■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像必須】あれって地震雲かな?63
- 1 :M7.74(東京都):2013/03/01(金) 20:57:16.77 ID:j+/t1ecL0
- ★ルール★
・地震雲かもしれない雲を目撃したという報告・主張には、下の報告フォームに従って写真を付けてください。
---推奨報告フォーム---
【時間】
【場所】
【方角】
【詳しく】
画像URL:
----------------------
・地震雲と思われる雲を報告したり、議論したりする、地震雲に関する包括的な総合スレです。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲否定はほどほどに
・荒らしのM7.74(関東・甲信越)♀は徹底放置で
前スレ
【画像必須】あれって地震雲かな?62
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1358773246/
- 2 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 23:30:42.59 ID:rpgWzxe/O
- 2
- 3 :M7.74(東日本):2013/03/03(日) 07:23:39.87 ID:cOKPJzffO
- 新スレも復帰させときますよー。
重複して立てないで下さいね。
- 4 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/03(日) 07:57:22.37 ID:As/MujXbO
- 3
- 5 :M7.74(東京都):2013/03/03(日) 10:32:07.85 ID:k31935FQ0
- 4
- 6 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/03(日) 12:02:13.41 ID:As/MujXbO
- 6
- 7 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/03(日) 13:03:27.81 ID:OuobJbwfO
- なな
- 8 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/03(日) 13:26:08.34 ID:CH5MQ5AkO
- パー
- 9 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:44:04.76 ID:n9mipq1PO
- Q
- 10 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/03(日) 15:48:14.27 ID:/AVv6BUu0
- 柔
- 11 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/04(月) 08:13:53.05 ID:JMml1ezGO
- イイッ
- 12 :M7.74(神奈川県):2013/03/04(月) 09:05:58.57 ID:rcTaLmSa0
- 出たなショッカー!
- 13 :M7.74(dion軍):2013/03/04(月) 09:44:36.78 ID:GeEjGA1t0
- ♪迫るぅ〜直っ下ぁ〜
- 14 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/04(月) 11:33:37.62 ID:X13LaBQ4O
- 直下地震くるまえに地震雲でるの楽しみだね^^
- 15 :M7.74(芋):2013/03/04(月) 22:46:29.95 ID:xy8zA2sP0
- 毎朝、東京湾と相模湾方面の雲を見るくせがついてしまいました。。@三浦半島先っぽ。
今日は、とくに変な雲は両方ともなかったです。
- 16 :M7.74(神奈川県):2013/03/05(火) 00:14:01.91 ID:+2Clc7EO0
- >>15
俺も雲はまだ見てない^^
今週末まで一応注意するけど
- 17 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 00:45:09.42 ID:oYLRGL8ZO
- 耳糞キモい
- 18 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/05(火) 01:20:36.49 ID:0rGNJwWW0
- 昨日は一日有感地震の無い日でした(日本国内)
- 19 :M7.74(大阪府):2013/03/05(火) 01:37:37.69 ID:jYtiRnCZ0
- やっと収束したんだね!
- 20 :M7.74(関東地方):2013/03/05(火) 02:32:14.86 ID:/if+7zDwO
- もう千葉は嫌だな…横須賀に帰りたい。木更津の民度低すぎて嫌になる。
- 21 :M7.74(神奈川県):2013/03/05(火) 09:13:43.45 ID:JW5gyhfY0
- >>20
何があったのか知らないけど橋一つじゃない、早く神奈川に戻っておいで
- 22 :M7.74(長屋):2013/03/05(火) 10:04:43.85 ID:fiyUvDcM0
- 木更津を千葉全体だと思うな
- 23 :M7.74(大阪府):2013/03/05(火) 13:03:36.88 ID:kHKc5Rtj0
- 10日前後に気おつけましょう
- 24 :M7.74(関東・東海):2013/03/05(火) 15:29:38.71 ID:MpeuiW0iO
- >>1乙、ありがとう
- 25 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 21:03:52.79 ID:tYx6g+EUO
- ナイト地震雲が見るにはやはり暗視カメラがいいかな?秋葉原に売ってるかな?
- 26 :M7.74(dion軍):2013/03/06(水) 07:03:41.65 ID:4g9drWkZ0
- 対応したね
情報発表時刻 2013年3月6日 5時36分
発生時刻 2013年3月6日 5時32分 ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯27.3度
経度 東経128.5度
深さ 50km
マグニチュード 5.0
- 27 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/06(水) 08:38:59.19 ID:6uxzPLKLO
- 恥age
- 28 :岡山県玉野支部長(内モンゴル自治区):2013/03/06(水) 09:51:15.83 ID:nUUHHTjaO
- 児島湖あたりから。
昨日の17時半〜18時くらいだったかな?
夕日がめちゃくちゃ綺麗だった。
その少し上あたりに漢数字の三みたいなのとゝみたいなのが不自然にあった。
携帯で撮ったが、夕日が明るすぎて雲が写らなかったよ。
残念。
- 29 :M7.74(東日本):2013/03/06(水) 10:49:45.37 ID:oOi3BUj70
- 雲一つないいい天気です@茨城
- 30 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/06(水) 13:48:12.14 ID:AmrPnUPsi
- ウェザーニューズにアップされていた長野県佐久市の雲の写真を見た方いらっしゃいますか?
ろうと型というか…竜巻型というか…
- 31 :M7.74(庭):2013/03/06(水) 13:49:02.01 ID:7xa7O0mA0
- テス
- 32 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/06(水) 15:47:03.01 ID:VC4jY8uWO
- 長野のはロート製薬地震雲!
- 33 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/07(木) 02:10:19.15 ID:51dNoLPEO
- まだあったの?
役立たずスレw
- 34 :M7.74(東日本):2013/03/07(木) 09:53:03.89 ID:kiTIlRqT0
- あ
- 35 :M7.74(WiMAX):2013/03/07(木) 18:18:47.90 ID:x4pFH5CV0
- 今日の夕方の雲@東京
http://fgame.me/udl/130307181408.jpg
これだけ見ると阪神大震災の時の地震雲
だけど、東京も大阪神戸も飛行機雲多すぎですのん。
- 36 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/07(木) 18:33:32.69 ID:xjzzW15s0
- 飛行機雲ですよ(w
地震雲掲示板が急に騒がしくなっててワロタ。
あいつら学習機能無いらしい。
- 37 :M7.74(dion軍):2013/03/07(木) 18:49:48.78 ID:PBQZaMyk0
- >>35
これは来そうですね
- 38 :M7.74(千葉県):2013/03/07(木) 18:53:57.47 ID:l6DDGjia0
- 飛行機見たよ
- 39 :M7.74(WiMAX):2013/03/07(木) 18:57:52.87 ID:PXDepqyF0
- >>36
>地震雲掲示板が急に騒がしくなっててワロタ。
その掲示板見てきました。
まさに同じ雲を撮影して報告してる人が沢山いますね。
でもこの雲はもの凄い速さで移動しながら形や色を変えていて、
スマホでこれを撮影した5分後くらいに、ちゃんとしたデジカメを持ち出したときには跡形もなく・・・
そしてその逆方向の空を見てみると、立派な飛行機雲が残っていましたw
- 40 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/07(木) 19:02:36.53 ID:51dNoLPEO
- 恥age
- 41 :M7.74(公衆):2013/03/07(木) 19:05:39.49 ID:RiLP+2Bi0
- ケータイwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :M7.74(東日本):2013/03/07(木) 19:11:05.28 ID:HiIszmIS0
- >>36
生でその雲見たけときに「あーまたバカ共が騒いでるな。」
と思ったけどやっぱりなw単純な連中だw
- 43 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/07(木) 19:42:31.96 ID:51dNoLPEO
- >>40
公衆便所www
- 44 :M7.74(関東・東海):2013/03/07(木) 19:51:26.12 ID:cfKqPH+dO
- >>35
おいおい怪しすぎるよ、それ
- 45 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/07(木) 20:05:27.49 ID:51dNoLPEO
- ぷっ
- 46 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/07(木) 20:11:22.58 ID:xjzzW15s0
- >>44
怪しすぎるっていっても飛行機雲なんだぜ。
飛行機の飛行を一斉に停止しない限り地震雲検証は無理とでもいうのか君は?
- 47 :M7.74(東京都):2013/03/07(木) 20:17:17.98 ID:8gckJCx90
- 最近地震少ないしネタ切れ
- 48 :M7.74(dion軍):2013/03/07(木) 20:22:02.50 ID:PBQZaMyk0
- 麒麟地震研究所 ?@kirinjisinken
観測機1レンジ99999のデータです。
66000の最大クラス反応が出現しています。
観測機2には継続反応が出現中ですので
巨大地震とは別の大きな地震に数日間は要警戒です。
#地震 #jishin
- 49 :M7.74(福岡県):2013/03/07(木) 21:07:53.34 ID:QWjbmQ2p0
- 新しいの見てけれ!
- 50 :M7.74(WiMAX):2013/03/07(木) 23:05:24.00 ID:acwbvrhm0
- 今日の昼頃、江東区上空に↓みたいな雲が出てた。
| | | | | | | | | |
1週間以内に震度4〜5弱と予言してみるw
- 51 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/07(木) 23:18:48.91 ID:51dNoLPEO
- 恥age
- 52 :三浦半島先っぽ(芋):2013/03/08(金) 07:40:37.13 ID:cfl24IE20
- >>50
杉並区にはきたね。M3.7。
- 53 :M7.74(庭):2013/03/08(金) 08:10:37.23 ID:qWd6TN2Z0
- 地震雲が対応したよ
- 54 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/08(金) 10:33:58.60 ID:6IPIKSSiO
- 基地外対応age
- 55 :M7.74(庭):2013/03/08(金) 12:52:39.58 ID:N6cQ7wZVI
- 空の雲より気象衛星の雲見た方が早いと思うんだが。
- 56 :M7.74(庭):2013/03/08(金) 16:43:31.05 ID:eOdYe0lw0
- あ衛星画像見て何がわかるんだよwww
見えない物が見える人は言うことが違うナァ
- 57 :M7.74(神奈川県):2013/03/08(金) 16:48:04.26 ID:Q0mITJA80
- 耳シュワですが、横浜から東京湾見ると、めちゃくちゃデカイ入道雲出てるんだがw
飴の予報とかあるなら安心か?
マジ関係ないとしてもやめてほしいわビビルから
- 58 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/08(金) 16:54:29.86 ID:gTHojBoJO
- 耳シュワって文字見るだけでイラつく
体感スレだけで言ってろよ クソコテ
- 59 :M7.74(神奈川県):2013/03/08(金) 17:00:15.16 ID:Q0mITJA80
- >>58
ナカーマ^^
http://kie.nu/Rs3 ←さっきの雲
ただの入道雲である事を祈るわん
- 60 :M7.74(神奈川県):2013/03/08(金) 17:05:33.67 ID:Q0mITJA80
- http://netazo.net/wp-content/uploads/E5A4A7E781ABE781BDE7A98DE99BB219230901PM3-211fd.jpg
これが関東大震災の前のやつか
似てるけどさっき見た雲は縦方向に足りないかな。
距離が近すぎてか下は暗くてよく見えなかったが、横にはだいぶデカかったような。
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/a/z/kazekaze08/20110312102756a69.jpg
これが東日本大震災のみたい。
やっぱ縦にデカイな。
さっきのはちょっと違うか
- 61 :M7.74(WiMAX):2013/03/08(金) 17:21:57.58 ID:7DG7FR2O0
- >東京都心の午後3時までの最高気温は23度2分と春先としては20年に1回レベルの暖かさとなっています。
こんだけ暖かければ入道雲も出るわ。
- 62 :M7.74(神奈川県):2013/03/08(金) 17:25:30.75 ID:Q0mITJA80
- >>61
確かに。
そう思えば安心
これから12時間家に帰れないからちょっと心配
- 63 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/08(金) 18:15:33.26 ID:6IPIKSSiO
- 耳糞まで出てきた恥age
- 64 :M7.74(埼玉県):2013/03/08(金) 18:29:05.99 ID:x1jF+hpQ0
- 阪神大震災の前日、
弟とおかぁさんと公園に出かけてて、
空を見上げたら、
一面に絨毯のように雲が覆ってて、
絨毯と青空の境目が、まるで定規で線を引いたかのように
ピシって揃ってたのを覚えてるよ。
当時『特報王国』っていうウンナンの番組があって
震災が落ち着いて、
バラエティーがまた放送されるようになったときに、
視聴者投稿でその時の写真がTVで紹介されていたのだけど、
その頃はまだ、地震雲という概念がなかったのか、
まだ世間に浸透されていなかったけど、
あれは絶対地震雲だったと思う。
- 65 :M7.74(東日本):2013/03/08(金) 22:15:13.46 ID:a9mLGddR0
- 2月末ぐらいから今日にかけて、東京から西南方面に何回かでてる雲がずっと気になってる。
日によって放射線状だったり厚い帯状だったり。西南方向が起点。
箱根、伊豆半島、神奈川から西南が心配。
- 66 :M7.74(茸):2013/03/08(金) 22:56:20.57 ID:rYA7H/VP0
- 積雲を入道雲と勘違いしちゃう奴がいるんだな
- 67 :M7.74(東京都):2013/03/09(土) 00:10:28.56 ID:PliGFuaW0
- 雄大積雲なら入道雲で正解なのかな?
- 68 :M7.74(長野県):2013/03/09(土) 01:21:00.25 ID:wD+f3A4P0
- 311の前も入道雲出てなかった?
- 69 :M7.74(群馬県):2013/03/09(土) 01:42:25.21 ID:QwmtdYlw0
- 積乱雲の間違いだろ
- 70 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/09(土) 03:18:50.24 ID:tRYvThloO
- 地震雲が〜
地震雲が〜
と、騒いでるくせに
雲の種類すら判別出来ない恥知らずな地震雲信者wwwwwwwwwww
- 71 :M7.74(庭):2013/03/09(土) 10:58:20.24 ID:jWsdDZJq0
- そりゃ、その程度でなければ地震雲なんて言わないよ
遠近感なんていう本能さえ欠落してるんだから
- 72 :M7.74(茸):2013/03/09(土) 10:59:03.49 ID:geVgkjM30
- 草ボーボーも恥ずかしいお
- 73 :M7.74(東京都):2013/03/09(土) 10:59:43.64 ID:5yOOLj360
- 誰か旭区の草を刈ってあげて
- 74 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/09(土) 11:36:26.86 ID:tRYvThloO
- 涙目地震雲信者
恥知らずage
- 75 :M7.74(神奈川県):2013/03/09(土) 12:28:50.25 ID:w6dhPEwD0
- さすがに昨日の雲はただの暖気による雲だったみたいで安心!
たしかでかい雲出てから数時間以内って聞いたからな
今日で週末は終わりだから何も無ければ一週間前からの
シュワシュワはこの前の直下M4で対応終了かな^^
ただまたさっきからインペラーがウルサイ
宏観スレで書くか
- 76 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/09(土) 12:47:07.10 ID:tRYvThloO
- キモすぎ
- 77 :M7.74(公衆):2013/03/09(土) 13:25:56.57 ID:sG8N9XXy0
- ケータイで毎日毎日ポチポチ押して粘着してるほうがキモいよw
- 78 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/09(土) 13:31:31.76 ID:tRYvThloO
- 公衆便所www
- 79 :M7.74(茸):2013/03/09(土) 14:03:02.76 ID:D0cHvjrJ0
- 日本各地北から南まで
M4M5クラス一週間
そりゃあ適当に言ってても当たるんだろなあ〜
- 80 :M7.74(庭):2013/03/09(土) 14:32:43.21 ID:+7gogrUQ0
- バカがバカを生み出すバカスパイラル
- 81 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 15:04:14.87 ID:G074lgARi
- もう、2年か。。。
ww
- 82 :M7.74(チベット自治区):2013/03/10(日) 11:15:05.61 ID:16wXeu9v0
- ttp://www.fjsen.com/d/2013-03/05/content_10772329.htm
ttp://www.ce.cn/xwzx/shgj/gdxw/201303/05/t20130305_24169397.shtml
ttp://www.cma.gov.cn/2011xwzx/2011xmtjj/201303/t20130306_206877.html
ttp://www.ecraft.cn/ditu/jpg/fujian.jpg
- 83 :M7.74(埼玉県):2013/03/10(日) 12:07:07.08 ID:i6cU6TnK0
- なにこの中華なリンク荒らし
もしかしてあのスレからご出張?w
- 84 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/10(日) 12:51:47.59 ID:H7BZiRu2O
- 2年も(多分、それ以上) 出鱈目法螺吹き騙り嘘を謳って来たのか、、、
ww
- 85 :M7.74(dion軍):2013/03/10(日) 13:46:13.98 ID:lF5KZiXH0
- 東京の空の色が変
黄色というかピンクというか・・・・
ちょっと怖い
- 86 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/10(日) 15:24:56.13 ID:zK40JbW/0
- 煙霧だって、ニュースで言ってた。
- 87 :M7.74(東日本):2013/03/10(日) 22:37:49.50 ID:7Bumq+0RO
- 鯖異常からの復帰
- 88 :M7.74(静岡県):2013/03/11(月) 18:56:29.35 ID:gMIKHbs/T
- 今日は報告なしですか。珍しい…
- 89 :M7.74(千葉県):2013/03/11(月) 19:20:10.54 ID:GA5ZvKgw0
- 対応したね
- 90 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/11(月) 23:29:08.18 ID:Hwg48l8aO
- 地震対応型煙霧
- 91 :M7.74(庭):2013/03/12(火) 09:05:56.20 ID:FwStfsOb0
- 地震雲が出てるね
- 92 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/12(火) 10:23:50.50 ID:cUejnIC80
- だから画像貼れよ
- 93 :M7.74(北海道):2013/03/12(火) 10:37:59.64 ID:T6Pbpp1v0
- 昨日は太陽眩しくてサングラスかけていたんだけど、太陽のまわりが虹色になってた。
でも肉眼じゃ普通の白い雲。
あれは黄砂とかの影響だったのかな、えらい綺麗だった。
- 94 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/12(火) 18:59:19.38 ID:90geKW+Y0
- そいつは飛行機雲だ
- 95 :M7.74(庭):2013/03/12(火) 19:55:36.08 ID:Oq2qTO+l0
- てす
- 96 :M7.74(千葉県):2013/03/12(火) 22:21:08.77 ID:b2rbIdrO0
- 最近出てないね。
- 97 :M7.74(北海道):2013/03/12(火) 22:31:49.60 ID:T6Pbpp1v0
- 出ないのが一番ではあるね〜
- 98 :M7.74(千葉県):2013/03/13(水) 01:32:50.51 ID:gNOB4Pc50
-
【時間】3月12日17時38分ごろ
【場所】千葉県柏付近
【方角】西南西?(富士山のある方向)
【詳しく】太巻き螺旋?のような雲。
2〜3分前までは何もなかったのに、急に現れた感じ。
よくある雲でしたら、スミマセン・・・
http://i.imgur.com/BzsbDr1.jpg
2分後↓ 形が崩れて消えていった・・・
http://i.imgur.com/FrJ2LX9.jpg
- 99 :M7.74(WiMAX):2013/03/13(水) 03:33:32.50 ID:VhQRdQGn0
- >>98
最近風が強いので上空の乱気流で飛行機雲が乱れたんですね。
2枚目の右下に現れてるのが新しい形の崩れてない飛行機雲です。
ちょうどそこは空路なのでしょうね。
夕焼けが綺麗。
- 100 :M7.74(dion軍):2013/03/13(水) 06:08:44.82 ID:LLkNgb560
- >>99
実際見てないのによく断定できるなw
- 101 :M7.74(庭):2013/03/13(水) 07:40:41.57 ID:leZJ1w1N0
- 空に翼のような雲。
愛知から北東方面
- 102 :M7.74(千葉県):2013/03/13(水) 07:46:30.91 ID:0e04iea90
- >>98
ちょうど同じ時間に同じ雲を見ていました
最初小さな点に近かったものが30秒ほどで線になっていたのであきらかに飛行機雲です
- 103 :M7.74(茸):2013/03/13(水) 08:06:51.86 ID:Trok1JEo0
- 急に出て急に消えたのならそれは
- 104 :M7.74(神奈川県):2013/03/13(水) 08:11:25.63 ID:Q2VL2Bja0
- この時間だから低い雲には太陽光が当たらなくなって灰色になってる
それに比べて光り輝いている方はまだ太陽光が当たっているということだから高い位置にある
今の時期に高い場所に雲ができる確率は低い
高い場所にできる時期でもこれだけはっきりと細い雲が自然にできる可能性はない
特に富士山方向は羽田発、成田発、日本通過のほぼ全ての西行きの便が使う場所だから大騒ぎしている雲全部飛行機雲だよ
飛行機雲なんだから急に表れても何の不思議もない
http://bbs50.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/kaiki/13473674660013.jpg
- 105 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/13(水) 08:43:42.00 ID:vh+plMmhi
- 今日は風強いな
千葉市中央区から東京湾方面
http://i.imgur.com/6KPYXfI.jpg
- 106 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/13(水) 09:01:23.60 ID:U7c2NHdtO
- 恥対応型地震雲
- 107 :M7.74(庭):2013/03/13(水) 09:29:34.85 ID:3c1uQKd30
- 対応済みだね
- 108 :M7.74(東日本):2013/03/13(水) 10:30:28.60 ID:YFk6+mbL0
- 風で雲が散ってるだけかな
http://i.imgur.com/EuWOt2Z.gif
- 109 :M7.74(千葉県):2013/03/13(水) 10:38:46.04 ID:0e04iea90
- >>108
グロgif
クラッシュした車か首がぼろっと落ちるgif動画
なんとなく作り物っぽい気もするが、苦手な人は踏まないように
- 110 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/13(水) 11:03:27.08 ID:ME5c6Dfq0
-
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17391/
↑
結婚“出来ない男”の特徴
いくつ当てはまった??
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17391/
↑
結婚“出来ない男”の特徴
いくつ当てはまった??
- 111 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/13(水) 13:47:17.01 ID:OxFD+1tjO
- 地震雲がもの凄い速さで流れていくから今夜あたりビッグマグニチューブがあるかも?
