■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】303
- 1 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 18:42:05.68 ID:F2bnALB10
- ※※※テンプレ必読※※※
長文、分かりにくい書き方、言い回しをせず単純明快に書き込みを!
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
◎雲関連
【画像必須】 あれって地震雲だよね? 84
http://c.2ch.net/test/-33!&mail=sage&FROM=/eq/1318452990/
◎気象関連
天文・気象板 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
地震前に体感する人専用9【否定派お断り】
http://c.2ch.net/test/-33!&mail=sage&FROM=/occult/1315928096/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
【動物地震予知】 ペットに異変が27【場所必須】
http://c.2ch.net/test/-33!&mail=sage&FROM=/eq/1318404794/
※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】302
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319465189/
- 2 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 18:50:34.62 ID:dgd958B90
- 2get
- 3 :M7.74(神奈川県):2011/10/28(金) 18:51:36.72 ID:mYGf7m/p0
-
8( ^ν^)8 >>1乙
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /_________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/ ̄
- 4 :M7.74(東日本):2011/10/28(金) 18:53:43.72 ID:oXgF7Sxx0
- >>1
おつりんこ、今日は大丈夫ぽいね。
- 5 :M7.74(神奈川県):2011/10/28(金) 19:07:50.75 ID:ozDEDqDV0
- いちおつ
- 6 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 19:16:40.87 ID:fw6PcEC80
- >>1
乙ー
- 7 :M7.74(長崎県):2011/10/28(金) 19:18:37.61 ID:9jx0/gY80
- >>1 乙です
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/28(金) 19:23:19.62 ID:CC5pff+u0
-
∧_∧
( ・ω・)=おつ≡おつ
(っ ≡つ=おつ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 9 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 19:23:21.97 ID:F2bnALB10
- こちら↓を先に消化願います。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】303
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/
- 10 :M7.74(チベット自治区):2011/10/28(金) 19:27:14.64 ID:BHITJA3l0
- どっちが本当の303なんだよ!
- 11 :M7.74(庭):2011/10/28(金) 19:29:37.61 ID:yNx689bg0
- >>10
あっち。一秒の僅差であっちが先
- 12 :M7.74(埼玉県):2011/10/28(金) 19:33:30.00 ID:F5mNLVxU0
- えっ?こっちじゃないのか?
- 13 :M7.74(秋田県):2011/10/28(金) 21:11:55.16 ID:pgbBS+KN0
- 1秒差で連動してしまったか
- 14 :M7.74(東日本):2011/10/28(金) 21:26:17.42 ID:mYYCzUtZ0
- 1秒w
- 15 :M7.74(庭):2011/10/28(金) 21:37:10.40 ID:IaBBieRx0
- すまん一秒じゃなくて一分だった。移動移動
- 16 :M7.74(東京都):2011/10/29(土) 11:50:10.91 ID:+DYOAjSC0
-
海岸に巨大レゴ人形出現=米フロリダ州
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102900133
ある意味まえちょうw
- 17 :M7.74(神奈川県):2011/10/29(土) 13:59:31.29 ID:V3NLhj0y0
- 8(~o~)8 は!か!た!の!しおッ!!
- 18 :M7.74(東京都):2011/10/30(日) 02:06:28.22 ID:qSojR2uk0
- 北海道大学が、M9クラスの『第二次東日本大震災』が切迫と警告
北海道大学 地震火山研究観測センター
【記事参照】
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_3994011
北海道大学 地震火山研究観測センター
東日本大震災の半年前から89.9MHzの地震エコーが
観測された。
エコーは、東日本大震災で停止した。
だが、東日本大震災後、2011年5月ごろから、
89.9MHzの地震エコーが、再度観測され、
前回と非常に良く似た経過をたどっており、
もしも、このまま
3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,
再び、
M9クラスの地震が発生すると推定される。
発生は2011年12月から2012年01月。
- 19 :M7.74(神奈川県):2011/10/30(日) 05:15:05.77 ID:DgHF4Jtu0
- 静かだったのにいきなりカラスが鳴いた
- 20 :M7.74(東日本):2011/10/30(日) 12:28:48.94 ID:gWPNqx6C0
- 28日人類滅亡ってウワサ垂れ流したヤツ誰だよwww
- 21 :M7.74(神奈川県):2011/10/30(日) 17:53:59.83 ID:iRzZGRxe0
- >>19
それがどうした?
- 22 :M7.74(秋田県):2011/10/30(日) 20:27:21.79 ID:nvids7h/0
- >>20
そんなことは誰も言ってない
- 23 :M7.74(千葉県):2011/10/30(日) 21:54:14.69 ID:gQKj16MZ0
- ぶっちゃけ地震じゃ人は死なないだろ
びっくりして死ぬ人はいるだろうけどさ
- 24 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/31(月) 06:55:02.39 ID:Kboq3bN60
- うへへ
- 25 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/31(月) 07:39:24.23 ID:CgFvJHlsO
- 昨夜から宏観現象の報告がめっきり減ったな。
この静けさは、いよいよかも知れない。
- 26 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/31(月) 07:42:38.39 ID:GcaHCsA2O
- >>25
過疎ると来るよね
- 27 :M7.74(禿):2011/10/31(月) 07:44:55.32 ID:FowdYpxt0
- この程度では過疎ったとはいえないな
- 28 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/31(月) 07:53:13.00 ID:CgFvJHlsO
- 過疎るのも前兆かも知れないけど、あれだけ続いていた宏観がピタッとなくなるのも何か不気味。
- 29 :M7.74(庭):2011/10/31(月) 07:58:10.75 ID:z9c3Vvct0
- >>28
地震祭にもう飽きたんでしょ。
- 30 :M7.74(dion軍):2011/10/31(月) 08:00:40.91 ID:rLTXq2CN0
- 何百連敗もすれば、いいかげん飽きる
- 31 :M7.74(埼玉県):2011/10/31(月) 10:03:35.55 ID:8Xq+ScOy0
- コッチでやってるよ〜!
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】303
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/
- 32 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 07:28:09.06 ID:kzJe+Srq0
- >>31
了解〜!
- 33 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/01(火) 08:42:56.36 ID:41PMBLhQ0
- >>18
妹の予言ってやつと、北大の研究かぶりすぎで笑えない!
発生時期も同じってどうゆうこと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264312357
- 34 :M7.74(埼玉県):2011/11/01(火) 13:28:51.67 ID:eQhs7EkD0
- >>18
3月11日の前には震度3、4の地震が頻発してたから、
これから地震が頻発すればあやしい?
それともいきなりボーンとくるんだろうか。
- 35 :M7.74(関東地方):2011/11/01(火) 18:14:33.71 ID:3QUj29tqO
- 最強の過疎りは1日で、キターすれが2スレぐらいしかなかった時があったなぁ。
- 36 :M7.74(チベット自治区):2011/11/01(火) 19:24:37.18 ID:ERMfpToL0
- >>33
山梨のじいさんも年末年始に関東の人間が逃げ惑うビジョンが見えると言っていたな。
浜岡原発は停止しているが、燃料はまだ中にあるのでぜんぜん安全じゃない。
冷却がとまれば福島と同じ目にあう。
- 37 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 19:28:04.98 ID:8+lqOwzCO
- 眠いし電波が悪い
- 38 :M7.74(庭):2011/11/01(火) 19:44:49.19 ID:yI9TvZ6i0
- ( ̄(工) ̄)
- 39 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/01(火) 19:59:47.55 ID:O4doJpcsO
- 秀衡桜倒れる… <br> <br> http://scosv.sankei.co.jp/cgi-bin/docomo/tauth.cgi?uid=NULLGWDOCOMO&id=10&tp=web/lif/111101/xx-trd11110119430018_1.htm
- 40 :M7.74(神奈川県):2011/11/01(火) 21:16:53.11 ID:JURrI0gB0
- >>39
熊野古道でしゅにぇ
鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏の熊野版だったりゃ怖いにぇ
- 41 :M7.74(千葉県):2011/11/01(火) 22:26:35.42 ID:xbqQ/ckv0
- 昨日の夜中に認知症の親が正気に帰って昔のことをしゃべってたな。
今日はそのことすら忘れてるが。
始めてこんなことあったので嫌な予感がする。
- 42 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 22:44:07.81 ID:0pHfJTXW0
- >>41
人間って不思議ですよね。
とにかくお疲れ様です。
- 43 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 00:28:32.26 ID:XT/MOVuF0
- 8(((^ω^)))8 ちゃん
- 44 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 01:11:51.03 ID:658B74w40
- >>43
人
(__)
(__)
8(((^ω^)))8 ちゃん
- 45 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 01:13:15.50 ID:658B74w40
-
人
(__)
(__)
8(・ω・)8(神奈川県)
- 46 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:34:34.83 ID:saJ6u4XLO
- 今日ヤバい
裏筋から効いた
- 47 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:37:02.06 ID:qcYkdY6TO
- 今日ヤバイ 裏筋が縮みあがっとる
- 48 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 01:48:33.91 ID:TkWet2kU0
- ヤバい 裏スジ切れた
- 49 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 01:50:13.17 ID:TqIruH660
- 地震情報 - 2011年11月2日 1時21分 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/earthquake/detail-8770.html
11月2日 1時21分 震源地 茨城県沖 位置 北緯36.1度 東経141.7度
震源 マグニチュード M4.9 深さ 約30km
いちおう海域のやや遠方で発震あったようですが、これで終わるかどうかですが、
前スレ996〜998 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/996-998
で示したように、磁力系の異常が連発した場合はもう少し強い地震となる場合が
多かったため、おそらくはこの後にM5級以上が同海域を含めた関東〜福島県方面
で発生する可能性が高いものと推測されます。直前としては本日、1週間前兆としては
11/8前後の可能性あり。今後のマグネットの落下件数増加もしくはシリーズ化要注意と。
- 50 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 01:58:47.16 ID:TqIruH660
- あともう一つ、雷雲関連ですが、最近は雷雲の役割が「雨量」情報の方で代替されつつ
あるかに見られ、斑点状の現れ方で福島県の陸域に連日「執拗に」現れ続けていることも
重要な情報である可能性あり。仮に福島県方面での陸域でのM5〜6級以上となれば、
結構な最大震度となり得て、被害に繋がる可能性がありました。
一応、福島県在住の方は寝場所の安全確保に努められますよう、ご注意のほど。
- 51 :M7.74(東海・関東):2011/11/02(水) 01:59:45.88 ID:duOpvq4Y0
- いま鼻からうどんがどんどんど出てきてる夢みたっちゃ
細かったからいがいに痛さは大規模だったが(汗)
目が覚めなきゃもうちょっとで間一髪でアウトだった
- 52 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 02:01:43.76 ID:nSs5F/hG0
- >アウト
なにがだw
- 53 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 02:07:23.93 ID:TqIruH660
- 前スレ997 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/997
(訂正)>9/28の場合のような〜→9/29の場合のような「一週間前兆」
>>50の雷雲関連での「雨量」情報は以下をご参照。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=1&zoom=2
(「過去データ」で見ると毎日ずーっと斑点状の降雨があるかのように現れている
ことも確認可能)
- 54 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 02:10:31.79 ID:kf95CiVMO
- >>49
地震の速報メールで入る様にしてるんだけど、その速報みた瞬間
49氏の昼間の書き込みをすぐ思い出した。
家にいるときはマグネットはしょっちゅう見てるけど、うちではなかなか変化が現れない。
おまけに家電や携帯モロモロの異常もでなくて、いささかジレてる状態。
了解。いちおう気をつけて過ごす。
- 55 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 02:38:44.48 ID:XT/MOVuF0
- >>43-45
ぐじゅぅぅぅぅぅぅ
人
(__)
(__)
8(~q~)8
- 56 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 02:46:02.86 ID:QqZgZBQG0
- 強震モニタに反応ないが確実に微振動してる@埼玉
ゆらりとした小さな横揺れ
マンションだから敏感に感じるんよ
- 57 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 02:51:06.05 ID:QqZgZBQG0
- ああ揺れてるよ
311〜6月頃までと同じ感じだよこれ
- 58 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 02:55:46.39 ID:TqIruH660
- これで終わります。
あと一点、昨晩10/31深夜の書き込みで触れた銚子付近の「降雨」本日は降雨のみならず
「雷雲」としても現れていた点にご注意。
・前スレ700 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/700
・本日2:36現在の
「雨量」→ http://thunder.tepco.co.jp/wdata/1/21_020236.gif
「雷雲」→ http://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/21_020236.gif
・一方、気象庁のレーダーナウキャストの「降水」では銚子付近に何もない状態。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/207/201111020235-00.png
昨晩に続きレーダーエコーで「幻の雨雲」表示中で本日はそれがさらに「雷雲」としても
認識されていたことで、福島方面のほかこの地域への歪み集中の可能性も考えられ。この
方面の方も安全対策を万全にされたく。
>>54
どうもです、地震前兆はマダラ状に現れるという説明は昨日の通り。なので
自分のところで出なくても他で出てくれば要注意。規模がでかくなれば自分のところ
でも出てくる可能性大に。昨日のマグネット落下現象も自分のところで起きて
「これって起きるものなんだ」と思いを新たにされた方がおられました。
- 59 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 03:08:23.43 ID:LBioU/U40
- 北海道のクソが。。。
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/1000
- 60 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 03:14:02.87 ID:XT/MOVuF0
- 昨日あたりかりゃ 頭が重苦しくて臭いような木がしゅりゅ
- 61 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 03:46:45.09 ID:F7NNST6m0
- >>60
風呂入って頭あらったほうがいいね(´・ω・`)
- 62 :M7.74(広島県):2011/11/02(水) 03:55:53.26 ID:MbYBv4pM0
- 早く病院行った方がいいな
蜘蛛膜下出血だろ(´・ω・`)
- 63 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 04:08:07.65 ID:XT/MOVuF0
- 出そう・・・(まじです
- 64 :M7.74(静岡県):2011/11/02(水) 04:08:20.34 ID:VOHtQvzj0
- ハープやべぇ
- 65 :8(~o~)8(神奈川県):2011/11/02(水) 04:17:58.19 ID:XT/MOVuF0
- 出ちゃった
- 66 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 04:45:30.06 ID:XT/MOVuF0
- 相模灘や駿河湾で大きく揺れる前に、金目鯛がたくさん出りゅ希ガス
- 67 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 04:52:06.81 ID:F7NNST6m0
- なんか最近神奈川さん頭逝かれちゃってるね。
残念だわ(´・ω・`)
- 68 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/11/02(水) 04:55:22.86 ID:HUixuqf70
- 本当に千葉沖の地震くんのかな
- 69 :M7.74(空):2011/11/02(水) 06:02:03.81 ID:Nc6/6zPP0
- 地震くん
- 70 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 06:35:15.49 ID:8tmx8IV70
- 福島第一原発2号機、核分裂の可能性 ホウ酸水を注入
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320179330/
- 71 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 06:41:32.92 ID:X1eFoSrg0
- >>68
千葉沖のは地震君のです
盗らないでください
- 72 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 07:15:28.75 ID:RcP7FXed0
- 今日か明日きそう
- 73 :M7.74(庭):2011/11/02(水) 07:30:27.45 ID:U75U+DxD0
- 電波悪すぎ。今までこんなことなかったのに。圏外続出@iPhone
- 74 :M7.74(家):2011/11/02(水) 07:34:34.92 ID:zWCgb2wA0
- >>73
ソフトバンクのiPhone3gsは大丈夫だけどAUのiPhone4sは夜中から圏外になってる。
通信方式の問題?
圏外だと、やたら電池の減りが早い。
- 75 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 07:36:26.47 ID:XT/MOVuF0
- 数種類の鳥が鳴いてりゅ
- 76 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 07:41:02.77 ID:TezJwdWZ0
- 前スレの回答だけど
出張禁止は コスト削減
そのうちなし崩し的に元に戻るパターン(w
- 77 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 08:10:19.21 ID:GbtvVZxO0
- 8(・ω・)8←コイツがひので画像の上まで“ぐじゅぅぅぅ”を
垂らしてしまったらしい。
ttp://swc.nict.go.jp/contents/
- 78 :M7.74(新潟・東北):2011/11/02(水) 08:27:12.22 ID:4ktYL6WiO
- http://iono.jpl.nasa.gov/latest_rti_global.html
いまの時間電子の様子が南米からハワイに向けてヘンな模様になってる
- 79 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 08:41:53.63 ID:NKWA8LiY0
- >>36
だよね
予言スレかなんかで浜岡止めてるから地震がきても予言はハズレだね〜的な
事言ってるのがいたけど、冷却が止まれば同じだよね
- 80 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 09:17:43.21 ID:K+3KeSY70
- Googleのトップ画像、富士山?
- 81 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 09:22:57.15 ID:v/M1wTUy0
- 妹の予言とか本気で信じてるわけじゃあるまいな?w
ネタとして楽しむのはやぶさかではないがw
- 82 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/02(水) 09:36:08.96 ID:qd5foZcUP
- それが今はガチで信じちゃう低脳チュプが沢山住み着いている
- 83 :M7.74(大分県):2011/11/02(水) 09:57:50.45 ID:XuxHagCV0
- _、-、〃1,. -'``~〃´Z
Z.,. = =. ´z あれあれ?
. / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ どうしてこんなに書き込みが少ないんだ・・・?
/ ,.-- .ミ = = ミ. --、 \
. < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > 何故だ?
ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_
. / ̄u −,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ 何故なんだ…?過疎っているのは…?
ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' 何故だ…?何故だ…?何故…?
,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、
- 84 :M7.74(新潟・東北):2011/11/02(水) 10:29:24.13 ID:VrMJ6X6wO
- 以前、トイレが詰まった日に震災が来て、大きめの余震のときもトイレが詰まったと書き込みした(・∀・)ノ●です。
今日、久しぶりにトイレが詰まった!
しかもすっぽんで直りませんw
でも、今回は(・∀・)ノ●大きめだったからかもしれぬ…。
福島より厄除けカキコ!
- 85 :M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 10:29:28.41 ID:3e/MDjoS0
- ゆうべ23時ごろ、北府中@東京周辺を通ったら
バキュームカーひっくりかえしたみたいに臭かった。
- 86 :M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 10:34:02.23 ID:MyeN9gLK0
- >>84
トイレツマルさんキター!
まあ俺のケツの下プルプルしてるしドンと来る気はする
- 87 :M7.74(大分県):2011/11/02(水) 10:45:29.87 ID:XuxHagCV0
- ゴミの日じゃないのにカラスが群れで移動してる
- 88 :M7.74(千葉県):2011/11/02(水) 11:20:19.12 ID:3V0/h6S5I
- 今日の朝の事なんだけど、テレビかいきなり砂嵐になって
ch変えようとしても変わらず、電源切って付けても直らなかったんだ。
とうとう壊れたと思って2時間くらい
放置して今付けたら直ってた。
なんだったんだろ?
- 89 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 11:25:40.60 ID:2/7qKUyE0
- アンテナにカラスがとまってた
- 90 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 11:42:50.12 ID:Yot/MWUt0
- なんか>>86さんの「けつのしたプルプル」ってわかる気がする。
今日の午前は、強震モニタに出ないような…気のせいのような…
しかし小さい揺れが時々だけど断続的
@茨城つくば
- 91 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 11:44:35.81 ID:hAXyEP+o0
- カラス4〜5羽の群れが鳴きながら低空飛行してる
- 92 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 12:20:56.87 ID:nmIaoVJGO
- みんなカラス好きだよな
- 93 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 12:23:15.24 ID:2/7qKUyE0
- うちのそばにいついてるカラスはアフォーアフォーって鳴く
- 94 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 12:26:07.72 ID:SeIhej+c0
- 子供のカラスはアワワって鳴く
- 95 :M7.74(関東地方):2011/11/02(水) 12:30:48.87 ID:MyjJqISZO
- なんか蟻の動きが速い@千葉
- 96 :M7.74(空):2011/11/02(水) 12:33:34.32 ID:74QI2RfK0
- さっき空に儚い幻日が出ていたぜ
野田も終わりかもな
千葉
- 97 :M7.74(新潟県):2011/11/02(水) 12:43:36.76 ID:VBsXFzgQ0
- 新潟県の中越地区
地震雲と思われるスジの雲が多数あります
北から南へ 東から西へ 四方八方にあります
一部雲は大きく曲がり西から北へ向いています
飛行機雲かと思いましたが、今朝から昼現在まであります。
写真ありません
- 98 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 12:48:33.33 ID:qd5foZcUP
- 「地震雲」というものは存在しません
人間が勝手な感性で「奇妙だ」と感じたものを地震雲だと言っているに過ぎません
地震雲の定義を述べてください
どのような形状なのか、高度は、発生条件とメカニズムは
その時の気象条件との対比もお願いします
できなければオカ板へ帰れks
- 99 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/02(水) 12:49:48.59 ID:LtzpZ4iK0
- >>97-98誤爆だな
- 100 :M7.74(庭):2011/11/02(水) 12:51:58.51 ID:I/S1CeKM0
- 普通は自然科学の分野でオカルト的に解釈したらワケわかんなくない?
大地から霊気が出だし…とか
- 101 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 12:59:27.76 ID:qd5foZcUP
- お前の日本語がワケわかんないよ
- 102 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 13:07:03.02 ID:X1eFoSrg0
- >>100
お前に通訳が必要だな
- 103 :M7.74(禿):2011/11/02(水) 13:32:14.83 ID:BKesAFEr0
- >>98
メカニズムと形状はある程度、科学的に解明されてるが
時期や場所、発生確率は不明
従ってまるっきりのオカルトって訳じゃないな
- 104 :M7.74(兵庫県):2011/11/02(水) 13:35:23.43 ID:gyygY1c/0
- >>103
メカニズムと形状についての論文名と著者プリーズ。ぜひ読んでみたい
- 105 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 13:39:30.34 ID:qd5foZcUP
- >>103
俺もソース欲しいな
メカニズムと形状だけでも分かれば、現地の気象条件と照らし合わせて
ある程度素人でも考察できると思うんだ
- 106 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 14:16:01.47 ID:h7byi9nU0
- 本で出版されてるっていうと、このあたりかね
佐々木洋治
「地震論と地震予知方法」(プラトー出版)
1990年5月15日発行
- 107 :M7.74(兵庫県):2011/11/02(水) 14:32:40.45 ID:gyygY1c/0
- いえ、自費出版本ではなくて、追試が行われたか、
せめて査読された論文をお願いいたします。
- 108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/02(水) 14:39:36.21 ID:LtzpZ4iK0
- >>107これが自費出版とわかる位なら
ここで聞かずにググった方が早いんでないの
- 109 :M7.74(禿):2011/11/02(水) 14:41:23.00 ID:BKesAFEr0
- >>104
電磁波だが磁気だか(忘れたスマン)の強弱で形状が作れるらしいく
実際に実験して、幾つかの地震雲と言われている雲を作ってた
多分どっかに動画でも有るんじゃないか?
- 110 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 14:41:56.84 ID:qd5foZcUP
- >>106
ありがとう
ちょっとぐぐってみたが地震雲どころか雲全てが地殻からの磁力で作られるって考え方だな
雲スレやらここで地震雲!地震雲!って馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでる池沼よりは全然マシな研究だと思うけど
ほぼ毎日雲がある、地震のない日がない、っていう日本だと雲での地震予知ってのは意味をなさないね
って感想だた
- 111 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 14:44:19.83 ID:qd5foZcUP
- よって、地震雲というものが存在するなら今発生してる雲全てが地震雲
破滅厨が期待しているような地震を予知する地震雲ってのは存在しない
- 112 :M7.74(庭):2011/11/02(水) 14:49:08.92 ID:9BQZC1eU0
- >>111
全然証明になってないじゃん
- 113 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 14:50:21.51 ID:XT/MOVuF0
- 昨日(11月1日)のハープが関連するとしたりゃ
明日出るにぇ?
それとも、中国と南米でここ数日地震があったかりゃ
それとの関連???
- 114 :M7.74(兵庫県):2011/11/02(水) 14:51:31.39 ID:gyygY1c/0
- >>109
結構古めの、民放バラエティ番組の録画のやつだな。
あれ、学際が関わっているとしたらどこなんだろ?
