■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神奈川県民用155
- 1 :M7.74(チベット自治区):2013/01/27(日) 21:25:52.69 ID:/1I6OnZK0
- 1 :M7.74(芋) [↓] :2013/01/01(火) 12:01:39.96 ID:EleMf1FwT
避難所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1330889739/
神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html
原発関連の話題は、こちらをご利用下さい。
【都道府県】 神奈川県総合32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355260496/
緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/lifeline/
前スレ
神奈川県民用154
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357009299/
- 238 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 17:29:56.14 ID:Nonh3t3f0
- (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
- 239 :M7.74(東日本):2013/02/01(金) 17:39:55.17 ID:VErGdQrP0
-
ヤマザキ 春のパンまつり「大きなモーニングボウル」プレゼント
〜 今年も、うれしい春をみなさまに 〜
http://www.yamazakipan.co.jp/company/news/20130115.html
- 240 :M7.74(神奈川県):2013/02/01(金) 17:43:16.21 ID:q3YCa+ID0
- >>233
隣のおじいさんも文句いってた
4月並みの温かさって天気予報でいってたのにさみいって
- 241 : 【中吉】 (チベット自治区):2013/02/01(金) 18:48:24.32 ID:Yn4v89oj0
- 異常なし@大和
>>227
ワロタ
- 242 :M7.74(WiMAX):2013/02/01(金) 18:58:41.26 ID:t0YPjE+20
- 明日20度ってマジ?
- 243 :M7.74(庭):2013/02/01(金) 19:47:15.24 ID:LbJEB0lw0
- 明後日は釣瓶落としくらうんか?
- 244 :M7.74(神奈川県):2013/02/01(金) 20:16:28.38 ID:C6+fMXFk0
- >>240
それは明日の事だと思う
- 245 :M7.74(庭):2013/02/01(金) 20:20:12.55 ID:LbJEB0lw0
- >>244
コーヒー吹いた!w
- 246 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/01(金) 20:29:57.33 ID:ieSQoryei
- 急激な円安!円安とて急激な変動は日本経済に良くないのでは?
- 247 :M7.74(神奈川県):2013/02/01(金) 20:30:35.47 ID:q3YCa+ID0
- >>244
ああ、そうなのか
こっちの早とちりかも知れん
- 248 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/01(金) 22:23:11.86 ID:ieSQoryei
- 日本にはまだまだやるべきことが沢山ある。
- 249 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/01(金) 22:26:31.39 ID:ieSQoryei
- There are many things which should be done still more in Japan.
- 250 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/01(金) 22:32:38.57 ID:BahShftF0
- 国にすがり付く前に国民の備えが足りない。地震大国に住んでる意識が低すぎる。
- 251 :M7.74(東京都):2013/02/01(金) 22:57:17.77 ID:ROvLN2Bi0
- すぎうらどじんや お前ブサメンだからソープでしかおんなとやれないよ
- 252 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:12.52 ID:Nonh3t3f0
- やめろや!!!
- 253 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:22.36 ID:bbxYv09H0
- ゆれてる、めっさ
- 254 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:22.38 ID:fG4CQqKn0
- うわああああああ
- 255 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:27.35 ID:y1ZmPSvY0
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!! ー
- 256 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:28.11 ID:FH7jkpoc0
- うおおおお!?
- 257 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:30.17 ID:6wJaxYjI0
- でけええええええええええええええええ
- 258 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:32.24 ID:DwLDBs+Z0
- ドンッてきたー
- 259 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:32.50 ID:PjhrG9MZ0
- ゆれたーーーー
- 260 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:39.56 ID:h+UB1iAo0
- カエルのほうが遅かったお
- 261 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:40.65 ID:HxVjKDFp0
- 揺れ
- 262 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:40.88 ID:7z7AXwZs0
- でかいでかい
- 263 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:41.40 ID:amgX4ntf0
- がくんゆらゆらってきたー@港北
- 264 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:42.84 ID:3SKwxXdV0
- aaaaaaaaaaaaaaa
- 265 :M7.74(庭【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:45.34 ID:LbJEB0lw0
- しんげんどこお?
- 266 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:47.70 ID:C6+fMXFk0
- びっくりしただ
揺れたね
- 267 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:48.22 ID:8B56Ewne0
- 揺れてゆ
- 268 :M7.74(茸【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:49.53 ID:0QXdtS4v0
- 震度3くらい?@大和
- 269 :M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:50.65 ID:t1h82RHL0
- 2ぐらい?戸塚区
- 270 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:53.07 ID:U1ivzvMI0
- スレ開いた瞬間にきた
- 271 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:55.50 ID:o1JUQrw90
- 横須賀揺れた
- 272 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:57.65 ID:UeaMbYAr0
- キタ━(゚∀゚)━!
- 273 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:07:58.74 ID:Q1Gs/oiz0
- 日に日に多くなっている…
- 274 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:02.21 ID:Yn4v89oj0
- ぷ
- 275 :M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:02.42 ID:AKkfWMPT0
- 加速度はあったな@横浜都筑区
- 276 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:03.97 ID:JOGo7iz70
- うひゃーーーー
- 277 :M7.74(禿【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:08.37 ID:6G+7TPfwi
- ひぃー
- 278 :M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:10.87 ID:mkEyONZh0
- やっぱ近いと、カエルより先に揺れるなあ
- 279 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:12.73 ID:ieSQoryei
- じ、じしんだ!
- 280 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:13.52 ID:9mC2/WCO0
- 昨日よりは小さい?
- 281 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:13.95 ID:FUC1wOHU0
- びっくりした
- 282 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:18.29 ID:3SKwxXdV0
- 千葉震源か
なんか夜ばっかだな
- 283 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:21.87 ID:kbhMhqCk0
- 中原区 2かな
- 284 :M7.74(庭【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:28.64 ID:xxTzGSAv0
- ラジオ止まった
- 285 :M7.74(関東・東海【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:31.30 ID:toLz4bs7O
- 怖いよ〜
- 286 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:34.02 ID:72Y6sPs00
- まだ揺れてる@藤沢
- 287 :M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:35.53 ID:WrHLsA820
- ビビったZ
カエルおせーよ
- 288 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:35.70 ID:/6G2ffst0
- どっひゃーーーー
- 289 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:36.12 ID:KtylirYj0
- 鉄筋コンクリートが軋む音が><
- 290 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:36.28 ID:h+UB1iAo0
- 最初縦ゆれだったね
- 291 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:44.48 ID:XEHuq+jV0
- アパートの階段の振動かとおもったら横揺れへ・・・2?@相模原南区
- 292 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:57.87 ID:M2PLHxSp0
- カエルが鳴いたが全く揺れなかったような・・
- 293 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:59.65 ID:ER15vLSL0
- 大和ようやくおさまった…
- 294 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:08:58.70 ID:9vy5LhzhO
- うんち!
- 295 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:00.09 ID:IreiDAtSP
- ゆゆゆゆゆれたあああああああ
これでM3.9とか信じられん
- 296 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:07.32 ID:fG4CQqKn0
- これ確変タイムきてるで
節分大震災くるでこれ
- 297 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:08.35 ID:RKk9V55G0
- __ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
- 298 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:09.98 ID:OoWrxrEiO
- また揺れたよ…
- 299 :M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:19.68 ID:ZCTMvcTOO
- 短かった
- 300 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:24.92 ID:yZGguLM2O
- 一瞬グラリときて、でかくなるんじゃとびびった。体感震度は2かな@相模原中央区
- 301 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:30.21 ID:AdIOJsxO0
- 震度2がながーく続いた感じ@戸塚区
- 302 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:33.61 ID:yZ5dwOSIi
- 神奈川方面に指向性強い、千葉北西部な。
現地より揺れる。
- 303 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:36.99 ID:Z6j0ePTJ0
- いきなり揺れたー!
まだ揺れてるよ〜コワッ
- 304 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:43.16 ID:aJSNMKyr0
- いきなり振動きたから、直下型だな
思ったより大きくならなくて良かった
- 305 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:48.05 ID:69Agny8E0
- 揺れたか自分の貧乏揺すりかわからず確認に来た
- 306 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:48.47 ID:6wJaxYjI0
- 港北はどんくらいだよ
体感は3くらいだった
- 307 :M7.74(茸【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:52.72 ID:7PFDUxI50
- 音だけだった(体感なかった)けど長かった@湯河原
- 308 :M7.74(家【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:56.96 ID:OCZKiTDT0
- カエルより先に揺れた @湘南
- 309 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:09:57.51 ID:IreiDAtSP
- こわいよおおおおおおおおおおおお
- 310 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:05.82 ID:8El431ZB0
- ごめん
地下でSEX
- 311 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:07.09 ID:L33OgdoAO
- 一瞬揺れた@川崎
やっぱりテレビよりここの方が情報早いw
- 312 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:08.48 ID:BahShftF0
- 平屋だから大して揺れんかったな。ドスっと1発だけ。
- 313 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:18.41 ID:sGdxguD30
- どすんときた@宮前区
- 314 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:43.77 ID:BahShftF0
- 神奈川東部も3か
- 315 :M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:47.10 ID:7XrAdkcHO
- やっぱ地震か…
風強いから風かとも思った。
嫌な揺れ方だったね。
余震こわひ
- 316 :M7.74(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:10:59.08 ID:7en7DR0h0
- >>308
相模原もだよ
- 317 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:11:11.32 ID:tBCgf15IO
- ドスンと一回だけ揺れた@横須賀
- 318 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:11:29.00 ID:BahShftF0
- また神奈川区かw
神奈川区はよう揺れを拾うねw
- 319 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:11:48.47 ID:Z6j0ePTJ0
- どんどん南下してるね
- 320 :M7.74(東京都【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:11:59.37 ID:myANrlFN0
- >>311
ちょっと前なら地震があるとテレビをつけたけど
最近はココを見るようになったわw
- 321 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:12:41.20 ID:DhBqsADU0
- 最近来た中じゃ一番揺れた
茨城震源と千葉震源じゃ大分違うな
- 322 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:12:41.83 ID:vaE1ibfuO
- ずっと揺れてね?
- 323 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:13:04.31 ID:yISbYILUO
- びっくりした
カタカタカタカタ自分が揺れてるかと思ったらテレビが揺れだした。
2くらいかとおもったら震度3だった
@神奈川区
- 324 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/01(金) 23:13:13.96 ID:r5aro97+0
- どんどん震源が東京に近づいてるな
- 325 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:13:16.53 ID:W15Y0jyI0
- ぐ、ぐ、ぐって変な揺れ@相模原市緑区
- 326 :M7.74(庭):2013/02/01(金) 23:13:19.20 ID:sNs1mrlC0
- 震度1だな
@横須賀
- 327 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:13:41.84 ID:DwLDBs+Z0
- 直下って巨人が床ドンしたような揺れ方だな
でかいのきたら海溝型と違って逃げようがないな
- 328 :M7.74(東京都【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:13:53.31 ID:7en7DR0h0
- 東京直下近くね?
- 329 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/01(金) 23:13:55.91 ID:yZ5dwOSIi
- まあ、大地のストレッチ、整体だよ仕方ない。
- 330 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:14:24.43 ID:aJSNMKyr0
- 80キロと深いのに、千葉震源だと3クラスになるんだな
- 331 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:15:15.76 ID:6wJaxYjI0
- 寝ようと思ったらコレだよ
- 332 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:15:23.10 ID:Z6j0ePTJ0
- 夜中の地震だけは勘弁してほしいorz
- 333 :M7.74(長屋):2013/02/01(金) 23:15:25.43 ID:3+8LRGQm0
- さっきの地震の後時々揺れてる気がする
風のせいじゃないよな
- 334 : 【北電 70.3 %】 (埼玉県【23:06 震度2】):2013/02/01(金) 23:15:41.00 ID:rXiLfwIx0
- >┴< ⊂⊃
-(@。@))-ラミラミ ⊂⊃
>┬<
⊂(´・ε・`)⊃ みなさんお夜食ですお!飲み物は各自でおながいしますお!
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
サイタマン食堂 梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
- 335 :M7.74(家):2013/02/01(金) 23:16:58.86 ID:ER15vLSL0
- 0歳いるから夜中はやめてほしい…
避難するの大変だしさ
- 336 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:17:07.78 ID:b1QkwZZe0
- 3日前:茨城北部→1日前:茨城南部→本日:千葉北西部(今ここ)→?
- 337 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:17:06.72 ID:wABgJQ+LO
- 最近よく揺れるね。
もっと大きくなりそうでコワイ…
- 338 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:17:51.66 ID:nQ8e2JuhP
- >>334
肉まん、餃子まん、コーラを下さいな
- 339 :M7.74(家):2013/02/01(金) 23:18:58.62 ID:ER15vLSL0
- >>334
あ、鮭頂きます…
こんな時でもお腹空いた
- 340 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:20:01.50 ID:72Y6sPs00
- NHKしょーもない番宣してないで地震の情報流せよ〜
- 341 :M7.74(芋):2013/02/01(金) 23:20:09.13 ID:93d60Fwy0
- >>334
やっぱオーソドックスなおかかが良いな
- 342 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:20:32.63 ID:5r+Y1osj0
- やはり、地震来る前に、地鳴り結構するのね。
戸建の2階だけど結構聴こえた。
- 343 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:21:06.28 ID:sGdxguD30
- 埼玉NGにしておいたのに見えてるのなんでだよ
- 344 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 23:21:28.25 ID:jN3M+cwKO
- ごめん、知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど。
今日、仕事で9時30分頃に横浜北口から日産ショールームに向かってたとき、
緊急地震速報のピロンピロンって放送があったんだ。
携帯には何も入らずだったんだけど、訓練かなんかだったのかな?
大したことじゃないんだけど、気になってます。
知らなかったらスルーしてください。
すまん。
- 345 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:22:04.71 ID:c4oRqv7q0
- >>333
俺の持ってる超高感度水位式地震センサーだとそんなことはないな
- 346 :M7.74(芋):2013/02/01(金) 23:22:07.03 ID:93d60Fwy0
- そういや、来月は311から2年目だな。
テレビとか特集やるのかな?