- 112 :M7.74(庭):2013/03/13(水) 14:13:53.64 ID:jYTL9NLO0
- 我が家の地震雲は、風に飛ばされて、どっかに飛んでいきました
- 113 :M7.74(空):2013/03/13(水) 14:47:16.09 ID:TIdBrmiLi
- 今日も必死のシコシコ
- 114 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 15:21:44.97 ID:JsQfkNPRO
- >>109
見ないで済んだよ、ありがとう
- 115 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/13(水) 21:51:02.07 ID:OxFD+1tjO
- 今日も物凄い強風で色々な地震雲が飛ばされてましたよ。飛ばされた地震雲が融合したら超地震雲になるんすかね?
- 116 :M7.74(庭):2013/03/13(水) 22:21:59.12 ID:JUvoUMjv0
- 当然だよ
その雲が地震に影響を与えるなんて容易に想像できる
- 117 :98(千葉県):2013/03/13(水) 23:43:59.13 ID:gNOB4Pc50
- >>99
>>104
なるほど!
時々風の関係で航空機の空路がこの辺になることがありますので、
飛行機雲なんでしょうね。
太陽の光の関係で妙に立体的でビックリしました。
- 118 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/14(木) 00:09:05.32 ID:5ioPcYIri
- まーた飛行機雲かw
- 119 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/14(木) 01:30:38.05 ID:Q/BM/xzfO
- 毎度の恥雲
- 120 :M7.74(庭):2013/03/14(木) 07:02:18.48 ID:U/0O1leM0
- 今日は多くの地震雲が報告されるでしょう。
- 121 :M7.74(庭):2013/03/14(木) 07:16:53.07 ID:/r0mD/Ak0
- 対応したね
- 122 :M7.74(庭):2013/03/14(木) 08:24:11.13 ID:wyrfi17y0
- 千葉では空に地震雲が出てるね
- 123 :M7.74(dion軍):2013/03/14(木) 09:08:41.67 ID:fefjkKpH0
- 見分けがつくのか すげーな
- 124 :M7.74(茨城県):2013/03/14(木) 09:15:52.57 ID:q6ojcI8l0
- 2年前のだいたい今頃のふくいちの状況。
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)
(2号機)
1 ムラムラしだす(冷却装置が停止)
2 勃起が始まる(原子炉の水位が下がり燃料棒露出)
3 オカンのヌードを見せる(海水注入)
4 オカンのヌードを見せてたと思ってたら幼女の裸だった(海水注入がてきてなく、空焚きに)
5 勃起が半端ないので萎えさせよう(圧力開放)
6 でも、幼女の裸のせいでパンツ内で射精してるかも(炉心融解の恐れ)
7 オカン、ヌードで再登場(海水注入成功)
8 目を瞑って妄想開始で全力勃起(排気弁が閉鎖。核燃料が再度露出)
9 萎えるようなネタ切れた_| ̄|○ 蓮コラ検索中
(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)
3 萎えさせる過程でカウパーがでたかも(水素が建屋上部に溜まる)
4 もしかしたらズボンが脱げるかも知れない(水素爆発の可能性示唆)
5 オカンのヌードを見せてみた(海水注入)
6 オカンのヌードで満足できず、親戚のオバハンのヌードを見せる準備を始める(海水プールの量が足りなくなる)
7 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
8 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
9 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
- 125 :M7.74(庭):2013/03/14(木) 12:32:34.14 ID:7x+r7xfx0
- 地震雲だよ@千葉
- 126 :M7.74(茸):2013/03/14(木) 15:50:30.40 ID:P9PrgHoz0
- 【山梨】富士山に“うり二つ” 上空に巨大笠雲出現
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363243028/
おおよそ、1700年周期の、関東沖から台湾沖までが震源域となる、
M9.8というスーパー南海トラフ超巨大地震の直前現象来たああああw
- 127 :M7.74(空):2013/03/14(木) 15:57:02.22 ID:P8pWIeGwi
- 【笠雲】
- 128 :M7.74(九州地方):2013/03/15(金) 08:52:21.45 ID:ZkDn9B8oO
- 今朝は
- 129 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 09:17:28.85 ID:Raj9jAzJi
- >>124
ちくしょう!こんなコトでwww
- 130 :M7.74(埼玉県):2013/03/15(金) 10:47:04.38 ID:44eCfc6h0
- >>129
禿同www
- 131 :M7.74(茨城県):2013/03/15(金) 18:12:59.48 ID:9CLZtnib0
- 茨城南西部注意
M5からM6の間
2、3日
- 132 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/15(金) 19:42:22.91 ID:ZQyOZnLCO
- 恥age
- 133 :M7.74(東京都):2013/03/16(土) 06:12:11.33 ID:7Hvgm5Wv0
- 綺麗な空だ
- 134 :M7.74(東日本):2013/03/16(土) 06:30:43.52 ID:vVgoHAGdO
- 鯖異常からの復帰
- 135 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 11:16:42.25 ID:WUWG4Gb0i
- 9時ぐらいからアバラってるけどスレ伸びないね@千葉市中央区
http://i.imgur.com/5srDYlE.jpg
- 136 :M7.74(庭):2013/03/16(土) 11:25:09.73 ID:hRn8mD4Y0
- >>135
なんだ在日か
- 137 :M7.74(dion軍):2013/03/16(土) 11:26:56.83 ID:bItNFnYs0
- >>135
結構来そうだね
- 138 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/16(土) 11:46:23.28 ID:WxZarPFMO
- 恥age
- 139 :M7.74(庭):2013/03/16(土) 12:47:08.56 ID:t4ILXFNj0
- >>135
こういう細かい波波は注意
- 140 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 12:50:51.92 ID:WUWG4Gb0i
- >>139
12時過ぎには消えてたけど長いことあったよ
- 141 :M7.74(庭):2013/03/16(土) 13:37:45.21 ID:yvqxQe/V0
- きょうは雲一つないな
@日本橋
- 142 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/16(土) 13:45:32.19 ID:2FJv6LIMO
- 今日は朝から雲一つ無い @千葉市
- 143 :M7.74(静岡県):2013/03/16(土) 21:30:02.91 ID:xrs6TBjiT
- 雨の日も過疎るけど、晴天すぎても駄目なんですね…w
- 144 :M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 00:19:04.22 ID:Ur5ZTKs60
- 静かな一日だった
- 145 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 07:18:43.30 ID:DXalkEKKO
- また始まるだろうな
- 146 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 12:41:43.83 ID:bmNz/kpGO
- >>145
ああ……
- 147 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/17(日) 14:31:12.68 ID:4BankEX5O
- )))))な曇2カ所に、飛行機曇的なのが三本。
空が凄い事になっていた
@岩手沿岸南部
- 148 :M7.74(庭):2013/03/17(日) 15:10:26.77 ID:COPPIdN/P
- 地震雲だよ
良かったね
- 149 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 15:17:22.62 ID:DXalkEKKO
- 祝 地震雲
- 150 :M7.74(東日本):2013/03/17(日) 15:56:34.33 ID:3tqNlR9H0
- 地震雲ってなにげに当たりまくってるよな
定期的にここ見てる
- 151 :M7.74(庭):2013/03/17(日) 16:14:09.56 ID:IK58/lld0
- 横浜市上空 急にきめ細かい波紋雲が沢山出て来たhttp://i.imgur.com/JRZQ62m.jpg
- 152 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 16:16:47.88 ID:DXalkEKKO
- >>150age
- 153 :M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 17:46:17.26 ID:YWqkLRjn0
- 三郷、怪しげな雲が・・・
画像ないけど
- 154 :M7.74(東日本):2013/03/17(日) 20:41:21.09 ID:dd61N/EsO
- >>153
せめて言葉で形状を書くとか…
- 155 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/17(日) 21:19:46.17 ID:zPO6Vsvv0
- 空がしましま
暗くて写真撮れませんでした
石川県
- 156 :M7.74(WiMAX):2013/03/17(日) 22:33:28.20 ID:yzScURSy0
- >>50
自己レス、この時の雲
ttp://uploda.cc/img/img5145c558861d8.PNG
2013/03/07 13:00頃、東京都江東区東陽町から北方面を撮影
- 157 :M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 22:52:04.02 ID:vA2eGVWd0
- 734 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/03/17(日) 19:56:24.70 ID:6NIjyk7q0
当方小田原ですが、夕方、西の空に地震雲みたいなのを見ました。
沈む太陽から上方に螺旋状の雲が見えたけど、飛行機雲かな?
見た人いませんか?
- 158 :M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 23:32:48.84 ID:AKpb3p2Z0
- >>157
これ?
https://twitter.com/mchandesi/status/313212494032281600/photo/1
今日の夕方、横須賀だってさ
- 159 :M7.74(東京都):2013/03/17(日) 23:49:57.71 ID:nKidjdKe0
- 東京の立川周辺でも同じようなのを5時前に見ました
太陽に突っ込んでいく感じの雲でした
でも画像のより薄い雲だったな〜
- 160 :M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 00:01:58.67 ID:au8psMgG0
- 夕方5時過ぎに町田市から富士山方面にも同じような雲が見えていました。
電車から見たのですが、夕日が沈む方向だったので綺麗だなーとしか思わなかったけど…。
- 161 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 00:45:10.14 ID:5ncCOeWdO
- やっぱり始まったな
- 162 :東京よりの(茸):2013/03/18(月) 01:03:21.46 ID:GsO3Y6Eb0
- 多分今日から地震活動活発化
- 163 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 01:04:10.29 ID:WDkn9RH90
- >>162
太陽風来てるからあたりまえ
- 164 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 01:06:22.81 ID:a1AqhLxD0
- ねーよ
- 165 :M7.74(空):2013/03/18(月) 01:12:23.52 ID:iZztvdSKi
- ニートっていいな♪
- 166 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 02:46:11.89 ID:BXKzvq8rO
- >>157
見ました!一瞬ギョッとする異様だった。細い一本線が空に吸い込まれてた。飛行機雲より力強い感じ、だんだん崩れて最後は凄い太さだったがハッキリ竜巻雲だと思った。 @小田原
- 167 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 02:54:39.80 ID:TAdlssyN0
- >>166
小田原のどのへんから見てどの方角でしたか?
- 168 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 03:27:32.25 ID:BXKzvq8rO
- >>167
小田原漁港付近からです。海の反対側だから出てたのは西方面です。
あんなのが出て何も無ければ竜巻雲説はアテにならないかもですね。
- 169 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 03:56:26.25 ID:TAdlssyN0
- >>168
一応相模湾〜伊豆あたりまでしばらく警戒ですかねー
体感があればまちBBSの地域スレで騒ぐでしょうからそっちもヲチしますわ
宮城の塩竃にも竜巻雲が出てたらしいので、どちらも揺れないよう願ってます
今日は天気が荒れるということだけど雨が降るなら揺れる確率は下がるかも知れない
- 170 :M7.74(千葉県):2013/03/18(月) 07:48:17.00 ID:o3TVtV7A0
- 地震雲そのものがアテにならないからなあ・・・
地震雲の第一人者だっけ?
北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所って人も緊急告知とか騒いで結局何事もないしな
- 171 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 08:01:18.16 ID:cMgZd3nS0
- https://twitter.com/mchandesi/status/313212494032281600
横須賀の長井で撮影
地震雲
2週間前 筋状・帯状の雲
1週間前 波状・放射状の雲
3日以内 直立型・竜巻型の雲
直前 固まり状の断層雲
- 172 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 08:23:03.47 ID:5ncCOeWdO
- 祝 対応
- 173 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 08:34:47.21 ID:FWqzyMji0
- http://2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1363530017-0639-001.jpg
- 174 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 09:03:18.85 ID:pL3xMVTl0
- 対応したね
すごいっ!
ttp://i.imgur.com/VPKuktt.jpg
今日も負けずに地震雲が出まくってるよ!
- 175 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 09:16:14.43 ID:k6/v/bGUO
- 毎日飛行機雲報告して地震がきたら対応とかw
- 176 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 09:44:03.02 ID:Ivp8PfNYO
- 皆さん地震曇から大体何日後にキテますか?
私の場合は二日後が多いです。昨日見たので明日に期待しています。
@岩手沿岸南部
- 177 :M7.74(関西・東海):2013/03/18(月) 09:46:08.49 ID:dKIFB/I60
- 私の場合…って人によって違うのかい
- 178 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 10:26:16.84 ID:t/YXMgDI0
- そりゃ都合のいい地震を選択するんだから違うだろwww
- 179 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 10:50:19.02 ID:1hKbTCUM0
- >>176
地震を期待するなんて不謹慎な!目的と手段が入れ替わってるわボケが!
- 180 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 11:21:19.77 ID:eV1eSdVv0
- 最近、誤認でも沢山の撮影とアップロードがあった方がイイと思うんです。
個々人での判断には限界があるから、ネットに上げて判断して貰う。
そして100の誤認の中から、1つの真の地震雲を見付ければ良いんです。
>158 のは「竜巻形地震雲」と言うには高度が高く水平に見えますね。
地球等の影になっている低空の雲と光を浴びた中層、高層の雲の3層がありますが、
問題の雲は、中層高層の間に水平にありますよね。
もうちょっと解像度が良くないとハッキリとは言えないけど、垂直型の雲でないのは確実だと思います。
- 181 :M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 11:34:22.27 ID:t/YXMgDI0
- 判断して飛行機雲って言われたらキレるんだろ
そんなバカからは何も生まれないよ
- 182 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 11:40:22.68 ID:5ncCOeWdO
- あ
- 183 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 11:44:57.26 ID:5ncCOeWdO
- げ
- 184 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 12:12:18.27 ID:h9VbG6XM0
- ぱ
- 185 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 12:13:22.18 ID:h9VbG6XM0
- ん
- 186 :M7.74(禿):2013/03/18(月) 12:42:43.52 ID:QH9eTJe10
- こ
- 187 :M7.74(関西・東海):2013/03/18(月) 13:01:38.61 ID:dKIFB/I60
- ろ
- 188 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 13:15:22.05 ID:u6X83NYoO
- っ
- 189 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 13:26:15.60 ID:eLfqryWi0
- け
- 190 :M7.74(WiMAX):2013/03/18(月) 13:34:05.53 ID:7lTYxlr80
- マ
- 191 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 13:48:20.65 ID:u6X83NYoO
- 直前に入道雲湧くよね。
- 192 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 13:55:35.10 ID:u6X83NYoO
- あ、ゴメン。>>171見てて、直前から発震時には入道雲がムクムク湧くって、つべ動画思い出して。
- 193 :M7.74(芋):2013/03/18(月) 14:21:21.25 ID:dz4lNmMQ0
- 昨日話題になった横須賀の奴が
茨城に対応したのか?
- 194 :M7.74(千葉県):2013/03/18(月) 14:24:21.65 ID:o3TVtV7A0
- 神奈川の出張地震男のことなら、規模がこんなわけない
- 195 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 15:18:32.61 ID:u6X83NYoO
- 東京だけど南西方向、断層雲ぽく見える。
- 196 :M7.74(東日本):2013/03/18(月) 15:20:59.63 ID:FWqzyMji0
- http://2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1363530017-0639-001.jpg
ぶっとくて白っ
- 197 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 15:46:07.68 ID:+p1geMuYO
- >>196
でかっ!ヘラクレスオオカブトか?
- 198 :M7.74(茨城県):2013/03/18(月) 15:51:46.23 ID:Xsz7ptdy0
- >>196
( ´Д`)キモッ
- 199 :M7.74(東京都):2013/03/18(月) 16:41:13.78 ID:DB8NKiAG0
- >>196
かわいいw
- 200 :M7.74(家):2013/03/18(月) 16:47:35.19 ID:WVg0wBBf0
- 私も昨日その雲みた
異様だったから報告しようと思ってた
ここは 地震雲かもしれない雲を目撃したという報告 をするところだものね
- 201 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 17:02:01.55 ID:5ncCOeWdO
- 地震雲に…………
- 202 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 17:05:40.41 ID:E4u/NoANO
- >>196
俺、昨日こういう形のウンコしたよ 色は違うけどw
- 203 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 19:20:02.40 ID:u6X83NYoO
- 前テレビで地震雲発生実験やって、つべにあったはずなんだけど見つからない。
- 204 :M7.74(庭):2013/03/18(月) 19:59:16.26 ID:xiFUtckh0
- あの実験モドキが心の拠り所なんだなwww
詐欺に注意した方がいいぞ
- 205 :M7.74(dion軍):2013/03/18(月) 20:24:26.34 ID:LMK5lHcM0
- ttp://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%9B%B2&ei=UTF-8&rkf=1
面白いように釣られてる
- 206 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 20:36:31.56 ID:5ncCOeWdO
- 電子レンジで地震雲が作れます
埼玉県
明らかに電磁波の影響による地震雲だな
東京都
- 207 :M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 22:06:21.69 ID:vnz5MNh/0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1363495946/151
- 208 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 00:19:27.41 ID:knJfEdnU0
- 横須賀の画像が本当に竜巻雲に見えてる人っているの?
みんなネタとしてそう言ってるだけだよね?
- 209 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 00:59:21.86 ID:QFudHK6V0
- 竜巻雲タイプの雲の報告で、本当に竜巻雲型地震雲なのは殆ど無いのが実情なのです。
なので竜巻型の報告は無視していいレベルなんですよ。
- 210 :M7.74(庭):2013/03/19(火) 01:02:33.88 ID:n5ti5R+M0
- あのくらいの雲なら、雲スレ住人やって毎日空見上げてればたまに見ると思うなあ
普段空見ないと騒ぐと思う
震災級の地震雲は、もっともっと次元が違うくらいに禍々しいよな
- 211 :M7.74(WiMAX):2013/03/19(火) 02:20:49.40 ID:ss4Tx8Lz0
- >>208
気になってるの?
だからスレに北の?
糖質でしょ?
- 212 :M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 08:52:32.66 ID:biQBNKK20
- チョココロネうめぇ♪
- 213 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 11:58:10.12 ID:KZIvwXHbi
- 宏観的なヤツばっかだなw
まえちょうとかフラグだらけですやんかw
あぼーんブッ込んでランチ♪
- 214 :M7.74(東日本):2013/03/20(水) 00:03:16.35 ID:6GjWkxYm0
- http://livedoor.blogimg.jp/coco_coco_ro/imgs/c/2/c2db94f4.jpg
((((((;゜Д゜))))))
- 215 :M7.74(芋):2013/03/20(水) 01:13:59.57 ID:tMhSyR4g0
- >>214
ある意味グロ
- 216 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 02:19:39.79 ID:E5DNFnmU0
- http://s-up.info/uploads/201201080081.jpg
夕方あった波雲
範囲が広すぎておさまらない、ホントはもっと右の方まで伸びてる感じ
横浜から真西の内陸部を見た感じ
- 217 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 02:24:21.13 ID:E5DNFnmU0
- あの雲はなんか「使徒」的な色合いで萌えたw
そんなに遠くないのかな?だとしたら内陸部っていうか横浜上空なのか
- 218 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 03:03:21.48 ID:E5DNFnmU0
- いちおうアゲ
- 219 :M7.74(関東地方):2013/03/20(水) 06:16:33.72 ID:cleV0JnZO
- >>216
木更津からも見えたよ。富士山方面にこれと細いなみなみ雲
- 220 :216(東日本):2013/03/20(水) 09:07:42.54 ID:/oAcbvtkO
- >>219
やっぱ見えた?
耳圧を感じた後に発見しただけに気になる空だ
ただ直線雲じゃないのがなー
- 221 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 09:25:04.95 ID:GOB5LWGEO
- 耳糞恥知らずage
- 222 :M7.74(芋):2013/03/20(水) 10:56:08.96 ID:R/FST7MF0
- 横須賀の竜巻雲はビッチの偽装工作か?
- 223 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 11:05:04.62 ID:D9ESiG+C0
- >>222
俺は巨大地震については懐疑的なので竜巻雲はどーかなーって思う
直線雲は相変わらずM5付近でありそうな気がしてる
- 224 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 11:45:13.14 ID:XgXEm39x0
- これまでも情報を整理する。
雲掲示板より転載
横浜緑区3/18
http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/03/1363568244_1l.jpg
箱根3/19
http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/03/1363559871_1l.jpg
横須賀3/19
http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/03/1363696071_1l.jpg
ここ数日のウチに何もなければ竜巻状の雲は地震と関係ないと思う。
- 225 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 11:48:22.24 ID:k2YCqnw00
- 水平の物を竜巻状と言うのはどうかな
- 226 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 11:54:02.11 ID:D9ESiG+C0
- >>224
緑区と箱根は飛行機雲だな。
問題はウワサの横須賀だ
地震と関係なくてもめづらしい雲に見える
過去に気象学で正式に名前ついてる例ないの?
- 227 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 11:54:02.90 ID:O1MAmAw00
- >>224
うわぁ!覚悟した
- 228 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 12:13:32.67 ID:XNeT8lh80
- 全部飛行機雲
空間認識能力の弱い人には縦に見えるんだよ
- 229 :M7.74(神奈川県):2013/03/20(水) 12:26:30.77 ID:bQJpoPSp0
- >>228
たしかにその可能性もあるんだよね。
竜巻雲というのが過去気象マニアに認知されてるかどうか知りたいな
- 230 :M7.74(庭):2013/03/20(水) 13:16:09.77 ID:4Olq3JV10
- >>224
これは地震雲だね
間違いなく対応する
- 231 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 13:22:17.05 ID:OrMCQf6aO
- こ、恐いよ。
- 232 :M7.74(西日本):2013/03/20(水) 13:28:00.27 ID:VH1yFAyEO
- >>224
非常にわかりやすいまとめありがとう
- 233 :M7.74(WiMAX):2013/03/20(水) 14:01:58.01 ID:mondZ/uc0
- >224
これらの雲には「なぜか二本線に見える部分がある」というのが特徴。
最初の二枚が双発ジェット機、最後のは4発ジェット機だからではないでしょうか?
