.74(茸):2013/03/20(水) 18:41:53.77 ID:mA90ugkL0
- フジテレビキター
河口湖にある島が、
水位の異常低下で、陸続きに。
- 577 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 18:46:18.81 ID:K8JnIMHwi
- 精進湖は?
精進湖の情報はないの?
- 578 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 18:47:18.24 ID:oJokKNkK0
- 電磁波やめてください。
死人が出ますよ!
- 579 :M7.74(東海地方):2013/03/20(水) 18:47:29.16 ID:bhwCSubhO
- 水不足とか?
だとしても怖いな。
確か阪神大震災も水不足で川がカラカラ現象の翌年に来たからな。
- 580 :M7.74(鹿児島県):2013/03/20(水) 19:06:19.92 ID:Jo/OkQY20
- イサキは?
イサキは釣れたの?
- 581 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 19:19:31.01 ID:83bcFB45O
- あたしも河口湖で来た
原因ハッキリしないとか怖すぎ
- 582 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 19:21:50.14 ID:iKgTY3Ls0
- 何が来た?生理か?
- 583 :M7.74(空):2013/03/20(水) 19:27:30.11 ID:Hp5mwZ8l0
- ああ。大量だったよ。
- 584 :M7.74(岐阜県):2013/03/20(水) 19:28:01.33 ID:CFE0Fiav0
- >>581
原因は公表できません。
こう受け取るべき
- 585 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 19:30:22.88 ID:hO0qS1XF0
- 東大の教授とか一番信用できないけどw
うちの方では富士の空振波形が出ているときに振動音聞こえるから貼っておく
東京大学の笠原順三名誉教授は「富士山直下の地震が急に増えているという現象もないので、
直接、すぐに噴火というのは、心配しなくてよいのでは」と語った。
また、笠原名誉教授は、大地震につながる兆候もないと指摘した。
河口湖の水位が大幅に低下した原因について、笠原名誉教授は「現在、富士山の北北西の方で
微動や傾斜変動があるんですが。
例えば、河口湖の湖底に割れ目が入り、水が(地下に)流れることがあるかもしれないが
傾斜変動や微動が直接、河口湖の湖面の低下に関係があるともないともはっきり言えない」と語った。
- 586 :M7.74(広島県):2013/03/20(水) 19:31:22.72 ID:YOP3ZtOR0
- >>580
つ、釣られないぞ
- 587 :M7.74(北海道):2013/03/20(水) 19:37:09.98 ID:m7aeYvp/0
- 山梨・河口湖の水位が大幅低下 六角堂までが陸続きに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242550.html
富士五湖の1つ山梨県の河口湖の水位が今、大幅に低下している。
河口湖の水面に浮かんでいるはずの六角堂。
しかし今は、湖畔から六角堂まで陸続きになってしまっている。
- 588 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 19:39:00.35 ID:zQwIHV5G0
- 富士山やばいの?
クニマスを今のうちに捕まえておかないと二度と食えなくなるな。
- 589 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 19:39:23.62 ID:xOnajY0W0
- 最近富士山がよくテレビで取り上げられるよね つまり。。。
- 590 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 19:40:56.47 ID:rYGES2Zo0
- 箱根はどうなったの?
どうせ今回も何もねぇんだろ
- 591 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 19:41:04.12 ID:3S7RkzrQO
- >>568
昔ここに立ってたのは精進湖の水位を見守るスレ
いつしか富士五湖の水位スレになってた気がするが
- 592 :M7.74(家):2013/03/20(水) 19:41:53.10 ID:5+MVkNTn0
- >>583
イサキ?イサキなの?
- 593 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 19:46:21.04 ID:pkiSri5n0
- 防災無線の音を受信する時三秒前くらいからいつも雑音が入るんだが、今日は雑音だけやたら鳴る。
防災無線何も言ってないのに。
千葉北東部
- 594 :M7.74(北海道):2013/03/20(水) 19:49:00.80 ID:m7aeYvp/0
- 河口湖の水位が大幅に低下した原因について、笠原名誉教授は
「現在、富士山の北北西の方で、微動や傾斜変動があるんですが
> 現在、富士山の北北西の方で、微動や傾斜変動がある
ほう
- 595 :M7.74(関東・東海):2013/03/20(水) 19:52:18.52 ID:R1RlLGirO
- 河口湖の件
雨量が云々…
- 596 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 19:52:41.58 ID:3GJGG38t0
- >>593
それはちょっと気にしてたほうがいいかも知れませんね
- 597 :M7.74(禿):2013/03/20(水) 19:52:54.62 ID:K8JnIMHwi
- 1 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 21:22:46.59 ID:IAQTwqF0
精進湖の水位を調べていたら凄いことに気がついた。
去年の7月16日に起こった中越沖地震の前日に精進湖の水位が急激に動いていることに気がついた。
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/chisui/images/71988440029.xls
7月13日49センチ
7月14日46センチ
7月15日15センチ ←たった1日でマイナス30センチ
7月16日31センチ ←この日に中越沖地震
更に。中越地震の時もそうだ。
2004年10月18日 364センチ
2004年10月19日 364センチ
2004年10月20日 計測不能
2004年10月21日 430センチ←一気に+66センチ
2004年10月22日 440センチ
2004年10月23日 450センチ←この日に中越地震
能登半島沖の時は当日に変化が。それまで毎日1日1センチづつ増えていたのに、能登半島沖地震の日を
さかいに減少に転じ始めた。
おもしれーーー。毎日精進湖の水位を監視していて、一日で変な動きをした時は要注意だな。
- 598 :M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度不明】):2013/03/20(水) 19:58:04.56 ID:3GJGG38t0
- 精進湖
富士山の火山活動によって形成された堰止湖で、流入する河川や湖水の流出口はない
てことはですよ
減ったり増えたりするって事は
面積が広がったり小さくなったりしてるんでしょう
- 599 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 20:01:23.06 ID:I/i201ZD0
- 湖底が隆起したり沈降したりしてるのかもな
- 600 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 20:03:34.82 ID:rYGES2Zo0
- 勃起したりチンコしたり?
- 601 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 20:07:37.79 ID:3GJGG38t0
- >>599
そうかもです
その影響が現れるのが新潟付近であって
精進湖と中越地方は地形的に密接に関わってるかもです
- 602 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 20:11:20.21 ID:kzFk3B870
- 【Xデー】河口湖の水位が低下 ネットでは不穏なうわさが・・・ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136292662225835801
- 603 :M7.74(空):2013/03/20(水) 20:14:53.48 ID:pg5xCqwL0
- 風穴と江ノ島の岩屋が繋がっているという伝承もあるよね。
伝承って「まさかそんな」て感じのものでも
火がなければ煙なんて立たない訳だし
なんだかんだで事実な事もあり得ると思うわ。
- 604 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:20:19.68 ID:YLRJ/NGSO
- 鳥がなきやした、来やす
- 605 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 20:21:18.48 ID:QlsPLIt+O
- >>597そういえば、湖スレってあったな。
- 606 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 20:21:44.50 ID:3GJGG38t0
- >>603
風穴で消えた人が江ノ島で発見されたとかかな
- 607 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 20:26:38.34 ID:xOnajY0W0
- >>598
見えない地下水路の狭窄やら拡張かもしれない さすがに隆起やら沈降は水面下でもわかる。
- 608 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 20:31:27.90 ID:3GJGG38t0
- そうなのかな
それよりこんなスレを発見しました
■■【山梨】河口湖の水位低下【富士山】■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1362914121/
- 609 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 20:35:56.88 ID:kzFk3B870
- 地殻に電圧がかかったり電流が流れたりすると地層を水が通りやすくなる、
あるいは通りにくくなる、というのはどうだろうか。
- 610 :568(関西・東海):2013/03/20(水) 20:53:11.45 ID:4lz0XmZAO
- >>591
そうだ、精進湖だった。
サンクス。
- 611 :M7.74(西日本):2013/03/20(水) 21:03:17.53 ID:uGoqpR1g0
- http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1556.html
日本については具体的にいくつかビジョンが来ています、その中で、富士山は噴火します、3つのサイン(予兆)があります。
噴火前に、3回にわたって(蒸気)噴煙があります。3回目の噴煙が起こった後、噴火が起こるでしょう。
新幹線が走っており、右手に桜の花が見えてきた。その後ろに、半分雪をかぶった大きな火山が現れた。
見ていると、3回の噴気が、少しの間を置きながら、山腹から上がるのが見えた。
その後、爆発的噴火、それはすごかった一瞬の出来事であり、爆発の後、すべてがダウンその後は、完璧な沈黙が覆った。東京の近くで火山が噴火。7百万人死亡、百万人以上が行方不明。
桜の花・・・4月頃?
死者・行方不明・・・800万人以上
3千万人死亡という火山予言
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1536.html
それは震災2周年を迎え、政府による復興宣言がなされた日より2か月後のことです。
→復興宣言らしき演説 1/28 所信表明演説 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/28/news089.html
1/28から約2ヶ月後・・・4月
箱根山噴火→富士山大噴火→死者・行方不明・・・3000万人以上
- 612 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 21:12:48.31 ID:3GJGG38t0
- バカみたい
- 613 :M7.74(空):2013/03/20(水) 21:14:25.51 ID:hk7R6blpi
- PPVよりTPP
- 614 :くじら12号(福岡県):2013/03/20(水) 21:19:22.92 ID:Qj14UeF50
- ネズミ侵入で配電盤ショートか…福島第一の停電
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130320-OYT1T00472.htm?from=top
ネズミでフラグ
- 615 :M7.74(中国):2013/03/20(水) 21:21:30.22 ID:V17zzmur0
- http://www.bbagbag.com
http://www.n-iphone.com
- 616 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/20(水) 21:24:59.89 ID:/S36Hvt+i
- ネズミ、、、、某国工作員によるテロか
- 617 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 21:25:59.11 ID:3GJGG38t0
- >>615
香港の人?
URLは怪しいから踏んでないけど
- 618 :M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 21:38:12.19 ID:8ytG1hNc0
- 相模湾で魚が取れない!! 黒潮蛇行で水温低下が原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000581-san-soci
- 619 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 21:46:21.19 ID:rnek5mS80
- 2年前の夏、つまり3.11のあとの夏富士の麓で異常湧水で話題になっていた。
その原因とされていたのはその前の冬、富士の積雪量が多く、雪解け水が
夏になって湧水として出てきたということだった。
その頃河口湖も水量が多く、湖岸のランニングコースだかサイクリングロードだかが
一部波に洗われるほどだった。
今季節的にも水位が低いとして、異常に低い分は去年降雨が少なかった?
- 620 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 21:51:04.52 ID:zVNNLpeP0
- http://love.mania.daa.jp/?eid=247808
地鳴り怖いお
- 621 :M7.74(関西・東海):2013/03/20(水) 22:18:23.08 ID:af324wU/0
- うはぁ
風が強くなってきたwwwww
楽しい
- 622 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 22:21:36.33 ID:l8V02qOv0
- >>620
ラブマニアって何?ブラクラ?