俺は宏観や雲でキャッキャウフフするのは肯定するよ。
猫が顔洗うとか下駄投げて、天気占うとかと同じで、目くじら立てることもないだろ。
そこに「科学で解明」とかのニューエイジ的なカルト概念が入らなければ。
- 115 :M7.74(禿):2011/11/02(水) 14:54:21.14 ID:BKesAFEr0
- >>114
多分そうだな
俺も肯定派だが、目安や心構え程度の参考にはなるし
- 116 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 14:56:40.51 ID:v/M1wTUy0
- >>106
大魔人!?
- 117 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 15:04:22.17 ID:qd5foZcUP
- >>112
そう思うなら反論してね
>>114-115
おまえらみたいな奴がキャッキャ卯不不するのは全く問題ないと思ってる
だが、311以降バカッターから流れてきたIPがにわかな知識で不安厨になって
ギャーギャー騒いで拡散されるのが迷惑
現に、2ch知らないような友人知人が馬鹿の一つ覚えみたいに地震雲地震雲言ってる
ほんとにわか知識でIPに撒き散らす低脳チュプは絶滅して欲しい
- 118 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 15:08:17.15 ID:h7byi9nU0
- 今の段階じゃそこまでの論文とかは無いんじゃね
この世界は足の引っ張り合いだから誰が何を発表しても
難癖つけて認めないだろ
ここのスレと同じような状況だなw
- 119 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 15:16:27.02 ID:Oq6T7rQZ0
- 雨も降ってなければ風も吹いてないのに昨日からNHKが映らねえ!@埼玉県狭山市
- 120 :8(TωT)8(神奈川県):2011/11/02(水) 15:17:27.23 ID:XT/MOVuF0
- >>113も4649
- 121 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 15:24:28.62 ID:TqIruH660
- TV放映されたものというのは、池谷先生監修で実験して得られた「静電場による
雲発生」のモデルですね。確かに静電場強度に応じて低温下で作られる雲の形状は
大地震発生の2週間前、1週間前、1日前、直前などのパターンで一致を確認していた
ものでした。確かに電場強度の値によって形状の異なる雲が形成されていたのは事実。
長尾さん著の「地震予知の新展開」では表紙に「LAIカップリング」と呼ばれる「地殻・
大気圏・電離圏の結合状態」の説明が出ている通り、近年の地震予知研究ではそれらの
各圏内の現象が互いに関係しあっていることが認識されつつあるということで、あながち
<地震雲>なるものは全否定はされていないとは考えられ。
ただし多くの前兆現象と同様に、それらが「大地震が起きることが確定しているあらかじめ
の震源上に決定論的に発生してくれる前兆」ではないであろう。それらは「一時的にしろ
歪みが集中するあらゆる場所の地表に電荷が湧出することでその上空に現れる強い晴天時
大気静電場によってどこでも発生し得る雲」であろうと考えられ、時間的空間的ともに
決定論的前兆としては考えることは難しいだろう。
- 122 :M7.74(広島県):2011/11/02(水) 15:27:17.61 ID:MbYBv4pM0
- カラスがラップ歌い出したら起こしてくれ
- 123 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 15:31:34.96 ID:pO1y7b+q0
- >>117
雲スレで地震雲地震雲騒いでるのは
ただのうろこ雲とか、台風の後の空だったりするからな
今まで雲を見た事ない奴が騒いでるだけだよ
- 124 :M7.74(関西・東海):2011/11/02(水) 15:32:21.43 ID:eKe7m25fO
- 海が帯状に赤い?黒い?
赤潮かな。
@駿河湾
- 125 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/02(水) 15:41:30.11 ID:TqIruH660
- >>121の
>「大地震が起きることが確定しているあらかじめの震源・・・」
なるもの自体が、すくなくとも発震のうんと長い時間前から決定していると考える
ことができるかという議論でいえば、たとえばそういうものは神の目には決定している
かもしれないが、人間の科学の次元で言うとたぶん「それを計算で見つけ出すには、
破壊事象はあまりにもパラメータが多い複雑系の事象であるため基本的に破壊の場所を
長い時間前からあらかじめ見つけ出すことは一般的には非常に難しい」という結論が
出てくるだろう。従い、前兆現象を「決定論的に震源同定に結びつける」ことは基本的に
不可能だと言えるだろうが、それでもフラクタル的でファジーな範囲で確率的な予想
を行うことは可能になるだろうということ、これが前兆現象の科学の当面の限界だろう。
我々はこの程度の認識を共有しさえすれば、大きな対立を生むことはないと考える次第。
- 126 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 15:52:22.23 ID:saJ6u4XLO
- ヤバい
今日辺りヤバいのきそう
- 127 :8('ω`)8(神奈川県):2011/11/02(水) 15:52:50.54 ID:XT/MOVuF0
- 空がどんより曇って、今にも雨が降りそうなのに、
空気が乾燥してることがある、っていうのは、最近知りました。
- 128 :M7.74(禿):2011/11/02(水) 15:53:34.33 ID:BKesAFEr0
- >>126
何も無いから気にすんな
- 129 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 15:55:27.65 ID:saJ6u4XLO
- なんかドキドキして目がブレる 電磁波の影響?
どちらにせよ普通じゃない気がする
- 130 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 15:56:50.00 ID:pO1y7b+q0
- >>129
まずは自分の脳を疑えよ
- 131 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 16:02:22.72 ID:saJ6u4XLO
- 脳はいたって正常
こんなの初めて
- 132 :M7.74(禿):2011/11/02(水) 16:03:37.58 ID:BKesAFEr0
- マジ基地の部類じゃね?
相手すんな、以後スルーで
- 133 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 16:09:48.58 ID:XT/MOVuF0
- うんちしてくりゅ☆ミ
- 134 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 16:22:45.25 ID:AWGAmAux0
- 人
(__)
(__)
8(・ω・)8(神奈川県)
- 135 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/02(水) 16:30:20.45 ID:XT/MOVuF0
- 出ちゃった☆ミ
最近、頭が重苦しくてムズムズしゅりゅ。なんか臭い
うんちも一日2回ペースだし
- 136 :M7.74(dion軍):2011/11/02(水) 16:32:41.80 ID:24csLIZ10
- 例えオカルト電波な予知情報であっても、それをきっかけに
地震に備えて準備や確認が出来るなら良い事。
- 137 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 16:36:57.24 ID:qd5foZcUP
- 準備や確認はそっちのけで必要以上に騒ぐだけの池沼が多いと言いたい
みなまで言わせるな
- 138 :M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 17:02:10.16 ID:moqMVPXj0
- 今週の「週刊SPA!」的には11月11日が本命なんだろ?
- 139 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 17:05:22.48 ID:4aUK0ZcX0
- 自分の誕生日が命日なんて胸熱…
- 140 :M7.74(家):2011/11/02(水) 17:23:52.00 ID:lSx/bifd0
- 昨日までたくさんあった宏観があまりないと、
なんとやらの前の静けさって感じで、
明日、明後日、来るんじゃないかと身構えてしまう。
- 141 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 17:25:22.55 ID:h7byi9nU0
- 宏観はないけど伊豆がちょくちょく揺れてるのは怖いな
- 142 :M7.74(家):2011/11/02(水) 17:30:06.78 ID:lSx/bifd0
- 関東大震災だって、
相模湾と東京湾のふだご地震だっていうから、
房総と伊豆が揺れるのは、恐いな。
- 143 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 18:13:08.62 ID:Wz12dNFQ0
- でかい地震はふたごだなぁ
昨日のメキシコの地震も2回揺れてるようだし
- 144 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 18:14:34.02 ID:Wz12dNFQ0
- 近所にスズメが居なくなった
絶滅しないか心配
この宇宙線では小鳥の心臓に負担かかるかもな。
- 145 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 18:24:45.58 ID:NVk+oQhR0
- それはひょっとして冗談で言ってるのか?
- 146 :M7.74(宮城県):2011/11/02(水) 18:39:12.73 ID:lgDyENl50
- また磁石がっ磁石がっ@宮城
ヤバいヤバいヤバい
- 147 :M7.74(山梨県):2011/11/02(水) 18:59:03.35 ID:KfyAOTf00
- WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
- 148 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 19:19:20.19 ID:2ziaUmMHO
- 震災前に鳥居の桜の木倒れ、今回は和歌山熊野の桜の木倒れた。3/11〜11/3折り返しも気になるよ( ̄□ ̄;)!!
- 149 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 19:30:24.59 ID:JAOBWAWD0
- 大阪やばそう
- 150 :M7.74(東海):2011/11/02(水) 19:34:30.00 ID:myHGTTNeO
- ぐちゃぐちゃ
- 151 :M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 19:45:44.15 ID:s25oRUUT0
- >>148
よそのスレにまで書く事かい?
- 152 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 19:52:03.95 ID:NKWA8LiY0
- >>112
地震雲の所でもすぐファビョってるソフバンの奴はさ
朝からここらへんのスレに張り付いてて暇によって精神がアレなんだよ
もし万が一働いていたとしてもこんなに書き込みできるなんて
仕事出来ない奴だろ
自営なら客は来ちゃいないし自分が移動してもいない
もし万万が一地震に関係のある研究者だとしても2チャンで
ニワカめきちんと反論しろとか言ってる奴は悲しい奴だろ
おまけに自分よりバカと思う友人知人が居る演出さえもしている
バカにするならそれは友人では無いと思うがな
まあそう言う事だ 暇なんだから明日も明後日も居るだろ
自分自身が嫌っているオカルトだと言う事も気が付かずに
- 153 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 20:08:22.84 ID:qd5foZcUP
- 妄想すさまじいやつが沸いてるな
心療内科に行くことをオススメしてやろう
- 154 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 20:10:16.14 ID:v/M1wTUy0
- オメコ
- 155 :M7.74(岐阜県):2011/11/02(水) 20:10:58.16 ID:HkU6YRJk0
- ちんこ
- 156 :M7.74(福岡県):2011/11/02(水) 20:22:48.84 ID:lQvHBIdb0
- 奄美大島で観測史上最多の雨
瀬戸内町古仁屋で午前9時8分までの1時間に観測史上最多となる143ミリの雨が降った。
ttp://www.asahi.com/national/update/1102/SEB201111020009.html
11月なのに蚊が飛んでるよ
- 157 :M7.74(長崎県):2011/11/02(水) 20:28:06.09 ID:9ZhIhP+e0
- >>156
俺は仕事中に3箇所、蚊に噛まれた・・・。
刺されたが標準語かな・・・。
- 158 :M7.74(北海道):2011/11/02(水) 20:31:28.56 ID:rzBveQ2bO
- 蚊じゃないけど、地元では昨日ものすごい数の猩々バエみたいなのが飛びまくってたよ
最初は雪虫かな〜もう冬なんだな〜と思ってたのによく見たら違った…あんなん夏でもなかなか見ないぞ
- 159 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 20:33:25.76 ID:md3JaHt10
- 蚊に噛まれたなんていう地方があるなんて意外
- 160 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 20:35:01.19 ID:GQ8c36RpO
- トイレットペーパーとナプキンがないから買ってくる(*^-')
- 161 :M7.74(千葉県):2011/11/02(水) 20:36:21.14 ID:GDeLcYuA0
- 我が家では「蚊に食われた」と代々言っている
- 162 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 20:40:52.18 ID:FuvIPw5a0
- >>161
家も食われただな
- 163 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 20:51:25.07 ID:evXFy8mb0
- うちは突っ込まれた
- 164 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 20:53:44.43 ID:MQ81uTLD0
- 昨日からすげえ鬱状態
こういう時はM8以上来る可能性高い
- 165 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 20:57:03.57 ID:md3JaHt10
- 本当に鬱ならこんなところに書く気力も無くなるはずだ。
まだまだだな。
- 166 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 21:01:39.68 ID:I5Nzb9Fz0
- >>164
病院行きなさいってば
- 167 :M7.74(長崎県):2011/11/02(水) 21:02:20.69 ID:9ZhIhP+e0
- うつ・鬱病度 診断 チェック
ttp://www.yokohama-shinri.com/check/utsu.htm
- 168 :M7.74(空):2011/11/02(水) 21:02:21.93 ID:EkAfO9fN0
- >>164
同じく
- 169 :M7.74(秋):2011/11/02(水) 21:02:32.05 ID:Y1uRjWN+0
- こんなとこに来るから鬱になるんだぞよ
- 170 :M7.74(兵庫県):2011/11/02(水) 21:14:59.05 ID:rZNQwOWm0
- >>164
新小岩には行くなよ
- 171 :M7.74(dion軍):2011/11/02(水) 21:16:58.54 ID:674q2RgU0
- >>167
診断結果
【中等症】
鬱病ではなくてもかなり鬱的な状態が強いようです。
鬱病予備軍とも言えましょう。神経性抑うつ症の可能性もあります。
自分の弱さをさらけ出すのは勇気の要ることですが、思い切って
信頼の置ける近くの人に相談してみてはいかがでしょうか。
自分だけで悩みを抱えないことです。
- 172 :M7.74(茨城県):2011/11/02(水) 21:24:55.53 ID:v7IFEV5z0
- 【健康】
あなたはほとんど「鬱(うつ)」とは無縁な方です。まず鬱病の心配はありません。ただ鬱は突然訪れます。
特に真面目な人、自分を責める傾向の強い人は要注意です。時には「いい加減」に生きることも大切です。
www
- 173 :M7.74(東京都):2011/11/02(水) 21:27:32.75 ID:Eqa0SAr20
- 【健康】
あなたはほとんど「鬱(うつ)」とは無縁な方です。まず鬱病の心配はありません。ただ鬱は突然訪れます。特に真面目な人、自分を責める傾向の強い人は要注意です。時には「いい加減」に生きることも大切です。
\(^o^)/
- 174 :M7.74(長崎県):2011/11/02(水) 21:33:03.04 ID:9ZhIhP+e0
- 俺やばい・・・orz
【重症】
鬱病の可能性があります。鬱病でなくても第三者の助けが必要な状態です。
鬱病はきっかけにより誰にでも起こり得る心の病です。必ず乗り越えられるものなので、
すぐにでも専門家に相談することをお勧めします。
当所でも初回無料相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 175 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 21:36:59.34 ID:fpzvpXZrO
- メンヘル板でやれ
スレ違いにも程がある
- 176 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 21:55:29.18 ID:waLa3gsJ0
- 昨日から風邪気味で鼻水が多いんだが、さっき鼻をほじってたら鼻血が出てきた
鼻をかんだら白い鼻水と混ざって鼻血がピンク色だった
- 177 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 21:57:04.01 ID:waLa3gsJ0
- なにかの前兆かもしれない
- 178 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 21:59:06.95 ID:KZbCITNb0
- まずガイガーカウンターで床下計測からはじめろ
- 179 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/02(水) 22:08:22.65 ID:aE1QsFaE0
- 知らない間に床下に謎のびんが埋められているかもしれない
- 180 :岩手県(内モンゴル自治区):2011/11/02(水) 22:16:13.27 ID:5w+VEJmJO
- 朝晩寒いのに、まだ蚊がいるらしく息子が刺された。ムヒが残ってて良かったわ。
- 181 :グンマ(群馬県):2011/11/02(水) 22:16:18.93 ID:XpPxqsp/0
- それも“穴がち”杞憂とも言えない…
- 182 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 22:23:04.78 ID:3/ipb96g0
- >>180
パンツはけよ。
- 183 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/02(水) 22:23:15.09 ID:8npzc4Yp0
- >>180
息子の意味は下ネタの意味ですかね?
- 184 :180(内モンゴル自治区):2011/11/02(水) 22:29:38.25 ID:5w+VEJmJO
- 嫌だわw 息子って子供の事よ(汗)
- 185 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 22:31:43.20 ID:1TSkXXhB0
- ムヒなんて塗ったらエライ事になるだろw
だからたぶん、本当のご子息の事だろうと・・・
- 186 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 22:33:26.95 ID:1TSkXXhB0
- くそ・・・タイミングずれたw 180お母さん、乙
- 187 :M7.74(東海・関東):2011/11/02(水) 22:46:09.28 ID:duOpvq4Y0
- >>185
いや、キンカンより100倍マシだ
- 188 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 22:55:46.29 ID:nSs5F/hG0
- いや、バンテリンで男を見せてくれや!
- 189 :M7.74(長崎県):2011/11/02(水) 23:01:07.34 ID:9ZhIhP+e0
- 昔、受験生向けに目の近くにに塗る
「ネムノン」って、あったな・・・。
- 190 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:01:37.76 ID:EJMdwPkMO
- 今度タイガーバームを旦那のチソチソに塗ってみよう。
- 191 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 23:04:41.67 ID:Y9Y/krSgO
- 電車の中がくそ暑い。
- 192 :M7.74(東日本):2011/11/02(水) 23:24:07.97 ID:8tmx8IV70
- >>80
横山大観生誕143周年なんだ。
- 193 :M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 23:29:30.12 ID:gNFBdWTd0
- >>190
いや、アンメルツのほうが・・・
- 194 :M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 23:37:17.60 ID:s25oRUUT0
- 最近テンプレも読めないカスが増えたな
- 195 :M7.74(兵庫県):2011/11/02(水) 23:41:18.68 ID:xrPaNPjm0
- >>190
ANALがオヌヌメ
- 196 :M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 23:43:32.87 ID:ZP5D9lSD0
- 腹が減った。ラーメンが食いたい。
- 197 :M7.74(大阪府):2011/11/02(水) 23:44:52.26 ID:1TSkXXhB0
- おまいら、刺激もとめすぎwwww
- 198 :M7.74(山口県):2011/11/02(水) 23:50:04.70 ID:trhbr7P80
- すげーなんか耳鳴りがすごい
でも地震なんて来ない
もう生きているあいだは阪神や東日本なみの大地震は来ない
- 199 :M7.74(庭):2011/11/03(木) 00:00:57.26 ID:+VKavrhA0
- アナリスクで人生が変わる
- 200 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 00:08:00.15 ID:SZX4DWYj0
- 渋谷駅停電サヨナラホームラン。
- 201 :M7.74(兵庫県):2011/11/03(木) 00:09:15.67 ID:6PagAsPL0
- 神戸三宮終電1:05
- 202 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 00:27:51.15 ID:8gyFCLZ30
- 場所:名古屋市内
日時:11月2日20時頃
玄関のドアを開けたらタヌキがいた。
一瞬ネコかと思ったけど、確実にタヌキだった。
近くに山はありません。
- 203 :M7.74(静岡県):2011/11/03(木) 00:28:00.94 ID:2tm5kWBm0
- 地震心配してる関東人は再臨界とか高い放射線量とか怖くないのか?
- 204 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 00:29:39.66 ID:j8BwgbRU0
- >>203
怖い人はここにはこないで原発スレにいくでしょ
- 205 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 00:31:39.73 ID:AZ24x3hm0
- >>202
アライグマじゃね?
- 206 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 00:49:37.92 ID:SZX4DWYj0
- >>202
平和公園ちかいとか?
- 207 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 00:50:39.05 ID:DDJDiWsuO
- 埼玉予言まで始めてやがったか
観測すら出来なくなったな誰かなんとかしてくれ
- 208 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 00:54:28.42 ID:WKNxCrWz0
- >>202
横浜だけどうちの周りも山とかないけどたまにタヌキ見かけるよ。
今年の夏くらいにも庭に来てるの見かけた。
- 209 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 00:55:12.92 ID:SZX4DWYj0
- >>157>>159>>161>>162
タバコを「呑む(飲む)」と似たようなもんだな。
>>163
オイ!www
- 210 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 00:56:00.71 ID:8gyFCLZ30
- >>205
しっぽは見てないから違いが分からないw
>>206
瑞穂区だから平和公園は遠いー
- 211 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 01:02:07.77 ID:SZX4DWYj0
- >>210
1.熱田神宮からやってきた
2.鶴舞公園からやってきた
3.天白川河川敷からやってきた
オッズは不明。
- 212 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 01:02:53.31 ID:FQO3w7zQ0
- いま、2ちゃんが凄く重かったんだけど。
- 213 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 01:12:40.19 ID:8gyFCLZ30
- 熱田神宮と鶴舞公園も微妙に遠いから天白川か相生山からきたのかなぁ
>>208のとこに来た時のような感じだったのかもね!
初めてだったから叫んじゃったw
よくあることなら気にしないようにします!
- 214 :M7.74(庭):2011/11/03(木) 01:40:42.70 ID:4rjTeFMX0
- たぬき近所にいっぱいおる
- 215 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 01:53:31.29 ID:UIQNtJqP0
- 狸とハクビシン間違えてない?
- 216 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 02:02:54.77 ID:tfdkEypu0
- 渋谷駅停電あったらしいけど、最近はJRの車内の蛍光灯もチカチカなりすぎ
一回や二回じゃなくて何回も蛍光灯がチカチカになる瞬間見てるぞ
- 217 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 02:04:35.68 ID:tfdkEypu0
- ところでスレチだけど出張男はどうなった?
和歌山行ったのか?中止になってまだ神奈川にいるとか勘弁して欲しいわ
- 218 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 02:08:05.92 ID:UIQNtJqP0
- 脳ミソマーベラス。
- 219 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 02:10:36.18 ID:fr1aBF5q0
- >>202
信楽焼のアレだったら笑える
- 220 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 02:36:25.64 ID:va6zSVasO
- 今日ヤバい
裏筋から効いた
- 221 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 02:54:32.60 ID:tfdkEypu0
- ほんのりイバフク
- 222 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 03:09:46.47 ID:1aeC4si40
- ほにょ〜りタマブクロ
- 223 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 03:11:35.04 ID:jMKPsfWY0
- 怖いお
- 224 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 05:58:44.02 ID:p/o90qqL0
- ららら
- 225 :M7.74(空):2011/11/03(木) 06:04:00.85 ID:5u0kZNTM0
- 無人くん
- 226 :M7.74(広島県):2011/11/03(木) 07:05:48.99 ID:B037/EHT0
- スレチだが狸はだんだん都会に進出してるんだってさー
ゴミとか餌が豊富で暮らしやすいらしい
排水溝沿いに移動するんだって
特に異常なことではないとオモ
- 227 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 07:53:01.38 ID:KEZMYski0
- 夜中、カラスが変な鳴き方をしていた。
さっき、地デジにしてから、初めてテレビ画像が二回乱れた。
東京 港区
- 228 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 07:59:04.30 ID:R2n6DJgR0
- 高気圧の通り道になってるのに、
晴れの特異日なのに、くもりの天気
- 229 :M7.74(東海):2011/11/03(木) 08:00:54.98 ID:TUD5fF/wO
- 水道水が今朝ずっと温かいんだ…。
こんなのはじめて。
静岡県
- 230 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 08:02:35.97 ID:rmuVHi5MO
- >>227
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
- 231 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 08:03:47.05 ID:Ax2Je5uV0
- >>229
それはちょっとヤベぇんでないの
場所をもうちょっと詳しく
- 232 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 08:11:20.65 ID:Cph7+kas0
- 部屋の中を虫がずっと飛んでる・・
- 233 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 08:11:39.67 ID:n+p7PGHV0
- 大量のカラスが鳴きながら飛び回ってる。起こされた
@兵庫県南部
- 234 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 08:26:22.11 ID:6asmVWmpO
- 水道水は関係ない。問題は井戸水だ
- 235 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 08:26:33.52 ID:p/o90qqL0
- カラスで思い出したけど
今週自転車で出かけてた時にカラス見つけたんだけどその時に
「カアーカアーアハハハ」っていうような、なんていうかカラスが笑ったっていうかさ
それが怖くて怖くて
- 236 :M7.74(関西地方):2011/11/03(木) 08:30:18.14 ID:Cg6FBP4pO
- それはタヌキが教えてくれてるのさ
- 237 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/03(木) 08:32:03.68 ID:AdJtY8dF0
- >>167
重症だかりゃ今すぐ専門家の診断を!だって
- 238 :M7.74(空):2011/11/03(木) 08:37:41.57 ID:wp0FWHg50
- 狸とアライグマは顔が違う。
ハクビは鼻に白い線でブタ鼻。
狸は割合静か
- 239 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 08:54:28.25 ID:ii7ET6pkO
- >>217
出張男は、出張先で震災に遇うけど、地元(神奈川?)じゃ震災に遇っていないみたいから、
出張していない時の地元は、安泰なんじゃないか?