>228
近距離は視差やピントの合方で本能的に立体認識できるが、雲みたいな遠距離はそれらが全く役に立たない。
勉強して認識力を上げるしかない。
- 234 :M7.74(東京都):2013/03/20(水) 14:17:48.31 ID:XgXEm39x0
- 俺もおおかたひこうき雲だと思うけど、結果次第だからここ数日を見守る。
- 235 :M7.74(芋):2013/03/20(水) 15:00:38.37 ID:OH2fQ8gk0
- >>224
てか翌日の茨城震度4に対応しただろ
- 236 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/20(水) 15:33:35.22 ID:GOB5LWGEO
- 恥age
- 237 :M7.74(dion軍):2013/03/20(水) 15:58:12.31 ID:I/i201ZD0
- お空に浮かぶ雲を見て
地震が来るぞと予想する
とてもすてきなお仕事ですねw
- 238 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 02:15:31.38 ID:cfFBOgeO0
- >>224神奈川だけ竜巻雲オンパレードとかオワタ
- 239 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 02:20:06.79 ID:2kaL/LPEO
- いゃあ…
場所と方角によっては神奈川とは言えないから…
そんな事も解らないの?
だから馬鹿にされるんだよw
地震雲信者はwww
- 240 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 02:20:44.71 ID:PPEocjKj0
- >>224
これマジなのかな?
フォトショじゃなくて?
- 241 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 10:42:41.74 ID:ZzfNjmGR0
- 河口湖の水位低下との関係はあるの?
- 242 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 10:51:33.48 ID:awxuG6ji0
- いやぁ
あのさぁ
何だかなぁ
から書き始める奴()
- 243 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 11:10:07.63 ID:IyCzegEdO
- >>224は全部飛行機雲やん
飛行機雲と地震が関係してるんであれば要注目だけど
- 244 :M7.74(dion軍):2013/03/21(木) 11:19:08.50 ID:6uKanEa00
- 竜巻雲w
巨大地震どころか
小さな地震さえほとんど起きないじゃないかw
- 245 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 12:13:33.47 ID:dM2hDuYBP
- >>224
たぶん全部飛行機雲だとおもう。
空港の近くに住んでいるので夕方とかそのような雲をたまに見かけます
- 246 :M7.74(WiMAX):2013/03/21(木) 12:57:50.21 ID:eSRu5BlT0
- 相模湾で魚が激減してるそうなソース産経新聞
- 247 :チャーリー(神奈川県):2013/03/21(木) 13:12:08.18 ID:8Tq0DZOW0
- 画像ののせ方わからない。ブログにのってる。でも、書けない。見てもらいたいのに。ここ数日の神奈川の空。
- 248 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 13:24:18.64 ID:ic1fWCwT0
- 伊東市で漁具がまったく売れなくなった。相模湾でまるっきり魚が取れなくなったので漁具も不要になった。海の中が濁ってあぶくが吹いているようだった。
- 249 :M7.74(福岡県):2013/03/21(木) 13:36:13.60 ID:+c7+2ybb0
- >>246
相模湾だけじゃないよ
- 250 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 15:24:01.24 ID:RMvqM/ht0
- >>244
竜巻き雲は、だいたい3日後くらいが危険。
肋骨雲ならば、次の日くらいまで危ない。
- 251 :M7.74(庭):2013/03/21(木) 16:18:50.37 ID:qjks4rA/0
- 対応したよ
- 252 :M7.74(東日本):2013/03/21(木) 16:25:11.46 ID:iVn6sDlb0
- http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-001.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-002.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1363841251-0055-003.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/t10013351831000.html
- 253 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 16:52:36.64 ID:MaTj55xWO
- 雲を見始めて8年になるけど、upされてる18日の写真は飛行機雲。19日のは自分も見たけど、一瞬『ん?』と思った。
311前日、空に小さなS字の雲があった。写メも撮ったけどあれじゃ規模も場所もわからない。でもその時はもっと『んん?』と思った。
今回のは写メ取るほどじゃなかったから、大したことないと思うの。
- 254 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 16:54:25.01 ID:t+podqEsi
- てへっ☆
- 255 : 【東電 75.1 %】 (東京都):2013/03/21(木) 17:43:15.46 ID:CgisIfA80
- 竜巻雲なら、
翌日か、その翌日に大地震が起こるよ。
- 256 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 18:02:11.02 ID:2kaL/LPEO
- 恥age
- 257 :M7.74(京都府):2013/03/21(木) 23:02:45.38 ID:SO8rGOkk0
- 飛行機雲を見て地震雲だと不安に思う人へ
リアルタイムで航空機の位置が確認できるサイト
Flightradar24.com
http://www.flightradar24.com/
- 258 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/21(木) 23:38:16.35 ID:Ky5PcVxHO
- >>257
そんなの意味ないぞ。このスレの住人は地震依存者で祭りが来るの楽しみにしてるだけで、雲はただのきっかけ。別に雲のことなんざ、知るわけないからww
- 259 :M7.74(京都府):2013/03/21(木) 23:45:19.62 ID:SO8rGOkk0
- >>258
前にこのスレに来てたから知ってる
祭り好きとメンヘラの巣窟
- 260 :M7.74(京都府):2013/03/21(木) 23:47:25.97 ID:SO8rGOkk0
- >>258
あと、インチキ地震予知で金儲けや宗教勧誘しようとしてた奴もいた
- 261 :M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 23:58:59.37 ID:4KI4OoqG0
- ○○雲掲示板で飛行機雲だって言ってみな
『なんで邪魔するんですか』って言われるからwww
- 262 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 00:27:12.50 ID:mjY7Wl+v0
- その板から追い出された奴がここでネガキャンしてる
- 263 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:51:27.66 ID:OD4xjh+OO
- そして
出鱈目法螺吹き騙り嘘w
- 264 :M7.74(空):2013/03/22(金) 01:16:17.31 ID:wwD+krX/i
- あぼーん入れて寝るかw
- 265 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/22(金) 06:45:30.00 ID:BP2mRMI90
- >>257
そんなの意味ないぞ。このスレの住人は飛行機雲依存者で祭りが来るの楽しみにしてるだけで、雲はただのきっかけ。別に雲のことなんざ、知るわけないからww
- 266 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 15:25:10.15 ID:xGYSQOlb0
- 成田上空凄いひょろひょろとした飛行機雲。多分ホノルル発のハワイアン航空かな?
- 267 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 17:12:57.02 ID:PvN+EJlg0
- 東京、千鳥ヶ淵のお花見撮影中に気付いてiPhone4Sで撮影。西の方面に向かって伸びてます。飛行機雲にしては、一寸変だし午後一時くらいから殆ど消えません。
http://i.imgur.com/t9fj7f2.jpg
- 268 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 17:13:06.24 ID:RAUMArkYO
- >>266
凄まじく長いのが東京中央区にも
- 269 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/22(金) 17:33:36.22 ID:35gvihwl0
- ただの飛行機雲ですよ。
地震雲BBS見たら、スレ乱立(殆ど同じくも)でワロタ。
2chは平和でいいね。
- 270 :M7.74(空):2013/03/22(金) 17:41:00.22 ID:ioriVLAmi
- 東京の方から千葉の北西部に向けて、雲が放射状に広がっている感じ
- 271 :M7.74(茸):2013/03/22(金) 17:44:51.33 ID:xGYSQOlb0
- 調べてみたらハワイアンじゃなくて大韓航空のホノルル発仁川行きだった。
先程出てた飛行機雲も調べたら30分前に通過したアシアナ機だったけどその飛行機は岐阜上空まで達していた@成田
- 272 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 18:31:41.25 ID:RIbeMmR/0
- >>267
これは飛行機雲じゃないと思ってしまっても仕方ないわ。
それよりも、左上にUFO!!w
- 273 :M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 18:43:40.05 ID:l7Pz6Zpo0
- どう見ても典型的な飛行機雲だけどwww
もっと空見ろよ
- 274 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 18:55:42.07 ID:RIbeMmR/0
- http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/03/1363938516_1l.jpg
これなんか左側に飛行機がくっきりと映ってる。
完全に空路で、前の飛行機雲が映ってるだけじゃん。
- 275 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 19:41:40.92 ID:OD4xjh+OO
- 恥知らずの地震雲信者w
- 276 :M7.74(庭):2013/03/22(金) 21:49:39.33 ID:WX6bnpOv0
- 空から撮った佐渡の雲はどうなの?
- 277 :M7.74(茨城県):2013/03/22(金) 22:35:21.12 ID:IHDF7+c50
- 今日は放射状のを見たよ
東京から山梨方面に見えた
- 278 :M7.74(新潟・東北):2013/03/22(金) 22:59:01.37 ID:ExNtsYvFO
- さっきニュースで観たけど佐渡の超巨大帯雲は地震の前兆なの?
- 279 :M7.74(家):2013/03/22(金) 23:25:23.71 ID:pG4Rl61q0
- 22日茨城県新守谷上空
http://imepic.jp/20130322/841600
http://imepic.jp/20130322/841930
- 280 :M7.74(WiMAX):2013/03/22(金) 23:29:31.33 ID:YSG1NhNB0
- 調布飛行場付近
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0012193.jpg
- 281 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/22(金) 23:33:43.17 ID:atsJ3dD80
- 幻想的だ
- 282 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 23:44:23.70 ID:sHgUM2G0O
- >>279まっすぐ過ぎてキレイ。これが等間隔に何本もあると、筋状・帯状2週間前だっけ。
- 283 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 23:47:38.76 ID:mo4q58toO
- えー、二週間も待つのかよ。
- 284 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 23:53:05.68 ID:aYoEwqezO
- >>283
こらっww
- 285 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 23:55:19.84 ID:mo4q58toO
- スミマセン。
- 286 :M7.74(家):2013/03/22(金) 23:55:42.04 ID:pG4Rl61q0
- >>279
これとてつもなく長かった。
- 287 :M7.74(東京都):2013/03/23(土) 00:01:12.64 ID:oJBttl1p0
- >>267
ひこうきぐも ひこうきも写ってるね お見事
- 288 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/23(土) 00:02:46.30 ID:xtRJ9+9fO
- 地震雲掲示板にも同じ雲がUPされまくっていたけどデカイの来るのかな?
- 289 :M7.74(東京都):2013/03/23(土) 00:13:27.14 ID:MF1ZRhzU0
- 来るなら平日!
来るなら平日!
社畜をテレビで見ながら酒飲みたい!
- 290 :M7.74(庭):2013/03/23(土) 00:14:48.52 ID:Ao6ewfOC0
- バカがバカを生み出すバカスパイラル
バカ発見雲に乾杯!
- 291 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/23(土) 00:19:17.57 ID:+4HEvJauO
- 雲が雲が〜(泣)
何も起きませんようにw
- 292 :M7.74(千葉県):2013/03/23(土) 00:20:17.94 ID:vzEUeEsY0
- コレコレこーゆー雲が出てるから何日後に大地震、とか実例がなさすぎるしな。
実際全く当たらないし。
- 293 :M7.74(神奈川県):2013/03/23(土) 00:33:42.36 ID:4ltbAwjs0
- 俺すら思うが、正直気になる直線雲じゃなくて、飛行機雲だなー
- 294 :M7.74(庭):2013/03/23(土) 00:41:17.34 ID:POAOyb2U0
- 日本海に巨大な帯状雲出現=哨戒中の海保機が撮 影−新潟 雲の長さは見える限り10キロ以上続いていたと いい、幅は約1.8キロ、厚さ約500メートル 。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032201 017
既出だったら、すまん。
- 295 :M7.74(長野県):2013/03/23(土) 00:54:14.46 ID:90Xm7vir0
- >>294
記事ないじゃん。
削除された?
- 296 :M7.74(神奈川県):2013/03/23(土) 00:55:58.34 ID:4ltbAwjs0
- >>294
これは怖いな…w
- 297 :M7.74(神奈川県):2013/03/23(土) 00:56:42.30 ID:4ltbAwjs0
- >>295
ググればあるよ
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0322/jjp_130322_9794318445.html
- 298 :M7.74(WiMAX):2013/03/23(土) 01:01:12.93 ID:f+nre9t30
- >>297
なぜ撮影して、公開して、報道までされたかの意図の方が知りたいわ。
- 299 :M7.74(新潟・東北):2013/03/23(土) 01:50:40.71 ID:9u3jCcX4O
- >>298
そりゃ「地震がくるよ〜」なんて直接的に言えないから、遠回しに伝えようとしてるんだろ?
- 300 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/23(土) 01:53:37.28 ID:+4HEvJauO
- プッ
- 301 :M7.74(東京都):2013/03/23(土) 03:26:53.82 ID:m2u9I8bE0
- >>297の写真って、オーストラリアで見られるモーニング・グローリーみたいなのじゃないの?
参考写真
http://matome.naver.jp/odai/2125920372021777890
- 302 :M7.74(東日本):2013/03/23(土) 04:16:14.98 ID:CQ/Bjdda0
- http://i.imgur.com/EuWOt2Z.gif
- 303 :M7.74(東日本):2013/03/23(土) 04:43:54.49 ID:S1COdCPV0
- 直線で捻ってないじゃん
- 304 :M7.74(禿):2013/03/23(土) 07:09:07.74 ID:N5MhytAzi
- >>302
グロ
- 305 :M7.74(茸):2013/03/23(土) 08:17:15.52 ID:zcSpzY3x0
- >>302
おめーしきえろ
- 306 :M7.74(九州地方):2013/03/23(土) 08:59:41.36 ID:zgcomfxjO
- >>301
ありがとう!
モーニング・グローリー初めて知ったわ
- 307 :M7.74(神奈川県):2013/03/23(土) 09:12:35.89 ID:J0J0pheq0
- http://www.youtube.com/watch?v=NPLLeJKStAo
そんなに騒ぐ程のモノじゃない
波々なんて言っている雲と出来方は同じで、要するに大気が横に流れた時にできる雲
- 308 :M7.74(新潟・東北):2013/03/23(土) 12:18:41.14 ID:9u3jCcX4O
- いま仙台で熊のジョンが見られるって、どっかのサイトで書いてあった
- 309 :M7.74(庭):2013/03/23(土) 12:28:17.55 ID:uNzaviQA0
- ひえええー!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uqLCAw.jpg
- 310 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/23(土) 12:59:55.51 ID:PmK1YpGA0
-
“【史上最悪の放送事故】” ウジテレビがまたやらかした!
21日放送の某番組で、無修正の“アレ”をモザイクかけずに放送!その時のキャプチャが話題に!”
http://twi.im/picture2013_0323_image_01_jpg (※キャプチャ)
↑
(゚A゚;)ゴクリ
- 311 :M7.74(WiMAX):2013/03/23(土) 13:03:37.92 ID:RlpJsMS50
- >>310
つまんねーよwww
もっと過激なやつ見せてちょ。
- 312 :M7.74(庭):2013/03/23(土) 16:38:06.30 ID:BQnfyU370
- >>309
何が?
- 313 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/23(土) 18:47:49.20 ID:m+FKy61L0
- 地震雲BBSではなくて、前兆現象BBSに強烈なキャラが降臨しててワロタ。
http://jisbbs.com/nodes/id9455.html
- 314 :M7.74(dion軍):2013/03/23(土) 19:07:24.27 ID:7Wyvu4f60
- >>313
ここまで突き抜けてるとなんか清々しさを感じるなw
- 315 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/23(土) 20:55:29.78 ID:+4HEvJauO
- どうせ埼玉の住民だろ
- 316 :M7.74(庭):2013/03/23(土) 23:34:07.19 ID:KfwfjUDv0
- 今空見たら長い直線の雲出てる
写真は撮ったけどダメだった。@横須賀
- 317 :M7.74(庭):2013/03/24(日) 07:14:54.30 ID:nyYDC0lg0
- 見たけど、ただの地震雲だった
@横須賀
- 318 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/24(日) 07:54:13.12 ID:0alEXNhJO
- ただの地震雲age
- 319 :M7.74(dion軍):2013/03/24(日) 08:04:02.84 ID:sXrkYY7Q0
- 千葉も空には地震雲しかない
- 320 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (関東・甲信越):2013/03/24(日) 10:14:27.73 ID:vumct3LO0
- 先週、富士山に笠雲ってニュースあったよね。
雲スレのみんなは、いつ頃地震来ると思う?
- 321 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 12:51:21.04 ID:GHpilamk0
- 地震なんて来ねーじゃーねーかwww
ガセネタばっかしだなwww
- 322 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 13:30:22.66 ID:Lpy9DjLl0
- >>321
あなた、早漏でしょ?w
こういうのは前戯が重要なのよ。
- 323 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 13:33:55.78 ID:GHpilamk0
- >>322
あたし女だから早漏?なんてありえなくもないわ♪潮吹き体質だから♪
よく分かったわね♪
- 324 :M7.74(神奈川県):2013/03/24(日) 13:37:24.15 ID:4lf913P00
- 22日浅草
http://i.imgur.com/GZoYGbl.jpg
- 325 :M7.74(長屋):2013/03/24(日) 13:45:27.34 ID:lFCcEiTL0
- 新宿にいったときアーチを描いてるような線の飛行機雲みた。
普通直線か上昇しているように伸びてるものでしょ。
見たそれは虹のようなアーチになってて離陸してどこかつい、、、いやすぐ違う場所に着陸したの?
と思うような曲線の描き方だった。
目の錯覚を起こすような航路だったのだろうか。
- 326 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 13:45:44.75 ID:GHpilamk0
- これはひどいですね♪あたしにも撮れる飛行機雲まんまじゃーありませんかw
- 327 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/24(日) 13:50:25.02 ID:0alEXNhJO
- 飛行機雲自慢大会
- 328 :M7.74(dion軍):2013/03/24(日) 14:18:42.62 ID:sXrkYY7Q0
- >>324
地震雲だね
- 329 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 14:25:22.81 ID:CZU1ihCC0
- >>324
古い飛行機雲に比較的新しい飛行機雲が重なってる写真。
飛行量の多い空路だから、たぶん同じ位置に近いうちに現れるはず。
覚えておこう。
- 330 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 15:22:47.06 ID:CZU1ihCC0
- 春の荒らしで飛行機雲の報告や、空振や地響きもどきの報告が激増した理由はコレですね。
http://fgame.me/udl/130324151738.jpg
各地の空港で、安全上の理由で人口密集地の上が進入ルートになる。→飛行機雲を見やすくなったり、騒音を聞きやすくなる。
- 331 :M7.74(庭):2013/03/24(日) 15:40:23.89 ID:GuqIIqGn0
- 地鳴り
空振
地震雲
これらは全て飛行機による…
- 332 :M7.74(庭):2013/03/24(日) 16:42:54.26 ID:fcYlQpRU0
- 今日の雲やばいぞ
茨城南部
- 333 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/24(日) 16:59:47.90 ID:0alEXNhJO
- ヤバそうだね
雨
- 334 :M7.74(庭):2013/03/24(日) 17:05:50.11 ID:GuqIIqGn0
- ついにくるのか?
雨
- 335 :M7.74(WiMAX):2013/03/24(日) 18:30:04.37 ID:Lpy9DjLl0
- このくらいのレベルでないと、巨大地震にはならないから
十勝沖地震
http://sanbika.net/trd030921-10.jpg
新潟県中越地震
http://www.youtube.com/watch?v=sr5p1QhkjrM
もっとも、数年に1回 巨大地震が発生すると仮定すると、
そろそろ満期なんだけどね。
- 336 :M7.74(茸):2013/03/24(日) 18:42:03.97 ID:wnaJoqiE0
- >>330
羽田の「進入ルート」の図だけど、その着陸体制の低高度だと飛行機雲は出ないよ
むしろ春の嵐より穏やかな日の方が飛行機雲は出やすい
地鳴り地響きに関しては南風から北風になり羽田の進入ルートが変わった途端に世田谷などの都内23区付近の地鳴り報告が無くなった日があったので関係あるかもね
- 337 :M7.74(東日本):2013/03/25(月) 06:32:56.93 ID:Hh6uiQ31O
- 鯖異常からの復帰
- 338 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/25(月) 08:02:59.13 ID:5lw6D6ESO
- 今日も始まりそうだね
- 339 :M7.74(庭):2013/03/25(月) 08:12:10.08 ID:nNdRkeIa0
- 空一面の
- 340 :M7.74(WiMAX):2013/03/25(月) 08:17:04.81 ID:BDlE6sfa0
- おっぱい
- 341 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/25(月) 20:25:21.22 ID:5lw6D6ESO
- 対応したな
雨
- 342 :M7.74(庭):2013/03/25(月) 20:46:31.32 ID:snVsXI2S0
- もうぱい
- 343 :M7.74(埼玉県):2013/03/26(火) 00:02:52.41 ID:RHGepRon0
- うれしいな、さわーりたい。
- 344 :M7.74(千葉県):2013/03/26(火) 09:32:41.25 ID:t2G1GH8s0
- 海保も「見たことない」…日本海でロール状の雲
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130326-OYT1T00119.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130326-267065-1-L.jpg
- 345 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/26(火) 12:32:54.23 ID:CwDOFf/NO
- >>344
モーニンググローリー?
- 346 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/26(火) 13:29:03.36 ID:GAFpHmvxO
- 西から東へ飛行機雲とは違う長ーい雲を目視
@群馬県南部
- 347 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 14:52:01.11 ID:k/0hTWHJi
- //beebee2see.appspot.com/i/azuYs9iMCAw.jpg
千葉からスカイツリー方面
- 348 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 14:53:08.70 ID:k/0hTWHJi
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgteHCAw.jpg
もっかい
- 349 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 15:55:51.12 ID:L0naVauqi
- はいはい、飛行機雲飛行機雲
……飛行機雲
- 350 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 16:01:50.24 ID:xOz2t3Dki
- ヒマか?
- 351 :東京よりの(茸):2013/03/26(火) 16:07:32.62 ID:AyaKxp2k0
- 千葉北西部、ロール状雲出てる!
影みたいだけど実態のある雲だ
- 352 :M7.74(茸):2013/03/26(火) 17:22:09.46 ID:o+VfLkcY0
- >>348
気象板でも話題だった
- 353 :M7.74(庭):2013/03/26(火) 17:23:54.18 ID:ApUFStC60
- 弱地震雲か
- 354 :M7.74(庭):2013/03/26(火) 18:23:19.40 ID:tmsulVZhI
- 凄い綺麗に彩雲?でてました
綺麗にうつらんかったんですが、、
@徳島県松茂
http://imepic.jp/20130326/659470
http://imepic.jp/20130326/659770
- 355 :M7.74(芋):2013/03/26(火) 20:14:35.78 ID:GNR4mHf70
- >>348
先ほどウォーキングしてたが
まだ出てたな@伊豆
- 356 :M7.74(千葉県):2013/03/26(火) 21:00:46.87 ID:l3F+qdoj0
- http://i.imgur.com/ElNRBMp.jpg
http://i.imgur.com/bMWJ8fA.jpg
http://i.imgur.com/rYjwuxV.jpg
- 357 :M7.74(庭):2013/03/26(火) 21:04:28.56 ID:tsHxrvCa0
- >>356
いつの?