- 623 :M7.74(家):2013/03/20(水) 22:21:50.73 ID:ESk333nh0
- 関東だけ、妙に気温が高い気がするんだが・・地熱が高くなって来てるんじゃあるまいな。。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201303202200-00.png
- 624 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 22:24:49.18 ID:Sj+WTVoC0
- >>623
きっとそうだよ。
よかったな。
- 625 :M7.74(家):2013/03/20(水) 22:32:37.10 ID:ESk333nh0
- >>611
こないだ、BS1の地震番組でM9クラスの地震が起きた後には、
必ず何処かの火山が噴火してると言ってたが、
富士山は地理的に遠すぎると思うんだよなぁ・・、
死火山かもしれないので何とも言えないが、岩手山が噴火するなら、理解できそうな気がする・・。
まあ、箱根・富士山が噴火するなら、別の大地震が起きてからだと思う・・東南海連動地震とか・・。
- 626 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 22:32:37.90 ID:N9NBBE2r0
- 今日の宏観スレ女子オフ会楽しかったね♪(*´∀`*)
http://i.imgur.com/JSrRZTj.jpg
- 627 :M7.74(家):2013/03/20(水) 22:33:20.23 ID:ESk333nh0
- >>611
こないだ、BS1の地震番組でM9クラスの地震が起きた後には、
必ず何処かの火山が噴火してると言ってたが、
富士山は地理的に遠すぎると思うんだよなぁ・・、
死火山かもしれないので何とも言えないが、岩手山が噴火するなら、理解できそうな気がするが・・。
まあ、箱根・富士山が噴火するなら、別の大地震が起きてからだと思う・・東南海連動地震とか・・。
- 628 :M7.74(空):2013/03/20(水) 22:34:42.66 ID:hk7R6blpi
- 部屋が暑くて窓開けたが、気温高いのか。納得。。
- 629 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 22:38:57.63 ID:J2EOUHAN0
- 前に精進湖の水位とかってスレあったけど、今回の河口湖は信憑性あるのだろうか
- 630 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 22:41:21.53 ID:YRda1CE90
- >>614
まさか…浦安からの刺客か…?
- 631 :M7.74(大阪府):2013/03/20(水) 22:42:20.27 ID:cDsUqXyF0
- おいおい。東の空全体が白く発光しているのだ。
ちょっと見てくれ。@大阪
- 632 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 22:45:07.57 ID:eXd8hDplP
- >>631
写真くらい撮れ、役立たず。
- 633 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 22:47:57.39 ID:RI+pZugc0
- また落ちたのかよ
- 634 :M7.74(家):2013/03/20(水) 22:50:05.25 ID:5+MVkNTn0
- >>611
4月は年に一回の誕生月なので止めてほすぃ・・・
- 635 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 22:57:05.35 ID:rCJ8ytuc0
- 大地震と黄砂
あなたはどれが好きですか?
- 636 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 22:58:30.37 ID:NTcAAzsC0
- >>631
写メはよ
- 637 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 22:59:24.29 ID:mIvXpEdO0
- >>635
大地震にきまってる
- 638 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 23:00:35.60 ID:mIvXpEdO0
- >>635
大地震にきまってる
- 639 :M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 23:00:54.96 ID:AovCcBUb0
- >>635
正しい日本語を使いましょう
- 640 :M7.74(奈良県):2013/03/20(水) 23:04:30.71 ID:Ewm6FRtp0
- >>631
奈良だが、確かに空は白いが
いつもの様にも感じる。
うちの浴室乾燥が勝手に動き出して困っている。
3回OFFにしたが勝手に作動する。
電源落としたから大丈夫のようだが。
- 641 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 23:14:10.82 ID:dAkdlQj70
- またあかんのかい?
- 642 :M7.74(大阪府):2013/03/20(水) 23:19:15.19 ID:cDsUqXyF0
- http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363788733874.jpg
3/20 22:50分 大阪より東方向を写す。
空の発光している部分に月などはない。
- 643 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 23:19:54.26 ID:GIE/6f5i0
- コブラ11のオープニングナレーション教えろ
アウトバーンをぶっとばしかかっとばし
- 644 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 23:22:57.89 ID:dAkdlQj70
- >>626
ブスばかりやんか
トニカス言ってる意味がわからんちん
- 645 :@徳島(徳島県):2013/03/20(水) 23:24:31.25 ID:r00lJbIu0
- 何だか南東方向の空が白く明るいような…
って書き込もうとしたら、すでに大阪からの書き込みがあったのか。
- 646 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 23:25:28.43 ID:39yKLPgq0
- >>642
雲が低い位置にあって地上の電灯電飾の光が反射してるのでは?
- 647 :M7.74(大阪府):2013/03/20(水) 23:32:13.34 ID:cDsUqXyF0
- >>642
いや、写真に映した方向は生駒山で光源となるようなものがない。
毎日見ている自宅からの空。こんな発光現象は見たことがない。
- 648 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 23:40:33.77 ID:39yKLPgq0
- >>647
なるほど。 結構広範囲みたいだし 何だろうね・・
- 649 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 23:42:53.90 ID:GIE/6f5i0
- 644
だから海外ドラマコブラ11のオープニングナレーターのこと
セリフを知りたいのだ
- 650 :M7.74(宮城県):2013/03/20(水) 23:43:20.11 ID:irISK0PH0
- >>642
何らかの反射のように見えるけどなぁ
- 651 :M7.74(空):2013/03/21(木) 00:04:17.70 ID:Y2hkinDwi
- バラクがテルアヴィブに着いたぞ
いよいよアルマゲドンだぜ
- 652 :M7.74(空):2013/03/21(木) 01:14:36.97 ID:1T+4V4N+0
- てすつ
- 653 :M7.74(茨城県):2013/03/21(木) 01:17:56.99 ID:Md0m5CeH0
- よっこいしょ
- 654 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 01:28:02.40 ID:Jm5DcM2/0
- >>642
雲に隠れて見えないだけでそこにあるんだよ
- 655 :M7.74(空):2013/03/21(木) 01:30:46.76 ID:1T+4V4N+0
- まるでhayabusa鯖のようだな>見えないだけでそこにあるんだよ
- 656 :M7.74(家):2013/03/21(木) 01:40:34.17 ID:JmAyZ9+S0
- >>619
貞観地震、貞観大噴火、せの海 で検索すると恐ろしいな・・
- 657 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 01:44:17.13 ID:ZiCgWyGs0
- アセンションが始まったことに一般人もやっと気付き始めたな。
五感が研ぎ澄まされてくるから、いつもより風の音が良く聞こえたり、夜空も明るく見えたりするんだよ。
- 658 :M7.74(空):2013/03/21(木) 01:45:19.19 ID:z/oq2/R+0
- >>623
よかったな、きっと大地震のまえちょうだな!
大地震の直前は蒸し暑いことが多いみたいだし。
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
- 659 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 01:47:06.90 ID:XdwZ397B0
- >>657
キチガイへの仲間入りってことか
- 660 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 01:47:39.55 ID:k1dA8xSmO
- それはある
- 661 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 01:49:11.17 ID:k1dA8xSmO
- >>658ね
それはある。
- 662 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 01:53:47.58 ID:nYxMG/2wO
- ちょ、また凄い突風怖い 神奈川西湘
- 663 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 01:56:23.64 ID:L/1qSXdZ0
- 最近、宏観が少ないという傾向の意味がわかったよ。
既に、宏観という注意深く日常の状態と違うことを見抜いて気付かなければ見逃してしまう様な
微妙で捉えにくい現象の出現の段階は終わって、より大規模な、範囲の広い、変化の大きな前兆へと
既に移行しているんだよ。
逆にあまりに規模が大きくて、それらが前兆とは思えないものも出てきている。
河口湖の水位低下などがこれに当たる。
もうすぐもっと凄いトンデモなモノが日替わり週替わりで出てくる。
そして、破局的な最終段階へとつづく。
- 664 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 01:57:30.86 ID:LwPiHxrSO
- >>658ただの地球温暖化だろ?バカ^^
地震過敏症って病気ないのかな
あっ、あほ症かもよ?
地震地震、、、って
何にでも地震に関連付けて
- 665 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 01:59:43.37 ID:ZiCgWyGs0
- 既に2012/12/21から始まってる。
大本の深いところからかわり初めてたのが、表にまで現れるようになった。
これからが本番。心せよ!
- 666 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:01:32.28 ID:k1dA8xSmO
- どうして地球温暖化だと思うのか
- 667 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 02:01:49.85 ID:ZiCgWyGs0
- >>664
そういう意味では、311は多くの人を覚醒させる起爆剤となった。
喜ばしいことだ。
煽りには負けるな!
- 668 :M7.74(空):2013/03/21(木) 02:05:09.18 ID:1T+4V4N+0
- 濡れ衣を着させられた地震さんの容疑を晴らし、
地震裁判で無罪を勝ち取るのが我々宏観弁護士の使命ではないだろうか。
- 669 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 02:06:23.90 ID:LwPiHxrSO
- >>666どうしてって
小学生のころ死ぬほど勉強しなかった?
地球温暖化で気温が上がり続けてるって
しろくまさんも生命の危機だし
- 670 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:10:10.24 ID:2kaL/LPEO
- 連続馬鹿
>>663>>664
wwwwwwwwwww
- 671 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 02:10:17.62 ID:L/1qSXdZ0
- 規模の大きな地震の前は、悪潮というのがあって、通常の予定された汐の干満以外に
まったく不規則に突発的に潮の異常が観測されることがあり、
関東大震災の前にも感知された。
海底の岩盤が大地震の前段階の地殻変動によって割れてそこに海水が吸い込まれることによって
通常の潮の干満とは別に変化が起きるのではないかと言われている。
海と繋がっていない湖についても固定の岩盤に何らか歪や変位や破壊が始まっていて
水がそこから抜け始めたとかという仮定仮説は立てられないかな。
- 672 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:15:39.98 ID:khe5Qg5ZO
- >>669
最近の小学校はそんなウソ教えてるのか
- 673 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 02:22:11.00 ID:Olrj1mqN0
- まだ地球温暖化()とか信じている人が居ることに驚き。
商売に利用されてるだけなのに。
- 674 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 02:22:37.13 ID:LwPiHxrSO
- >>672
もっと世界を見ろよ世界を
地震より楽しいこといっぱいあるだろ
おじいちゃん
このスレ病みオーラ半端ない
気持ち悪い通り越して怖いよ
ってわざわざ見に来て書く意味ないけど…
- 675 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:25:11.41 ID:2kaL/LPEO
- ここで温暖化とか言ってる奴って
なーんにも調べてないんだねww
馬鹿丸出し
- 676 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 02:28:41.70 ID:KPNndpxk0
- みんな乙
ゆとりの情弱はスルーでおkだろw
ネットの使い方はうちらより きっと上なはずなんだ
もう少し暖かい目でみて もうちょい待ってやれw
そして異常なし@多摩北部
- 677 :M7.74(空):2013/03/21(木) 02:31:39.66 ID:/aJ1m0XK0
- 自作自演厨は短時間に多数を装う法則 発動中w
- 678 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 02:37:24.98 ID:LwPiHxrSO
- >>673
教科書に嘘載せるって日本ってやっぱ終わってますね^^
- 679 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:40:27.59 ID:k1dA8xSmO
- 最近の強風が春一番ではなく常態化しそうで怖い
- 680 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 02:40:44.62 ID:vNmsF5Hf0
- 日本 [編集]2007年頃から懐疑論が目立ち始め、
関連書籍はセンセーショナルな内容で売れ行きをのばした[135][138]。
そのような議論では海外の当該分野学術誌に発表していない「専門家」を名乗る人物などにより、
温暖化の否定、CO2原因説や人為説の否定[135]、
リサイクルなど対策の有効性の否定が主張されている(この項目で上述した内容、および武田邦彦を参照)。
一方、そうした懐疑論に関してはその信憑性に関して様々な問題点が指摘され[116]、
また反論もなされている(#反論および学術的評価参照)。
このような「遅れてやってきた」[135]懐疑論が目立つ状況について、
そのような主張はまともな議論とはみなされず、国際的にも通用しない、
との危機感が表明され[142]、行政・公的機関・専門家らによる懐疑論への反論サイトが相次いで設置されている(#外部リンク参照)。
また専門家チームによる「懐疑派バスターズ」などの取り組みも行われている[143]。
- 681 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 02:44:22.51 ID:LwPiHxrSO
- 神奈川さんのコピペワロタwww
- 682 :M7.74(家):2013/03/21(木) 02:45:55.60 ID:JmAyZ9+S0
- >>671
関東大震災より50倍も大きかった311の前にも観測されたのか?