- 240 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 09:04:25.21 ID:DNorIBXlO
- スロースリップは揺れないから安全安心ねとか勘違いしてる人はよく聞け
頑丈な固着域の下や周囲で滑り易い所が凄い勢いで滑ってる為に、
固着域には凄い勢いで歪みが溜まってる
その歪みがだんだん関東内陸部にまで押し寄せて、あちこちで微小クラックが生じてる
大きな声では言えないがトチギノケンキューシャ中の埼玉のラドン値がエラいことになっとる
これも銚子沖のまえちょうだってんだからどんだけの歪みだよ
まぁ東日本の前は愛知岐阜辺りに歪み反応があったんだから可愛いもんかもな
- 241 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 09:07:05.36 ID:DNorIBXlO
- 続き でも安心しる
くるのはまだまだ先だそうだ
- 242 :M7.74(北海道):2011/11/03(木) 09:09:46.38 ID:mNQYk58F0
- このスレで「携帯の電池の消耗が異常に速い」というレスを見たので
関連ニュースをひとつ
iPhone4Sのソフト修正検討 電池消耗、異常に早く
米アップル
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E29C8DE2E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 243 :M7.74(空):2011/11/03(木) 09:48:49.90 ID:BhQmIn4Q0
- >>229
富士山噴火するかもしれんな
2011年11月2日 17時16分ごろ 伊豆半島東方沖 2
2011年11月2日 16時37分ごろ 伊豆半島東方沖 2
- 244 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 09:50:35.48 ID:V+RUXyj4O
- 千葉沖がきたとしても気象庁が言うには震度5弱レベルらしいね。
でも久し振りの5は恐いかも。
- 245 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 09:52:12.48 ID:68v3hz9x0
- 気象庁なんか信用できるか
- 246 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:05:16.64 ID:vbTZIaFTO
- 20年前の震源近くで千葉東方沖地震体験したがあれは震度いくつだったのかな
7とか想像できんわ
- 247 :M7.74(禿):2011/11/03(木) 10:13:25.94 ID:m0t5cyuF0
- >>245
少なくとも、2chやネットでオカルト予想してる奴らより信用できるな
- 248 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:20:59.72 ID:CHOm4RQD0
- >>239
出張中の地元の立場について一言お願いします
- 249 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 10:28:24.43 ID:mV9Zx1+C0
- >>247
>>244
>>245
北海道大学地震研究班:
「東日本沖で、再びマグニチュード9の地震が切迫しています」
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
地震調査研究推進本部――三陸沖から房総沖の海溝寄り 予測される地震
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kaiko/k03_sanrikuoki_bosooki.htm
≪津波地震≫
地震の規模 : Mt8.6前後 (Mtは津波の高さから求める地震の規模)
≪正断層型≫
地震の規模 : M8.4前後
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、
地震が誘発される可能性があります。
≪津波地震≫と ≪正断層型≫が、一緒に襲来する予感。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2009年9月、最大14メートルの津波のため200人近くが犠牲になった
サモア沖の地震は、
プレート境界型巨大地震
プレート内巨大地震
こういう、メカニズムの違う、マグニチュード(M)8級の巨大地震が
2回ほぼ同時に起きていたと、
ニュージーランドと米仏の研究チームがそれぞれ
2010年8月19日付の、英科学誌ネイチャーに発表した。
- 250 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:32:30.53 ID:CHOm4RQD0
- >>249
直ちに影響はない、とか
地震が切迫してる、とか
いつから日本人はこれほどまでに時間にルーズになったんだ?
- 251 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:37:56.98 ID:V+RUXyj4O
- そんなにデカイのくるなら東海地震並みに警戒宣言とか出して欲しいよな。
まあ、出すわけないから自分で備えるしかないが。
- 252 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:42:35.18 ID:CHOm4RQD0
- ところで>>249みたいなのは宏観とは言わないよな
- 253 :M7.74(関東地方):2011/11/03(木) 10:51:51.20 ID:p5iCSQ4/O
- アメリカは非常事態宣言したんでしょ? 異常気象で
日本はガマン強いのか、現状認識能力が欠如してるのか、、、それとも政府が日本を潰したいのか?
- 254 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 10:55:20.26 ID:a75+5cAy0
- TPP=大地震
大地震はまた起こります
- 255 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:55:38.36 ID:R8p7mM2GO
- >>253
平和ボケ
- 256 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 10:57:53.59 ID:a75+5cAy0
- 為替介入=米国債購入
問題はさらに深刻化するでしょう
- 257 :M7.74(家):2011/11/03(木) 11:00:04.98 ID:kd3D/Tba0
- 東京小平市。
うちの地デジ対応のプラズマテレビが、
リモコン・本体電源共にいじって無いのに、
さっきから何度か勝手につく。
- 258 :M7.74(庭):2011/11/03(木) 11:00:56.55 ID:idVe2sAn0
- >>190
お前のクリトリスに塗っておけ
- 259 :M7.74(WiMAX):2011/11/03(木) 11:09:44.49 ID:kHDotRsj0
- >>203
何その原発は人事みたいな発言
- 260 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 11:16:29.35 ID:8X/ETwLJO
- >>259
静岡(フォッサマグナム)より西の民は他人事の感覚だがね
- 261 : 【東電 80.3 %】 (東京都):2011/11/03(木) 11:26:58.65 ID:sD9YynnI0
- 3月頃いきなり止まった電波時計、一昨日あたりから遅れだした@東京
電池はOK
- 262 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 11:37:30.54 ID:jHhz1yPwO
- 東日本の電波時計は今のところ不正確だろ
- 263 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 11:44:12.81 ID:mV9Zx1+C0
- >>252
>>251
321 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 06:12:45.37 ID:U8I3FX+T0 [4/4]
>>144
気象庁が史上初発令した地震警報らしい。
東京新聞によると、
房総沖のフィリピン海プレートが
10月26日から1週間スパンで10センチも
沈みこでいるとのこと。これは「スロー」どころか、
驚くほど急激な沈み込みである。
世界で最も急激な動きをする太平洋プレートでさえ、
10センチ動くのには1年かかる。
発表では震度5弱程度と言っているが、
政治的配慮で控えめに言っているだけで、
このレベルではすまきないはずだ。M8〜9クラスも覚悟しておいたほうがよい。
千葉東方沖 念のため地震に注意を (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/k10013637011000.html
- 264 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 11:54:23.55 ID:4tWBjLTv0
- >>263
やべええええええええ
どこのスレだよそれ
- 265 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:07:43.77 ID:TSduXRMz0
- >>263
ぎゃあああああああああああああああああああああ
- 266 :M7.74(芋):2011/11/03(木) 12:09:24.35 ID:daSAlxT60
- >>321
10月頃から異常な揺れの波長や長い時間微細な揺れを検知してる
富士山付近と伊豆大島付近と三宅島付近と浅間山付近と那須岳
付近の地震によるものか火山性の地震によるものかは不明
- 267 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:09:37.17 ID:BZkrjvLr0
- >>264
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319811688/321
- 268 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:13:28.59 ID:/Zr38YDeO
- 東海第二が爆発して東京にガッチリ降り積もる
- 269 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 12:15:44.62 ID:4tWBjLTv0
- >>267
や、や、やべえええええええ
- 270 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 12:16:31.82 ID:W+ZLiGxQ0
- 見守るスレのネズミ大量発生が地味にこわいんだが
- 271 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 12:18:19.32 ID:4tWBjLTv0
- >>270
スレは?
- 272 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 12:21:15.00 ID:VAmtGqSV0
- 来るかもしれないから気をつけて。って話だろ。
騒ぐことじゃない。備蓄のチェックでもしとき。
- 273 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:21:54.98 ID:hwM2hbvL0
- ん?次もう来るの?トドメのつもり?
地球さん人間の適応能力ナメすぎww
揺れ自体はある程度耐えられることが前回で学習出来た
その後の津波噴火土石流ガス漏れ火事etcを想定して行動できれば…
今年は例年になく備えができてる。くるならこいやー!!!
でもコワイ
- 274 :M7.74(禿):2011/11/03(木) 12:23:02.72 ID:+Jq8UEEV0
- >>263
それだけスリップして沈み込んだら、陸のプレートの跳ね返りは緩和されるのでは?
むしろ喜ばしい
- 275 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 12:25:41.34 ID:z35XAq1A0
- >>274
もう東日本地震で誘発されてリミット限界から緩和されてるんだよ
- 276 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 12:27:47.19 ID:z35XAq1A0
- つまり自然にテンション一杯で起こるより他からの誘発で起こるほうが軽いって事。
- 277 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 12:27:55.70 ID:4tWBjLTv0
- 怖いお
- 278 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 12:28:43.67 ID:z35XAq1A0
- テロ朝で津波キタ
- 279 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 12:29:19.46 ID:EM1FrDpc0
- 311は前震だったのか。よかったよかった(´・ω・`)
- 280 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 12:29:33.42 ID:DNorIBXlO
- テレ朝 三連動地震
- 281 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 12:32:17.94 ID:W+ZLiGxQ0
- >>271
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319649470/l50
- 282 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 12:35:13.10 ID:4tWBjLTv0
- >>281
や、や、やべええええ
- 283 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 12:41:44.09 ID:DNorIBXlO
- 早い所では5分で津波…
揺れている最中に避難しないと間に合わないとか
頑張れ西日本
- 284 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:44:22.47 ID:xGbtLSpT0
- >>277-282
東日本大震災後に、地震学会が、
東海・南海・東南海連動型だった、
宝永地震の規模を、再検証・再計算したところ
東日本大震災を、
はるかに超える、
M9.3という超巨大地震だったことが判明。
北大の再探知している異常エコーは、
本州の太平洋沿岸を震源域とする、
平成の三連動超巨大地震の予兆か?
北海道大学 地震火山研究観測センターの記事
【記事参照】
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
・東日本大震災の半年ほど前から、89.9MHzの地震エコーが観測された。
エコーは、東日本大震災直前に急速減衰。
・東日本大震災後の、2011年5月ごろから、同様の地震エコー再探知。
現在、東日本大震災前と良く似た経過をたどっており、
もしもこのまま東日本大震災の前と同じ経過をたどるとすれば,
再び、M9クラスの地震が発生すると推定される。
・震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近。
・発生は2011年12月から2012年01月。
- 285 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 12:47:49.46 ID:z35XAq1A0
- チバラギ沖+東海+東南海+南海で4連動したら100%日本オワルな。
- 286 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:50:55.81 ID:0tElP2FF0
- この国はまた戦後からやり直すのさ・・・
- 287 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 12:52:22.36 ID:z35XAq1A0
- 今でさえ増税しなきゃーやって逝けないのに・・・支那、露死亜はここぞとばかりに
怖いよ〜
- 288 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 12:53:43.54 ID:EM1FrDpc0
- >>285
よっしゃ、ついでに立川断層もいっとこか!(`・ω・´)
- 289 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 12:54:27.93 ID:hcDA4vlg0
- 放射能食品今から食べておいて耐性つけておくか。
- 290 :M7.74(北海道):2011/11/03(木) 13:05:24.69 ID:RSEGzDt30
- くるでしょ
またテレビの映像乱れてる
- 291 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 13:07:48.84 ID:/IOxzyrd0
- >>288
ヤメテ・・・
- 292 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 13:08:40.29 ID:IdX5qoiN0
- >>289
余計遺伝子切り刻むだけだ 耐性なんざつかんよ やめとけ
- 293 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 13:10:19.46 ID:ii7ET6pkO
- 大地震3連発があれば、原子力発電所が数ヶ所やられるだろう。
核爆発からのリスタートなら、戦後より原始時代からのやり直しって感じだな
- 294 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 13:18:18.45 ID:tIAXK9bi0
- 怖いこと言わないでよお(えなり風)
- 295 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 13:18:39.14 ID:1QrtptyW0
- うち、あと2分後から2時間停電だって
なぜこんな日に中部電力
- 296 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/03(木) 13:29:16.36 ID:qWqJ8Ls30
- >>295どこで分かるんですか?
三重県なんで知りたいです
- 297 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 13:32:01.51 ID:h9UAsdI8O
- 朝携帯の電源を落としたはずなのに今ついてた!
3/11前にちょくちょくあったので念のため
愛知南西
- 298 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 13:41:47.01 ID:Rm/Y3DoP0
- もうダメだ・・・
- 299 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 13:46:12.11 ID:PyGtPOxRO
- 今日なのか、来週なのか。どっちだろう
- 300 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 13:55:15.34 ID:DNorIBXlO
- >>290
北海道〜北方領土〜この間の割れ残り三陸北部も津波20mになる可能性が一部(北大)言われてるぞい
つ慶長三陸地震
- 301 :M7.74(宮城県):2011/11/03(木) 14:13:37.86 ID:zgYkXiXl0
- きっとくる〜
きっと来る〜
- 302 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 14:21:39.28 ID:ntoO6Twr0
- 【科学】宇宙の入り口に届いた 大震災の衝撃波、高度約300キロに達する 京大など観測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320290743/l50
- 303 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/03(木) 14:23:16.65 ID:pG4JEL1e0
- >>299
>>49-50>>53>>58の通り。
磁力系は結局10/31〜11/2(>>146の宮城県)までシリーズ化していたと見られ、それらが一週間前兆
と考えられ、前震は11/2未明の1時21分 茨城県沖 M4.9ということでしょう。11/7〜11前後がとりあえず
要注意。その場合、9/29の場合と同様で、本震前の磁力系の直前1日前の前兆としていくらかまた
マグネット落下があると予想されます。その場合その日から翌日を想定すべきでしょう。
規模は落下情報の件数が10件以下と前回9月の水準と同様でM5〜6級を、またそのときの磁力系の特徴
として、陸域または沿岸に近い海域となる可能性も高く震度5弱以上も想定すべきものと思われ。
- 304 :M7.74(東海):2011/11/03(木) 14:50:28.93 ID:2sUZ5x5+O
- アナルんば
- 305 :M7.74(広島県):2011/11/03(木) 14:52:06.54 ID:B037/EHT0
- >>247
いやー、東日本でもう震度○以上の余震はない、とか発表してたその日にそれ以上が
来てたりしたからな。
ここより当てになるとはとても思えん。
でも逆フラグとして有用な気はする。
>>250
日本人がルーズになったわけじゃないだろw
地震がルーズなんだよ
- 306 :M7.74(関東地方):2011/11/03(木) 14:52:33.24 ID:baCIQy4OO
- 濡れた
- 307 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 15:05:41.62 ID:Rm/Y3DoP0
- ぬんこまれた
- 308 :M7.74(空):2011/11/03(木) 15:10:38.42 ID:2si9fvdE0
- あれだ
まだ北米プレート東日本区画は本来と異なり太平洋プレート上を東進中
この異常な動きが元に戻る即ち太平洋プレートとの摩擦で再び引きずり込まれ
西へ圧縮されるときに起こる最大余震アウターライズが間もなく起こるのだろう
最大余震M8超だ
http://www.youtube.com/watch?v=L7zNvRJSRBY
- 309 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 15:12:20.73 ID:ooZLR+/FO
- >>289
やめとけ
関係性はわからんが昨日富山のお米食べて以降、ずっと腹痛(´・ω・)
- 310 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 15:21:01.31 ID:hcDA4vlg0
- >>292
長期の低被曝でミトコンドリア破壊さされるらしいね。
ミトコンドリアやられると血液系の病気が増えるらしいけど。
keikoは脳梗塞それか?でも、入院してた人に聞いたけど
40位の脳梗塞多いらしいよ。
ミトコンドリア多いと太りにくいらしいから、地震で全国の
原発やられたら、日本中血管系病人とデブだらけだな。
- 311 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:21:01.64 ID:6VVCoObw0
- >>309
富山産で腹痛てどういうこと?
富山産でなかったということか?
- 312 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 15:22:49.93 ID:Rm/Y3DoP0
- はんたまきれた
- 313 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:23:36.13 ID:6VVCoObw0
- スズメがいなくなった。
何年か前まで気持ち悪いくらいに居たのに、今日も一匹もみていない。
どうなったんだ。近所の池には赤い藻が異常繁殖してるし・・・・
枯れた木も多くなった。大阪でこれだから、もうダメかもしれんね。
- 314 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 15:24:07.83 ID:ooZLR+/FO
- >>311
新米が値引きされてたから買ったんだけど、富山のは食うなってこの板でアドバイスもらった(´・ω・)
- 315 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:27:01.92 ID:6VVCoObw0
- >>314
富山て放射能と関係ないから、偽装米が出回ってるてことかな
産地と生産者の確かなところで買った方がいいのかも
- 316 :M7.74(WiMAX):2011/11/03(木) 15:27:59.14 ID:kHDotRsj0
- >>305
今の若者を見てもルーズとは思わんの?
- 317 :M7.74(WiMAX):2011/11/03(木) 15:30:57.63 ID:kHDotRsj0
- >>313
この季節に木が枯れてくるのは普通では?
- 318 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:38:43.20 ID:6VVCoObw0
- >>317
根っこから枯れるんだぜ
- 319 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:42:19.57 ID:Cph7+kas0
- さっきカエルが鳴いてた
- 320 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 15:44:21.09 ID:hcDA4vlg0
- ほいよ。
M4.7 大阪湾 深さ418.5km 15:20:39発生 http://t.co/RzEio8hj
- 321 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 15:45:42.18 ID:6VVCoObw0
- >>320
これ全然ゆれなかったよ。深発で良かった。
- 322 :M7.74(茨城県):2011/11/03(木) 15:46:51.62 ID:eK69sORs0
- >>317
普通は木の葉だけだろ 毎秋木が枯れてたら大変だわ
- 323 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 15:46:59.91 ID:4tWBjLTv0
- あ
- 324 :M7.74(宮崎県):2011/11/03(木) 15:47:21.02 ID:Nkn+BOLz0
- カラスがうるせぇ
- 325 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 15:47:22.63 ID:tIAXK9bi0
- せつね。。。
- 326 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 15:47:42.26 ID:SZX4DWYj0
- >>307
つんこちっこんでやろか?
- 327 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 16:05:00.73 ID:ooZLR+/FO
- >>325
(秋)はじめてみた(`・ω・)
- 328 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 16:06:22.64 ID:JLIuY0P20
- すげーだるい
力が入らない
全ての欲がない
くるならきて俺を殺してくれ
- 329 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 16:11:50.20 ID:tIAXK9bi0
- >>327
とあるVPNサービス使えば出るよー
- 330 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 16:12:07.31 ID:aivSorve0
- 私は先日会社の健康診断に引っ掛かり後日精密検査を受けると胃に末期ガンがみつかりました
正直目の前が真っ暗になりました
ただ不思議なのはもうどうでもよくなり地震でも津波でも来て死にたいとか他人も死ねばいいとかいうことを思わないのです
私は駄目な人間なのでそういう事態に陥ったら絶対そうなると思っていました
私はせつに平和を願っています
イタズラに不安を煽るようなことはやめましょう
- 331 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 16:14:19.64 ID:Ck6v/mZyO
- 携帯のバッテリーが、30分前に見たときは満タンマークだったのに、16時過ぎに見たらゼロになっ
て「充電してください」と出て落ちた。
auガラケーで半年前に新しいバッテリーにした。
@名古屋
- 332 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 16:16:04.63 ID:kyjTXQ5UO
- >>330治れ
- 333 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 16:30:54.33 ID:pG4JEL1e0
- そこまで達観されているのであれば「温泉」にでも漬かって湯治旅行に出る方がいいと思う。
「放射線ホルミシス」も有効らしく「低線量被爆」に賭けてみるのも一つの方法。
普通の「抗がん剤治療」やいわゆる「放射線療法」はたぶん死期を早めるだけで全く推奨されず。
むしろ上記のような「温熱療法」「免疫力アップ療法」が有効と言われて久しい。
安保先生の本等を参照推奨。
- 334 :M7.74(富山県):2011/11/03(木) 16:38:27.56 ID:Iju3UMLi0
- >>330
もう治療はしないのでしょうか?
だとしたら、苦痛のない、いい最期を迎えられるように
お祈りいたします。
家族のこと、友人のこと、お別れもしなければならない
でしょう。お忙しいとは思いますが、最後はいい人生だった
と言って旅立てるといいですね。
- 335 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 16:59:48.56 ID:hWTQnls80
- >>296
停電おわり
家の裏で作業してたので聞いてみた
通知が来てるはずって言われたけど知らん
- 336 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 17:00:31.63 ID:ZiDZKgHu0
- 11月11日は『東原亜希』の誕生日ですw
- 337 :M7.74(兵庫県):2011/11/03(木) 17:11:32.45 ID:pCSGy/600
- なんか急に明るくなったなと思ったら、空が赤くなってた。
まぁただの夕焼けなんだろうけど。
当方 兵庫県南部。基本的に部屋の電気は消してます。
- 338 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 17:14:21.71 ID:Tl4McJ5pI
- 了解です。大佐!
ついに終わりの始まりが
来るのですね。
- 339 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 17:18:18.11 ID:ooZLR+/FO
- >>337
電気代やすくすむよね
夏は18000だったけど先月は3000円になった
- 340 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 17:22:52.88 ID:k8upI7Bt0
- カマキリが2階の窓に卵を産んだ。
そしてこの異常な気温のせいか、春先と勘違いして産まれたらしい。
庭にまだ羽が開かない幼いカマキリがいた。
あと、今朝きじの鳴き声を聞いた。@愛知県西部
- 341 :M7.74(庭【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/11/03(木) 17:30:48.68 ID:p0AKIW2i0
- >>340
キジが鳴くのって珍しいんじゃなかったっけ?
- 342 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 17:40:40.91 ID:bSfTvASI0
- (U^ω^)ケーン!
- 343 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 17:53:16.35 ID:Cxatoddl0
- 強力ニワトリわろた
http://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/4/24347346.gif
- 344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/03(木) 17:58:31.53 ID:R1Fw35CE0
- >>335ありがとうございます
- 345 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/03(木) 18:07:58.77 ID:1rZPZc/j0
- >>336
!
- 346 :M7.74(禿):2011/11/03(木) 18:10:04.48 ID:+Jq8UEEV0
- >>330
気休めかもしれんが、深海鮫の肝を摂取し、治療続行しましょう
- 347 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/03(木) 18:24:25.36 ID:AdJtY8dF0
- 舞茸、亜鉛、クロム、セレン、各種ビタミンを適量摂取すりゅ☆ミ
それでも癌になったときには、定めと思ってあきらめりゅ
- 348 :M7.74(長屋):2011/11/03(木) 18:41:18.11 ID:n58dEMjZ0
- あ
- 349 :M7.74(芋):2011/11/03(木) 18:43:12.30 ID:B1jj8akV0
- へ
- 350 :M7.74(空):2011/11/03(木) 19:03:33.78 ID:yKoRL2Bg0
- 今日のNHKワンダーワンダーは2012年地球滅亡
驚異のマヤ天文学
マヤ暦が突如2012年12月で終わっている件について特集や
- 351 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 19:04:47.31 ID:RXEyAewr0
- >>340
かまきりが高い所に卵を産むのは・・・・なんだっけ?・・・・翌年水害?とか聞いたような。
- 352 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 19:06:43.89 ID:pLFuSxkN0
- 二日間連続で短波の異常伝搬を観測しました。
昨日は九州方面、本日は午後15時より東北、北海道が
入ってます。
11月に電離層異常が連続するのは珍しいです。
周波数は26mhzの上です。
- 353 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 19:10:40.27 ID:Fk2sS+gD0
- カマキリ、今朝窓の高いところに3匹もいたよ@新宿区
- 354 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 19:11:11.86 ID:4tWBjLTv0
- >>351
なんでや
- 355 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 19:11:35.40 ID:/58IUZio0
- アマ無線やってる連中が1月から大地震の警告出していたな
こええよ
- 356 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 19:16:14.97 ID:bgllE0tc0
- >>355
電波障害が多かったんだろうな
- 357 :M7.74(家):2011/11/03(木) 19:18:41.32 ID:O+JmezFo0
- >>351カマキリの卵はその冬に大雪が降るパターン。
- 358 :M7.74(長屋):2011/11/03(木) 19:19:10.90 ID:VuaGrRVI0
- カマキリは秋に,卵がつまった卵嚢(らんのう)を草や木の枝に産みつける。
その際,本能的に積雪の影響を配慮し,その年の積雪量を“予測”して,安全な場所に産卵する。
すなわち,その冬の積雪が多いと木や草の高いところに卵を産むのである。
カマキリが木の枝葉に産み付けた卵嚢の高さから,その年の最大積雪深を予測し,その結果,「カマキリが高い所に産卵すると大雪」という言い伝えには,十分信憑性があることがわかった。
ただこの場合,卵嚢の観測地点の多くが山間部であるため,平坦地における積雪深を予測するためには,地形と林相の影響を考慮して卵嚢の高さを補正する必要がある。
だとよ
- 359 :M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 19:19:15.59 ID:+Mz4Bc9t0
- >>354
ここに色々書いてある、雨じゃなくて雪みたい
http://www.nagano-cci.or.jp/tayori/680/ts_680.html
- 360 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 19:19:32.67 ID:K+X1y31aO
- 地震が起きる前は遠くのエフエムが聞ける。エフエムは簡易電磁波探知機、簡易放射能探知機としても使える。でも災害報道はエーエムのエヌエチケーが一番。
- 361 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 19:22:32.13 ID:K+X1y31aO
- そんなことより、松山で鳥の大群が飛んでた。地震の前触れかな?