最近はもうほとんどニュースでもやらなくなってるが
- 347 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:22:07.65 ID:Q4iKU7Dl0
- 一瞬ドカンと来たので窓と勝手口を開けて、ストーブなんかの火の元を消したよ。
犬HKなんかは下らん放送自身に関する討論番組なんかをやっていた割には地震速報の字幕が出るまで数分かかった感じだった。
他局も同様。
相模原市南区
あしたは、20度まで気温が上がるそうだし。
もうだめかもわからんね。
- 348 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:22:09.77 ID:L33OgdoAO
- >>320
こっちのが早いし間違いないモンね
- 349 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:23:30.77 ID:sGdxguD30
- >>346
NHKでは毎月11日にいまだにニュースで採り上げるわ
ドキュメントは避難民や復興ネタばっかりだわで
全然風化してないぞw
- 350 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:23:55.98 ID:9vy5LhzhO
- 神奈川県 震度3 横浜神奈川区広台太田町*
震度2 横浜鶴見区鶴見* 横浜鶴見区馬場* 横浜鶴見区末広町* 横浜神奈川区神大寺*
横浜西区みなとみらい* 横浜中区山手町 横浜中区山下町* 横浜保土ケ谷区上菅田町*
横浜磯子区磯子* 横浜港北区日吉本町* 横浜港北区綱島西* 横浜戸塚区鳥が丘*
横浜港南区丸山台東部* 横浜旭区今宿東町* 横浜旭区川井宿町* 横浜緑区十日市場町*
横浜緑区鴨居* 横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境* 横浜青葉区榎が丘*
横浜青葉区市ケ尾町* 横浜都筑区池辺町* 川崎川崎区宮前町* 川崎幸区戸手本町*
川崎中原区小杉町* 川崎宮前区宮前平* 川崎宮前区野川* 藤沢市辻堂東海岸*
三浦市城山町* 大和市下鶴間* 愛川町角田* 相模原中央区中央 相模原中央区上溝*
相模原南区相模大野* 相模原緑区大島*
茨城県 震度2 笠間市中央* 笠間市石井* 土浦市常名
土浦市下高津* 石岡市柿岡 取手市寺田*
取手市井野* つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形
坂東市岩井 稲敷市江戸崎甲* 稲敷市役所*
稲敷市結佐* 筑西市舟生 常総市水海道諏訪町*
つくばみらい市福田* つくばみらい市加藤*
栃木県 震度2 真岡市石島*
埼玉県 震度2 川口市中青木分室* 春日部市中央* 春日部市金崎* 春日部市谷原新田* 草加市高砂*
越谷市越ヶ谷* 朝霞市本町* 新座市野火止* 八潮市中央* 三郷市幸房* 吉川市吉川*
宮代町笠原* さいたま大宮区天沼町* さいたま中央区下落合* さいたま緑区中尾*
この地震による津波の心配はありません。
- 351 : 【北電 71.5 %】 (埼玉県【23:06 震度2】):2013/02/01(金) 23:25:17.82 ID:rXiLfwIx0
- >>338-339>>341
沢山食べてくださいお!
教育テレビに女装した人が普通に扱われてて誰もその事に触れない番組来た
- 352 :M7.74(関東・東海):2013/02/01(金) 23:25:30.06 ID:1PtVZaS/O
- 揺れすぎだよ地震のバカバカっ(´;ω;`)
- 353 :M7.74(神奈川県【23:06 震度3】):2013/02/01(金) 23:25:45.16 ID:LCntmTru0
- 月曜に帝王切開だよ。最近地震多いから怖いよー@横浜市磯子区
- 354 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:26:51.52 ID:tBCgf15IO
- 横須賀だがこのゴォォ〜って音はなに?!
- 355 : 【凶】 (関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:26:57.90 ID:IVBitEUiO
- 明日は暖かくなるって。
地震フラグじゃね?
- 356 : 【大凶】 !dama(関東地方):2013/02/01(金) 23:29:53.55 ID:6WurebT0O
- 明日暖かくなるって
- 357 :M7.74(神奈川県):2013/02/01(金) 23:30:16.34 ID:nLy9kADS0
- 昨年6月にdocomo機種変更しました
地震前のお知らヴィーンヴィーンが一度も鳴らないんだけど、なして?
- 358 :M7.74(長屋):2013/02/01(金) 23:30:19.71 ID:3+8LRGQm0
- 311の時も思い出せば変な天気だったな
風も猛烈に強かったし
- 359 :M7.74(禿):2013/02/01(金) 23:31:04.40 ID:6G+7TPfwi
- >>344
なまず号だっけ?地震体験車
あれの最新版は緊急地震速報の音から始まるけどそれかなー?
- 360 :M7.74(東京都):2013/02/01(金) 23:31:25.64 ID:7en7DR0h0
- >>344
9時半はわからないけど、NHKで毎月1日は正午前に緊急警報放送の訓練放送はやっているけどな。
- 361 : 【吉】 (神奈川県):2013/02/01(金) 23:38:09.84 ID:IreiDAtSP
- 今日が終わる前にもう一度
- 362 :M7.74(WiMAX):2013/02/01(金) 23:38:33.76 ID:nLzLOFfR0
- >>344
全国的にJ-alertでテロン、テロンの訓練放送したことはあったから、それか?
- 363 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 23:39:33.04 ID:/o6Dg0Bt0
- 地震あったのかーと思って震度見てきたら秦野がピンポイントにないんだがどういうことなのよ
逆に怖いじゃないか、もういい寝る
- 364 :M7.74(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:40:29.52 ID:GVKHS29V0
- >>357
緊急地震速報のエリアメールなら、配信する条件を満たして
ないからならないんですな。
全ての地震に対して教えてくれるわけではないです。
全ての地震を事前に知りたい、ということなのですか?
- 365 :M7.74(家):2013/02/01(金) 23:42:39.19 ID:2UeyMrmt0
- >>358
そうそう、前の日から風強かったの思い出した
ベランダで植木鉢に水やりしていた妹に呼ばれて
外に出でみたら東京の方角に分厚い積乱雲が見えてさ
なんか地震きそうだなー
って、二時間後に…
- 366 :M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 23:45:01.38 ID:jN3M+cwKO
- <<359<<360<<362
親切にありがとう。
確かによく考えてみたら1日なんだよね。
訓練放送やら訓練実施があってもおかしくないや。
久しぶりに聞いて、やけに耳に残って不安だったから助かりました。
ありがとう。
- 367 :M7.74(WiMAX):2013/02/01(金) 23:46:36.57 ID:nLzLOFfR0
- >>366
神奈川県民ミナヤサシい。
- 368 :M7.74(神奈川県):2013/02/01(金) 23:46:50.40 ID:032gMajy0
- >>354
家が揺れて軋み始める時の音、なのかな?
最初強風なのかと思うような音だったね
- 369 :M7.74(WiMAX):2013/02/01(金) 23:47:28.57 ID:nLzLOFfR0
- >>354
ヒコーキ?!
- 370 :M7.74(茸):2013/02/01(金) 23:49:07.58 ID:ryRM+YE30
- >>353
頑張って、元気な子産んでね。
産後、大変だと思うが気合いだぁぁぁぁ
- 371 :M7.74(庭):2013/02/01(金) 23:49:20.77 ID:LbJEB0lw0
- >>354
モニタースレで夕方、海鳴り報告あり
聞いた事ないからわからんが
- 372 : 【豚】 (神奈川県):2013/02/01(金) 23:54:25.72 ID:IreiDAtSP
- そういえば
夕方?空がごごごっていってたー
って飛行機だよね?
いつもはしない
- 373 :中央林間(茸):2013/02/01(金) 23:57:21.67 ID:VYWkdxHD0
- >>353
地震くらいでへこたれたらだめだよおかあさん!!がんばってな!!
- 374 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/01(金) 23:57:43.07 ID:m11/3lvri
- 曇ってると飛行機がゴゴゴっていうよ
- 375 :M7.74(WiMAX):2013/02/01(金) 23:58:08.47 ID:nLzLOFfR0
- >>372
乾燥のせいか、米空母が着てるのかこのところ飛行機の
音が長く響くよ。夜も
夕方の飛行機雲は綺麗だけどね
- 376 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 00:01:24.88 ID:F0dRb/IQ0
- >>353
がんばれー!ふにゃふにゃな赤子はかわええぞ
最近夜間に揺れるね
- 377 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 00:03:45.25 ID:obc7WKWPO
- >>355-356 なんだこれ、暖かくなるって書くとおみくじで警告出るのか?
怖いんだけどw
自分355だけど、2ちゃんのおみくじで初めて凶出したわ
- 378 :M7.74(禿【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/02(土) 00:11:37.18 ID:+xJ6Z50Ni
- ゴーゴーいってる@大和市
風強い?雷?
- 379 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:21:31.76 ID:VQH0n/1f0
- 今日は風あるねー
- 380 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 00:27:01.58 ID:Vy3yj/oL0
- なんか春っぽい匂いがする
- 381 :M7.74(家):2013/02/02(土) 00:34:44.27 ID:zZnVPem10
- さっきの地震は普段揺れを感じにくい鵠沼でも凄く揺れました。
- 382 :!omikuji(神奈川県):2013/02/02(土) 01:28:18.35 ID:F0dRb/IQ0
- すでに暖かめな気候
- 383 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 01:30:55.25 ID:F0dRb/IQ0
- 終わってーら
- 384 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 02:16:40.94 ID:VQH0n/1f0
- 今日はぬくいのぉ
- 385 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 02:23:12.03 ID:x1w61Rt0i
- 風で揺れてるのかしら?
- 386 :M7.74(WiMAX):2013/02/02(土) 02:27:22.76 ID:n199b6+o0
- チンコが痒いから季節が変わるよ
- 387 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 02:54:19.80 ID:+0jq4fmR0
- 此処のとこ立て続けの地震の前には
必ず地響きがするんだけど何が起こってるの?!
- 388 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 05:11:57.55 ID:Vy3yj/oL0
- 今日ぬくいよなー、と思って天気予報見たら最高気温18度ってw
と思ったら水曜日に雪マーク付いてるし何なのw
- 389 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 07:10:02.07 ID:LNreahCXi
- バネは伸びたり縮んだりを繰り返します。
- 390 :M7.74(WiMAX):2013/02/02(土) 08:12:09.64 ID:brqGNSK30
- チンチンもな
- 391 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 09:13:54.70 ID:54wvyNHw0
- 最近伸びなくてなあ
- 392 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 10:20:29.27 ID:4xHlcBit0
- 昨日、帰宅したらテレビ勝手についててワロタ
プラズマテレビ
- 393 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 10:29:37.02 ID:SdlK0GyVP
- >>392 ごめん、消すの忘れてた
- 394 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 10:51:48.42 ID:A6dJpV2w0
- >>392
レオパレスだろ?なら問題ない
- 395 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 11:47:59.02 ID:GuPor9eei
- GPS調子悪くないか?
気のせいかな?
- 396 :M7.74(WiMAX):2013/02/02(土) 12:31:57.75 ID:brqGNSK30
- 天気予報当たったね〜暑い位だ
- 397 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 12:32:32.15 ID:54wvyNHw0
- >>395
風が強いからな
- 398 :M7.74(WiMAX):2013/02/02(土) 12:33:42.31 ID:brqGNSK30
- >>397
えっ雲のせいだっぺw風はカンケーねー
- 399 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 12:42:54.56 ID:Fi9C/fWkO
- >>398
えっ?気のせいだべ?
- 400 :M7.74(関東・東海):2013/02/02(土) 12:44:26.48 ID:NHZoLpukO
- >>395>>398
地震の磁波だよ
- 401 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 12:47:20.07 ID:54wvyNHw0
- 電磁波とか言い出す奴のトンデモ理論を使えば、
風だって電磁波起こしてるんだから、GPSに影響出るべ。
- 402 :M7.74(東日本):2013/02/02(土) 13:09:59.48 ID:mOPw7JmOO
- 春の陽気
- 403 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 13:12:27.22 ID:Fi9C/fWkO
- 東海は相手にしない方がいいよ
知ったかぶりなだけだから
- 404 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 13:19:26.78 ID:vM4t8Ru20
- >>344
午前9時半ならポルタかそごうがたまに試験放送流してるよ。
- 405 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 13:25:39.35 ID:QgSDUsa/0
- あれたまに聞くがビビる
- 406 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 13:55:51.27 ID:OsoPI8d90
- 震度0.3ぐらい
- 407 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 14:26:05.42 ID:PF5je+Ru0
- 家の中の方が寒いってどういうこと
- 408 :M7.74(WiMAX):2013/02/02(土) 14:46:58.98 ID:brqGNSK30
- そりゃー霊がいます
- 409 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 14:59:41.32 ID:cIk+Kpmb0
- 気温16.5℃@藤沢
ちょっと暑い
- 410 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:01:51.50 ID:dRy1hNIn0
- >>407
気温高いはずなのになんだかちょっと肌寒いね、家の中
- 411 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 15:06:22.29 ID:Fi9C/fWkO
- 湿度の問題
- 412 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 15:40:14.30 ID:PF5je+Ru0
- 隣の建て売りが工事再開
常に揺れてると気持ち悪くなるな、これ
- 413 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:42:06.42 ID:A2zHLf8m0
- いま一瞬揺れた感じ
- 414 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:42:23.98 ID:DeE2bfFh0
- 今ゆれた?
- 415 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 15:42:22.75 ID:PvfOsB/f0
- 揺れてない? in横浜市
- 416 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 15:42:30.50 ID:QgSDUsa/0
- 一瞬揺れたね
- 417 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 15:42:40.87 ID:35NXzvmD0
- ゆれたよ
- 418 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 15:43:46.46 ID:/HnbJ9aii
- 揺れた気がする@横浜市戸塚区
- 419 :M7.74(空):2013/02/02(土) 15:43:49.72 ID:H9pnEmGh0
- なんか一瞬グラッと来たけど風?@横浜市旭区
- 420 :M7.74(東日本):2013/02/02(土) 15:44:14.63 ID:YdDGTDzS0
- 確かに微細な揺れがあった@綾瀬
- 421 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:44:24.20 ID:54wvyNHw0
- めまいじゃないよね?...
- 422 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 15:44:31.19 ID:Fi9C/fWkO
- 近いな…
- 423 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:45:00.77 ID:cIk+Kpmb0
- >>413-420
モニタ見てたけど、揺れてましたよ。
相模湾震源かと
- 424 :M7.74(家):2013/02/02(土) 15:45:09.51 ID:j2kbXqnF0
- 伊豆が震源だって。なんか怪しいね
- 425 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 15:45:37.69 ID:wYDjz3xZ0
- 震源:伊豆大島近海
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:M3.5
立春前に20度以上になるのって1969年以来44年ぶりなんだな
- 426 :M7.74(家):2013/02/02(土) 15:48:03.95 ID:BnFbmJ400
- >>425
問題は、その年に地震があったか?じゃね
- 427 :M7.74(家):2013/02/02(土) 15:49:17.34 ID:BnFbmJ400
- 不謹慎だけど、大島が噴火した時、綺麗だったな
- 428 :M7.74(芋):2013/02/02(土) 15:51:52.38 ID:ly2FHi3P0
- | _______ |
| |::::::::::::::| |
| |::::::::::::::| |
| |:::/ ̄ ̄ ̄`⌒\ |
| |::| ィ川川ヘ_r=< |
|  ̄| 川川川 ヒ ||
ГT ̄ノ 川貞川 ̄リリ |
|_| / 川川川 |_|
/_/川川川
/ / 川川川
/ J 川川リ
ノ川 川リ
- 429 :M7.74(神奈川県【15:41 震度1】):2013/02/02(土) 15:54:53.10 ID:wYDjz3xZ0
- >426
一応大きいのは二つ位あったみたいだけど
1969/09/09−岐阜県中部地震(M6.6)
1969/08/12−北海道東方沖地震(M7.8)
どの年もどかしらが揺れてそうだしなあ
- 430 :M7.74(家):2013/02/02(土) 15:58:28.46 ID:BnFbmJ400
- >>429
わざわざ調べてくれたのか?ありがとう
今日は引き籠るお(≧∇≦)
- 431 :M7.74(公衆):2013/02/02(土) 17:16:40.10 ID:XNP9O69D0
- 今用事で都内にいるけど、こっちは平穏なのに、横須賀波浪警報出てるなんてびっくりだなぁ。
- 432 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 17:44:38.17 ID:hUtxJbIOi
- ソロモン諸島でM6.7の地震
2月2日 8時23分
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の2日午前7時17分ごろ南太平洋のソロモン諸島でマグニチュード6.7の地震を観測しました。
震源はソロモン諸島にあるラタ島から西南西に56キロで震源の深さは34キロとみられています。
ハワイにある太平洋津波警報センターは、震源から半径100キロ以内の島では、沿岸で津波が観測される可能性があるとしながらも、広範囲に被害をもたらすおそれはないとしています。
- 433 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 17:49:20.75 ID:dRy1hNIn0
- 外あったかくてめちゃ気持ちよかった
- 434 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 17:54:48.79 ID:HB+sLlP+0
- この暖かさは地震の前兆の可能性も否定できない。
- 435 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 18:34:41.52 ID:sYFupp3h0
- >>392
昨日勝手に蛍光灯が切れた
二回
@横浜神奈川区
- 436 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 18:48:11.49 ID:+kLxRBak0
- 照明器具の故障
- 437 :M7.74(東京都):2013/02/02(土) 18:55:01.10 ID:WfJj5p3f0
- >>435
安定器替えなさい
- 438 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 19:25:55.23 ID:F0dRb/IQ0
- >>434
気象情報で予測できてた動きだから、地震との関係性は低いと思われるが
- 439 :M7.74(家):2013/02/02(土) 21:00:07.39 ID:zZnVPem10
- >>438
そういう問題じゃないんじゃね?
