■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ426
- 1 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 12:26:16.88 ID:y6NE2YbM0
- ◆このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪、スルー・NG登録で、相手にしない→専ブラ推奨
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題や馴れ合いは該当スレへ→WIKI*Thread
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........ま、前兆?!増えたら避難優先!
「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632」
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi
◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://eqdo.hayappli.com/
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ424
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328450580/
======================================================
◆雑談,データ検証スレ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ31km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328372933/
考察★地震データを見守るスレ★006
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327465945/
WIKI*Thread−関連・専用スレ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう(依頼→WIKI*Thread参照)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日 1/28(総合雑談スレ追加/有志さんURL変更/キーワード修正etc)
※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328550035/
- 2 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 12:32:42.95 ID:Xfkstspii
- >>1
乙
- 3 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 12:35:28.70 ID:7mX2Bim+i
- 乱立おつ 上げ
- 4 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 12:47:28.17 ID:7mX2Bim+i
- いばび
- 5 :M7.74(長野県):2012/02/07(火) 13:16:34.70 ID:63/4E11K0
- >>1乙
結局どこ行けばいいのかわからなくなった
ここでいいの?
- 6 :M7.74(東京都):2012/02/07(火) 13:18:10.13 ID:ayfUNkHs0
- --本日13:00時点での御案内--
【kik-net】情報共有スレ1【meso】
地震関連の雑談はOKなスレ
基本的に規則緩め
現在は落ち着いている
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ425
旧本スレの流れをくむスレ
雑談厳禁厨が居座っている本スレ
まだ荒らしがいるので不穏
他スレは現時点では荒らしと考えよう
- 7 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 18:39:03.79 ID:MS0dcmaVi
- いばび
- 8 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 19:46:39.62 ID:MS0dcmaVi
- 茨北び
- 9 :M7.74(茸):2012/02/07(火) 20:05:06.23 ID:pKPOsPha0
- スレが3つあるぞ、どれが本スレよ。
- 10 :M7.74(庭):2012/02/07(火) 20:26:50.11 ID:9ThsjnK30
- 番号からして、これが本スレ
- 11 :M7.74(東京都):2012/02/07(火) 21:25:47.70 ID:5DCng1FO0
-
削除依頼でてます
- 12 :M7.74(庭):2012/02/07(火) 21:50:07.92 ID:9ThsjnK30
- 本スレあげ!
- 13 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/07(火) 22:12:37.61 ID:MRilgsd5i
- いばび
- 14 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 09:51:44.84 ID:nXy4gbJv0
- >>1
修正おつ
監視する
- 15 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 10:05:08.67 ID:nXy4gbJv0
- いちおう期待あげ
- 16 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 10:05:49.83 ID:oCSmuGJq0
- 次スレはここでおけなの?
- 17 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 10:08:27.62 ID:qFLmfxgpi
- ---------ここは削除予定の隔離スレです---------
以降書き込まないで放置するかdat落ちさせるかは自由にどうぞ
- 18 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 10:09:13.52 ID:nXy4gbJv0
- >>16
使えるし番号あってるから
いいかと
- 19 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 10:10:37.86 ID:qFLmfxgpi
- ---------ここは削除予定の隔離スレです---------
以降書き込まないで放置するかdat落ちさせるかは自由にどうぞ
- 20 :M7.74(兵庫県):2012/02/08(水) 10:16:42.83 ID:0jAHbHrQ0
- >>18
んだな
- 21 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 10:41:03.10 ID:lYN6iaONP
- 首都直下型地震の発生確率、「今後4年で70%」から「今後4年で50%以下」に修正
http://science.slashdot.jp/story/12/02/07/0959243/
- 22 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 11:00:23.01 ID:EHkpNN4Bi
- ここだね、了解
- 23 :M7.74(兵庫県):2012/02/08(水) 11:02:30.84 ID:0jAHbHrQ0
- メンテ日とは言え、黄色多め
- 24 :M7.74(福島県):2012/02/08(水) 11:04:26.39 ID:uBzEF8HF0
- どしてこんなに真赤なの?
- 25 :房総(千葉県):2012/02/08(水) 11:04:54.61 ID:s2yjOG6w0
- なんか、よくわからんくなってもた
- 26 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:05:29.83 ID:z2fI5lfaP
- >>21
確率がなんで下がったかとか計算方法が間違ってたとか
そういうのは一切発表しないんだな。やっぱり信用できんわ。
- 27 :宮そば(静岡県):2012/02/08(水) 11:07:02.78 ID:eeBY51+l0
- 黄色の数が多い希ガス。
- 28 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 11:09:40.98 ID:2/g5DhoN0
- 今日はメンテの日?
- 29 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 11:10:28.77 ID:qYJp/aIj0
- >>21
怪し匂いがプンプンするぜ
大人の事情ってやつか
- 30 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 11:11:26.16 ID:HwMiKQIsO
- いばもぞ
- 31 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 11:12:53.97 ID:h74PbfR4P
- こっちか
- 32 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 11:14:43.59 ID:bMpWVchz0
- 今日は安全な日
- 33 :冬月(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 11:24:58.60 ID:hm4+7Xk9Q
- 1に感謝!
百里、微震感知(>_<)
ゆで卵の人は元気かな?
- 34 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 11:39:08.08 ID:B5lh213z0
- ここが本スレということでよろしいか
- 35 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 11:40:41.88 ID:bMpWVchz0
- 今日は平穏無事な良い日ですな
- 36 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 11:41:41.29 ID:B5lh213z0
- ちばびか
- 37 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 11:44:23.38 ID:c0tx/Kma0
- 福島の二号炉ジュウジュウ 燃料棒ショリショリッ
原子炉建屋パカッフワッ 冷却水トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
- 38 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:53:12.50 ID:4gb/SsNt0
- ここでいいのか
銚子
- 39 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 11:54:55.02 ID:3hZM4uT40
- ちょうしび
- 40 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 11:54:55.96 ID:B5lh213z0
- 銚子だ
- 41 :宮そば(静岡県):2012/02/08(水) 11:54:57.43 ID:eeBY51+l0
- ちょうしび
- 42 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:55:01.98 ID:4gb/SsNt0
- また銚子
- 43 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 11:55:05.12 ID:Cgsh7w7C0
- ちばび
- 44 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:56:34.88 ID:z2fI5lfaP
- 調子いば微
っておい、誰もいないのか。
誰かいませんか!
- 45 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 11:57:02.68 ID:z2fI5lfaP
- あ、何だいたいた、ごめんw
- 46 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 11:57:40.65 ID:7wSZNN/B0
- 分断厨のせいで着々と過疎化が進んでるのぉ
- 47 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 11:58:40.37 ID:T8KqAOMg0
- 今の所、ROM専のおれが出るほどの状況でもない
ちゃんと見てるよ
- 48 :M7.74(千葉県【11:54 震度1】):2012/02/08(水) 12:00:49.37 ID:3hZM4uT40
- http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20120208115900391-081154.png
平成24年02月08日11時59分 気象庁発表
08日11時54分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 銚子市若宮町*
この地震による津波の心配はありません。
- 49 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 12:06:18.81 ID:Cgsh7w7C0
- いわび
- 50 :M7.74(千葉県【11:54 震度1】):2012/02/08(水) 12:06:20.32 ID:3hZM4uT40
- いわび
- 51 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 12:06:28.81 ID:HwMiKQIsO
- いわび
- 52 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 12:06:33.18 ID:/RAb9cF20
- いわー
- 53 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 12:07:48.52 ID:vpvk7C4e0
- 最後の北海道のは連動してんのかな
- 54 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 12:18:18.82 ID:4wHh2dGB0
- 落ち着いてきたね
- 55 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 12:21:10.09 ID:/RAb9cF20
- >>54
昼休みだかんね。
道路工事の兄ちゃんたち、メット脱いで
保温ジャーの弁当食ってる
午後1時ごろからは、どうなるんだか
- 56 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 12:21:52.61 ID:z2fI5lfaP
- 地震さんもお昼休みかぬー
- 57 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 12:33:42.26 ID:3hZM4uT40
- 寒いのに外で仕事してくれる人はありがたいけど大変だぬ
保温ジャーにでも入れてないとご飯カッチカチなんだろうな
温いもん食って午後も頑張ってください
地震さんは午後のしごとは早退していいお
- 58 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 12:45:15.89 ID:z2fI5lfaP
- >>57
じゃあ次は夜勤で頑張るお!
by地震
- 59 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 12:47:15.46 ID:mGKUVu2s0
- 57さんは優しい人だね
- 60 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 12:56:12.32 ID:Cgsh7w7C0
- いばもぞ
- 61 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 12:56:16.20 ID:B5lh213z0
- いばらき
- 62 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 13:07:23.80 ID:c0tx/Kma0
- エリートホワイトカラーのおいどんは、丸の内で1800円のランチでごわす!
- 63 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 13:39:40.60 ID:6UC6tbfK0
- メンテ、メンテ、メンテ♪
- 64 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 13:39:56.71 ID:nXy4gbJv0
- 赤一点はダメ
- 65 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 13:45:46.64 ID:3hZM4uT40
- いば?もぞ?
- 66 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 13:45:54.87 ID:Cgsh7w7C0
- いばからもぞ
- 67 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 13:47:25.87 ID:yRmyz8LU0
- 監視乙です。東京住み。お風呂入ってもだいじょびかなあ?
- 68 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 13:51:16.67 ID:/RAb9cF20
- 雑談が少ないだけに、あとから読み返すと非常に便利なスレに
なってきてるねここ
- 69 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 13:58:51.66 ID:oBALztev0
- きょうは全国的に北風が超強いのに、南向きなハズの駿河湾沿岸が活発なのがびみょ〜です
ちょっと揺れてみようか!
- 70 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 13:59:05.87 ID:WVi3uCCE0
- >>68
というお前の雑談が邪魔だということに気付こうな。
- 71 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 14:08:57.61 ID:KrHg7Vmp0
- 今日は安全日(はぁと)
- 72 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 14:21:42.16 ID:Cgsh7w7C0
- いばきたび
- 73 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 14:21:45.37 ID:8DGbYfG+0
- いばふくび
- 74 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山形県):2012/02/08(水) 14:22:02.24 ID:hM/T+3qw0
- いばび
- 75 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 14:27:59.70 ID:rQSGf6ZC0
- いばもぞ
- 76 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 14:28:01.59 ID:Cgsh7w7C0
- いばび
- 77 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 14:29:20.82 ID:4gb/SsNt0
- いば
- 78 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 14:32:29.71 ID:LzpH9S2dO
- びばりー
- 79 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 14:33:14.20 ID:Cgsh7w7C0
- かるくせんせー
- 80 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 14:35:29.42 ID:SKp+fd1z0
- 昼間に黄、黄緑、緑が多いのって年度末道路工事やってる影響ですか?
- 81 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 14:36:44.34 ID:Cgsh7w7C0
- >>80
それも多少はあるけど、昼間は年がら年中こんな感じなので、生活振動って奴です
- 82 :房総(千葉県):2012/02/08(水) 14:43:15.98 ID:s2yjOG6w0
- スレここで大丈夫ですかね?
- 83 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 14:44:49.96 ID:4gb/SsNt0
- おっけーでーす
- 84 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 14:48:04.95 ID:vNQHDCJw0
- このスレ削除申請出してるって
言ってたけど途中で消えたりしない?
- 85 :房総(千葉県):2012/02/08(水) 14:55:14.94 ID:s2yjOG6w0
- ですよね。
- 86 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 14:56:28.10 ID:RGbRndY/0
- だいじょぶだろ
- 87 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 15:02:41.42 ID:RWOriMRf0
- 波形すごいな…
- 88 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 15:03:06.27 ID:YpRMG5HM0
- 波形すごいけど、どこ?
- 89 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 15:03:28.04 ID:wzQnOndL0
- 東京めそ、どーした
- 90 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 15:04:01.51 ID:vpvk7C4e0
- これからくんじゃね?
- 91 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 15:05:13.95 ID:YpRMG5HM0
- http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
波形が振り切れ始めた・・・
なんじゃ?
- 92 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 15:06:25.33 ID:YpRMG5HM0
- >>91
誤爆
- 93 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:08:36.79 ID:Cgsh7w7C0
- いわもぞ
- 94 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:08:52.21 ID:nXy4gbJv0
- みやいわび
- 95 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 15:09:25.37 ID:FW7X/T490
- http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/tosho/index.html
図書室書庫の壁クラック補修工事のため〜
期間:2012年2月6日(月)〜24日(金)
- 96 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 15:09:28.57 ID:msndx3s40
- 俺がメソ見始めると落ち着く件
- 97 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 15:21:38.31 ID:rQSGf6ZC0
- ふくび
- 98 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:21:40.47 ID:nXy4gbJv0
- ふくざわ
- 99 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:21:54.00 ID:Cgsh7w7C0
- みやふくいば
- 100 :M7.74(長屋):2012/02/08(水) 15:22:02.55 ID:W3G7zDrl0
- ふくいば
広がり方がへん
- 101 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 15:22:05.50 ID:6UC6tbfK0
- 助小ぐらぐら〜
- 102 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 15:22:48.11 ID:s2yjOG6w0
- ふくび
- 103 :M7.74(三重県):2012/02/08(水) 15:23:21.85 ID:9rnLIbps0
- いばふくび
- 104 :M7.74(家):2012/02/08(水) 15:24:52.62 ID:9/OXGlMG0
- 今見た
ちょっと広がってるな・・
うちの24Hモニタ、ピッピって音しなくなった
- 105 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 15:37:27.22 ID:fHtU+ljhP
- 長野もぞ
- 106 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:37:36.21 ID:Cgsh7w7C0
- 長野もぞり
- 107 :房総(千葉県):2012/02/08(水) 15:37:44.03 ID:s2yjOG6w0
- 長野さん
- 108 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:38:03.44 ID:nXy4gbJv0
- 長野北部び
- 109 :M7.74(西日本):2012/02/08(水) 15:40:58.81 ID:3CCxpP0U0
- なんか強震の波形がヤバイ
- 110 :M7.74(長野県【15:37 震度1】):2012/02/08(水) 15:43:29.87 ID:zmswAR5X0
- 呼ばれた気がしたら有感
平成24年02月08日15時41分 気象庁発表
08日15時37分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.5度、東経137.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 大町市役所
- 111 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 15:44:09.79 ID:oBALztev0
- 3時の休憩終わったな
MeSO東京
- 112 :M7.74(家):2012/02/08(水) 15:55:54.85 ID:3hgvgeOD0
- たらい回しでやっとたどり着いた。ゼェゼェ
よっこらしょっと。ここが本スレで?
- 113 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 15:56:42.08 ID:Cgsh7w7C0
- せんせー再始動
- 114 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 15:56:47.49 ID:vNQHDCJw0
- 東京のMesoは工事だって
一昨日確認した人がいるみたい
弥生なんとか学校前の工事って言ってたよ
- 115 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 15:59:40.37 ID:l+Vjj3uL0
- >>114
ありがとうね。
しかし今朝のは怖かった。
- 116 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:04:49.48 ID:Cgsh7w7C0
- >>112
とりあえずここを使うことになったようです
だからおk!
- 117 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 16:07:27.35 ID:oBALztev0
- 東京MeSO、4時で工事終了みたいだな、平常に戻った
逆に、ちばらぎは元気ハツラツ
- 118 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:12:42.80 ID:nXy4gbJv0
- ながのほくぶ
- 119 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 16:12:48.11 ID:zmswAR5X0
- 地元再モゾ
- 120 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:12:48.91 ID:Cgsh7w7C0
- 長野もぞ
- 121 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 16:13:03.55 ID:HwMiKQIsO
- ながのもぞ
- 122 :M7.74(秋田県):2012/02/08(水) 16:14:47.20 ID:4ML+ol2f0
- 震度訂正?
- 123 :M7.74(長野県【16:12 震度1】):2012/02/08(水) 16:18:14.84 ID:zmswAR5X0
- 同サイズ有感
平成24年02月08日16時16分 気象庁発表
08日16時12分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.5度、東経137.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
長野県 震度1 大町市役所
- 124 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:31:49.91 ID:Cgsh7w7C0
- >>123
乙です
地元の人? ここって糸魚川−静岡構造線ですか?