- 362 :M7.74(新潟・東北【緊急地震:茨城県南部M4.8最大震度3】):2011/11/03(木) 19:34:48.19 ID:DNorIBXlO
- >>330 まじレスすると世界中で沖縄でしか栽培してない春ウコンで身内の末期肺ガン治ったぞ
山形大学学長でググれ
諦めんな
- 363 :M7.74(秋【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:38:24.68 ID:tIAXK9bi0
- 地震来たらしいよ
- 364 :M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:39:17.37 ID:tfdkEypu0
- カエルが泣くより先に揺れた
久々でかかった
これ前震かもしれんな
- 365 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 19:40:41.90 ID:hhOpq4th0
- 震源陸地なのはここ的にはどういう見解になるんだ
- 366 :97(新潟県):2011/11/03(木) 19:41:23.82 ID:pRVJDc2W0
- >>97ですけど
ほら地震きたw
地震雲の出た一週間以内に地震が来るって
中越地方では大地震経験してから神経質な人が多いから情報多いんだよね
福島の時もそうだったし、福島の時は河川(橋の上で)でAMがまったく入らなかったからな
- 367 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 19:41:59.33 ID:4GIl9V+10
- 64.7km
スロ〜スリップしてるプレートだぬ
- 368 :M7.74(滋賀県):2011/11/03(木) 19:42:00.50 ID:NecYc6AG0
- >>365
計数氏が磁石についての講釈をたれる
- 369 :M7.74(宮城県):2011/11/03(木) 19:43:18.24 ID:iZKq8s1C0
- >>366
お前の所の雲が関東に影響ある理由を説明しとくれ
わけわからんw
- 370 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 19:43:51.51 ID:ILBpMVUR0
- 地震前に変化する地磁気は平常の1万分の1以下だから、
磁石が落ちるなんてことはありえないよ(´・ω・`)
- 371 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 19:44:07.01 ID:pRVJDc2W0
- >>369
別に面倒だから良いよ
気にしなくて 俺は水の確保とかしといたからw
- 372 :M7.74(宮城県):2011/11/03(木) 19:44:44.94 ID:iZKq8s1C0
- >>371
こうやって理由もなく信じちゃうからダメなんだよなぁ
- 373 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:45:52.20 ID:CGu9dmjXO
- やっと運命の日?
- 374 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 19:46:12.96 ID:pLFuSxkN0
- >>352です。
先程の地震後も異常継続中!
北海道東北方面の太平洋サイド注意!
非常にまずい!
- 375 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 19:46:18.16 ID:pRVJDc2W0
- まぁ俺の予想からして
もっとデカイの来ると思う
- 376 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:46:33.03 ID:DwH1HDWJO
- だからスパット4が繋がらなかったのか
- 377 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:47:59.17 ID:DwH1HDWJO
- 地震直前MXテレビの画像が乱れた
- 378 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:50:55.06 ID:0/RB9PEaO
- >>375
いつ何処にどれだけの規模が来るのか教えてもらおうか?
まぁヲマエみたいな屑にはわからんだろうけどなw
- 379 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 19:52:37.46 ID:ttiY6GLp0
- @phoo31 ぱぴる
@tokaiama 茨城県南部の16時の雲です。雲の間に亀裂が、あるのですが、地震雲でしょうか? pic.twitter.com/joua8aWB
- 380 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:53:57.39 ID:GXOzPSLSO
- 茨城からです。そういえば…の後だしですが、昨夜から携帯(スマホではない)のiモードが「接続できません×」が頻繁に起きてます。
- 381 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 19:56:28.18 ID:QP7IE1gfP
- >>372
アホみたいに騒ぐ雲厨がうざいからテンプレで禁止してるのに
ほんと低脳はマナーも守れないんだよな
まともな主張してるって意識があるなら消えてほしいものだ
- 382 :M7.74(芋):2011/11/03(木) 19:58:18.30 ID:B6LhBsuM0
- 今日は朝から芋の調子が悪かった。
また来るかもしれないから、ガス使うことは早く済ませておこうっと。
- 383 :M7.74(大分県):2011/11/03(木) 19:59:33.84 ID:eJ7Kpanf0
- 大分県だけど昨日と今日と携帯がつながりにくかった
九州でも影響あるのかな?
- 384 :M7.74(西日本):2011/11/03(木) 19:59:58.98 ID:Vc8fBNqm0
- プレート境界型内陸直下地震?
- 385 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 20:01:10.18 ID:R2n6DJgR0
- > 03日19時34分頃地震がありました。
> 震源地は茨城県南部 ( 北緯36.0度、東経140.1度)で震源の
> 深さ約70km、地震の規模M.4.9
の震源近くだったみたいだけど
今朝も昨朝も放射状にならぶ雲が東方から南方に伸びるのが見えてて
沖合いの地震があるのかと思ってた。油断してたなあ...
さきほど直前に蛍光灯のちかちかとsafariが落ちるのがあった。
たくさんいる巻貝のうち数匹が水面より上にいて、
ふだん元気なくて寝てるタニシが動き始めたところだった。
磁石の落下はなかった。@つくば
- 386 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:01:24.68 ID:ez/crIieO
- JBCクラシック 賭に出て馬単シビル→ボンちゃん
- 387 :M7.74(関東地方):2011/11/03(木) 20:04:08.22 ID:Rit73meiO
- 地震直後速報見ようとテレビつけたけど全チャンネル映らなかった
今もう一度確認したらNHKと日テレだけ乱れてるけどなんとか映ったが他が全く映らん
ちなみに千葉北西部住まい
- 388 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 20:04:42.62 ID:Dkms6iJN0
- 前震がついに!やはり11月11日に闇の勢力が日本を終らせるようだな!
- 389 :M7.74(長野県):2011/11/03(木) 20:09:09.43 ID:sDNL3fr00
- お風呂の給湯スイッチが点いたり消えたりすることがこの数ヶ月はじまった。
さっきも勝手に消えた。
- 390 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 20:09:37.76 ID:pLFuSxkN0
- 電波の伝搬異常は先程20時4分に収束しました。
緊急時の前にまた書き込みします。
- 391 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 20:10:19.75 ID:V7aevza7O
- 先ほどの地震後も宏観現象は続いているようだ。
いよいよ運命の日、カウントダウンが始まったようですね。
なるべく多くの人が助かるよう、壊滅的なダメージにならないよう祈らずにはいられません。
- 392 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 20:10:26.34 ID:bgllE0tc0
- >>384
たちが悪いね
- 393 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 20:10:47.60 ID:pf5wtMYD0
- この時期なのに西日本が暖かいのが気になってしょうがない。
- 394 :M7.74(西日本):2011/11/03(木) 20:11:49.20 ID:Vc8fBNqm0
- 炊飯器が炊飯途中なのに勝手に蓋が開く@大阪
- 395 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 20:11:57.76 ID:PGLaoOWh0
- スロースリップ注意汁!!
気象庁が注意を呼びかけ
気象庁は31日、千葉県東方沖を震源とする地震に注意するよう呼びかけた。
10月26日以降、ゆっくりと岩盤がズレ動く現象が観測されており、
過去にはこういった現象が大きな地震につながったこともあるという。
http://www.tax-hoken.com/files/874/7a809300fb3876ecc90573d21a9224a9.jpg
http://www.tax-hoken.com/news_PEiKA8AWU.html
- 396 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 20:13:59.42 ID:/58IUZio0
- 無線屋パネェな〜
20分前か
- 397 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 20:14:28.42 ID:D3RC2gCF0
- もしもこれが前震だとして
この震源で関東の予想被害ってどんなもんなの?
ちなみに自分は横浜住みだけど
震度6強とか余裕なんだろうか・・・
- 398 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 20:14:43.39 ID:R+/uftGV0
- >>330
死に際に平和を願えるなら、即仏だ。
死に際に過去を恨むなら、また繰り返しだ。
- 399 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:15:36.62 ID:FMMg7ONw0
- スローなスリップにしてくれ
- 400 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 20:15:47.70 ID:+qzSWdvBO
- 今日、午後5時半頃携帯の緊急地震速報が鳴ってる夢を見て、それでうなされて目が覚めた。
まさにあの音で異様に鮮明な夢だったので一応カキコ@仙台市
- 401 :M7.74(長野県):2011/11/03(木) 20:15:51.86 ID:sDNL3fr00
- 今からガソリン満タンにしてくるわ。
- 402 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:16:03.36 ID:ILBpMVUR0
- この時代に生まれてなくてよかったわ・・・・
★1968/7/1 19:45 埼玉県中部 M6.1
東京で負傷者6名、家屋一部破損15、栃木で負傷者1名
★1974/8/4 03:16 茨城県南部 M5.8
負傷者は埼玉8人、東京9人、千葉・茨城で各1人
ショック死が東京・茨城で各1名。
★1977/5/5 00:39 茨城県南西部 M5.4
東京で負傷者数人。
★1979/5/5 16:24 秩父市付近 M4.7
東京都西部で落石、タンスの倒れた家数件あり。
★1980/9/24 04:10 埼玉県東部 M5.4
負傷者5(東京4、栃木1)
★1980/9/25 02:54 千葉県中部 M6.1
南関東各県でショック死2人、負傷者73人、ガラス破損、ガス漏れなどがあった。
エレベーターの停止が目立った。
★1983/2/27 21:14 茨城県南部 M6.0
負傷者11(東京8、神奈川2、千葉1)
藤代・取手・牛久・船橋などでガス管の破損などの被害。
駒場の東大教養学部でも窓ガラスがかなり割れた。
★1983/8/8 12:48 神奈川・山梨県境 M6.0
丹沢にハイキングに出かけていたグループが落石により死亡1、負傷8人を出した。
他に負傷20人。大月でブロック塀崩れるなどして負傷5。
- 403 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 20:16:50.04 ID:UoeYHe8F0
- >>395
これまじ?
相当ヤバイな!!
- 404 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:16:49.83 ID:FMMg7ONw0
- マソリン元旦で
- 405 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:17:14.76 ID:0dO6Z9/AO
- ツイッターでみたら千葉、埼玉、東京に鳥の大群がいて、おかしいようだよ
宮城で3月10日の時そうだったから気になる
鳥の大群
- 406 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:18:21.05 ID:4UtKyndI0
- 昨日、芦ノ湖からのロープウェイ乗ってる時にハロみたよ。地震くるかもって冗談言ってた。
- 407 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 20:19:38.35 ID:V7aevza7O
- スロースリップで注意喚起なんて今まで聞いたことなかった。
よっぽど早く地層が動いてるってことだろ?
そんな急激な地殻変動って『日本沈没』まんまじゃないですか?
- 408 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 20:20:06.10 ID:YvqGZCko0
- 俺もガソリン満タンにしてきた。
なんかここ数日嫌な予感がしまくる
何も無ければよいけど、あったら困るんで
出来る準備だけはやってる。
- 409 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 20:20:34.66 ID:SZX4DWYj0
- 鳥なんか、いつもどっかにいるじゃん。
お前の目につくとこにいるかどうかで決めんなよww
- 410 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:21:27.10 ID:yG/OVXXIO
- >>390
宜しくお願いします。
- 411 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:23:02.91 ID:bMQ35sEqO
- 鳥の大群はもう5、6年前から、埼玉→松戸→市川→東京を集団移動してるよ。
松戸が追い出すと埼玉いって、埼玉追い出すと東京いって、集団移動してる。
- 412 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 20:23:24.08 ID:nTS5Z/YZ0
- スロースリップ後に地震が起こるとすると、どれくらいでくるのかね
一カ月ほどかかるのか、1、2年か、はたまた10年とかの長いスパンか
- 413 :M7.74(北海道):2011/11/03(木) 20:24:33.20 ID:Vo231tj50
- 生理が来ないの…助けてっ!
- 414 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:26:00.54 ID:swDA/WLA0
- >>413
おっさん乙
- 415 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 20:26:23.79 ID:G3a5pPAv0
- >>403
今 頃 で す か ?
- 416 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 20:27:51.35 ID:x3Y8PSqr0
- すぐかもしれないしずっと後かもしれない
いつでもどこでもどんな規模でも起こり得ます
……地震予知の予算を全部原発の地震対策につぎ込んだ方がいいよ
- 417 :M7.74(家):2011/11/03(木) 20:29:48.04 ID:4GOWYBDW0
- >>399
おいオッサンw
- 418 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 20:39:13.18 ID:4UtKyndI0
- まちごた。昨日幻日でてました。5日以内に何もなければよい!
- 419 :M7.74(長野県):2011/11/03(木) 20:39:43.00 ID:sDNL3fr00
- よっしゃ今ガソリン満タンにしてきたからバッチ来いや(´・ω・`)
- 420 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:42:45.80 ID:XabxTErRO
- 長野にはこねーよ。
- 421 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 20:44:56.30 ID:Mrt2rqLa0
- TVの映りが悪いのは、先日のフレアのせいですか?
- 422 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 20:47:29.88 ID:tIAXK9bi0
- >>366
不謹慎
- 423 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:52:29.00 ID:CGu9dmjXO
- 不謹慎って懐かしいなぁ
自粛、節電、風評
今はラジウムと謎のビンが流行ってるね
- 424 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 20:54:12.51 ID:tIAXK9bi0
- >>423
謎のビン、あれ間違いなく工作員が埋めた奴だよな
- 425 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 20:58:39.45 ID:GP2IArxSO
- >>314
自業自得。
中絶痛いらしいよ。
頑張ってね〜♪
- 426 :M7.74(東海・関東):2011/11/03(木) 20:58:40.51 ID:bc/DKyr0O
- 後出しだけど、マグネット1つ落下してた@神奈川東部
- 427 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 21:00:31.25 ID:31e16ZbcO
- >>424
コンクリートの下に!?
- 428 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 21:01:00.39 ID:hWTQnls80
- >>395
この写真ってどう解釈すればいいの?
- 429 :M7.74(長野県):2011/11/03(木) 21:01:00.83 ID:sDNL3fr00
- >420
製油所と交通網が破壊されると山奥にガソリン入ってこなくなる。
- 430 :M7.74(秋):2011/11/03(木) 21:02:58.12 ID:tIAXK9bi0
- >>427
少しは頭働かせろよ・・・
下から掘ってそこに埋めたんだよ
- 431 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 21:04:12.51 ID:31e16ZbcO
- >>430
それマジで言ってんの?
ここ久しぶりにきたから冗談かマジか区別つかん
- 432 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 21:06:18.71 ID:Jvkp7PU1O
- うちも磁石落ちてた。
神奈川西部
- 433 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 21:12:14.18 ID:lK5Ja9/Q0
- 神奈川や東京湾、千葉の海岸地方は津波に注意だね
気象庁や大学が近いうちに大きいの予測してるし
- 434 :M7.74(関西・東海):2011/11/03(木) 21:23:31.57 ID:g0B+vevfO
- 岐阜の田舎 てんとう虫がたぁーんと涌いてでた
- 435 :M7.74(WiMAX):2011/11/03(木) 21:24:10.30 ID:kHDotRsj0
- >>419
本当に被害地震なんて来たら車は走るとこないぞ。
それより自分の五体を鍛えておくんだ。
- 436 :M7.74(茨城県):2011/11/03(木) 21:30:09.33 ID:uAD2zBLo0
- nhkと日テレが急に映らない
なにこれ怖い
- 437 :M7.74(家):2011/11/03(木) 21:31:59.06 ID:1AAUPOer0
- さっきの地震はこれか
関東地方南部(N35.3, E139.7)でM4.8が10/29前後
- 438 :M7.74(茸):2011/11/03(木) 21:33:06.63 ID:SZX4DWYj0
- それは茨城県はこの時間はもう放送終了だからです。
- 439 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 21:33:41.68 ID:ZArmROz70
- そういえば、さっき地震があった!ピコーン
- 440 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 21:36:20.74 ID:fhHT2suLO
- 今日海釣りに言ったら沖でイルカが跳ねてた。
子供は大喜びだったけど俺は血が引いた・・・
- 441 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 21:38:47.74 ID:Ax2Je5uV0
- >>440
「パパーあっちでイルカがバンバンだよ!」
打ち上がってないし、ギリギリセーフ
- 442 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 21:39:04.61 ID:fhHT2suLO
- 今考えてみると、荒川のあらちゃんって避難しにきてるんじゃ・・・
- 443 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 21:43:05.29 ID:dGn5voSYI
- 板橋の私は勝ち組
- 444 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 21:43:34.17 ID:ZArmROz70
- >>440
首都圏限定スレに書いたのと似た現象か?
用水みたいな川で小魚が水面で跳ねてた。
- 445 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 21:45:10.05 ID:njBIvDKEO
- こんな時間にキジが鳴いてる@岩手
- 446 :M7.74(広島県):2011/11/03(木) 21:45:32.08 ID:DrfYoWbw0
- こんな時間に腹が減ってきた@広島
- 447 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 21:45:43.62 ID:w0yWE4Iv0
- >>362
横レス&スレチだけど、
大切な人が癌と診断され途方に暮れてて、
試せる事は何でも試したいと思っていた矢先のこの情報でした。
ありがとうございました!
- 448 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 21:50:15.15 ID:fhHT2suLO
- >>444
いや、三浦沖でイルカが4頭ぐらい跳ねながら西のほうへ泳いでいった。
船長さんも今の時期に珍しいと言ってた。
- 449 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 21:51:31.82 ID:ZArmROz70
- 先ほどの茨城県南部の地震70キロと深かったのに
M4,9が震度4って、結構吸収少なく伝わったのね、
ゆるいのかな、地表
- 450 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 21:53:12.26 ID:ZArmROz70
- >>448
羨ましい、なんかラッキーなことのような気がするけどな〜。
- 451 :M7.74(空):2011/11/03(木) 21:57:51.61 ID:HYC5mWfD0
- もうどうでもイイ。
異常気象で花粉ひでぇし体調最悪だし。
- 452 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 21:57:58.69 ID:Jvkp7PU1O
- >>447
葉酸は試した?私も私の友人数人も葉酸で治ったよ!
- 453 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 21:58:43.33 ID:DNorIBXlO
- >>390収束してどの位で来るの? 行徳でも見てくるか
- 454 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 21:59:05.14 ID:sg7pUdR10
- イルカはラッキーじゃないでしょ
- 455 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 22:02:57.71 ID:Xuv7DGWO0
- たまたまだけど夕方から頭痛が激しい
ふと地震前に頭痛とかする人いる事思いだしたら地震があった
まだ頭痛がヒドイけど気のせいでいいよね
- 456 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:03:52.02 ID:h9liwd+fO
- 昼間、いつも見ない量の大群で鳥が空飛んでて、何かあるのかなとちょっと不安だった。
住宅街の電線に一斉に停まったから異様だった。
茨城だし、さほど大きな地震ではなかったけど、関係あったのかな。
@横浜市緑区
- 457 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:05:02.14 ID:oAcnRvM4O
- 誰かいませんか!
- 458 :M7.74(大阪府):2011/11/03(木) 22:05:43.60 ID:sg7pUdR10
- 自分は神経痛が疼く
頭痛統計とってみたら?自分は疼いてから2〜4日に震度4 おとといも痛かった 気のせいだけどね
- 459 :M7.74(新潟県):2011/11/03(木) 22:05:44.92 ID:4tWBjLTv0
- いませんよ
- 460 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 22:06:36.32 ID:RuSi4KzZ0
- はい
- 461 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 22:07:31.35 ID:LUoTPF3h0
- iphoneでメール作成時にバグって漢字に変換できない。
ひらがな・カタカナにしか変換しない。
@埼玉
- 462 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 22:07:39.29 ID:RaNqoDdJ0
- 今度は逆に動いた
- 463 :M7.74(WiMAX):2011/11/03(木) 22:07:51.37 ID:EEpxe7An0
- へぇ
- 464 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:08:04.68 ID:GP2IArxSO
- いますけど
- 465 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:10:39.65 ID:oAcnRvM4O
- よかった!
- 466 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 22:11:58.33 ID:PGLaoOWh0
- iPhoneの画面を触ると
指先に静電気みたいな感じがする
@関西地方
- 467 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 22:13:31.12 ID:O77irnGH0
- 常磐道 水戸から乗って 三郷で地震だったよ さすが俺
出張なくなっても小さい地震は来るな(w
- 468 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 22:15:35.90 ID:Ax2Je5uV0
- >>467
これからは行動予定を逐一報告するように
全国が注目してるぞ
- 469 :千葉北西部(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:16:39.82 ID:9fn8S6NHO
- またTVが写らない…
地震が来る前に1チャンと2チャンと7チャンが急に写らなくなった。
でさっきは3チャン以外全滅…
今は復活したけど、一体何が起こってるんだ?
- 470 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 22:20:36.37 ID:DNorIBXlO
- >>447 必ずググってな
注意しなきゃならんこともあるし
- 471 :M7.74(庭):2011/11/03(木) 22:24:03.11 ID:n3vboYuM0
- みんなカメラは用意しておく様に
そしてようつべにうpしてください
クソ動画はいりません
地震の瞬間じゃないと意味ないから
- 472 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:24:28.32 ID:6htlhYrGO
- >>467
まじっすかww
出張なくなったんだよね?
って事は暫く関東にいる?
- 473 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:35:21.30 ID:CGu9dmjXO
- >>447 有機の生アーモンドは?
- 474 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 22:41:33.91 ID:FTril5lP0
- ひかりTVの映像の乱れって関係あり?
今日の昼間、カートゥーンネットワーク見てた子供が「見にくい!」って怒ってて
なにが見にくいんだと見ていたら、ほんとに頻繁に映像が乱れたり止まったりしてて
あんまりにもひどかったもんだから気になってた。ら、地震。
気のせいというか単なるひかりTV側の問題であればいいけど。
てか、それはそれで解約問題になるけど!
@愛知東部
- 475 :M7.74(千葉県):2011/11/03(木) 22:43:40.94 ID:G3a5pPAv0
- >>466
いやそれ静電気
- 476 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:46:10.47 ID:Z0T1oP3qO
- トイレの水位の書き込みを見る度にプゲラしてたけど、
今日トイレの水位が下がった後で、茨城の地震がきた@杉並区
- 477 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 22:49:03.91 ID:w0yWE4Iv0
- >>452 >>470 >>473
皆さん、ありがとうございます!!
頂いた情報を色々試したいと思います。
本当にありがとう(;_;)
- 478 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 22:54:30.82 ID:4GIl9V+10
- 夕方の茨城M5.2って中央構造線の真下なのかな
- 479 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:55:55.80 ID:29Di7d1WO
- こんな時間にカラスがガン鳴き
- 480 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 22:58:46.86 ID:PyGtPOxRO
- >>467
まさか、あんらくんか?