気象的な理由だろうとなんだろうと
暖かくなったことが地震に結びつかないという立証もできないからな。
- 440 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 21:13:46.88 ID:Fi9C/fWkO
- >>439
そうゆう問題だろ?
気象的な理由がはっきりしてるじゃねーか
暖かくなったことが地震に結びつくなんて
立証されてないのだから 余計にな。
- 441 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 21:19:09.22 ID:F0dRb/IQ0
- >>439
結びつかない とまで否定してないよ
ただ暖かくなるのは予想通りで、寒い時期に突如暖かくなった訳ではないから、地震との関連性は低いって言ってるんだよ
気象予報でわかるなら地震予知ってもっと進んでるはずだしさ
- 442 :M7.74(関東・東海):2013/02/02(土) 22:08:58.51 ID:NHZoLpukO
- おまえら妄信者みたいだな
- 443 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 22:11:19.02 ID:Fi9C/fWkO
- 知ったかぶり東海がお出ましです
実は一番の妄想狂ですよっと
- 444 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 22:11:22.45 ID:VQH0n/1f0
- 殆ど妄信的な人が集まってるだろ
- 445 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 22:31:04.71 ID:hUtxJbIOi
- Delusive conviction person
- 446 :M7.74(関東・東海):2013/02/02(土) 22:52:00.07 ID:NHZoLpukO
- >>443
何なんだコイツw
- 447 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.2最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:18:09.12 ID:dRy1hNIn0
- ぎゃああああああああああああああああああああああああ
- 448 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:18:49.25 ID:A6dJpV2w0
- 北海道逃げてーーーー
- 449 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:18:59.58 ID:Udh3LXOR0
- 北海道か
テレビ見てたらびびった
- 450 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:19:08.39 ID:dRy1hNIn0
- 震度でないな
こわい
- 451 :M7.74(dion軍【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:03.91 ID:OsoPI8d90
- こっちにもゆれがキターーーー
- 452 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:27.28 ID:DeE2bfFh0
- ゆれてらー@厚木
- 453 :M7.74(dion軍【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:42.50 ID:OsoPI8d90
- あと40秒以上あるのにもう揺れてる・・・・
- 454 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:56.83 ID:2ouGEGJW0
- 揺れてるー
- 455 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:20:59.30 ID:EeL1EZsG0
- 横須賀ちょっとゆれ
- 456 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:04.26 ID:A2zHLf8m0
- また地震
- 457 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:10.39 ID:GOCYaC/t0
- 一瞬揺れた
まだゆれてる
@横浜神奈川区
- 458 :M7.74(庭【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:11.28 ID:HNooIyxd0
- ヤバくね?
- 459 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:12.17 ID:IOjXMXYq0
- 揺れがきたね
てか、まだ揺れる
- 460 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:12.30 ID:dRy1hNIn0
- わあほんとだ揺れてる
- 461 :M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:12.88 ID:YdDGTDzS0
- おお、こっちも揺れてきた@綾瀬
- 462 :M7.74(芋【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:15.00 ID:swP1HzEY0
- うを
- 463 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:18.31 ID:UV4Kz5Zj0
- キタ━(゚∀゚)━!
- 464 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:21.01 ID:PvfOsB/f0
- 揺れてる! 横浜市
- 465 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:21.50 ID:PIy/aau90
- こっちも揺れてるなw
- 466 :M7.74(dion軍【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:27.17 ID:OsoPI8d90
- 本部がキターーー
- 467 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:26.75 ID:Udh3LXOR0
- あれ?揺れてない?
- 468 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:29.68 ID:q30VSTuD0
- たあああああああああああああ
- 469 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:32.22 ID:398ytb430
- なげーな
微妙な揺れだが。
- 470 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:36.16 ID:A6dJpV2w0
- 激しくはないけど地味に揺れてるのぅ
- 471 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:37.85 ID:/PtYo8tJ0
- 揺れてる?
- 472 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:41.54 ID:gmbN8RpJO
- ゆっさゆっさ@横浜
- 473 :M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:44.01 ID:x0yB667G0
- 揺れてる@神奈川区
- 474 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:45.30 ID:CquUgviz0
- ここんとこ続くね
- 475 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:46.02 ID:dRy1hNIn0
- 長い!
北海道の原発大丈夫か
- 476 :M7.74(家【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:46.52 ID:sJszlmAj0
- 同じ地震が時差攻撃??
揺れてる
- 477 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:58.65 ID:mPpDhmU50
- ここまで揺れるか
- 478 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:58.88 ID:EeL1EZsG0
- 震度2くらい?@横須賀
- 479 :M7.74(空【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:21:59.43 ID:ytBiUV4o0
- なんか大きいの来そうでこわい
今揺れたしー
- 480 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:00.72 ID:a6EoudiS0
- 地味に揺れている
- 481 :M7.74(庭【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:03.17 ID:CN3Oo6wd0
- 揺れ揺れ@鎌倉
- 482 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:04.43 ID:q30VSTuD0
- 5弱ってどこよおおおおおおおおおおおおおおお
- 483 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:05.56 ID:2nc/hRrK0
- ちょ、こっちまで揺れてるんだけどダイジョブ?
ゆーらゆーら・・・
- 484 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:08.00 ID:x1w61Rt0i
- さっきから揺れてると思ったら北海道か
って、こっちも揺れてるー!
- 485 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:08.78 ID:bnQBp1TK0
- 揺れたよね?けっこう長くゆらゆら
- 486 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:09.49 ID:rnJLxrY60
- 揺れ...たよね?
- 487 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:10.26 ID:A5qcTzF40
- 長いな@相模原南区
- 488 :M7.74(関東・東海【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:13.97 ID:qA96A2fbO
- 長いね
- 489 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:14.78 ID:UGG95gyk0
- まだ揺れてる@戸塚
- 490 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:13.83 ID:4yYbt7FnO
- 神奈川も揺れてる!
- 491 :M7.74(WiMAX【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:17.29 ID:tnZ335jd0
- 北海道なのに揺れてる
長い
- 492 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:20.65 ID:F3pfLdQLO
- 揺れキター
体感震度1.2?@相模原中央区
- 493 :M7.74(家【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:20.77 ID:VhQbJyEL0
- ずっとゆれてる・・・・・・・@町田
- 494 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:21.85 ID:A6dJpV2w0
- ペンダントライトがゆーっくり揺れてる
- 495 :M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:22.95 ID:QOrd4PHg0
- 久々に揺れを感じた@横浜
- 496 :M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:23.76 ID:LeNkFHy/0
- 揺れたべー@上大岡
震源十勝じゃねーの?
- 497 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:24.48 ID:oyq1K1OH0
- 微妙に揺れたわよ。北海道じゃないの?
- 498 :M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:27.94 ID:F0dRb/IQ0
- この揺れ、北海道の?
- 499 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:十勝地方中部M6.5最大震度5弱】):2013/02/02(土) 23:22:32.30 ID:G43TyuPSO
- 十勝に触発か?
- 500 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:22:36.56 ID:IqrK7nvz0
- なにこれ怖い
- 501 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 23:22:36.80 ID:DvYp/YPjO
- なんだこの長い揺れは
- 502 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:22:37.93 ID:/mM5quqe0
- 弱いな
- 503 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:22:44.16 ID:SeEN3lnm0
- 千葉も来てない?
- 504 :M7.74(禿):2013/02/02(土) 23:22:44.66 ID:C3lTws0di
- やぱり揺れてたか
- 505 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:22:45.34 ID:sJszlmAj0
- 大雪で埋もれてるのに地震とか大変だな。。。
- 506 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:22:50.68 ID:2nc/hRrK0
- 北海道かよ
原発大丈夫か
- 507 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:22:53.22 ID:q30VSTuD0
- 発生時刻 2013年2月2日 23時17分 ごろ
震源地 十勝地方中部
緯度 北緯42.7度
経度 東経143.3度
深さ 120km
マグニチュード 6.4
震度5強
北海道 十勝地方中部 釧路地方中南部 根室地方南部 浦幌町 釧路市 根室市
これがあったばかり???
おいおい
- 508 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 23:23:06.50 ID:B9H50xb8O
- いきなり揺れ出したぞw
まだゆらゆらしてるわ
- 509 :M7.74(関東地方):2013/02/02(土) 23:23:06.78 ID:YSLykv7PO
- アパートがミシッっていった…@横浜
- 510 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:23:09.60 ID:DeE2bfFh0
- 微妙な揺れからの強い揺れが着たわ・・・
なんかいやな感じ
- 511 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:23:11.23 ID:VhQbJyEL0
- まだ揺れてる!
- 512 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 23:23:17.21 ID:x1w61Rt0i
- さっきの北海道のやつのときも微妙に揺れてた
- 513 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 23:23:20.60 ID:dZZi1wGw0
- 俺、地震には自信があるんだ
- 514 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:23:21.26 ID:kz2KJd1Z0
- これ十勝 の地震のぶん?別震源?
- 515 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:23:22.52 ID:ZH5pSaFr0
- ミシっときた @川崎
- 516 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:23:23.12 ID:r2s0crt70
- 北海道から青森茨城と連動したように見える
洒落になんないな
- 517 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:23:25.26 ID:fejvAlgR0
- 揺れたねー@中原区
- 518 :M7.74(長屋):2013/02/02(土) 23:23:28.47 ID:+CFfhRgA0
- 時間差で来たな。北海道が震源だから遠かったわ
- 519 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:23:32.71 ID:NcxRqPGA0
- 神奈川でも揺れたぞ
- 520 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 23:23:50.28 ID:FZl72KLi0
- 揺れた、長かった@横浜市南区
- 521 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:23:53.14 ID:CN3Oo6wd0
- 結構長く揺れた感じだった
- 522 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:23:53.14 ID:4/QaNtzf0
- これって北海道とは別口だよな?
- 523 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:23:54.74 ID:VhQbJyEL0
- 地震速報のテロップが出た途端に揺れだした
- 524 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 23:24:05.54 ID:zcmQLlt3O
- 北海道のがここまで来たの?
けっこう揺れた@横浜北部
- 525 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:24:16.36 ID:u8zGnUxj0
- カエル予想時間どおりに、こっちにも到達して揺れたな
予想震度0だったのに、震度1はあったな @泉区
- 526 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:24:16.66 ID:sJszlmAj0
- 久々にあの音楽を聞いてびびったわ
- 527 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:24:22.30 ID:Kr5isN6i0
- カエルすげーな、160秒以上前から警報きたわ
- 528 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:24:24.17 ID:CquUgviz0
- 震源北海道でこんなに揺れるって…(((( ;゚Д゚)))
- 529 :M7.74(新潟・東北):2013/02/02(土) 23:24:24.44 ID:EPb5TwwFO
- なんで北海道震源で揺れるんだ?
- 530 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:24:28.25 ID:ZH5pSaFr0
- スンスン・・・ スンスン・・・ ミシッ ユルーンユルーン ユルルン こんなかんじだった@川崎
- 531 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:24:35.55 ID:wEb53OVJ0
- 金沢区、震度1はあったとおもうがどうかな
- 532 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:24:39.11 ID:SeEN3lnm0
- 強震モニター
東京・千葉辺りも反応出てたよ。
- 533 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:24:49.57 ID:bhVjCQyX0
- ハザードラボの予測がドンピシャで当たったな…
- 534 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:24:52.83 ID:2ouGEGJW0
- 120kmって深いわ
- 535 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:24:54.76 ID:0yH85Dlq0
- え?北海道のがココまで届いた??
@横須賀 体感震度2
- 536 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:24:56.27 ID:HNooIyxd0
- 地震上級者達乙
- 537 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:25:00.34 ID:BnFbmJ400
- >>429
君凄いよ!
やっぱり北海道にきたね
周期って、侮れない(>人<;)
- 538 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 23:25:06.43 ID:ExVr+FIL0
- 震源深いから、こっちまで揺れてるんだね
こわひー
- 539 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:25:07.67 ID:VhQbJyEL0
- カエル導入するか・・・
- 540 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:25:10.53 ID:lw77vbKy0
- カエルのカウントダウン正確だな。
でも予想どおりの震度0ではなかったぞ。 震度1くらいあったと思う @湘南
- 541 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:25:12.34 ID:dRy1hNIn0
- >>516
ヤバイ・・・
- 542 :M7.74(東京都):2013/02/02(土) 23:25:12.89 ID:WaahS0w50
- こっちのほうは長州力地震
- 543 :M7.74(東日本):2013/02/02(土) 23:25:19.36 ID:BB4fkIY60
- 大和だけど全くわからん
- 544 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:25:22.33 ID:sTH/H39i0
- >>534
深いから来たんだろうね
- 545 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:25:31.10 ID:sJszlmAj0
- 311のときも数分時間差があってこっちも揺れたね。
あの時は死ぬかと思った。
- 546 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:25:35.62 ID:2nc/hRrK0
- 震源が北海道の南あたりだから時差でこっちまで揺れたのか
120kmて深いな
- 547 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 23:25:47.31 ID:SLtLoXsU0
- >>530
スンスンてなんだよwww
- 548 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:25:48.09 ID:6V/iGkdu0
- 結構揺れたし、揺れてるのも長かったのになまずがうんともすんとも言わなかった@横浜市旭区
- 549 :M7.74(長屋):2013/02/02(土) 23:25:49.19 ID:+CFfhRgA0
- これも311の余震になるのか
- 550 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:26:03.24 ID:58uZIP8P0
- モニタ見てたから来るのを待ち構えてしもた
初動からみてたけどびっくらこいた
- 551 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/02(土) 23:26:15.53 ID:82e+fTb60
- えええあんな遠くのがここまで響くのかよ
- 552 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:26:41.83 ID:pWpcBhfj0
- 最近震度5程度の地震多いな
神奈川に来ないでーー
- 553 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/02(土) 23:27:03.72 ID:x1w61Rt0i
- 新幹線より速いね
- 554 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:27:04.22 ID:ZWmZFbLJ0
- バイオハザードダムネーション見ててタイラントが走ってるシーンだったから
揺れたように見えてるだけかと思ったが実際揺れてたんか...