- 358 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/26(火) 21:06:58.43 ID:/mF0mJu3O
- 画像はないけど、今日竜巻雲みた。
やっぱ地震きたか
- 359 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/26(火) 21:22:53.59 ID:5HQswN6G0
- おぉぅ
- 360 :M7.74(dion軍):2013/03/26(火) 21:54:42.03 ID:FYiWcA7m0
- 対応したんだね
- 361 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/26(火) 22:37:34.40 ID:1IjRZPHVO
- 雨以外にも対応するんだな…雲って
プッ
- 362 :M7.74(東京都):2013/03/26(火) 22:46:14.92 ID:OfkZxZr20
- >>361
臭いですよ携帯さん
- 363 :M7.74(庭):2013/03/26(火) 22:54:56.76 ID:HBGPBMk/0
- 風呂入ってた寝るは。
- 364 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/27(水) 04:33:17.55 ID:nG65pxhvO
- 今日も突拍子がない事を言い出しそうだね。
- 365 :M7.74(庭):2013/03/27(水) 07:30:03.59 ID:Wrti3Vd30
- 地震雲が出たから、カメラを取りに家に帰る夢を見た
- 366 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/27(水) 08:23:14.60 ID:nG65pxhvO
- 地震雲ラー
- 367 :M7.74(茸):2013/03/27(水) 08:49:03.14 ID:yST2ymOb0
- いやぶっちゃけマジな話ホラーはお前だろう
貞子みたいに井戸で待機しているかのよう
- 368 :M7.74(庭【緊急地震:宗谷東方沖M4.8最大震度不明】):2013/03/27(水) 10:27:56.43 ID:cWvFykjr0
- ん?
- 369 :M7.74(庭):2013/03/27(水) 11:12:17.22 ID:uG2KvAXL0
- くるぞ
- 370 :M7.74(庭):2013/03/27(水) 17:23:56.23 ID:z99Pu5ij0
- 画像の貼り方わからなくて申し訳ないけど、彩雲。@新潟
- 371 :M7.74(dion軍):2013/03/27(水) 17:24:45.03 ID:iM4pJUrz0
- >>368
対応したんだね
- 372 :M7.74(庭):2013/03/27(水) 18:08:21.29 ID:IPncOawx0
- 地震雲の威力マジパネェ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130327-OYT1T00708.htm?from=main2
- 373 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/27(水) 22:03:01.38 ID:jPgj3KMt0
- またもや地震雲の大勝利か
- 374 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/28(木) 02:19:01.48 ID:HihU6UMBO
- そうだね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 375 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/28(木) 07:32:53.34 ID:izJHh9TVO
- 多摩の南西に竜巻雲ないか?他の雲に紛れてるが。
- 376 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/28(木) 10:43:24.48 ID:tPZMHqrDi
- >>374
マジキチ地震雲厨乙
- 377 :M7.74(空):2013/03/28(木) 11:20:29.47 ID:JLjweP2Mi
- 新潟だけどやばげ
http://i.imgur.com/Vko22oh.jpg
- 378 :M7.74(庭):2013/03/28(木) 11:42:03.35 ID:gXht0I5W0
- 全然やばくない
- 379 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/28(木) 15:21:46.36 ID:iRnDD2Pc0
- 今日の東京は、夕方西の空にまた人が騒ぎそうな飛行機雲が出そうな空。
- 380 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/28(木) 17:48:33.08 ID:iRnDD2Pc0
- 今日は風向きのせいか、都心上空を横切る飛行機が少ないみたいだね。
この後の全日空北京行きぐらいか・・・。
飛行機が少ないのは誤算だった。
- 381 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/28(木) 17:53:16.77 ID:iRnDD2Pc0
- そして、東京上空は低めの雲が出てきたため、音はするが機影は見えず・・・。
こういう日も有るんだな、完全に予想が外れた。
昼過ぎには、いくつか飛行機雲見えていたのになあ。
- 382 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/28(木) 18:03:41.42 ID:D8Zatjk/i
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ZePCAw.jpg
(^-^)/
- 383 :M7.74(東日本):2013/03/28(木) 18:13:37.87 ID:bPzin+EA0
- うんこ雲大発生@新潟
- 384 :M7.74(東日本):2013/03/28(木) 18:15:44.64 ID:bPzin+EA0
- 貼り忘れ
http://i.imgur.com/lQDIK1N.jpg
http://i.imgur.com/4dnogYW.jpg
- 385 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/28(木) 18:23:17.93 ID:HihU6UMBO
- 恥age
- 386 :M7.74(西日本):2013/03/28(木) 18:24:12.42 ID:7DRtk9300
- 大阪、変な雲
- 387 :M7.74(西日本):2013/03/28(木) 18:31:34.15 ID:7DRtk9300
- 借りてきた
http://pbs.twimg.com/media/BGbunPRCUAAi2Uu.jpg
- 388 :M7.74(庭):2013/03/28(木) 18:33:26.22 ID:8I4SyMoO0
- こないだの茨城沖震源の所、また揺れるかも
- 389 :M7.74(神奈川県):2013/03/28(木) 18:34:35.65 ID:dvJ4cgdP0
- ひ・こ・う・き・ぐ・も
- 390 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/29(金) 01:13:15.72 ID:fIoFJByeO
- 最近またまた雲の状態が怪しい
低気圧高気圧のぶつかりありで雲厚なんだろうけど
- 391 :M7.74(禿):2013/03/29(金) 05:45:32.85 ID:DFFP4jswi
- 今朝は、久しぶりに烏が喧しい。
んで、雨雲の中に雷雲の様に、真っ黒な雲の塊がある。@埼玉東南部
- 392 :M7.74(dion軍):2013/03/29(金) 07:32:36.98 ID:SF7i5BDa0
- 対応したね
スゴいよ
地震雲は伊達じゃない
- 393 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/29(金) 08:07:40.96 ID:jb7Rqjrr0
- 伊藤だ。
- 394 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/29(金) 12:19:22.81 ID:/JycCtofO
- 政宗だ
- 395 :M7.74(庭):2013/03/29(金) 12:21:46.32 ID:m40O5rfT0
- 俺は菊正宗だ
- 396 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/29(金) 13:13:34.73 ID:SI0We9/v0
- 拙者は猫正宗を
- 397 :M7.74(東日本):2013/03/29(金) 14:29:23.28 ID:qdzx7NDaO
- 猫ひろし一択
- 398 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/29(金) 15:35:18.46 ID:N55Zh349O
- わしはカッパの黄桜でよろしゅう。
- 399 :M7.74(庭):2013/03/29(金) 16:49:06.68 ID:IVfUZfDI0
- 地震雲がすごい
- 400 :M7.74(茨城県):2013/03/30(土) 00:34:55.54 ID:tJGw/J2Q0
- 400
- 401 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/30(土) 01:17:30.36 ID:Wg7lIw9P0
- 正宗の元祖は桜正宗といわれている。
この酒がおいしかったことから、みんな「○正宗」ってつけるようになったと。
要するにおいしい酒の代名詞が正宗。
- 402 :M7.74(神奈川県):2013/03/30(土) 01:22:24.44 ID:WXo0dVsm0
- >>401
清酒(せいしゅ) → 正宗(せいしゅう) これも酒造した人が当てた字なんだよね。
- 403 :M7.74(静岡県):2013/03/30(土) 01:44:06.27 ID:yMTzDEY40
- 雑談するなら他のスレに逝けよ
邪魔なんだよね!!
- 404 :M7.74(空):2013/03/30(土) 01:58:37.75 ID:qp9ssHbci
- あぼーーん
- 405 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/30(土) 08:40:17.43 ID:P5c0a2IBO
- 曇ってんだから雑談しようぜ。
- 406 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/30(土) 11:28:09.92 ID:gRC/mzrnO
- みんなで対応しようぜ!!
- 407 :M7.74(庭):2013/03/30(土) 11:36:52.60 ID:CpSy/S9j0
- 便乗対応しました!
- 408 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/30(土) 11:48:55.18 ID:gRC/mzrnO
- 明らかに電磁波の影響による対応だな
- 409 :M7.74(茸):2013/03/30(土) 17:56:44.81 ID:M8aWlXEc0
- @奈良
竜巻雲、生駒山方面にて確認!
写真撮ったけどどうやってあげるの?
誰か教えてくり。
- 410 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:12:17.80 ID:c7Ymv17H0
- >>409
西方向に見えたなら飛行機雲だな多分。
どこか適当なうpローダーか雲BBSにでも貼ればよろし。
- 411 :M7.74(茸):2013/03/31(日) 01:30:53.06 ID:23g+Vz6W0
- [URL=http://www.fastpic.jp/][IMG]http://www.fastpic.jp/images.php?file=7497489149.jpg[/IMG][/URL]
- 412 :M7.74(茸):2013/03/31(日) 01:32:36.24 ID:23g+Vz6W0
- ↑ありがd。
これで、いいかな?
飛行機雲かもだけど、いちおう。
生駒山方面にて。
- 413 :M7.74(やわらか銀行):2013/03/31(日) 06:42:56.05 ID:c+QJPY5D0
- むちゃくちゃだな、URL貼るならこうだろ(w
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7497489149.jpg
画像見たけど、「竜巻」状の雲なんか無いじゃん、
竜巻雲は地面に対して垂直に近い角度で立ち上がってる雲ですよ。
地面に対して平行に近い雲しか写ってない。
- 414 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/31(日) 07:31:00.22 ID:jf6n9WAlO
- 一面の地震雲に覆われてるな…
数日間から1週間は注意しなきゃ
- 415 :M7.74(茸):2013/03/31(日) 11:32:59.53 ID:pxBznHWK0
- >>413
貼り方ありがd!
見た目は垂直っぽかったけど、たまたま飛行機雲がそういう風にみえたかな。
うちの親、百姓のうちで育ってんだけど、311前に雲がなんか変だから災害用の水全部入れ換えてたんだよね。
あんたも気を付けなーって言われて3日目に起きたよ。
それ以来、雲の動きには注意してまつ。
- 416 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/31(日) 17:22:52.02 ID:jf6n9WAlO
- やっぱり対応したな
地震雲って凄いな
- 417 :M7.74(庭):2013/03/31(日) 17:43:21.93 ID:CeuHd8Yw0
- 今、空を見てるのだが、どれが地震雲で、どれが雨雲なのか、若輩者の俺には区別がつかない
- 418 :M7.74(関東・甲信越):2013/03/31(日) 17:47:15.16 ID:jf6n9WAlO
- 自分が観て「あれだ!!」と思ったのが地震雲だよ
今日は空一面に出てたから対応すると思ったよ。
- 419 :M7.74(庭):2013/03/31(日) 17:50:43.39 ID:CeuHd8Yw0
- 早く自分も、諸先輩方の様に、違いの分かる男になりたいです。
- 420 :M7.74(神奈川県):2013/03/31(日) 18:12:10.91 ID:9r1ieOmD0
- 経験不問
初心者歓迎
簡単なお仕事です
『対応した』と書き込むだけです
知的レベルの低い方を優遇いたします
オレオレと電話がかかってきたたら息子なんかいないのに振り込んじゃうような人が最適です
- 421 :M7.74(SB-iPhone):2013/03/31(日) 22:49:58.23 ID:FlNlG5J8i
- またもや飛行機雲が地震に対応したな
飛行機雲大勝利
- 422 :M7.74(庭):2013/03/31(日) 22:51:48.72 ID:ueagVZZu0
- アホしかしないのか
- 423 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/01(月) 01:05:02.37 ID:+o51CqHaO
- >>422
あなたわかっていませんね。そりゃアホしかいないでしょ。
- 424 :M7.74(東日本):2013/04/01(月) 05:36:40.87 ID:ZzpRHG2p0
- http://viploader.net/jiko/src/vljiko091713.jpg
ケンタッキーフライドチキンみたいな
- 425 :M7.74(dion軍):2013/04/01(月) 05:48:27.39 ID:AAiV1gpT0
- >>424
グロ注意
お前がこうなればいいのに
- 426 :M7.74(家):2013/04/01(月) 06:24:22.23 ID:d9Z59DYl0
- >>424
ワニの腹さばいたら人間が入ってましたって記事のやつか
お前がこうなればいいのに
- 427 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/01(月) 07:35:12.82 ID:+o51CqHaO
- もうこのスレ終わってる…
- 428 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/01(月) 17:12:33.35 ID:seMCd8dV0
- 復帰
- 429 :M7.74(東日本):2013/04/01(月) 21:06:43.13 ID:8UlAINrQO
- お天気森田
“地震雲なんかあるわけねーだろ”
- 430 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/01(月) 23:31:19.31 ID:1O0QgvGTO
- 体感と地震雲って全く同じ図だよなww
毎日来る来るばかりで揺れると対応とか言っちゃってwwwww
恥知らずだよな、プッ
- 431 :M7.74(関西・東海):2013/04/01(月) 23:47:00.35 ID:VKtXvlu4O
- 粘着見張り&書き込み
ご苦労様。
もう朝鮮へ帰っていいよ
- 432 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/02(火) 00:03:01.19 ID:aifFDtNBO
- そうだね
教科書見ながら温暖化の勉強でもするわw
- 433 :M7.74(芋):2013/04/02(火) 00:57:14.83 ID:fdIdOYWa0
- 地震雲に乗ってるなう
- 434 :M7.74(北陸地方):2013/04/02(火) 01:35:15.83 ID:N0TbMACZO
- また揺れるよ
雲は夜でも見えるもんだよ
- 435 :M7.74(庭):2013/04/02(火) 01:50:07.64 ID:iKQ8/srq0
- なんでもかんでもクラウドに移行しやがって
- 436 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/02(火) 11:54:32.20 ID:aifFDtNBO
- また対応したな
一面の地震雲はやっぱり当たる
数日から1週間は注意だな
- 437 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/02(火) 12:38:39.75 ID:AVKPCm0UO
- 岩手内陸から西の方角。秋田より山形方面
http://l2.upup.be/RFtRZrnXMz
他の雲よりかなり低くて飛行機雲のように長くない
- 438 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/02(火) 12:53:33.31 ID:SCtCXY7m0
- 画像ちっちゃくてよく見えないけど、ただの短い飛行機雲のようにみえるよ。
短い飛行機雲もあるからね、長さは飛行機雲か否かの決め手にはならない。
- 439 :M7.74(WiMAX):2013/04/02(火) 12:54:32.92 ID:pb3PS13b0
- ふ〜ん
- 440 :M7.74(関西・東海):2013/04/02(火) 13:40:23.84 ID:fUlPUOfq0
- 対応しまくりやね
- 441 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/02(火) 15:10:44.87 ID:5A0G5suaO
- 金斗雲なう
- 442 :M7.74(東日本):2013/04/02(火) 15:50:03.45 ID:FxW6TJtE0
- http://i.imgur.com/6gWpoez.jpg
- 443 :M7.74(千葉県):2013/04/02(火) 15:57:49.52 ID:wJYlvPW10
- >>442
グロ注意
バスケの黒人選手が向脛のあたりで骨折して骨が皮膚破って出ているシーン
- 444 :M7.74(dion軍):2013/04/02(火) 15:58:38.33 ID:XRaKVzS60
- >>442
凄いな
- 445 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/02(火) 21:47:21.49 ID:en00JnoPP
- >>443
教えてくれてどうもありがとう
あやうく開いてしまうところでした
- 446 :M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 00:13:47.37 ID:XkPVRnVC0
- >>442
俺ならおーまいがーて泣くな。
- 447 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/03(水) 01:35:04.19 ID:9wMLD229O
- やっぱり対応したな
まだ雲が出てるから
7日までに地震が来る
- 448 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/03(水) 11:43:54.12 ID:HgH9uGjxO
- >>447
グロ注意ww
- 449 :M7.74(芋):2013/04/03(水) 16:09:51.51 ID:nnKcdNIy0
- 550なら大震災はないない。
- 450 :M7.74(庭):2013/04/03(水) 16:26:35.87 ID:/Y6XsHoZ0
- お、おう
- 451 :M7.74(九州地方):2013/04/03(水) 17:14:25.51 ID:4L1rbli4O
- 沖縄本島中部にすげー波雲出てる。
北向けかな〜
- 452 :M7.74(静岡県):2013/04/03(水) 17:23:16.02 ID:MpZTG0a70
- >>451 写真頼む
- 453 :M7.74(庭):2013/04/03(水) 17:39:07.37 ID:f2khe4Yn0
- 地震雲が凄い
- 454 :M7.74(関東・東海):2013/04/03(水) 17:48:47.87 ID:kJ7Oa1OZO
- 太陽の周りに虹!!
これ東日本大震災前もあったよね!
怖い
- 455 :M7.74(dion軍):2013/04/03(水) 17:57:29.08 ID:S4EdCmr/0
- やべえ
- 456 :M7.74(東京都):2013/04/03(水) 18:05:47.74 ID:dFV4A9010
- i.imgur.com/SmTbDLW.jpg
- 457 :M7.74(中国・四国):2013/04/03(水) 18:06:23.72 ID:X8Zn4pIlO
- 太陽に二重の虹
あと周りのオーラがやけに毒々しい@ちばらぎ
- 458 :M7.74(庭):2013/04/03(水) 18:42:21.38 ID:JJNPPFJz0
- 茨城北部か小笠原の予想
- 459 :M7.74(東京都):2013/04/03(水) 19:07:40.08 ID:KeXiWer00
- >>454
見えなかったよ。
- 460 :M7.74(公衆):2013/04/03(水) 19:24:39.72 ID:adAOqqde0
- 終わった・・
虹だけはガチだは
- 461 :M7.74(家):2013/04/03(水) 20:12:05.37 ID:LcmTqP4F0
- は
- 462 :M7.74(dion軍):2013/04/03(水) 20:14:22.75 ID:dVMKiPXfP
- 虹はデマか
- 463 :M7.74(中国・四国):2013/04/03(水) 22:11:56.23 ID:X8Zn4pIlO
- >>462
いや、デマじゃない
凄かったよ
雲の下に夕日出たけどその雲辺りに二重の虹があった
日本語下手な説明でかたじけない@日本人
- 464 :M7.74(家):2013/04/03(水) 23:25:56.16 ID:LTqEn+nPI
- http://imepic.jp/20130403/841710
- 465 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/03(水) 23:35:41.11 ID:XkEbUTHmi
- hage
- 466 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/04(木) 00:38:47.57 ID:I0Up9Qp1O
- 今日は蛇のお腹みたいな雲がウヨウヨ出てた@関東
- 467 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/04(木) 01:53:10.67 ID:za7wc9g5O
- 雲好きなみなさんにお見せしたい雲があるんですが、どうやって載せるんですか?
今日の富士山の写真なんだけど、地震雲だったのかなと思って。
- 468 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/04(木) 02:23:19.29 ID:Zy+uGewvO
- また対応したな
まだ雲が出てるから
1週間は様子見だな
- 469 :M7.74(庭):2013/04/04(木) 07:30:40.09 ID:99A4O8RK0
- 薄くて見にくいけど愛知から北側の空
http://i.imgur.com/UtWoPi2.jpg
- 470 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/04(木) 12:59:55.74 ID:5C/muLS30
- 誰が薄くて醜いやねん!
- 471 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/04(木) 15:08:10.63 ID:XLwaOY9f0
- 後出しですまないが、昨日の夕日は“ピンク色”だったね。
ピンク色と赤むらさき色の夕焼けと朝焼けは、要注意日。
- 472 :M7.74(WiMAX):2013/04/04(木) 15:09:38.45 ID:ENHuX0HF0
- >>470
パイパン頭乙
- 473 :M7.74(チベット自治区):2013/04/04(木) 16:17:53.10 ID:kjJhSKON0
- 確かに昨日の夕焼けは来るヤツだな。
- 474 :M7.74(禿):2013/04/04(木) 16:26:09.35 ID:/IZYm/n/0
- あばら状の雲。茨城県央から見て北東。
見辛かったらすみません。
http://m2.upup.be/BoI0lft4zQ
- 475 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/04(木) 17:55:57.05 ID:65IbN3HQi
- 飛行機雲だ。ヤバいかも!@東京
- 476 :M7.74(関東・東海):2013/04/04(木) 19:43:32.13 ID:56yOQRbwO
- 太陽の周りの虹はガチだね〜
- 477 :M7.74(WiMAX):2013/04/04(木) 20:26:08.58 ID:SMkfN1HF0
- >>475
飛行機雲厨乙
マジキチ
- 478 :M7.74(庭):2013/04/04(木) 21:13:46.49 ID:8N0Fq2fs0
- >>474
神奈川西ですが同じ雲ありました。
それに断層になってる雲があちらこちらに。
なんだか嫌な空でした。
地震起きませんように…
- 479 :M7.74(庭):2013/04/04(木) 23:29:35.32 ID:y5m6xvmV0
- むしろ今週末に来てくれんか!
- 480 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/05(金) 02:10:31.24 ID:s7mJDbqDO
- また対応したな
雲が出てるから
8日以降注意だな
- 481 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/05(金) 07:38:50.07 ID:eHRBXIZVO
- また対応したな。
毎日雲出てるから毎日地震注意だな
- 482 :M7.74(チベット自治区):2013/04/05(金) 09:50:32.49 ID:LtmEmh7R0
- そうゆう時代よねー
- 483 :M7.74(庭):2013/04/05(金) 10:44:30.01 ID:nivLYIkE0
- 完全対応か
4月中は自宅待機だな
- 484 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/05(金) 13:21:59.25 ID:8E7RhcFQO
- >>382
すごいカメだけど、ジュゴンやアザラシが泳いでるみたいで
可愛い雲だなw
- 485 :M7.74(庭):2013/04/05(金) 14:19:55.54 ID:h9OK0LAT0
- ttp://i.imgur.com/uZLrI6w.jpg
地震雲が大発生中!