長野は断層がいっぱいありそうなんでどこが揺れてるのか気になって^^
- 125 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:41:34.07 ID:Cgsh7w7C0
- いわもぞ
- 126 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 16:43:19.70 ID:zmswAR5X0
- >>124
そうですね 気象庁発表の震源位置はいわゆる糸魚川-静岡構造線断層帯に
近い場所(大町市東部)が震源の模様。
昨年からちょこちょこ小規模に群発してる所です
あんまり動いて欲しくないですね
想定M7.5〜8.5、発生確率30年以内14%の断層ですから。
gkbrです(´;ω;`)
- 127 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:48:08.92 ID:Cgsh7w7C0
- >>126
ちょこちょこきてますよね 大町市役所って場所をよくみる気がします
そんな想定があるんですか。そんなもん直下できたらたまったもんじゃないですね。
長野は牛伏寺ばかり目が行きますが。。
- 128 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 16:50:24.76 ID:Cgsh7w7C0
- いわもぞ
- 129 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 16:50:25.27 ID:6UC6tbfK0
- 三陸ガラガラ
- 130 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 16:50:25.89 ID:zmswAR5X0
- みやいわモゾ
- 131 :M7.74(関西・北陸):2012/02/08(水) 16:52:35.08 ID:IUONDnRl0
- もうだめだ
- 132 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (やわらか銀行):2012/02/08(水) 16:56:51.39 ID:DZAeNf8T0
- メソ
- 133 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (やわらか銀行):2012/02/08(水) 17:00:04.94 ID:DZAeNf8T0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29653.jpg
- 134 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 17:05:20.68 ID:/RAb9cF20
- MeSO の話はメソスレでやりなよ
昨日も今日も、工事の振動を大騒ぎして迷惑だぜ
- 135 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (やわらか銀行):2012/02/08(水) 17:07:24.88 ID:DZAeNf8T0
- メソはkikと連動してるんだから 比較するのにいいだろ
- 136 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 17:08:01.13 ID:oBALztev0
- きょうは、この時間にしては穏やか過ぎるよな
最近の傾向からしてM5クラス来そうじゃん、関東
- 137 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 17:14:09.44 ID:zmswAR5X0
- また地元モゾ
- 138 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 17:14:53.58 ID:Cgsh7w7C0
- 長野もぞ
- 139 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 17:15:00.40 ID:6UC6tbfK0
- 溶けた雪が凍って、地殻にヒビ
- 140 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 17:18:47.78 ID:oBALztev0
- 近頃は地表が穏やかでMeSOが荒ぶってる日が危険日だよな、きょうみたいな
モニタ地中が実質無効な今、MeSOとの併用は必須ですよ
- 141 :M7.74(山形県)(やわらか銀行):2012/02/08(水) 17:20:45.91 ID:VUH3Ph+M0
- 地震来ませんように><
- 142 :冬月(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 17:21:43.17 ID:hm4+7Xk9Q
- 真面目に、今、松本市に居るから、微震をずーっと感じてる、
- 143 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 17:22:00.52 ID:zmswAR5X0
- 3連チャーン
平成24年02月08日17時18分 気象庁発表
08日17時13分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.5度、東経138.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
長野県 震度1 大町市役所 大町市大町図書館*
- 144 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 17:22:32.85 ID:BXgvvf4o0
- NGB続くな
- 145 :M7.74(長野県【17:13 震度1】):2012/02/08(水) 17:29:03.24 ID:zmswAR5X0
- 地元ピコ
収まれ〜〜
- 146 :M7.74(関東・東海):2012/02/08(水) 17:31:15.37 ID:jD7Ofa7uO
- ・2/8 17:13 震度1
└長野県北部
・2/8 16:12 震度1
└長野県北部
・2/8 15:37 震度1
└長野県北部
- 147 :M7.74(東海地方):2012/02/08(水) 17:34:59.35 ID:eAvjLG9cO
- ∧_∧
( ・ω・ ) 長野県北部
_|⊃/(___
/ `-(____/ http://c.pic.to/aih6q
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17時13分 長野県北部
北緯36.5度 東経138度
M2.3 深さ約10km
- 148 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 17:37:16.89 ID:Cgsh7w7C0
- この長野北部震源ってのは、3.11前は年に何回も揺れなかったんだね 2010年は4回しか揺れてない
3月12の震度4からすごい頻度で来てるね おっかねえ
- 149 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 17:43:50.97 ID:HwMiKQIsO
- >>147
いつもありがとう。
- 150 :M7.74(東海地方):2012/02/08(水) 17:44:22.85 ID:eAvjLG9cO
- >>148
地元っす。
善光寺地震で山崩れ、河道閉塞、洪水....盛り沢山。
海から津波は来ないが、山から津波。
- 151 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 17:53:49.19 ID:0GqHwWcQO
- 大町の地震、10月の地震とは震源が少し違うな。
- 152 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 18:00:59.43 ID:sqsHFjmt0
- 大町の波形って普段から荒れてるんだよなあ
- 153 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 18:08:22.31 ID:yW70xwh/0
- 長野北部、そろそろだな
- 154 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 18:14:42.41 ID:nhroH+bZ0
- 長野北部の有感これ糸静線の付近じゃないか
長野県内地殻変動の影響うけまくりで恐いわー
- 155 :M7.74(東海地方):2012/02/08(水) 18:16:31.39 ID:eAvjLG9cO
- >>151
今回は、旧大岡村付近。
このあたり、微小地震は多発している。
- 156 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 18:22:30.47 ID:LrUJ8gcW0
- 琵琶湖底で異変! 京都、福井の原発銀座を大地震が襲う?
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120208/Itnetworks_tax_news_Yf9cLlQta.html
- 157 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 18:22:47.49 ID:jp4wCSZG0
- きちゃうの?また多きなの来ちゃうの?
- 158 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 18:22:49.33 ID:/RAb9cF20
- だいたい午後6時半くらいで全体的に様子が変わるね
毎日この繰り返し
- 159 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:26:30.78 ID:HwMiKQIsO
- ふくいばび
- 160 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 18:26:32.46 ID:Cgsh7w7C0
- ふくいばもぞ
- 161 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 18:26:40.80 ID:4gb/SsNt0
- いばび?
- 162 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 18:41:44.35 ID:fH3bypDx0
- いばふく
- 163 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 18:41:48.61 ID:Cgsh7w7C0
- ふくいばもぞ
- 164 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:41:51.38 ID:HwMiKQIsO
- ふくいばび
- 165 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 18:42:12.25 ID:/RAb9cF20
- いばふく
- 166 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 18:45:25.48 ID:Cgsh7w7C0
- とちいばもぞ
- 167 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:45:39.49 ID:HwMiKQIsO
- いばとちもぞ
- 168 :グンマ(群馬県【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:24.78 ID:fH3bypDx0
- 道東
- 169 :M7.74(栃木県【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:31.67 ID:Cgsh7w7C0
- 道東なんかきた
- 170 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:38.48 ID:HwMiKQIsO
- どうとう黄
- 171 :グンマ(群馬県【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:40.06 ID:fH3bypDx0
- 強いぞ
- 172 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:51.55 ID:ERKEb9tV0
- 道東でかそうだぞ
- 173 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:52.09 ID:4Gy2koo90
- ほっかいどー
- 174 :M7.74(新潟県【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:54:58.31 ID:USDOLVCn0
- どーとー
- 175 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:55:01.39 ID:6UC6tbfK0
- 道東だけグラグラ
- 176 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:55:10.85 ID:4Gy2koo90
- ふっかいどー
- 177 :M7.74(静岡県【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:55:22.29 ID:/RAb9cF20
- 道東これは工事じゃないね
- 178 :M7.74(東京都【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:56:50.47 ID:qtUupSus0
- >>177
どんだけw
- 179 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 19:01:57.28 ID:Cgsh7w7C0
- 震源地 国後島近海
震源時 2012/02/08 18:53:48.99
緯度 43.513N
経度 145.471E
深さ 126.5km
マグニチュード 4.0
- 180 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 19:05:17.60 ID:Y1BxaUZ40
- 北海道はでっかいどーってやつか
- 181 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 19:09:58.85 ID:/RAb9cF20
- なんか満月っぽい月が上がって来てるんですけど
これが天頂に来る深夜に、強震モニタで何か変化
が見られるどうか、興味深いですね
- 182 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 19:27:15.55 ID:oBALztev0
- きょうの微震は普段のコツコツやふわふわじゃなくてブルンブルンしてるよ
これって直下からの揺れなのかな?
- 183 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 19:31:35.80 ID:z2fI5lfaP
- う、うん
- 184 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 19:34:43.46 ID:RtI57sXD0
- この時間あたりからたまにしか点かなくなる
東伊豆と山梨がゲンキ
山梨はここ数日、忍野方面ではなく
身延側で富士の宮・芝川と共に点くことが多い
- 185 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 19:34:54.04 ID:T7fy9Iq20
- 今朝のが本震かな?
- 186 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 19:36:51.82 ID:ygxV7d4BP
- なんかこわいなーいやだなーいやだなー
- 187 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 19:59:57.24 ID:7Jfy/qBNi
- 怖いよ。
- 188 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:00:30.57 ID:ULMf3RJb0
- みやび
- 189 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:00:32.32 ID:HwMiKQIsO
- はるか
- 190 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:00:35.43 ID:/RAb9cF20
- いわ
- 191 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 20:00:39.21 ID:B5lh213z0
- はるかかい?
- 192 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:00:39.65 ID:IXqAwFY30
- みやいわび
- 193 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:03:23.97 ID:DnR+dX/kI
- もう…こわ…
- 194 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:10:21.57 ID:HwMiKQIsO
- せんせいもぞ
- 195 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:17:18.95 ID:HwMiKQIsO
- せんせいもぞ
- 196 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:21:01.65 ID:IXqAwFY30
- とちぎもぞ
- 197 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:22:24.29 ID:/RAb9cF20
- >>196
だよね
- 198 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 20:22:36.51 ID:B5lh213z0
- いわてもぞ
- 199 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:22:46.10 ID:HwMiKQIsO
- いわもぞ
- 200 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 20:22:46.54 ID:FW7X/T490
- 柏崎千葉構造線東縁栃木群馬県境北部
ふぅ。。。
- 201 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:22:52.10 ID:/RAb9cF20
- いわみやもぞ
- 202 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:02.92 ID:IXqAwFY30
- いばー
- 203 :グンマ(群馬県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:03.36 ID:fH3bypDx0
- カエル来た
- 204 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:10.60 ID:6UC6tbfK0
- ザワザワ
- 205 :M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:10.76 ID:3hZM4uT40
- いば
- 206 :M7.74(新潟県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:16.77 ID:USDOLVCn0
- いば
- 207 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:20.95 ID:4Gy2koo90
- いばきいろ
- 208 :M7.74(岐阜県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:22.66 ID:4ZUZiLRk0
- 赤い?
- 209 :M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:24.81 ID:3hZM4uT40
- 深さ50km
- 210 :グンマ(群馬県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:27.93 ID:fH3bypDx0
- CAUTION 300
- 211 :M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:37.06 ID:EydQr9S90
- きたあああああああああああ
- 212 :M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:41.91 ID:bEcNi3B20
- いばいひろい
- 213 :M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:42.61 ID:ewhFwY8k0
- でかい
- 214 :M7.74(家【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:46.88 ID:AL1NHIXz0
- きたー
- 215 :M7.74(日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:50.62 ID:BXgvvf4o0
-
//--.-- -─\\
//--.-- -─\\
// (○ ○) ((○(○) \
// (○ ○) ((○(○) \
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| || じじじじじ地震とかどこの田舎だよ
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 216 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:53.26 ID:sNFP2BGG0
- いばび
- 217 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:53.87 ID:6UC6tbfK0
- 箱根ブロック
- 218 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:56.92 ID:oBALztev0
- でも揺れない
- 219 :M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:59.90 ID:T7fy9Iq20
- おおおお、いば黄色や
- 220 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:06.33 ID:7Jfy/qBNi
- うわあああん
- 221 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:09.45 ID:4gb/SsNt0
- 広がったね
- 222 :グンマ(群馬県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:25.63 ID:fH3bypDx0
- いわ 上陸
- 223 :M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:29.88 ID:T7fy9Iq20
- こりゃ今日明日も期待できるな
- 224 :M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:34.43 ID:mP6nswgU0
- おさまった
- 225 :M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:34.88 ID:CRb+38e50
- 微震でございます!!!
- 226 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:38:54.16 ID:3ryTOMfh0
- いばと聞いて
- 227 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:39:01.74 ID:6UC6tbfK0
- ガッテン、ガッテン
- 228 :グンマ(群馬県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:14.09 ID:fH3bypDx0
- べつの福宮
- 229 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:14.81 ID:IXqAwFY30
- 茨城北部震度3
- 230 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:21.56 ID:6UC6tbfK0
- 北にのぼった
- 231 :M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:29.82 ID:4ZUZiLRk0
- 連発!
- 232 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:30.56 ID:sg1J5MuG0
- まただ
- 233 :M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:30.59 ID:ewhFwY8k0
- 連鎖きたー
- 234 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:32.32 ID:EydQr9S90
- うわああ
- 235 :M7.74(家【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:32.99 ID:AL1NHIXz0
- きたーまた
- 236 :M7.74(新潟県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:33.61 ID:USDOLVCn0
- きた
- 237 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:33.60 ID:4Gy2koo90
- そしてはるかさん
- 238 :M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:34.09 ID:zmswAR5X0
- ふくみや黄色
- 239 :M7.74(長屋【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:34.54 ID:W3G7zDrl0
- 誘発されたか
- 240 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:36.86 ID:a10gTwv/0
- れんちゃん
- 241 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:40.63 ID:IXqAwFY30
- ちょっとはるか
- 242 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:41.82 ID:FW7X/T490
- うわぁまた…
- 243 :M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:42.64 ID:T7fy9Iq20
- ええええ、これ別の地震だよね?
みやいわ黄色ふたたび
- 244 :M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:42.83 ID:sNFP2BGG0
- いわび連続
- 245 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:45.24 ID:IXw3zJ6Y0
- もっかいいばび
- 246 :M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:47.34 ID:ewhFwY8k0
- 連鎖きたー
- 247 :M7.74(catv?【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:48.85 ID:B5lh213z0
- はruka
- 248 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:50.08 ID:ygxV7d4BP
- おかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーんー
- 249 :M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:53.07 ID:3hZM4uT40
- 深さ10km ふく
- 250 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:39:54.43 ID:qtUupSus0
- 目覚めたかっ
- 251 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:02.40 ID:rB7fPNkd0
- 長いな
- 252 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:03.18 ID:7Jfy/qBNi
- 怖いよ。
- 253 :M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:06.86 ID:yRmyz8LU0
- みやぎのターン
- 254 :M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:07.41 ID:sNFP2BGG0
- 怖いな
- 255 :M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:10.99 ID:4ZUZiLRk0
- ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 256 :M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:11.88 ID:zmswAR5X0
- 茨城北部 震度3 @NHK
- 257 :M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:13.51 ID:/QlCO2WO0
- 連発してますやん
- 258 :M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:17.38 ID:FW7X/T490
- 放射能の荒らしだけはヤメテ
- 259 :M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:32.89 ID:ewhFwY8k0
- もういっちょう〜
- 260 :M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:35.56 ID:T7fy9Iq20
- この連鎖はないわ・・・
- 261 :M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:42.44 ID:6zxa9ZcK0
- ふくしま
- 262 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:50.64 ID:bEcNi3B20
- 多摩揺れず
- 263 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:53.56 ID:EydQr9S90
- きょうはきてるな
- 264 :M7.74(家【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:41:24.05 ID:AL1NHIXz0
- 本番はじまった
- 265 :M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:41:40.32 ID:/RAb9cF20
- 3分間トイレに行ってただけなのに・・
何があった(´ω`)
- 266 :M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:41:51.45 ID:4ZUZiLRk0
- 今夜は眠らせない
- 267 :M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:42:13.10 ID:T7fy9Iq20
- >>265
いばふく黄色からのみやふく黄色連鎖
- 268 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:42:26.73 ID:ygxV7d4BP
- いやだなぁなんかいやだなぁ
こわいなーこわいなー
- 269 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:44:23.71 ID:ewhFwY8k0
- 次は岩手のターンか!