- 481 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:17:10.83 ID:kSPSyseeO
- お月様綺麗ですなぁ
- 482 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:19:00.69 ID:0tElP2FF0
- イオンに変化が、いよいよか
- 483 :M7.74(空):2011/11/03(木) 23:20:59.48 ID:4U5WriYo0
- 大震災の本震の後に茨城沖の地震があり
複雑な断層と思った
千葉沖ありだな
- 484 :M7.74(滋賀県):2011/11/03(木) 23:22:10.41 ID:NecYc6AG0
- >>477
サメの肝油もマジで良いみたいだよ
転移が防げる
- 485 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 23:24:32.68 ID:+wW5wQIt0
- 夕方の地震のまえちょう現象あった?
- 486 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:25:35.86 ID:FElZe9Aq0
- 月が30分の間に真っ赤になった@川崎
- 487 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:27:27.59 ID:4GIl9V+10
- >>485
どこかのスレで神奈川の人が「物を落としたみたいな大きな音がする」って書いてたと思った希ガス
でもそのスレを忘れたケロ
- 488 :M7.74(空):2011/11/03(木) 23:27:39.61 ID:4U5WriYo0
- >>360
これ経験した事ある韓国や中国の
一回は北朝鮮のも聞こえて
地震があった
- 489 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:29:26.82 ID:p8LWBc5gO
- 月が赤いお…
- 490 :M7.74(新潟・東北):2011/11/03(木) 23:29:28.09 ID:kyjTXQ5UO
- >>477の大切な人治れ
- 491 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:30:38.68 ID:LBJiQ4zB0
- >>486
月に代わってお仕置きよ!
- 492 :M7.74(家):2011/11/03(木) 23:31:44.51 ID:07iGTr800
- たぶん、それのことを言っているのが、
北海道大学のVHF波。
- 493 :M7.74(関西・北陸):2011/11/03(木) 23:32:43.79 ID:8h9F96QSO
- 埼玉だけど
月が赤いお
初めてて見た
- 494 :M7.74(東日本):2011/11/03(木) 23:33:25.34 ID:fYH1+fBe0
- うわ、マジで月が真っ赤だな
夕焼け色だ
- 495 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:36:17.39 ID:7dWtkwq4O
- 月が赤いお
- 496 :M7.74(スイス):2011/11/03(木) 23:39:00.21 ID:LC7+/4SK0
- 月の写真うp!
- 497 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:38:59.74 ID:3aWLBU5A0
- ここからじゃ月が見えん!!
- 498 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/03(木) 23:39:59.39 ID:1rZPZc/j0
- 月の色を確認するためベランダに出たんだけど
確かに月が赤い、そして
なんだか花のような良い匂いが辺りを漂っている。 @武蔵浦和
(くさい臭いだったら危ないんだよね)
- 499 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:41:28.20 ID:Pho4HRkt0
- 月が見えない(´・ω・`)
- 500 :M7.74(岩手県):2011/11/03(木) 23:41:46.59 ID:sGtxrdJj0
- >>488
震災後にラジオから中国語とか韓国語の番組が普通に受信できた
今は弄ってもそんな所ないんだよね
- 501 :M7.74(関西・北陸):2011/11/03(木) 23:42:38.57 ID:8h9F96QSO
- 撮ったけど貼り方が分からない
今雲に隠れた
- 502 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 23:42:58.02 ID:EM1FrDpc0
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・ゴクリ
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 503 :M7.74(dion軍):2011/11/03(木) 23:43:02.55 ID:XKJJSvKx0
- >>307
はんたまきれた
- 504 :M7.74(兵庫県):2011/11/03(木) 23:49:48.58 ID:qZOW9DID0
- 月の写真きれいに撮ろうと思ったら
いいカメラじゃないと撮れないだろ?
- 505 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:50:51.55 ID:R8p7mM2GO
- >>504
色の違いはわかると思う
- 506 :M7.74(芋):2011/11/03(木) 23:51:32.62 ID:zRneLqjF0
- うちからも位置的に見えないから、月みたいっす。
- 507 :M7.74(関西・北陸):2011/11/03(木) 23:56:06.27 ID:OOfnaEZpO
- ほんとだ、赤い
- 508 :M7.74(鹿児島県):2011/11/03(木) 23:56:31.37 ID:MLfS22bh0
- 観測史上最多更新中w
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html
- 509 :M7.74(神奈川県):2011/11/03(木) 23:57:05.84 ID:+wW5wQIt0
- 月と火星を見間違えてるだろ
- 510 :M7.74(愛知県):2011/11/03(木) 23:57:50.23 ID:cP5xr5jo0
- >>509
そんな馬鹿な話があるかwww
- 511 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/03(木) 23:58:49.57 ID:pG4JEL1e0
- ★「磁力系」の異常が10/31〜11/2(>>146の宮城県)までシリーズ化していたことから
関東から福島県方面までで特に陸域での可能性が高いM5級以上の発震の一つが
本日先ほどあったのを確認、>>49-50>>53>>58、および>>303参照。
発生地震=11月3日 19時34分 震源地 茨城県南部 M4.9(最大震度4)
★前スレ996〜998 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319794911/996-998
の9月における磁力系の異常発生件数とその後の地震との対照でわかるように、
関東・東海〜東北地方での磁力系の異常が増加した場合、
・震源=関東・東海〜東北地方 ・タイムラグ=直前前兆および1週間前兆
となることがほぼ言え、翌日陸域でのM5級、1週間前兆として約1週間後にもその近傍
での同等以上の規模の発震がありました。今回も、翌日陸域でやや大きめの震度の
発震となることが確認されました。
★「陸域およびそれに近い場所での被害に繋がる可能性の高い地震」の前兆として
「磁力系の異常現象」が非常に有効であることがほぼ証明されつつあることを確認
できたものと考えられ、この後約1週間後の11/7〜11前後までは同等規模の発震
を関東から東北、あるいは時に駿河湾方面も含めて注意する必要があるでしょう。
- 512 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 23:58:53.28 ID:PGLaoOWh0
- 月の写真見たい・・・
どれくらい赤いんだろ。
私の所からは見られない・・・
- 513 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:59:26.35 ID:4GIl9V+10
- >>508
これ見ると2009年から激増してるんだね
- 514 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 23:59:43.48 ID:vXk7qf1s0
- テレビの電波状況が急に悪くなった。@千葉北東部
- 515 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 00:00:02.08 ID:yTdS21xN0
- 地震の後から耳鳴りが始まった
おせえよ!!!!!!111
- 516 :M7.74(滋賀県):2011/11/04(金) 00:00:17.57 ID:tTSRczZ00
- >>368
当たったw
- 517 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/04(金) 00:02:36.47 ID:Jo1sg3yA0
- >>432
先ほどの地震の前だったでしょうか、いつごろの落下かわかるようでしたら
だいたいでよいのでよろしくお願いします。
>>511のように磁力系の異常は大変強力で確実性の高い、信頼度できる前兆現象
として広まることをほぼ確信した次第です、みんなで自宅で安いマグネットを
つけてどんどん情報発信していきましょう!!
- 518 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 00:10:15.18 ID:L4Y6SyXh0
- 茨城南部の地震の少し後、3日21時ごろ。
地気が強い感じ。 南の空の半月がかなり赤い。
東京ドーム近くからです。
- 519 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 00:10:53.60 ID:GvvFyzEQ0
- 今日は地震と耳鳴りが連動してた。数時間後にまた来るかも。
- 520 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:13:43.73 ID:apt9wyIXO
- >>516
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
- 521 :M7.74(東海・関東):2011/11/04(金) 00:23:26.55 ID:sLVGUtVMO
- 地デジの受信が悪い。暗くなったり明るくなったり、朝から。地震関係あるかね?木更津
- 522 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 00:26:48.25 ID:uakRcj+o0
- 赤が月い
- 523 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 00:27:59.86 ID:PXhJLV1O0
- 生理?
- 524 :M7.74(群馬県):2011/11/04(金) 00:28:47.49 ID:7xPWOWNU0
- 誰か赤い月うpして〜
- 525 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 00:30:23.98 ID:uakRcj+o0
- 月が月い
- 526 :M7.74(鹿児島県):2011/11/04(金) 00:47:22.49 ID:OpGh8eGX0
- >>513
遅レススマソ、メインは原発スレなもんでw
今年の桜島は異常だよ、新燃他火山帯も活発
永く住んでるがこんな年ははじめて
- 527 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/04(金) 00:52:02.61 ID:Jo1sg3yA0
- 一応、一言だけ付記。
>>370
>地震前に変化する地磁気は平常の1万分の1以下だから、
>磁石が落ちるなんてことはありえない
以前にも触れたように、地磁気の異常として観測されているものは、我々の身の回り
の磁場やその他の異常を捉えているものではなく、もともとの「いわゆる地磁気」の原因
になっているものや電離層などのマクロの現象で影響されて変化する分の変動を観測して
いるもので、基本的にどこかのローカルな異常を観測しているものではなかったため、
そうした考え方は本来的に成り立ちません。むしろそうしたローカルなものは排除できる
形で観測しないと地磁気の観測にならないでしょう。
多くの方の「自宅で落下するマグネット」に影響しているかもしれないものが、仮に
自然由来の「磁力」であった場合にはそれは「ローカルな地電流」の可能性が考えられます。
その場合、その影響がたとえば京都大学の観測機器にまで飛んで言って与える影響は極めて
小さく(距離の2乗に反比例して減衰するため)、宇宙観測の一環で行われている地磁気変動
がどうだから我々の自宅のマグネットが落下しない、という理屈は成り立たないのです。
また、もしこれが「磁力」によるものではなく、地面に湧出した電荷による「静電誘導」で
磁石と鉄板の間の反発力が磁力に勝って落下したのだとすれば、それもおそらく同じ理由で
公式の地磁気観測に与える影響も無視できましょう。ということで、既成観念にとらわれて
アカデミックデータと比較してどうのこうと考える必要はないのです。落ちた事実は何よりも
重く、そこが科学する原点となるべきであるということ。まだ疑問があればまたどうぞです。
- 528 :◎(東京都):2011/11/04(金) 00:52:15.21 ID:C6dQQtBK0
- AM5:00の夢を見た
出勤ギリギリまで寝たいのに
- 529 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 00:53:49.50 ID:09WTf0pT0
- ところで月が赤いといつ頃地震が来るんだよ
- 530 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 01:01:09.91 ID:b4I+oPlH0
- うお
建てつけ悪かった風呂場のドアが直ってる
今日の揺れのおかげか?悪いことばかりじゃないな
- 531 :477(神奈川県):2011/11/04(金) 01:09:27.14 ID:NSv8W0Hj0
- >>484 >>490
本当にありがとうございます!
皆さん、スレチすみませんでした。
- 532 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 01:11:01.59 ID:U1OcZG9H0
- >>530
おまい、そんなもん次揺れたらまた建て付けおかしくなるぞww
- 533 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 01:15:34.18 ID:yNPy3m770
- >>530
今日、奥さん借りたあとに
どうしても気になったから直しておいた。お礼ならいいよ。
- 534 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 01:24:05.88 ID:EZjww6Fz0
- >>518
地気ってなんだよ
トチケンのアレは海岸に住んでるけどあまり当てにならないぞ
相当高くても地震起きなかったし
- 535 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 01:29:22.09 ID:ApDpideYO
- 今日ヤバい
裏筋から効いた
- 536 :M7.74(空):2011/11/04(金) 01:39:28.69 ID:xXuRdSPE0
- 毎日が
運命の大安売り
- 537 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 01:41:57.75 ID:eft/bD3K0
- もうこんな毎日がエブリディの日々はごめんだお
- 538 :さいたま市(内モンゴル自治区):2011/11/04(金) 01:41:57.98 ID:XsZ9OueEO
- 3日の茨城の地震が来る数時間前、テレビ観てたら、地デジの受信レベルが下がって1分くらい映らなくなった時があった。
地震後、とんねるずの番組の終わり頃にもまた1分くらい映らなくなった。
念のためカキコ
- 539 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 01:55:48.99 ID:ACzwqncJ0
- 11月4日、5日、6日に各地でTPP反対デモが開催されます。
皆様のご参加お待ちしております!!
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320239891/1
- 540 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 01:58:15.92 ID:hzgxf51+0
- >>491
貴様のケツにおしおきさせてください
- 541 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 02:09:21.28 ID:4kld2iGH0
- 磁石落ちたのって、地震の揺れのせいじゃね??
- 542 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 02:12:30.50 ID:qa8Eq0tD0
- うんこスポットないの?
- 543 :M7.74(関西・東海):2011/11/04(金) 02:16:31.69 ID:tkujxwcHO
- >>541
シーッ
身も蓋もないこと言っちゃダメ
- 544 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 02:30:48.78 ID:mMRnoazO0
- >>503
つんかんをきけてます
- 545 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:39:34.65 ID:CPUHhx140
- >>544
マロンパスをサンコに貼ってもいいです
…寝ます
- 546 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 02:43:31.59 ID:dxNsLoX60
- カラスが
騒がしい
何匹も鳴いてる
@小平
- 547 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 03:01:53.11 ID:8NmZ1ns50
- 明日バリウム飲むのに、つい夜食にパン食っちまった
恐らく、72時間後あたりだな
- 548 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 03:14:24.43 ID:rRUL6lY90
- カラス鳴いてる
外がすげえ明るい
月もう沈んだよね?
- 549 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 03:25:41.68 ID:0C8IlguWO
- 今日の夕方、景色が妙に霞んでるというかモヤってた。そして、あの地震。自分はおっパブで乳首を吸っている最中だった。
- 550 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 03:30:10.31 ID:oOkN1pA60
-
やばいぞ!
30分で荷物まとめろ!
- 551 :M7.74(関西・東海):2011/11/04(金) 03:32:05.91 ID:5G87QE4mO
- >>550
市ね粕
- 552 :M7.74(広島県):2011/11/04(金) 03:34:13.80 ID:dT0+y7Op0
- ただちに大丈夫
- 553 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 03:34:59.27 ID:qwlDN+rw0
- おい、NHKラジオが放送ミスしたらしいぞ。こ、これは。。。
別なテープを流しただけだが。。。
- 554 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/04(金) 03:41:42.22 ID:Jo1sg3yA0
- >>541>>543
その際、前兆として落下したとしてそれが震動によるものだとすると、その後の
現実の地震の揺れでは落ちていない理由はなぜでしょうね????
「地震での落下」は起きていないのにその前のもっと弱い震動で落下するというのは普通は
考えにくいはずで、普通に考えれば当たり前にわかる話かと思いますがいかがでしょう?
こうしたことにいちいち説明のようなものが必要だとは思っていなかったので、今後はもう少し
レベルを落として話す必要があるでしょうかw?
- 555 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/11/04(金) 04:24:50.27 ID:tjucKwHR0
- ぬるぽ
- 556 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 04:30:34.24 ID:7VbgwUu90
- >>555
ガッ
- 557 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 04:31:22.40 ID:qtUCoiqh0
- >>555
ガッ
- 558 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 04:44:45.02 ID:qtUCoiqh0
- 耳がかゆくて眠れん
- 559 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 04:52:08.18 ID:eTK7gMibO
- >>558
耳かき。
と言いたいところだが、311の時自分は午前中貧血気味になり耳がボコボコいったのを思い出したゆ。
- 560 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 04:52:28.62 ID:eTK7gMibO
- >>558
耳かき。
と言いたいところだが、311の時自分は午前中貧血気味になり耳がボコボコいったのを思い出したゆ。
- 561 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 04:53:35.93 ID:98RLZa830
- 大切なことなので2回
- 562 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 04:54:50.76 ID:qtUCoiqh0
- >>560
ずっと綿棒でかいてる
おさまらん
- 563 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 04:55:52.49 ID:m0AfhqsD0
- >>562
その綿棒にシーブリーズ
- 564 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 04:58:11.82 ID:qtUCoiqh0
- >>563
まじか
だが断る
とりあえず菓子食う
- 565 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 05:09:43.33 ID:NUsysOKk0
-
FNNニュース
2011年11月3日は、
西日本各地で、
25度以上の異例な夏日を観測。
マジでおかしいだろ、コレ。
東日本大震災 M9.0 = 1000年震災に続いて、
超東海地震 M9.5 = 2000年震災が、1か月以内に来るぞ。。。
- 566 :M7.74(新潟・東北):2011/11/04(金) 05:27:31.85 ID:Jxb4WAfXO
- 赤ちゃん綿棒って細い綿棒が売っていて、
それにお水をつけて適当にティッシュで水が滴り落ちない程度に水気をとって耳を掃除するといくらかいいよ
- 567 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 06:07:11.63 ID:lg3jFNC30
- よく冷やすと、痒みを微妙にごまかせるぜ
- 568 :8(・ω・)8(神奈川県):2011/11/04(金) 06:09:00.24 ID:TxjXVJ4L0
- あたちもお耳が痒くなって綿棒で掃除してみた
お風呂上りに掃除するようにしてるけどにぇ
- 569 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 07:35:27.43 ID:+WeYGwxM0
- 太陽活動が活発なので、しばらくTVの映りは悪くなります。
- 570 :M7.74(東海・関東):2011/11/04(金) 07:45:09.63 ID:fE5evymOO
- 入院中の病院(横浜)で、きのう午後に火災報知器の誤作動。
母より、病院からの帰宅中にもうひとつ、誤作動しているビルを見かけたとのこと。
311の前の日に、うちの職場(東京南部)とその付近でも何件か同じことがあったのを思い出したよ。
わかりにくい書き方でごめんね
- 571 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 08:47:35.34 ID:Oer5+PM60
- キンモクセイちんぽくせ〜
- 572 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 08:58:47.27 ID:geCjvxKl0
- >>565
確かに暖かすぎる。
観察だけのど、半そで一枚でも、過ごせるからな。。おかしい。。
- 573 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 09:02:22.07 ID:geCjvxKl0
- >>565
ごめん。間違えたよ。訂正する。
確かに暖かすぎる。
関西地方に住んでるけど
半そで一枚で過ごせるから。。怖い。。
夜になっても、暖かい。おかしい。
- 574 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 09:02:37.26 ID:jvQB1sex0
- さっきから家がピキピキなってる
乾燥してるのかな
- 575 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 09:03:51.83 ID:jvQB1sex0
- うわっ IDがwww@千葉
- 576 :M7.74(長野県):2011/11/04(金) 09:07:17.60 ID:H35k4ALC0
- さっきX2.0フレア来たで。
- 577 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 09:12:28.23 ID:IqAe29UI0
- 今日こそ福島に大津波が来て、人殺し農家が苦しんで死にますように
ナーム、チーン
(^人^)
- 578 :M7.74(禿):2011/11/04(金) 09:23:05.35 ID:SthJFxrE0
- >>575
セックスゼロか
可哀想に・・・
- 579 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 09:40:31.98 ID:PJwsvfVcO
- 西日本大震災近いな
関東スッポ抜けして南海トラフごと大震災起これば富士山噴火必至だな
- 580 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/11/04(金) 10:00:24.63 ID:qSPueWXy0
- ワンコがちらちら
- 581 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 10:12:23.32 ID:rqIRdEmc0
- >>565
本当に暖かいよね、過去日本の観測史上、こんなに気温の高い11月ってあったのかな
- 582 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 10:12:32.02 ID:mMRnoazO0
- >>545
けんなにおじらみをうつされたのですね
- 583 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 10:13:32.09 ID:8MMAdsKa0
- つんかんをきけておきました
- 584 :M7.74(空):2011/11/04(金) 10:18:12.57 ID:ryhUTwqN0
- 日本の地下のマグマの流れが活発になってる
日本全国地熱暖房状態
そら暖かいわwww
火山大噴火予測
本命 異常湧水継続中 富士山
対抗 地震多発 福島火山群
大穴 栃木 日光連山
どこが噴火してもおかしくない
- 585 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 10:22:14.02 ID:9lGE9CQC0
- 阿蘇新燃桜島もエントリー
- 586 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 10:29:31.66 ID:ApDpideYO
- 今日ヤバい
夕方辺りヤバい
- 587 :M7.74(中):2011/11/04(金) 10:30:29.13 ID:uth0fujL0
- 当店の承諾に:
送料無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
●あなたのご光臨を期待します,宜しくお願いします!!(*^−^*)
↓↓↓
■店長:山本 佳代子
http://d95f.skroc.pl
http://72a4.skroc.pl
http://70ad.skroc.pl
- 588 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 10:30:39.21 ID:2hqQRR5G0
- >>581
去年の計測軽くググったら横浜は20℃前後だよ
10日あたりから寒くなってるようだけど
今年は23度くらいの予想だけどどうだろうな
- 589 :M7.74(家):2011/11/04(金) 10:34:25.23 ID:eCwqWRob0
- >>584
海外の火山もどうなるか
白頭山も心配
- 590 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 10:34:36.51 ID:apt9wyIXO
- >>584
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
- 591 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 10:40:13.21 ID:PklR1IxG0
- 昨日暑かったって朝のニュースでもやってたけど
いうほど暑くなかった気がするんだけど・・・@関東
ラーメンのイベントでラーメンよりアイスの方が人気でした!とかやってたけど
そこまで暑いとも思わなかったんだが・・・
- 592 :M7.74(空):2011/11/04(金) 10:46:53.64 ID:ryhUTwqN0
- 富士山は噴火するのかしないのか
http://2012doomsday.web.fc2.com/Mt_Fuji.html
- 593 :M7.74(庭):2011/11/04(金) 10:51:13.38 ID:SCOkgQrt0
- なんかガス臭いんだけど…
ウチだけかなぁ〜@愛知
- 594 :M7.74(家):2011/11/04(金) 10:53:06.67 ID:eCwqWRob0
- 宇宙天気ニュースより
http://swnews.jp/
太陽の東端でX1.9の大規模フレアが発生しました。
1339黒点群は活発にフレアを起こしています。
X2.0級のフレアーが発生につき、数日はネット、TVの調子が悪くなると思います
- 595 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/04(金) 10:55:52.87 ID:TZS6dO+10
- >>593確認しなさいっ
もれてたらどうすんのよ!
- 596 :M7.74(秋田県):2011/11/04(金) 10:57:15.43 ID:YJajx/w00
- ふぅ
- 597 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 11:05:46.75 ID:XQQwwrn/0
- >>593
ごめん、それ俺のおなら
- 598 :M7.74(庭):2011/11/04(金) 11:25:06.36 ID:SCOkgQrt0
- >>595
なんかありがとう
心配されたの久しぶりでちょっと泣けた
一応警報器は異常なしです
>>597
いったい何食ったんだよ!?
- 599 :M7.74(新潟・東北):2011/11/04(金) 11:34:17.28 ID:33zU1G49O
- 去年の夏の異常高温をもたらす程の海水温上昇が6月あたりから三陸沖で観測されて
その9ヶ月後の地震だったので、もし西日本が暑くなってもすぐには来ないと思う
準備だけしといて直前に焦った方が平和な生活送れると思うよ
- 600 :M7.74(長野県):2011/11/04(金) 11:48:45.11 ID:xVhcvkQZ0
- カラッと秋の澄んだ青空じゃなくて霞がかかったような空。
この時期の秋空は雲一つない日なら遠くまで見えるくらい澄んでると思うんだけどなぁ。
エアロゾルとかかな?
- 601 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 12:05:50.80 ID:9lGE9CQC0
- ほら誰もいないから
- 602 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 12:07:58.43 ID:SM/C2vHo0
- 伊勢女さんは夏に来るって言ってて来なかったから
外れたって思ったけど、いまこの時期、夏みたいだよね。
- 603 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:08:51.25 ID:B8ej1IwaO
- いるいる
- 604 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 12:16:34.69 ID:Bhyew7/zP
- >>602
そうやってまたこじつけるのね
- 605 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 12:19:46.81 ID:Ng0NUMJz0
- 部屋の温度27度超えたw
@滋賀
- 606 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:22:03.03 ID:Z0W1HVE5O
- ふぇ
- 607 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茸):2011/11/04(金) 12:31:37.41 ID:ukyINTd60
- 小さいGが部屋に・・・
引っ越して五年目の部屋に初出没
昨日の茨城南部の地震後から
やな感じだ・・・
@埼玉南部
- 608 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 12:33:36.72 ID:Bhyew7/zP
- >>607
Gや鼠がいなくなった→動物的本能で逃げ出した
なら分かるけど、現われたらなにがどうなんだ?
Gなんて見かけないだけでどこにでも居るもんだろ?