- 683 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 02:47:13.19 ID:vNmsF5Hf0
- >>681
コピペに笑ってないで己の無知さを笑えよw
- 684 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:48:12.76 ID:2kaL/LPEO
- >>678
自分が温暖化とか言ってて何言ってんの?
バカウケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 685 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 02:52:46.68 ID:LwPiHxrSO
- >>683
だって[編集]とか[135]ってwwwwwww
くそワロタwwwwww
#外部リンク参照
くそワロタwww
>>684
どういう事?w
教科書に載ってたって言ったら可笑しいの?www
- 686 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:57:24.11 ID:2kaL/LPEO
- >>685
お前が一番笑い者だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 687 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 02:58:55.41 ID:Olrj1mqN0
- >>685
マジレスするよ。
あなたが常識だと信じて疑わないことでも、
例えそれが教科書に書いてあることだとしても、
本当はどうなんだと疑い、自ら調べてみる姿勢は必要です。
あなたが思うほど、世界中の人々は誠実じゃないのです。
そしてあなたが思うほど、教科書には正しいことばかりが書いてある訳じゃないのです。
- 688 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 03:05:56.13 ID:KPNndpxk0
- ここはホントいい人が多いな^^
>>685
冗談抜きで ありがたく思えよw
春休み中か? 勉強しろよw 教科書は信じるな!
自分を信じろ!! とことんググレ!!
- 689 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 03:13:57.46 ID:LwPiHxrSO
- >>687-688
ありがとうw
まさか地球温暖化レスから話が拡大するとはw
神奈川さんのコピペくそワロタwwww
- 690 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 03:20:19.27 ID:2kaL/LPEO
- 性格悪いね……
馬鹿丸出しの東海wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 691 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 03:26:13.79 ID:KPNndpxk0
- >>689
ありがとう と言えるイイ子^^
若いうちは何事も勉強だw
君は友達より1つ・・・いや もっと大人になったんだ^^
テキトーでいいんだよ
力まず、テキトーにがんがれw
- 692 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 03:36:56.46 ID:LwPiHxrSO
- >>691東京さんありがとう^^おやすみ
- 693 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 03:38:04.81 ID:iMYhAKiI0
- 復興できてない被災地はハツカネズミが異常に増えてて
それを捕食するドブネズミが大発生なんだってね
- 694 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 03:49:47.45 ID:pQ+Mc2oe0
- http://i.imgur.com/gk5dBZV.jpg
http://i.imgur.com/okz4M0U.jpg
http://i.imgur.com/h91BfhR.jpg
http://i.imgur.com/RKWXbDo.jpg
http://i.imgur.com/ioPj4jO.jpg
http://i.imgur.com/qdKyxVl.jpg
http://i.imgur.com/qyGmHBy.jpg
http://i.imgur.com/hI7AOaA.jpg
http://i.imgur.com/Pet3mqB.jpg
http://i.imgur.com/w27Mmyz.jpg
http://i.imgur.com/QFTvXGj.jpg
http://i.imgur.com/Yd1ZVdQ.jpg
- 695 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 04:12:54.14 ID:iMYhAKiI0
- 東京の気温 1時16.0℃ → 4時9.4℃
東京の湿度 1時 83% → 4時 34%
- 696 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 04:21:16.07 ID:KPNndpxk0
- >>692
自分もいい歳だがまだまだ勉強中だw オヤスー
強風@多摩北部
- 697 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 04:32:52.38 ID:AAD8pbbv0
- 風強すぎて木造じゃないのに家が揺れてる
外確認に行ったら息できないくらいの暴風だわ、道路に物が飛びまわってるわ
携帯の電波までおかしい@埼玉
と思ったらピタッと止んで、気分が悪くなってきた
たぶん気圧がおかしくないか?
これはヤバイかもわからんね
- 698 :M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 04:47:35.51 ID:uh3o0/e90
- 高校生の時公民の一番最初の授業の日に
「ここに書いてあることは嘘です」
といきなり言って授業を始めた先生がいたのを思い出した。
- 699 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 05:27:45.09 ID:kEIZjFLI0
- クラゲさんやネズミさんの攻撃で
国家滅亡できる自由って素敵
- 700 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 05:30:28.24 ID:mbFTNhas0
- >>694
何のコピペかしらんが普通に面白いので続きをくれ
- 701 :M7.74(茸):2013/03/21(木) 05:33:59.09 ID:JGZJlmzN0
- 最大瞬間風速どんくらいよっていうほど一発が強い
- 702 :M7.74(茸):2013/03/21(木) 05:36:14.41 ID:GXd15gb10
- ・小学校〜高校までは教科書に書いてあることを信じて暗記する勉強をするところ。
・大学は教科書に書いてあることを疑って自ら考察し、何が正しいのかを考える勉強をするところ。
って高校の先生が言ってたのを思い出した。
それにしてもここ数日、
河口湖が干上がるとかハープがやばいとか、磁気嵐がすごいとか、異常な気温上昇だとか海水温度もすごいとか、
ほんまもんっぽい地震雲が観測されるとか風強いとか…
色々でてるけど、それに当たる地震起きてないね。
これだけヤバイ現象が揃ってもなにも起きないのか、それとも大災害の長い予兆なのか…
- 703 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 05:46:26.76 ID:+fLO85oK0
- >>702
そういう教育やってるからロクな人材が育たんのよね
大学入ってからじゃ遅すぎなんだよ
日本の未来は暗いわ
- 704 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 05:47:48.62 ID:pQ+Mc2oe0
- >>702
全部、迷信、思い込みだから
- 705 :M7.74(福島県):2013/03/21(木) 05:51:51.88 ID:1PRsYNHX0
- 2011年12月28日 (水)
大地震と電離層変化: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-2419.html
- 706 :M7.74(家):2013/03/21(木) 07:57:31.61 ID:Rtg9rTZVI
- 一番当たる宏観は、
ここが過疎ってる時は来る?
だったりして(笑)。
- 707 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 09:13:36.52 ID:agxmwfei0
- いよいよなんやな
- 708 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 09:18:55.13 ID:dwMxp4nh0
- 今日は寒いから大丈夫w
- 709 :M7.74(鹿児島県):2013/03/21(木) 09:30:23.35 ID:z2+wLzhW0
- 地震は天候が良くないと来ないのかよ
なんていう運動会だよそれ
最後は徒歩帰宅持久走あるから?
- 710 :M7.74(京都府):2013/03/21(木) 09:39:47.41 ID:S7Yx84i90
- 地震雲も見えて3日目そろそろかの
- 711 :M7.74(禿):2013/03/21(木) 09:40:00.15 ID:OMz5qkbRi
- 運動会といっしょで地震が来ない日は学校の上に旗がのぼります
- 712 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 09:53:10.67 ID:07J+apDz0
- >>706
311がそうだった。
ちなみにそれを言い出したのはおれ。
- 713 :M7.74(空):2013/03/21(木) 09:57:16.87 ID:MQvMq/ic0
- 運動会といっしょで地震が来る日にはドーンドーンと合図の大砲が鳴ります
- 714 :M7,74(青森県):2013/03/21(木) 10:18:49.66 ID:n0kgD8GZ0
- 河口湖の水位が地震に関連してます
福島第一原発の配電盤事故はネズミが原因ではありません
って本当のことを言ったら さて どうなるか
パニック起こしてその周辺が大騒ぎ
だから本当のことを言わないのかもね お偉いさんは
- 715 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 10:26:35.42 ID:ZXTxIQeB0
- >>712
オレオレ()
- 716 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 10:34:59.05 ID:YKt15O0qi
- >>712
ちがうよ。それはわたしだよ
- 717 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 10:35:37.07 ID:rPv90zcj0
- いやいや、おれっちだよ
- 718 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 10:36:10.45 ID:bTr+YsdeO
- オレオレ
- 719 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 10:48:58.59 ID:6uKanEa00
- 俺だってば!
- 720 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 11:07:56.29 ID:JyEjXqHoi
- 今日はやけに静かだな…気味が悪い。
しかし最近、原因不明のことが多いな。
分析能力が低すぎるのか、利権や圧力でホントのことが言えないのか…気味が悪い。
- 721 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 11:09:45.98 ID:LvONaX0w0
- おれだおれだおれだ
タカアンドトシ
タカの持ちギャグ
- 722 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 11:10:44.01 ID:k1dA8xSmO
- 今でしょ
- 723 :M7.74(北海道):2013/03/21(木) 11:22:52.18 ID:zTG3SWqk0
- 来たちょんが「無慈悲」増量してんのにやっぱやんないのなー
- 724 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) (チベット自治区):2013/03/21(木) 11:24:52.88 ID:otnmLmcr0
- >>722 今でしょう!
- 725 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 11:41:27.43 ID:zhW+XFCy0
- >>722,724
こん(来ん)でしょ
- 726 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 11:54:37.97 ID:u1laZxNh0
- >>723
みんな気づいてますが、あえてその話題は無視っしょ。
暴走族が、誰もいない山林で暴走しないで、あえて人が多い町中でパラリラパラリラ煩く暴走するのと同じじゃね?