- 270 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:46:00.20 ID:HIq7sUIZO
- Googleニュース
http://news.google.co.jp/
国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/
ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More
http://jp.reuters.com/
くらべる一面 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
東京新聞(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/
TOKYO MX *TOKYO MX NEWS
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/
gooニュース
http://news.goo.ne.jp/
Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/
- 271 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:46:34.21 ID:HxqB+Esv0
- NHK・・・・・震度3でもトップニュース・・・・!?
なんか神経質になるよなぁ。
- 272 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:46:52.35 ID:3hZM4uT40
- http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20120208203941391-082036.png
平成24年02月08日20時39分 気象庁発表
08日20時36分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.7度、東経141.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度3 高萩市安良川*
震度2 日立市助川小学校* 日立市十王町友部*
北茨城市磯原町*
震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 日立市役所*
常陸太田市町屋町 常陸太田市高柿町*
常陸太田市町田町* 笠間市中央*
ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
大子町池田* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口*
常陸大宮市山方* 常陸大宮市高部*
常陸大宮市上小瀬* 那珂市瓜連* 城里町阿波山*
土浦市常名 桜川市岩瀬*
福島県 震度2 棚倉町棚倉中居野 平田村永田*
震度1 白河市新白河* 川俣町五百田* 天栄村下松本*
石川町下泉* 玉川村小高* 浅川町浅川*
古殿町松川* 田村市船引町 田村市都路町*
田村市滝根町* いわき市小名浜 いわき市三和町
いわき市平四ツ波* いわき市錦町*
福島広野町下北迫大谷地原*
福島広野町下北迫苗代替* 楢葉町北田*
富岡町本岡* 川内村下川内 川内村上川内早渡*
栃木県 震度1 茂木町茂木* 栃木那珂川町馬頭*
この地震による津波の心配はありません。
- 273 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 20:47:06.13 ID:O+aUKouC0
- 皆さん乙です
怖いから酒ガンガン飲んでみる
- 274 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 20:47:11.98 ID:8bp8aOa10
- ::::::::::::::::: ♪リンリン
:::::::::: _____
| |....____|_ ♪リンリン
| |.:::| |:::::::::::::|
___ |__|._.|_|___.l
| | ∠二二l┌━━┷┐
- 275 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:47:21.27 ID:3hZM4uT40
- http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20120208204313391-082038.png
平成24年02月08日20時43分 気象庁発表
08日20時38分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.7度、東経141.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 田村市都路町* 福島伊達市霊山町* 楢葉町北田*
この地震による津波の心配はありません。
- 276 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 20:48:15.88 ID:+gngDyPv0
- >>273
避難→凍死
- 277 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:48:46.35 ID:fH3bypDx0
- 焼酎はやめとけ
体が冷えるぞ
- 278 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 20:48:58.32 ID:+gngDyPv0
- こいやぁああああああああああさああぁああああああ
- 279 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:49:32.61 ID:ewhFwY8k0
- 地震が多いので 家に筋交を増やしました
- 280 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:50:54.38 ID:fH3bypDx0
- ふくいば
- 281 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:51:03.90 ID:3hZM4uT40
- いば
- 282 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 20:51:05.86 ID:MRnfuAMU0
- ふくいば
- 283 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:51:11.37 ID:/RAb9cF20
- いばばば
- 284 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:51:15.45 ID:ewhFwY8k0
- 陸前方面地殻変動是微
- 285 :M7.74(家):2012/02/08(水) 20:51:16.40 ID:AL1NHIXz0
- いばび
- 286 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 20:51:26.13 ID:4MmjTo+p0
- ふくいば、もぞ
- 287 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:52:18.00 ID:fH3bypDx0
- 別の北イバ
- 288 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 20:52:22.09 ID:4MmjTo+p0
- また、もぞ
- 289 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:52:23.34 ID:3hZM4uT40
- いば
- 290 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 20:52:24.72 ID:E2NI7XHL0
- うむ
- 291 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:52:26.67 ID:IXqAwFY30
- いばふくび
- 292 :M7.74(家):2012/02/08(水) 20:52:30.36 ID:AL1NHIXz0
- いばれんぱつ
- 293 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:52:30.76 ID:ewhFwY8k0
- 磐城方面地殻変動是微
- 294 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 20:52:31.82 ID:B5lh213z0
- いば黄色
- 295 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 20:52:37.25 ID:6UC6tbfK0
- 助小グラグラ〜
- 296 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 20:52:37.71 ID:ygxV7d4BP
- せいやああああああああああああああああああああああああああああああ
- 297 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 20:52:40.47 ID:sNFP2BGG0
- いばび
- 298 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 20:52:42.90 ID:IXw3zJ6Y0
- いばび
- 299 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 20:52:44.32 ID:3ryTOMfh0
- またか
- 300 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:52:44.91 ID:fH3bypDx0
- 収まらないぬ
- 301 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 20:52:47.21 ID:6zxa9ZcK0
- ふくび
- 302 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 20:52:54.54 ID:T7fy9Iq20
- やばいよやばいよ
- 303 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 20:53:09.21 ID:4gb/SsNt0
- 何か連発怖いな
- 304 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:53:15.60 ID:GlGxceQU0
- また?
- 305 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 20:53:28.10 ID:B5lh213z0
- なんかぐずぐずしてたな
- 306 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:53:28.70 ID:T8KqAOMg0
- ちょっとふくいば連発気味
ハワイアンズがオープニングやってる最中なのに
- 307 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:54:22.88 ID:/RAb9cF20
- >>273
3.11 の直後、そうやって飲んでたら、近くで震度6強がキタ
んだわな。 あん時は後悔したがな
まあ・・一瞬にして覚めちまうがな・・ w
- 308 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 20:56:10.13 ID:T7fy9Iq20
- ふくび
- 309 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:56:12.44 ID:IXqAwFY30
- ふくいばび
- 310 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 20:56:17.50 ID:B5lh213z0
- まただ
- 311 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:56:18.24 ID:3hZM4uT40
- いばさんどめ
- 312 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:56:20.06 ID:rB7fPNkd0
- まただ
- 313 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 20:56:20.11 ID:E2NI7XHL0
- うむ
- 314 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 20:56:21.66 ID:ygxV7d4BP
- うあああああああああああああああああああああああああああああああ
- 315 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:56:23.25 ID:ewhFwY8k0
- 磐城方面地殻変動是微弱
- 316 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:56:26.05 ID:fH3bypDx0
- とまらない福イバ
- 317 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 20:56:29.78 ID:IXw3zJ6Y0
- いばみど
- 318 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:56:32.01 ID:DNO4JiHB0
- ほらーーー
- 319 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 20:56:32.39 ID:MRnfuAMU0
- ふくいば
- 320 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 20:56:45.27 ID:3ryTOMfh0
- ビッ
- 321 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 20:56:54.53 ID:DWBBt8NQ0
- きてんな
- 322 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 20:56:57.14 ID:rIrLBWTq0
- 何だかゆれまくってるなぁ
- 323 :M7.74(家):2012/02/08(水) 20:57:03.05 ID:U7N7xYZC0
- あかんなこれは
- 324 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 20:57:03.10 ID:FW7X/T490
- こ、これは…
- 325 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:57:03.15 ID:fH3bypDx0
- この時間なのに緑50超える
- 326 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 20:57:30.77 ID:T7fy9Iq20
- 今日が最後の日なのか・・・
- 327 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 20:58:40.51 ID:fH3bypDx0
- 南で揺れてる?
鹿児島び
- 328 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 20:58:47.01 ID:/RAb9cF20
- 満月だって言ったろうに
このくらいでビビんな
だからって飲むな
深夜が勝負だからな
- 329 :M7.74(西日本):2012/02/08(水) 20:58:56.99 ID:yT+mVWe30
- コンヤガヤマダ
- 330 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 20:58:59.17 ID:ewhFwY8k0
- 次に東海がくるのか?
- 331 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 20:59:15.19 ID:0sFZLbBU0
- >>326
ふっ、そう簡単に最期は迎えさせない
もっと、恐怖し苦しめ
- 332 :M7.74(静岡県【緊急地震:佐渡付近M5.8最大震度4】):2012/02/08(水) 21:01:49.54 ID:RtI57sXD0
- 学生服は やまだ やまだぁ〜♪
- 333 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.4最大震度4】):2012/02/08(水) 21:02:03.04 ID:ygxV7d4BP
- ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 334 :M7.74(茸【緊急地震:佐渡付近M5.4最大震度4】):2012/02/08(水) 21:02:05.43 ID:0sFZLbBU0
- キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
- 335 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:06.90 ID:T7fy9Iq20
- そこなのか・・・
- 336 :M7.74(catv?【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:07.59 ID:B5lh213z0
- 新潟
- 337 :M7.74(新潟県【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:09.20 ID:USDOLVCn0
- きゃあああああああああ
- 338 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:09.40 ID:sg1J5MuG0
- ん?
- 339 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:09.79 ID:E2NI7XHL0
- きたああああああああああ
- 340 :M7.74(静岡県【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:10.96 ID:SsWN2xnI0
- うわ
- 341 :M7.74(長野県【緊急地震:佐渡付近M5.7最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:11.16 ID:rRHCd8Ft0
- なんかきた
- 342 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:12.81 ID:eUkjDLRn0
- やびゃあああ
- 343 :グンマ(群馬県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:12.69 ID:fH3bypDx0
- 新潟 やばし
- 344 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:12.84 ID:CRb+38e50
- 地震でございます!!!
- 345 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:13.93 ID:3hZM4uT40
- 佐渡 深さ20km
- 346 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:16.25 ID:MRnfuAMU0
- 緊急地震速報!
- 347 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:16.31 ID:GlGxceQU0
- うわあ
- 348 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:17.39 ID:JGQUbudJ0
- でかい
- 349 :M7.74(岐阜県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:19.01 ID:4ZUZiLRk0
- え!
- 350 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:21.56 ID:ewhFwY8k0
- 越後!!!
- 351 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:23.05 ID:AL1NHIXz0
- やばい!!!!!!
- 352 :M7.74(catv?【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:23.29 ID:B5lh213z0
- そこはらめえええ
- 353 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:23.58 ID:3ryTOMfh0
- あいやーーー
- 354 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:26.63 ID:6UC6tbfK0
- モニタよりNHKが先
- 355 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:28.41 ID:4Gy2koo90
- 佐渡、でけええ
- 356 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:29.21 ID:HLInAGD60
- あわわわ ひろがる
- 357 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:29.67 ID:ISpidhD/0
- 緊急地震速報
- 358 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:30.15 ID:U7N7xYZC0
- きたあああああああああああああああああ
- 359 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:30.89 ID:EydQr9S90
- !!!!!!!!!!!!!!!!!
- 360 :M7.74(宮城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:32.75 ID:YfzW1Bqq0
- ちょまて、そこかよ!
- 361 :M7.74(岐阜県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:33.03 ID:pPMFzFZz0
- 新潟きいろおおおい
- 362 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:37.98 ID:IXw3zJ6Y0
- やばい
- 363 :M7.74(兵庫県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:40.45 ID:y3KUkXRl0
- にげてぇぇぇ
- 364 :M7.74(山梨県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:47.28 ID:+DBGLZXk0
- 佐渡大丈夫か?
- 365 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:48.26 ID:Bh58NvAP0
- でかいな
- 366 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:50.14 ID:6NuQGdYL0
- 雪崩大丈夫かー
- 367 :M7.74(群馬県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:53.76 ID:F/ivYH8D0
- きたー
- 368 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:55.90 ID:sNFP2BGG0
- 新潟
- 369 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:56.96 ID:bsTo0Xzy0
- 北朝鮮からのミサイルじゃないだろうな?w
- 370 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:00.23 ID:MRnfuAMU0
- 強震モニタ見る限りさほどじゃなさそうだけどな
赤なかったし
- 371 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:02.50 ID:TnOTevyH0
- ひろがったなあ
- 372 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:02.48 ID:/QlCO2WO0
- おにいがた
- 373 :M7.74(山形県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:04.58 ID:Ztj6qFqW0
- うわああああ
- 374 :M7.74(新潟県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:05.76 ID:07v1t0MP0
- 佐渡か
- 375 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:10.14 ID:sNFP2BGG0
- 5?!
- 376 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:17.48 ID:FgG+OPIg0
- 佐渡とか何このフェイントw
広がるー
- 377 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:22.13 ID:AL1NHIXz0
- 東日本着色した
- 378 :M7.74(宮城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:23.42 ID:wkfFp20j0
- !?
- 379 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:23.89 ID:/QlCO2WO0
- 新潟でかいな
- 380 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:27.84 ID:9/OXGlMG0
- あらららららでかくねこれ!
- 381 :M7.74(岐阜県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:29.63 ID:pPMFzFZz0
- 0.3kmとかほんとかいいい
- 382 :M7.74(catv?【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:32.33 ID:B5lh213z0
- 津波は大丈夫?
- 383 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (SB-iPhone【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:38.58 ID:M4zSPnoBi
- 震度は大きくなさそうだけど、広いね。
- 384 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:39.32 ID:c+IEomIc0
- 新潟?
- 385 :M7.74(静岡県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:48.75 ID:e6hk/av70
- やべえ
- 386 :M7.74(長屋【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:50.82 ID:W3G7zDrl0
- ものすごく浅い
- 387 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:52.15 ID:GlGxceQU0
- なにもうこわい
- 388 :M7.74(関西地方【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:52.03 ID:4MmjTo+p0
- 5+!!
- 389 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:54.74 ID:EydQr9S90
- え?
- 390 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:54.79 ID:T8KqAOMg0
- 佐渡らしいぞ
- 391 :M7.74(WiMAX【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:56.17 ID:6zxa9ZcK0
- でかい!!
- 392 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:56.25 ID:T7fy9Iq20
- そっち来ると思わんかった
- 393 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:56.66 ID:GGWJLpkp0
- な、なんだこれ
- 394 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:56.81 ID:msndx3s40
- 5強か
- 395 :M7.74(長屋【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:57.71 ID:MyKOr2N20
- 佐渡 震度5強@NHK
- 396 :M7.74(関西地方【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:58.40 ID:epNCAOZC0
- 雪崩怖い
- 397 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:02.04 ID:6UC6tbfK0
- うひゃひゃひゃ
佐渡はゆれとらん?
- 398 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:04.32 ID:VrPcWLje0
- でかああああああい
- 399 :M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:04.83 ID:rIrLBWTq0
- どうするよ
佐渡地方とか大丈夫か?
茨城でも余裕で揺れてるぞ
- 400 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:04.95 ID:IXqAwFY30
- すごいね
- 401 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:07.51 ID:/QlCO2WO0
- ごっついわー
- 402 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:09.40 ID:JGQUbudJ0
- 雪崩やばいだろ
- 403 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:10.25 ID:sg1J5MuG0
- 佐渡5強
- 404 :M7.74(愛知県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:12.02 ID:66fuTPH40
- 連発き
てる
- 405 :M7.74(庭【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:13.43 ID:H3IwQkGC0
- >>384
名前欄見ろ
- 406 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:18.89 ID:6NuQGdYL0
- テレビの緊急地震速報とカエルが合唱した
- 407 :M7.74(WiMAX【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:18.96 ID:6zxa9ZcK0
- でかい!!
- 408 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:22.48 ID:jkFVSp5N0
- 地中震度の広がり広いなー
- 409 :M7.74(岐阜県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:23.03 ID:pPMFzFZz0
- 地中がまだ緑多いね
- 410 :房総(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:25.85 ID:s2yjOG6w0
- 石川くんああああ
- 411 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:25.92 ID:891lqFsm0
- ジェンキンス氏は無事か?
- 412 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:25.95 ID:zdwlSHPY0
- 5強ktkr
- 413 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:30.11 ID:AL1NHIXz0
- 近畿まで染まってるやん
まだ余震あるんじゃね?