- 486 :M7.74(庭):2013/04/05(金) 17:57:24.49 ID:cHTPejoQ0
- きた?
http://i.imgur.com/7Bn8uuN.jpg
- 487 :M7.74(茸):2013/04/05(金) 18:06:03.07 ID:1j+mgMk+0
- 東京湾上空に扇形で放射状に拡がる雲が出てる@京葉線車内只今稲毛海岸
- 488 :M7.74(庭):2013/04/05(金) 18:47:31.18 ID:k53HoF/X0
- >>485
雨か地震の前兆ですね
- 489 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/06(土) 03:55:04.20 ID:/oKQyr8Wi
- >>485
マジキチ乙
- 490 :M7.74(東日本):2013/04/06(土) 07:02:01.53 ID:MlyNkWYm0
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/279/33/N000/000/004/133941101354413226378.JPG
- 491 :M7.74(庭):2013/04/06(土) 08:42:48.87 ID:/t/6w6d00
- >>485
対応したね
発生時刻 2013年4月6日 5時00分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 3
緯度 北緯36.7度
経度 東経141.3度
深さ 40km
マグニチュード 5.2
>>488
>>489
否定厨マジキチ過ぎてワロタ
バッチリ対応
お前ら涙目wwwwww
- 492 :M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 12:00:01.24 ID:m8qcQe+v0
- >>485
すげえな、地震雲大勝利
- 493 :M7.74(庭):2013/04/06(土) 12:10:27.02 ID:d8SH6LQe0
- >>491
別に否定して言ったわけじゃないよ
方向と場所も書いてくれると良いんだが
- 494 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/06(土) 14:39:30.94 ID:Vcmq3fHLO
- すげえな!ニューギニアの地震対応したな!地震雲大勝利!
- 495 :M7.74(庭):2013/04/06(土) 15:33:20.70 ID:cc0IIYx20
- なに?
ニューギニアでデカイのあったん?
- 496 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/06(土) 15:35:20.77 ID:trPNio5CO
- また対応したな
恐るべし地震雲
まだまだ予断を許さないな
- 497 :M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 21:29:22.14 ID:0QEW7VqV0
- オカ板のスレ見た後だと地震雲が地縛霊に見える時がある
- 498 :M7.74(東日本):2013/04/07(日) 07:43:28.64 ID:eaO0bfxiO
- 今日はもう雨降らないのかな?
雲見られそうアゲ
- 499 :M7.74(庭):2013/04/07(日) 07:56:34.04 ID:XrNtuJua0
- 我が家上空が真っ白の雲なんだけど、これが噂の…?
- 500 :M7.74(dion軍):2013/04/07(日) 09:39:20.41 ID:pyOdGvsK0
- ああ、そいつが地縛霊だ
- 501 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/07(日) 10:41:33.13 ID:f4sB/A+bO
- ココは
地震雲に縛られた
地縛霊のたまり場
- 502 :M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 11:01:46.88 ID:L85J4NLe0
- 42 名前:地震雷火事名無し(公衆)[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 09:58:47.44 ID:DabRiFZD0
東京湾の空
http://chutatu.cocolog-nifty.com/photos/iroiro/hurricane.jpg
- 503 :M7.74(千葉県):2013/04/07(日) 11:48:51.64 ID:DlVuY02y0
- >>502
くぱあああ
- 504 :M7.74(庭):2013/04/07(日) 11:54:11.20 ID:XrNtuJua0
- >>502
怖っw
- 505 :M7.74(関西・東海):2013/04/07(日) 14:12:55.30 ID:QVDbCfqv0
- 愛知県西部
http://imepic.jp/20130407/508080
- 506 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/07(日) 14:58:13.71 ID:9MwglcWXO
- >>502
自爆霊ですな
- 507 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/07(日) 18:06:45.60 ID:WL0z3xq1i
- うpは出来ないが、かなり気持ち悪い雲が出てるぞ@千葉県北西部
- 508 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/07(日) 19:15:11.57 ID:eRuzHPPyO
- ここで報告するのは正しいかわからないけど、南東方向の空がやけに赤い
今日、明日注意かな?
- 509 :M7.74(群馬県):2013/04/07(日) 19:24:36.26 ID:1jLXUKpg0
- 北東に吊し雲あったよ@高崎
- 510 :M7.74(関東・東海):2013/04/07(日) 19:42:33.82 ID:95Nk1BPLO
- >>505
あらやだ
- 511 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/07(日) 19:43:03.17 ID:QHIElrHw0
- つるし雲は風が強いと出やすいからね。
- 512 :M7.74(静岡県):2013/04/07(日) 20:18:21.38 ID:R1SnMad30
- 画像upしないなら書くなよw
流石2ちゃんねらーwww
- 513 :M7.74(空):2013/04/07(日) 20:29:19.01 ID:1lR4xnLsi
- ニートと同じ空を見ている。。。
- 514 :M7.74(芋):2013/04/07(日) 20:35:00.02 ID:HASEkcNi0
- >>502
上空おま○こ
- 515 :M7.74(千葉県):2013/04/07(日) 21:27:37.07 ID:ME1n5ncz0
- 千葉県北西部
http://i.imgur.com/B39iltj.jpg
- 516 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/07(日) 21:39:36.82 ID:ulHpdUvkO
- >>515と同じ雲見た。
松戸市
- 517 :M7.74(庭):2013/04/07(日) 21:52:23.40 ID:9izMWgbJ0
- >>515
これはスゴい地震雲ですね
特大地震が期待できそうですよ
- 518 :M7.74(禿):2013/04/07(日) 22:55:44.51 ID:QADoAkaT0
- >>515これは地震雲なの?
- 519 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/08(月) 00:40:22.93 ID:SzwzN/tXO
- >>514
同じことおもたw
- 520 :M7.74(東日本):2013/04/08(月) 07:29:05.89 ID:7KfljyjjO
- 地縛霊観察スレ…
- 521 :509(群馬県):2013/04/08(月) 12:52:00.74 ID:cJcpju0C0
- >>512
あるけど、暗くて見辛いのでやめたのよ〜
今更だけど貼ってみるか…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZuTCAw.jpg
- 522 :509(群馬県):2013/04/08(月) 12:55:02.44 ID:cJcpju0C0
- 横になっちゃった
なんでいつもこの位置になるのかわからん
スレ汚しすみません
- 523 :M7.74(茸):2013/04/08(月) 16:32:11.61 ID:K2qo4wdp0
- めっちゃクリーンやがな
- 524 :M7.74(茨城県):2013/04/08(月) 17:11:25.15 ID:674+OidN0
- >>521
マシュマロマン
- 525 :M7.74(禿):2013/04/08(月) 19:27:19.32 ID:xne/Gf5I0
- >>521美味しそうな雲だね
- 526 :M7.74(東日本):2013/04/08(月) 23:17:40.65 ID:7KfljyjjO
- >>521
出遅れたか…見られなかったorz
- 527 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/08(月) 23:29:08.31 ID:tsvBbcwpP
- >>526
見られたけど。すごい雲だね
- 528 :509(群馬県):2013/04/08(月) 23:35:51.31 ID:cJcpju0C0
- 皆さん首をまわして見てくれたんですねw
- 529 :M7.74(庭):2013/04/09(火) 07:31:53.78 ID:v2VA0aHy0
- 今朝の横浜 こんな洗濯板があちこちに
不思議なのが太陽の周りとかではなく、短い虹が数カ所出ていた 太陽の周りにもちょっとだけ虹あった
http://i.imgur.com/2njmexj.jpg
http://i.imgur.com/FlfFGhj.jpg
http://i.imgur.com/QfYvdoM.jpg
http://i.imgur.com/Hvzb1xL.jpg
- 530 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/09(火) 07:59:35.83 ID:3z22UyjOi
- 今朝5:30頃。東から西、富士山方向へ延びる雲。
ちょっと気になったのでうぷ。@東京
http://imepic.jp/20130409/271130
- 531 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/09(火) 12:04:41.48 ID:JSZNvHt4O
- いつも通りの流れ。
- 532 :M7.74(東日本):2013/04/09(火) 12:52:46.60 ID:3bFFAZlo0
- 地震雲
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1365425012-0684-001.jpg
- 533 :M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 12:58:11.65 ID:4CRjxJ2G0
- 麒麟地震研究所 ?@kirinjisinken 20時間
観測機1フルレンジのデータです。11時50分に振り切っています。
13時40分にも最大級の反応が出現。
今の日本列島は日本海溝の東で発生するアウターライズ地震や
別の大きな地震に注意すべき時期に入っています。
#jishin #津波 pic.twitter.com/S7cqc9zBa9
- 534 :M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 14:40:21.33 ID:sFYa5qcGP
- >>532
顔射したい
>>533
安全宣言ありがとうございました!
- 535 :M7.74(東日本):2013/04/09(火) 19:20:32.81 ID:fyMuGfHRO
- じしんぐもがー
- 536 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/09(火) 23:14:40.70 ID:9iqhvT5xO
- >>533
良かった。ここが予言すれば、ボイラン並みに地震来ないわ。
- 537 :M7.74(埼玉県):2013/04/10(水) 06:02:40.48 ID:6fZ8L9Mg0
- 今日もなんか嫌な感じなどでかいのが出てるな
- 538 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 06:45:24.38 ID:47rqFWWMO
- 恥埼玉age
- 539 :M7.74(WiMAX):2013/04/10(水) 06:55:12.28 ID:UNIVja7M0
- 埼玉って何で変な人が多いん?
- 540 :M7.74(三重県):2013/04/10(水) 07:02:55.59 ID:Vgbb8sCI0
- >>497
もう 精神が病んでるな
- 541 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 07:14:57.75 ID:jT9+TpHkO
- 茨城つくばから東の空が…
アウトだろこれ…
直に見るのは初めてだ…
みんな、死んでしまうん?°・(ノД`)・°・
- 542 :M7.74(dion軍):2013/04/10(水) 07:16:18.61 ID:rRDxcrwUP
- >>541
お前のそのケータイは何のためにあるんだ?
写真うpしろよ
- 543 :M7.74(東日本):2013/04/10(水) 09:21:07.11 ID:yUp9DIbl0
- >>541
俺も県西地区なんだが断層雲っていうのか?
怪しい雲がある・・・けど写真が撮れない
そして携帯(ドコモ)が繋がらない
- 544 :M7.74(茸):2013/04/10(水) 10:16:31.54 ID:GpK3IicG0
- 雲がもくもく木曜日!
逆から読んでも!
- 545 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/10(水) 11:59:48.17 ID:dRXEOfDSi
- !びうよくもくもくもがもく
- 546 :M7.74(関西・東海):2013/04/10(水) 12:19:54.48 ID:OsjcZPwCO
- うーん、雲がもくもく木曜日まではおもしろかった。
- 547 :M7.74(茨城県):2013/04/10(水) 12:48:29.51 ID:MJrCj862I
- これってどうなの?
https://mobile.twitter.com/himical/status/321817195766247425/photo/1
- 548 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 15:24:33.60 ID:2tU9ywS20
- >>547
上空の寒気+大気中の塵
- 549 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 16:46:38.12 ID:/yXU1waB0
- 今日の午前中、南から西に向かって“肋骨雲”が出てた。
この前は、台湾とフィリピンで地震があったし…
昨日はイランでも地震があったなぁ。
@我が家は茨城北部
- 550 :スクワット禅(北陸地方):2013/04/10(水) 17:08:28.58 ID:6FoR1r4n0
- http://n2.upup.be/Q40SIthHWK
これは昨日の青春18切符で高山から名古屋のおねぇに会いに行くというスレで見た画像でね
私はこの雲を見てじきに地震が起きると予知した
イランの地震であってもだ
日本の雲は変化するし、強い怒りの体感もあったんだ
このスレの人間はわかっている通り
雲や精神状態の変化で地震は簡単に予知できるんだよ
- 551 :M7.74(北陸地方):2013/04/10(水) 17:11:37.03 ID:XQIMYBhSO
- 人が死ぬような地震の時はね
雲と合わせてね
強烈な怒りの感情がかき立てられるんだよ
これでだいたい強いか弱いかもわかるんだ
- 552 :M7.74(東京都):2013/04/10(水) 18:20:49.27 ID:4brnflI20
- >>551
ほうほう。
で、今はどうなんです?
- 553 :M7.74(東日本):2013/04/10(水) 18:32:48.38 ID:40aYcCBu0
- 感情が掻き立てられる
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1365566368-0251-001.jpg
- 554 :M7.74(庭):2013/04/10(水) 19:10:46.74 ID:0DJAMIaq0
- さっき千葉から見て外房に超超長い筋雲。
これはいよいよだな。
- 555 :M7.74(庭):2013/04/10(水) 19:15:30.00 ID:BIN++ynn0
- そうだな
30年以内にデカイのくるかもな
- 556 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 21:49:36.71 ID:Xz77YU4hO
- >>555
いや、31年以内だろ
- 557 :M7.74(東日本):2013/04/11(木) 07:05:57.74 ID:iCnWBdHBO
- ?
- 558 :M7.74(茸):2013/04/11(木) 13:25:44.46 ID:+rrsJm0f0
- 今日はレベル167
- 559 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/11(木) 13:56:09.98 ID:AFXnEdgkO
- >>552
551じゃないけど、きっと北チョンに…w
- 560 :M7.74(東日本):2013/04/11(木) 22:45:12.34 ID:iCnWBdHBO
- >>558
何のレベル?
- 561 :M7.74(東日本):2013/04/12(金) 07:34:02.69 ID:PGH9UlZFO
- 丸一日半雲報告なし
平和だなあ
- 562 :M7.74(神奈川県):2013/04/12(金) 07:52:33.98 ID:U8mq9jUF0
- 2日連続で夜中に北のそらに熊手じょうの
地震雲が発生していた。昼間になると消える。
3,5,7日以内にM5以上が東京以北方面で発生するだろう。
- 563 :M7.74(茸):2013/04/12(金) 09:36:58.87 ID:DgzHaMGT0
- >>562
見た見た
- 564 :M7.74(千葉県):2013/04/12(金) 09:46:17.85 ID:sA+bCQFW0
- >>562
IDが未確認飛行物体
- 565 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/12(金) 09:55:08.13 ID:eTtrZ4YeO
- >>562恥age
- 566 :M7.74(空):2013/04/12(金) 13:17:12.26 ID:dOwbTPG7i
- また、あぼーんが北よww
- 567 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/12(金) 13:35:07.05 ID:IKK675GD0
- ⊂ミ⊃ ^ω^)⊃モラモラ
- 568 :M7.74(WiMAX):2013/04/12(金) 14:01:02.57 ID:se8AF3kC0
- >>566
うんこ
- 569 :M7.74(西日本):2013/04/12(金) 14:43:46.26 ID:hg0IsbHbO
- >>564
ついでに言うなら563はグレートティーチャー鬼塚か
- 570 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/12(金) 21:12:31.38 ID:UX6dELQiO
- 最近地震がほとんど無くなってきたのに、毎日報告があるスレ
そりゃ信用無くなるわ…
- 571 :M7.74(神奈川県):2013/04/12(金) 22:22:23.15 ID:CHc7GjW00
- 科学的にはありえないことを主張してるんだから信用も何もないよ
信じているのはバカだけ
- 572 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/12(金) 23:43:43.59 ID:eTtrZ4YeO
- 体感スレと同じ構図w
- 573 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:10) (静岡県):2013/04/13(土) 06:43:10.62 ID:6tSjZ+HD0
- 復帰しますよー。
- 574 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 08:02:05.05 ID:RFIJJCQmO
- 素晴らしい後出しを
心よりお待ち申し上げております
- 575 :M7.74(西日本):2013/04/13(土) 08:03:26.27 ID:MBH4V46NO
- そういやぁ昨日と3日くらい前に空の色がまっ二つに割れたような感じになってたな… @岡山
- 576 :M7.74(関西・東海):2013/04/13(土) 08:13:57.30 ID:m6McGA+u0
- 俺が貼った>>505が対応したお
- 577 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 08:19:16.54 ID:zCu/tcJRO
- >>549
台湾とフィリピンの大地震の後が、日本の淡路島だったかぁ……
この日に出てた“あばら骨雲(ろっこつ雲)”は、関西の地震のイオン波かなぁ。
南から西に向けて、大きく出てたから気持ち悪かったんだよねぇ…
- 578 :M7.74(茸):2013/04/13(土) 10:46:49.98 ID:LwfrlcOa0
- >>575
http://imepic.jp/20130413/381450
こんなヤツ?
8日の18時半前に
下のニョロニョロしてる雲が飛行機雲にしては変だなと思って撮ったけど
もっと全体的に撮っておけば良かったね…
- 579 :M7.74(庭):2013/04/13(土) 10:50:27.73 ID:5KMlw2w90
- >>530
これだな
東も注意かと
- 580 :M7.74(西日本):2013/04/13(土) 11:04:40.58 ID:MBH4V46NO
- >>578そうそう!にょろにょろは見えんかったけどそんなふうに空が二つに分かれてた!
- 581 :M7.74(茸):2013/04/13(土) 11:17:17.41 ID:T2H0CgY/0
- 553
微グロ
バスケット選手の足が折れて骨突きだしてる
- 582 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 12:43:23.85 ID:RFIJJCQmO
- 出鱈目推測
後出し合戦は
まだまだ続きます
引き続きお楽しみ下さい
- 583 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 12:45:46.20 ID:OsH72BxJO
- 後出しじゃんけんポン!→100%勝てました!これなら誰にでも勝てる〜ヤッター!
- 584 :M7.74(庭【緊急地震:淡路島付近M3.7最大震度3】):2013/04/13(土) 15:19:13.51 ID:s7PU6S+H0
- 対応しまくりだね
今も地震雲が出てるよ
- 585 :M7.74(東日本):2013/04/13(土) 17:18:58.25 ID:hrcb4uhe0
- http://i.imgur.com/p3FrN.jpg
- 586 :M7.74(庭):2013/04/13(土) 18:42:50.58 ID:1o8+R+SHI
- http://imepic.jp/20130413/668960
竜巻雲ですか?
西の空です@徳島県鳴門市
- 587 :M7.74(静岡県):2013/04/13(土) 18:48:52.90 ID:bKqvLpRB0
- >>586 何処からの撮影でしょうか?
・・・十字になっているって事は…
使徒?
- 588 :M7.74(北陸地方):2013/04/13(土) 18:49:01.13 ID:+NcobO6wO
- もうちょっと大きい地震は来るかも…
15日まで要注意。
- 589 :M7.74(静岡県):2013/04/13(土) 18:52:59.44 ID:bKqvLpRB0
- 連スレすみませんm(__)m
書いてありましたねm(__)m
- 590 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 19:00:42.20 ID:RFIJJCQmO
- それでは
いったんCMです
- 591 :M7.74(西日本):2013/04/14(日) 00:00:36.96 ID:nqzsGT7EO
- >>585
何がしたいんだかw
よく子どもの頃やってた
- 592 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/14(日) 08:05:42.12 ID:8+vf4kM0O
- ものすごく薄いけど、一応UP@練馬
午前7:30頃
imepic.jp/20130414/284650
直リンク禁止って言われたった
- 593 :M7.74(公衆):2013/04/14(日) 08:24:58.96 ID:cUXUMJ7J0
- 練馬区上空、縦横無尽に地震雲。
画像梨。
- 594 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/14(日) 08:59:26.05 ID:phdPFM9X0
- >>586
縦っぽく見えているのは飛行機雲だわ。
もうお腹いっぱいってぐらい投稿される飛行機雲の誤認例。
夕方・西の空・飛行機雲のセットで覚えておくと良い。
- 595 :M7.74(庭):2013/04/14(日) 11:15:37.83 ID:w9epCJPy0
- 対応したねまた
- 596 :M7.74(庭):2013/04/14(日) 14:06:10.53 ID:JrXUe5GU0
- 完全対応型長周期地震雲?
- 597 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/14(日) 16:31:27.43 ID:V4TEkj7eO
- 番組の途中ですが
ここで対応の情報が入りました
- 598 :M7.74(神奈川県):2013/04/14(日) 16:56:03.89 ID:2RH0hdK10
- ◎◎◎しばらくこのままでお待ちください
- 599 :M7.74(東日本):2013/04/14(日) 22:16:56.20 ID:CDaaQr7oO
- いつまで待てばいいの?
- 600 :M7.74(東日本):2013/04/14(日) 23:02:07.57 ID:CDaaQr7oO
- 待ってる間に地震来ちゃった…
- 601 :M7.74(東日本):2013/04/15(月) 02:40:57.23 ID:H1/DiSDB0
- http://i.imgur.com/nNy9Exr.jpg
- 602 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/15(月) 02:46:16.65 ID:ryvNfeP3O
- 放送終了
- 603 :M7.74(東京都):2013/04/15(月) 08:50:42.06 ID:WqlqMePg0
- >>601
グロ画像。注意。
耐性のない人は見ちゃダメよ。
- 604 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/15(月) 08:58:32.78 ID:k2DNyjt0O
- 昨日の夕方に竜巻みたいな形した細長い雲を見た
関連性は分からないし今まで気にしなかったけど今後は少しだけ気をつけて観察しようと思った
- 605 :M7.74(茸):2013/04/15(月) 17:30:13.76 ID:6eD7cwaE0
- おい!横浜の空見てくれ!
- 606 :M7.74(庭):2013/04/15(月) 17:40:06.86 ID:SaTFIJsv0
- 見たよ。
- 607 :M7.74(関東地方):2013/04/15(月) 18:31:06.67 ID:SfSPYLLuO
- 富士山方面に地震雲あったわ@町田市
- 608 :M7.74(庭):2013/04/15(月) 18:36:54.12 ID:QU36GSMR0
- 【島根】竹島にLTE基地局、韓国通信3社のサービス競争始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366002220/
- 609 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/15(月) 21:18:10.82 ID:V2i+9YUhO
- 今日の昼間怪しい雲ばかりだったが特に大きい地震なかった
やっぱ雲なんて当てにならないね
- 610 :M7.74(静岡県):2013/04/15(月) 22:37:23.82 ID:M8zaR5JO0
- >>609 だったら画像upだろ?
アホですか?