一応、申し訳な程度に遺憾の意を表明して、あとはガン無視決め込めば、その内やめるように気がする。
- 727 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 12:11:28.82 ID:XIBiprgX0
- だいたい科学なんて、ある種の悪質な新興宗教みたいなもんでしょ。
これのおかげで人類はかなり得もしたが、失ったものも計り知れない。
科学的でない理屈や事実事象はすべて排除して信じるな、ということを繰り返してきた結果、
埋もれた事実や真実を多数見逃したり故意に切り捨てて、
結果的に後追いでそれを渋々認めたり追認したりして後からそれが正しかったことが分かった後の
言い訳というか、無能を取り繕ってきた。
古の伝承や過去からの経験則、賢者賢人と言われる古代の人々の偉大な業績に遅れてやっと科学が牛の歩みで
かろうじて追いついてきたというのが最近分かってきた実情だよ。
そもそも科学的な何とかを始めるきっかけとなるのは、過去から言われてきたいろんな経験則や言い伝えが元になっている。
科学的でないから信じない、相手にしない、無視するのは自由。
- 728 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 12:12:37.05 ID:M8SjZtWR0
- >>700
面白いと思ったのなら買ってあげなよ。
阿部共実「空が灰色だから」1〜5巻
- 729 :8(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/03/21(木) 12:48:04.84 ID:EQJ7NpTN0
- 杜のすっぽん黒酢ありゅ
- 730 :8(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/03/21(木) 12:49:13.49 ID:EQJ7NpTN0
- 恐竜は絶滅したんじゃなくて進化して鳥類と爬虫類になったかりゃ
- 731 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 12:50:06.88 ID:+N6q1doL0
- 今日はいい天気だ
公園の桜もちらほら咲き出して青い空が広がっている
こんなのどかな日に地震なぞ来て欲しくないが、この平穏な日々がいつまでも続くとは思えない不安もある弱気なボク
- 732 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 12:53:15.01 ID:te51CQux0
- 467: 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/03/27(日) 23:49:23.96 ID:Y9lX11m30
今回の震災、その後の水騒動などてを予知していました。 ただこれは公式に発表してませんし、日付の残る場に記してませんので意味がありません。 しかし、再び予知を得ましたので今度は前もって警告しておきたいと思います。
それは震災2周年を迎え、政府による復興宣言がなされた日より2か月後のことです。 既に警戒されていた箱根山で噴火が始まります。
一度に二ヵ所の噴火口が現れるという珍しい噴火だそうです。
大量の溶岩が溢れ出しますが、噴石による被害等は特にありません。
しかしその二日後、富士山の宝永噴火口の西側より大爆発がおこります。
さらにその半日後、木曽御嶽山でも大噴火が起こります。
海外メディアはこれを「日本の噴火火山ファミリー」と呼んで大騒ぎします。
箱根の二つの噴火口は「箱根の双子姉妹」と呼ばれているようです。
箱根山噴火直後から恐れられていた東海〜南海地震は起こりません。
しかし噴火に伴う火山性の地震は頻発します。
1週間後、3火山による噴火で直接的被害は死者行方不明者合わせて2千人を超えます。
そのニュースを見ていたときです。テレビ画面が突然おかしくなり画像が途絶えてしまいます。
大量の噴出物が電気回路に障害を与え、関東を中心に大混乱となります。
火災が多発し、ネットワークは至る所で障害をおこし使い物になりません。
都市機能を維持できず、東京は放棄されることになりますが、疎開トラブルでの死者は毎日数百人以上出ています。
私が九州の親類宅に疎開した日に見たニュースでは、死者行方不明者合わせて20万人を超えると報じられてました。
1ヵ月の間に首都圏を脱出できたのは僅か42%、水や食料が不足したり呼吸器障害での死者が予想されると報じていました。
そして数日後に聞きなれない言葉を目にします「避難ドミノ累災」です。
あまりに大量の避難民が発生したため、避難先での食料が極度に不足し、飢餓や暴動が多発して秩序が失われます。
既に広島まで自治体機能が失われました。 関門大橋とトンネルの閉鎖が決定され、無理に突破しようとした車両や人は容赦なく攻撃されたそうです。
最期に見たのは「犠牲者3千万人以上、地球規模の火山の冬到来か?」という活字です。
- 733 :M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 12:53:47.93 ID:FB8qavnl0
- 爬虫類じゃ退化じゃないか
- 734 :M7.74(茸):2013/03/21(木) 13:01:48.34 ID:Dpq9a5a90
- 1 そーきそばΦ ★ 2013/03/21(木) 12:54:24.44 ID:???0
新潟県佐渡市は21日、3月末にオープン予定の「トキふれあいプラザ」で、飼育中だった国の特別天然記念物トキ1羽が
ネットに衝突して死んだと発表した。同プラザはトキが間近で観察できる施設で、トキ4羽を飼育していた。
市農林水産課によると、20日午後2時ごろ、3歳の雄がケージ内で飛び、ネットにぶつかって落下。死因は内臓破裂だった。
このトキは15日にもネットに衝突して落下しており、同課は「飼育状態で繁殖期を迎え、
ストレスからパニックになったのではないか」としている。
時事通信 3月21日(木)12時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000055-jij-soci
- 735 :M7.74(catv?):2013/03/21(木) 13:08:43.27 ID:Bfa22ak40
- >>732
コピペに何だが、多分関西以西の奴が書いた文章だな
5月頃でその状態なら、北陸〜北海道が混乱するだろうjk
東名と中央道死ぬだろうし
- 736 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 13:10:53.57 ID:oHC/sAnX0
- >>732
インチキ予言者もこった手をとるようになったな。
「ばっちり予知できたけど公式に発表してない」作戦w!
- 737 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 13:12:08.19 ID:oHC/sAnX0
- >>734
日常茶飯事をまえちょうとかいわれてもなぁ…
オカメインコでも飼えば、鳥がどんくらいナイーブな生き物かわかるだろう。
- 738 :M7.74(茸):2013/03/21(木) 13:19:59.24 ID:CeGIEHeS0
- 昨日と同じく変な音キタ@品川
- 739 :8(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/03/21(木) 13:22:15.61 ID:EQJ7NpTN0
- 水位が下がった原因は不明かにぇ?
急に下がったのか 徐々に下がったのか?
- 740 :M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 13:23:16.91 ID:CpI0krao0
- >それは震災2周年を迎え、政府による復興宣言がなされた日より2か月後のことです。
今年中に復興宣言が出されるはずがないので、
1行目でハズレです〜
- 741 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (チベット自治区):2013/03/21(木) 13:26:51.54 ID:otnmLmcr0
- 我が日本の科学力はァァァァァァァ世界一ィィィィ!!
- 742 :M7.74(空):2013/03/21(木) 13:35:24.57 ID:FMG/38Bd0
- 予言は予言スレでお願いします。
- 743 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 14:09:47.79 ID:FLebQ7Ed0
- >>727
古の伝承や過去からの経験則、賢者賢人と言われる古代の人々の偉大な業績の多くが、
間違いだったとも証明もされてるぞ。
科学の宗教化は宗教的にしか利用出来ないという使う側の問題、
過去の多くの迷信の変わりに科学を信仰しようとする日本人の社会問題。
朝のニュースで占いランキングとかやっちゃう信仰大好きな日本人の問題。
日本人が無能なのを科学のせいに押し付けてるだけ。
科学なんてのは手段やルールであって、社会的効用はそれをどう扱うかって人間の問題である所が大きい。
信仰対象が欲しいから科学を信仰として扱う、俗信を信仰したいから科学を宗教として否定する、
結局はそれをどう使ったかは使う側の功罪。科学はただの技術。
- 744 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 14:14:27.88 ID:oHC/sAnX0
- 「科学を信じる」とか言っちゃうやつらってみんな科学オンチだったわ。
「科学は信じるものじゃなくて理解して使うもの。道具なんだよ」つったら火病してた。
- 745 :M7.74(北海道):2013/03/21(木) 14:21:46.11 ID:zTG3SWqk0
- >>743
もう少し勉強すれば良い日本語になるでしょう。頑張れ!
- 746 :M7.74(catv?):2013/03/21(木) 14:42:49.61 ID:Bfa22ak40
- >>745
普通に日本語だぞ?
お前ががんばれよw
- 747 :M7.74(北海道):2013/03/21(木) 14:47:59.81 ID:zTG3SWqk0
- ×変わりに ◯代わりに
- 748 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 15:21:44.29 ID:X+1vD7/t0
- シュゥウワシュワッ
- 749 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 15:23:09.91 ID:IYWbbaze0
- いよいよだな…
- 750 :M7.74(関東地方):2013/03/21(木) 15:32:04.86 ID:PzBFFzZ60
- あうの携帯がおかしい
ずっと電波しっかりあるのにどこに接続しても重すぎて、全く繋がらなかった
やたら重い後に反応がありませんって表示ばかり
ここにも今やっと繋がったよ
- 751 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 15:37:36.81 ID:gGHeqntt0
- >>750
うちもあうだけど、
昨日の夜くらいからおかしかったよ
- 752 :M7.74(関東地方):2013/03/21(木) 15:43:56.56 ID:PzBFFzZ60
- >>751
昨日は平気だったんだけどなぁ
今回は長かったしいつもと違う感じだったから気になった
- 753 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 16:04:30.62 ID:5lt/Vax/i
- >>745 >>743,746を同時に仕留めた感、大。一石二鳥か ´д` ;
- 754 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 16:13:38.49 ID:gGHeqntt0
- >>752
確かに妙に繋がらないときって、
夜中にドンってきたりするわ
詳しくないからわからんけど、
やっぱ、電波とかに異常があるんじゃね?
ちなみに311のときは、携帯壊れたわ
畳に放り出してただけなんだけど、何度も電源が落ちるから
今後のこともあるから買い換えた記憶が
- 755 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 16:18:27.25 ID:EvLcUhxT0
- >>748
でんぱ組?
この間深夜にねずみを見かけた東京多摩北部だけどあれ以来見かけない
でかい地震もないしたまたまだったのかなー
ちなみにたぬきはたまにでるらしいけどいたちは聞いたこと無い
- 756 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 16:24:00.98 ID:iVn6sDlb0
-
中国の南部や内陸部では、大気の状態が不安定になっており、広東省東莞では、20日、鶏の卵ほどの大きさのひょうが降り、建物が壊れるなどの被害が出て少なくとも9人が死亡し、270人以上がけがをしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/t10013351831000.html
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-001.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-002.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-003.jpg
- 757 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 16:40:09.66 ID:4ZjMrc3S0
- >>756
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ひぃぃぃぃぃ!!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
- 758 :M7.74(関西・北陸):2013/03/21(木) 16:45:58.38 ID:BRYRMhECO
- >>756
わざわざ3枚目にグロ仕込むなよ
楽しいか?
- 759 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 16:51:11.47 ID:t+podqEsi
- サムネで余裕♪
iPhoneならね!☆
- 760 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 17:04:19.34 ID:6uKanEa00
- >>756
お前もいい加減にしないと
3枚目の写真みたいな最後を迎えることになるぞ・・・
- 761 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 17:04:32.47 ID:SXqcOKMr0
- >>750
ドコモだけど、同じように昼ぐらいから重たい。
- 762 :M7.74(茸):2013/03/21(木) 17:14:32.67 ID:cJzrZnpjP
- >>756
ヨハネ黙示録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 763 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 17:19:15.43 ID:5ergoik90
- 756
さんまいめホントにグロだったおっおっ(;?д?)
- 764 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 17:21:54.95 ID:k1dA8xSmO
- ダルい
- 765 :M7.74(福島県【17:19 震度2】):2013/03/21(木) 17:27:45.23 ID:hvrRnV+10
- 昨日の夜23時ころ、なんか外が生臭かった
- 766 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 17:36:04.87 ID:k1dA8xSmO
- ゆれない
- 767 :M7.74(西日本):2013/03/21(木) 17:39:36.56 ID:4+Y9RCWjO
- >>756
三枚目の眉毛www
- 768 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 17:40:06.34 ID:qo2zH6ev0
- 三枚目かわいい
- 769 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 17:56:47.92 ID:2kaL/LPEO
- >>765
お前のアソコの臭い
- 770 :M7.74(大阪府):2013/03/21(木) 18:54:26.70 ID:PvzBTEl40
- >>743
ここまで醜い文章わろた
読んでどっと疲れが出たわ
- 771 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 19:14:33.44 ID:Z+ZHFnNQ0
- au電波がおかしい。駅構内でもネットに繋がりにくいし。
- 772 :8(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:22:05.71 ID:EQJ7NpTN0
- あたちは 8 で 宏観を感じりゅ
>>756の3枚目って一番下(4行目のリンク)だにぇ 見ちゃった
ゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
- 773 :8(TOT)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:28:45.75 ID:EQJ7NpTN0
- ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 774 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 19:31:02.68 ID:Euny7PGQ0
- うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 775 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 19:36:27.42 ID:LwPiHxrSO
- >>771
こっちは携帯の三本線が
1本だったり三本だったり1ヶ月前からずっと不安定なんだが…
ただ電波が悪いだけ?