- 414 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:32.24 ID:7AArC9sI0
- 佐渡島近海とか出たな。
- 415 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:39.10 ID:FW7X/T490
- だから柏崎千葉構造線だとあれほど…
- 416 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:41.30 ID:GGWJLpkp0
- いしかわくーん!!!!大丈夫か?
- 417 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:42.02 ID:/QlCO2WO0
- 佐渡はモニタないんだな
- 418 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (SB-iPhone【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:46.34 ID:M4zSPnoBi
- 5強かよ。震度もデカかったんだね…
- 419 :M7.74(大阪府【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:46.63 ID:Z1DSUD++0
- (´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 嫌な揺れ方だったな・・・
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
- 420 :M7.74(岡山県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:48.78 ID:1xdm9OAk0
- 5強ひさしぶり
- 421 :M7.74(日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:49.11 ID:hgJTQxsq0
- びっくらこいたーー
- 422 :グンマ(群馬県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:49.23 ID:fH3bypDx0
- カエル早かったけど
佐渡に観測点なし
- 423 :M7.74(愛知県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:51.05 ID:PKR32qXc0
- 実家がーーーー!!!
- 424 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:51.25 ID:p6newqfx0
- さすがにうすーく揺れている気がしないでもない@八王子
- 425 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:53.64 ID:ygxV7d4BP
-
今夜が最後か?また眠れないな・・・・・・・。
- 426 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:54.10 ID:JSmktuL60
- うわなんだこれ?
- 427 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:53.90 ID:T8KqAOMg0
- 5.9だと?
- 428 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:55.81 ID:sNFP2BGG0
- ほんまに5強?
- 429 :M7.74(茸【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:56.58 ID:KGK+GWSq0
- 雪崩とか発生しなけりゃいいが
- 430 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:57.45 ID:6UC6tbfK0
- 佐渡の観測点ワロス
- 431 :M7.74(芋【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:00.48 ID:fjSI4r4e0
- えらい狙い撃ちやな
- 432 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:05.39 ID:bEcNi3B20
- 地中まだ揺れてる
- 433 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:06.06 ID:t1yA2fJw0
- 浅かったぞ津波だいじょぶか
- 434 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:07.24 ID:T7fy9Iq20
- 佐渡島限定で5強じゃん
- 435 :M7.74(北海道【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:07.09 ID:AkWRYunx0
- 原発だいじょうぶか
- 436 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:11.07 ID:V1wgV7ai0
- 直下型だな
- 437 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:11.87 ID:QgIUTEoC0
- 佐渡にはモニタの地震計無いのか
- 438 :M7.74(公衆【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:12.53 ID:IM+9yZdC0
- AQUA-REAL 02月08日21時02分 佐渡付近 37.9N 138.2E 0km M5.6
- 439 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:14.39 ID:6NuQGdYL0
- 津波心配なし
- 440 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:14.88 ID:7AArC9sI0
- 余震来てるな。
- 441 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:21.20 ID:z2fI5lfaP
- ちょっと眼を放した隙に、一体何があったんだ〜!!
- 442 :M7.74(東海地方【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:21.24 ID:kunH3fteO
- 地震大杉だろ…
- 443 :M7.74(関西地方【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:21.22 ID:4MmjTo+p0
- で、なんで千葉が黄色いんだ
- 444 :M7.74(新潟県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:22.81 ID:GNB8/H0E0
- 屋根から雪が落ちた
- 445 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:26.61 ID:Yh5qIGhH0
- のぞいたら東日本緑まくってた
佐渡とか
- 446 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:28.81 ID:GGWJLpkp0
- 雪崩連発するだろな、これ
- 447 :M7.74(catv?【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:29.10 ID:B5lh213z0
- 千葉は揺れ残り?
- 448 :グンマ(群馬県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:29.16 ID:fH3bypDx0
- 下越は止まらない
- 449 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:30.43 ID:a10gTwv/0
- わわわ・・・まだ地中も点いてる
- 450 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:34.51 ID:EydQr9S90
- もうええわ
- 451 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:36.54 ID:TYhoSrDy0
- まさか佐渡とは…
- 452 :M7.74(埼玉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:36.77 ID:E2NI7XHL0
- 余震止まらないな
ティロンティロンこえええええ
- 453 :房総(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:39.07 ID:s2yjOG6w0
- まだ千葉ゆれてる
- 454 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:42.09 ID:6UC6tbfK0
- 金が出るぞ、金が出るぞ、金が出るぞ〜♪
- 455 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:44.51 ID:T8KqAOMg0
- めそがえらいことに
- 456 :M7.74(三重県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:45.56 ID:HfwcB5bN0
- M5.7@NHK
- 457 :M7.74(栃木県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:46.73 ID:sf94rQzM0
- 黄色が赤だったら面白かったのに..
- 458 :M7.74(宮城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:47.95 ID:YfzW1Bqq0
- 地中でこれだけ広範囲&時間で緑が残ってるのは久しぶり?
- 459 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:48.17 ID:3ryTOMfh0
- 千葉のは余韻じゃなく勝手に微ってる?
- 460 :M7.74(日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:49.81 ID:hgJTQxsq0
- 関東び?
- 461 :M7.74(岐阜県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:51.16 ID:pPMFzFZz0
- 震源ほぼ島じゃん
- 462 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:52.62 ID:9/OXGlMG0
- まじかよ・・・
いきなり逆サイド来るのか
びっくりするわこれ
- 463 :M7.74(WiMAX【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:53.84 ID:6zxa9ZcK0
- 関東び
- 464 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:54.64 ID:bgeuIR8Y0
- 佐渡島直下
銚子もぞ
- 465 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:50.62 ID:oBALztev0
- 緑色がひかないのは何故?
まだ来るってこと?
- 466 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:57.09 ID:HxqB+Esv0
- M5.7か・・・・厳しいね
それに雪大丈夫かね
- 467 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:00.24 ID:Lnvlfqks0
- 千葉なんか揺れてね?
- 468 :M7.74(東日本【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:01.49 ID:T7fy9Iq20
- なんだよすげーなおい
- 469 :M7.74(福島県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:02.51 ID:Bz8Sb9Po0
- M5.7
そこそこだな
- 470 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:03.10 ID:IXw3zJ6Y0
- 佐渡が5+、輪島で4
- 471 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:08.91 ID:vF43PiFl0
- 佐渡だな・・M5.7
- 472 :M7.74(愛知県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:13.14 ID:66fuTPH40
- 連発
- 473 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:14.80 ID:ybPVIg+U0
- 続いて 東海地震の予感 今夜の雲がおかしかった岐阜
- 474 :M7.74(dion軍【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:15.28 ID:sNFP2BGG0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6XWBQw.jpg
- 475 :M7.74(神奈川県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:15.26 ID:OL02zbce0
- 雪下ろしの手間が省けたかもね。
- 476 :M7.74(東京都【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:16.90 ID:p6newqfx0
- 場所がいやだな、奥尻の二の舞にならないといいけど・・・津波なしか、よかった。
- 477 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:22.30 ID:HwMiKQIsO
- ビックリしたー。
新潟付近のみなさん、無事ですか?
- 478 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:23.82 ID:HLInAGD60
- 千葉はよく居残りしてるよね
- 479 :M7.74(新潟県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:24.61 ID:vVot2fee0
- 丁度モニタ見てたらドンって音がしてグラっときたわ
マジコワッカタヨー
- 480 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:28.09 ID:76JnBXGH0
- 東京なんか揺れてるんだけど怖い
- 481 :M7.74(千葉県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:29.51 ID:3hZM4uT40
- ちばはちょうしび?
- 482 :M7.74(広島県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:31.03 ID:MTg0RcvY0
- 洗濯物干してる間に見逃したわ
大丈夫か
- 483 :M7.74(家【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:32.96 ID:AL1NHIXz0
- 余震来てるよね?
地中何度か染まってる
そしてひかない関東平野
- 484 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:06:37.72 ID:jkFVSp5N0
- 関東平野の地表震度なかなか収まらないな
さすが関東ローム層
- 485 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 21:06:44.16 ID:fH3bypDx0
- 下越はなぜ止まらない?
- 486 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:06:45.15 ID:ybPVIg+U0
- 続いて 東海地震の予感 今夜の雲がおかしかった岐阜
- 487 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 21:06:46.54 ID:I+9KLtEG0
- 関東ゆれがなかなか収まらないね
- 488 :M7.74(兵庫県):2012/02/08(水) 21:06:47.13 ID:qItzBWAv0
- 直下だから心配。木造とかな
- 489 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:06:50.48 ID:Yh5qIGhH0
- 何故千葉まで揺れて
緑消えんね
- 490 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:06:54.78 ID:IXw3zJ6Y0
- >>475
あほ。雪でドア開かなくなるぞ
- 491 :M7.74(岐阜県):2012/02/08(水) 21:06:56.44 ID:pPMFzFZz0
- 深さ100bって初めてみたかも
- 492 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:06:59.91 ID:SzSBskhB0
- ちょうどモニタ開いたら、そこらじゅうまだら緑で
モニタ壊れたのかと思った
- 493 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:07:02.68 ID:rB7fPNkd0
- 雪の深い地域が
- 494 :M7.74(岐阜県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:07:05.87 ID:4ZUZiLRk0
- >>486
たしかにすごかったな
- 495 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:07:07.50 ID:T7fy9Iq20
- やっぱ強震を継続的にみてると予感はするようになるな
- 496 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:07:08.16 ID:6NuQGdYL0
- >>479 無事で何より!
余震に注意!!
- 497 :M7.74(茨城県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:07:08.42 ID:rIrLBWTq0
- 関東側が今度はゆれてるなぁ
- 498 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:07:09.09 ID:R/7VRfyi0
- 関西のほうまで広がりましたね
- 499 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 21:07:18.01 ID:BXgvvf4o0
-
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
- 500 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:07:18.05 ID:ygxV7d4BP
- 『速報』引き続き厳重警戒を
- 501 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:07:22.13 ID:V1wgV7ai0
- しかし関東収まらんなあ
- 502 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:07:22.89 ID:/QlCO2WO0
- 裏日本に来るとはなー。
びびってるとこなくて予想外のとこにくるな。
- 503 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:07:23.40 ID:JSmktuL60
- これで誘発するのか…
- 504 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:07:29.88 ID:6UC6tbfK0
- 地中震度計壊れた
- 505 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 21:07:32.59 ID:HmmSmQpki
- ソフバン繋がらね
- 506 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:07:38.01 ID:3hZM4uT40
- >>479
乙、ご無事でよかた
- 507 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:07:41.94 ID:/cVfdfCA0
- これ掘ってみれば、断層そのものが分かるんじゃないの?
- 508 :M7.74(長崎県):2012/02/08(水) 21:07:44.16 ID:WjEiBy+D0
- 新潟地中がピコピコ
- 509 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:07:50.00 ID:Uvrzr6LY0
- ただいま。
帰ってきたとたんに新潟かよ。
- 510 :房総(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:07:50.04 ID:s2yjOG6w0
- 反対がわからの刺激によわいのかな、千葉
- 511 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:07:59.06 ID:/RAb9cF20
- ・・・にしても
おまえら何人ROMってるんだよ
- 512 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:08:02.28 ID:76JnBXGH0
- これまえしんじゃね?
- 513 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:08:08.03 ID:0RbRku8B0
- 9時過ぎると大きな地震が増えるな
- 514 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:08:14.31 ID:V1wgV7ai0
- 佐渡雪すげえ降ってるな
- 515 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:08:16.94 ID:q8S3jlnE0
- 地表の方なら関東は今風が強い場所があるからそれで反応してるかも
- 516 :グンマ(群馬県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:08:16.98 ID:fH3bypDx0
- >>510
ユーラシアプレートの東端で反響しているのでは?
- 517 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:08:17.87 ID:ZEVcE5YI0
- 範囲随分広かったな
- 518 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 21:08:19.82 ID:PKR32qXc0
- なんで佐渡で5強…普段来ないのに
- 519 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:08:22.84 ID:bgeuIR8Y0
- かなり刺激されている?
長周期か?
- 520 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 21:08:35.58 ID:GXRKTuXF0
- 波形がまだ続いてる
- 521 :M7.74(長野県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:08:39.77 ID:zmswAR5X0
- だから佐渡に観測点プリーズ!
- 522 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:08:40.34 ID:6UC6tbfK0
- 電話かよw
佐渡放送室に映像は無いのか?
- 523 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:08:40.98 ID:6NuQGdYL0
- 地中があちこち刺激されてるね
- 524 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:08:44.90 ID:p6newqfx0
- >>499
なんか3Dに見えるΣ
しばらく余震注意ね、観測開始。
- 525 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:08:45.20 ID:Yh5qIGhH0
- こないだのヴァヌ熱対応なんかな
- 526 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:08:46.00 ID:T7fy9Iq20
- ほんとだ雪すげーな
- 527 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 21:08:49.34 ID:nhroH+bZ0
- 佐渡に観測点ないのはなぁ・・・
日本海東縁変動帯の重要地点だってのに
- 528 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:08:51.53 ID:Nah2dyKR0
- おちついた
- 529 :M7.74(岐阜県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:08:53.47 ID:4ZUZiLRk0
- フォッサマグナで日本は分離します
- 530 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:08:54.09 ID:ewhFwY8k0
- これで 打ち止め?_
- 531 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:08:54.36 ID:MRnfuAMU0
- さすがにNHKの緊急地震速報の方が早かったな
緊急地震速報?マジで?と思ってから数秒後に強震の色が変わり始めた
- 532 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:09:01.54 ID:HLInAGD60
- 雪崩は大丈夫か
- 533 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:09:05.93 ID:bsTo0Xzy0
- これをきっかけに佐渡にも観測点おくんかな?
- 534 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:09:09.25 ID:FxSAdM1J0
- 3.11の前にも日本海側で大きめの地震あったよね...
- 535 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:09:14.81 ID:/QlCO2WO0
- とりあえず佐渡に観測点が無いことはわかった。対馬とかも無いな。
- 536 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 21:09:15.22 ID:4MmjTo+p0
- 千葉に注目していたら完全に裏とられたな
- 537 :M7.74(茨城県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:09:18.51 ID:rIrLBWTq0
- ここまで大きいと今回の余震もそうだけど
別の場所での誘発地震も注意だなぁ
- 538 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:09:29.52 ID:IXw3zJ6Y0
- ああ、佐渡は観測点なかったのか・・あったら赤だったかも
- 539 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:09:31.52 ID:er2oFrg50
- 千葉の地盤は弱ってるなぁ
- 540 :グンマ(群馬県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:09:33.48 ID:fH3bypDx0
- また下越
- 541 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:09:35.62 ID:jkFVSp5N0
- 揺れによる雪の被害が心配だな
明日にならんとわからない被害もありそう
- 542 :M7.74(山形県【21:01 震度3】):2012/02/08(水) 21:09:36.51 ID:4CutvH9i0
- さすがNHK、あの音は怖いな
- 543 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:09:37.00 ID:76JnBXGH0
- またきてる
- 544 :M7.74(catv?):2012/02/08(水) 21:09:37.70 ID:B5lh213z0
- 余震だな
- 545 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:09:41.23 ID:3ryTOMfh0
- びった
- 546 :M7.74(大阪府):2012/02/08(水) 21:09:42.37 ID:ZIt0WmwW0
- 屋根に積もってた雪が落ちまくって危険じゃないのかね?
- 547 :M7.74(北海道):2012/02/08(水) 21:09:45.14 ID:AkWRYunx0
- >>531
NHK早かった びびた
- 548 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:09:47.32 ID:MRnfuAMU0
- 中越もぞってる
- 549 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:09:51.01 ID:A8r0mqiI0
- まだ揺れてない?
- 550 :M7.74(長野県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:09:51.31 ID:zmswAR5X0
- またきとる
- 551 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:09:55.78 ID:AL1NHIXz0
- 余震きたー
さどび
- 552 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:09:58.97 ID:6NuQGdYL0
- 地中ワサワサしてる
- 553 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:09:59.96 ID:Yh5qIGhH0
- 本州新潟はのきなみ3
- 554 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 21:10:00.57 ID:66fuTPH40
- 時折関西帆面もび
- 555 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:10:02.26 ID:0RbRku8B0
- 佐渡はいちおう北米プレートなのか
- 556 :M7.74(岐阜県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:10:03.89 ID:4ZUZiLRk0
- 子ガエル反応したけど何もなかったんで消したら
遅れてきたのでびっくり
- 557 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 21:10:10.33 ID:6zxa9ZcK0
- 地震速報素晴らしい!!