- 609 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 12:33:52.36 ID:GO1tZnjHO
- カラスの大群(30〜40羽)が上空を飛び回ってる。
- 610 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:36:08.59 ID:IrO/VrEnO
- >>584
富士山が噴火したら
関東は火山灰でダメダメになるけど、
噴火威力自体は日本の山の中でも最弱に近いへなちょこなんでしょ?
あと、箱根山もボチボチヤバいってほんと?
- 611 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 12:39:28.64 ID:xpmnwd3T0
- その前に大島が定例噴火するんじゃね?
- 612 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 12:40:10.60 ID:Ye/V+k7x0
- >>610
箱根が本気を出すと溶岩が一時間で横浜まで到達する
高速を時速150kmくらいで逃げないとアウト
- 613 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 12:43:01.62 ID:Bhyew7/zP
- ざっと昨日からの流れ読んだけど、昨日の茨城南部が
スロースリップうんぬん千葉沖の前震って思考はどういうこっちゃ
関東フラグメントとピーナプレートは別ものだろう
連動はあっても前震ってことはないんじゃまいか
- 614 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 12:48:57.67 ID:XYSKir90O
- 今朝からラジオの電波が異常に入りやすい。
今まで五年間、朝から晩まで一日も休まずラジオをつけていたけど、
こんなとは初めて。
- 615 :茨城南部(庭):2011/11/04(金) 12:49:05.92 ID:cHnCXJyq0
- 昨日の茨城南部の少し前にスマフォが接続エラーで
今日の茨城沖の前にはGPSで現在地が中央区だった
- 616 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茸):2011/11/04(金) 12:49:14.47 ID:ukyINTd60
- >>608
確かにそうですね。
スミマセン取り乱し過ぎでした。
でも地震が今まであったのに、見かけなかった
何故昨日からなのかなと思いまして・・・
- 617 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 12:49:37.46 ID:HfzjD1/k0
- ι(´Д`υ)アツイー
- 618 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 12:59:27.20 ID:apt9wyIXO
- >>617
ねぇ(。´・ω)(ω・`。)
- 619 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 12:59:35.87 ID:Bhyew7/zP
- >>616
だーかーらー
なんでGと地震を結び付けなきゃいけないの?
地震は地震、GはG
本気で関連づけなきゃ気がすまない、気になるならあんた病気だよ
- 620 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 13:03:32.68 ID:8MMAdsKa0
- このスレは9割が病気の人でできています
- 621 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 13:04:39.16 ID:TxjXVJ4L0
-
┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/
.|__| ヽ_/^ ,/ 8(・ω・)8
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
- 622 :M7.74(長野県):2011/11/04(金) 13:05:16.37 ID:xVhcvkQZ0
- >617
2010年2月27日のM8.8チリ地震の2日前、日本では20.9度の日とかあったぜよ。
2004年12月には首都圏で25℃の日があった。そしたらインドネシアでM9.1。
- 623 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:05:35.37 ID:gO83DLXAO
- 一番信頼性高いのはクジラとイルカでしょう。
打ち上げられたらかなりの高確率。
- 624 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:06:25.70 ID:eOUVUa60O
- 本気の暑いね(;´д`)
- 625 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 13:14:59.77 ID:4st6a8/60
- さて、俺の扁桃腺が腫れた
前回腫れたのは3月4日
そして来週が2011年11月11日
まさかね
- 626 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 13:20:49.36 ID:bxoRdsFy0
- デスブロガーの誕生日だから、かえって大丈夫だろ
- 627 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 13:24:35.12 ID:Bhyew7/zP
- 2011年11月11日になんかあんの?
1ヶ月刻み厨ってなんなの?
地球さんって太陽暦に従順なの?
むしろ満月トリガーとか言ってるから月齢刻みのが信憑性あるっしょ
- 628 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 13:39:04.89 ID:/Oj9ncUsO
- ゾロ目はパチンカスが騒いでるだけだろ
- 629 :M7.74(福岡県):2011/11/04(金) 13:56:29.50 ID:R5CeN9kJ0
- 南極氷河に29キロの亀裂 巨大氷山誕生の兆しか
ttp://www.asahi.com/science/update/1104/TKY201111040079.html
もう駄目だろ?
- 630 :M7.74(庭):2011/11/04(金) 13:57:50.99 ID:lTn0XbPE0
- >>623
海辺に住んでる人?
- 631 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/04(金) 14:11:30.97 ID:TZS6dO+10
- 暑い@三重県
太平洋側は12月〜2月くらいしかすごく寒くはならないのだろか
- 632 :M7.74(愛知県):2011/11/04(金) 14:41:12.69 ID:0SzLBdJq0
- >>631
てかやっぱり例年に比べたら暑いよ…
2006/11/4 最高 23℃ 最低 11℃
2007/11/4 最高 21℃ 最低 10℃
2008/11/4 最高 21℃ 最低 12℃
2009/11/4 最高 17℃ 最低 4℃
2010/11/4 最高 18℃ 最低 6℃
【2011/11/4 最高 26℃ 最低 15℃】(14:30現在)
ここ数年間で一番暑い。
@名古屋
- 633 :M7.74(秋):2011/11/04(金) 14:58:23.63 ID:iAHsN3u60
- 過疎
- 634 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 15:09:41.17 ID:VImrH9IS0
- ここ数日、マンホール近くを通ると下水臭い
- 635 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/04(金) 15:11:07.17 ID:TZS6dO+10
- >>632
わお!ありがとう
大分温度差ありますね
昨日やっと涼しくなったと思ったらこの小春日和
- 636 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 15:21:01.90 ID:HfclVq5G0
- 前兆かは知らんけどほんと暖かいよ。キャンプでもいこうかなw
- 637 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 15:23:14.69 ID:eTK7gMibO
- カラスがハンパねぇ〜。多すぎる@横浜
- 638 :M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 15:24:35.54 ID:DJZXN5Ww0
- 暑い
- 639 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 15:30:13.90 ID:yTdS21xN0
- 昨日TCKのメインレースの時PCから馬券が買えなくなった・・・
通信トラブルかなにかあった模様
しかしなんでメインで来るんだよー orz
- 640 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 16:04:02.17 ID:qDrYxiYI0
- >>639
楽天競馬なら余裕で買えたよ。
殆ど儲からなかったけどね・・・orz
- 641 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 16:13:01.05 ID:OJXPTpoC0
- 長野がていへんだ
- 642 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 16:16:04.26 ID:jF4RWKkW0
- >>641
何があった?
- 643 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 16:19:05.69 ID:m6kKMenp0
- 底辺だ
- 644 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 16:20:27.56 ID:PJwsvfVcO
- 地震の前兆に熱い日が続くとさっ
名古屋やばいね東南海5連動か
東南海南海東海日向灘南海トラフ全て起動したら名古屋にまで大津波がくるぞ
高潮防波堤も液状化して海に沈む川も破壊されたら
名古屋西部は壊滅だ
まっ予知情報と警戒宣言が下るだろうに
- 645 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/04(金) 16:22:47.76 ID:Jo1sg3yA0
- >>49-50>>53>>58でも触れた「東電雨量」の図に表れていた「銚子」付近の
「幻の雨雲〜雷雲」は現在までまだ消えておらず、ずーっと出っ放しのまま
その付近に現れ続けていました。この銚子付近は、本日昼の茨城県沖M4.8の
最大震度3の場所に該当、夏ごろの雷雲の傾向そのままでした。
こうしてやや大きめの地震が起きた後もずっと「幻の雨雲」が消えていない
ことから、こうした規模の地震はまだ五月雨的に続くかもしれません。
そうした中で再び「磁力系の異常」が複数現れて来た場合、その日〜翌日に
かけて関東・東海〜福島方面の同海域から陸域にかけてのM5〜6級の本震が
発生する可能性を想定すべきものと思われ、引き続き観測体制の強化を!!
- 646 :M7.74(宮城県):2011/11/04(金) 16:22:51.99 ID:2OzsrpOk0
- 2010年12/25に書かれたブログ記事です。
2011年に大災害が発生する可能性
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-699.html
これ読んで目から鱗でした。
- 647 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 16:23:35.70 ID:HfclVq5G0
- >>644
日本語で
- 648 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 16:24:32.02 ID:m6kKMenp0
- >>646
マジレスするとブログの投稿時間は弄れる
- 649 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 16:25:40.03 ID:B+9BfW4k0
- >>646
宣伝気持ち悪いですぅ
- 650 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 16:26:49.35 ID:HfclVq5G0
- >>646
科学的根拠皆無
- 651 :M7.74(庭):2011/11/04(金) 16:57:58.85 ID:eTDO3LWc0
- 窓開けたら蝉の鳴き声がしてて怖い。今の時期まだ生きてるのか?@小平市
- 652 :M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 16:58:27.36 ID:JU7wGueJ0
- スマトラなど過去の地震を見れば大きい余震が起こるのはほぼ確定的なんだよなぁ
復興中の行政担当者はちゃんと分かってるのだろうか?
- 653 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 17:02:11.54 ID:3vwq914T0
- 横浜だが1時間前からずっと揺れてる
こういう日は必ず大き目のが来るんだよなあ
- 654 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 17:05:51.82 ID:10KOIOBg0
- >>646
前兆現象としての「暑さ」はあるが「どーんどーん音」はないので
当分は安心だな。ありがと。なんかほっとしたわ。
- 655 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 17:07:04.55 ID:pN99e7w30
- >>652
2年以内に、
日本政府の予測通り、
「三陸沖〜房総沖の日本海溝より」で
M9クラスが起きても、
また「想定外」を連呼するんだろうw。
- 656 :M7.74(群馬県):2011/11/04(金) 17:08:06.23 ID:iJ1Cct1y0
- >>651
お前馬鹿だろw
セミは一年中生きてるよ
夏と勘違いしてでてきたってことだから
間違いなく電磁波か地軸のかたむきかなんかだろうな
- 657 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 17:08:49.42 ID:TxjXVJ4L0
- 確かに11月の木がしないにぇ まだ9月かと思っちゃう・
- 658 :M7.74(空):2011/11/04(金) 17:09:53.58 ID:9y+ZnRcN0
- 明治三陸地震津波と昭和三陸地震津波の間 37年
平成三陸地震津波と次の三陸地震津波の間 ?年
最短 間もなく 最長 数十年後
三陸沖はややこしい
昭和と平成の間 1933-2011 78年
- 659 :M7.74(東海・関東):2011/11/04(金) 17:10:22.92 ID:sLVGUtVMO
- 昨日から地デジが明るくなったり暗くなったりして安定しない。木更津
- 660 :M7.74(関東地方):2011/11/04(金) 17:12:05.70 ID:rRUL6lY90
- 来年は中部の地震がメインだな
- 661 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 17:14:43.49 ID:jINCmAsG0
- 今日は石焼きビビンバがメインだな
- 662 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 17:19:04.65 ID:kIkIN5Xc0
- まだ一寸残ってるけど、さっき凄い気持ち悪い雲が出てた@長岡
米山(柏崎)から栃尾にかけて、天空に沿ってぶっとい蛇がまっすぐ横たわっているような
しかも空全体を良く見ると、同方向に飛行機雲とは別な白い細い雲が同様な状態で何本か出てるんだわ
一応携帯で画像とったので、もしなんかあったら公開する
- 663 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 17:23:14.04 ID:m6kKMenp0
- >>662
いやその前に今公開しろよ
- 664 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 17:24:33.79 ID:BKjPqNbI0
- ネットが重いので少し揺れるかもね@都内
- 665 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 17:28:47.33 ID:4kld2iGH0
- もうこのスレきちがいのオンパレードだな
アフィブロ計測うんたらに超震災って
- 666 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 17:28:49.11 ID:ZmCiWHdQ0
- >>646
Google検索すると確かに2010年12月25日の検索で該当するね
書いてあることも納得出来る内容でした
いいブログです
- 667 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 17:29:49.91 ID:/kMpslgn0
- >>662
これと同じ?
304 名前:M7.74(新潟県)[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 17:04:46.51 ID:VvuXyShU0
新潟なんですけど、4〜5本の雲が北陸方面に向かって伸びている感じです
一つナナメに交わってるのは飛行機です
http://p.pic.to/qr2e
- 668 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 17:31:10.46 ID:ZmCiWHdQ0
- >>654
2011年も10月の最高気温が観測史上最高らしいね
- 669 :M7.74(西日本):2011/11/04(金) 17:58:15.31 ID:xoYHU3xB0
- 279 :iPhone774G [↓] :2011/11/04(金) 16:50:33.53 ID:AJZVsjqlO [携帯]
渋谷サーバー落ちで契約できず
284 :iPhone774G [↓] :2011/11/04(金) 17:47:29.52 ID:IGAPYWFG0 [PC]
舞浜サーバーもダウンしてるよ
- 670 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:05:46.17 ID:UxrFKP+7O
- 私のまんこが臭い
何かの予兆かも
- 671 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/11/04(金) 18:07:28.16 ID:0SzLBdJq0
- >>670
ちゃんと洗え…
- 672 :M7.74(群馬県):2011/11/04(金) 18:08:55.80 ID:7xPWOWNU0
- >>670
子宮がんの前兆
- 673 :M7.74(茨城県):2011/11/04(金) 18:12:52.87 ID:IVEm2/vm0
- >>670
出産時に看護婦さんがガーゼ取り忘れで入れっぱなしだと
魚がくさったような臭いがするらしいよ
- 674 :M7.74(禿):2011/11/04(金) 18:13:54.49 ID:/feR/fwR0
- 今急に右耳がズクズク痛みだした、奥の方
in多摩
- 675 :M7.74(愛知県):2011/11/04(金) 18:14:09.35 ID:8+GvpAsU0
- >>670
大変です、それは何かの病気かもしれません
さっそくお医者さんに見せたほうがいいです
私は、巨大地震よりもあなたの体の方が心配です
ところで現在はどうなんでしょう
もしまだ臭いのでしたら、香水を付けてみてはどうでしょうか
- 676 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 18:16:01.81 ID:tzeoYAW50
- >>667
>>662ですが、多分同じ
一番ぶっとい雲のさきっちょのうねっとしたところが米山方向
ただ新潟と長岡ではやっぱ微妙に違うね
- 677 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:18:20.89 ID:ucV2e6dUO
- >>670
まんこは元々くさい場所だ。
お前だけだ心配ない、安心しろ。
- 678 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 18:19:04.63 ID:yNPy3m770
- >>670
それは、童貞です。
- 679 :M7.74(滋賀県):2011/11/04(金) 18:22:46.54 ID:tTSRczZ00
- >>670
マジレスするが、性病の可能性あり
恥ずかしがらずに病院へ
放っておくと、子供産む時になって困る可能性あり
- 680 :M7.74(新潟・東北):2011/11/04(金) 18:30:13.27 ID:2qMevGjvO
- >>667>>662
4時過ぎだよね?それ飛行機雲だよ。俺長岡でみてたもん。四機位飛び交ってたよ。
夕日に映えてすごく綺麗だった。
- 681 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:33:13.68 ID:UxrFKP+7O
- 少し様子を見て変わらないようなら病院に行こうと思います
ありがとうございました
- 682 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 18:34:11.40 ID:9lGE9CQC0
- ホントのことなのかw
- 683 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:34:38.44 ID:uMPM/4LYO
- 夕方から一階の床に座ると下からジワジワ来る感じがする(´・ω・`)
外は何か臭い…
千葉北西部
- 684 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 18:36:17.37 ID:tzeoYAW50
- とりあえずうpしてみる
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/view.cgi
>>680
飛行機雲じゃない
飛行機雲も歩けど、中央の奴は明らかに違う
あとここにも地震雲スレの写真にもでてなかったけど、右(西=日本海側)にも同じような白い筋雲が出てた
- 685 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 18:36:35.48 ID:yNPy3m770
- >>681
童貞は不治の病であり、病院では治りません。
- 686 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 18:48:19.22 ID:rPJ4gRpB0
- >>684
あのね、ここね、地震雲うpするスレじゃないのね、分かってくれる?
- 687 :M7.74(庭):2011/11/04(金) 18:54:28.49 ID:7Uc0VkHV0
- ずーと疑問なんですけど
何故、童貞とかはダメなんですか?
結婚していてそれは何かあると思いますが、それはそれで
個人の決めることと都合だと思うけど
まして女性なら結婚してからが良いと思います
何故に男性の場合はそれほど言われるの?私不思議です
- 688 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 19:00:12.23 ID:yNPy3m770
- >>687
童貞には夢が一杯つまってます。
結婚は、家の所有物に自分が成り下がることです。
- 689 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:00:26.57 ID:kL03mZQtO
- 漁港の網のような臭いですか?
チーズのような腐敗臭ですか?
後者で不整出血が伴うなら迷わず婦人科へ、子宮の病気の疑いがあります。
- 690 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 19:01:02.30 ID:U1OcZG9H0
- >>687
結婚してから童貞捨てると遊ぶぞ?
童貞捨てると別の女性としたくなる
女性もそうかもしれんが、女性の場合風俗という遊びがないから不倫しか選択肢がない
これはリスクを伴うのでなかなか踏み込めない領域
しかし男は金さえ出せば女を抱ける 童貞長かったキモヲタは狂ったように風俗にはまる
そのうち勘違いして素人女性に手を出して大やけどだ
わかります?
もう終わりなんです
スレ違いだからこれで終わりにしておく
- 691 :M7.74(滋賀県):2011/11/04(金) 19:01:43.24 ID:tTSRczZ00
- >>687
別に駄目ではない
ただ単に、"守ってる"のか、"モテない"のか、わかりにくいだけだ
- 692 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:06:45.91 ID:kL03mZQtO
- まぁ、結婚したらまた童貞に戻るようなもんだが。
- 693 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 19:14:20.36 ID:BQ99HOGX0
- 至急報 20111104-1
電波の伝搬異常発生確認。
明日も継続すれば発振の可能性大。
発振2時間前程度に再度公表します。
- 694 :M7.74(兵庫県):2011/11/04(金) 19:14:42.77 ID:JcTm3NM90
- 童貞は男子だけを指すものではない。
豆な
- 695 :M7.74(茨城県):2011/11/04(金) 19:19:20.83 ID:IVEm2/vm0
- >>687
結婚してから実はいんぽだったら最悪じゃん
- 696 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 19:21:36.10 ID:yNPy3m770
- 結婚すると、たいていの家庭では話し相手が必要になりますので
犬か猫を飼いはじめます。
賢い奥様方は、旦那を備蓄します。
- 697 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 19:22:08.22 ID:as8wO1d80
- 宏観スレからなんか生臭いニオイが…
- 698 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 19:23:58.75 ID:49BzpCiI0
- やばい、またマグネットが@宮城
- 699 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 19:25:43.47 ID:m6kKMenp0
- マグネット落ちすぎだろ
普通に磁力が弱まってきただけでしょ
- 700 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:26:57.92 ID:PiZikfuGO
- 童貞=女を知らない=成人しても女性と遊ばない=子供
っつー概念じゃない?つまり男として一人前とは言えない的な。
そんな事無いと思うけどね…。
だから今時は素人童貞とか言うんじゃないの?
あと素人童貞=リア充じゃない=性格に難あり的な偏見じゃないか?
個人的にはそう思ってる。戦国時代以前は童貞のまま元服したんだろうにねぇ、多分。
元服→童貞卒業して良し!だったとか無かったのかねぇ、と歴史の先生に聞いたら
そこまで知るかよ!と突っ込まれたが、そんな事は無かったと思うよ、とたしなめられた
今ではいい思い出です。
- 701 :M7.74(兵庫県):2011/11/04(金) 19:28:38.40 ID:2pdz7wo90
- 切支丹で一生独身を誓った女人のことも童貞というのだぞ
- 702 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:28:46.64 ID:u18DMHQNO
- >>592
富士が先に噴くと東海をおこすエネルギーが解放される、って云うある教授の意見がそれなりに角度が高いなら
先に噴いたほうがいいのか悩ましいですね。
>>645
了解しました。
今日たまたまマグネットを追加で買ってきたんです。
紙をとめる数が増えたので。ついでにカラーテープも1回はがして
油膜など綺麗にしてから、再度セッティングします&雷雲の情報、有り難うございます。
>>693
どちらの情報でしょうか。
いずれにしても有り難うございます。
このスレの住人さんたちの中から予測が成功したら嬉しいですね。
- 703 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/04(金) 19:40:30.93 ID:tFWAAqTQ0
- 今さっき江戸川を自転車で走ってたら、西から東へ火球?みたいなものが横ぎった。最初は花火かとも思ったが、高度はそこそこ高いし、何より燃え尽きるように消えたので確信した。最近関東地方で火球の目撃情報も多いようだけど、これもまえちょう?
- 704 :M7.74(新潟県):2011/11/04(金) 19:42:23.03 ID:m6kKMenp0
- まえちょう厨いい加減にしろよ(腹パン)
- 705 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 19:43:49.88 ID:BQ99HOGX0
- 至急報 第二報 20111104-2
電波異常益々活発。
異常収束前後に発振。
予想時刻本日21-22時前後。
震源予想 茨城〜千葉。
外れる事を祈ります。
- 706 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 19:44:06.43 ID:NlGpFyJg0
- ハワイに地震くると日本も来る?
- 707 :M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 19:47:56.46 ID:dhYFV+3b0
- >>703
ついったーで多数目撃報告あるね
隕石?らしいけど
- 708 :(栃木県)(関東・甲信越):2011/11/04(金) 19:48:52.00 ID:UPJ9HR5p0
- >>659
うちの地デジも同じで、画面が消えたりする。今は良好に観れるんだがなんなんだろうね?
- 709 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 19:52:48.40 ID:7VbgwUu90
- >>703
一昨日埼玉で帰宅途中に火球見たけど流星群じゃね
たしかなんとか流星群の極大が4日辺りだった記憶が
- 710 :M7.74(福島県【震度1(14:07)】):2011/11/04(金) 19:53:56.15 ID:2SmGbcVQ0
- >>707
おうし座流星群でごわす
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201111/1101/index-j.shtml
- 711 :M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 19:59:16.32 ID:dhYFV+3b0
- >>710
とん。こんなんだったみたい
http://www.youtube.com/watch?v=DuEIECnHRIQ
- 712 :M7.74(滋賀県):2011/11/04(金) 20:02:45.42 ID:tTSRczZ00
- >>705
乙
- 713 :M7.74(福島県【震度1(14:07)】):2011/11/04(金) 20:05:38.52 ID:2SmGbcVQ0
- >>711
あれー遅いね…
飛行機の排煙に夕日が当たってると見た。
- 714 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 20:13:10.09 ID:jBv2OX/S0
- >>582
もう、こゆくてかまるのです
- 715 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 20:14:37.77 ID:yNPy3m770
- 以前、獅子座流星群の観測ブームのとき、
家族連れや、たくさんの集団で火球をみていたけど、
一個だけブーーンと音がしながら雲の間をかすめて行ったのがあって、
自分の生唾を飲む音が聞こえるくらい
あたり一面、しばらく静寂と化していたな。
- 716 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 20:15:05.61 ID:jBv2OX/S0
- >>594
一つ前のサイクル23、そのまたひとつ前のサイクル22は、もっと景気良かったけどね
- 717 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 20:16:47.93 ID:CPUHhx140
- >>714
はらさきいろにむれているのです
- 718 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 20:17:08.63 ID:BQ99HOGX0
- 至急報 第三報 20111104-3
電波の異常伝搬、第一波収束。
第二波は観測されませんでした。
本日の至急報 第二報の時刻、震源警戒を解除します。
本日の観測は終了となります。
明日は午前8時より観測を開始します。
- 719 :M7.74(家):2011/11/04(金) 20:18:40.62 ID:eCwqWRob0
- >>705
乙です
- 720 :M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 20:22:24.93 ID:dhYFV+3b0
- >>713
うん、その意見も出てた。
東京、千葉、茨城、神奈川などで目撃されてるから飛行機っていうのも違和感あるけど正直よくわかんない。
16〜19時の間で目撃されてるのも不思議。
流星群を見た人と別の何かを見た人の報告が混在してるのかな。
- 721 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 20:29:22.54 ID:as8wO1d80
- >>697
場所書き忘れました。埼玉南部。
- 722 :M7.74(東海・関東):2011/11/04(金) 20:31:37.61 ID:fE5evymOO
- 横浜
ぷるぷるしてるよ〜
- 723 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 20:33:41.46 ID:AZUJWedY0
- >>651
千葉だけどこっちも午後からアブラゼミが鳴いてたよ。
- 724 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 20:40:49.27 ID:CPUHhx140
- >>718
ありがとうございました。
明日もあなたのレスをチェックします。
- 725 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 21:03:24.31 ID:7ZfXGSJh0
- >>718
明日も頼むで!