- 611 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/16(火) 01:20:00.53 ID:D5zX70XKO
- 雲が雲が雲が〜
- 612 :M7.74(庭):2013/04/16(火) 07:08:40.03 ID:Ex0fpXCa0
- 今朝は一面にでてる
- 613 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/16(火) 07:19:42.18 ID:JwCUZD8TO
- 南から北の方にかけて、太い一本糞雲があるのが気になるが、電車の中じゃ写メできんorz@神奈川西部
- 614 :M7.74(庭):2013/04/16(火) 08:00:31.17 ID:4oYOJx800
- 新しい朝が来た
- 615 :M7.74(京都府):2013/04/16(火) 08:50:11.87 ID:UznPeyWZ0
- 希望の朝だ(´・ω・`)
- 616 :M7.74(チベット自治区):2013/04/16(火) 09:22:15.18 ID:xM/7jEiA0
- 喜びに胸を開け(´・ω・`)
- 617 :M7.74(チベット自治区):2013/04/16(火) 09:49:23.98 ID:oneADVDa0
- 大空あおげ(´・ω・`)
- 618 :M7.74(茸):2013/04/16(火) 10:07:02.63 ID:QSyFUfa80
- 世田谷の空見て!大至急!
- 619 :M7.74(関西・東海):2013/04/16(火) 10:07:20.90 ID:qXdFguoxO
- 鼻くそ、1!2!3!
- 620 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/16(火) 12:50:42.10 ID:JwCUZD8TO
- ダーッ!!
- 621 :M7.74(dion軍):2013/04/16(火) 14:18:28.35 ID:+ZjKalS2I
- 新潟市東区現在の空模様…広範囲に渡り波打つ感じ。
- 622 :M7.74(芋):2013/04/16(火) 15:17:41.26 ID:8NMcgbNW0
- おまえら雲気にして空ばっか見てんとウンコ踏んじゃうよ?
おれみたいにな。
- 623 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/16(火) 17:39:09.47 ID:D5zX70XKO
- 雲子だから大丈夫
- 624 :M7.74(茸):2013/04/16(火) 18:04:23.64 ID:2xcVj9XX0
- 久しぶりに見たナミナミ雲
九十九里から見たかんじ、千葉市方面にあるのかな
- 625 :sage(東京都):2013/04/16(火) 19:21:49.30 ID:pjD/XVxw0
- 葛飾区から見えました
http://uploda.cc/img/img516d24f728e56.jpg
- 626 :M7.74(関東・東海):2013/04/16(火) 19:33:06.32 ID:Zmh9T57SO
- >>625
あららら…
- 627 :M7.74(庭):2013/04/16(火) 20:17:01.09 ID:cFnCLs210
- なんだよ、また地震雲かよ
- 628 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/16(火) 20:18:34.16 ID:JwCUZD8TO
- 東を中心に雲がストライプ状になってた@神奈川県西部
http://imepic.jp/20130416/718980
- 629 :M7.74(WiMAX):2013/04/16(火) 20:27:58.64 ID:6hBw0HR40
- 飛行機雲厨、弾幕薄いよ!
なにやってんの?
- 630 :M7.74(庭):2013/04/16(火) 20:49:46.83 ID:jlWbKjjb0
- 対応キタ━(゚∀゚)━!
2013年4月16日 20時14分現在
震源地情報
発生時刻
2013年4月16日 19時44分ごろ
震源地
インド付近(パキスタン南西部)
最大震度
---緯度
北緯28.1度
経度
東経62.1度
深さ
---マグニチュード
7.8
情報
この地震による津波の心配はありま
せん。
- 631 :M7.74(庭):2013/04/16(火) 21:19:34.66 ID:Ye9LlN5t0
- >>625
精子
- 632 :M7.74(愛知県):2013/04/17(水) 04:10:46.67 ID:WRFvktWJ0
- 昨日の夕方、名古屋高速を走っていたら竜巻雲みたいなのが西の方角に見えたな
運転してたから写真は撮れなかったけど
- 633 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/17(水) 07:13:45.79 ID:C63sAqG5O
- 今日は楽しみだなー…
- 634 :M7.74(西日本):2013/04/17(水) 11:31:24.03 ID:PcoZNrnMO
- 三宅島対応?
- 635 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:三宅島近海M5.0最大震度3】):2013/04/17(水) 12:26:11.33 ID:hFvkrYu90
- M9、津波 ワクテカ
- 636 :M7.74(dion軍):2013/04/17(水) 12:27:57.92 ID:qg1artyB0
- 今日は地震雲に対応しまくりでスゴいな
地震雲の威力ハンパない
- 637 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/17(水) 12:43:30.34 ID:C63sAqG5O
- 凄すぎ…
毎日出てる雲にちゃんと対応してるね
- 638 :M7.74(東日本):2013/04/17(水) 16:27:20.53 ID:+x1Drzaj0
- http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan33788.jpg
- 639 :M7.74(茸):2013/04/17(水) 16:57:00.77 ID:l9VMP7kW0
- >>638
意識がしっかりあるようだけど
こう言う痛みって耐えられるのか?
麻痺してるだけ?
- 640 :M7.74(庭):2013/04/17(水) 17:52:16.33 ID:ykhpWaRx0
- 愛知から見て北の空に鎌の様な・・・
http://i.imgur.com/1XHalsD.jpg
- 641 :M7.74(禿):2013/04/17(水) 17:52:44.06 ID:xnqzOk980
- >>638
頑張れ・・・!
なんて酷いことするんだ
テロの犯人は死刑だ
- 642 :M7.74(庭):2013/04/17(水) 18:11:34.58 ID:OdBb1dnZ0
- 茨城の空が急にヤバくなってきた
- 643 :M7.74(dion軍【緊急地震:三宅島近海M4.0最大震度2】):2013/04/17(水) 18:15:19.11 ID:qg1artyB0
- 震災の日と同じ空模様なんだよね
懐かしいな
- 644 :M7.74(空):2013/04/17(水) 18:25:49.62 ID:yREedeVIP
- ん?幻日か?
- 645 :M7.74(北陸地方【緊急地震:石垣島近海M4.6最大震度2】):2013/04/17(水) 18:32:42.86 ID:ZfqE+O/eO
- 今君たちに確認してほしいのは
現在夕日の上にうっすらと無数の平行に並んだ横線が見えるということ
これは強めの地震の際によく見られる
- 646 :M7.74(庭):2013/04/17(水) 19:16:23.20 ID:xwWgRuRH0
- >>645
海域震源、発震近し
- 647 :M7.74(庭):2013/04/17(水) 19:31:02.42 ID:BxoEZguT0
- 夕方の新宿 竜巻雲http://i.imgur.com/QFLU3QL.jpg
- 648 :M7.74(関西・東海):2013/04/17(水) 21:38:04.75 ID:bHJwqXYrO
- きれいな夜景写真
- 649 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/17(水) 21:56:12.46 ID:D/AgDbifO
- デカい地震2回来たのに、この過疎模様…このスレが誰からも信用されてない証拠だな…
- 650 :M7.74(禿【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】):2013/04/17(水) 23:14:35.88 ID:9wO77wxv0
- >>645俺も見た@茨城県央
あれって地震雲なの?
- 651 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 23:40:43.14 ID:gIA/OneVP
- >>645
自分もテレビで三宅島が写っているとき見たよ。
地震雲だなて思った。
- 652 :M7.74(東日本):2013/04/18(木) 01:20:12.30 ID:iXc468HBO
- >>639
>>641
他スレによると亡くなったらしい
- 653 :M7.74(dion軍):2013/04/18(木) 01:22:18.42 ID:3Dfi66m10
- 地震雲の威力ハンパないな
対応しまくりんぐ
- 654 :M7.74(神奈川県):2013/04/18(木) 01:33:09.34 ID:KINy6f+O0
- FMおかしい。北海道が聞こえる。
- 655 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/18(木) 07:20:03.32 ID:E2xXN0Ng0
- 飛行機雲厨、息してない
- 656 :M7.74(茸):2013/04/18(木) 10:15:33.27 ID:DZRsyj1s0
- 今日は平穏に過ぎます
絶対にデカい地震はありません
- 657 :M7.74(静岡県):2013/04/18(木) 18:07:53.09 ID:7KzzfwbjT
- >>656
それは雲からの予測ですか??
- 658 :M7.74(庭):2013/04/19(金) 10:43:12.21 ID:25Glado40
- 都内日本橋上空 薄気味悪いhttp://i.imgur.com/BwEtUpR.jpg
http://i.imgur.com/qo2uHTH.jpg
http://i.imgur.com/ZVuAD85.jpg
- 659 :M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 10:49:06.47 ID:cT30Nr+00
- うわー地震雲だー
- 660 :M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2013/04/19(金) 11:11:18.36 ID:rVVu8e3c0
- 完全対応ですね!
- 661 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/19(金) 11:12:49.31 ID:ITR/cDRhO
- 毎日対応型地震雲
- 662 :M7.74(WiMAX):2013/04/19(金) 11:54:51.16 ID:jy+e/B4O0
- >>658
はいはいw
- 663 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 12:45:34.76 ID:8OrAWuryO
- 日本橋上空写メ見れない…気になる
- 664 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/19(金) 13:15:01.76 ID:dkxC8OEQ0
- 冬型低気圧かにゃ
昨日の天気予報で言ってた気がしゅりゅ
- 665 :M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 13:19:20.62 ID:p0E9cGuh0
- もうだめかもわからんね
- 666 :M7.74(WiMAX):2013/04/19(金) 13:50:20.31 ID:u6NG0blP0
- マジ不気味なんだが
なんぞこれ
- 667 :M7.74(茸):2013/04/19(金) 14:24:48.33 ID:Z0sZbpPa0
- 今すぐ横浜の空見て!
- 668 :M7.74(東京都):2013/04/19(金) 16:20:53.59 ID:lPj6cv0g0
- ほんとだ。
なんかこわいね・・・
http://kumobbs.com/app/etc/index/2013/04/1366320530_1l.jpg
- 669 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/19(金) 16:24:42.07 ID:CagQym8li
- >>668
下の雲が怖すぎなんだが
- 670 :M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 16:31:02.46 ID:cT30Nr+00
- >>668
うわー地震雲だー
- 671 :M7.74(神奈川県):2013/04/19(金) 16:37:54.39 ID:um7qSBYB0
- 大分寒気が入ってるのか?
- 672 :M7.74(庭):2013/04/19(金) 16:59:15.42 ID:t6G3JWCL0
- >>668
ありゃーこらイカン
- 673 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/19(金) 17:01:05.85 ID:WgJKEhUP0
- 同じく横浜
横浜市だけど自分のとこからは空半分がもこもこの薄い黒雲で
>>668っぽい雲は遠くの方に見える
今日の昼ぐらいから濃さが強まったり薄まったりしながらずっとそんな感じの空模様
もこもこ雲はなんかの大地震の直前に撮られたもっこもこの前兆雲に似てる
それより薄いバージョンだけど
- 674 :M7.74(庭):2013/04/19(金) 17:03:42.99 ID:t6G3JWCL0
- >>668
右下の方向は?
- 675 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/19(金) 17:10:03.44 ID:WgJKEhUP0
- >>668
よく見たら日付は今日だけど時間が5:54になってるのはなんで?
時間が合ってないだけ?
- 676 :M7.74(東京都):2013/04/19(金) 17:23:52.16 ID:mvyEYw7x0
- >>675
時間はいくらでも変更できるよ。
それか朝の時間とか。
- 677 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/19(金) 17:24:48.98 ID:sVa8icy4i
- きてます
- 678 :M7.74(東京都):2013/04/19(金) 17:26:34.06 ID:lPj6cv0g0
- >>675
朝の
- 679 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/19(金) 17:51:13.38 ID:ITR/cDRhO
- 寒気が入るとこの様ww
- 680 :M7.74(秋):2013/04/19(金) 19:22:03.26 ID:/QovnZ9SP
- 後出しごめんなんだけど、
昨日の日没の太陽は黒みがかった濃い朱赤色だった@広島市
他県でもそういう太陽を見た人はいる?
- 681 :M7.74(空):2013/04/19(金) 21:39:11.80 ID:6zuBKgLa0
- >>680
晴れか、雨が近づいてる?とそういう風になるかな。
日が沈んでも普段より異様な長い時間、
一面紫ともオレンジ色っぽい夕日?景色が続く…
実家にいたとき、梅雨時期等にたまに見かけたけど、
夕日の様に赤っぽく見える、でかい月とか…、アレとは違うかぁ。
最近、星も空もじっくり眺めてねーなぁ…
- 682 :M7.74(dion軍):2013/04/19(金) 21:40:45.96 ID:tM33KbGv0
- 今日の夕方
4号線杉戸手前
http://i.imgur.com/scve0sU.jpg
- 683 :M7.74(WiMAX):2013/04/19(金) 22:35:12.53 ID:eNzPwTMY0
- やっぱ、これでしょ
311のやつを参考用に
http://youtu.be/0DSZ_0GHdH8
- 684 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:20:04.86 ID:jZcWTPSvi
- またも地震雲の大勝利
- 685 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/19(金) 23:21:50.53 ID:mVlI1wAcO
- 運転中だったから撮れなかったけど、夕方に竜巻雲(茨城〜千葉方面)をみた
311の2日前にもみてるから不安
厄よけパピコ
- 686 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/19(金) 23:23:29.22 ID:ITR/cDRhO
- 即日対応だね!!
金融業者みたいに親切
- 687 :M7.74(東京都【23:11 震度1】):2013/04/19(金) 23:24:29.73 ID:Pm/WnpFa0
- テスト
- 688 :M7.74(庭):2013/04/19(金) 23:51:58.56 ID:V+zRpRWE0
- >>686
お前バカじゃん
親切に言ってやるが、お前バカじゃん
- 689 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 00:03:58.63 ID:qqQ2AVeHO
- 孔明先生ならこの状況をどう読み取るのだろう
- 690 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 06:02:28.34 ID:CDIB4Fje0
- >>684
何と戦ってるんだ?
- 691 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 07:12:14.81 ID:0gYNezAmO
- 今日も楽しみ……ククク
- 692 :M7.74(神奈川県):2013/04/20(土) 09:36:01.13 ID:PvOzbOJb0
- 横浜 いま
http://i.imgur.com/zxIxqEK.jpg
http://i.imgur.com/D8dcti3.jpg
- 693 :M7.74(茸):2013/04/20(土) 09:36:33.70 ID:tMzEp6vT0
- 今朝はレベル4
ごく普通の曇り空です
- 694 :M7.74(dion軍):2013/04/20(土) 10:31:14.04 ID:Fj+ZkyJo0
- >>690
お前は誰と戦ってるんだ?w
- 695 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 11:25:41.65 ID:0gYNezAmO
- また対応かよ!?
世界に対応する地震雲。
- 696 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 11:28:56.19 ID:mjpuK5780
- 全世界対応型長周期地震雲が発生ですか!?!?
- 697 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 11:31:38.81 ID:IbVcaByp0
- やっぱり長野来たか
今度からここに書くわ
- 698 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 11:41:27.80 ID:0gYNezAmO
- どんどん書いて!!
地震雲は信憑性100%だからっ!?
- 699 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 11:48:11.24 ID:IbVcaByp0
- >>698
またお前か
親切に言ってやるが、お前バカじゃん
- 700 :M7.74(茸):2013/04/20(土) 13:43:48.60 ID:7vBDfE5x0
- 対応させたいおう!
- 701 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 14:11:33.91 ID:0gYNezAmO
- 対応しまくりだから
対応させてるぉ!!
- 702 :M7.74(dion軍):2013/04/20(土) 16:18:12.04 ID:Fj+ZkyJo0
- http://m.news-postseven.com/archives/20130418_182440.html
- 703 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 17:45:10.07 ID:hMLTYtYnO
- 来るかな?
- 704 :M7.74(チベット自治区):2013/04/20(土) 17:51:21.16 ID:DBYvhB/Z0
- >>703
来ない。
- 705 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 17:58:17.71 ID:5RrJiONp0
- ttp://i.imgur.com/VXs3mgq.jpg
地震雲だよ!
千葉
- 706 :M7.74(神奈川県):2013/04/20(土) 18:04:19.70 ID:w/1+sCxR0
- >>705
雨雲だろ
- 707 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 18:06:42.25 ID:TZ1cZum80
- >>705
こ、これは見事な…
- 708 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/20(土) 18:11:41.29 ID:3g6pNox2i
- テスト
- 709 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/20(土) 18:12:07.43 ID:T4uL21cOi
- >>705
まーた、お前かw
- 710 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 18:52:49.07 ID:Sh4GCykyO
- >>705
せっかくだから酉つけてくれ
- 711 :M7.74(東日本):2013/04/20(土) 19:40:16.11 ID:eRTz9GT30
- http://i.imgur.com/UPlH5G7.jpg
- 712 :M7.74(家):2013/04/20(土) 19:51:34.40 ID:KyzLeNyN0
- >>705
今日は雨やからな
- 713 :M7.74(神奈川県):2013/04/20(土) 19:52:19.36 ID:w/1+sCxR0
- >>711
グロ
- 714 :M7.74(庭):2013/04/20(土) 21:53:34.50 ID:Sc+IrTd/0
- >>711
呪われてるよ
- 715 :M7.74(芋):2013/04/21(日) 00:53:44.70 ID:9FCxyfIF0
- 18禁
- 716 :M7.74(家):2013/04/21(日) 08:24:19.72 ID:13u9Mvq/0
- 深夜24時頃、北西の空、明るい雲と暗い雲の境目が水平にパッカリ別れてたな
- 717 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 08:47:32.30 ID:pGlxQ0hiO
- きっと地震雲だろうね!!
今日なんて雨にも対応してる最高バージョン。
- 718 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 09:00:12.33 ID:uVsXYKU30
- >>717
親切に言ってやるが、お前バカじゃん
- 719 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 09:16:09.88 ID:rl2vkAXw0
- 今日こそは、本当の地震雲ですか?
- 720 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 09:28:07.77 ID:pGlxQ0hiO
- 地震雲に失礼だぞ!?
毎日が本物の地震雲。
- 721 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 09:29:31.00 ID:SI4GbGIg0
- こ、これが本物なんですか!?
- 722 :M7.74(dion軍):2013/04/21(日) 11:07:15.39 ID:Ngc8FuYaP
- 対応してる
2013年4月21日 10時32分 茨城県沖 4.1 2
- 723 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:鳥島近海M6.3最大震度2】):2013/04/21(日) 12:24:03.96 ID:pGlxQ0hiO
- ほらな、、、
対応しまくりだろ?
地震雲をなめんなよ
(-"-;)
- 724 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 12:29:00.44 ID:viPEil4e0
- またまた対応だね
地震雲はパーフェクトだよ
- 725 :M7.74(茸):2013/04/21(日) 13:34:07.07 ID:SNwWFiJB0
- アホっぽいな
- 726 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 13:49:01.74 ID:SI4GbGIg0
- さすが地震雲!
- 727 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 13:55:04.71 ID:pGlxQ0hiO
- 専門家が沢山いらっしゃるだけに、的中率も100%だな。
- 728 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/21(日) 14:12:05.37 ID:q3BRuEqJi
- まーた、お前らかw
- 729 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 14:13:53.48 ID:SI4GbGIg0
- 空が明るくなってきた
って事は、超地震雲が大量発生するかも?
- 730 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 14:17:21.38 ID:N8a5+4/7O
- 埼玉に近い多摩
南西方向に段々雲が見える
風強いのにかれこれ3時間以上ある
- 731 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 14:24:40.06 ID:fRiJylnw0
- ttp://i.imgur.com/HTSYwCP.jpg
すごい…
- 732 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 17:07:22.91 ID:pGlxQ0hiO
- 地震雲が寒気を運んで来てるらしいよ!!
万能対応型地震雲
- 733 :M7.74(神奈川県):2013/04/21(日) 18:07:14.86 ID:sfdIqNI00
- 川崎市西部だけど、うねってるような怪しい雲になってるな
ここ2-3日は要注意かな
- 734 :M7.74(西日本):2013/04/21(日) 18:30:25.67 ID:DUbztJTB0
- これが本物の地震雲やね
四川に出たヤツ
http://www.youtube.com/watch?v=4ZWTGlkEy2U&feature=player_embedded
- 735 :M7.74(芋):2013/04/21(日) 18:37:20.37 ID:quLe8keL0
- >>734 あわわわわっ
- 736 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 18:41:19.17 ID:ofKLvFAa0
- カメラもってないから出せないけど
東三河東部に波っぽいのでてる
- 737 :M7.74(東京都):2013/04/21(日) 18:43:02.09 ID:Usnxsk850
- 雲が気持ち悪いと感じる、@立川断層
- 738 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 18:53:53.16 ID:lrlMj4Ng0
- そもそも、どーゆーのが真の地震雲なん?
- 739 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 18:57:15.08 ID:BQTSyF650
- 福島近辺今夜からM6前後注意せよ
- 740 :M7.74(西日本):2013/04/21(日) 19:03:27.70 ID:DUbztJTB0
- >>738
http://www.youtube.com/watch?v=4ZWTGlkEy2U&feature=player_embedded
これを見ろ
どうもこいつは地震の直前か最中、直後に出たらしい
岩盤がに圧力がかかると電磁波(?)が発生しそれが
雲に影響を与え、通常とは違う雲が出ると言う、
なら一番電磁波が出るのは
地震の直前か最中、直後である、(電磁波は高速なので即影響が出る可能性もある)
数日前というのはどう考えても不自然だ。
- 741 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 19:06:22.66 ID:ofKLvFAa0
- ンじゃあ僕が見たのはじしんぐもじゃないってことっすね
- 742 :M7.74(西日本):2013/04/21(日) 19:15:57.68 ID:DUbztJTB0
- 圧力と書いたが、岩盤が破壊される瞬間だね
そこで最高のエネルギーが出るわけだから、
最高の電磁波動が出るのは納得がいく
それだと、地震雲で地震予知は不可能となってしまう
残念だね。
- 743 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/21(日) 19:34:46.41 ID:pGlxQ0hiO
- さぁさぁ
盛り上がってまいりました
- 744 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 19:49:32.01 ID:lrlMj4Ng0
- >>740
こーゆーのって、中学の理科の時間で習うの??