- 558 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:10:10.19 ID:T8KqAOMg0
- 新潟のW確認
- 559 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:10:11.34 ID:76JnBXGH0
- ここらへんの深さ10`の地震は多いよ
- 560 :房総(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:10:17.19 ID:s2yjOG6w0
- 雪すげー
- 561 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:10:50.02 ID:p6newqfx0
- つか、西日本でdocomoが不調になったと思ったら、佐渡か・・・場所は予測不可だなぁ。
富士五湖周辺のときは岩手と東京だったが・・・
つか雪がすごすぎる。
- 562 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:10:51.79 ID:/QlCO2WO0
- ちょいびった?
- 563 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:10:52.76 ID:sg1J5MuG0
- >>556
子ガエル早かったよね
- 564 :M7.74(栃木県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:10:57.76 ID:ApqlkiZN0
- 都心から房総半島はゆるゆるだね・
- 565 :グンマ(群馬県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:11:06.11 ID:fH3bypDx0
- >>560
雪ふってんの?
- 566 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:11:13.16 ID:/RAb9cF20
- うぜえ。 地震キタスレに行けよ
そこは勢い 10万超えだぜ
人たくさんいるよ 安心するよ
- 567 :M7.74(秋田県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:11:16.34 ID:4ML+ol2f0
- ∧ ∧
( ´・ω・) < おまいら夕食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
筋子 いくら 明太子 焼タラコ 生タラコ 半生焼タラコ 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 帆立マヨ ちりめんじゃこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
しゃけ 焼鮭 ねぎとろ 塩辛 発芽玄米 赤飯 五目オコワ 鶏五目 鶏ゴボウ 五目ヒジキ 鶏ソボロ ワカメ御飯
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ 牛タン 牛カルビ 豚生姜焼き 葱塩豚カルビ 焼鳥 唐揚げ ハンバーグ ソーセージ 黒豚角煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
チャーハン 五目チャーハン ドライカレー カレーピラフ エビピラフ スパム結び タルタルエビフライ 銀しゃり(塩) 焼おにぎり 具なし
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o .旦| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .| ※飲み物おかわり自由!
- 568 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:11:18.98 ID:T7fy9Iq20
- >>565
NHK
- 569 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:11:25.51 ID:rB7fPNkd0
- 5秒横揺れはでかいな
- 570 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 21:11:30.28 ID:FZTkNeQg0
- 佐渡の通信室の人って全国放送初めてかもねー。
- 571 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:12:07.59 ID:Yh5qIGhH0
- >>570
ワロタ
- 572 :M7.74(茨城県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:12:09.60 ID:rIrLBWTq0
- >>560
佐渡の大雪すごいなぁ
雪絡みで地震の被害が無い事を祈るよ
- 573 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 21:12:12.61 ID:2x+wJPJH0
- 佐渡のとこって、関東へプレートがつながってなかった?
- 574 :M7.74(長野県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:12:16.00 ID:5EKRN98y0
- 柏崎6号機止まってもこの時期ならあまり問題ないのかね。
- 575 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:12:17.39 ID:/QlCO2WO0
- そういや柏崎近いのか
- 576 :M7.74(新潟県【21:01 震度5強】):2012/02/08(水) 21:12:24.63 ID:vVot2fee0
- >>496
>>506
ありがとー
後は雪崩の心配が…
監視にもどりますん
- 577 :M7.74(新潟県【21:01 震度5強】):2012/02/08(水) 21:12:44.22 ID:llC0zmoZ0
- 20分くらい前からカラスが鳴いてた
- 578 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:13:04.28 ID:yRmyz8LU0
- 関東今夜は怖いね。風呂水くんどくわ。
- 579 :M7.74(関西・東海):2012/02/08(水) 21:13:05.12 ID:vAHho43m0
- 佐渡といえば曽我ひとみさん&ジェンキンス氏
- 580 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:13:05.48 ID:4Gy2koo90
- >>527
つか、日本海沿岸全体でNIEDの観測点がないのよね。あるのは気象庁観測点だけ。
たぶん、新潟地震と角栄時代のしがらみで、気象庁が手放さない地域なんだろう。
- 581 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:13:11.57 ID:pS+Qs3ec0
- どうして横揺ればっかなんだ
- 582 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:13:35.99 ID:T7fy9Iq20
- さすがに今のが本震だろ?な?そうだよな?
- 583 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:13:52.67 ID:xUB21HHY0
- カエルは精度優先だとかなり遅れるな
- 584 :M7.74(山梨県):2012/02/08(水) 21:13:57.87 ID:+DBGLZXk0
- 重い雪を屋根に乗せての揺れ、佐渡民大丈夫かな?
ここには佐渡民いないのかな?
- 585 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:13:57.59 ID:A8r0mqiI0
- 銚子浅くね…
- 586 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:14:01.57 ID:Yh5qIGhH0
- 銚子は安定のM2.5
- 587 :グンマ(群馬県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:14:08.38 ID:fH3bypDx0
- さっきの銚子は別物だったみたい
< 地震情報 >
銚子付近
2012/02/08 21:05:46.12
35.786N
140.742E
5.0km
M2.5
- 588 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:14:20.07 ID:3syAM+wv0
- もっとでかいのこいよおいこら
- 589 :M7.74(千葉県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:14:36.07 ID:T8KqAOMg0
- 5強って、6弱の一歩手前じゃないか
- 590 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:14:38.43 ID:E2NI7XHL0
- 午後10時40分から記者会見 気象庁
- 591 :M7.74(長屋):2012/02/08(水) 21:14:41.18 ID:0o++tb4V0
- 22時40分 気象庁会見
- 592 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:14:47.51 ID:CRb+38e50
- >>529
絶対関係あるよねフォッサマグナ
- 593 :M7.74(埼玉県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:14:49.81 ID:6NuQGdYL0
- >>588 おまえんちのみ直下でお願いするよ
- 594 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:15:17.58 ID:3WjfSAWT0
- なぬ?会見?
- 595 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:15:24.60 ID:3syAM+wv0
- きてもいいよ
もっとこいや
- 596 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:15:27.54 ID:uIxqZeAwO
- >>588
ふざけんなよ
- 597 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:15:38.58 ID:vF43PiFl0
- このタイミングでおにぎりとか・・・もうやめて
- 598 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:15:48.57 ID:kExnGc9i0
- 震度5クラスが起きると恒例の会見だから
- 599 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:16:02.54 ID:/8yKwsaS0
- 全部音ティロン×2に戻せばいいのに
BSチロン♪だったよ
日本海側は気にかけてなかった
でも茨城活発だと内陸に移動しやすい(長野とか新潟)
- 600 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:16:04.89 ID:3syAM+wv0
- そんなに被害ないだろうが
びびりすぎだ
- 601 :M7.74(三重県):2012/02/08(水) 21:16:34.22 ID:HfwcB5bN0
- >>594
5弱か5強以上の地震での会見は毎度のことだろ
- 602 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:17:14.35 ID:T7fy9Iq20
- やっぱり強震&カエルが出始めると結果が出るな
- 603 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:17:25.98 ID:p6newqfx0
- すまん、佐渡に観測点ないこと今気がついた orz
能登半島震度4のようだけど、誰も取材しないな。<NHK
- 604 :M7.74(新潟・東北):2012/02/08(水) 21:17:31.90 ID:p+HmesgE0
- >>584
佐渡民じゃないけど、佐渡はあんまり雪多くないらしいよ。
- 605 :M7.74(愛知県)(dion軍):2012/02/08(水) 21:18:18.81 ID:r0PDIsyT0
- 余震には1週間程度注意してくださいって毎度の会見だろ
- 606 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:18:39.61 ID:/RAb9cF20
- ただ浅いし、5強っていうと、積んである物は崩れるよ?
- 607 :M7.74(三重県):2012/02/08(水) 21:18:48.43 ID:dODKH0Ue0
- そろそろ三重県にも((((;゚Д゚))))
- 608 :M7.74(宮城県【21:01 震度2】):2012/02/08(水) 21:19:20.45 ID:5zAqaiW10
- 日本海側で地震が多くなると
東海が怪しくなってくる
- 609 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:19:32.97 ID:76JnBXGH0
- 東日本地震の時も3/9昼にM7.3 10kがまえしんだったんだから要警戒だぞ
- 610 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:19:39.73 ID:sNFP2BGG0
- 佐渡の定点カメラ無いのか?
- 611 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:20:10.05 ID:76JnBXGH0
- >>604
HNKで大雪映ってるじゃん
- 612 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:20:21.33 ID:+dUU8Tqp0
- 平成24年02月08日21時14分 気象庁発表
08日21時01分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 ( 北緯37.9度、東経138.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
最大震度5強 新潟県 佐渡市相川三町目 佐渡市河原田本町*
震度を修正する。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120208211401391-082101.html
- 613 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:20:22.62 ID:HLInAGD60
- 震度5って、昔なら大騒ぎだったのに
普通になってしまった。
- 614 :M7.74(山梨県):2012/02/08(水) 21:20:28.00 ID:+DBGLZXk0
- >>604
新潟も地震が多いですね…がんばりましょう
- 615 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:21:23.20 ID:/8yKwsaS0
- 311移行、震度5クラス来る場所決まってきてない?
岩手、宮城、福島、茨城、静岡、広島、紀伊半島、新潟、長野かな
- 616 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:21:40.02 ID:vT0txjF+0
- 次は米西海岸だ(;゚∀゚)=3ハァハァ
- 617 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:21:49.22 ID:woEUEfLQO
- >>610
トキの小屋にあるぐらいじゃない?
- 618 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:21:56.86 ID:5SNqVcfH0
- >>612
K-NET観測点数117 新潟/佐和田388.72gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20120208210126+20120208210126
佐渡 赤出てました
- 619 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:22:06.54 ID:RtI57sXD0
- NHKでアナが伝えてる最中に
「ピポパポピンポパ〜ン」鳴らなきゃ大丈夫
- 620 :M7.74(広島県):2012/02/08(水) 21:22:11.95 ID:w+b0zpNB0
- まぁ広島は今日地震きますし
- 621 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 21:22:23.17 ID:sAMxoV9i0
- 今年は元旦から揺れてたから、なんつーか幸先悪いよな
- 622 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 21:23:21.28 ID:4MmjTo+p0
- さがもぞ
- 623 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 21:23:22.53 ID:fH3bypDx0
- また来てる
- 624 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:23:25.29 ID:76JnBXGH0
- えちごび
- 625 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:23:27.33 ID:AL1NHIXz0
- さどび
- 626 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:23:29.79 ID:Alx3GQ9G0
- >>613
震度5と5強じゃ、かなりエネルギー違うんだけどな
- 627 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:23:30.26 ID:Uvrzr6LY0
- 新潟
- 628 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:23:31.08 ID:SzSBskhB0
- またもぞってる?
- 629 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 21:23:34.31 ID:6NuQGdYL0
- まだもぞってる
- 630 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:23:42.65 ID:ygxV7d4BP
- 何かまたおかしいぞ
- 631 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 21:23:46.36 ID:T8KqAOMg0
- がたび
- 632 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 21:23:50.24 ID:Vn9+Vl/B0
- >>590
>>591
むう。
おれ、テレビも1セグもないから、会見視られるなら、簡単にまとめてよ!
ラジオでやるかなぁ?
とりあえず、酒とつまみ買ってくる!
- 633 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 21:24:11.17 ID:6zxa9ZcK0
- 新潟もぞ
- 634 :M7.74(広島県):2012/02/08(水) 21:24:34.67 ID:w+b0zpNB0
- 会見するほどなんかあるのか?
どうせなんでもないから気にするなでしょ?
- 635 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:25:03.22 ID:V94OWbMM0
- 富士と違い余震全然ないね
- 636 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:25:41.12 ID:kExnGc9i0
- 3.11の後の3.12明け方4時前に来た地震は怖かったな。
だから逆を取れば深夜に福島とかで・・・・ないか。
- 637 :M7.74(関西・東海):2012/02/08(水) 21:25:47.73 ID:vAHho43m0
- >>619
ティロンティロンよりそっちの音のほうが怖い
- 638 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:26:00.26 ID:eZtq9baC0
- まぁ東日本が東へ間延びしたから日本海側が押してくる。
尺取虫の原理だな。
- 639 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:27:27.58 ID:/RAb9cF20
- 満月っていうのは、月−地球−太陽 が一直線になるので
おまいらが両方に引っ張られる。
それが頂点に達するのが深夜0時だ。
地震は必ずしもそれと一致しないが、用心はしておけ
- 640 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:27:36.65 ID:76JnBXGH0
- >>638
また東日本が押し返すのか?
- 641 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:27:41.73 ID:2k+w9Hjy0
- >>635
細かいが余震続いてるよ
- 642 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:27:42.76 ID:vT0txjF+0
- 会見なんて無意味
連中は去年の夏ごろ地震は収束に向かってるとかボケた事ぬかして猛抗議されて
即訂正したし基本的には利権共の指示に逆らう事は言えない
- 643 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 21:27:52.04 ID:9SgqW68C0
- 平成24年02月08日21時26分 気象庁発表
08日21時22分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 ( 北緯37.9度、東経138.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 佐渡市相川三町目 佐渡市河原田本町*
この地震による津波の心配はありません。
余震来てるよ
- 644 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:28:10.92 ID:/8yKwsaS0
- 311あとのマルチ動画とか見ると怖い
ずっとピロロロロって音が鳴って日本列島の地図出っ放しだし・・
3連動来たらどうなっちゃうんだろう
- 645 :M7.74(長屋):2012/02/08(水) 21:28:29.50 ID:W3G7zDrl0
- また余震
- 646 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:28:38.58 ID:IY4z2Xih0
- 新潟震度5
モニタ画象 2012-02-08-21:02
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2612604.jpg
- 647 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 21:28:42.63 ID:4MmjTo+p0
- 太平洋沿岸、緑きえぇねなぁ 後京都当たりも
- 648 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:28:56.71 ID:76JnBXGH0
- 昔佐渡と能登半島はくっ付いてたんだろうな
- 649 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:29:49.22 ID:+dUU8Tqp0
- 21時22分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 ( 北緯37.9度、東経138.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 佐渡市相川三町目 佐渡市河原田本町*
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120208212636391-082122.html
- 650 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:30:05.81 ID:76JnBXGH0
- 確か中越沖地震のちょっとあと能登で大地震あった気がする
能登注意汁
- 651 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:30:37.98 ID:IXqAwFY30
- 佐渡、見えないだけに心配
- 652 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:30:42.47 ID:2k+w9Hjy0
- 震源地 佐渡島近海
震源時 2012/02/08 21:22:37.58
緯度 37.890N
経度 138.164E
深さ 10.6km
マグニチュード 3.0
--------------------------------------------------------------------------------
震源地 佐渡島近海
震源時 2012/02/08 21:19:45.78
緯度 37.857N
経度 138.198E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.5
--------------------------------------------------------------------------------
震源地 佐渡島近海
震源時 2012/02/08 21:08:57.31
緯度 37.882N
経度 138.168E
深さ 11.6km
マグニチュード 3.1
- 653 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:30:47.03 ID:0hF0LAZy0
- >>644
あの音ってなんかの合図なんかな
確かに鳴りっぱなしだったねあんとき
- 654 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:31:32.75 ID:T7fy9Iq20
- あれ?佐渡の観測点何で消えたの?
- 655 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:31:37.86 ID:Ruzo1BfR0
- 能登はここんとこ地中点灯してたような…気をつけて!
- 656 :M7.74(山梨県):2012/02/08(水) 21:32:35.47 ID:+DBGLZXk0
- >>653
あのピロピロで自動的にスイッチが入るテレビ・ラジオがあるらしい
実物を見たことないが
- 657 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:33:22.28 ID:2k+w9Hjy0
- >>654
佐渡に観測点は今も昔もない
- 658 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:34:01.47 ID:Ptqu7vL10
- 遅くてスマソ >>1乙あり
佐渡 大丈夫?