- 776 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:44:25.33 ID:Jy+oDLkB0
- 最近冷蔵庫が凄い音立てるんだけど
パチン!とかボゴォン!とかフォオオオオオオオン!とかギリリリリリリリリリリ!とか
計画停電のせいで冷蔵庫壊れてHITACHIの新しく買ったばっかなのに
地震の前触れとしか思えない
- 777 :M7.74(空):2013/03/21(木) 19:46:53.88 ID:N65T88C9i
- 次は、チバラギ
- 778 :M7.74(関東・東海):2013/03/21(木) 19:47:10.90 ID:LwPiHxrSO
- >>776同じすぎます…
最近ギリリリリリ
ボゴォン
ってなるwww
氷作る音だと思ってたけどww
- 779 :M7.74(西日本):2013/03/21(木) 20:12:27.75 ID:4+Y9RCWjO
- 日立の新しい機種の製氷器って確かにうるさいよね
うちのもボコボコボグゥワボグゥワって夜な夜な鳴いてる
- 780 :M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 20:14:40.87 ID:eaUprIaw0
- 朝焼き上がりで予約したパン焼き器の煩さに比べたらマシだろうよ。
- 781 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 20:44:30.67 ID:qUHojubo0
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, .、,、,..,、、.,、,、..,_ /
/ \
/ Ο Ο :、
| ┌─┐ |
:、 ノ i /
\ ├─‐┤ /
- 782 :M7.74(栃木県):2013/03/21(木) 20:46:00.36 ID:ukwrEDaD0
- この動画の後半部分・・・
http://www.youtube.com/watch?v=JOv0NseDkFA
- 783 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 20:56:22.83 ID:LpN5uHG+0
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/
天気予報の森田さんが河口湖の話題に触れてるよ
- 784 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 21:47:41.52 ID:k1dA8xSmO
- テレビに向けてテレビリモコンの電源押したらオーディオの電源が入った。オーディオの位置はテレビと真逆。リモコンの間違いはなし。
- 785 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 22:03:30.98 ID:drFmU8op0
- >>784
赤外線は結構反射するからな。真逆に配置ならテレビに向けてオーディオの
リモコンを操作しても多分動作する。
で、あとはコード誤読の可能性だが、ちゃんとした設計なら
冗長ビットまで解析して確率を低くしているが、
そんな設計になっていない物も存在する。
- 786 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 22:29:18.94 ID:UXQjs5B70
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363792155/1
[ ニュース速報+ ] 【山梨】河口湖の水位が大幅低下 六角堂までが陸続きに 原因は不明
1 名前:そーきそばΦ ★ []: 2013/03/21(木) 00:09:15.33 ID:???0
富士五湖の1つ山梨県の河口湖の水位が今、大幅に低下している。
河口湖の水面に浮かんでいるはずの六角堂。
しかし今は、湖畔から六角堂まで陸続きになってしまっている。
地元の人は、「普通とは違う。全然減水しています」、「今、1メートルくらい、(水位が)減っていますね」などと語った。
普段に比べて、1メートルも水位が下がっていると話す住民。
さらに、山梨県が設置している水位計は現在、土台までむき出しになってしまっている。
この水位計からは、2メートル以上水位が下がっていると推測できる。
一方、六角堂に歩いていけるとあって、新たな観光スポットになっていた。
六角堂までの間には、湖に入っていたとみられる網が、張りめぐらされていた。
これらの網は、完全にむき出しの状況になっている。
ソース FNN 動画ニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242550.html
(続)
- 787 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 22:30:42.42 ID:nW1NsIsx0
- 水位水位スーダラダッタ♪
- 788 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 22:32:30.01 ID:LvONaX0w0
- 植木ひとし
- 789 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 22:33:07.53 ID:qvSsiuOGi
- 政府による復興宣言まだ〜
- 790 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 22:53:50.98 ID:n+DWRxhx0
- >>627
死火山という言葉はなくなった
>>789
復興宣言を回避するための自作自演停電騒ぎだったんだよ
- 791 :あまびえまーけっと(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:12:08.05 ID:lFbQI/kr0
- 停電になったら真っ先に配電盤をチェックするだろうに、
何故二十何時間も経ってからの報告だったんだ?
原因がねずみだったとしても、簡単に配電盤のボックスに入られるなんて
セキュリタィがザルなんてレベルじゃないと思う。
- 792 :M7.74(千葉県):2013/03/21(木) 23:20:03.70 ID:Jn5jmAFF0
- 今日、車で東京から成田に向かったがナビの誤作動がひどかった。
地磁気が乱れてるのかな。
- 793 :M7.74(関西・東海):2013/03/21(木) 23:23:40.80 ID:Q6apZj7JO
- 相模湾で魚が取れない!! 黒潮蛇行で水温低下が原因か
神奈川
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130320/kng13032021000008-n1.htm
国内屈指の豊富な魚種で知られる相模湾で昨秋以降、極端な不漁が続いている。
昨年末の神奈川県・西湘地区の漁獲量は平年の3分の1にも満たない。
「ここまでの不漁は近年で経験がない」。多くの漁師もそう口をそろえる。
専門家は「黒潮の流れが変化しており、魚の群れが相模湾に入ってこないのではないか」と推測している。(川上朝栄)
「こんなに取れないのはおかしい。定置網が破れているに違いない」
大磯漁港(大磯町)の漁師らは昨年末、ダイバーを呼んで定置網の調査を行った。
網は破れていなかったが、「いつまで不漁が続くのか。収入減に直結し、大変な状況だ」と頭を抱える日々が続いている。
前兆現象!?
- 794 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:25:52.73 ID:mgSvhIyb0
- M9クラスの大地震になるといきなりゴゴゴと来るのではなく、前兆として
震度5強くらいの前震が「必ず」あるものなのか?
- 795 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 23:27:23.10 ID:qUHojubo0
- ⊂ \
| _)_)プリッ ●
| J J
- 796 :M7.74(東京都):2013/03/21(木) 23:28:59.62 ID:XY8xWVT00
- >>795
こらー!
- 797 :M7.74(関東地方):2013/03/21(木) 23:29:18.69 ID:U1RB1u0TO
- 湖の水位が大幅低下はちょっと気になるな
関東大震災と中越地震の数か月前にもあったらしいが
- 798 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 00:01:03.11 ID:mW1GLG1K0
- 私はレイモンドという者です。
私は世界中の政府や民間の
天文学部門で働いてきた科学者です。
私は陰謀論者ではありません。
宇宙飛行士の月面着陸が嘘だったとか、昨年、二ビルが地球に衝突
するなどの情報には確信が持てません。
私は事実のみを見ています。
そうはいっても、数週間前に、
幅が18mもある小惑星が
ロシアの小さな町の上空40
マイルのところで爆発しましたね、
それが地上で爆発したらどう
なっていたことでしょう?何千人もの人々の命が犠牲になったことでしょう。その時の爆発の衝撃波は
何千マイルも遠く離れた海外でも
観測されました。これは推論でも
理論でもありません。これは現実に起こったことなのです。
現在、私達が遭遇しているのが
このような事実なのです。
その小惑星は小惑星帯(火星と
木星の間にある)からやってきた
惑星の一部だったのです。
しかし、今、もう1つの小惑星が
地球に接近していることが分かりました。なぜ今になって分かったかというと、これまでは、その小惑星の
予想進路をはっきり特定する
ことができなかったのと、
不確定のままに人々を怖がらせたくなかったからです。
発見して2時間後にアメリカの
観測所からファックスをもらいました。
幅が約800mの小惑星が、現在、
地球に向かって進んでいます。たぶん、今後7日以内にカナダか
メキシコに衝突するでしょう。
正確な時間と日にちについては
後にこのサイトでお知らせします。
その小惑星が衝突すると、
地域が全滅するような破壊力を
もたらします。地上で爆発すると
何百万人もの人々が死亡するでしょう。生き残った人々ですら、
数か月後には死に絶えてしまいます。
私がこの情報を耳に入れたとき、
自分の耳を疑いました。
そして詳細が書いてあるコピーを
見せてくれと要求し、もう一度、
全ての計算をやり直してくれと
頼みました。
しかし彼等の計算は残念ながら
正確でした。
このようなことから、今、
どうしても皆さんに事実を
伝えなくてはならないと思いました。
あと数日間しかないことを
受け入れてください。
愛する人たちにこの情報を
伝えてください。そして
神やハイヤーセルフに祈りを
ささげてください。敵同士の争いは止めましょう。愛と温かい心を広めましょう。
本当に残念です。こんなことを伝えることになってごめんなさい。
- 799 :M7.74(福島県):2013/03/22(金) 00:07:27.84 ID:hvrRnV+10
- >>798
長くて読む気がせん
3行で
- 800 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:07:49.70 ID:ZxPmy1ZrO
- >>798 これ本当?
- 801 :M7.74(静岡県):2013/03/22(金) 00:08:25.54 ID:Y2BMkbde0
- (。・ω・) (・ω・。) (。・ω・) (・ω・。) ひそひそ
- 802 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 00:10:17.45 ID:pxDatGoa0
- おいら穴掘りなんだけれど、政府からお呼びがかかった。@NASA
- 803 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 00:10:23.59 ID:s6JA6y2O0
- 期待していいの?胸熱なの?
- 804 :M7.74(静岡県):2013/03/22(金) 00:14:26.84 ID:Y2BMkbde0
- アルマゲドンw…あれは泣けるwww
- 805 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:14:55.01 ID:ZxPmy1ZrO
- 800mって?大気圏突入時には多少小さくなるよね?どれ位なの?
あと今日は空が明るくてモヤっとした白いような気がしないか?
- 806 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:22:45.91 ID:XbzfbwZn0
- 本当のハルマゲが人類70億を容赦なく襲う
- 807 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:23:10.94 ID:0F6yAYd8O
- 前兆全然
- 808 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 00:23:33.71 ID:RK/96OPQ0
- 800mって結構被害出るでしょ
- 809 :M7.74(空):2013/03/22(金) 00:26:39.67 ID:s5S/j2Tsi
- コピペにマジレススレか
間違えて入って下総
- 810 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 00:28:08.16 ID:3vS1yOOa0
- はやくブルースウィルス呼んでこい!!
- 811 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:30:15.17 ID:0F6yAYd8O
- ミラ・イース
- 812 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:32:08.33 ID:XbzfbwZn0
- 大ハードラストデイ
せがれと戦う
最強の悪者に親子で挑む
- 813 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:33:02.92 ID:o9DAoRFqi
- 嘘だと言えw
- 814 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:33:34.75 ID:XbzfbwZn0
- 車の話詰まらん
下らんよせやい
やめえ
- 815 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:34:09.01 ID:XbzfbwZn0
- 813何が
- 816 :M7.74(静岡県):2013/03/22(金) 00:34:59.81 ID:Y2BMkbde0
- >>798 嘘なら捕まるかもwww
- 817 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 00:36:32.10 ID:oJBttl1p0
- >>804
ああ 何度見ても泣けるぜw
- 818 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 00:37:11.21 ID:PZ5QwnfH0
- 地殻津波
http://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A
- 819 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 00:37:19.02 ID:mjY7Wl+v0
- >>816
アフィのデマだってさ
- 820 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 00:39:40.41 ID:pw7ILndH0
- >>798
そんな大きな小惑星が、どうして今まで見つからなかったの?
ドミノ倒しが小惑星同士で起きて、急に?ってこと?
それとこれって、火曜日にどこかで見たような。
- 821 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 00:40:16.45 ID:pw7ILndH0
- >>819
そうなの?
- 822 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:42:41.80 ID:0F6yAYd8O
- 夕飯食いすぎた
- 823 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:46:35.72 ID:ZxPmy1ZrO
- ちなみに伊豆旅行に行った時、SONYテレビが何もいじってないのに電源切れたりついたりしてた。これはくるな。。
- 824 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 00:47:49.80 ID:s6JA6y2O0
- これはくるな、とかじゃなくて。
もう来ていいよ。
- 825 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:49:40.37 ID:o9DAoRFqi
- ≫815
おめぇじゃねぇよボケ氏ね
- 826 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 00:49:44.58 ID:VAyL8Lxy0
- >>743
句読点も変だよん。
- 827 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:50:45.12 ID:o9DAoRFqi
- >>815ね
- 828 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 00:52:19.39 ID:VAyL8Lxy0
- >>798を信じてしまうのは小学生だからなの?
- 829 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:53:50.25 ID:o9DAoRFqi
- >>798
お前、デマだったら死ねよ
- 830 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:54:43.46 ID:o9DAoRFqi
- はい小6です。もう寝ます
- 831 :M7.74(埼玉県):2013/03/22(金) 01:05:14.29 ID:8kN46WCY0
- >>804
そろそろさ
アルマゲドンかハルマゲドンかアーマゲドンか春曲丼がはっきりして!
さっぱりわからないよ
- 832 :M7.74(関西・東海):2013/03/22(金) 01:15:02.71 ID:YRcnhAGC0
- >>798
レイザーラーモン?