- 745 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/21(日) 20:04:30.19 ID:h9UIGwNoi
- >>742
とりあえず高校出てから書き込みなよ
- 746 :M7.74(庭):2013/04/21(日) 20:08:16.28 ID:O8A2R9+X0
- >>744
授業が全てじゃないでしょw
- 747 :M7.74(埼玉県):2013/04/21(日) 20:08:25.18 ID:81lrCQeq0
- 今日の夕方の筋肉雲アップ、はよ頼む
- 748 :M7.74(東京都):2013/04/21(日) 22:08:53.70 ID:kM2ToceN0
- ここで騒がれてるもんだと思ってたけど
騒がれてなかったので、ブレててすまんが投下
http://imepic.jp/20130421/795230
23区西部から見て北北西方面の18時45分くらいの画像
17時くらいからこんな感じは見えてたけど、雲の下にも小さく点々とした雲があったので
気にしなかったんだよね。でも、ちょっと気味が悪いので撮った
因みに上が雲で舌が夕日に照らされた空です
- 749 :748(東京都):2013/04/21(日) 22:17:48.06 ID:kM2ToceN0
- 舌→×
下→○
- 750 :M7.74(東京都):2013/04/22(月) 02:09:44.39 ID:HpV8jIFd0
- 同じ時間帯だと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146764.jpg
- 751 :M7.74(空):2013/04/22(月) 02:35:15.91 ID:QJlOF+Mf0
- うわー
空を真っ二つに割る雲か
阪神淡路の前に出たんだっけ
嫌だなぁ
- 752 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 03:36:55.79 ID:ODQ0w3yBO
- 複写対応型地震雲
- 753 :M7.74(庭):2013/04/22(月) 12:41:26.11 ID:AM1HopZt0
- >>750
昨日、これと同じような雲を見た。
余のいような感じに久々にこのスレにきたよ。
立川方面から、埼玉へ抜けるようにながーーい雲が真っ二つでした
@東久留米
- 754 :M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 13:14:53.18 ID:dVs02Tra0
- 俺も断層雲見た。
結構久しぶりで地震スレで騒いでないのが不思議だった。
浜松亀裂や犬の話と相まって俺の中では今日が終わりの日。
- 755 :M7.74(東日本):2013/04/22(月) 16:22:45.17 ID:JViZLSytP
- 4/19 16時頃 埼玉から北西方向を望む
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147519.png
- 756 :M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 16:25:22.36 ID:xK6dPSsG0
- >>755
なかなか綺麗な割れっぷりw
- 757 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 16:56:41.09 ID:94fycyhIi
- てすと
- 758 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 17:05:22.76 ID:94fycyhIi
- 俺も昨日撮っておいたよ
新宿から北西方面を向いて
http://imepic.jp/20130422/610630
- 759 :M7.74(東京都):2013/04/22(月) 18:14:15.34 ID:meGAGtGw0
- 割れすぎw
- 760 :M7.74(茸):2013/04/22(月) 20:21:20.00 ID:cMavWWfJ0
- 先週の水曜日なんだけどさ、サナダムシみたいな、龍みたいな雲が東から南西にニョロ〜と伸びてた。
地震雲ー!って撮ったら夜に地震来たわ@石巻市
http://imepic.jp/20130422/730550
- 761 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/22(月) 20:33:08.92 ID:cdMUwwhe0
- 東京新宿区より北の方を向いて撮影
ttp://kumobbs.com/app/etc/index/2013/04/1366628977_1l.jpg
雲が多くなってきたので、今晩の流星群は望み薄かな?
雲が出てきたので放射冷却はたいして起こらないか。
- 762 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 20:41:16.60 ID:ODQ0w3yBO
- 対応しまくりだねっ!!
さすがは地震雲!!
- 763 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 20:49:59.06 ID:YDm6t8KUi
- 20時頃、南の空にエイのえらみたいな雲。@板橋区
【参考画像】
http://imepic.jp/20130422/743720
- 764 :M7.74(チベット自治区):2013/04/22(月) 20:51:54.40 ID:Gtm2JywD0
- 横浜にもエイのひらw暗くて厳しいhttp://i.imgur.com/XEfnkjF.jpg
http://i.imgur.com/17ZqiuJ.jpg
- 765 :M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 21:00:11.29 ID:bP6mfhGF0
- でかいエイのひらでてたね@東京
- 766 :M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 21:46:30.26 ID:OdL8X5Sh0
- >>761
こえー!
- 767 :M7.74(東京都):2013/04/22(月) 21:56:50.87 ID:yWyc/jNI0
- 扇状の雲が出てた@東京・市ヶ谷駅前、北向きで撮影
http://uproda.2ch-library.com/658162Iz7/lib658162.jpg
ほぼ同じ場所で
http://uproda.2ch-library.com/658164yBI/lib658164.jpg
パノラマ撮影してみたけど、暗くて良く撮れなかった
http://uproda.2ch-library.com/658165CHy/lib658165.jpg
・・・明日あたり、北関東方面ちょっと揺れるかもしれんね
- 768 :M7.74(禿):2013/04/22(月) 21:57:46.34 ID:Nc7Ioqa5i
- >>763まじビビったw
- 769 :M7.74(茸):2013/04/22(月) 22:00:08.21 ID:EaavAU9L0
- こういう雲って一週間前なんじゃなかったの?いつからすぐに対応するようになったの?w
- 770 :M7.74(東京都):2013/04/22(月) 22:04:22.32 ID:yWyc/jNI0
- 自分も一週間前だといわれてるのを知ってるけど、こういうの見た翌日〜翌々日くらいに揺れることが多いもんだから。
まあ外れるだろうから、ご容赦ください
- 771 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 22:18:02.15 ID:ODQ0w3yBO
- 出鱈目法螺吹き騙り嘘
- 772 :M7.74(家):2013/04/22(月) 22:28:54.59 ID:4MJS5STw0
- >>767
ちょっとじゃ困るんだが
- 773 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/22(月) 22:51:53.34 ID:0BS0+4m8O
- >>770
来ますをぷるるん
- 774 :M7.74(庭):2013/04/22(月) 22:58:55.87 ID:LbFZmZzy0
- >>761
東京から北方向、48時間
- 775 :M7.74(庭):2013/04/22(月) 23:00:26.53 ID:LbFZmZzy0
- >>761
追記、震源地は遠くない
- 776 :M7.74(東京都):2013/04/22(月) 23:52:49.66 ID:lgyCgb6k0
- >>767
一週間後くらいかも
- 777 :M7.74(WiMAX):2013/04/23(火) 00:47:29.63 ID:Lt2SzrwW0
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ .....★
★ | ̄~`⌒´~ ̄| | ̄~`⌒´~ ̄| | ̄~`⌒´~ ̄| .....☆
☆ |_i ̄プ / .|_i ̄プ / .|_i ̄プ / .. ..★
★ / / ,/ / ,/ / ☆
☆ / | / | / | ......★
★  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 778 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 00:55:35.94 ID:Fj89V/ydO
- また即日対応だな!!
さ・す・が・地震雲
- 779 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 08:06:29.74 ID:ONYjLdWy0
- >>778
∧,_∧ ∧,_∧
(`・ω・´) (`・ω・´)
/ \ ペチチチ / \ ペチチチ
レ'\ γ∩ミ. レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃)) > ⊂:: ::⊃))
/ 乂∪彡 / 乂∪彡
- 780 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 08:18:00.68 ID:+q8/NxlhO
- 新潟くるぅルル
- 781 : 【東電 81.5 %】 (東京都):2013/04/23(火) 09:44:47.44 ID:NWv+0+ir0
- .
【審議中】
ハ,,ハ ハ,,ハ まえ ちゃうやろな
ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ 都内は今日も雲やばすだね
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ ) すぱっと切れた雲は断層雲だぞ
| U ( ゚ω) (ω゚ ) とノ 静岡のまえちゅうだな
u-u'| Ul lU |u-u'
`u-u' `u-u'
- 782 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 09:49:49.12 ID:lGbB1CuWO
- 太陽の周りぐるっと虹がでてるねw初めてみたw
http://imepic.jp/20130423/352830
- 783 :M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 09:58:27.58 ID:86e7ZKTM0
- >>767
地震雲だね
>>782
良く出るよ
あまり見ないからじゃない?
- 784 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 10:11:04.17 ID:UxueYOqc0
- 新潟かな。。
- 785 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 11:28:36.08 ID:KF47Vxul0
- 真性地震雲?仮性地震雲?どっち?
- 786 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 11:31:32.47 ID:5Rma90QH0
- カントンかもしれんぞ
- 787 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 12:04:08.36 ID:uon6Khibi
- なんだ、自己紹介スレか
- 788 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 12:10:25.29 ID:Fj89V/ydO
- 包茎対応型地震雲
- 789 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 12:24:58.72 ID:Sw9sBVDL0
- tess
- 790 :M7.74(静岡県):2013/04/23(火) 13:07:36.90 ID:eyt0xFi40
- 彩雲と規則的に並んだ雲@静岡中部から南西方面http://i.imgur.com/gbUmFIR.jpg
- 791 :M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 13:10:15.95 ID:7budnVtj0
- >>790
本物じゃん怖い
- 792 :M7.74(東日本):2013/04/23(火) 13:24:13.96 ID:iPA5z1KZP
- >>790
あばばばばば・・・これはヤバい
- 793 :M7.74(チベット自治区):2013/04/23(火) 13:26:15.95 ID:swW8SLCL0
- >>790
うわー地震雲だー
- 794 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 13:33:55.35 ID:zlz7SM/z0
- >790
これはマジもん?
教えてわかる人!!
- 795 :M7.74(東京都):2013/04/23(火) 13:55:00.77 ID:Y9QBk5gG0
- くまもんだよ
- 796 :M7.74(庭):2013/04/23(火) 14:05:11.41 ID:KF47Vxul0
- マジヤバだから、この先1ヶ月間は、ヘルメット被って机の下で生活したほうがいいかも
- 797 :M7.74(茨城県):2013/04/23(火) 15:09:22.58 ID:qi3ydf9C0
- 日暈が出てるが明日は雨の予報が出てるのか
- 798 :M7.74(東日本):2013/04/23(火) 16:08:05.64 ID:LkiZ4fhm0
- >>797
明日は曇り雨の予報がでている@茨城
- 799 :M7.74(マレーシア):2013/04/23(火) 17:55:16.03 ID:A18/CcWK0
- >>790
画質いいな
- 800 :静岡(茸):2013/04/23(火) 17:55:18.81 ID:DH0MDvH90
- 静岡県三島市から西の空です。
これは、普通の雲??
- 801 :M7.74(石川県):2013/04/23(火) 18:36:53.09 ID:bHKEZo/80
- さっき地元のニュースで一直線の珍しい雲が出ましたってやってた@石川県金沢市
横にまっすぐのびる帯状の雲
- 802 :M7.74(静岡県):2013/04/23(火) 19:01:47.07 ID:LyEGw3fR0
- >>799
iPhoneで撮りました
高層の薄い雲ではよくこんな感じのものをみますが
雲一つ一つ厚みがあって形もはっきりしていたので気になりました
- 803 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 22:14:54.04 ID:+q8/NxlhO
- 燕の空ナミナミ≡≡
- 804 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 22:19:50.79 ID:Fj89V/ydO
- 地震雲万歳!!
- 805 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 22:53:29.82 ID:sM4Ec5xS0
- >>790 なみなみな上に虹が(´;ω;`)
- 806 :M7.74(家):2013/04/23(火) 23:30:21.05 ID:akrm13EX0
- 昼間の一本虹色雲も見たけど、今も西方に伸びてる雲?切れ目?があるね
- 807 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 23:49:45.13 ID:u7E0ICHei
- 今夜は鱗雲でお月様がかくれんぼしてるな
- 808 :M7.74(愛知県):2013/04/24(水) 00:04:22.26 ID:ugFhwtOE0
- i.imgur.com/SlxuwPb.jpg
- 809 :M7.74(愛知県):2013/04/24(水) 00:08:11.04 ID:ugFhwtOE0
- @愛知県
- 810 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/24(水) 14:30:09.91 ID:nSKmSM4TO
- 地震雲凄い!!
地滑りも対応した!!
- 811 :M7.74(茸):2013/04/24(水) 15:40:09.12 ID:GoaIcZlW0
- 311の直前は彩雲報告多かった気がする
静岡ヤバいな。。
静岡の友人に話すべきか否か。。。
- 812 : 【東電 82.6 %】 (東京都):2013/04/24(水) 16:01:35.64 ID:Lo7PKOKG0
- .
∧_∧
(´・ω・) >>811 話すべきどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
- 813 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/24(水) 16:24:08.28 ID:2FSUpwfOO
- 空がパッツンと色が分かれてるね、以前これで震度5くらいの地震があったけど今日は天気悪いからかもね@東京
- 814 :同性愛サロンの女神☆ホモ美(庭):2013/04/24(水) 17:54:23.09 ID:FAOrZ74lI
- >>813
見てしまったのね。空を。。。
金星の神様の怒りよ。
- 815 :M7.74(東京都):2013/04/24(水) 21:35:39.30 ID:oKfbFemH0
- http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1366803704
和歌山だってさ
- 816 :M7.74(チベット自治区):2013/04/24(水) 21:45:12.54 ID:Hv+DtYW70
- ヤフートップで
23日午前11時ごろ、和歌山県串本町串本で虹色の雲出現!
これは気持ち悪過ぎるねぇ。
dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1366803704
- 817 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 22:37:13.37 ID:VUaSBBnJI
- こえええええぇぇぇ
- 818 :M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 22:38:40.55 ID:3sIMbTDB0
- >>815
フラグ立ちまくってますな・・・・
- 819 :M7.74(石川県):2013/04/24(水) 22:39:17.02 ID:FH6pf8ZR0
- なんたらアークの下に彩雲か。
- 820 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/24(水) 22:41:36.46 ID:cNi2y8Moi
- 引きの満月トリガーと合わせて、やっぱり今週も地震の週末だな
- 821 :M7.74(石川県):2013/04/24(水) 22:49:21.24 ID:FH6pf8ZR0
- 気象性じゃないかと思うわ
- 822 :M7.74(東京都):2013/04/24(水) 22:59:01.19 ID:8dYxPzxM0
- http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/2513521.jpg
これかぁ
きれいだけどちょっと恐い
- 823 :M7.74(石川県):2013/04/24(水) 23:01:56.12 ID:FH6pf8ZR0
- 雲が怒ったぬこに見える
- 824 :M7.74(庭):2013/04/24(水) 23:31:58.19 ID:a35/giUa0
- >>822
これは見事だ
中々見られんわ
- 825 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 00:13:11.24 ID:83tfGieR0
- 311前によく見た話題
彩雲
鯨
- 826 :M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 01:24:36.60 ID:UUJULxt40
- 太陽の輪と虹の帯"共演" 静岡
23日午前11時すぎ、静岡市の南から南西にかけての上空に
虹色に輝く帯と、太陽の周りに虹色の輪が現れた。…
(2013/4/24 8:53) 静岡新聞
http://www.at-s.com/news/detail/618044243.html
- 827 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/25(木) 01:31:22.48 ID:KUhHHabrO
- 安全フラグが立ちまくりだなw
- 828 :M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 02:12:06.92 ID:UUJULxt40
- 虹色の雲出現 串本町で
和歌山県串本町で23日午前11時ごろ、虹色の雲と、太陽の
周りを円で囲むような雲が同時に見られた。…
紀伊民報 (2013年04月24日更新)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=251352
- 829 :M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 02:54:38.11 ID:UUJULxt40
- 354 : M7.74(関東・甲信越)[] : 投稿日:2011/03/10 11:59:43 ID:Pg2AKZKU [1/4回]
おい!今すぐ太陽見ろ
虹の輪がかかってる
355 : M7.74(静岡県)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:00:16 ID:KvRLGrV5 [6/7回]
>>354
ひーーーーーーーーーーー
358 : M7.74(広西チワン族自治区)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:03:21 ID:3ICzLh7F [1/1回]
>>354
眩しくて太陽自体は見れないけど
確かに虹色に光ってる!
@埼玉
361 : M7.74(catv?)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:08:16 ID:aK6Nw9HG [2/3回]
本当だ!東京
363 : M7.74(catv?)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:09:04 ID:aK6Nw9HG [3/3回]
太陽を囲むように丸い虹
364 : M7.74(関東・甲信越)[] : 投稿日:2011/03/10 12:12:04 ID:Pg2AKZKU [3/4回]
太陽を隠すように見るとわかるよ
なにこれ!?ねぇなにこれ!?
365 : M7.74(内モンゴル自治区)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:14:54 ID:g8kgq5+W [2/2回]
静岡でもうっすら確認できる
369 : M7.74(チベット自治区)[sage] : 投稿日:2011/03/10 12:23:17 ID:YPfFTY8E [1/1回]
あ、やっぱり地鳴りっぽかったよな?
こっちは東京多摩
ほんとだ、太陽に虹の輪
378 : M7.74(内モンゴル自治区)[] : 投稿日:2011/03/10 13:12:00 ID:doFxYYRB [1/1回]
4日前にも太陽の周りに虹みたいなの出てたよ
- 830 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 05:59:33.59 ID:cU8rRU9M0
- あ
- 831 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 07:23:50.18 ID:HPGJtRwc0
- 今日はしましまくねくね!
http://i.imgur.com/zE2Qd3a.jpg
- 832 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 07:30:32.02 ID:oM7e9ALH0
- http://i.imgur.com/3jNt6Ve.jpg
- 833 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 07:33:57.29 ID:4y90RL790
- >>831
お魚みたい
- 834 :M7.74(チベット自治区):2013/04/25(木) 08:00:20.80 ID:m98ay/6O0
- 虹はヤバイ!
- 835 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/25(木) 08:07:30.78 ID:USu85+NE0
- 犬山は天気良いみたいだね。
- 836 :M7.74(茸):2013/04/25(木) 09:02:47.19 ID:qZGGaKw70
- 今すぐ横浜の空見て!
- 837 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 09:12:57.82 ID:YhhMAFz70
- 見たけど何にもない
- 838 :M7.74(茸):2013/04/25(木) 09:14:44.01 ID:qZGGaKw70
- >>837
それは良かった。
今からいくから言ってみただけ
- 839 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 09:18:22.12 ID:YhhMAFz70
- >>838
ごめんなさい。
実は埼玉県民です
- 840 :M7.74(関西・東海):2013/04/25(木) 09:55:40.01 ID:PV7a0J9b0
- >>828
串本は和歌山の太平洋岸にある町で、
もしも南海地震起きたら真っ先に壊滅するだろうって言われてる
- 841 :840(関西・東海):2013/04/25(木) 09:59:16.46 ID:PV7a0J9b0
- 壊滅するだろうっていうのは地震後に津波が起きたらって話な
- 842 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 10:27:42.95 ID:/nLruzQJ0
- http://i.imgur.com/gpwpuhn.jpg
@横須賀
- 843 :M7.74(茸):2013/04/25(木) 11:12:20.30 ID:qs7l4Xp+P
- >>842
おい俺の家写すなよ(´・ω・`)
- 844 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 11:15:49.98 ID:ObeOvi3H0
- 地震雲って素晴らしいですね
ttp://i.imgur.com/c1qqXXK.jpg
- 845 :M7.74(庭):2013/04/25(木) 11:16:35.39 ID:rmsPIlL00
- >>843
しろいネット被ってる所か?
- 846 :M7.74(茸):2013/04/25(木) 12:55:29.69 ID:XbILs5Fi0
- 俺の上だけ常に雲がある
- 847 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 18:38:50.23 ID:5vOqV0tD0
- 墨田区から西(南千住?)方向に今見えたけど
写真撮って見上げたらもう消えてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4155157.jpg.html
- 848 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 18:40:16.86 ID:5vOqV0tD0
- >>847
html消し忘れた。こうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4155157.jpg
- 849 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/25(木) 18:43:58.53 ID:kJIZ8AdAO
- 月がこえー
- 850 :M7.74(家):2013/04/25(木) 19:09:09.01 ID:Aw1ogdSx0
- >>847
私も見ました!清瀬から西の空でした。
すごく近くに感じました。
所沢、入間、飯能⁉
- 851 :M7.74(京都府):2013/04/25(木) 19:17:19.09 ID:KqjiLeNL0
- 【時間】
2013/4/25, 17:55頃
【場所】
京都市左京区 吉田神社ちかくの建物
【方角】
西(太陽が沈んでいく方向を12時としたときおよそ1時の方向)
【詳しく】
同僚が発見。建物西側の窓から逆光の中で変な雲があるとのこと。
飛行機雲にしてはみたことがない形なので地震雲かも知れない
ということだったので撮影。
約30分くらいして西の空をみたがすでに無かった。
画像URL:
ttp://i.imgur.com/uS1uJCp.jpg
- 852 :M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 19:20:12.52 ID:yEwISWWF0
- >>848
>>851
飛行機雲だね
すごく飛行機雲
- 853 :M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 19:28:43.79 ID:cfGcEuQU0
- >>848
>>851
地震雲だね
すごく地震雲
- 854 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/25(木) 19:55:28.73 ID:YW+IpHge0
- うわあああああああああああああああああ
- 855 :M7.74(茸):2013/04/25(木) 20:01:54.21 ID:vooPyLbO0
- >>832>>835
実家近すぎワロタ
- 856 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 20:27:34.71 ID:KrJWxdz+0
- >>852は自殺します。
- 857 :M7.74(芋):2013/04/25(木) 20:35:09.00 ID:dyL6/6YT0
- 上空はストレートな風が吹いてるのかな。でっかい一本雲が出来上がっとる。@東京
- 858 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 20:38:40.15 ID:8ks1lh+y0
- >>848は飛行機雲ぽいけど
>>851はなんだか嫌な感じだね
見た瞬間、鳥肌たった
- 859 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 21:15:56.66 ID:4y90RL790
- Exifが見れない画像は信用できない
- 860 :M7.74(大阪府):2013/04/25(木) 21:38:41.38 ID:HjnSCm+D0
- 大阪市内。今日、15時まえくらいにお昼を食べに出掛けたが、そのときに見慣れない一直線の雲を見た。まるで煙突からでも立ち昇ってるんじゃないかという見え方だったので、牛丼くいおわってから撮ろうと思ったら消えてた。雲ってそんなに早く消えるものなのか。
- 861 :M7.74(大阪府):2013/04/25(木) 22:23:15.82 ID:KGqFq4Pj0
- >>860
地震雲って、逆になかなか消えないって聞くけど…。
- 862 :M7.74(禿):2013/04/25(木) 22:38:29.61 ID:0Si/PLXN0
- >>851
神戸だけど、19時前に同じのと思われる雲をみたよ
- 863 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 23:02:38.83 ID:mxXhQnmF0
- 長野もぞ
- 864 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 23:03:10.34 ID:mxXhQnmF0
- あ、誤爆ってしまいました
- 865 :M7.74(大阪府):2013/04/25(木) 23:03:44.62 ID:HjnSCm+D0
- >>861
そうなんだー。まあ気にしないでおこうと厄除けに(^^;;
- 866 :M7.74(神奈川県):2013/04/25(木) 23:13:11.73 ID:/N5D1RBe0
- >>860
だから
飛行機雲
- 867 :M7.74(東日本):2013/04/25(木) 23:30:56.05 ID:HunLTGDT0
- ゴールデンウイークにかけて、関西方面やばいって。
- 868 :M7.74(東京都):2013/04/25(木) 23:31:46.94 ID:bD6yyFdl0
- ええ空や
- 869 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 00:46:40.72 ID:KbtsIHXO0
- 伊勢湾にクジラ…中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013042590133059.html
フラグきたか?