つーか これ連動だったのかな?
その前に ふくび いばび あったよね?
- 659 :M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 21:34:05.12 ID:GACwQQ0ZO
- >>653
大津波警報じゃない?
- 660 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:34:14.60 ID:v5I/nNH9O
- さぁ、盛り上がってまいりました。水・食料・防災用品一式を揃えました。いつでも来い。
- 661 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:35:00.21 ID:76JnBXGH0
- http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20120208210126+20120208210126
- 662 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:35:19.15 ID:T7fy9Iq20
- >>657
そうだったのか。 これ >>618 ってなんなんだろ。
- 663 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 21:35:19.88 ID:nXy4gbJv0
- ちょっとびっくりして来ました。
311より大きいって言ってたね佐渡の人
まぁ佐渡直下だもんな
- 664 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:35:30.68 ID:Ptqu7vL10
- 今回の佐渡 うちはカエルよりモニタより 犬HKが早かった
- 665 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:35:59.56 ID:awXMTD650
- 大地震なんか起きねえよ。俺は今から寝るわ!
- 666 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:36:29.52 ID:/8yKwsaS0
- キャンプグッズ揃えておくといいらしい
テントに寝袋、燃料や飯ごう
東海、東南海、南海がいっぺんに来たら救助もさすがにすぐには行かないと思うし
- 667 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:37:00.35 ID:Ptqu7vL10
- ごめんなさい 入れたはずが・・・
ageてしまたm(_ _)m
- 668 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 21:37:09.00 ID:GlGxceQU0
- >>653
緊急警報放送だっけ?
スタンバイ状態のラジオ&テレビがスイッチオン
- 669 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:37:22.78 ID:/RAb9cF20
- >>665
足元にスリッパを置いときな
- 670 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:37:30.24 ID:0hF0LAZy0
- >>656
そうなんだぁ
地震が起きて30分ぐらいはリアルでNHK見てたけどあんときは音でも非常事態なんだなって感じた
地元の津波警報サイレンとかも異常なぐらい鳴って怖かった
- 671 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:38:23.71 ID:5SNqVcfH0
- >>662
これはK-NETの観測点なんで、モニタに反映されるのは動画の時だけです
- 672 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:38:23.94 ID:Uvrzr6LY0
- 茨城県東方はるか沖
2012/02/08 21:30:51.04
36.270N
142.060E
7.9km
M2.6
はるかたん
- 673 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:38:36.11 ID:lRxZ33ID0
- 21:46、富山県北部、新潟県糸魚川地方でM7〜8の直下型地震が来る。
北陸、上越地方で木造住宅に住んでる人は、屋外に待機したほうがいい。
冗談じゃなく、本当に来るから書いておく。
- 674 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:39:03.14 ID:/8yKwsaS0
- 311の時は最後まで通常番組やってたのってフジ?
金八先生…
- 675 :M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 21:39:03.95 ID:loUca0KoO
- へそ曲がりプレートめ 今夜は日本海か。太平洋沿岸は今月が危ないんだろ。
- 676 :M7.74(富山県):2012/02/08(水) 21:39:04.45 ID:LSUx0ISK0
- >>650
用心するにこしたことはないけど、逆です
能登は2007年3月
中越沖は同年7月
- 677 :M7.74(広島県):2012/02/08(水) 21:39:10.05 ID:w+b0zpNB0
- またおまえか
- 678 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 21:39:32.10 ID:Uvrzr6LY0
- >>673
それ来たら関東も結構揺れるな。
- 679 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 21:40:29.51 ID:4MmjTo+p0
- >>673
ハイワロ
- 680 :M7.74(宮城県):2012/02/08(水) 21:40:50.29 ID:/rdFHPoH0
- >>673
11ヶ月間見てきたが一度も当たってないぞ
- 681 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 21:40:50.58 ID:8E1Tm6b80
- 富山は県北部ってあまり使わないよ
- 682 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:40:54.22 ID:sNFP2BGG0
- >>673
最近46分流行ってるの?
- 683 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:41:30.39 ID:RtI57sXD0
- >>673
テレ東が「番組の途中ですが・・・」
これやったら非常にヤバイ状態
- 684 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 21:41:32.06 ID:V94OWbMM0
- 日本てか地球全体が揺れまくってるからなぁ
- 685 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:42:29.36 ID:2k+w9Hjy0
- >>662
K-netとKiK-netは違う
- 686 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:42:30.86 ID:Y1BxaUZ40
- 東京都反対側なのか
茨城でも地震多いし・・・
>>682
何気に流行ってるよ
- 687 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 21:42:48.69 ID:uJvzP/hHi
-
673
お前ほんと不謹慎でムカつく
- 688 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:42:57.48 ID:CRb+38e50
- >>682
初めからだろ46分は
- 689 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:43:08.29 ID:RtI57sXD0
- >>673は>>674宛てに訂正
- 690 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:43:50.89 ID:76JnBXGH0
- >>672
これは浅くて怖い
- 691 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:43:56.99 ID:HxqB+Esv0
- なんかパソコン前から離れられなくなってしまった・・・。
- 692 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:44:46.78 ID:kExnGc9i0
- フジとかいてマジと読む
- 693 :M7.74(家):2012/02/08(水) 21:44:52.52 ID:9/OXGlMG0
- >>674
その辺のは、ニコ動とかに各チャンネル比較の動画があったとおもふ
- 694 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:44:56.17 ID:lRxZ33ID0
- すまん、22:46の間違いな。マジで気をつけろよ。
- 695 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 21:45:03.14 ID:OKRxq8Aq0
- >>673
嘘だと思うが真実なら貴方は「未来人」
- 696 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 21:45:18.90 ID:cN88uM5h0
- >>694
今日?
- 697 :M7.74(静岡県):2012/02/08(水) 21:45:26.58 ID:RtI57sXD0
- 40分台と19分父君は多い・・・(ニコ動緊急地震速報まとめ)
- 698 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:45:49.26 ID:IXqAwFY30
- 46分の人当たったことないから大丈夫w
- 699 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 21:45:53.70 ID:4MmjTo+p0
- >>694
( ゚Д゚)ハァ?
- 700 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 21:45:57.00 ID:nXy4gbJv0
- みなさん構ってあげないで、監視つづけましょうね。
- 701 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 21:46:11.74 ID:cN88uM5h0
- 茨城と新潟がアツい
- 702 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 21:46:32.56 ID:433OVDP1i
- さわがしいな
- 703 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:48:10.86 ID:lRxZ33ID0
- 富山県がずっと緑なんだが
- 704 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 21:48:13.75 ID:2k+w9Hjy0
- 日本海側は今も引っ張られてるんだね
- 705 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:50:22.09 ID:HxqB+Esv0
- 佐渡断水してるらしいね<NHK
- 706 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:51:47.43 ID:/8yKwsaS0
- ずっと太平洋側ばかり気にしてたからなぁ
強震見てても日本海側全然見てなかった...
- 707 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:52:13.86 ID:v5I/nNH9O
- 佐渡金山!!
- 708 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 21:52:28.68 ID:HCcSe8hb0
- 22:40 から気象庁記者会見。 by 犬HK
- 709 :M7.74(岐阜県):2012/02/08(水) 21:53:42.38 ID:4ZUZiLRk0
- こりゃいつどこで大きいの来てもおかしくないな
- 710 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 21:54:12.05 ID:G3RTdT3C0
- 「長野県の微弱地震群」と「佐渡島のМ6弱」
今日の地震の傾向はフォッサマグナ領域における大陸プレートの連動が顕著
に表われている。
先日の山梨富士五湖周辺の地震はフォッサマグナ領域の地盤全体が不安定に
なり始めた最初の兆候である。
関東平野全体と千葉県や茨城県沿岸の、要するにフォッサマグナ群の延長線上
にあるプレートの活動は今後さらに活発になってゆく可能性がある。
- 711 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:54:55.96 ID:Y1BxaUZ40
- >>710
だろうな
- 712 :M7.74(日本)(オーストラリア):2012/02/08(水) 21:55:42.49 ID:2h8URjMB0
- 新潟も危ないの?
柏崎刈羽原発あるんだけど。
- 713 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:57:33.16 ID:k1/aCtxv0
- いよいよフォッサマグナを境に列島分断か
ゴクリ…
- 714 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 21:57:38.92 ID:lRxZ33ID0
- 22:46に直下型M7クラス。
糸魚川市、朝日町、魚津市、滑川市、富山市は甚大な被害が出る。
特に糸魚川市と富山市はすぐに対策したほうがいい。
- 715 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:58:21.15 ID:/8yKwsaS0
- 一ヶ月に一度は震度5来てる?
12月はなかったっぽい気がしたけど
- 716 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 21:58:50.47 ID:IXqAwFY30
- 12月は5日になかったっけか
- 717 :M7.74(富山県):2012/02/08(水) 21:59:20.98 ID:K6Yz1yGy0
- >>714
ふざけんな
俺は魚津市だ
- 718 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:00:24.33 ID:IXqAwFY30
- >>716
自己レス 気のせいだた
- 719 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:00:29.23 ID:4drkBNHn0
- >>717
お前ももうすぐ埋没林の一部に、、、
- 720 :ててねを(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:00:54.29 ID:vvapGJtv0
- ども!新参です。地中と地表どちらを見ていたらいいかわかりません(`_´)ゞ
- 721 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:01:01.34 ID:fWHzSXgY0
- 柏崎の原発、六号機が動いてたんだね。
全部止まってるのかと思ったよ。
- 722 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 22:01:28.63 ID:NrFDzpG50
- 呉東は地盤固いからそんなに心配しられん
旧富山市はこんにゃくだけど
- 723 :M7.74(福井県):2012/02/08(水) 22:01:35.88 ID:u4q/C3wF0
- >>714
今までずっと関東直下と言っていて急に北陸に変えるあたりかまってちゃんすぐるw
- 724 :M7.74(岐阜県):2012/02/08(水) 22:01:54.96 ID:4ZUZiLRk0
- フォッサマグナがこんだけ不安定だと首都直下もありうるかな
M8とか出るかはわからんけどM6くらいはくるんじゃね?
- 725 :M7.74(富山県):2012/02/08(水) 22:02:59.63 ID:K6Yz1yGy0
- >>722
富山で地震来たら怖いのは立山カルデラ崩壊
- 726 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 22:03:47.82 ID:jg+QhTK00
- >>714はずっと心が傷ついて泣いているんだね
わかるよ。辛い気持があるんだね。泣いていいよ
緑おおし・・
- 727 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 22:04:08.14 ID:6zxa9ZcK0
- みんな何を見てるの?
リアルタイム震度?
最大加速度のほう?
- 728 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:05:48.61 ID:2k+w9Hjy0
- >>720
>>1見てないだろ。
そんなsageもしない奴に教えても聞きゃしない。
お前まず半年ROMってじっくりスレ見てな。
- 729 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:05:53.13 ID:IXqAwFY30
-
◆このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
- 730 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:06:30.82 ID:2k+w9Hjy0
- >>727
てめーも半年ROMってろ
- 731 :M7.74(岡山県):2012/02/08(水) 22:06:38.61 ID:Foa1xPVu0
- >>727
まずテンプレ見ろ
- 732 :M7.74(関西・東海):2012/02/08(水) 22:07:52.54 ID:bxQYsD3Q0
- 人それぞれ
私は地中加速度と地表震度を見守ってマス
- 733 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:08:42.86 ID:SJikzfwn0
- さっき7:30ごろ、空が白く明るかった
やっぱり来たな 8が東京深夜 間違いない
- 734 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:08:47.15 ID:2k+w9Hjy0
- >>732
お前もROMってろ
なんでsageられないんだよ!
- 735 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 22:08:53.58 ID:E2NI7XHL0
- >>720 どっちも見た方がいい 詳細はテンプレにあるから
あとこれからはsageてね
- 736 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 22:10:45.70 ID:13G66gDI0
- >>733
なにが8?
- 737 : (愛知県):2012/02/08(水) 22:10:56.32 ID:iN70wnuI0
- >>735
はぁーい
- 738 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 22:11:29.57 ID:/8yKwsaS0
- 地中加速度を見て複数のピコが付いて地表加速度も色付く(地震)
地中の1点ピコも注視
加速度の方を見る
- 739 :ててねを(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:13:12.20 ID:vvapGJtv0
- 了解しました(`_´)ゞ
2chに書き込む事自体が初めてなのでお許しください!テンプレ見てきます!
- 740 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 22:13:52.70 ID:6zxa9ZcK0
- はーい ありがとございました
地中加速度にします
- 741 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:13:59.74 ID:lRxZ33ID0
-
日 本 海 太 平 洋 沖地 震
【 M 8.9 】
2月8日22時46分
震源:新潟県糸魚川沖〜駿河沖
震度7:新潟県 富山県
震度6強:富山県 静岡県 長野県
震度6弱:石川県 静岡県 神奈川県 山梨県
震度5強:岐阜県 秋田県 山形県 青森県
震度5弱:東京都 千葉県 愛知県 栃木県 群馬県
津波の心配はありません
死者・行方不明者:8000人超
- 742 :M7.74(家):2012/02/08(水) 22:14:56.39 ID:ngXSkNzv0
- カエル何やってんだよuninstallするぞ
- 743 :M7.74(富山県):2012/02/08(水) 22:15:22.33 ID:K6Yz1yGy0
- >>741
日 本 海 太 平 洋 沖ってどこ?
- 744 :M7.74(秋田県):2012/02/08(水) 22:15:37.35 ID:elYbbgH80
- 俺もカエル鳴かなかった
- 745 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:16:08.95 ID:76JnBXGH0
- >>741
通報した
- 746 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 22:16:24.26 ID:kExnGc9i0
- >>741
これって不安あおってるから通報するもんなのか?
- 747 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 22:16:26.64 ID:E2NI7XHL0
- >>740 sag eが全角ですよw 半角でsageと入れよう
うるさくてごめんね
- 748 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 22:16:31.71 ID:FZTkNeQg0
- 日本海太平洋沖w
…そんなことしてる間があったら監視しろ
- 749 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:16:35.61 ID:Ve1eltD30
- >>743
あきらかに頭悪いやつだから相手にするな
- 750 :M7.74(日本):2012/02/08(水) 22:16:40.75 ID:sAMxoV9i0
- 素人なのか釣りなのかわからんがNGしとく
- 751 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:16:44.48 ID:HxqB+Esv0
- >>742
うちはカエル⇒NHK緊急地震速報⇒モニターが黄色に広がるという感じだった
- 752 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:18:15.48 ID:k1/aCtxv0
- スルーも出来ない新参はまとめてROMってろ
- 753 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:19:11.75 ID:PNlJdJxC0
- >>741
もうすぐなんだしみんなで笑ってやろうw
- 754 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 22:20:13.67 ID:6zxa9ZcK0
- すいません
sage半角にしました(汗)
初めてなもので、ご迷惑おかけしました
- 755 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:21:00.84 ID:2k+w9Hjy0
- >>752
さ げ ろ !
- 756 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:21:31.37 ID:2k+w9Hjy0
- >>752
お前もROMってろw
- 757 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 22:22:42.40 ID:kExnGc9i0
- 静か・・・だな。モニタ
- 758 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 22:22:58.59 ID:G3RTdT3C0
- 東日本大震災で、震源域の南方に隣接していながら現在まで比較的静穏に保たれて
いるプレート境界域がある。
そしてその境界域は、同時に最近になって活発になり始めたフォッサマグナ領域
と南北を分け隔てる境目でもある。
- 759 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:24:05.18 ID:2k+w9Hjy0
- >>758
>>1を理解してくれ
- 760 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:24:34.77 ID:A8r0mqiI0
- >>758
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ31km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328372933/
- 761 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:24:36.68 ID:O4plOjAU0
- 予言解禁?
そんなわけないよな?
- 762 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:24:43.89 ID:u74ZH8jy0
- なんとかっていう自称預言者や占い師などと同類
NGに放り込み完了
- 763 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 22:24:53.26 ID:c7UKp8qsi
- すいません
カラスが鳴いてうるさいんですが、ここに書き込みすればいいんですか?