- 833 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:17:37.81 ID:OD4xjh+OO
- 宏観無しか…
- 834 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:19:24.38 ID:0F6yAYd8O
- ライザーレモン
- 835 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:22:28.88 ID:/OMXOdacO
- アセンション物理学賞
- 836 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:22:38.12 ID:fhco/rvP0
- 宏観?
大部分が低気圧で鬱悪化の病人が妄想垂れ流しでしょ、
日曜日は天気が崩れるからまた報告増えるよ。
- 837 :M7.74(空):2013/03/22(金) 01:23:28.68 ID:wwD+krX/i
- Wi-Fiが3Gになったり、4Gのスピードが出なかったり、、、
いろんな電波が飛び交ってるしw
322だし、
24時間以内に5弱くらいのは来るかもしれないね。。。
@東京ドイツ村
- 838 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 01:37:39.06 ID:KDsNMfVg0
- ハルマゲドンと、全人類がマルハゲになるのと
どっちが恐怖だ
- 839 :M7.74(空):2013/03/22(金) 01:41:25.96 ID:vBKC0b0U0
- >>838
みんな禿げちゃえば怖くないじゃん
- 840 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 01:48:04.88 ID:swwGMQyai
- 798みたいな奴は
ほぼ地獄行っちゃうんだよね。
神様ってほんと日頃の行いみてるから
こわいこわい。
- 841 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:50:54.95 ID:+WeN0TxBO
- 父のスマホのワンセグが何回切ってもしばらくすると勝手に起動するから
気持ち悪くて電源きったって言ってた
- 842 :M7.74(空):2013/03/22(金) 01:54:29.08 ID:4v/oUa7r0
- >>837
うちのWi-Fiちゃんもご機嫌ななめだお
- 843 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 02:02:55.28 ID:E/co3GJW0
- >>798
正確な時間と日にちについては
後にこのサイトでお知らせしますって
どこのサイト??
気になる
- 844 :M7.74(空):2013/03/22(金) 02:03:35.71 ID:nsqdEzKK0
- 結局大物歌舞伎役者は誰のことだったんだろう
- 845 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 02:17:52.89 ID:x94qhYdj0
- アルマゲドンというよりディープインパクトだな
- 846 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 02:20:47.64 ID:29BBx68d0
- >>798
冷主水さんはニポンじんなん?
- 847 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 02:26:06.15 ID:z3TzDlyR0
- >>791
セキュリティが笊なんて何の不思議もないよ
- 848 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 02:28:55.87 ID:JCJF5MCsO
- あまり騒ぎ立て過ぎると開示請求を受けて任意で事情聴取もありえそうだな。
- 849 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 02:36:16.29 ID:OFEHHaaM0
- >┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬<
.人
(__)
(__) ウンコー
(,,・∀・)
( O┬O キコキコ
__≡ ◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
- 850 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 02:45:49.24 ID:Q6c3P6Cni
- >>511
ものすごい亀だけど固定です
その日限り来なくなりました
- 851 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 02:58:01.97 ID:kqdvPTbB0
- >>792
>ナビの誤作動がひどかった。
コレは朝鮮戦争の前兆やがな。
- 852 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 03:00:28.53 ID:+8pR3M/kO
- 神奈川県破綻間違いない!
- 853 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 03:01:15.00 ID:0F6yAYd8O
- 朝鮮戦争に日本を巻き込まないでほしい。
いったいどこまで注目されたいんだあのバカ朝鮮とい国は。
- 854 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 03:04:49.86 ID:Q6c3P6Cni
- >>842
うちもです
- 855 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 03:10:54.27 ID:WzbdikWt0
- こちらも一昨日夜くらいから3G、Wi-Fi共に重いです@埼玉
- 856 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 03:11:33.85 ID:m06T6Yc40
- Au使いのレイモンドwwwくっそワロタ
- 857 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 03:13:50.82 ID:m06T6Yc40
- そして何故アメリカ飛ばしてメキシコとカナダなのかwレイモンド答えなさい
- 858 :M7.74(茨城県):2013/03/22(金) 03:14:39.90 ID:KWTuqE/t0
- 低周波みたいなずっずっずっって地鳴り
がまた始まった。
大型トラックのアイドリングみたいなの。
この後は地震が来る
- 859 :M7.74(芋):2013/03/22(金) 03:58:41.43 ID:asXEE7tV0
- やべっ!
屁こいたらブリ出ちゃった
- 860 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (チベット自治区):2013/03/22(金) 04:27:25.98 ID:xp4LWGPt0
- うちも冷蔵庫ウィンウィンとかドドドドドドド…とか鳴るなぁ。
- 861 :M7.74(埼玉県):2013/03/22(金) 05:05:01.75 ID:asO5GIU10
- “幅”に違和感があった
個人的感想としては、直径になおしてほしいかなぁ…
- 862 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 05:30:42.58 ID:iH9pWTci0
- 冷蔵庫の下を掃除しろってエラーが出てる
- 863 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 05:49:39.99 ID:hq8kOSkFO
- 一昨年の3.11早朝に親友から【下がるな】ってメールがきた。
で、さっき同じ親友からまた【下がるな】のメールがきた。
マジで怖ぇのがその親友はメール送った記憶が二回とも無い事(送信記録は残ってる)
- 864 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 06:16:16.50 ID:iH9pWTci0
- テキサス州で直径8cmの雹
- 865 :M7.74(関東地方):2013/03/22(金) 06:45:06.10 ID:4RweESI3O
- それって中国で降った玉子大の雹よりでかいね。逃げてーー
- 866 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 06:58:00.46 ID:KBKGJdmM0
- >>863
運命の日ですね。
- 867 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 07:08:36.16 ID:xt62BQ6O0
- なんで関東だけさくらさいてんの?
- 868 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 07:10:19.43 ID:bD2PmN67i
- 何か危機を感知してるだけだろ
- 869 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 07:14:10.60 ID:W2bPnv0L0
- サクラサク
- 870 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 07:22:18.49 ID:dvCtARoQ0
- >>863
スクショうp
- 871 :M7.74(九州地方):2013/03/22(金) 07:36:00.95 ID:h+sY5/EsO
- >>863
やばいこわいこわいこわい…
今日は、私が以前見た夢でもお告げのあった日にちたがら、念のため気をつけときます。地震かわからないが何か大きな事故や事件かも!?
- 872 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 07:38:28.87 ID:RK/96OPQ0
- 今日はヤマイよ
- 873 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 07:50:30.71 ID:SBev9Op80
- 今日はヤマイモ
- 874 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 08:01:23.89 ID:3eKiH+8GP
- 今日はやおいよ↓(泣)
- 875 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 08:19:36.01 ID:7P0572Q60
- 何もないよ 残念ながら
- 876 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 08:39:19.55 ID:1F8Z8yRH0
- >>798
ヤードポンド法とメートル法が混じってる時点で嘘くささ満点
- 877 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 08:41:29.14 ID:5MELGzqj0
- 都内で桜が早く咲いてるのは地中温度が例年より高いため
- 878 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 08:43:08.99 ID:6QHF9+Mv0
- 子供がろくきょーばんばん言ってる
- 879 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 08:45:58.22 ID:MCKARiwC0
- 今朝は、2年ぶりに“キジ”が鳴いた。
去年の春は、キジがどこかに行ってしまったのか?
今朝は、2年ぶりにキジが鳴いた…
- 880 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 08:46:25.44 ID:cD2/gpeM0
- >>798
去年も同じコピペ見た気がするのは気のせいだろうか。
- 881 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 09:00:44.26 ID:E+6G2zg90
- >>863
もしかして
遠隔・・・
- 882 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 09:04:31.54 ID:j++PlLXWi
- 今日7時に目が覚めたと同時にからすが
かぁ
と、ひと鳴き鳴いた。
お、おはよう
と言って二度寝した。
- 883 :M7.74(新潟・東北):2013/03/22(金) 09:10:53.61 ID:FhXbNXppO
- au電波障害?電話つながらない
- 884 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 09:17:24.54 ID:M4IV7D1x0
- そしてこれを最後に>>882をみることはなかった・・・
- 885 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 09:19:27.20 ID:7P0572Q60
- 関東大震災 発生日時 大正12年9月1日11時58分
5〜6月ごろ
5月下旬から6月初旬の間、水戸・銚子で有感地震急激に増加、いったん収まり、9月1日相模湾で大地震発生。
山中湖の湖水が全面的に濁った。精進湖は6m位減水した。
翌年1月15日の地震にも東側3分の2が濁った。
南葛飾でネズミの集団移動があった
と出てきて個人的に思ったのは
キジが鳴くと地震来るのが多いと思った
実際昔自分の家で
親がキジの鳴いている映像をビデオにとっていたが
その数か月後に日本海沖ででかい地震があったと記憶している
- 886 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 09:21:10.13 ID:hTw+R8AWO
- スマトラも中越も二年ぐらいの間隔だったからそろそろ第二波が来てもおかしくないね。
- 887 :M7.74(家):2013/03/22(金) 09:25:16.76 ID:t0hHrJJu0
- >>863
今日の天気、空気感があの日とドそっくりな件。
- 888 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 09:27:31.23 ID:7P0572Q60
- さて、最近まで揺れていたところはどこだったかと考えると・・・・・
もうなんとなく見当がつく
- 889 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 09:29:42.43 ID:OD4xjh+OO
- >>885
「キジが鳴いて数ヶ月後に地震が〜……」
「キジが鳴いて数ヶ月後に地震が〜……」
「キジが鳴いて数ヶ月後に地震が〜……」
- 890 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 09:40:12.40 ID:7P0572Q60
- そして今調べて思ったのが
河口湖って昔から形を変えてないのね
(噴火で出た火砕流などによる形状変化がない)
いくら地下水でつながっているとはいえ
これもし地震に関係しているとしたらどういうことなんだろう
それとも関係ないのか 謎
- 891 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 09:48:00.69 ID:IA0AR6ov0
- >>863
掲示板の書き込みについて伺いたいので、ご同行願えますか?
- 892 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 09:51:20.55 ID:vp8RhVTX0
- 水の行き先が地下であると推測されるが
その水はいったい何処に行くのだろうね
・地下水の流れに乗る
・空洞の中に流れ込む
・地下のマグマに流れ込む
自分が予想たのはこの3つ
一番最悪なのは3番目、水が蒸気となって地下のどこかに
風船のように力を溜めている場合、それは暫くしたら破裂するだろう
この周辺で井戸の水の増減は報告されていないのだろうか?
- 893 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 10:04:36.69 ID:7P0572Q60
- >>892
確かにこのあたりの井戸水増減は報告なしですね
(この掲示板全部見ましたが見つかりませんでした)
直近では報告されていない ということは
これから出てくるか、あるいは関係ないか
富士五湖間を移動しているだけなのか
TVの報道通り、雨量が少ないためか
さて どんなものなんでしょうか
- 894 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 11:07:47.10 ID:ND7INR2k0
- >>892
125 返信:M7.74(東日本)[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 16:31:23.18 ID:49epTQGK0 [1/2]
>>124
もう十年以上使っていない井戸があるんだけど
水はなかったはずなのに先日見たら水があったよ。
どこからか漏れていたのだろうか??
- 895 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 11:10:58.24 ID:7P0572Q60
- >>894
あら あったのね
がしかしこの人東日本のどこだ?
- 896 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 11:13:56.17 ID:ND7INR2k0
- >>895
この人の住処はわからんが、前スレに井戸関係あったから貼っておく
408 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 14:30:57.14 ID:szYJRo/r0
706 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2013/03/13(水) 07:32:28.63 ID:AI1QEJyP0
湯河原人なんだけど
家の使わなくなった井戸は深さが1bくらいで浅いんだけど
普段はヒタヒタくらいにしか水はなく乾燥が続くと水も無くなる事もある
その井戸に2月くらいから今まで見たことないくらい水が湧いている
水深20センチはある!