- 870 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 00:52:26.63 ID:XTgVw8S40
- クジラ新聞!
- 871 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 00:56:45.95 ID:047BfjPk0
- >>869
これはいかん・・・
南海東南海フラグや・・・
- 872 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 01:17:48.44 ID:72yjIjMA0
- 1頭だけじゃなんともいえない
- 873 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 01:56:04.56 ID:J08yXBcCO
- 今日も騒ぎ出しそうだね
プッ
- 874 :M7.74(大阪府):2013/04/26(金) 02:57:04.23 ID:mSI5QZ1k0
- 大阪北摂だけど・・今日の月はヤバイ!
今は放射状に四方に光を放っている。
- 875 :M7.74(広島県):2013/04/26(金) 04:06:53.26 ID:X6JqmmrF0
- fullmoon disaster...
01 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156410.jpg
02 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156432.jpg
03 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156434.jpg
04 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156415.jpg
05 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156418.jpg
06 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156421.jpg
07 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156422.jpg
08 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156423.jpg
09 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156425.jpg
- 876 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 05:08:55.59 ID:3yzMHiDrO
- >>875見事な地震月ですね。こんな神秘的な月は生まれてはじめて見ました。
- 877 :M7.74(家):2013/04/26(金) 05:52:00.08 ID:lmsla1cZ0
- >>875
汚い画像やな‥
- 878 :M7.74(大阪府):2013/04/26(金) 06:21:10.92 ID:sPbciHLt0
- >>851
俺も昨日それ見た。
しかもちょうど同じ時刻、17時50分頃。
場所は滋賀県大津市
画質悪くてすまん。夕日の右にそれと同じ雲が映ってる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156520.jpg
- 879 :M7.74(関東地方):2013/04/26(金) 08:26:28.56 ID:Xva+2QXMO
- 蜘蛛こわい
- 880 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/26(金) 09:17:55.77 ID:ZQlBIrnqO
- 2%くらいの部分月食でしたね
- 881 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 09:39:39.44 ID:mf4Jhz1t0
- ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1366935838
環水平アーク、昨日も出てたんだな
- 882 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 10:15:35.65 ID:Qid/w5Hyi
- >>881
伊予伊予だな。
- 883 :M7.74(香川県):2013/04/26(金) 11:18:47.75 ID:5Jny8uCN0
- まだ16だから〜♪
- 884 :M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 12:06:58.92 ID:TjDAIbjh0
- >>875
露出過多で手ぶれしてるだけ。
しっかりした三脚を使おう
- 885 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 12:24:27.28 ID:J08yXBcCO
- 今度は地震月か… プッ
- 886 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 12:25:45.75 ID:lOvdEOLK0
- 地震晴れ
地震風
- 887 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 12:31:20.60 ID:HvqYyO090
- >>885おまえ、この板に4年も張り付いて何やってんの?
仕事は?
- 888 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 12:45:40.14 ID:zbptUOhEi
- プロ市民(真性)をカマってやるなよw
- 889 :M7.74(チベット自治区):2013/04/26(金) 14:09:45.61 ID:XJ6G4bfQ0
- 伊予三島
伊予寒川
伊予土居
伊予西条
- 890 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 16:29:18.36 ID:Ocn8yyn8T
- 久々に来た
ぶっといネジみたいに巻いた雲があった@鈴鹿
ぶっといってかでかい塊だった
風が強くて雨もふったからかな
- 891 :M7.74(茨城県):2013/04/26(金) 16:57:31.90 ID:pqH//MZu0
- それって竜巻じゃね?
- 892 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 17:42:54.96 ID:J08yXBcCO
- プッ プププ
- 893 :M7.74(関東・東海):2013/04/26(金) 17:50:54.05 ID:+p7ry+t5O
- >>890
伊勢出身ですが、怖いですね
何もないことを祈ります
- 894 :M7.74(茸):2013/04/26(金) 18:59:29.39 ID:Yw7TebiC0
- >>881
これはヤバい...
- 895 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 19:03:10.32 ID:HvqYyO090
- >>892 お前、仕事はどうしたの?
- 896 :M7.74(大阪府):2013/04/26(金) 19:15:28.50 ID:RSkBtEUW0
- http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1366971259675.jpg
昨日のやつ@大阪市内
- 897 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 19:17:32.40 ID:FPWZZ6un0
-
【 悲 報 】 元芸能人で俳優の“田代まさし”さん獄中で病死
http://nuvq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130425_0087-jij-pol
- 898 :M7.74(WiMAX):2013/04/26(金) 19:26:00.93 ID:os7QyLjy0
- >>896
これは高度が低い気がする。気になるわ。
- 899 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 19:34:59.55 ID:1nmhlsrb0
- >>897
yahoco
- 900 :M7.74(西日本):2013/04/26(金) 19:59:12.82 ID:wi1Qv6CN0
- >>851
これって竜巻の弱いヤツでしょ
地表まで降りてくる途中
- 901 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:00:02.27 ID:cB86agbu0
- >>896
飛行機雲に見える俺は眼が悪い
- 902 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 20:00:55.49 ID:/3oWFgNH0
- ええ雲や
- 903 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 20:01:42.82 ID:a/gfVqumi
- ヤバイよ
今夜満月が赤いよ
- 904 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:03:29.36 ID:x4Y81Ewe0
- 東京は、今にも降りそうな空なんだが、意外と降らないのかも。
- 905 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 20:09:28.46 ID:nF7NIgxUi
- >>903
阪神淡路大震災の時も月が赤かったね
- 906 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:11:12.74 ID:jpQ6OxP/0
- >>869 だ大丈夫だ。たった一頭。まだあわあわあわてる時間ではない
- 907 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 20:15:14.54 ID:2Kds3jMr0
- 今夜は月見なや
- 908 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 20:19:46.27 ID:a/gfVqumi
- >>907
今夜月ヤバイやろ?
- 909 :M7.74(秋田県):2013/04/26(金) 20:20:18.99 ID:CRmbX0I40
- 月見たいけど曇ってて見えない・・・
鹿児島でイルカ29頭打ち上げられたらしいね
何もないことを祈ろう
- 910 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 20:20:38.63 ID:2Kds3jMr0
- ええ月や...
- 911 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:21:58.10 ID:jpQ6OxP/0
- >>909 きたかガタッAA(ry
- 912 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:23:20.67 ID:jpQ6OxP/0
- >>909 ↓これか。うわあああああああああああああああ
イルカ29頭打ち上げられる [04/26 19:58]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00243279_20130426
- 913 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 20:36:27.92 ID:4CcwevX50
- >>903
満月で上り初めは赤く見えるよ
- 914 :M7.74(茸):2013/04/26(金) 20:38:00.20 ID:vVFfRLwk0
- >>851
>>878
これ広島発羽田行きのANA684便だ
ちょうど兵庫県丹波市上空で北東から南東に進路変更してくの字になってるし
ちなみに17時50分頃に大津上空通過
- 915 :M7.74(岐阜県):2013/04/26(金) 20:58:26.79 ID:WK5Vt+cs0
- ほい。
ちょっと今日はうまく撮れない・・・
http://i.imgur.com/uYs562d.jpg
- 916 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 20:58:53.42 ID:J08yXBcCO
- >>887
えっ?
4年もこんな所に張り付いてるの?お前は?
いいなー…
ニートって妄想と親の金で生きて行けてw
明らかに電磁波の影響でってやつかな?
雲じゃなくて頭が影響受けたんだね
wwwwwwwwwww
- 917 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 21:08:13.16 ID:DA/Patvr0
- >>896
これは。。。
- 918 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 21:09:16.60 ID:DA/Patvr0
- >>916
親切に言ってやるが、お前バカじゃん
- 919 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 21:16:22.03 ID:4XvWOmJnO
- イルカ・鯨さんはマジ、やはり東京かな?
- 920 :雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 21:28:39.28 ID:l8ZcdvF60
- 皇居皇室
東京
トライアングル
国会議事堂
明治神宮
成田山しんしょう寺
出雲大社
護国神社
伊勢神宮
安部清明
平将門公首塚結界崩壊
竜脈
古代マヤ予言
- 921 :雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 21:30:54.25 ID:l8ZcdvF60
- 東京タワー
スカイツリー
- 922 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 21:37:29.09 ID:8cbFkqth0
- スカイツリー
五芒星
- 923 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/26(金) 21:38:48.62 ID:zbptUOhEi
- 五稜郭
通天閣
- 924 :M7.74(東京都):2013/04/26(金) 21:45:47.44 ID:rZ44jFJ30
- >>912
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!
- 925 :雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 21:47:14.38 ID:l8ZcdvF60
- 名古屋タワー
- 926 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 21:47:35.54 ID:8cbFkqth0
- くねくねタワー
- 927 :M7.74(岐阜県):2013/04/26(金) 22:03:54.28 ID:WK5Vt+cs0
- 急に雨が降ってきた!
- 928 :M7.74(庭):2013/04/26(金) 22:05:19.95 ID:lOvdEOLK0
- ええな
- 929 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 23:53:57.03 ID:DIFqqTizO
- 今日は雲信者にとっては歓喜な一日だったなw
全く地震は来ないがw
- 930 :M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 23:57:06.39 ID:EZgt1rum0
- >>929
フラグw
- 931 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 00:25:40.09 ID:mKy3ynkUO
- 対応しまくりだね!!
震度1とか当てられるなんて凄い!!
雨まで降らすなんて、、
地震雲って恐ろしいねっ!!
- 932 :M7.74(茸):2013/04/27(土) 00:53:38.58 ID:wo9Y32K00
- tes
- 933 :M7.74(東京都):2013/04/27(土) 00:56:31.81 ID:Lu27i+dN0
- いよいよだな・・・大型・・(゚A゚;)ゴクリ 連休ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
- 934 :M7.74(WiMAX):2013/04/27(土) 01:52:56.40 ID:lK0abu8T0
- >>896
それはどちら向きの空ですか
- 935 :M7.74(庭):2013/04/27(土) 01:56:17.62 ID:/iD+CFRGT
- >>891遅くなって悪いけど竜巻の時にテレビとかでもあるような漏斗雲の様なのとは違って塊だったよ
運転しながらだったから最初は笠雲見れたのかと思った
笠雲が立てに繋がって螺旋に見えた感じ
>>893ここに何度かコッペパンのような雲の列とかうpしたことがあるけど実際地震があったのは
震災後の6月辺り位までだったから関連性は無いような気もするなぁ
心配になっちゃうけどずっとあるこのスレでも結果がまだでないもんね…
普段の生活の楽しみながら備えていきたいね
- 936 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 08:30:02.56 ID:MJ9NKmDu0
- 南さつま市の海岸にイルカ29頭打ち上げられる [04/26 19:58]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00243279_20130426
館山にクジラ
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/134115
- 937 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 08:36:33.26 ID:MJ9NKmDu0
- 上の記事は消されてるな
南さつま市の海岸にイルカ29頭打ち上げられる
http://news.ktstv.net/e40251.html
- 938 :M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 08:36:53.14 ID:WK8LZoSm0
- イルカ、竜巻雲、環水平アーク
全部西日本か 1週間以内に来るかな?
- 939 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 08:57:47.59 ID:MJ9NKmDu0
- Induction Magnetometer
地磁気脈動とクジラ座礁の相関関係について報告する。
@2011/2/19/ (2.5Hz)
→2011/2/20 ニュージーランドでクジラ107頭座礁
→2011/2/22 ニュージーランド地震
A2011/3/4/ (2.4Hz)
→2011/3/4 茨城県でクジラ52頭座礁
→2011/3/11 東日本大震災
B2013/4/25 (2.5Hz)
→2013/4/26 南さつま市でイルカ31頭座礁
→2013/4/xx 南海トラフ地震の可能性大
- 940 :M7.74(東日本):2013/04/27(土) 09:02:50.34 ID:6kc65prlO
- http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1367017025-0574-001.jpg
- 941 :成太作(神奈川県):2013/04/27(土) 09:22:00.69 ID:5Rmskxpb0
- >>940
かわいい幼女画像
- 942 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 09:31:12.89 ID:YL8JWp7BO
- >>940癒されますなぁ
- 943 :M7.74(茸):2013/04/27(土) 09:39:08.29 ID:qDx9RzEa0
- 今朝はレベル1704
- 944 :M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 09:44:57.37 ID:VeU4IdQ80
- >>940
いいのかコレ?
穴の毛まで見えるwww
- 945 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 10:18:31.79 ID:drNz3eFj0
- >>940
妖怪だった・・・
- 946 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 10:18:43.28 ID:MJ9NKmDu0
- >>940
ネタバレしてんのに計画実行すんのけ?w
- 947 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 10:20:06.09 ID:MJ9NKmDu0
- >>940
グロピウス
- 948 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 10:36:12.09 ID:gfesGBKoi
- ラベルが低いんだよ、ラベルが。
- 949 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 11:23:37.81 ID:mKy3ynkUO
- 今日もかな?夕方位に…
- 950 :M7.74(愛知県):2013/04/27(土) 15:11:36.83 ID:yJr+odCY0
- >>937
ありがとう
- 951 :M7.74(東京都):2013/04/27(土) 17:16:38.43 ID:/UHAHb780
- ちょっと田んぼの様子見てくる
- 952 :M7.74(茸):2013/04/27(土) 18:08:22.44 ID:QJ4flK6N0
- ヤバいぞ!横浜の空が
- 953 :M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 18:15:57.19 ID:SHcTZFJx0
- えっ?
こっちは山の方だけど
- 954 :M7.74(東日本):2013/04/27(土) 20:00:31.78 ID:6kc65prlO
- http://2chlog.com/2ch/live/livebs/image/1367038902-0127-001.jpg
- 955 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 20:01:43.40 ID:EM/FddZSi
- www
- 956 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 20:07:24.80 ID:YL8JWp7BO
- おげげー
- 957 :M7.74(茸):2013/04/27(土) 20:41:30.96 ID:WXFin7Ep0
- ざけんな見ちまったやんけ
- 958 :M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 21:02:55.38 ID:bMa9WpJZ0
- これは今日も夕方撮ったものですが
ガイコツがカエルを吐き出したように見えないですか?
http://i.imgur.com/tH4L7RB.jpg
- 959 :M7.74(東日本):2013/04/27(土) 22:12:02.29 ID:6kc65prlO
- http://2chlog.com/2ch/live/livebs/image/1367038902-0129-001.jpg
- 960 :M7.74(WiMAX):2013/04/27(土) 22:13:24.12 ID:rEkBE9BTP
- むしろ逆に考えるんだ
地震雲が地震を引き起こしていると
- 961 :M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 22:17:54.00 ID:6lD+yhQg0
- >>959
http://amd.c.yimg.jp/im_siggXBrdwg6_83vX0Qgvp2pExw---x395-y450-q90/amd/20130427-00000267-yom-000-1-view.jpg
海底探査船
似てるな
- 962 :M7.74(芋):2013/04/27(土) 23:00:59.83 ID:Ppr1Yyze0
- >>959 あなたの趣味なんですねw
ナニが小さいwww
- 963 :M7.74(関西・東海):2013/04/27(土) 23:01:56.02 ID:SgJt3QDHO
- 朝鮮人め
粘着見張り&書き込みするな
- 964 :M7.74(茸):2013/04/28(日) 09:37:16.49 ID:A39isBsv0
- 今朝の空は8級
- 965 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 11:40:45.69 ID:aCHcyisZO
- 階級対応型地震雲
- 966 :M7.74(東日本):2013/04/28(日) 14:16:58.60 ID:VUL8ZOJn0
- 来るな
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1367103865-0307-001.jpg
- 967 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2013/04/28(日) 14:19:41.75 ID:Gf0DKoN8O
- >>966
お前のかーちゃん超ブス
お前もブス男だろw
- 968 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 18:28:04.51 ID:3A6F679aO
- 釧路だけどちょっと前に撮影
やけに空が明るくて
不気味だって母が言うから撮ってみました。
http://imepic.jp/20130428/662460
- 969 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 19:02:49.89 ID:o7w+j6RDO
- ほどよく不気味だな
- 970 :M7.74(東日本):2013/04/28(日) 20:55:18.01 ID:VUL8ZOJn0
- >>967
うちの母です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4162047.jpg
- 971 :M7.74(関西・北陸):2013/04/28(日) 21:12:33.60 ID:WEJV5msJO
- >>968
人面雲…、いや、確かに気味悪いね。
- 972 :M7.74(関西・東海):2013/04/28(日) 23:31:30.55 ID:KYZ9hlfcO
- 朝鮮人いい加減にしろ!
粘着するな!!!
- 973 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 04:13:44.93 ID:ooXAwV8bO
- 今日あたりは騒ぎそうだね……
- 974 :M7.74(東京都):2013/04/29(月) 04:36:50.12 ID:jTJ9r5vZ0
- ええ雲や
- 975 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/04/29(月) 05:27:20.80 ID:x68sq6o+O
- イカす雲や
- 976 :M7.74(茸):2013/04/29(月) 05:52:32.91 ID:NzeP2tm40
- 今、西の空から東の空にかけて、地震雲らしき長〜い雲がかかっています!
朝食後に画像アップします!
北関東住み
- 977 :M7.74(東京都):2013/04/29(月) 05:53:24.36 ID:jTJ9r5vZ0
- はよせい
- 978 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 07:35:58.38 ID:ItsGF51fO
- 今朝@茨城
http://mup.vip2ch.com/up/vipper41368.jpg
- 979 :M7.74(茸):2013/04/29(月) 09:10:30.21 ID:AODtjS8w0
- 今朝の空は大佐
- 980 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 10:17:33.44 ID:Wo9YBgXNO
- 地震が少ない時はおまいらの予測は全く説得力無いww地震有っても説得力無いけどなwwwwwww
- 981 :M7.74(庭):2013/04/29(月) 10:38:51.08 ID:kHWqJ3Fw0
- ↑今日も元気でなにより
- 982 :M7.74(千葉県):2013/04/29(月) 15:04:56.23 ID:VjzYd/Zc0
- http://i.imgur.com/4pbf1jh.jpg
栃木県
ハローちゅうの?
- 983 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 15:27:42.90 ID:Sv6PYhbF0
- >>982
今日はあちこちで報告があるが、あなたの画像どうしたんだ?
窓が汚れてるの?カメラのレンズが汚い??
- 984 :M7.74(dion軍):2013/04/29(月) 16:12:01.16 ID:KdNrv1pTP
- >>982
加工したのか
- 985 :M7.74(SB-iPhone):2013/04/29(月) 18:00:58.57 ID:lxFidA4Bi
- >>982 ハロー(^-^)/
天気が崩れる前に表れるよね。
これは地震雲ぢゃないからね!ヒコーキ雲だからね!
安心・安全な雲
http://imepic.jp/20130429/642990
- 986 :M7.74(岐阜県):2013/04/29(月) 18:22:45.61 ID:ghDHS2EA0
- なんか凄い
http://i.imgur.com/46jwbBT.jpg
- 987 :M7.74(長屋):2013/04/29(月) 18:25:44.15 ID:mvh45DjD0
- http://i.imgur.com/n7YQari.jpg
栃木の壬生というとこで。
- 988 :M7.74(dion軍):2013/04/29(月) 18:48:03.85 ID:XX3Lm0bP0
- >>987
うわっ!
やばいじゃん
- 989 :M7.74(WiMAX):2013/04/29(月) 18:50:43.25 ID:NZJjc9Kp0
- >>987
こんなの始めてみた。地震と関係ないだろうけど、すごい!
なんか珍しいことが起こりそう…
- 990 :M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 18:55:38.61 ID:ooXAwV8bO
- やっぱり始まったか…
- 991 :M7.74(新潟県):2013/04/29(月) 19:33:39.32 ID:0Zc5O+ev0
- >>987
綺麗な彩雲ですねw
- 992 :M7.74(茨城県):2013/04/29(月) 20:03:42.61 ID:gQpLgylF0
- てst
- 993 :M7.74(庭):2013/04/29(月) 21:55:12.54 ID:yiTxkvCv0
- ええ雲や...
- 994 :987(長屋):2013/04/29(月) 22:08:29.28 ID:mvh45DjD0
- 987す。
彩雲やリングはあまひ関係ないんじゃないかと思ってますが、あくまでも参考に。
何日後かにデカイのきたらと思って。
- 995 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 22:09:56.23 ID:Sv6PYhbF0
- 千葉東方沖を示唆する雲は有ったのか?結局??
- 996 :M7.74(dion軍):2013/04/29(月) 22:12:20.40 ID:uHikxQR20
- 対応したね
スゴいよ地震雲
- 997 :スクワット禅(北陸地方):2013/04/29(月) 22:17:51.07 ID:hInc5gej0
- http://l2.upup.be/CeyGe4iuJ5
これが昨日の夕方の空
やはり揺れる前は雲は異変を示すよ
- 998 :スクワット禅(北陸地方):2013/04/29(月) 22:23:55.03 ID:hInc5gej0
- http://l2.upup.be/HUzd3DTFBN
やっぱり揺れる前の雲ってのはなんか変なんだよ
- 999 :M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 22:25:27.35 ID:Sv6PYhbF0
- 北陸の人に言われても・・・それ西の空でしょ?
- 1000 :M7.74(山梨県):2013/04/29(月) 22:27:53.71 ID:R81hFUu00
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
163 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★