- 555 :M7.74(長屋):2013/02/02(土) 23:27:13.90 ID:+CFfhRgA0
- 北海道沖もかなり溜まってるらしいからなぁ
そう遠くないうちにデカイのが来そう
- 556 :M7.74(茸):2013/02/02(土) 23:27:32.19 ID:ExVr+FIL0
- 改めて、地球のエネルギーってすごいっすね
- 557 :M7.74(東日本):2013/02/02(土) 23:27:32.82 ID:LeNkFHy/0
- NHKつけたけど、北海道半分震度5かよ
怖すぎだろコレ
- 558 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:27:42.41 ID:CK+NmZX30
- かえるは神奈川震度0だったのに、ちゃっかり揺れやがった。
- 559 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:27:46.45 ID:ZlmAT+Uf0
- うちのカエルうんともすんとも言わなかったな
- 560 :M7.74(東日本):2013/02/02(土) 23:27:51.59 ID:QOrd4PHg0
- 311も神戸ぐらいまで揺れてんだから
今回もこの辺までくるもんなんだね
- 561 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:28:13.52 ID:2nc/hRrK0
- ここらへんの震度は1くらいだとは思うけど
また広範囲だな
- 562 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:28:22.62 ID:q30VSTuD0
- 神奈川震度2だってさ
- 563 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:28:27.63 ID:IOjXMXYq0
- 広範囲で揺れてるねぇ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130202232135391-022317.html
- 564 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:28:31.83 ID:JPHpuvIy0
- やっぱ揺れたよね?すごいなぁ大地の揺れって
- 565 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:28:39.30 ID:sJszlmAj0
- 雪祭り前だけど、製作中の雪像壊れたかな?
- 566 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:28:49.61 ID:dRy1hNIn0
- 泊原発大丈夫か
福島第一は震度5強の地震だけで壊れた
- 567 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:29:15.51 ID:WrviRtMN0
- 千葉神奈川でちょっと揺れただけかと思った…
- 568 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:29:17.37 ID:q30VSTuD0
- http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
あー2と1ね
しかしまあすごいなあ
- 569 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:29:53.68 ID:u8zGnUxj0
- カエルがM6.3予想だったから、震度6超えるかも(?)と思ったけれど
震度5強止まりで、津波もなくて、とりあえずよかった
- 570 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:30:21.94 ID:2nc/hRrK0
- やっぱり忘れた頃に来てない地域にくるな・・・
今のうちにトイレいっておこう
- 571 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:30:33.15 ID:sJszlmAj0
- 311直後は長野栄村、静岡でも震度5の地震があって
こっちも揺れたね
- 572 :M7.74(関東地方):2013/02/02(土) 23:30:33.33 ID:Vgq+ZUMTO
- さっき揺れたけど十勝のが伝わって来たのか?
- 573 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:30:44.84 ID:lw77vbKy0
- 同じ震源で深さ違いの場所で余震来てるね。
- 574 :M7.74(芋):2013/02/02(土) 23:30:58.64 ID:y9o9n3ocT
- 太平洋プレート内で地震がおきたので、
硬いプレートを伝わって、遠い関東地方にまで
揺れが伝わったんだろう。
平成25年02月02日23時27分 気象庁発表
02日23時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部 ( 北緯42.7度、東経143.3度)で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130202232726391-022317.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20130202232726391-022317.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20130202232726391-022317.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/360/20130202232726391-022317.png
- 575 :M7.74(長屋):2013/02/02(土) 23:33:04.88 ID:+CFfhRgA0
- 北方領土の方は大丈夫かな。ロシアの家なんて簡単に壊れそうだ
- 576 :M7.74(dion軍):2013/02/02(土) 23:33:13.64 ID:ZH5pSaFr0
- >>547
自分が揺れてるのか世間が揺れてるのかわからない微妙なおももちをあらわしたかったつもりスンスン
- 577 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:33:31.39 ID:0yH85Dlq0
- 北海道の広範囲で震度5か。
怖いな。。。
しかしパソコンのカエルスゲえな。。
http://i.imgur.com/ufGaOg2.jpg
- 578 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:33:35.29 ID:03kLGisG0
- 二日連続で震度5以上とか…
- 579 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:33:46.51 ID:4TZrg9zB0
- 最近良く濡れるね・・・
- 580 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:34:31.71 ID:pWpcBhfj0
- >>579
おいお前…
- 581 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:34:43.65 ID:edKs/aXu0
- てっきり連動で別の震源があるのかとびびった@相模原市緑区
- 582 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:35:23.11 ID:BnFbmJ400
- >>577
これ以上大きな地震だったら
北海道消えちゃうね。不謹慎だけど(>人<;)
- 583 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 23:38:18.76 ID:mPqCVcf/O
- >>561
311も関西まで揺れたって聞いた
>>565
札幌は3以下程度みたいだけど心配だね…
北海道からだとこっちが揺れるまで5分くらいかかるのか
まぁ深さにもよるだろうけど
- 584 :M7.74(芋):2013/02/02(土) 23:40:06.85 ID:aUozuOln0
- 弟子屈とかなかなか読めないな
- 585 :M7.74(芋):2013/02/02(土) 23:43:06.12 ID:y9o9n3ocT
- 太平洋プレート内で地震がおきたので、
硬いプレートを伝わって、遠い関東地方にまで
揺れが伝わったんだろう。
平成25年02月02日23時27分 気象庁発表
02日23時17分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部 ( 北緯42.7度、東経143.3度)で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130202232726391-022317.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20130202232726391-022317.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20130202232726391-022317.png
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/360/20130202232726391-022317.png
- 586 :M7.74(芋):2013/02/02(土) 23:43:46.47 ID:y9o9n3ocT
- あれ?2回書きこんじゃった。ごめん
- 587 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) (空):2013/02/02(土) 23:44:13.32 ID:qAelOTL80
- なんか夜にばっか来るね…
- 588 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:44:16.09 ID:zJSxMOfII
- あげ
- 589 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:44:16.48 ID:BnFbmJ400
- >>586
ドンマイ(≧∇≦)
- 590 :M7.74(神奈川県):2013/02/02(土) 23:44:30.53 ID:wYDjz3xZ0
- 強震だと遅れて茨城も揺れたように見えたな
- 591 :M7.74(チベット自治区):2013/02/02(土) 23:44:31.27 ID:q0nUJExs0
- 震度1ぐらい?@大和
- 592 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:44:56.70 ID:BnFbmJ400
- 今夜も寝れにゃい(>人<;)
- 593 :M7.74(長屋):2013/02/02(土) 23:45:11.15 ID:+CFfhRgA0
- 震源が深いからこっちまで届くのか
- 594 :M7.74(家):2013/02/02(土) 23:45:34.79 ID:T4fF9Qln0
- 微揺れ
- 595 :M7.74(空):2013/02/02(土) 23:49:18.36 ID:Roczj0cni
- 鯖落ち
- 596 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/02(土) 23:53:29.84 ID:mPqCVcf/O
- >>587
昼間だと帰宅困難とか家族安否不明とかが嫌だから在宅してる夜のほうがいいかも
丑三つ時とか明け方とかは勘弁してほしいけど
>>595
ケイタイだけど、あたりー!ってのがそう?
夜勤の人、怖いだろうけど超がんがれ
- 597 :M7.74(庭):2013/02/02(土) 23:56:23.04 ID:Y+NdhKOa0
- 明日お出掛けするんだけど少し不安だな
- 598 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/03(日) 00:25:06.65 ID:Fpt03iHdi
- 帯広で5強!!
- 599 :M7.74(家):2013/02/03(日) 00:32:15.63 ID:B+j8/twa0
- ビビりなんだがスマホになんらかの地震アプリいれるべき?
- 600 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 00:33:47.15 ID:XNnjJTxkI
- ゆれくるとかね
- 601 :M7.74(家):2013/02/03(日) 00:35:13.33 ID:4Dom8MoQ0
- >>598
マジ?
南海トラフだ首都直下だといってる間にやっぱドーンと北海道に飛んだな
てか、311直後には既に、北海道東方沖が学者の間では最も危ないと言われていたのに
そのうちいろんな危険地域が指摘され始めてgdgdになったんだよな
- 602 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 00:47:08.21 ID:FGlZKVpT0
- 日本中どこも危ないもんねToT
- 603 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/03(日) 01:32:47.53 ID:jq0jzFJGO
- あげ
- 604 :M7.74(茸):2013/02/03(日) 01:36:18.96 ID:ldre+LVr0
- 神奈川東京ってもしかして関東大震災以来、震度6以上の経験無いのか?
- 605 :M7.74(東日本):2013/02/03(日) 02:15:59.21 ID:0vOsjZ4o0
- なんでこんなにスレ消えてんの?
- 606 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 02:24:13.31 ID:b5ll2miQ0
- >>605
ハゲてるからだよハゲ
- 607 :M7.74(チベット自治区):2013/02/03(日) 02:24:59.60 ID:OJjomsOt0
- 鯖復活?
- 608 :M7.74(芋):2013/02/03(日) 02:25:55.62 ID:ZXyj8fFkT
- 北伊豆地震の時に神奈川も相当揺れたはずだけどな。
小田原あたりは震度6ぐらいになっててもおかしくはない。
- 609 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/03(日) 02:34:49.27 ID:OjLub0rUO
- このスレはもちろんこの板自体見れないと不安だから、見られるスレが増えてきてほっとした。
- 610 :M7.74(WiMAX):2013/02/03(日) 03:19:35.56 ID:la12d78V0
- 備える。落ち着く。騒がない。
- 611 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 03:42:46.23 ID:74XcdylL0
- んだな
- 612 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 05:58:47.12 ID:hvkV2ERDP
- ゆうべ北海道を中心に揺れたんだね。寝ていて知らなかったよ。
- 613 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/03(日) 06:18:20.74 ID:Fpt03iHdi
- カラスが鳴いている。
- 614 :M7.74(公衆):2013/02/03(日) 06:42:23.28 ID:mjRW85QF0
- 起きたら北海道がとんでもないことになってるんじゃないかと期待してたのに・・
つまんね。
- 615 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/03(日) 07:41:18.00 ID:fcRcTwMj0
- 腹筋してたときだからちっともわからんかったぜ
- 616 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 07:59:26.28 ID:46SsTAiK0
- ワロリンゴwww
- 617 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 09:36:53.82 ID:Ntgge08e0
- ここんとこ、朝起きると地震があった事を知る。
自分では体感してない。
- 618 :M7.74(茸):2013/02/03(日) 09:46:25.67 ID:dQxWNLAw0
- 明日は危険
- 619 :M7.74(WiMAX):2013/02/03(日) 10:26:10.00 ID:9lGywDHU0
- まぜるな危険
- 620 :M7.74(芋):2013/02/03(日) 11:31:34.83 ID:R3au0NGT0
- YO!
- 621 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 11:36:23.51 ID:4VXJTTXZ0
- 大気圏だYO!
- 622 :M7.74(東日本):2013/02/03(日) 11:54:29.33 ID:1cpgTd8K0
-
土曜日半ドンの過し方について
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130202-OYT1T00599.htm
- 623 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 12:35:43.95 ID:kU7WnaNM0
- >>618
明日、何で危険なんだYO
- 624 :392(神奈川県):2013/02/03(日) 12:51:31.80 ID:JO71Re450
- 本日はテレビに異常なし
- 625 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 13:12:22.69 ID:zrfsWsLZ0
- >>585
3.11の時は2日前からM7クラスの地震が起きてたんだっけ?
ここ2日〜3日、注視すべきか
- 626 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 15:22:10.50 ID:sU9DUDeV0
- いや〜さすがにもうこれで終わりだと思うぞw
今晩は全く平和だと思ってるw
- 627 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 17:33:05.01 ID:zyIvGkCN0
- >>625
あちゃー
すげーハゲてんなお前
- 628 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 18:43:18.93 ID:46SsTAiK0
- 日曜なのにネガティブフェイスかよお前ら
- 629 :M7.74(家):2013/02/03(日) 18:49:24.71 ID:25l+xgsc0
- >>599
なまず入れたよー
- 630 :M7.74(WiMAX):2013/02/03(日) 19:04:35.58 ID:9lGywDHU0
- 北チョソの核実験明日くさい
2013年の3+2月+4日=9
9は北チョソのラッキーナンバー
- 631 :M7.74(WiMAX):2013/02/03(日) 19:07:16.22 ID:qcLohu5w0
- わー水曜日また雪かやー
- 632 :M7.74(家):2013/02/03(日) 19:15:48.03 ID:B+j8/twa0
- >>629
いれてみる〜ありがとう(^^)
- 633 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 19:28:58.32 ID:kU7WnaNM0
- ぽまいら、なまずは震度いくつ以上に設定してる?
- 634 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 19:50:16.75 ID:Ajl56fIc0
- カエルしか入れてねーわ
- 635 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 20:17:12.31 ID:46SsTAiK0
- 携帯持ってないです
- 636 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 20:20:08.74 ID:DbicsD7NP
- >>633 震度4以上@auのiPhone
- 637 :M7.74(東京都):2013/02/03(日) 20:38:20.24 ID:CKBiEcHV0
- >>633
震度2以上。
- 638 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 20:52:56.19 ID:AR4rdrbS0
- >>633
震度3以上だよ。
2だと結構外す。
今晩関東直下くるで。まじで。
- 639 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 21:02:35.33 ID:kU7WnaNM0
- 俺は震度4以上に設定、これが鳴ったらあーんカキコしたーい!
という欲求を抑えて逃げる準備をしようと思ってるw
- 640 :M7.74(公衆):2013/02/03(日) 21:03:48.72 ID:mjRW85QF0
- 1500円の海鮮恵方巻きを半額で売ってたから買ってきたぜ。
一気食いしようとしたが二口で諦めた。
やっぱり海鮮は醤油つけながらじゃないとまずいわ。
- 641 :M7.74(家):2013/02/03(日) 21:06:42.68 ID:5+r4BlSf0
- >>636
よろしかったらapp教えろください
- 642 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 21:09:09.42 ID:DbicsD7NP
- >>641 ゆれくるコールですよ。通称ナマズ
- 643 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:18:21.38 ID:74XcdylL0
- >>633
Androidタブ常設機は、高度緊急地震速報の発生最下限設定。範囲を日本全体にしてM3.5だっけかな
手持ちのスマホは範囲日本全域でM4、震度2以上にして、2段階で区別つくようにしてる。
両方鳴動したらおっ?てなるし。
- 644 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:18:54.90 ID:74XcdylL0
- >>642
Androidのなまず速報じゃなくて?
- 645 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 21:22:40.94 ID:DbicsD7NP
- >>644
げっ、ゆれくるコールの事をナマズって言っているのかと思ってたよ
ずっと間違えてた
http://i.imgur.com/QJ6bQ3Q.jpg
- 646 :M7.74(家):2013/02/03(日) 21:23:07.57 ID:5+r4BlSf0
- >>642
ありがとうございます
さっそく導入します(^o^)/
- 647 :M7.74(チベット自治区):2013/02/03(日) 21:24:33.49 ID:bZ7AbTjJ0
- ゆれくるコールか、なまず速報のどちらかだな。
- 648 :M7.74(芋):2013/02/03(日) 22:35:33.18 ID:9TcjryNb0
- >>645
よ!俺!