水脈が変わってるんじゃないかな・・・
もしかしたらヤバイかも
- 897 :M7,74(青森県):2013/03/22(金) 11:21:54.32 ID:7P0572Q60
- >>896
非常に興味深い dクス
うむ・・・・
- 898 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 11:32:29.90 ID:YY/A9BfXO
- さぁテレ朝始まるよん。
- 899 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 11:36:15.03 ID:CC2baz080
- 4歳の頃、祖父が死んだ。
葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。
何の事だかさっぱりわからず寝てしまい。気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニューが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと
思って食べはじめた私。
祖父が大好きだったので、私も泣きながら 「おじいちゃんおいしいね」と言うと父は
さらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前に
ある肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親
は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
- 900 :M7.74(関東・東海):2013/03/22(金) 11:45:16.84 ID:wMaciiVXO
- >>899
ワロタw
- 901 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 11:48:47.49 ID:ND7INR2k0
- >>899
wwwww
スレチだけど、何故人肉じゃないとわかったのか気になる
- 902 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 11:51:01.08 ID:YY/A9BfXO
- >>899オモロイ!
- 903 :M7.74(九州地方):2013/03/22(金) 11:55:04.03 ID:upECrWGNO
- >>899
久しぶりに癒された(^^)
ありがとう!
- 904 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 12:02:32.20 ID:rmMWloYSi
- >>899
電車の中で笑いを抑えるのに苦労したw
- 905 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:07:54.28 ID:UGP7jH9R0
- これ有名コピペ
- 906 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 12:10:27.33 ID:YrQBUsX30
- >>864
随分小柄な豹だな。ぬこよりもちいさい。
- 907 :M7.74(関東・東海):2013/03/22(金) 12:20:18.82 ID:LHv5b5RcO
- >>899
いい話だなぁ〜www
- 908 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 12:29:59.86 ID:vp8RhVTX0
- >>892
3つ全て当てはまる場合を忘れてた・・・
地下の空洞に流れ込み、地下水と合流し水量が増え(井戸の水が増えた理由)
度重なる地震により地殻変動がおき、水流とマグマが合流する
マグマってどのくらいの深さなんだろうか
そう簡単に水流と合流しないだろうが・・・
水の性質として高いとこから低い所へだが
日本全体が大きく揺れたため水の流れが今までとは大きく違っている場合がある
海や地下水の水となるはずの水がマグマに合流していると、とんでもない事になるぞ
まあ、高校レベルの地学も勉強していない自分が言うのもなんだが
とりあえず気になる人は水の流れを調べて、自分で判断して行動して欲しい
もしくは地学に詳しい人居たら解説お願いします
そういえばサバイバル(さいとう・たかを)で水量が減っていると知った地質学者の父の跡をついで
さとるが村を土砂崩れから助ける話があったな
- 909 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 12:40:28.01 ID:9uRR2Ltr0
- 【沖縄】「オスプレイの低周波?」 風もないのに…県内各地で謎の揺れ
1 :そーきそばΦ ★:2013/03/22(金) 12:15:35.53 ID:???0
沖縄本島各地で19日から21日にかけて、謎の振動が相次いでいる。「窓がカタカタ揺れる」
「爆発があったような振動がある」と、沖縄本島の7市町村の住民が、
沖縄タイムスや各警察署などに情報を寄せた。沖縄気象台は「振動の情報は複数入っているが、原因は分からない」としている。
21日午後10時半現在、沖縄タイムスの取材で振動を確認したのは、本部町、名護市、今帰仁村、読谷村、宜野湾市、
那覇市、南城市。複数の住民によると、騒音はないが、窓や建具が「カタカタ」と振動するのを断続的に感じるという。
21日の情報提供では、揺れは午後8時から同9時に集中している。
2、3日前から揺れを感じるという本部町の男性は「1秒ぐらいだが震度1はありそうな揺れ。
風もないので原因が知りたい」と不安がる。住民たちからは「地震?」「不発弾処理?」
「オスプレイの低周波?」などの臆測が飛んだ。沖縄気象台は「地震計はまったく動いていない」と回答している。
ソース 沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-22_46858
- 910 :くじら12号(福岡県):2013/03/22(金) 12:40:45.64 ID:8hmCvDvQ0
- 去年の5月 湖底から湧き出る気泡
おととし9月 湧水が住宅街で噴出
今年に入って箱根山で1,700回以上の火山性地震
昨日の水位 河口湖 -3.33m
Xデーはいつだ?
- 911 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 12:45:55.82 ID:EWACx7fM0
- 本栖湖でサケガシラが釣れた
- 912 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 12:47:55.07 ID:M4IV7D1x0
- >>895
>>894は俺が書いたんだよ
ちなみに茨城です
- 913 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 12:50:05.49 ID:8UVMsW3XO
- 木更津で見えた金色の螺旋縦雲はヤバイん?
東京湾方面。
- 914 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 12:54:29.90 ID:uLd8zF1K0
- >>913
雲はやばいときとやばくないときがあるから
地震が来てみて初めて「あれがヤバい雲だった」とわかる。
- 915 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 13:03:00.41 ID:gj8wQHCn0
- >>909
話だけ聞いていると火山の空振そのものだな
西表島北北東海底火山か硫黄鳥島とか
- 916 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:11:08.65 ID:Ke1+ZQ7Ri
- 沖縄滞在してるんだけど、例の振動ありました。断続的に二回は確認。
- 917 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:20:16.41 ID:oS7Aov9si
- オスプレイ(
- 918 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 13:26:39.82 ID:KDsNMfVg0
- 沖縄もう1週間くらい前からずっとあるよ
振動
アルミサッシの分厚い窓でもガタガタ言うからな
一日に数回はる
- 919 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:26:48.35 ID:Ke1+ZQ7Ri
- 高台に滞在してますが、見える範囲ではオスプレイ確認できませんね。因みに豊見城市、空港のそばですがひっきりなしの離発着するジェット機の騒音とは別な感じ。
オスプレイは真上を飛んでたことも何度もありますが、このような振動を感じたことは一度もありません。
沖縄の偏向新聞とテレビは腹が立つ。
- 920 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:30:53.26 ID:Ke1+ZQ7Ri
- 何度も連投すまないが、確かにここ最近増えてますね。新聞沙汰になっててビックリ。
沖縄の方に話しても危機感無しなのでネットした次第…
- 921 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 13:33:05.12 ID:SBev9Op80
- 沖縄付近で火山がスタンバイしてると聞いて
- 922 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 13:33:37.31 ID:aqy0kTVm0
- >>910
XDAYは明日からだ
- 923 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 13:36:54.00 ID:meTUDnW30
- >>909
>>916
今日も午前中、お昼ごろ何度か地鳴りがするから気になってたんだけど、
さっきFM沖縄でもリスナーから同じ質問が来てて、ビビってる。
ラジオでは気象台に問い合わせがあったけど地震計に変化はないそうです。
ていうかオスプレイ説出ててワロタwww
阪神大震災ど真ん中で経験してるから、勘違いだとしても非常食とか再確認してくるわ。
こっちは地震そのものより津波がほんとうに怖い。
- 924 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:41:41.77 ID:Ke1+ZQ7Ri
- >>923
不思議なのは例の振動がある時には部屋の全ての窓や扉が振動するわけでは無い事と、電灯のヒモなんか見ても揺れてない事。
もうさっきの書き込みから5回目くらい来てますね。慣れてきました…笑
- 925 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 13:50:48.46 ID:gj8wQHCn0
- 今度方角気にして確認してみたら
まあ気をつけて
- 926 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 14:01:59.68 ID:KDsNMfVg0
- 風もないのに…県内各地で謎の揺れ?
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-22_46858
沖縄本島各地で19日から21日にかけて、謎の振動が相次いでいる。
「窓がカタカタ揺れる」「爆発があったような振動がある」と、沖縄本島の7市町村の住民が、沖縄タイムスや各警察署などに情報を寄せた。
沖縄気象台は「振動の情報は複数入っているが、原因は分からない」としている。
21日午後10時半現在、沖縄タイムスの取材で振動を確認したのは、本部町、名護市、今帰仁村、読谷村、宜野湾市、那覇市、南城市。
複数の住民によると、騒音はないが、窓や建具が「カタカタ」と振動するのを断続的に感じるという。
21日の情報提供では、揺れは午後8時から同9時に集中している。
2、3日前から揺れを感じるという本部町の男性は「1秒ぐらいだが震度1はありそうな揺れ。風もないので原因が知りたい」と不安がる。
住民たちからは「地震?」「不発弾処理?」「オスプレイの低周波?」などの臆測が飛んだ。
沖縄気象台は「地震計はまったく動いていない」と回答している。
- 927 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 14:10:51.67 ID:0F6yAYd8O
- 沖縄
- 928 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 14:19:05.42 ID:wVrQ9TwJ0
- >>863
グリーンデイの攻撃でも受けてるのか!?
- 929 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 14:19:43.98 ID:KDsNMfVg0
- さっき書き込んでからすでに3回ガタガタ来てる
マジで気持ち悪いな
- 930 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 14:20:35.18 ID:meTUDnW30
- うん。今も空振?地鳴りでした。
「ゴゴゴゴ・・・」っていう重低音と、鼓膜を押される感じ(飛行機着陸時みたいな)
窓全開にしてるけど屋内だから方角はわからないな〜@那覇の端っこ
- 931 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 14:20:49.20 ID:XbzfbwZn0
- グリーンデイ歌手でもおる
- 932 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 14:27:59.70 ID:AZXDv/9hO
- 朝起きて朝鮮半島とくっついてたら嫌すぎる
- 933 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 14:41:50.52 ID:XqRox+uf0
- なんとなく昨日の地震がひっかかるな・・・夕方頃デカイの来そう・・・・お前らきおつけろよ!
- 934 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 14:48:54.33 ID:YP2VHJKZ0
- 沖縄、頑張れ!
- 935 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 14:51:58.56 ID:M4IV7D1x0
- 茨城に震度5弱がきそう・・・な予感
- 936 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 14:55:26.22 ID:sHgUM2G0O
- >>930ヒドいね‥。壷屋焼きの窯元とかガラス工芸品屋は困るだろう。
- 937 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 14:59:37.49 ID:SBev9Op80
- ちんすこう うめぇ♪
- 938 :M7.74(西日本):2013/03/22(金) 15:00:00.39 ID:UA7f2dqKO
- 新燃岳の空振、福岡までくるよ。沖縄に火山あったっけ?
- 939 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 15:06:45.35 ID:YY/A9BfXO
- >>937ちんすこうなんてボソボソしてまずいじゃん!沖縄の地鳴りはオスプレイの間違いじゃないの?
- 940 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 15:09:51.61 ID:Qjn818U3i
- 空振だよね。
自衛隊が訓練してるんじゃないか?
- 941 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 15:11:54.23 ID:Qjn818U3i
- それとも沖のどこかで、大きな気泡が爆発してるとか。
- 942 :M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 15:18:10.33 ID:meTUDnW30
- >>936
いやwそこまでの振動じゃないよ。
ところで「空振」ってリアルタイム検索したら「空振(野球のほう)」ばっかり出る
意味ナイ(´・ω・`)
- 943 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 15:26:08.51 ID:JOl/ymT90
- 最近風が強いねぇ、;'.・
- 944 :M7.74(dion軍):2013/03/22(金) 15:46:43.56 ID:2QirNPB/0
- 沖縄とかマイナーネタすぎる
語るなら本州で語れ
- 945 :M7.74(空):2013/03/22(金) 15:47:16.91 ID:ko/Pmi61i
- 河口湖水位急降下 いよいよ富士山大爆発か?
http://www.youtube.com/watch?v=1_p2pzw13fs
- 946 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 15:59:00.00 ID:YP2VHJKZ0
- >>944
本州だけが日本じゃないよ。自分は沖縄の情報も重要だと思うけど…
- 947 :M7.74(空):2013/03/22(金) 16:02:12.71 ID:dqnWfQxj0
- 沖縄奄美は本州と連動してますよ。
- 948 :M7.74(空):2013/03/22(金) 16:03:47.38 ID:ioriVLAmi
- 太平洋ベルトとか、プレートとか、わからん子なのでしょう。。。
- 949 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 16:07:38.21 ID:urI6Y+4di
- 沖縄 大丈夫?