- 764 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 22:25:49.19 ID:7Jfy/qBNi
- 怖いですね。
- 765 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:26:06.21 ID:lRxZ33ID0
- 勘違いしてる新参が多いけど、ここ、雑談するスレじゃないから。
テンション上がってるのはわかるけど、空気呼んで古参に配慮してね。
- 766 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 22:26:22.59 ID:433OVDP1i
- 桜島
- 767 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:26:30.88 ID:PNlJdJxC0
- >>763
この時期カラスは五月蠅いです
- 768 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 22:26:30.95 ID:2x+wJPJH0
-
やわらか銀行預言時刻まで
アト、20分…
- 769 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 22:26:45.87 ID:uKqqBqxTi
- ヤダ
- 770 :M7.74(関西地方):2012/02/08(水) 22:26:48.01 ID:4MmjTo+p0
- >>765
お前が言うなw
- 771 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:27:19.96 ID:qJSvUfI+O
- 5強もあった割に余震少なくないか?
- 772 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:28:11.09 ID:p6newqfx0
- 風呂出るまで静かだったか。しかし、変な地震だったな、我々が慣れすぎた?
数値上はM6クラスで、震度5強の割にライブカメラや現地の被害も
比較的希薄だったような・・・人口の差かな?
- 773 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:29:18.60 ID:p6newqfx0
- >>771
余震の大小は案外差が出る。
そこはあまり不思議ではない・・・と思う
- 774 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 22:30:14.49 ID:6UC6tbfK0
- 地表に積もった雪が振動を吸収してる
- 775 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 22:30:50.07 ID:sNFP2BGG0
- >>741
もし何も起こらなかったらみんなにコーラおごってくれるらしいです( ´ ▽ ` )ノ
- 776 :M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 22:32:23.94 ID:IXw3zJ6Y0
- >>771
少ないね
- 777 :M7.74(家):2012/02/08(水) 22:32:50.50 ID:9/OXGlMG0
- >>763
震災の前みたいな、超絶な数が鳴き騒いでるなら危ないかもな
とりあえず、http://hayabusa.2ch.net/eq/に色々あるので、
動物予知辺りに書くといいのかもね
- 778 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:32:53.01 ID:HCcSe8hb0
- 考察★地震データを見守るスレ★006 から
247 :M7.74(東海地方):2012/02/08(水) 22:29:52.84 ID:eAvjLG9cO
佐渡島近海
出遅れ携帯組向け
(σ・∀・)σ http://q.pic.to/15757
- 779 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:33:51.85 ID:qJSvUfI+O
- >>773
そうなのか。
今まで5強クラスだと大抵その後余震が頻発してた印象だったからちょっと気になったんだが、そう言う事もあるんだな。知らんかった。
- 780 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:34:03.69 ID:+i9HbPv60
- >>774
それ、あるのかよwww
それにしても・・・5強の後にしちゃずいぶんと青い気がするけど・・・
@地表加速
- 781 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:34:08.01 ID:zhbvVuaVO
- 長野の動きが前兆だったか…外だがモニタの動きが気になる!
監視組よろ
- 782 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:34:43.65 ID:hUxZp7zz0
- >>776
余震少なくない。
ただ小さいだけ。
もう5回以上ある。
- 783 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 22:36:42.40 ID:rIrLBWTq0
- >>779
ついでに書いとくと3.11の余震は異常レベル
- 784 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 22:37:20.87 ID:G3RTdT3C0
- そろそろ本腰入れて気を付けたほうがいい。
- 785 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 22:38:13.92 ID:E2NI7XHL0
- >>778 ありがとん
- 786 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:38:50.68 ID:qJSvUfI+O
- >>783
普段なら本震レベルの余震だったしな。
- 787 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 22:39:49.49 ID:rIrLBWTq0
- >>780
佐渡や新潟県沿岸側に強震の計測地点が無いからでは?
無感とか入ってこないと言うより情報が無いだけ・・・・
- 788 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:39:58.35 ID:HCcSe8hb0
- 気象庁の会見、TV 中継有り?
- 789 :M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 22:41:17.05 ID:PKR32qXc0
- 今、会見やってる。ケーブルテレビのニュースでやってる。
- 790 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:42:20.23 ID:rB7fPNkd0
- CSのJNNで中継中
- 791 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:44:24.10 ID:5EKRN98y0
- >>788
日テレNEWS24とニュースバードではやってる
- 792 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 22:44:28.54 ID:fH3bypDx0
- >>790
地デジで流さないから契約解除が増えるのにね
- 793 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:45:19.50 ID:IKBMz4ma0
- 今日はもうない
- 794 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:46:30.71 ID:16hJ0FXN0
- なんで岩手で一点だけずっと色がついてるの??????
- 795 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:46:44.24 ID:hUxZp7zz0
- 22:46前後な
って言うだろw
- 796 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:47:13.48 ID:GGWJLpkp0
- 地中が青いね、今日は風呂はいろう
- 797 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:48:43.25 ID:72YCRS0/0
- 気象庁なんだって?
- 798 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:48:53.83 ID:lRxZ33ID0
- 夜中にかけての46分は全部やばいよ。
特に23:46は本震が来る可能性が極めて高い。
- 799 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:49:31.74 ID:HCcSe8hb0
- 報道発表出た。
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1202/08c/201202082240.html
- 800 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 22:49:42.52 ID:eZtq9baC0
- 今日はもう終わりじゃない?有るとしたら太平洋側23時±10分?
- 801 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:50:09.01 ID:PNlJdJxC0
- >>741
結局なにも起こらないという・・・
- 802 :M7.74(秋田県):2012/02/08(水) 22:50:53.86 ID:elYbbgH80
- >>801
そりゃまぁ、日本海太平洋沖とかいうわけわからんところだしな
- 803 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:51:24.97 ID:16hJ0FXN0
- 震度5強でも被害がゼロなのは、キラーパルス(1秒〜2秒)の短周期ではなかったからでしょうな
東日本大震災もキラーパルスじゃなかったから地震動での被害は計測震度の割りに少なかった
- 804 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 22:52:01.40 ID:rIrLBWTq0
- >>798
そもそも毎時46分がヤバいって言ってるのが一番ヤバいw
大体3.11ってのは日時や時間が原因で起こってるわけじゃないぞ?
- 805 :M7.74(宮城県):2012/02/08(水) 22:52:36.98 ID:KW7qNBAH0
- ヤバイヤバイ行ってる奴が一番やばい
- 806 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:53:10.68 ID:rB7fPNkd0
- >>797
ざくっとまとめると、ときどき地震がある場所。念のため余震に注意。
東日本との関連はわからない。佐渡市は震度5強ではなく5弱。という感じ
- 807 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:53:23.63 ID:wwdy/sXuO
- >>794
風とか工事じゃないか
気にするなー
よくあることだから
- 808 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 22:53:36.23 ID:hVhcXtqN0
- 今日の24時前後にうちの寝室のベッドで地震が起こる
- 809 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:53:55.40 ID:IKBMz4ma0
- >>805
出川な
- 810 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 22:54:56.57 ID:72YCRS0/0
- >>806
ありがとー!
- 811 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:55:06.30 ID:hUxZp7zz0
- >>808
お前の自家発電でKiKは反応しないから安心しろw
- 812 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:55:08.94 ID:lnk3Pt4c0
- >>808
その震源地ならさっきまで俺の隣で寝てたぜ
- 813 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 22:55:30.69 ID:5EKRN98y0
- 会見オワタ
- 814 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:56:20.24 ID:lRxZ33ID0
- >>806
要するに、内容ゼロだな。
- 815 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 22:56:48.08 ID:rB7fPNkd0
- >>814
うん。いつもの会見って感じ
- 816 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 22:57:12.64 ID:veIDfo180
- 佐渡に注目してると全く違う場所が揺れる・・・かも
- 817 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 22:57:15.00 ID:ROIFOTcr0
- >>808
メルトダウンするなよw
- 818 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 22:58:51.70 ID:PNlJdJxC0
- >>817
リア獣爆発しろ
雑談になってきたな
- 819 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 22:58:55.82 ID:uKqqBqxTi
- おんなじ女ばかり抱いていると飽きがこないのか?
- 820 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:00:02.17 ID:ewhFwY8k0
- オマエラ 雑談は他でやってくれ
- 821 :M7.74(家):2012/02/08(水) 23:00:48.30 ID:AL1NHIXz0
- こないよ
もう今日は寝るかな
- 822 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 23:03:17.82 ID:jn7MF4iF0
- 佐渡に観測点設置の署名運動するか
- 823 :M7.74(関西・東海):2012/02/08(水) 23:05:48.53 ID:dTEg5HWIO
- 大阪と名古屋がやばいな
- 824 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2012/02/08(水) 23:06:32.15 ID:MA4WQi+Z0
- >>822
佐渡の署名するなら、沖縄とか他の離島もしないと
- 825 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 23:09:38.16 ID:fH3bypDx0
- いわ
- 826 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:09:39.74 ID:ULMf3RJb0
- いわび
- 827 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 23:09:41.07 ID:rQSGf6ZC0
- みやび
- 828 :M7.74(家):2012/02/08(水) 23:09:45.62 ID:AL1NHIXz0
- はるかさん?
- 829 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:09:48.81 ID:16hJ0FXN0
- 岩手県
最大震度2
- 830 :M7.74(大阪府):2012/02/08(水) 23:09:48.83 ID:VKFeEvkw0
- いわ
- 831 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:09:57.20 ID:IXqAwFY30
- いわ
- 832 :M7.74(岡山県):2012/02/08(水) 23:09:57.42 ID:Foa1xPVu0
- いわび
- 833 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 23:10:02.59 ID:bEcNi3B20
- いわきた
- 834 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:10:05.18 ID:nOfnpLkP0
- なんだゆっくり来たね
- 835 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 23:10:05.46 ID:lRxZ33ID0
- これは東北くるぞ・・・・
- 836 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:10:13.44 ID:2x+wJPJH0
- ふくび先発
いわび次発
- 837 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:10:27.18 ID:GlGxceQU0
- お
- 838 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:10:33.76 ID:16hJ0FXN0
- ふくび→いわび→ふくび
- 839 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 23:10:38.54 ID:sNFP2BGG0
- いわび
- 840 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:10:44.97 ID:gQqjMR/i0
- >>820
東海はまだだろ
- 841 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:13:02.34 ID:IKBMz4ma0
- 先週、新潟の村上のあたりがずっと点きっぱなしだった
消えたなと思ったとたんに来た
- 842 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:15:35.71 ID:2x+wJPJH0
- >>841
積雪の点灯かと思ってた…(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;
- 843 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 23:15:51.37 ID:MRnfuAMU0
- >>841
確かに上越のあたり4点くらいずっと点いてたのは気になってた
- 844 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:16:15.82 ID:HwMiKQIsO
- いばもぞ
- 845 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:16:32.46 ID:IXqAwFY30
- あれは暴風雪じゃなかったの?
- 846 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:16:33.52 ID:nOfnpLkP0
- 急に愛知あたりに緑出ますな
- 847 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:18:40.13 ID:16hJ0FXN0
- ・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
- 848 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:21:50.87 ID:4B5nD/GTO
- 佐渡、被害は聞かないけど断水してるらしい。
停電もキツいけど断水もキツいな。
つーか、風呂の途中で揺れて出てきたんだけど、また揺れるの怖いから入れん。
新潟は大雪警報も出てるんだよなあ。
勘弁してほしい…。
- 849 :M7.74(新潟県):2012/02/08(水) 23:22:09.05 ID:vVot2fee0
- 神奈川県
2012/02/08 23:14:14.27
35.326N
138.982E
154.0km
M2.9
- 850 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:24:01.48 ID:fV+5a74y0
- スレ立てしてきます
- 851 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:24:40.02 ID:cN88uM5h0
- >>850
お願いします
- 852 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 23:26:11.25 ID:eZtq9baC0
- >>850
お願いします
- 853 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:27:44.79 ID:IKBMz4ma0
- やはり暴風雪だったのかなあ、あれ
そう願いたいが
今、気になってるのは知多半島のあたり
- 854 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:28:16.00 ID:16hJ0FXN0
- 立てました
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711265/l50
- 855 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:29:12.47 ID:fV+5a74y0
- 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ427
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711186/
おかしな所があったらごめんなさい
- 856 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 23:29:21.02 ID:l+Vjj3uL0
- >>646
サンクス!!
肝心の佐渡島にはモニタがないっていうねorz
- 857 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 23:29:29.68 ID:nXy4gbJv0
- ふくび
- 858 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 23:29:37.91 ID:fH3bypDx0
- もぞもぞ
- 859 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:29:50.00 ID:HwMiKQIsO
- ふくいばもぞ
- 860 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:29:56.85 ID:IXqAwFY30
- >>855
おつです
テンプレ貼っておきました
- 861 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 23:30:10.72 ID:fH3bypDx0
- >>855
おっつんです
- 862 :M7.74(神奈川県):2012/02/08(水) 23:30:38.88 ID:l+Vjj3uL0
- >>855
乙です!
- 863 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 23:31:52.85 ID:sNFP2BGG0
- 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ427
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711265/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ427
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328711186/
ダブってる・・・
どっち先?
- 864 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:31:59.27 ID:ewhFwY8k0
- 次スレが2つあるんですけど
- 865 :M7.74(家):2012/02/08(水) 23:32:06.03 ID:CgqYksAq0
- 既出かもしれませんが、東伊豆が急速にひずんでいます
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
また、強震監視セットの2chレス読み上げが全ブラウザに対応しました。
気が向いたら、確認よろしくお願いします
- 866 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 23:32:10.34 ID:nXy4gbJv0
- >>855
ありがとうございます。
今のところ落ち着いた青で安心だわ。
- 867 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:33:12.67 ID:HwMiKQIsO
- >>855
乙です。
- 868 :M7.74(宮城県):2012/02/08(水) 23:33:33.07 ID:KW7qNBAH0
- >>855は宣誓して立てたから次で良かろう
- 869 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:34:01.48 ID:JpHyTf3XO
- お願いされてもないのに立てた(東京都)はクズ
テンプレも古いし
- 870 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 23:34:55.34 ID:nXy4gbJv0
- >>869
その人あぼ〜んだから
その人が立てたスレ見られないw
- 871 :M7.74(長屋):2012/02/08(水) 23:35:17.31 ID:oLQSR7z60
- >>855のスレ立て宣言されたほうをおねがいします。
もう一つは乱立された模様です。
- 872 :M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 23:35:42.32 ID:eZtq9baC0
- スレ立て宣言された方のほうが良いかと。
で>>855乙です。
- 873 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:37:33.49 ID:JpHyTf3XO
- >>870
取りあえず専ブラじゃない人の為に注意書きだけしてきた
- 874 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 23:38:23.27 ID:h74PbfR4P
- あぼーんだた
- 875 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:39:56.61 ID:16hJ0FXN0
- マグニチュード9.0,最大震度7という巨大地震であることから,震度6
弱を越える観測点が非常に広範囲に渡って多くあるものの,そのほと
んどは,1秒以下の短周期が卓越しており,建物の大きな被害に結びつく
1-2秒応答はさほどでもない.今回の地震では,大津波により未曾有の大災
害となってしまったが,震動による建物の被害は,マグニチュードや震
度の大きさに比してそれほど大きくないと推定された.
- 876 :M7.74(埼玉県):2012/02/08(水) 23:42:19.99 ID:nMmhFgJp0
- おまえら実況お疲れさん。9時前にもぞもぞ多発してたんだね
- 877 :M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 23:42:42.47 ID:qSmE/xHa0
- 愛知緑つきっぱなし
- 878 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 23:44:32.41 ID:lRxZ33ID0
- ・・・・・くるっ!・・・46分・・・・
- 879 :M7.74(岩手県):2012/02/08(水) 23:47:17.44 ID:s4tva/pc0
- ∧ ∧
( ´・ω・) < おまいら夕食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
筋子 いくら 明太子 焼タラコ 生タラコ 半生焼タラコ 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 帆立マヨ ちりめんじゃこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
しゃけ 焼鮭 ねぎとろ 塩辛 発芽玄米 赤飯 五目オコワ 鶏五目 鶏ゴボウ 五目ヒジキ 鶏ソボロ ワカメ御飯
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ 牛タン 牛カルビ 豚生姜焼き 葱塩豚カルビ 焼鳥 唐揚げ ハンバーグ ソーセージ 黒豚角煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
チャーハン 五目チャーハン ドライカレー カレーピラフ エビピラフ スパム結び タルタルエビフライ 銀しゃり(塩) 焼おにぎり 具なし
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o .旦| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .| ※飲み物おかわり自由!