- 649 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 22:38:46.01 ID:HKspQjDM0
- >>645
おまおれwww
- 650 :M7.74(庭):2013/02/03(日) 22:43:26.31 ID:kU7WnaNM0
- >>645
ゆれくるコールのことじゃないのか?
(震え声
- 651 :M7.74(家):2013/02/03(日) 22:44:46.23 ID:lcD7i+ms0
- ゆれくるコールよりも、なまず速報のほうが電池の持ちが良いかも。
- 652 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 23:08:00.75 ID:Rejmq2+I0
- ゆれくるもなまずも入れてるよ。震度4とマグニチュード5.0に設定してる。カエルってなに?
- 653 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 23:18:29.92 ID:HKspQjDM0
- >>652
カエル=SignalNowExpress
たぶんだけど、東日本大震災後にゆれくるを入れるようになって、アイコンから「なまず」と呼ばれるようになった
その後?Andoroidで「なまず速報」が出たんじゃないかな?使ってないからわからんが
- 654 :M7.74(神奈川県):2013/02/03(日) 23:23:05.35 ID:Rejmq2+I0
- >>653ありがとう。
- 655 :M7.74(チベット自治区):2013/02/04(月) 00:12:13.23 ID:qYegei/j0
- >>638
やめろよ
至福の長風呂してんだ
- 656 :!omikuji(神奈川県):2013/02/04(月) 00:15:42.95 ID:mnoMWv7YP
- 風呂はきっもち良いよねw
ごゆっくり
- 657 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 00:33:28.41 ID:1Ixwqemj0
- >>638
うそつき
- 658 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 00:33:59.76 ID:/nbdIY0P0
- 揺れたぞ!
- 659 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 00:34:11.21 ID:mnoMWv7YP
- 揺れたぁ
- 660 :M7.74(東日本):2013/02/04(月) 00:35:20.96 ID:ZBinJgNN0
- 大和ゆれなかった
- 661 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 00:39:47.86 ID:vyD+jJvDO
- うちはゆれたよ。大和市
- 662 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 00:49:57.88 ID:KLMuW9VZ0
- 敏感すぎだろ…
- 663 :M7.74(茸):2013/02/04(月) 00:52:53.48 ID:MnyDAeKe0
- 市川団十郎さん死んじゃった
- 664 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 00:53:02.41 ID:3dYaYswwO
- 富士山噴火した時の影響どうなんだろ
- 665 :M7.74(茸):2013/02/04(月) 00:53:10.37 ID:ppympRUa0
- うちは揺れなかったけど、強震は反応してたね。昨日の十勝も一昨日の茨城も気づかなかった港北区区民より
- 666 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 00:57:12.41 ID:/nbdIY0P0
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/04(月) 00:46:24.08 ID:6aL+lNMG0
「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので 生き残っても辛い辛い人生になる 全然関係ない地方だが夕張みたいになる
農家だけは食べ物を確保でき安全」
- 667 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/04(月) 01:17:50.82 ID:KLMuW9VZ0
- ニュース速報出たあとに書き込まれても()
- 668 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 01:24:54.09 ID:4fumhBXF0
- これ中村勘三郎さんが死去する前後だかに見かけた気がする…
当たらなかったなーと思ってたけど、今回の事を言ってるんだとしたらゴクリ
- 669 :M7.74(WiMAX):2013/02/04(月) 01:27:29.52 ID:SqINu2do0
- 【緊急】 2/11に関東大震災来るぞ 今すぐ逃げろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359906801/
- 670 :M7.74(dion軍):2013/02/04(月) 02:51:24.10 ID:vFiRhmos0
- ワギナ
- 671 :M7.74(dion軍):2013/02/04(月) 04:31:36.04 ID:vFiRhmos0
- ワギナペロペロビチョビチョおまんこセックス天国
- 672 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 05:22:22.45 ID:g3ZXMSaz0
- ワギナNO!
「ヴァ」ギナ
- 673 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 05:34:32.81 ID:4MWpw4nPO
- oh yes!!
- 674 :M7.74(東京都):2013/02/04(月) 07:49:17.03 ID:0qKdULzQ0
- >>666
勘三郎は小物だったてことだな
- 675 :M7.74(WiMAX):2013/02/04(月) 08:08:11.11 ID:YgfR1DvN0
- >>669
今日か明日か明後日だよ
- 676 :M7.74(庭):2013/02/04(月) 08:28:26.28 ID:8BbgGnne0
- 雲とか予言て今まで当たったことなくね?
別の時間軸から来ましたとか、522ぐーらぐら(だっけ?)とかもあったよなw
鯨大量座礁が来たら、ちょっと構えることにする
- 677 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 10:01:12.95 ID:HNpfbI4v0
- >>672
懐かしいな。久しぶりに読むか
- 678 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 10:24:29.02 ID:q8NqfsjN0
- >>669
どこに行けば良い!?
逃げ場なんてねーよ
- 679 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 10:44:10.34 ID:VFqil2Rh0
- いろんな所にコピペしてるあほが居るようだけど
コレだよね↓
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺
津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる
農家だけは食べ物を確保でき安全
428 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/05(水) 13:33:39.59 ID:sws9y1yj0
勘三郎が危ないのは11月頭にわかってる人はいたから微妙だな。
- 680 :M7.74(家):2013/02/04(月) 11:21:00.46 ID:QEeThFJ60
- 急に風が強くなってきた
要注意!!
- 681 :M7.74(WiMAX):2013/02/04(月) 11:22:48.60 ID:QF2PzdE80
- ヌコうるさくね?最近夜眠れない。
- 682 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 11:24:38.82 ID:IcCbRBvT0
- 風と言えば先日の強風でアンテナが倒れたわ
こないだの大雪の翌日に屋根からの落雪に巻き込まれて
アンテナを支えてたワイヤーが切れちゃったかららしい
また雪が降るみたいだけどお前らんとこは大丈夫か?
- 683 :M7.74(WiMAX):2013/02/04(月) 11:28:38.21 ID:QF2PzdE80
- >>682
VHFと比べてデジタル専用アンテナは段違いに小さくなったから余裕だぞ
- 684 :M7.74(庭):2013/02/04(月) 11:31:48.15 ID:cFtg0ii/0
- >>682
薄型タイプのデザインアンテナに変えたから大丈夫だあ
- 685 :M7.74(家):2013/02/04(月) 11:32:42.84 ID:QEeThFJ60
- アンテナかー、マンションCATVだから心配ないけど
昔一軒家だったころ親父と屋根登って直したことがある
高所恐怖症のオレには正直キツかったw
また雪とか、参ったねー。
- 686 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 11:37:50.47 ID:IcCbRBvT0
- >>683
そうなのか
うち地デジ化まだだから知らんかったw
- 687 :M7.74(東日本):2013/02/04(月) 12:15:24.32 ID:J59xqJMM0
-
韓国でまた捏造? 「関東大震災の虐殺朝鮮人の写真」と研究家が主張 写っている犠牲者は吉原遊女か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130204/kor13020411090001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130204/kor13020411090001-n2.htm
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_287724.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/Robert_L._Capp_Great_Kant%C5%8D_earthquake_7.jpg/800px-Robert_L._Capp_Great_Kant%C5%8D_earthquake_7.jpg
- 688 :M7.74(WiMAX):2013/02/04(月) 14:28:44.63 ID:QF2PzdE80
- 雨雲接近
- 689 :M7.74(dion軍):2013/02/04(月) 17:07:57.89 ID:vRiiJAg90
- 湿度たけー
昨日のうちに洗濯しとけばよかった…
- 690 :M7.74(茸【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2013/02/04(月) 18:23:13.02 ID:g1K8mHag0
- 明後日また雪かよ。
- 691 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 18:39:12.90 ID:Wn5ouxHI0
- ヨーカドーでお菓子の缶詰(非常用)が198円だったぜ
- 692 :M7.74(庭):2013/02/04(月) 18:47:42.01 ID:cFtg0ii/0
- >>691
どんな菓子が入ってたですか?
- 693 :M7.74(茸):2013/02/04(月) 19:31:51.77 ID:Qtrb/Z+Z0
- >>690
たぶん雨
- 694 :M7.74(関東地方):2013/02/04(月) 19:43:12.83 ID:vb1T4V7OO
- 飴?
- 695 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 19:48:09.37 ID:oqLPQkir0
- ミネラルウォーターの買いだめがなくなった〜
- 696 :M7.74(茸):2013/02/04(月) 21:16:40.78 ID:xiPLb6UO0
- >>695
その空のペットボトルに水道水いれとけ
- 697 :M7.74(公衆):2013/02/04(月) 21:49:32.74 ID:5jGN582G0
- 3本の空ボトルに水入れておけばうんち1回流せるぞ。
うちも10本水入れに使ってる。
断水でうんこ流せないほど惨めなことはないから。
- 698 : 【東電 73.0 %】 (埼玉県):2013/02/04(月) 21:53:57.98 ID:15D6ahrY0
- 豊臣秀吉の兵糧攻めではお城の中が糞尿だらけの極悪環境になって敵がくたばっちゃうんだよ
人はうんこを食べうんこで大きくなりうんこに泣く
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°° 人 ★ °°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ (__) ☆ °°☆★☆∴ ウンコー!!!
∴☆☆*°°☆ (__) ☆°°*☆☆∴ ウンコー!!!
※☆★☆――★ ∩ @。@)∩ ★――☆★☆※
∵☆☆*°° 〉 _ノ °°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ノ ノ ノ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ し´(_) ★ °°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
- 699 :M7.74(関東・東海):2013/02/04(月) 22:26:02.57 ID:bC7VtPjvO
- >人はうんこを食べうんこで大きくなり
食べねーよ!!
- 700 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/04(月) 22:28:07.77 ID:4MWpw4nPO
- さすが臭玉菌だ
普段から糞にまみれてるから
糞に関しては第一人者だな
- 701 :M7.74(東京都):2013/02/04(月) 22:33:56.39 ID:OE4SjtEN0
- 震源地 京都府中部
震源時 2013/02/04 22:22:36.48
震央緯度 35.264N
震央経度 135.760E
震源深さ 9.5km
マグニチュード 3.4
- 702 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 22:53:51.19 ID:IcCbRBvT0
- うちはトイレの水に困ったら帷子川から汲んでこようかと思ってる
幸い目と鼻の先が川だし
- 703 :M7.74(神奈川県):2013/02/04(月) 22:55:57.05 ID:/CrAUft50
- 首都圏でこの冬3度目の大雪に注意!
「成人の日」と同じく、広範囲に大きな影響が予想されます
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区 会長:繩野克彦)は、
2013年2月6日(水)に予想される、首都圏での雪に関する情報を発表します。
6日(水)は、大雪となった1月14日(月)と同様に、
本州の南岸を低気圧が発達しながら通過し、
首都圏では平野部の広い範囲で雪が積もる見込みです。
雪の降る時間帯は、通勤・通学の時間帯と重なるため、
歩行時の事故・ケガや交通機関の混乱には十分にご注意ください。
http://www.jwa.or.jp/content/view/full/4853/
- 704 :M7.74(東日本):2013/02/04(月) 23:22:21.41 ID:MREo398XO
- >>693
〜夜更け過ぎに
- 705 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/04(月) 23:55:38.14 ID:GHBETQwXi
- 東京で見る雪はこれが最後ね。
- 706 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 00:20:04.41 ID:4dE2gzvv0
- 停電した。こばい
- 707 :M7.74(家):2013/02/05(火) 00:21:43.75 ID:saS9rN1B0
- 相模原市中央区一瞬停電したw
- 708 :M7.74(禿):2013/02/05(火) 00:21:51.24 ID:KPqxQ5FLi
- 青葉区民だけど同じく停電
- 709 :M7.74(空):2013/02/05(火) 00:24:32.55 ID:W0jDXJuG0
- 0:15頃、1分間位停電した@相模原市役所近く。補給廠が近いから計画停電でも停電しなかったのに。ブレーカーが落ちたのかと思ったら外も真っ暗だった
- 710 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:28:02.82 ID:2UY1r5S/O
- 神奈川から福岡に引っ越した
- 711 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 00:33:26.26 ID:VHaekCGIi
- 青葉区まだ停電中…
なにがあった?
他の地域はどう?
- 712 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 00:33:46.33 ID:Hl1Uu87L0
- >>704
また雪江の話かよかよ。
- 713 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 00:37:31.97 ID:5QYqDHXm0
- 停電情報
横浜市青葉区:約21000軒
横浜市緑区:約10700軒
- 714 :M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 00:37:49.10 ID:o6l3d3e40
- 青葉区と緑区が停電?
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
- 715 :M7.74(空):2013/02/05(火) 00:40:04.09 ID:W0jDXJuG0
- 町田も停電したみたいだよ。ずいぶん広範囲だね。
- 716 : 【東電 63.5 %】 (埼玉県):2013/02/05(火) 00:41:07.94 ID:ViR9msrK0
- 瞬停と塩谷瞬はなにか関係があるのか
二兎追うものは一兎をも得ず
- 717 :M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 00:42:05.59 ID:B9bDLA4R0
- 町田市成瀬
結構長い停電だった
- 718 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 00:45:43.97 ID:VHaekCGIi
- 外でおっさんが立ち話でうるさい!
停電だからって興奮しすぎ
寝かせてくれ!てか寝ろよ
- 719 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 00:45:52.21 ID:RpV7bHv/0
- ワギナ!!!!!!
- 720 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 00:46:20.68 ID:6rWrN19U0
- ヴァギナ
- 721 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 00:51:16.11 ID:RpV7bHv/0
- ワギワギ
- 722 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 00:52:20.58 ID:et8IOJwx0
- なんか不吉なので携帯の充電しとこう
バッテリー2本しかなかった
- 723 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 00:59:11.86 ID:VHaekCGIi
- うち246のそばだけど、やたらと
ひっきりなしに救急車が走ってく!
なにがあった?
不安になってきた…
- 724 :M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 01:01:10.01 ID:B9bDLA4R0
- 町田はほぼ復旧してるのに緑区と青葉区はまだ続いているね
ランタンがあってよかった やっぱ真っ暗だと不安
- 725 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 01:08:35.45 ID:VHaekCGIi
- 水も出ないぞ青葉区!
電気止まると水道とまるの?
- 726 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 01:09:14.21 ID:6rWrN19U0
- ポンプで組み上げてるような所やマンションは止まるよ
- 727 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 01:10:13.66 ID:5QYqDHXm0
- そらそうよ
- 728 :M7.74(空):2013/02/05(火) 01:13:32.90 ID:W0jDXJuG0
- 横浜はまだ停電続いてるの?
- 729 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 01:20:00.82 ID:VHaekCGIi
- そっか、停電だと水も止まるのか…
来る大震災に向けていい訓練になった
電気も水も止まるときついね
- 730 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 01:36:27.18 ID:n0JKQ8WY0
- 青葉台ついた、風呂入るか
- 731 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 01:40:00.52 ID:6rWrN19U0
- >>729
一昨年の輪番停電の時に
停電すると水が止まるとこもあるって
散々言われてたじゃん
もう忘れたんか?