島ごと沈んじゃうんじゃないの?
(;_;)つ バイバイ
- 950 :M7.74(大阪府):2013/03/22(金) 16:13:47.07 ID:JlMAYLQa0
- おもちゃの「空気砲」を巨大にして遠くから打たれた感じだよな。「空振」。
フアッした空気の動きみたいなものを感じるのなら
大きめの地震のサインだと思っている。
関西で感じるときはなぜか数時間で東北方面で大きめが起こるのが俺の経験則。
沖縄でそれがあるのならいよいよ南海トラフと見る。
- 951 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 16:16:22.91 ID:IA0AR6ov0
- 河口湖の水位低下
沖縄の空振
次はどこだ
- 952 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 16:35:32.66 ID:UHqat/YTi
- 私の中でお眠りなさい
- 953 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 16:42:01.14 ID:zqplx/PuO
- >>939
本州でどんな報道されてんのか知らんが、オスプレイ飛んで振動はないな
@嘉手納基地周辺住民
離発着に近くにいればそれなりにあるだろうけど…
体感だとステルスやFなんちゃらよりは音もうるさくないしない気がするなぁ
飛行機飛んでないのに振動がくるんよ。フライトレーダーとかもちゃんと確認してるけど
該当の時間にそれ相応の飛行機が飛んでなかったりする。
てか空振、自分も思ってたけど気候気圧の関係か?くらいにしか思ってなかったわww
宏観になっててびっくりw
九州の火山なのかなぁ?一応気を付けようかな…
- 954 :M7.74(茨城県):2013/03/22(金) 16:42:31.11 ID:s1JHvd2o0
- 尖閣諸島でなんかやってんの?
- 955 :M7.74(家):2013/03/22(金) 16:56:35.73 ID:ImGMpuADI
- 最近、宏観的に、明らかに異常って感じ。
- 956 :M7.74(家):2013/03/22(金) 16:59:08.42 ID:ImGMpuADI
- 沖縄のは、自然現象でなければ、
秘密裏の軍事関係?
と、陰謀厨なら思ってしまう。
- 957 :M7.74(空):2013/03/22(金) 16:59:12.87 ID:s4R+wtb7i
- 北チョン爆撃用超巨大爆撃機B52が沖縄に投入されたからな
ステルスB2も来ている
空振はそのせいやw
- 958 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 17:01:35.39 ID:YP2VHJKZ0
- >>944
本州だけが日本じゃないよ。自分は沖縄の情報も重要だと思うけど…
- 959 :M7.74(千葉県):2013/03/22(金) 17:25:35.87 ID:MwbUNH5P0
- 雲スレ書き込めなかった。
銚子で三角を縦に二つ並べた雲。写真撮ったがうpできん。
- 960 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 17:25:42.61 ID:qZNDRPYK0
- >>944
本州だけが日本じゃないよ。自分は沖縄
- 961 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 17:26:52.87 ID:qZNDRPYK0
- の情報も重要だと思うけど… orz
- 962 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/22(金) 17:27:00.28 ID:bb7ZnlAVi
- もしも富士山が噴火するのなら、河口湖の水位低下で貞観型の溶岩タラタラ(せのうみ分断+樹海誕生)を考えてたが、減った水の行方についての上の書き込みから、宝永型のプリニーの可能性もあるかもね
平成山が出来てまた海溝型巨大地震が来て元号が変わったら最悪のシナリオ
沖縄も気になるがナンだろう…?
オスプレイか、此間のロシアみたいな火球が海上遠方で爆発しまくってるとかならいいのだが(海面に届くと津波くるからコレは駄目)
沖縄、トカラ周辺の地震活動を注視かな
最近また、中央構造線上の有感も増えて来たし
そして今朝、Mクラスの太陽フレアが発生した
去年の夏頃からやっと余震も落ち着いて来たんでこのまま色々収まって欲しいが、注意するに越したことはない
- 963 :M7.74(宮城県):2013/03/22(金) 17:27:12.18 ID:5z+jMcyw0
- >>959
はよUPプリーズ!!
期待してるぞ!!
- 964 :M7.74(東海地方):2013/03/22(金) 17:51:44.15 ID:lxSD7YrzO
- 鳥が騒いでるから強震みたら関東揺れていた
- 965 :M7.74(広島県):2013/03/22(金) 18:07:01.82 ID:HmuI+phX0
- >>953
軍用機までは繁栄されてないんじゃない?<フライとレーダー
- 966 :M7.74(埼玉県):2013/03/22(金) 18:07:14.56 ID:QIYBq9iL0
- 前兆?
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2935142/10477394
- 967 :特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 18:33:33.08 ID:XbzfbwZn0
- 大災害の予感到来
何でも起きろ
- 968 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 18:51:43.66 ID:HCqg/SB80
- 便所の水が急降下
- 969 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 19:01:45.36 ID:wuC9zP7q0
- 先日から携帯の調子がおかしい。
相手の声が聞こえるのにこっちの声が聞こえてない。
携帯が古いせいかとも思ったが、携帯替えたばかりの人で同じような症状ある人が何人かいた。
同じような人いる?
- 970 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 19:08:10.15 ID:vp8RhVTX0
- >>962
噴火した場合、色々な予言(職業天使・2062)に結構関係が有りそうな事態になりそうだな
死んだほうが楽なんじゃないかと思うぐらい酷い事になるな
とりあえず予言のほうは見ていないなら見る事をお勧めする
自分は北海道に居るから現地の事は、体感できないから何とも言えないが
現地の人は自分自身で判断して行動して生きて欲しい
やはり人間の文明に対する隣人とは、自然の事なんだろうと思う
そしてこの自然すらも自由になったとき人は何処に行くのだろうか・・・
こんな事考えても遠い未来過ぎて意味ないか
- 971 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 19:15:41.82 ID:+8SR7KKE0
- >>926
非常に気になる現象である
沖縄の謎の振動と似通っているニュース
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2013/03/21/spreading-mysterious-tremors-rattle-homes-in-south-jersey/
謎の振動で家がカタカタ震えている
http://www.youtube.com/watch?v=hcSUgvNQ7Cs
- 972 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 19:17:56.91 ID:XLs2p9Y+0
- 相模湾で魚が取れない!! 黒潮蛇行で水温低下が原因か 神奈川
2013.3.20 20:59
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130320/kng13032021000008-n1.htm
- 973 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 19:19:24.43 ID:0QjtcKGe0
- す…相模湾!
- 974 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 19:27:25.43 ID:v92hlDNE0
- 更に相模湾
2013/03/22 17:48:36.77 相模湾 35.211N 139.362E 112.7km M3.6
http://maps.google.com/maps?q=35.211,139.362&ll=35.211,139.362&z=7&t=h
- 975 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 19:30:16.67 ID:RK/96OPQ0
- >>974
ここゎ…
- 976 :M7.74(空):2013/03/22(金) 19:31:21.42 ID:ioriVLAmi
- さようなら、大仏。。。
- 977 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 19:32:50.82 ID:v92hlDNE0
- 更に更に相模湾
関東大震災 前兆 8月
伊東市で漁具がまったく売れなくなった。
相模湾でまるっきり魚が取れなくなったので漁具も不要になった。
海の中が濁ってあぶくが吹いているようだった。
- 978 :M7.74(福島県):2013/03/22(金) 19:41:22.53 ID:SIKgndti0
- 昨日からずっと度々微振動+wifi不調
- 979 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 19:43:47.39 ID:iH9pWTci0
- SNH48宮澤佐江のTwitterアカウントが残念なことに
https://twitter.com/account/suspended
- 980 :M7.74(禿):2013/03/22(金) 19:46:41.51 ID:ajLZp6zUi
- 【チリ】海岸に大量の小エビ打ち上げられる 一帯真っ赤に[13/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363929371/
関東大震災の時はカニだったそうだが
- 981 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 19:50:49.50 ID:oc7lz7xA0
- そういや思い出したから書いとくわ。
先日ウチのロボット掃除機(ルンバではない、ニトリのやつね)が指定時間ではない時間に掃除を始めた。
嫁さんと「機械だから故障だよ」って言って次の日嫁さんのいる時間にセットし直して、これでも変な時間に動いたら修理だねって言っていたら、次の日は普通に動いた。
買ったのは最近だからいきなり故障もないと思うけど。
ま、宏観じゃないと思うけどね。
- 982 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 19:52:18.86 ID:oc7lz7xA0
- 981です。
場所は東京の東の方ね。
- 983 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:09:05.96 ID:skki9/Ff0
- 倦怠感がハンパない
昨日からダウンしてるわ
- 984 :M7.74(空):2013/03/22(金) 20:12:06.84 ID:ioriVLAmi
- また、始まったぞ。
hayabusa2...
- 985 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:37:52.18 ID:Z99DluLM0
- 庭がもうカラスノエンドウだらけになってる
春だなあ
でもタンポポがまだだ
- 986 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:44:56.57 ID:v4xjnEo/0
- 買ったばかりの携帯がこわれた。
ショップにもっていったら
「お客さーん、おっことしたでしょ」だって。
断じておっことしていません。
- 987 :M7.74(岐阜県):2013/03/22(金) 20:44:59.67 ID:XoDpOStX0
- なんか回線の調子が悪い
- 988 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:52:22.70 ID:13E9lvGj0
- >>980
これはヤバイ気がする
- 989 :M7.74(静岡県):2013/03/22(金) 21:07:18.19 ID:Qfih+Iv7T
- 次スレです。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】421
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363953965/
- 990 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 21:11:40.93 ID:13E9lvGj0
- >>989
乙です
- 991 :あまびえまーけっと(チベット自治区):2013/03/22(金) 21:12:37.28 ID:WqpdeGYJ0
- 怖いから沖縄そば食べる。スパムのっけたやつ。
- 992 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 21:12:52.73 ID:OD4xjh+OO
- また宏観無しか…
- 993 :M7.74(東京都):2013/03/22(金) 21:14:26.72 ID:RK/96OPQ0
- >>989
おつつ
- 994 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 21:15:06.00 ID:5Sin/iqKO
- ティムポがイカ臭〜!
これって…!?
スマン風呂行って来る。
- 995 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 21:20:25.72 ID:l3do/1PU0
- ネットが急に繋がりにくくなった。猫が変な泣き方を始めた。
- 996 :M7.74(catv?):2013/03/22(金) 21:21:38.23 ID:vp8RhVTX0
- >>989
,. - 、
\●/ ∧ /ヽ
ヽ(・∀ ・) ● | 乙♪
へ( ) ̄\ /
>
- 997 :M7.74(茨城県):2013/03/22(金) 21:47:27.32 ID:s1JHvd2o0
- 1000なら富士山噴火しない
- 998 :M7.74(東日本):2013/03/22(金) 21:49:16.39 ID:TOLL/OYN0
- 1000ならクッキンアイドルを卒業したまいんと結婚できる。
- 999 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 21:53:03.02 ID:OD4xjh+OO
- 来る来るパー
- 1000 :M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 21:53:41.29 ID:l3do/1PU0
- ちんちまんち
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★