- 726 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 21:14:49.54 ID:7VbgwUu90
- >>715
獅子座流星群ブームの時にも見てたけど
季節ごとに流星群ってのは極大迎えてて月次第だけど
毎年その時ぐらい見える日があるんだよ
今年は夏辺りに20分間で5個ぐらい見たし実はそんなに珍しいことじゃない
- 727 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 21:17:16.07 ID:7VbgwUu90
- ちなみに
おうし座流星群はゆっくりで長い流星が観測出来る
- 728 :M7.74(空):2011/11/04(金) 21:20:05.25 ID:tEBvFYsH0
- 極太流星群
- 729 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 21:21:07.09 ID:uMPM/4LYO
- >>718
お疲れ様でした(^-^ゞ
明日も頼りにしてま〜す!!
- 730 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 21:25:17.31 ID:LuTxoMgl0
- 日テレ地上波の映像が少し前までやたらに乱れてた(他局は大丈夫)
DVDの読み取り不良みたいな感じに、一部モザイク状になる
TVかアンテナ壊れたかと思ってたが、今はもう直った@東京練馬区
- 731 :M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 21:28:26.69 ID:6tIfaEzq0
- 小惑星が地球に接近、月より近くを通過へ 30年ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000012-cnn-int
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、空母ほどの大きさの小惑星が米国時間の
11月8日に地球に最接近し、月よりも近い距離を通過する見込みだと発表した。
この大きさの天体が地球にこれほど接近するのは約30年ぶりだという。
- 732 :M7.74(福岡県):2011/11/04(金) 21:47:31.41 ID:R5CeN9kJ0
- 日本列島、東京ドーム20個分拡大か 震災の地殻変動で
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/TKY201111040086.html
- 733 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 22:24:21.04 ID:3vwq914T0
- >>717
はらさきむんこですね@越谷カントリークラブより
- 734 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 22:25:03.27 ID:3vwq914T0
- あ、まらさきむんこでしたm(。。)m
- 735 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/11/04(金) 22:26:51.28 ID:2VZEFOj60
- まんこと童貞のはなしはもうやめてーー!!!!!!!!
- 736 :ミュータント(芋):2011/11/04(金) 22:27:15.53 ID:jPyqz6KF0
- むらさきまんこに見えた・・
- 737 :M7.74(空):2011/11/04(金) 22:30:52.27 ID:yC6acWX10
- 津波の夢見たって人がやたら多くて怖い
- 738 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 22:31:01.86 ID:70qejDs30
- >>733
宿泊はホテルニュー越谷!
あいてて良かった!!
- 739 :M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 22:37:49.01 ID:hR1NsSIE0
- スネークマンシヨーw
- 740 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 22:42:06.84 ID:CPUHhx140
- >>733
あなたのおっしゃっているのは
「まかいあんこ」の事ですね。
私のは「はんたまきれた」の事です。
- 741 :M7.74(芋):2011/11/04(金) 22:46:39.40 ID:jPyqz6KF0
- 福島県
__
/―、 `ヽ
| | ●|
A A | ―′ |
@ @| ̄ ̄| ∪^∪⌒∪
(_ ノ ̄ ̄
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 742 :M7.74(秋):2011/11/04(金) 22:47:14.75 ID:iAHsN3u60
- (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、空母ほどの大きさの小惑星が米国時間の11月8日に地球に最接近し、
月よりも近い距離を通過する見込みだと発表した。この大きさの天体が地球にこれほど接近するのは約30年ぶりだという。
この惑星は幅約400メートルで、太陽の方向から接近し、地球から32万4600キロの距離を通過する。
NASAではこの小惑星を「潜在的に危険な天体」に分類している。
米パデュー大学の専門家によれば、もし地球に衝突した場合、
マグニチュード9.0の地震に相当する4000メガトンの衝撃が発生し、海上に落下すれば落下地点から約100キロの圏内が高さ20メートル以上の津波に襲われる。
- 743 :M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 22:50:25.78 ID:9lGE9CQC0
- >>742
例のCG映像が頭をよぎった
- 744 :ミュータント(芋):2011/11/04(金) 22:52:27.77 ID:jPyqz6KF0
- 俺は差別と福島県民が大嫌いだ
- 745 :M7.74(中部地方):2011/11/04(金) 22:55:04.72 ID:0Wn7dlfV0
- 28歳童貞の俺が予言してやる、今日は何もない。
- 746 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 23:03:51.21 ID:qtUCoiqh0
- >>745
俺が予言してやる
オマエは妖精になれる
- 747 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/04(金) 23:04:06.98 ID:7NbsbOHk0
- それにしても
昨日のどす黒く赤い月は何だったんだろう?
- 748 :M7.74(北海道):2011/11/04(金) 23:12:01.19 ID:uplY4rYe0
- NGP 日本物理探鑛株式会社
- 749 :M7.74(茨城県):2011/11/04(金) 23:15:43.54 ID:WMHCszZY0
- > (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、空母ほどの大きさの小惑星が米国時間の11月8日に地球に最接近し、
まさかエイリアンのスペースシップ!!
- 750 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 23:17:51.60 ID:jPF3lFHrO
- >>730
練馬は元から日テレ映りにくい。気にしなくて大丈夫ぞ
- 751 :M7.74(茸):2011/11/04(金) 23:18:25.38 ID:RO2bs2ur0
- >>687
同じように言われて焦って捨てて痛い目みた奴が
妬みと腹いせに攻撃してるだけたよ。
- 752 :M7.74(埼玉県):2011/11/04(金) 23:22:40.69 ID:oZm+irko0
- >>687
生物として正しくないからじゃね?
- 753 :M7.74(中部地方):2011/11/04(金) 23:27:21.70 ID:0Wn7dlfV0
- 妖精まだあああああああああ
- 754 :M7.74(福島県):2011/11/04(金) 23:27:54.52 ID:2SmGbcVQ0
- >>749
それだー!!!!
- 755 :M7.74(中部地方):2011/11/04(金) 23:30:07.77 ID:0Wn7dlfV0
- スピードが・・・落ちています!
- 756 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 23:34:07.94 ID:apt9wyIXO
- 大地震マダ?
- 757 :M7.74(東日本):2011/11/04(金) 23:36:37.89 ID:BZbbnMv00
- >>749
アーノルド・リマー乙
- 758 :M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 23:47:23.23 ID:plCWj9wK0
- スネマン知ってる世代って、どのあたりだよ ?
- 759 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 23:50:39.61 ID:beivH5QL0
- 35↑ぐらいかなw
- 760 :M7.74(WiMAX):2011/11/04(金) 23:52:04.50 ID:rY4UjZui0
- 夜中なのに暖かいのう。
- 761 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:24:30.51 ID:z7E6pFmu0
- >>758
(@ω@)ペロペロ
⊃●⊂
↑こういうコテいるけどこれもそうなんだろ?勝手に思ってたが。
- 762 :M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 00:27:27.27 ID:3GUxeZbp0
- いばふくあやし
- 763 :M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 00:28:01.00 ID:3GUxeZbp0
- >762
誤爆スマソ
- 764 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 00:28:31.78 ID:aE8rmRH90
- (??ω?? )?ん?ん?????????
- 765 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 00:42:42.17 ID:V8PaQSGA0
- 外がゴーと鳴ってる。@千葉北西部
- 766 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:46:34.12 ID:CZb4yLDOO
- またゴーゴー空鳴りだ@葛飾区
- 767 :M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:49:22.44 ID:qggP/Eh30
- >>766
こちらもゴーって間隔あけて聞こえてる。
電車や飛行機の音ではないと思うのだが・・・なんだ?@墨田区
- 768 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:50:09.49 ID:tKYSTK/+O
- ゴーゴーいってるのは羽田離発着の飛行機な。
- 769 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:50:13.95 ID:M8IEHNwo0
- 今の茨城で轟音が止んだ気もする
一時的にかな?
- 770 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:51:02.96 ID:CZb4yLDOO
- 茨城・・・
- 771 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:52:00.52 ID:FCUVj4CA0
- こちらも地鳴りが断続的にしている@中野区
- 772 :M7.74(空):2011/11/05(土) 00:52:00.99 ID:GZgpI5LB0
- 阪神大震災前日も淡路島で地鳴りが確認されていた
- 773 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:53:21.32 ID:M8IEHNwo0
- 地響きだ
- 774 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:54:19.83 ID:M8IEHNwo0
- キタ・・
- 775 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:54:29.49 ID:CZb4yLDOO
- いや、飛行機の音はゴォンゴォンゴォンと抑揚がないか?
いまのはゴーォォーだよ
少なくとも真上の飛行機ではない
- 776 :M7.74(関東地方):2011/11/05(土) 00:55:02.85 ID:lo62fcxl0
- 飛行機だっての
ログみてみろ
毎回この時間に地鳴りっていうやつがいる
- 777 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 00:55:07.80 ID:ZcaVOVCR0
- じゃあ真横なんだろ
- 778 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:55:27.61 ID:M8IEHNwo0
- 飛行機は聞きなれてるからすぐにわかるけど今日のは微かな振動を伴ってるぬ
- 779 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 00:55:45.68 ID:dkiAQ1Kf0
- >>771
都立家政ちかくなら道路工事。
- 780 :M7.74(中部地方):2011/11/05(土) 00:56:33.13 ID:+mhjgNJ20
- すぐに飛行機じゃないって聞き分けられる奴の気がしれない。
湿度、気温、気圧、すべての条件で音の伝達条件なんて変わるというのに
- 781 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 00:56:45.45 ID:CZb4yLDOO
- 前にもあったが、なにもなかったんだよね
- 782 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:58:01.99 ID:FCUVj4CA0
- >>779
都立家政まで徒歩10分程度
こんなに響くものなのか…
- 783 :M7.74(関東地方):2011/11/05(土) 00:58:06.97 ID:lo62fcxl0
- しょっちゅう地鳴りだって騒いでるだろ
騒ぎ出す時間は零時から一時の間
この時間は深夜便ラッシュなんだよ
- 784 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:01:54.45 ID:CZb4yLDOO
- そうだたしかにこの時間だ
音の伝わりが変わるのはわかるが、こんな音は聴いたことがない
この時間だけきこえるのはなぜだ?
- 785 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 01:01:56.28 ID:Ux+StdLR0
- ホタテを舐めるなよ
- 786 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 01:03:05.03 ID:qggP/Eh30
- >>785
ホタテマン乙
- 787 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 01:04:33.36 ID:PzYCn3pGO
- 大体テレビ画面の上に出るテロップってさ、
速報「今後の情報に注意して」→詳細「津波の心配はありません」
だよね?
さっきの地震で「今後の情報に注意して」の後いくら待っても詳細出ないんだが。
- 788 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:11:56.97 ID:CZb4yLDOO
- 仮に飛行機だとして、俺はここに30年すんでるが、最近だよこんな音は。
- 789 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 01:12:45.59 ID:M8IEHNwo0
- 飛行機だったらもっと音が長いし
周波数がいつもと違うし
- 790 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 01:14:35.16 ID:ZcaVOVCR0
- >>787
なんで既に終わっていたと思わないのか
速報出てずっと見てたってわけじゃないんだろ?
- 791 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 01:14:58.13 ID:ZcaVOVCR0
- >>789
周波数が違うとかどんなだよ
オカルトだわ
- 792 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 01:15:53.18 ID:M8IEHNwo0
- なんだかストレスが溜まってる人が多いね このスレ
- 793 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 01:19:40.65 ID:PzYCn3pGO
- >>790
ずっと見てたから言ってるんですけどね(’-’*)
- 794 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 01:19:52.66 ID:RXeY+JVY0
- はいはい
超低音で響くというか唸るというか変な音でしょ?
聞こえるのは確か
個人的に即地震に繋げるのは否定的だけど。
あるとしてももっと別の何かが起きてる気がス(地震はオマケ)。
気にしても疲れるだけだよ。自分なりの備えをしておけばよいかと。
- 795 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 01:22:39.76 ID:XZqeDfAX0
- >>715
全然関係ないけどそれ凄く覚えてる
一瞬皆がヤベェ…って空気がざわついたと言うか凍ったのが解った
- 796 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 01:24:35.34 ID:M8IEHNwo0
- >>794
地鳴り→即地震
じゃないもんね
何かが起きてるんだな〜程度に気に留めておくよん
- 797 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 01:26:36.99 ID:Z+AYRCDIO
- 今日のお月さまは大きく見える
今晩か明日朝くるのでは・・・
- 798 :M7.74(大分県):2011/11/05(土) 01:52:24.33 ID:2RbOURw30
- そういえば311前に冷蔵庫にくっつけてた磁石がバラバラ落ちてて
そのときは何も思わなくて拾ってくっつけなおしたけど。
はっきり覚えてないけど311の一週間〜2週間前位の出来事だったキガス。
今思うと不思議だった。それまで落ちたことなかったのに。
冷蔵庫の異音も3ヶ月前くらいからすごかった。
311を期にぱったり止まって、今も順調に動いてる。
で、311の5日前に電池式の針式の時計も勝手に一時間半くらい進んでた。
直したけど311の三日前にまた気がついたら30分進んでて不思議に思いながら
時間を直した。
冷蔵庫も磁石も時計も同じ部屋、台所で起きた出来事。
ちなみに家はかなり古い。
やっぱり予兆?
- 799 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 02:00:53.28 ID:rUjcFNHC0
- 耳がずっと耳鳴りというか
つまったような感じがするよ
ただの気のせいならいいけどね
- 800 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 02:03:09.43 ID:uHvv9j9N0
- >>798
東北で起きた地震なのに大分で予兆があったってこと?
よっぽどだね
- 801 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:07:51.87 ID:ON4KMJNQO
- >>792クソレスならぬストレスばっかだな
- 802 :M7.74(大分県):2011/11/05(土) 02:09:32.10 ID:2RbOURw30
- >>800
そうなんだよね。大分なんだけど、
昔、金魚買ってた時、金魚が下方に固まって
一斉に向きをそろえたことがあって、その翌日に
宮城で大きな地震があったことがあったりしたのよ。
そのときは偶然かなと思ったけど、結構気になることが
続いてあったから何では分からないけど、何か関連してるのかな、
と思ってたりして。
ま、偶然かなあ。
- 803 :M7.74(家):2011/11/05(土) 02:12:23.90 ID:FnyN1tyc0
- ここ2,3日、蚊が飛んでいるのをみる。時期外れなのに、家の中や出先の食堂とか、電車の中とかにも見た。
地震と関係ある?
- 804 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 02:23:02.33 ID:RAhmMa/A0
- >>740
俺だ、エディーだ
- 805 :M7.74(三重県):2011/11/05(土) 02:26:44.60 ID:lJOYSliC0
- ここ何年か11月にも蚊がいるよ。
うちは夏は入ってこないけど、この頃の蚊は家に入ってきて、しかもなんか強い蚊なんだよね。
大きいし蚊を叩くのがかなり得意で百発百中なんだけどかなり格闘する記憶。
逆に今年は11月の蚊を見てないな。
- 806 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 02:28:03.94 ID:RAhmMa/A0
- >>803
桃内さん、それ犬のウンコ
- 807 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:28:25.57 ID:z7E6pFmu0
- >>804
このニッポンじゃなぁ……
こんな物吸ってフラフラしてる若い奴ァひとりもいねんだよ!!!!
(バン!!!!)
…解ったらこれにサインしろ…
…ほら、もう一枚…
- 808 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 02:29:47.55 ID:RAhmMa/A0
- >>807
よう、たん壷小僧
- 809 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 02:31:39.12 ID:j1B9SL1S0
- どこのスレも荒らしや雑談がひどくなって来たな
- 810 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 02:32:26.58 ID:RAhmMa/A0
- わかりやした〜親方〜
- 811 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:35:56.91 ID:djccoMLzO
- 桜島の爆発噴火が過去最多だった去年のペースを上回ってる今年。
新燃岳も再噴火の懸念があるし、阿蘇のカルデラが濁ってきてる(噴火前兆)らしいし、九州もなんだか怖い。
11月なのにまだ半袖で過ごしてるよ@鹿児島
ヘビが冬眠準備なのか、冬眠できないのかわからないけど大量に見かける。
やはり地熱が高いのかなぁ。
- 812 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:44:03.44 ID:z7E6pFmu0
- >>810
……急いで…口で…吸え……
(……ゴクリ……)
- 813 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 02:54:31.18 ID:AirzUwcG0
- ちょっと違うんだなあ。
地鳴りっていってもさあ
いいものある
わるいものもあるんだよ
- 814 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 03:01:17.97 ID:KwtRQO+f0
- >>809
犬を飼うといいよ。
- 815 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 03:08:58.98 ID:z7E6pFmu0
- ねぇねぇ…【宏観】って書いてさなんて読むか知ってる?知ってる?
………「まえちょう(プッw」
(一同苦笑)
- 816 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 03:09:58.21 ID:j1B9SL1S0
- 最近またiPhoneのインターネット接続が途切れるようになってきた
しばらく注意してみることにする
- 817 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 03:10:39.72 ID:1/ob85KtO
- ひろしかん だろJK
- 818 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 03:13:04.05 ID:XZqeDfAX0
- >>816
なんか良くないよね
- 819 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 03:18:33.38 ID:j1B9SL1S0
- >>818
そうなんだよ。なんだろな…
初めは東日本大震災の一ヶ月から当日までブツブツ切れてて、震災後は全く途切れなくなった
次は最近あったトルコ大地震の前。これも震災後は電波快調だった
んでここ二日間ほどちょいちょい切れるようになった。でもそれ程頻度も多くないからまだ大丈夫そうだ
とりあえずしばらく様子見…
- 820 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 03:20:06.55 ID:xx6Zg9NM0
- 【平成23年11月05日01時47分頃】千葉県東方沖(M3.5/最大震度1)
【平成23年11月05日00時45分頃】茨城県北部(M4.2/最大震度3)
【平成23年11月05日00時30分頃】千葉県北東部(M3.7/最大震度2)
【平成23年11月04日23時56分頃】千葉県北東部(M4.3/最大震度2)
- 821 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 03:29:54.89 ID:BtWBzcth0
- 千葉ヤバス千葉ヤバス
- 822 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 03:43:17.86 ID:19zGiat0i
- ネットが急に繋がらなくなった。wifiも全滅
いつもこんな事ないのに
- 823 :ナンチャッテw(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:07:57.83 ID:oXh0S1mdO
- 千葉県東方沖を震源とするマグニチュード7.6の地震があって、
銚子で震度6強を観測、東京都心でも震度5強を観測しました。
この地震により津波が茅ヶ崎を襲い、ザザンが水没しました。
- 824 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:12:23.81 ID:C5A2oVmqO
- ザザーンってねHAHAHA
- 825 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:24:09.18 ID:ZEpCp3QEO
- 今日ヤバい
裏筋から効いた
- 826 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 04:32:22.74 ID:zhwIoL7SO
- >>825
おまえ毎回アホやろ
- 827 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:35:43.20 ID:ZEpCp3QEO
- ヤバい
- 828 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:39:59.24 ID:ON4KMJNQO
- 今日やばい
裏筋が縮みあがっとる
- 829 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 04:45:46.47 ID:zhwIoL7SO
- さすがトンキンwww
被曝してイカれとんやな。
- 830 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 04:53:16.55 ID:ZEpCp3QEO
- 里見ゆりあ
- 831 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 05:13:37.58 ID:Hb6fiObLO
- >>829 やっと同じようなイカれレベルになった?
- 832 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 05:38:08.39 ID:BtWBzcth0
- キマス
- 833 :M7.74(空):2011/11/05(土) 05:51:09.52 ID:OyLIw8jJ0
- キスマ
- 834 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 05:57:31.77 ID:ZcaVOVCR0
- スキ魔
- 835 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 05:59:31.60 ID:h7cuUJE20
- またpiscoの長野松本が振れている。
これどう思う?
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/nagano_matsumoto.html
- 836 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/11/05(土) 06:24:23.56 ID:INIMtIsc0
- 安田大サーカス
- 837 :M7.74(岐阜県):2011/11/05(土) 06:24:27.70 ID:fHJNU4lu0
- 久しぶりに朝焼けが不自然に赤かった@岐阜
- 838 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 06:38:56.82 ID:yK4NYeps0
- ドーン
- 839 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 06:41:23.65 ID:cZJ8HjSd0
- Wi-Fiなんて、トラック通ったら一発切断やで!
マジあいつらなんとかして・・
- 840 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 07:01:52.92 ID:h7Z8NMR60
- >>839
違法CB無線の影響かな?
- 841 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/05(土) 07:10:19.87 ID:FRw7+ptf0
- スマキ
- 842 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 07:26:03.32 ID:/nKBzicLO
- くるなまた
- 843 :M7.74(空):2011/11/05(土) 07:45:31.34 ID:8czPW7S60
- 2011年11月5日 3時29分ごろ 岐阜県飛騨 1
2011年11月5日 2時55分ごろ 日本海中部 1
日本海中部地震の余震と飛騨群発
いよいよフォッサマグナが動くのだ
しかもこれまでとは違う方向で
即ち本州分裂本州海峡誕生
- 844 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 07:52:14.32 ID:csMYVQYq0
- フォッサか〜
爆笑じゃ〜
- 845 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 08:08:25.80 ID:2oxOtPnVO
- こちらも大爆笑じゃぁぁ
- 846 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 08:21:51.02 ID:mnKLz9hr0
- 妖怪マグネットばら撒き
/フ
i ̄7 //
ヽ\ /⌒v´/
ヽ;;;) ,,,, ,,z ,,.,/;;;/\ノ
く;く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ;;
〔;;;ゝ `彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シミ
|_;;;;;;;;;;;7 レ ;;;;;;(・)(・);;;;;;;;;;;ミミ
 ̄|;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ\
|;;;;;| /w;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 /;;;;〕
\\//"'''z,,z ;;;;;;Zzミ //
"''" ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ く く、_
(;;;;;;,. ‐''" `‐、;;;;;〕
\\
\\
⊂ノ
冷蔵庫に貼ってあるマグネットを夜毎落としては笑う妖怪
人に危害を加えることは無いが、宏感と紛らわしい迷惑な妖怪
- 847 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 08:35:24.23 ID:Vj0EvTAs0
- ひいっ、またまた落ちたっ!@宮城
- 848 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 08:46:22.36 ID:WZAFCEJJ0
- 加速度はいいとして、地表震度で東京湾あたり?が残ってるのは、
例の・・・・なんだっけ。スロースリップ現象と関係あるのかな。
- 849 :M7.74(長野県):2011/11/05(土) 08:59:37.27 ID:JEthBY3N0
- 松本のイオン濃度振り切れてるのは糸静構造線の断層崩壊の前兆か?
- 850 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 09:00:57.63 ID:wD8oGkcI0
- おかしい
気温が高すぎるよぅ!@東京
- 851 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/05(土) 09:01:33.89 ID:FRw7+ptf0
- >>846
おお
新妖怪だ
- 852 :M7.74(広島県):2011/11/05(土) 09:22:48.94 ID:fp2kH6yE0
- なるほど妖怪の仕業か
- 853 :M7.74(福岡県):2011/11/05(土) 09:40:35.48 ID:/7ovW7wa0
- なんか用かい
- 854 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 09:42:39.75 ID:ZcaVOVCR0
- うわつまんね
- 855 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 09:58:40.35 ID:71n7F6CS0
- 何だか今日は皆さんのテンション異常に高くね?