- 732 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 01:41:11.43 ID:GnFcYT0SO
- 相模原市中央区だけど停電ってマジ?原因なんだろ。うちの家は停電してないからここ見てびっくりした
- 733 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 01:47:49.85 ID:GanytWfjO
- 極端に寒くなくて良かったな
それだけが救いだな
- 734 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 01:58:22.62 ID:et8IOJwx0
- 311の時の方が寒かった気がする
- 735 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:58:52.98 ID:8+hK9A1f0
- 【気象】気象庁のスパコンに不具合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359990315/
【東京・神奈川】町田、横浜で停電 一時5万6400軒・・・徐々に復旧[13/02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359994452/
- 736 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 02:15:02.07 ID:Q/B/ZRPp0
- 電磁気の異常だぬ。
典型的なナニのまえちょう。
さて、あしたからサバイバルの準備再開。
- 737 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 02:25:53.37 ID:RpV7bHv/0
- みんな死ぬのさ
- 738 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 02:34:03.07 ID:GnFcYT0SO
- 15分前後くらいにドアがカタカタ鳴ってたんだけど微震あった?揺れは感じなかったけど
- 739 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 02:41:03.21 ID:Q/B/ZRPp0
- きのうは、地デジに何度かブロックノイズが入った。
あと、2日23時台の北海道地震のあった日の昼の2時ごろ、
阪神淡路大震災の前日に起きたのと同じ現象(動物・野鳥)があった。
ある種の野鳥(たぶんオナガという鳥だと思う)が突然道路の真ん中に着地して
車の前で一〜二秒とどまりまた飛んでいくという現象。
この野鳥はそれほど珍しくは無いが車の前に出てくることは普段は殆ど無い。
- 740 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 03:01:30.98 ID:et8IOJwx0
- >阪神淡路大震災の前日に起きたのと同じ現象(動物・野鳥)があった。
クダンでも出たのかと思ったじゃないか
- 741 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 03:10:05.58 ID:Q/B/ZRPp0
- 野鳥は特に地震前になると普通ではあまり考えられないような奇妙な行動を起こすよ。
よくいわれるのが集団で突然いなくなるなんていうのが。
しかし、落ち着きなく普段はあまり人の居住する付近には集まらないものが
集団で庭木の中にけたたましく鳴きながら避難して来たりすると
たいていその日のうちに特異な異常気象(それ自体が地震のまえちょう)がおきたり
実際地震の大型本番がどこかであったりする。
野鳥は電磁気や地磁気を感じる感受性が強い様だ。
- 742 :M7.74(芋):2013/02/05(火) 03:16:15.99 ID:K5fX+B9zT
- てか鳥自体が減ったよ。
あんなにいた雀がいま全然いなくなってるし
カラスもいない。夕方になっても鳴き声が聞こえないもんな。
- 743 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 03:32:02.38 ID:RpV7bHv/0
- そしてちんぽこが降ってくる
- 744 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 03:45:21.01 ID:2UY1r5S/O
- 俺は明日、神奈川から福岡に引っ越しをする
今までありがとう!!
- 745 :M7.74(秋):2013/02/05(火) 03:54:49.87 ID:zAo8gV/60
- さっき揺れた気がするが、騒いでないから風かな
- 746 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 03:57:22.33 ID:RpV7bHv/0
- >>744
手榴弾とPM2.5に気をつけてな
- 747 :M7.74(東日本):2013/02/05(火) 04:02:08.58 ID:e/wJn3Kn0
- >>744
韓国沿岸の原発のお漏らしにも注意な!
- 748 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 04:09:16.96 ID:6fKZqOd00
- ここ10年リスもめっきり見なくなったと思ったら市街地にわんさか出るようになったし
野性動物云々かんぬんってのはアレだよアレ
- 749 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 04:43:39.48 ID:6fKZqOd00
- カラスがやかましいのぉ
燃えるごみの日でもないのにあっと鎌倉
- 750 :M7.74(dion軍):2013/02/05(火) 06:04:25.96 ID:et8IOJwx0
- 水曜日の天気があやしい事になってるな
- 751 :M7.74(関東・東海):2013/02/05(火) 06:29:37.54 ID:MLY/oegEO
- >>749
そういや江ノ電はどうなった?
- 752 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 06:57:48.52 ID:PRV/H0CGP
- テキストを挿入… 真っ赤(ピンク色?)な朝焼け@川崎区
http://i.imgur.com/QL9Puwo.jpg
- 753 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 07:26:23.04 ID:cEkYX06x0
- >>692 亀だけど、乾パン、ビスケット、コアラのマーチ(チョコなし)
グリコのキャラメルとか色々あったで
- 754 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 07:26:19.82 ID:6rWrN19U0
- どこか真っ赤な朝焼けなんだ?
- 755 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 07:43:36.12 ID:1p/rLNAc0
- >>744
どういたしまして
- 756 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 07:52:37.12 ID:AYdDA+NLi
- 結局、停電の原因はなんだったの?
- 757 :M7.74(東京都):2013/02/05(火) 08:23:37.69 ID:0KoShyDf0
- >>748
市街地に出るようになるのは、増えすぎか餌場・住環境の消失が原因だ。
- 758 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 08:24:45.03 ID:qGe/ChFei
- 停電だけで今朝はいろいろなことがやれなかったなw
もう少し備えよう
- 759 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 10:59:15.53 ID:ZHWhwAhI0
- >>744
関門海峡の向こう側は鬼が棲むそうだから、鬼に喰われないよう達者でな。
- 760 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 12:17:53.56 ID:LHjwHsen0
- >>753
そか、いろいろあるんだ
震災後の備蓄を見直さなきゃいけないし、買いに行くかな
- 761 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 12:19:21.36 ID:C7POE2de0
- >>753
興毅?
- 762 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 12:23:29.77 ID:R0k1tyre0
- アフォ兄弟かw3男のオバカは何時になったら世界戦に挑戦するんやwww
- 763 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 12:29:02.85 ID:BzH+9Dd30
- >>761
俺も亀レスだぬ
- 764 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 12:30:50.31 ID:BzH+9Dd30
- ID勝手に変わったけど、>>760な
- 765 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 13:49:09.63 ID:Auxb3Tq50
- こわい こわい こわい
もうすぐだ。
- 766 :M7.74(チベット自治区):2013/02/05(火) 14:05:49.68 ID:Z7FuLpRv0
- 損なことより明日大雪ですってよ
地震も怖いが予測されてる危険ってのも怖いわ
- 767 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 14:11:13.41 ID:ZHWhwAhI0
- 大雪で首都圏交通マヒの時に、狙いすましたように大きい地震が重ねて襲来したら・・・・。
と最悪の状況を妄想してみる。
- 768 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 14:12:06.20 ID:U2BQVTgN0
- 地震がくるくる言われてこないのは我慢できるが、雪がふるふる言われて降らなかったときの残念さは異常
- 769 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 14:34:22.76 ID:R0k1tyre0
- 心配すんな1/14と同じ東京、神奈川は10cm予想
つーかおなえら後々の事考えて雪カキしろよ
- 770 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:00:08.28 ID:YxCQqgiv0
- DQ7発売日に大雪の影響で遅延とか出ませんように
- 771 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:02:29.00 ID:6rWrN19U0
- つか雪かきしない横浜人多すぎだろ
かいたら負けぐらいに思ってんのか?
かと思ったら翌日に凍りついたのをガリガリかいてるし
馬鹿か?馬鹿なのか?
- 772 :M7.74(東日本):2013/02/05(火) 15:12:25.11 ID:kStAudBsO
- >>771
横浜人は基本クールな個人主義が多い
淡々と身の回りを処理できれば他人のために汗をかくことはあえてしないみたいに感じる
自己責任みたいな?
どうやろか
- 773 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:12:30.77 ID:YxCQqgiv0
- 雪かきとか生まれて一度もした事ねぇな
何メートルも積雪してて車埋まってるのをテレビで見て、こいつら引っ越せよ馬鹿がwとか思ってた
- 774 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 15:16:03.21 ID:9fLdFkyI0
- >>770
www
車だせないだろうなぁ…徒歩だ
- 775 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 15:16:48.95 ID:R0k1tyre0
- オバカは日陰、日向考えないでカクから何時迄たっても残る
- 776 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:21:55.71 ID:6rWrN19U0
- うちなんか角地だから家の2面かかにゃーならんのだけど
それだって別に他人のためじゃない
凍結→スリップ→塀に突っ込まれたら嫌だからだぜ?
せめて自分の家の前ぐらいはやったれや
坂道で凍結とか洒落にならんやろ
- 777 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:22:37.75 ID:jv5JSdlaP
- 喧嘩しないのっ
仲良くねw
ま、仲良く喧嘩してねw
- 778 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:23:20.93 ID:jv5JSdlaP
- げっ777ゲット。
パチンコ行こう。
- 779 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:24:28.72 ID:YxCQqgiv0
- パチンカスとか流石末尾Pやで
- 780 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 15:27:17.90 ID:TtIjQCr90
- 数字が並ぶと何ですぐにパチンコになるんだよ?
パチンカスの金が北朝鮮に渡り、我々の脅威になってる事を認識しろ
- 781 :M7.74(東日本):2013/02/05(火) 15:29:18.66 ID:kStAudBsO
- 都民みたいに、「あっしら東京民すげーだろ」みたいな無駄なブランドがない
県外からは横浜と言えば関内山下みなとみらいを想うだろうが
市民は横浜駅を想う
生活に根差した横浜は横浜駅であってそこにオサレ要素もない
港方面は市民にとってもレジャーw 中華街とかまず行かない
東京ほどの大都会でもなく湘南ほどの地域特色もない
港街横浜は過去の話であって長らく国1の通過点でしかない
だが都会だけに東京に憧れるほどのコンプレックスもなく
みんなで盛り上げようという気概は昔からない
それがベイスターズw
何気に山が多くてかつての村とか町は孤立、排他的な要素もあったし
そこに来た「東京のベッドタウン」つー位置付けが集合住宅中心の核家族化を進めた
- 782 :M7.74(東日本):2013/02/05(火) 15:31:17.18 ID:kStAudBsO
- そんな横浜で今日も耳シュワを気にする
シュワ男じしんをみつめる
- 783 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 15:40:57.88 ID:jv5JSdlaP
- ゲッ
今度は北朝鮮と喧嘩かよ。
喧嘩ってどうやってやめたらいいんだろうな。
せめて仲良く喧嘩するにはさー。
- 784 :M7.74(関東・東海):2013/02/05(火) 15:54:50.39 ID:MLY/oegEO
- パチンカーは家に引きこもってろ
- 785 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/05(火) 15:55:28.54 ID:mekfv8i90
- ガラケーと末尾Pはロクなのいないなw
- 786 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 16:04:35.80 ID:ghDkLvi0O
- 呼んだ〜?
- 787 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 16:04:48.18 ID:jv5JSdlaP
- そんなイライラしないでっ
お茶でも飲む?
つ あったかいお茶
ま、ここは2chだったな笑。
- 788 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方中部M3.5最大震度2】):2013/02/05(火) 16:20:09.27 ID:6fKZqOd00
- 大雪たって114レベルだべ?
- 789 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 16:51:18.96 ID:5QYqDHXm0
- どうせまた伊勢原秦野は仲間はずれなんだろ?
- 790 :M7.74(家):2013/02/05(火) 16:56:26.81 ID:vC2Yiu8C0
- >>789
浜っこだけど、同じ神奈川県民ジャン仲間だぞ
豆だけど、湯河原も神奈川だぞ
- 791 :M7.74(東日本):2013/02/05(火) 17:07:37.59 ID:kStAudBsO
- >>789
むしろ伊勢原、秦野を誇りに思え
俺の親友はみんなその辺に住んでる
いいやつばっかり
- 792 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 17:34:12.94 ID:5QYqDHXm0
- 何このやさしいレスヤバイ泣きそう
- 793 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/05(火) 17:35:44.18 ID:aECbL4WCO
- 良い所よね
- 794 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 17:57:00.37 ID:jceytym60
- いちおう雪対策しとくよ
つても物置からスコップ出しておくだけなんだけどね
- 795 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 18:18:25.72 ID:BzH+9Dd30
- 神奈川県Pさん、いじめるなおw
明日も雪江、スタッドレスで出動だぬ
- 796 :M7.74(家):2013/02/05(火) 18:20:40.23 ID:vC2Yiu8C0
- >>795
兄は夜更け過ぎにー 雪江ry
- 797 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 18:27:38.72 ID:KGKPLY03P
- 靴の裏に付ける滑り止めがあるから大丈夫。
こないだの大雪の時も大丈夫だったし。
- 798 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/05(火) 18:34:18.01 ID:98m6Y0BZi
- >>797
チェーンみたいなやつ?
あれ、ニュース番組で見たけど格好よかったw
- 799 :M7.74(家):2013/02/05(火) 18:36:10.22 ID:JuG+B/pu0
- >>762
流暢なスペイン語の通訳っぷりを見ると、賢そうに見える
- 800 :M7.74(茸):2013/02/05(火) 19:19:21.25 ID:xtXT7O0S0
- 雪降れー
積もれー
- 801 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 20:59:06.21 ID:3fu4szwN0
- ほんと、小田原・秦野・平塚のふらなさは異常だからなぁ
相模原あたりから結界でもあるのかと思うぐらいだ
たまには雪みたいです、アイスバーンはもういいです
- 802 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 21:20:20.18 ID:KGKPLY03P
- ウエザーニュースの号外です。
明日は内陸ほど大雪
深夜から雪が降り出します。今のところ、横浜では芝生にウッスラ積雪する程度ですが、
相模原など内陸では道路にもシッカリと積もり、大雪となる予想です。
スリップ事故多発の恐れがあるため、車での通勤はお控えください。
また、鉄道はいつも以上に混雑…大幅遅れや一時運転見合わせの可能性もあります。
- 803 :M7.74(庭):2013/02/05(火) 21:29:27.08 ID:QyDh+7+d0
- 相模原と平塚に挟まれた厚木が結界なんだな?
- 804 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 21:32:29.72 ID:8Woxa9FJ0
- ウェザーニュースは、大風呂敷広げて煽っておいて
大した事がないとしれっと予報を変えるから
信用してない。
晴れって言ってて雨降ってきたら傘マークに変えるとかザラだし
- 805 :M7.74(神奈川県【緊急地震:八丈島東方沖M4.5最大震度2】):2013/02/05(火) 21:44:18.04 ID:VNTz8tjd0
- カエルきた
- 806 :M7.74(公衆【緊急地震:八丈島東方沖M4.5最大震度2】):2013/02/05(火) 21:44:20.18 ID:yWATBhiZ0
- 東海地震キタコレ!!
- 807 :M7.74(家【緊急地震:八丈島東方沖M4.5最大震度2】):2013/02/05(火) 21:45:41.72 ID:/O9x4ne90
- 震度2くらいにしたら、なまず鳴ってビビった
- 808 :M7.74(WiMAX):2013/02/05(火) 21:55:15.46 ID:n095hF0G0
- 橋本民の俺涙目
クロカン乗りだけどもらい事故とか嫌だな
HDの整理日かな
- 809 :M7.74(東京都):2013/02/05(火) 22:24:14.72 ID:lErqEpJF0
- >>781
?