- 880 :M7.74(広島県):2012/02/08(水) 23:47:19.12 ID:w+b0zpNB0
- いつもどおりですね
- 881 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:47:26.82 ID:0sFZLbBU0
- 46分は来るけれども
それ以外は何も来ない
寂しい夜だ
- 882 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 23:48:22.95 ID:7Jfy/qBNi
- 怖いぬ。
- 883 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:49:12.80 ID:+gngDyPv0
- 天むすには手ぇつけんなよ全部食うから
- 884 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 23:49:24.10 ID:miou0ewQ0
- >>879
五目チャーハンいただきます
- 885 :M7.74(宮城県):2012/02/08(水) 23:49:34.16 ID:R9lGy63b0
- あきたーみてますかー
- 886 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 23:51:04.17 ID:7bJtltGR0
- >>879
おにぎり屋さんだー
いくらとこんぶ、コーヒーいただきます
- 887 :M7.74(長野県):2012/02/08(水) 23:52:43.30 ID:rRHCd8Ft0
- 兵庫
- 888 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 23:52:44.72 ID:fH3bypDx0
- 兵庫
- 889 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:52:45.24 ID:SGG0xpdv0
- >>865
それ、雨が降ると動くんだよね
- 890 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 23:52:47.54 ID:nXy4gbJv0
- 兵庫県から
- 891 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 23:52:50.46 ID:rQSGf6ZC0
- 岡山?
- 892 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:52:54.48 ID:HwMiKQIsO
- 兵庫び
- 893 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:52:56.87 ID:nHFq4xko0
- なんか兵庫?
- 894 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:52:57.26 ID:JpHyTf3XO
- 兵庫県南西部
- 895 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 23:53:10.63 ID:pS+Qs3ec0
- おいおい兵庫県かよ
- 896 :グンマ(群馬県):2012/02/08(水) 23:53:28.63 ID:fH3bypDx0
- いわ はるか
- 897 :M7.74(宮城県):2012/02/08(水) 23:53:32.84 ID:R9lGy63b0
- みなさん乙です。
昨日仕事で栃木福島と回ったんだが雲の様子がいつもと違ってた。
15時頃。細長いすじ状の雲何本も出てた。
今朝から強震見てていば、その後5強よか福島びってたんで、びびった・・
その後佐渡・・
今日は久しぶりに監視シマ・・す
- 898 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 23:53:33.58 ID:rQSGf6ZC0
- いわもぞ
- 899 :M7.74(兵庫県):2012/02/08(水) 23:53:34.43 ID:slTJjnWw0
- 宍粟市震度1くらい
- 900 :M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 23:53:38.56 ID:nHFq4xko0
- いわび
きた
- 901 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:53:39.45 ID:IXqAwFY30
- いわもぞ
- 902 :M7.74(栃木県):2012/02/08(水) 23:53:41.42 ID:nXy4gbJv0
- 岩手もちょび
- 903 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:53:42.44 ID:JpHyTf3XO
- いわみや
- 904 :M7.74(家):2012/02/08(水) 23:53:42.48 ID:AL1NHIXz0
- 兵庫→東北
- 905 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 23:53:46.47 ID:pS+Qs3ec0
- いわてび
- 906 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:53:48.63 ID:VSTvtDco0
- こ、これは・・・
(((;゚д゚)))
__(((__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 907 :M7.74(東日本):2012/02/08(水) 23:53:53.05 ID:Ruzo1BfR0
- いわび
- 908 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:54:07.31 ID:GhER/NY00
- ひょうー
- 909 :M7.74(東京都):2012/02/08(水) 23:54:10.93 ID:IKBMz4ma0
- いわもじょ
- 910 :M7.74(兵庫県):2012/02/08(水) 23:56:21.33 ID:slTJjnWw0
- モニタに反映されるの結構遅いな
5秒くらい差があった
- 911 :M7.74(芋):2012/02/08(水) 23:57:03.38 ID:PaKOQ8Zl0
- 兵庫と岩手がもぞもぞしてると中間の東京になんかあるんじゃないかとハラハラする
- 912 :M7.74(庭):2012/02/08(水) 23:58:17.32 ID:h74PbfR4P
- >>879
つなまよ
- 913 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 23:58:22.55 ID:HDMcVB2jO
- >>910
確かに
- 914 :M7.74(WiMAX):2012/02/08(水) 23:58:42.46 ID:vNQHDCJw0
- スレ立て宣言しないで立てる人って
ちょっと変わってるよね
混乱が起きるのわかっててやってるのかな?
埼玉?多摩?び
- 915 :M7.74(家):2012/02/08(水) 23:59:40.62 ID:9/OXGlMG0
- >>910
直下型だと、反応は遅れてでますな
- 916 :M7.74(茸):2012/02/08(水) 23:59:53.66 ID:fV+5a74y0
- 次のスレからテンプレ変わりますので、移行までに目を通して頂けると嬉しいです。
- 917 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:01:04.04 ID:4B5nD/GTO
- 日本海側と太平洋側は連動して起こることが多い。
佐渡→どこだ?
- 918 :M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/09(木) 00:01:18.89 ID:1X3CvEmu0
- なんか女くさいスレになったな
- 919 :M7.74(芋):2012/02/09(木) 00:02:27.99 ID:bwourHv20
- そんなことないわよン。うっふン。
- 920 :M7.74(神奈川県):2012/02/09(木) 00:04:24.71 ID:GGWJLpkpI
- 次すれおつです、がっふん
- 921 :M7.74(埼玉県):2012/02/09(木) 00:04:42.92 ID:YlAMYdjeP
- なんでこんなので笑ったんだろ。寝よ
- 922 :M7.74(秋田県):2012/02/09(木) 00:06:32.86 ID:DNuznjzq0
- さぁ、運命の木曜がきた。
- 923 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:07:08.80 ID:hOjDeo3F0
- 次スレからおにぎりは禁止みたいだぞ
今のうちに沢山食っとけ
- 924 :M7.74(愛知県):2012/02/09(木) 00:07:25.67 ID:7mASKb2Y0
- 佐渡やら兵庫やらロシアンルーレット継続中
- 925 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:09:49.57 ID:O3zBu72b0
- 次スレから コテ「不要」ってことで つまり禁止ですな
M7.74(群馬県)に戻ります
しかし本文に@グンマって書いたら同じジャマイカ
- 926 :M7.74(神奈川県):2012/02/09(木) 00:10:52.07 ID:erqogLCN0
- はいはいステマ乙w
- 927 :M7.74(神奈川県):2012/02/09(木) 00:11:09.15 ID:erqogLCN0
- すいませんごばく
- 928 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:11:15.40 ID:5na1lrdiO
- >>879
ゆかりとしゃけをいただきますね。
- 929 :M7.74(SB-iPhone):2012/02/09(木) 00:14:03.62 ID:GZaXpCC1i
- うわぁ、一瞬緑から赤に変わったから驚いたし揺れた…体感震度2ぐらい@兵庫
- 930 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:16:18.20 ID:2jdDbivZO
- >>925
別に@を付けたらいつもと変わらないかもしれないけど、即あぼんか今までより酷い叩きに遭うかも
- 931 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:21:02.24 ID:hOjDeo3F0
- せんせい
- 932 :M7.74(家):2012/02/09(木) 00:21:11.84 ID:TNyyKsK90
- 新潟付近、まだちょろっともぞってるのね
- 933 :M7.74(栃木県):2012/02/09(木) 00:23:33.73 ID:TY3bB12q0
- 新潟びってる
- 934 :M7.74(大阪府):2012/02/09(木) 00:23:40.63 ID:FdaDSUhn0
- 新潟沖び
- 935 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:23:42.45 ID:O3zBu72b0
- また佐渡付近
- 936 :M7.74(東日本):2012/02/09(木) 00:23:43.87 ID:VSuan18t0
- 佐渡余震?
- 937 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:23:44.50 ID:BJAB8UxQ0
- 佐渡の余震かな
- 938 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:23:56.16 ID:1tA36Y8N0
- 新潟輪島もぞ
- 939 :M7.74(愛知県):2012/02/09(木) 00:23:58.99 ID:7mASKb2Y0
- 能登の先端ピカリ
- 940 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:24:40.86 ID:1tA36Y8N0
- 佐渡には観測地点無いの?
- 941 :M7.74(大阪府):2012/02/09(木) 00:25:38.61 ID:FdaDSUhn0
- ねーよ
- 942 :M7.74(家):2012/02/09(木) 00:25:58.55 ID:TNyyKsK90
- >>940
青い点がついてないから、ないと思うよ
- 943 :M7.74(愛知県):2012/02/09(木) 00:26:00.33 ID:7mASKb2Y0
- >>940
佐渡なだけに、たらいまわしにされてます
- 944 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 00:26:08.26 ID:xWHSL8AF0
- ちぬるんぽ
- 945 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:26:12.60 ID:/leIt6fi0
- >>940
ない
- 946 :M7.74(静岡県):2012/02/09(木) 00:27:22.50 ID:WyXbayYc0
- 佐渡ならともかく、沖縄が無いのはさすがに気の毒だな・・・
- 947 :M7.74(栃木県):2012/02/09(木) 00:27:53.15 ID:TY3bB12q0
- いわでかいか?
- 948 :M7.74(チベット自治区):2012/02/09(木) 00:27:57.36 ID:Zo24VhiP0
- 三陸ボロボロ
- 949 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:27:58.03 ID:O3zBu72b0
- 強めのいわ
- 950 :M7.74(岐阜県):2012/02/09(木) 00:27:58.56 ID:cbi074tQ0
- いわて
- 951 :M7.74(大阪府):2012/02/09(木) 00:27:58.75 ID:FdaDSUhn0
- いわて
- 952 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:27:59.71 ID:sl4tvpt80
- きた
- 953 :M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:04.20 ID:p6b9nOJY0
- みやいわ
- 954 :M7.74(東日本【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:05.55 ID:VSuan18t0
- いわび
- 955 :M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:06.92 ID:1tA36Y8N0
- 東北
- 956 :M7.74(千葉県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:07.37 ID:U/V0Cckt0
- >>879
筋子3つください
ところでこのスレでコテって何人いる?
今いるコテは問題ないような、っていうかコテ付けてって言ってた人たちじゃん
まあいまなら大体わかるな
いわびび
- 957 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:10.91 ID:5na1lrdiO
- いわて黄
- 958 :M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:14.16 ID:BJAB8UxQ0
- 岩手
- 959 :M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:17.23 ID:TNyyKsK90
- ありゃ岩手びだ
- 960 :M7.74(愛知県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:18.17 ID:7mASKb2Y0
- いわでマタギび
- 961 :M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:34.82 ID:/leIt6fi0
- いわびー
- 962 :グンマ(群馬県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:42.67 ID:O3zBu72b0
- >>956
ノシ
- 963 :M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:52.24 ID:jkYIpVrX0
- やまだのじゅつ
- 964 :M7.74(日本【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:28:56.01 ID:EkE3mVXf0
- __
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
- 965 :M7.74(栃木県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:29:02.68 ID:TY3bB12q0
- なんとか黄緑くらいで済んだ
- 966 :M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:30:45.98 ID:0M8A4Yau0
- そろそろ東海紀伊?
- 967 :M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:31:24.25 ID:1tA36Y8N0
- 発生時刻 2月9日 0時22分
震源地 佐渡付近
位置 緯度 北緯37.9度
経度 東経138.2度
震源 マグニチュード M3.1
深さ 約10km
震源地 新潟県北東部
震源時 2012/02/09 00:23:00.34
緯度 37.810N
経度 139.087E
深さ 28.0km
マグニチュード 2.6
- 968 :M7.74(SB-iPhone【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/09(木) 00:32:01.56 ID:a4BItwwEi
-
監視ガールズこんばんは!
ちゅ!
- 969 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:33:42.91 ID:8QVSEe4r0
- 3.11以降、こういう状態にある国は異常だよな
- 970 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:34:18.78 ID:1tA36Y8N0
- こっちか
発生時刻 2月9日 0時27分
震源地 岩手県沖
位置 緯度 北緯39.1度
経度 東経142.1度
震源 マグニチュード M3.6
深さ 約50km
- 971 :M7.74(埼玉県):2012/02/09(木) 00:34:30.70 ID:jkYIpVrX0
- >>967 見逃した
- 972 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 00:35:45.44 ID:GnLfvDvK0
- >>923
えーなんで?
おにぎりも食べれないの?
- 973 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:36:30.39 ID:O3zBu72b0
- >>972
たぶんここ↓なら許されるのでは?
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1328400395/
- 974 :M7.74(静岡県):2012/02/09(木) 00:38:41.44 ID:CmyWQRTG0
- ここもHi-net観察スレみたいになるのか・・・
- 975 :M7.74(チベット自治区):2012/02/09(木) 00:38:53.04 ID:LKlVfy0m0
- 強震モニタを見守りながら見守るスレ
- 976 :M7.74(埼玉県):2012/02/09(木) 00:39:52.89 ID:lXyz50n80
- おにぎりOK
- 977 :M7.74(茸):2012/02/09(木) 00:40:04.25 ID:z8OcHkh70
- >>974
しかも、「び」ばっかり
- 978 :M7.74(兵庫県):2012/02/09(木) 00:42:47.63 ID:mkZb0dgp0
- 姫路はゆれなかったな 1時間前
- 979 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:42:55.77 ID:O3zBu72b0
- 窮屈になったら そのうち またテンプレ変更になるのでは?
- 980 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:44:10.90 ID:1tA36Y8N0
- 自治厨がそう思わないと変わらないのか
- 981 :M7.74(神奈川県):2012/02/09(木) 00:44:17.12 ID:5q+Pf0ps0
- おにぎりおにぎりって
おまいらは裸の大将かw
- 982 :M7.74(庭):2012/02/09(木) 00:45:07.99 ID:PY3WucS5P
- おにぎりは癒やし
- 983 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:45:28.02 ID:O3zBu72b0
- 早く寝なさいの人も来なくなるかな
- 984 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 00:46:48.82 ID:GnLfvDvK0
- おにぎりは重要だよね
- 985 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 00:48:32.63 ID:CtoTt3Yk0
- 画伯がモニタを見守るスレ
- 986 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:48:50.99 ID:5na1lrdiO
- あきたもぞ
- 987 :M7.74(群馬県):2012/02/09(木) 00:49:11.75 ID:hKlaTv/q0
- あきた
- 988 :M7.74(庭):2012/02/09(木) 00:50:25.09 ID:PY3WucS5P
- まああっちのスレに来てくれればいいけど…
- 989 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:51:15.06 ID:O3zBu72b0
- 珍しい青森左側
- 990 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 00:51:20.13 ID:GnLfvDvK0
- あおもり
- 991 :M7.74(WiMAX):2012/02/09(木) 00:51:26.17 ID:ajQgC+g50
- おにぎり、ラーメン、おどんは
必要でしょ!
- 992 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:51:56.25 ID:1tA36Y8N0
- 青森もぞ めずらしいね
- 993 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:52:04.41 ID:O3zBu72b0
- 北イバ微
- 994 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:52:09.52 ID:p6b9nOJY0
- いばびび
- 995 :M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 00:52:10.63 ID:xWHSL8AF0
- ふくしま
- 996 :M7.74(神奈川県):2012/02/09(木) 00:52:14.91 ID:4aZiU22W0
- いば
- 997 :M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:52:16.01 ID:5na1lrdiO
- いばび
- 998 :M7.74(dion軍):2012/02/09(木) 00:52:24.77 ID:1tA36Y8N0
- いばび
- 999 :グンマ(群馬県):2012/02/09(木) 00:52:25.16 ID:O3zBu72b0
- 1000かな?
- 1000 :M7.74(東京都):2012/02/09(木) 00:52:25.96 ID:LtrlFvo10
- 1000なら自治厨憤死
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
151 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)