港周辺は普通に行くよ。
レジャー?
- 810 :M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/02/05(火) 22:37:58.02 ID:8Woxa9FJ0
- 港周辺行くだろ
官庁街だし
なにげに小規模のライブハウスとかも
横浜駅の方じゃなくてあの辺だしな
- 811 :M7.74(家):2013/02/05(火) 22:58:21.99 ID:hLkfKgoB0
- >>790
町田は?町田はどうなの?
- 812 :M7.74(神奈川県):2013/02/05(火) 23:28:17.91 ID:5QYqDHXm0
- 他から転載
496 名前:(´・_・`)[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:27:12.45 ID:+326iTRP0 [8/8]
2013年2月6日未明から夕方にかけてJR東日本管内の広い範囲で大雪が予想されることから、6日は首都圏を中心に通常よりも列車本数を減らして運転します。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
最新の運行情報につきましては、「列車運行情報」をご確認ください。
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku_20130205.pdf
- 813 :M7.74(家):2013/02/05(火) 23:32:07.44 ID:6bGUR3o50
- 町田も神奈川でいいと思うけど、町田の人が気悪くしたら悪いからそこは町田の人に任せるよ!
- 814 :M7.74(家):2013/02/05(火) 23:32:19.10 ID:Ettpbysu0
- 今宵はカエルがよく鳴くんだが・・・ 大雪で大地震はシャレにならん。
津波が来たらもうアウト〜 雪に阻まれて逃げられん。
- 815 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 23:56:19.70 ID:wkl/KoPd0
- 実際、町田は震災にあったときどうするんだろう?
東京都は特別区に精一杯で駆けつけられないだろうと思うよ
相模原市と越境合併しとけば良かったのに
- 816 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 00:18:51.53 ID:sb+a25wB0
- 町田や多摩地区は明治時代は神奈川県だったらしい。
水の水源の系統の問題で、多摩地区は無理やり東京に編入されたらしい。
だから、町田は神奈川県でもあり、東京でもあると言う微妙な位置にある。
東名の横浜町田インターの所在地は横浜市と町田市の境を跨っている。
- 817 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 00:25:10.72 ID:I2ZPXahLi
- だんだん寒くなってきた。やっぱり今夜は雪か。
- 818 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 00:57:39.64 ID:uIJoyQuX0
- 外が一瞬すごい光ったんだけど誰かみた人いる?
@座間市
- 819 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 00:59:35.96 ID:2c+Oedof0
- それビルガモだわ
- 820 :M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 01:10:38.73 ID:5vCnGxdB0
- 100均でソーラー充電のLEDライトあったけど
8時間充電で点灯時間30分て書いてあったからやめたw
- 821 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 01:39:00.40 ID:zqnnR5A+O
- 雪降ってないんだけど釣りなの?
- 822 :M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 01:42:23.73 ID:q3d0nPyD0
- >>821
二時以降じゃなかった?
- 823 :M7.74(家):2013/02/06(水) 01:51:27.96 ID:+fxAAc9n0
- 雨は降ってる@藤沢海沿い
一時間ほど前には雷らしい音も聞こえたよ
- 824 :耳シュワ男(神奈川県):2013/02/06(水) 01:53:11.97 ID:bdTS1/oq0
- マグマ上昇の地熱で降雪を妨げてるとかw
- 825 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 02:09:20.08 ID:Fm6EpvapP
- このくらいの気温では、雪はおろかミゾレも降らない気がする。
台所にたったときの体感温度でそう思った。
- 826 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 02:14:22.27 ID:Kj+VEq2l0
- 先に雨が降ってるならよほど気温が下がらない限り雪が降っても積もらない気がする
それより微震がちょこちょこ続いててこっちの方が気になるよ@横浜
- 827 :耳シュワ男(神奈川県):2013/02/06(水) 02:16:11.67 ID:bdTS1/oq0
- やっぱ雪の後に大地震っつー予言ははずれたかw 雨なら積もらないぽ
- 828 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 02:34:19.68 ID:G6uBHdwDO
- 耳糞必死ww
- 829 :耳シュワ男(神奈川県):2013/02/06(水) 02:38:40.14 ID:bdTS1/oq0
- ただ耳鳴りも雲もシュワシュワもあったから、個人的に大きめな地震には注意するわ^^
てかもうM5近辺の地震何回か起きてたみたいね‥
これで終わればデズニーランドに安心して行けるのに‥
- 830 :M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 02:58:26.24 ID:5vCnGxdB0
- それはきっとシュワキマセリだよ
- 831 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 03:01:58.75 ID:G6uBHdwDO
- 所さ〜ん
- 832 :M7.74(関東地方):2013/02/06(水) 04:36:25.16 ID:+kG/Ily3O
- >>830
ワロタ
- 833 :M7.74(関東・東海):2013/02/06(水) 04:39:09.87 ID:BNaQd9qCO
- あと4日で千葉沖大地震か
- 834 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 04:41:59.03 ID:+ePTOPiI0
- >>819
- 835 :M7.74(dion軍):2013/02/06(水) 05:45:02.01 ID:NR5XLFJR0
- ワギナ♪
- 836 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 06:53:18.10 ID:d7RXKa4f0
- なんだ 雨か おっ おっ おっ
@よこは(ry
- 837 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 06:55:22.12 ID:9leETm5qO
- 雨だよ雨
雪降ってるとこあるのかな(´・ω・`)
- 838 :中央林間(茸):2013/02/06(水) 07:12:03.16 ID:in+3DdhW0
- 相模原降ってます
- 839 :M7.74(家):2013/02/06(水) 07:21:22.19 ID:KwAyhtsU0
- 伊勢原はまた雨か…
- 840 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 07:32:03.96 ID:7J2damf+0
- 秦野は安定の雨過ぎた
- 841 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 07:38:20.81 ID:tmoERup+0
- ダサイタマ大雪きた
- 842 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 07:41:54.02 ID:tmoERup+0
- 雪警戒して東名ガラガラやん
- 843 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 07:48:39.33 ID:zqnnR5A+O
- 雪降ってきたけど騒ぎすぎだった気がする
これから大変なことになるのかしら
- 844 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 07:57:43.85 ID:OqW4uAu80
-
2: ベンガルヤマネコ(神奈川県) :2013/02/06(水) 07:55:04.46 ID:J1aV1O+Z0 BE-[49257]
http://img.2ch.net/ico/kumori.gif
相模川で雪見芋煮会やります
11時頃、高田橋の下に集合
会費は無料
酒・ドリンク・おつまみは各自持参
コンロ、炭等BBQ機材と芋煮具材は準備しておきます
- 845 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 08:42:37.19 ID:rIg2Hssri
- 雨…
- 846 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 09:15:43.35 ID:tmoERup+0
- 雨で良かったな、@東京は降雨量9ミリ。雪換算にすっと最低15cmは降ってる事になる。
- 847 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 09:39:30.77 ID:ZclRW2j/P
- 雨やんだ、雪は降らないのかな〜@川崎区
- 848 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 09:53:17.05 ID:zqnnR5A+O
- どっちも止んだし
天気悪い時は揺れにくいみたいだから有り難いけどね
- 849 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 09:59:27.07 ID:xKquQCH30
- 道路空いてるな
- 850 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 10:05:59.17 ID:oPxnVxyr0
- これっぽっちも降らなかった
- 851 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 10:21:48.14 ID:9leETm5qO
- 雨から雪に変わった(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=Vxn2vbdH6a0
- 852 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 10:23:10.06 ID:sYNN8RpJ0
- まだ降ってる。
@横浜旭
- 853 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 10:31:38.95 ID:2O7f0dk10
- 南太平洋でM8.0だってさ
津波の影響は現在調査中だそうだ@NHK速報テロップ
- 854 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 10:34:59.99 ID:xKquQCH30
- 雪(みぞれ)に変わってきたなあ
@中区
- 855 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 10:41:07.00 ID:LVS/E+4w0
- 遠地地震だ。
注意
- 856 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 10:41:54.30 ID:3fqR/5ju0
- >>853
ほんとだ。これって、スマトラあたりなの?
8.0って相当よね?揺れも凄まじかったろうに…
- 857 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 10:42:03.88 ID:I2ZPXahLi
- サンタクロース諸島でM8しかも深さ5キロ。津波に要警戒。
- 858 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 10:42:14.15 ID:LVS/E+4w0
- 注意って津波に関してだよ、日本もとかの予言じゃない。
- 859 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 10:42:23.15 ID:tmoERup+0
- M8かw
- 860 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 10:46:11.86 ID:3fqR/5ju0
- あ、全然違うのね>スマトラ
ごめんなさい。
被害が最小限で済みますように…
- 861 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 10:56:24.26 ID:C8X0taUwP
- 保土ヶ谷区は完全ミゾレ。
積もる様子は今んとこなし。
車のフロントガラスには氷がたまってきた。
- 862 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 11:19:57.49 ID:7J2damf+0
- 雨のままだなー
山北とかあっちが降っているぐらいだろう
- 863 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 11:26:07.95 ID:tUn+IWlm0
- JRテロだと言ってた。
- 864 :M7.74(家):2013/02/06(水) 12:03:53.75 ID:peQA45/p0
- 5cmくらい積もってる@大和
- 865 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 13:10:41.89 ID:xKquQCH30
- 夕方に日本にも津波到達するみたいです。
- 866 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 13:11:20.03 ID:mwov+r0e0
- 雨しか降ってない@中区
- 867 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北東部M3.4最大震度3】):2013/02/06(水) 14:04:53.56 ID:5vDaKGu+0
- カエル二度目
- 868 :M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県北東部M3.4最大震度3】):2013/02/06(水) 14:05:27.58 ID:5vDaKGu+0
- でも揺れない@西区
- 869 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 14:16:47.36 ID:9leETm5qO
- なぜこんなピンポイントに
http://bousai.tenki.jp/static_images/earthquake_jma/2013/02/06/20130206140418-xlarge.jpg
- 870 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 14:43:26.98 ID:OUC1WfBr0
- たまたま何かの揺れを拾っちゃったんじゃないか
- 871 :M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 14:43:27.55 ID:aCqD2Y2r0
- 津波注意?
てか地震なんてあったの?
- 872 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 14:44:18.17 ID:ZclRW2j/P
- 津波注意報が発令されましたね
- 873 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 14:47:39.23 ID:WPlq3XpA0
- 嘘こけ、かながわにはでてないだろ
- 874 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 14:50:58.94 ID:ZclRW2j/P
- 神奈川は何故でないんだろ〜
- 875 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 14:53:05.10 ID:tUn+IWlm0
- 不思議だね。
千葉に守られてるかな??
- 876 :M7.74(関東地方):2013/02/06(水) 14:53:27.31 ID:5IBTpV3VO
- 大島や伊豆諸島、房総伊豆半島が守ってくれるんだよ。
- 877 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 14:54:24.23 ID:5vDaKGu+0
- ありがたいねぇ…
- 878 :M7.74(北陸地方):2013/02/06(水) 14:55:19.86 ID:ecLs/XH2O
- >>367~>>371
- 879 :M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 14:55:32.67 ID:aCqD2Y2r0
- 神奈川は震源が相模湾や東海地震の海溝じゃない限りは津波こないってことか
- 880 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 14:58:37.64 ID:37ZY9+Ab0
- 津波到着時刻は千葉県内房が5:30で50センチ
だから東京湾も同じかな?
- 881 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 15:07:34.35 ID:FdA/NGvt0
- 津波くんのけ?
- 882 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 15:14:24.96 ID:sYNN8RpJ0
- このなぞなぞの答え教えてくれ!
上は大火事、下も大火事。これなぁんだ?
- 883 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 15:17:52.43 ID:oH/MN7Vp0
- >>882
全部大火事です!
- 884 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 15:28:15.38 ID:f/BbevAh0
- >>882
朝鮮
- 885 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 15:41:49.91 ID:sYNN8RpJ0
- >>884
それが正解らしいw
厳密には38度線www
こんなん入社試験で出すなやww
- 886 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 15:52:44.13 ID:OUC1WfBr0
- 入社試験でなぞなぞとかどういう会社だよ
- 887 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 15:56:48.69 ID:f/BbevAh0
- ボケ殺しかよ(´・ω・`)
- 888 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 16:07:42.13 ID:FdA/NGvt0
- 答え教えてくれとかいっといて
正解らしいとか
わざとらしいし気持ちわるい
- 889 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 16:49:41.23 ID:zaWkSIw50
- 伊豆諸島があるから東京湾と相模湾には出てないんだな
- 890 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 17:26:51.53 ID:eLtqgdez0
- 高校や大学で起業の仕方を教えるべきだな。ふざけた入社試験受けさせられる奴が可哀想
- 891 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:32:33.52 ID:DiI21i5Y0
- aaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 892 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:32:48.00 ID:r3RrLbaX0
- 揺れたぞー
- 893 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 18:32:58.13 ID:vzBxF6mvi
- 揺れた?
- 894 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:33:00.36 ID:6zU5qIr90
- ゆれた…
- 895 :M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:33:04.82 ID:zZwHmrQQ0
- かすかに揺れ@青葉区
- 896 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:33:15.04 ID:DiI21i5Y0
- ???あれ
おかしいなあ
揺れたのに@平塚
- 897 :M7.74(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:33:19.50 ID:s6/SUfHd0
- 来たよね?来たよね?
- 898 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 18:34:07.41 ID:VWnYFcdC0
- なんだ 今の? おっおっおっ
- 899 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 18:34:41.64 ID:BAwawmRY0
- 横方向で加速度あるとおもったが…@横浜都筑区
- 900 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:34:53.30 ID:qJVB2mtD0
- 微妙に揺れた
- 901 :M7.74(東日本):2013/02/06(水) 18:37:12.00 ID:krxhnMt/0
- 揺れたよねえ@綾瀬
- 902 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 18:37:11.96 ID:FdA/NGvt0
- ゆれたんか?
雪は積もんなかったがやっぱ寒いなあ
- 903 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:47:37.59 ID:zaWkSIw50
- 千葉北西部M4だって
- 904 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 20:13:09.22 ID:hY5I6fWB0
- 津波がどうとか
- 905 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/06(水) 20:24:03.29 ID:Fm6EpvapP
- 単に雨が降っただけ、ミゾレ混じりにすらならなかったわ。
こんなんで給料取れるんだから、気象庁の人っていいね。
- 906 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 20:32:43.19 ID:cjlg0ROZ0
- シドニー時事】南太平洋のソロモン諸島沖で6日発生した津波を伴うマグニチュード(M)8.0の地震で、
震源に最も近いネンドー島の病院関係者の話や報道によると、少なくとも5人が死亡、
住宅など約50棟が被害を受け、空港が冠水した。
米太平洋津波警報センターによると、地震発生後、ネンドー島ラタで91センチの津波が観測された。
島の西岸は震源に近く、1.5メートルの津波が2回襲ったとの情報もある。
時事通信 2月6日(水)15時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000079-jij-asia
- 907 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/06(水) 20:45:11.19 ID:rIg2Hssri
- 揺れないです
- 908 :M7.74(庭):2013/02/06(水) 21:35:04.72 ID:VWnYFcdC0
- 備蓄用にカロリーメイトのメープル味買ったんだけど、
美味いな、なにコレ
- 909 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 21:38:11.63 ID:WE7IyG2h0
- 霧が凄い@橋本
- 910 :M7.74(家):2013/02/06(水) 21:43:59.71 ID:F6S4bFaa0
- 毒大気じゃねーか? 大丈夫か?
- 911 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 21:57:13.29 ID:Ow46b0Rv0
- 近くのスーパーで某天然水(2L×6本)×6ケース買ってきて備蓄すた。
これをしばらく毎日続けるお。
- 912 :M7.74(WiMAX):2013/02/06(水) 22:15:40.14 ID:WE7IyG2h0
- >>910
雪由来の水分の蒸発かと?
- 913 : 【東電 80.1 %】 (埼玉県):2013/02/06(水) 22:24:40.09 ID:O4Y9j0Cp0
- >>911
ひゅーひゅーだよ!
- 914 :M7.74(家):2013/02/06(水) 22:42:58.97 ID:P4Psok8K0
- キノセイカ喉ガイタム、シナ毒ニヤラレタカ
- 915 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 22:55:12.59 ID:kUv7oOAY0
- ともちゃんの桃の天然水のCM懐かしい
- 916 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/06(水) 23:29:42.26 ID:B3FoI8A0O
- カラスが夕方から今もすげーうるさい
- 917 :M7.74(茸):2013/02/06(水) 23:51:38.87 ID:f4cNsP9w0
- >>908
震災用に買ったのに美味しいからいつの間にか食べちゃうんだよね、カロリーメイト
- 918 :M7.74(神奈川県):2013/02/06(水) 23:53:01.42 ID:U1JDHN+h0
- >>908
水も飲めよ
- 919 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 00:09:39.46 ID:8BbivGXb0
- パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。が正解。
- 920 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 00:35:07.76 ID:KizEw9lH0
- 桃の天然水、美味しかったなぁ
まだ売ってる?厨房の頃、よく飲んだ
ひゅーひゅー言いながら
- 921 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/07(木) 00:41:13.83 ID:7mgCL/fAi
- ひゅーひゅーだよ!は牧瀬里穂かと思った
- 922 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 00:54:07.04 ID:W8F8RTwe0
- そろそろ地神マタギ様降臨?
- 923 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 01:21:54.81 ID:f3ZLks4R0
- 怖いよー
- 924 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 01:30:36.88 ID:Zml40cED0
- 2月8日午前7時42分M6.8
こんな地震って今までにあった?
ふすま張り替えてたら裏に手書きで書いてあったんだけど。
- 925 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 01:41:26.90 ID:gMf5pJyA0
- あったよ。
- 926 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 01:46:37.55 ID:3rE7Y2bj0
- 海女寸で某天然水(阿蘇産)と某天然水(トトーリ大山)を各6ケースずつ注文笥鱒た。
211までに届くといいんだけど。
- 927 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 02:16:59.32 ID:hji8cDjC0
- >>926
避妊具は頼まなかったの?
- 928 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 02:20:17.63 ID:LFsfvOfI0
- >>926
尼はええどー、312に、311前に買った生活用品と飲料が普通に届いたからなぁw
- 929 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 03:01:09.00 ID:CuGrhewr0
- >>927
中に出されたいしさ
- 930 :M7.74(庭):2013/02/07(木) 03:21:38.69 ID:MftKRNmC0
- 地震がくる前に子づくりに励む我あり
- 931 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 04:16:57.41 ID:XJ+43Sr60
- なに?クリトリスの話?それともワギナか?
- 932 :M7.74(庭):2013/02/07(木) 07:34:25.01 ID:PxH/pb5f0
- メープル味が美味かったから、普通に書いたんだが、
↓コレじゃないと気が済まないお前らってw
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
- 933 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 09:29:42.29 ID:zIHEp9RY0
- 備蓄用マリーの缶詰が高いのが解せない
- 934 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 10:05:43.01 ID:drOPNpTeP
- おいらは備蓄用リッツの大きい缶を
開けないように毎晩己と戦ってるw
食べたいよー、でもお値段高いよねwだから我慢w
- 935 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 10:10:42.54 ID:/MxTE9hj0
- サトウのごはんと100禁缶詰埼京線
- 936 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 10:15:19.86 ID:zzn4PF6P0
- りっくんランドでミリメシでも仕入れてくるかな……
- 937 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 10:26:15.78 ID:zcSI52gn0
- >>925
サトウのご飯ってレンジなくても食えるのか?
- 938 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 10:30:14.15 ID:/MxTE9hj0
- >>937
食えるよ
- 939 :M7.74(庭):2013/02/07(木) 10:32:53.55 ID:12GENOBI0
- >>937
お湯にドボンして10分じゃね?
- 940 :M7.74(関東・東海):2013/02/07(木) 10:47:49.66 ID:sdhfbCy6O
- よっしゃ明日から2g水を2本ずつ買い続けるぜ。
- 941 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 11:06:55.63 ID:jeRMeTbc0
- >>940
あまり備蓄しすぎると、いざって時に避難所から足が遠のくから気をつけた方がいい
自宅にこもって情報難民になったりする
- 942 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 12:25:56.28 ID:t+oKKUuZO
- 昼の情報番組ふたつで地震特集とか…
テレ朝だと相模トラフにふれてる
- 943 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 12:37:50.97 ID:jR7hLst30
- >>942
どんなないよーだったの?
- 944 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 12:45:23.99 ID:Zj9xThh80
- 急に風が強くなってきた
- 945 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 13:02:11.89 ID:Q/6vpJDXO
- さっきから地鳴りみたいのが聞こえる
- 946 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 13:04:50.38 ID:zzn4PF6P0
- はいはいそれ厚木の艦載機
ここんとこずっと賑やかだよね
- 947 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 13:14:54.66 ID:t+oKKUuZO
- >>943
TBSでは立川断層と首都直下型について
テレ朝では相模トラフと関東大震災レベルのが来るかどうかって事と、津波等の話。
- 948 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 13:43:21.68 ID:OH+gk1sf0
- やばい日常で聞こえる音がすべて半音くらい下がって聞こえる
聴覚狂った
- 949 :M7.74(東日本):2013/02/07(木) 14:14:19.45 ID:iZvUdVMWO
- >>948
最近風邪薬飲まなかった?
- 950 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 14:23:18.60 ID:drOPNpTeP
- 横からすまんが
俺はさっき、
すっごい音痴な音程でメロディーを奏でる
耳鳴りがしたお
かぜ薬って関係あるんだ・・・。
でも2週間以上前だなぁ。
- 951 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 14:29:46.50 ID:zcSI52gn0
- 風邪薬ってなめてる人多いけど
風邪の症状を抑える=麻痺させてる
って事だから意外に危険なんだよ。
完全に抜けるのにも結構時間かかるし。
って言って親父は薬を飲まない。
- 952 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 14:48:58.39 ID:OH+gk1sf0
- >>949
さっきググってみたら原因わかったよ。
フラベリックだ。服用して2日目だわ
- 953 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 17:22:21.58 ID:LoYBn9Av0
- すごい地鳴りみたいなのが2回聞こえたけど、飛行機?@港北区
- 954 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 17:35:05.31 ID:PSpjGFK90
- 私は聞こえた事がないんだけど、
聞こえるって人が多いから気になってた。
こんな音ですか?
【映像&音源アリ】世界中の上空で流れた「謎の音」がマジで気持ち悪い - ハピズム
http://happism.cyzowoman.com/2013/02/post_1881.html
- 955 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/07(木) 17:39:09.42 ID:LFsfvOfI0
- 今日風つえーな
- 956 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 18:19:52.10 ID:Y8pcOrxU0
- ドラクエ7楽しいれす・・・
- 957 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 18:22:59.75 ID:ndyL+nOj0
- 昔PSのやったけどダラダラ長くて同じような事の繰り返し繰り返しで作業感しかなかったけどな
リメイクでその辺改善されたのか?
とりあえずキーファにドーピングアイテムは使うなよ?
- 958 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 18:27:16.78 ID:LoYBn9Av0
- >>954
こういう音じゃないなぁ、もっと低いゴゴゴゴ・・・みたいな感じ
同じ地鳴りを聞いている人の書き込みがまちBBSの
自分の住まいの街スレに何件かあった。
地鳴りを聞いているのは自分だけじゃなかったみたい。
- 959 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 18:32:06.08 ID:Y8pcOrxU0
- 最近は怖さを覚えるような地鳴りは聞こえなくなったな
>>957
キーファに種使えってPが言ってたから復活して使えるっぽいって噂が
面倒な所(最初の遺跡とか)は押すだけになってたり、マスターまでの戦闘回数も減ったりと簡素化しつつ他の要素で補ってる感じ。シンボルエンカウントええわ
- 960 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 18:49:05.73 ID:Zj9xThh80
- PSのバグは酷かったな
なんど泣いた事か
- 961 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 19:02:25.09 ID:Q/6vpJDXO
- >>946 やっぱり戦闘機だよね
飛行範囲が分からないから、港北区とかでも聞こえるものか知らなくて
- 962 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/07(木) 19:22:21.40 ID:Q1xtpoyVO
- >>946
うん
ジェット戦闘機が多く飛ぶ日は地鳴り虫が騒ぎ出しますよっと
17:50位から10機は飛んでるよ
勿論、その前も飛んでたし…
- 963 :M7.74(庭):2013/02/07(木) 19:32:43.92 ID:DtwYuUkl0
- 空母出港前とかはこんな感じだおね
テレビの音も聞こえねー
- 964 :M7.74(チベット自治区):2013/02/07(木) 19:56:07.36 ID:Ql7mVloy0
- ロシアの領空侵犯によるスクランブル発進だった様ですね。
ロシア機が領空侵犯した時間は午後3時過ぎだそうですね。
この時間から地鳴り=戦闘機のスクランブル発進が続く
- 965 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 20:00:36.35 ID:X9LoHr4a0
- スクランブルは米軍じゃなくて自衛隊だってw
それも百里じゃなくて千歳からだろ
- 966 :M7.74(家):2013/02/07(木) 20:12:16.06 ID:7hCN+PeS0
- >>885
上:燃やす薪も無いので核の炎でも・・・
下:火の車
- 967 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 21:32:36.08 ID:ZSlB7+9+0
- こんな時間でも飛行機がうるさい。
ってか今年に入ってからずっと戦闘機の騒音でうるさくてムカムカしてるんだよ!
まるで、地震のような家が揺れてさ。
中国への威嚇?ロシアへの対応?
戦争でもはじまるわけ??
- 968 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 21:33:36.33 ID:AHDR0wPS0
- >>967
今は照準照射事件関連だろうな
- 969 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 21:39:06.36 ID:nQoYf/Vn0
- ?????????????
- 970 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 21:39:38.45 ID:nQoYf/Vn0
- あーじしんじゃなかったかな?
のんでてよーわからんw
- 971 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 21:42:53.37 ID:pE4m4pmC0
- また夜間に跨ぎそうだの
- 972 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 21:56:19.67 ID:ndyL+nOj0
- マタギ様が来る前に埋めるんだ!
>>959
当時から、入れ替わりで加入する女戦士に
ドーピングした分のパラメータ引き継がせれば良かったのに…と思ってたけど
なんかその辺解決策入れたのか
- 973 :M7.74(茸):2013/02/07(木) 22:00:08.81 ID:EN0oKK8D0
- ところで女物のパンツの真ん中のリボンってなんのために付いてるの?
- 974 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 22:00:57.26 ID:ndyL+nOj0
- はく時にすぐ前後ろ分かりやすいようにだよ!
- 975 :M7.74(WiMAX):2013/02/07(木) 22:37:54.39 ID:3uEXv5WK0
- >>972
- 976 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 22:39:27.32 ID:OSa4vW7F0
- 揺れたよ
- 977 :M7.74(庭):2013/02/07(木) 22:39:38.36 ID:DtwYuUkl0
- うん
- 978 :M7.74(SB-iPhone):2013/02/07(木) 22:39:42.82 ID:7mgCL/fAi
- 揺れた@横浜北部
- 979 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 22:41:29.74 ID:Ye8BrRBj0
- 揺れたね @泉区
- 980 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 22:44:50.91 ID:VSeMo4OV0
- 揺れなかった@藤沢
- 981 :M7.74(東京都):2013/02/07(木) 23:07:52.31 ID:qksSSRXR0
- 揺れるとすぐここ見に来ちゃう
- 982 :M7.74(dion軍):2013/02/07(木) 23:31:28.19 ID:ndyL+nOj0
- 良かった、みんなも揺れてたんだ…と
ちょっとほっとする。
- 983 :耳シュワ(神奈川県):2013/02/07(木) 23:33:03.35 ID:KA9/w/Yp0
- うちのアパートはぼろいから揺れるとすぐわかる。
強震モニタと同じくらい
さっきも揺れてから強震モニタつけたくらいだ
- 984 :M7.74(神奈川県):2013/02/07(木) 23:38:04.84 ID:rkauuBtd0
- 立てるの明日の朝にすればよかったかな?
一応次スレ
神奈川県民用156
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1360247823/
- 985 :M7.74(東日本):2013/02/07(木) 23:59:48.97 ID:id86xLdS0
-
関東でも観測!中国大気汚染
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130207/dst13020720430023-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130207/dst13020720430023-n1.htm
- 986 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/08(金) 00:16:54.43 ID:+yH739iLO
- 今、かすかに海鳴り?地鳴り?聞こえないか?@横須賀
- 987 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 00:23:04.94 ID:SOTBkHlKP
- >>985
聴こえない@藤沢
でも微震は震災前後から、ちょくちょく感じるけど
寝床で横になっているときは。
- 988 :M7.74(家):2013/02/08(金) 00:25:31.59 ID:PCpybJQp0
- >>986
外に出てみたが分からず。@横須賀西部
- 989 :M7.74(茸):2013/02/08(金) 00:29:56.59 ID:kObBWApOP
- >>987
しょっぱいもの食べすぎだから。
- 990 :M7.74(茸):2013/02/08(金) 00:37:19.38 ID:JpfWYDAr0
- >>984
おっつー
- 991 :M7.74(関東・甲信越):2013/02/08(金) 03:16:52.58 ID:M+QpP75RO
- ジェット戦闘機だよ…
その時間に飛んでた
- 992 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 03:35:02.33 ID:PRPcGQsB0
- 夜間訓練だろう
- 993 :M7.74(家):2013/02/08(金) 03:35:15.92 ID:U4JEHAOL0
- 支那と露助がキナ臭いからなぁ。
- 994 :M7.74(チベット自治区):2013/02/08(金) 04:32:28.08 ID:q85Bfj4M0
- またぎ様が来る前に梅
- 995 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 04:38:03.01 ID:PRPcGQsB0
- う
- 996 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 04:38:37.47 ID:PRPcGQsB0
- め
- 997 :M7.74(チベット自治区):2013/02/08(金) 04:39:59.74 ID:q85Bfj4M0
- だ
- 998 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 04:41:37.62 ID:PRPcGQsB0
- か
- 999 :M7.74(チベット自治区):2013/02/08(金) 04:41:55.59 ID:q85Bfj4M0
- げ
- 1000 :M7.74(やわらか銀行):2013/02/08(金) 04:42:13.01 ID:PRPcGQsB0
- げ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
165 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)