- 856 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 10:24:26.87 ID:vEweFj3G0
- 高く無いよ。
テンション駄々下がり。
- 857 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 10:40:18.58 ID:mCaI1ETxO
- 気温が高すぎる。
今日は勝負パンツ穿いて新宿2丁目にいくことにする。
- 858 :M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 10:57:17.77 ID:8n+6NJkM0
- なんかラブリーなスレだな
- 859 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 11:04:03.12 ID:bgm54UhS0
- ★ >>645で雷雲もどきの「幻の雨雲」が数日間停滞していた「銚子」付近が、
深夜の千葉県北東部M4級程度2発の震源地となり、やはりM4級程度が
五月雨的に継続したもよう。福島県に近い茨城北部でもM4級震度3が起きる
など、10/31〜11/2に多数連発した「磁力系の異常」のM5〜6級本震へ向けて
動き出しつつあるのかもしれない。
○ 実際「銚子」方面での「幻の雨雲」は、その後未明〜早朝にかけて停滞して
いたものの、その後は特徴的ないつもの場所である茨城県水戸市付近の
沿岸部付近〜海域に移動した。歪みが千葉県から北方に移動中の可能性あり。
○ この間、再び宮城県方面で>>698>>847と連日マグネット落下あり、
本震は千葉県方面よりも福島県〜茨城県北部方面となる可能性が高いのだろうか。
今後の関東での磁力系の異常の有無も要注意。
○ 福島県方面では、非常に長い間、陸域に6分間隔で移動するタイプの
「斑点状の幻の雨雲」が出現継続しているもよう、これが本震発生後に消滅
するのかどうかも要確認。
>>702
観測体制強化、ありがとうです!
- 860 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 11:09:33.08 ID:C3GiXgDv0
- >>700
偏見じゃないかと言われても、実際いい年して女の一人も
抱けないような男は仕事でも普通の会話でも
いまいちピントがずれてる人が多いよ。
まあ、あなたの周りはそうじゃない!
というなら何も言わないけど。
- 861 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 11:19:08.67 ID:C3GiXgDv0
- >>822
ルータを再起動
- 862 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 11:19:39.99 ID:mSQPI8580
- >>844
あ!こんなとこに悪魔将軍がいる!
- 863 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 11:20:14.58 ID:bgm54UhS0
- >>798
311の前兆でもあったことご報告ありがとうです。やはり「磁力系」異常事象は
強い地震のほぼ確実な前兆現象として特筆されるのではないでしょうか。この
スレッドでももはや不動の地位を築いた感があります。
★ 9月までの実績は、前スレ996〜998
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1319794911/996-998
にある通りで、それからほぼ一月置いて10/31から11月の現在までの経過でも
直前前兆としてもほぼ明瞭な結果が出ていた通りです。
ですので、危機的な被害地震をもたらすかどうかの鍵は、このマグネット落下に
代表される磁力系の異常の有無にかかっていると考えて差し支えないとまで言える
ようにさえ感じていて、多くの人がこのマグネット落下事象の情報の受発信に参加
することでほぼ確実な巨大地震の事前非難が可能になるのではないか、と思います。
- 864 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 11:23:34.81 ID:bgm54UhS0
- >>863 訂正>巨大地震の事前非難→巨大地震の前の事前避難
- 865 :M7.74(空):2011/11/05(土) 11:30:31.67 ID:QsVL2Wym0
- >>849
そのとおりw
- 866 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 11:33:30.65 ID:VOAk78Qy0
- それにしても、昨日の月は赤かった・・・
- 867 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 11:40:32.05 ID:bgm54UhS0
- >>846
ということで妖怪は当面あなたの頭の中で溶解していてくださいw
- 868 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 12:03:29.70 ID:pLe5NbLI0
- 天気が悪いから地震起きないよ、来週の終末にご期待ください。
- 869 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 12:06:50.54 ID:Svg+HaD/0
- しかしマグネットは意外とガチだった
俺んちのマグネット今年一度だけ弱った記憶がある
冷蔵庫のが10個くらい落ちて、寿命かと思ってた
今はまだ大丈夫
- 870 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 12:16:16.99 ID:cEMBFXZSO
- ネタスレ何時も楽しみにしてます。
磁石ネタは飽きて来たのでそろそろ新しいのお願いします。
- 871 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 12:19:14.47 ID:J39IRHmJO
- 磁力が関係してると考えてるならマグネットの落下待ちより、方位磁石を全国に配置してそれをライブカメラで撮ってみんなで観察したほうがよくね?録画できるし
- 872 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 12:24:05.58 ID:aI1RrY4X0
- 最近夜道にライトを照らすと埃っぽいのが舞ってるのがわかるんだけどなんで?
火山灰?
@横浜
- 873 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 12:24:47.53 ID:z7E6pFmu0
- >>871
昔のアロン・アルファのCMみたいだなw
- 874 :M7.74(東海・関東):2011/11/05(土) 12:26:43.18 ID:pthrrM52O
- 川崎在住だけど昨日から空ピンクがかってね?
- 875 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 12:33:22.67 ID:shEtyLvm0
- >>874
埼玉もピンクがかった曇り空だよ
- 876 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 12:35:32.98 ID:JJ6COZdh0
- 今日は霧というか靄というかスモッグというかなんというか
- 877 :M7.74(東海・関東):2011/11/05(土) 12:37:21.84 ID:rRMNH9vY0
- 本当だ
霧が発生してるね
- 878 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 12:37:44.08 ID:Svg+HaD/0
- >>876
昨日もそうだった@池袋
- 879 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 13:15:54.35 ID:C5A2oVmqO
- 空がピンクだの変な音が聞こえただのに、便乗してる奴がいると思うんだ
- 880 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 13:34:47.51 ID:RAhmMa/A0
- うちの嫁もピンク
- 881 :M7.74(東海・関東):2011/11/05(土) 13:53:33.21 ID:MIYqmmqtO
- 俺も彼氏も亀頭はピンク
- 882 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 13:53:53.70 ID:bSzcEfZR0
- イヤホンにノイズが走る@多摩
- 883 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 13:57:17.87 ID:8wjQTwan0
- またけつの下ふわふわしとう
- 884 :M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 13:58:40.89 ID:r68MKjSy0
- 雨降ってるときは大きいのは来ないね。なぜだろう。
- 885 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 14:15:12.60 ID:nuPzKm020
- 心なしか、故障するパチンコ台が多い
- 886 :M7.74(千葉県):2011/11/05(土) 14:50:19.40 ID:OuCUZSjX0
- 最近家の壁がきしむ。それに伴ってここ数日小さい地震が来てるんだよなぁ。
- 887 :M7.74(千葉県):2011/11/05(土) 15:10:44.33 ID:OKOuAakL0
- >>835
piscoとか恥ずかしいから張るなw
- 888 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 15:13:34.21 ID:bgm54UhS0
- >>869
メモしていなかったためにデータにはできませんが、わたしのところでも今年に入って
2月ぐらいだったかと記憶しています。おやおやと思って気に留めていなかったら、311
となりましたよ。やはり問題意識がなければ情報としてアップできないものだと思います。
これからは皆さんとともにがんばって情報発信のほど、よろしく。
>>871
それも方法の一つですが、やってみればわかると思います、けっこう大変です。
管理、メンテナンス、また変化のタイミングを見逃せばデータになりませんので、
録画を全部チェックしなければならず。現実的には「マグネット落下」の確認が
現状「磁力系異常」を知るには「一番安く・早く・楽でカンタン」にできて効果
の高い方法でしょう。これは電気系の全現象とともにトレースすべき最重要の現象
の一つでしょう。
>>870
このように安くて簡単で楽で効果の高いマグネットの落下情報により大地震の予知
が成功して広く知られてしまうと何か都合でも悪いでしょうか?よろしくですww
- 889 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 15:15:01.73 ID:RVuPGQ8s0
- 観測報告 20111105-1
午前〜現在15時まで電波の異常伝搬に関連する地震発振はありません。
尚、弱いながらも関東上空の電離層の異常が継続していますので
推移を測定中です。
緊急時は至急報をあげます。
- 890 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 15:17:25.35 ID:GxbSibPU0
- 横浜だけど、今日は何回も微震きてる
- 891 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 15:32:52.22 ID:qp+8Mmfm0
- 今日はお店の自動ドアが誤作動繰り返してます。何度も開いたり閉ったり。
センサー(ピンポン)は鳴らないから物理的な出入りはない。
風はないからゴミの誤作動ではないし。
3.11に頃はレジの誤作動があった。意味もなくピーっと鳴ってた。(群馬県南部)
- 892 :M7.74(京都府):2011/11/05(土) 15:40:15.87 ID:lg5nyK7v0
- >>884
新潟の中越地震て雨降ってなかったっけ?
大地震があると天候なんざ報道しなくなるから、そういう印象があるだけという話もある罠
- 893 :M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 15:45:27.60 ID:HKtO5x8g0
- 888は林家ペーか
- 894 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 15:49:11.77 ID:fCayEihW0
- >>888
オススメのサイト。
http://www.ailab7.com/
http://crystal3.kt.fc2.com/gishaku.htm
こういう人らを見習って自分のブログでやりなさい。
- 895 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 16:02:02.51 ID:bgm54UhS0
- >>894
正しい認識は広めなければなりませんし、それが地震で被害を蒙る人を減らす
正しい行動。BLOGではもちろんやっていますし、レス数極小に少なくても
わざわざ文句を言ったりウソをばら撒くかのような意味がわかりませんが???
- 896 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 16:06:25.93 ID:KvqLA4y6P
- 黙れキチガイ
- 897 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 16:11:35.39 ID:WKL2FXLd0
- 冷蔵庫のドアに付けてたマグネット五個中、三個が先程落下。
@四街道
- 898 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 16:25:47.36 ID:fCayEihW0
- >>895
え?ちゃんと見た?読んだ?
磁石が落ちるのを観測してる人たちのコミュニティのサイトと、
独自で実験してる人のサイトだよ?参考にならないの?
自分は独自に研究して観測したり、理論に導いたりするのは
良い事だと思ってるよ?
それが認められる認められないは別として。
それなのに・・・どういう観点で調べてるの?
疑心暗鬼にでも掛かってるの?
それとも統合失調症なの?
自分のブログあるなら>>1のテンプレにURL乗せてもらいなよ。
- 899 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 16:31:45.40 ID:WKL2FXLd0
- >>895
なんだ、ここで報告しても無駄か
- 900 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 16:37:18.51 ID:dkiAQ1Kf0
- 俺の真横にあるお尻にさわるべきかどうか。
電車で端っこに座ってて、ドア横でパイプにもたれかかるプリティ尻が俺の真横に。
- 901 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 16:38:48.22 ID:dkiAQ1Kf0
- 否、ノットプリティー!
I saw her face now!
- 902 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 16:44:31.52 ID:49pZl1lq0
- 計数うざい
- 903 :M7.74(家):2011/11/05(土) 16:50:06.97 ID:Zyl1NvK00
- >>898
>>895はさぁ、ほんと馬耳東風なんだよw
ひっそりと集計して自サイトで検証すりゃ誰も文句いわないのに
このスレの代表みたく語るからウザがられてるのに本人は
叩かれてるのに気づいてないの。
- 904 :M7.74(新潟県):2011/11/05(土) 16:52:38.64 ID:ZcaVOVCR0
- 馬耳東風とか気持ち悪いは死ね
- 905 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 17:02:35.56 ID:fCayEihW0
- >>903
ありがと。そういうことね。
折角良い研究材料渡したつもりだったのに、
つまんないなー。
- 906 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 17:13:40.04 ID:xx6Zg9NM0
- 遠くのほうでカミナリが鳴るような音がしました。
この季節にしては、体感として、かなり蒸し暑いです。
- 907 :M7.74(西日本):2011/11/05(土) 17:23:49.29 ID:RyqeGUwy0
- 東海道新幹線、異音で緊急停止 2千人に影響
JR東海によると、5日午後1時過ぎ、岐阜羽島―米原間を走行中
の東京発新大阪行きの新幹線「のぞみ」の運転士が「ドン」という異
音を聞いたため、緊急停止させた。車両を点検したところ、異状がな
かったため運転を再開。この新幹線を含めた下り2本が10〜15分
遅れ、約2千人に影響した。
ttp://www.asahi.com/national/update/1105/OSK201111050044.html
- 908 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 17:27:50.70 ID:oD+4/8lc0
- 妖怪マグネットばら撒き
/フ
i ̄7 //
ヽ\ /⌒v´/
ヽ;;;) ,,,, ,,z ,,.,/;;;/\ノ
く;く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ;;
〔;;;ゝ `彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シミ
|_;;;;;;;;;;;7 レ ;;;;;;(・)(・);;;;;;;;;;;ミミ
 ̄|;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ\
|;;;;;| /w;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 /;;;;〕
\\//"'''z,,z ;;;;;;Zzミ //
"''" ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ く く、_
(;;;;;;,. ‐''" `‐、;;;;;〕
\\
\\
⊂ノ
冷蔵庫に貼ってあるマグネットを夜毎落としては笑う妖怪
人に危害を加えることは無いが、宏感と紛らわしい迷惑な妖怪
- 909 :M7.74(山梨県):2011/11/05(土) 17:29:34.64 ID:u6chUwSa0
- 妹の予言では年末から1月の上旬にかけて巨大地震がくるらしいからおまいら備えとけよ
妹の予言は的中率100%だから損はない
万が一来なけりゃそれはそれで喜ばしいことだしね
ただ彼女は本物だから間違い無いと思う。被害が少しでも小さいことを願う
それは私達の心掛けだけでもだいぶ違うと思うよ
マスコミもくだらん番組やってる暇があるなら彼女の予言を取り上げてほしい
それで多くの命が救われるのに・・・・。と日々思うばかりです
もう一度いいますが彼女は本物です!
- 910 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 17:49:46.20 ID:DTFXJV1O0
- >>884
雨が降ってる時間が晴れてる時間より短いから
- 911 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 17:49:46.89 ID:vEweFj3G0
- この暑さ、異常だよね。
PCの発熱の影響もあるけど、この時期に冷房付けてるよ。
- 912 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 17:51:51.95 ID:M8IEHNwo0
- >>911
部屋は何度くらいあるん?
全国各地の現在の気温
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/amdgrh.cgi
- 913 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 17:58:41.24 ID:AaJiE3I90
- >>909
漠然としてますねー
そんないうならどこにくるか場所くらい書いたらどう?
- 914 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 18:05:50.34 ID:mthsJc3u0
- 遠くで花火のラストみたいな、雷のような、なんか音がするんだが
@神奈川大和
- 915 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 18:08:10.88 ID:gD19Q4Xb0
- >>914
厚木の花火大会
- 916 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 18:09:42.44 ID:vEweFj3G0
- >>912
すまん。湿度の問題だった。
25℃の 湿度70%
蒸し暑いだけだね。
- 917 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 18:10:59.89 ID:mthsJc3u0
- >>915
書きこんでから調べてたらそうみたいだね。
失礼しました。
でも安心した。
- 918 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 18:12:41.08 ID:bgm54UhS0
- >>897
おお素晴らしい、落ちましたか!宮城県につづき関東でも再び!!!
これはやはり陸域に最大震度5クラスの結果が出る可能性があるように思われ。
- 919 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 18:13:41.13 ID:bgm54UhS0
- >>898
ご趣旨はわかりました。その点はありがとうです。当方のBLOGでは、
「事象件数一覧 - 宏観事象と地震の予測@2ch」で検索して頂いて、そこの[10/3更新]
の項をよろしければご参照。>>49-50>>53>>58の通りですが、そこにあるのが、
9月までの実績で、前スレの996-998に挙げたものです。
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1319794911/996-998
「アフィリティ」などは一切使用していないのに商用宣伝であるかのような事実でない
攻撃をして貶める人もいるなど正義が通らない現実があることもお伝えしないといけない
のが事実です。何卒よろしくです。
嘘八百といえばこんな>>908ものもまだあるなど、よほど磁力系の異常が地震前兆として
知られるのが「脅威」なのか、どちらの方々なのかと確かにそれらの人々は疑心暗鬼なの
でしょう、か??? いやホントに不思議です。事実は事実として認めないといけないはず
なのですがw。
地震前兆として「マグネットが落下する」ようなことはない、とまだ思い込んでいる人は
>>527をご参照。アカデミズムの地磁気観測はここでは基本的には直接の関係ありません、
その点のご認識をよろしく。
- 920 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 18:24:44.39 ID:c+DcVESl0
- >>907
ドン・ガバチョ
なんちって(^^;)
- 921 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 18:29:23.61 ID:oD+4/8lc0
- えっ?
- 922 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 18:34:51.61 ID:PH5uHEAH0
- 羽田・・・
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11069375050.html
- 923 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 18:36:35.88 ID:oD+4/8lc0
- みなさま
空はつながってるねー
こわすぎる!!
__
/―、 `ヽ
| | ●|
A A | ―′ |
@ @| ̄ ̄| ∪^∪⌒∪
(_ ノ ̄ ̄
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 924 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 18:38:35.72 ID:DTFXJV1O0
- >>922
ぎゃああああああああああああああ
- 925 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 18:41:38.68 ID:Mk4E9p6S0
- 震災前からココ見てるけど、このスレで地震を予見することは不可能だってわかった。
ただ、過疎ると来るってのはあるかも。
内容は関係ないってこと。
計数って不毛なことしてるな、ってカンジ。
- 926 :M7.74(不明なsoftbank):2011/11/05(土) 18:44:54.59 ID:+oOaB/6J0
- >>925
同意
- 927 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 18:46:38.25 ID:wZqJpkzHO
- そういえば、震災のちょっと前から規制で書き込めなかったなぁ。
- 928 :M7.74(関西・東海):2011/11/05(土) 18:57:03.86 ID:J39IRHmJO
- マグネット落ちました!
って出鱈目書いたやつまでカウントしちゃうんだろ
なんかやっても意味がない気がする
みんながこれからレスすべてにマグネット落ちました!って書いたらどうするよ?
- 929 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 18:58:32.15 ID:oD+4/8lc0
- 冷蔵庫に10個貼っていたマグネットが8個落ちました!
始めての現象でビックリ!@東京
- 930 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 18:59:48.55 ID:VdUM8uOn0
- マグネット落ちました!
- 931 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 19:01:09.01 ID:qaVPQznU0
- マグネット落としました!
- 932 :M7.74(鹿児島県):2011/11/05(土) 19:02:11.91 ID:5VGId04g0
- マグネットのおかげで彼女ができました!
- 933 :M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 19:02:15.94 ID:GdZRWw+T0
- マグネット将棋盤が役にたたないアルね
ぽろぽろ駒が落ちる
- 934 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 19:03:24.83 ID:DTFXJV1O0
- マグネット始めました!
- 935 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 19:04:23.93 ID:PH5uHEAH0
- 合体できねえ@ヒロシ
- 936 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 19:05:29.47 ID:+iiyYT/+0
- なあ、今日はマグネットしようか?
- 937 :M7.74(不明なsoftbank):2011/11/05(土) 19:06:26.89 ID:+oOaB/6J0
- ピップエレキバンがはがれました
- 938 :M7.74(庭):2011/11/05(土) 19:07:42.95 ID:EAxqsSSt0
- マリオネット落ちました!
- 939 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:09:01.45 ID:oD+4/8lc0
- あれっ!実験中のリニアがレールに接触した!
- 940 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 19:09:34.03 ID:+iiyYT/+0
- このスレ、Nな奴らばかりだな。
- 941 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:09:43.77 ID:oD+4/8lc0
- 計数キチガイ発狂
- 942 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 19:14:10.22 ID:RXeY+JVY0
- 地鳴り・海鳴り・山鳴りも聞いたことあるし
異常とも思える夕焼け朝焼けを見たこともある
でも、ウチの磁石は落ちたことないんだ…
一応沢山張ってみたので落ちたら注視させてもらいます。
それまでは少しネガるかも。堪忍。
- 943 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 19:17:00.52 ID:+iiyYT/+0
- >>942
コツが要るんだ、なるべく厚い紙を何枚か重ねて貼ること!
- 944 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/05(土) 19:17:46.44 ID:FRw7+ptf0
- セイバーマグネットJ
- 945 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 19:18:56.80 ID:MZM4liRtO
- >>889
ありがとうございます。
>>899
わたしは必ず見てます。
巡回できるブログやホムの数が増えすぎるともうムリ、が現状です。
計数氏はマグネット以外にも雷雲も追って下さってるから有り難くないかな。
くるって云われてる首都圏が大打撃を被る揺れは、考えただけで本当に恐ろしい。
沿岸部にはまた津波が襲うんだと思います。
原発もまたふっ飛ぶかもしれない。
出来るコトしか出来ないからこそ、わたしはコツコツ様子を観ていきます。
神奈川さんは元気かな?
最近、お顔をみないからw
元気でいてね。
- 946 :M7.74(東海・関東):2011/11/05(土) 19:21:40.57 ID:bjZoHsEqO
- 井戸が唸ってる
- 947 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:23:26.20 ID:oD+4/8lc0
- おっ!懐かしいね!
- 948 :M7.74(空):2011/11/05(土) 19:26:49.58 ID:TUr8+qfk0
- 携帯の通話着信がうまくできない
- 949 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 19:30:02.04 ID:wZqJpkzHO
- マグネットパワープラス!
- 950 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:36:14.53 ID:oD+4/8lc0
- 福島の人、頑張って下さい!
頑張ろう東北!
福島は絶対に復興するよ!
放射能はお守り!
汚染水を飲んでも安心!政府の偉い人が保証済み!
福一も、再臨界じゃなくて、自家核分裂なので安全!
お米も汚染検出されず!
もう大丈夫!福島!
- 951 :M7.74(東海):2011/11/05(土) 19:40:56.81 ID:wjnHUU/jO
- >>950
とりあえず首吊ってくれないかな?
- 952 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 19:51:49.89 ID:UxusBtXeO
- >>950
お守りって?
- 953 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:53:50.68 ID:oD+4/8lc0
- >>951
えっ?なんで??
福島の人の考えを尊重して応援してるんだけど??
>>952
ggrks
- 954 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 19:55:47.20 ID:DTFXJV1O0
- >>953
じゃあ復興の為にてめえが汚染水飲めやボケナスのクズが カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
- 955 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 19:57:25.34 ID:G6/aX3bn0
- 今日昼過ぎからものすごく頭痛い
風邪ひいたのかな・・
- 956 :M7.74(芋):2011/11/05(土) 19:57:51.46 ID:oD+4/8lc0
- >>954
えっ?自分は絶対にやだ!
死ぬだろjk
福島の人は逃げないから認めてるんだよ
- 957 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 19:58:10.35 ID:9gu15IbO0
- 秋花粉症にくわえて、寒暖アレルギーというのがあるらしい
- 958 :M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 20:09:56.92 ID:LOM+FApK0
- こちら新潟市中央区ですが今朝からマグネット落ちまくりです。
昨日までガッチリ付いてたマグネットが簡単に落ちちゃいます。
こわ〜〜
- 959 :M7.74(岐阜県):2011/11/05(土) 20:12:15.37 ID:X2e51D1F0
- 磁場と磁気って関係あるの?
- 960 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 20:13:08.42 ID:Vj0EvTAs0
- 計数埼玉が活発化してるな
平和の予兆かな
- 961 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 20:13:31.60 ID:xBb6RRwa0
- もともとの磁力が弱いんだろ
磁石に影響するぐらいの磁場変化があったら
テレビもパソコンも電子機器全部ぶっ壊れてるってwwwwww
- 962 :M7.74(岐阜県):2011/11/05(土) 20:14:02.71 ID:fHJNU4lu0
- >>957
あれたぶんケムトレイルだよ。
グーグルで検索すると、
寒暖アレルギー> 約 88,500 件
ケムトレイル> 約 319,000 件
- 963 :M7.74(茸):2011/11/05(土) 20:15:03.80 ID:Vj0EvTAs0
- >>954
毎日飲んでるよ。非道い言いぐさだなあ。
ハラコ飯んまかった。
- 964 :M7.74(岐阜県):2011/11/05(土) 20:15:12.19 ID:X2e51D1F0
- >>957
もともとあるけどこんな程度の気温変化で出るのはへん
- 965 :M7.74(東海・関東):2011/11/05(土) 20:17:43.80 ID:bjZoHsEqO
- 安田大サーカス
- 966 :M7.74(チベット自治区):2011/11/05(土) 20:18:05.26 ID:G6/aX3bn0
- >>957
まじか
生まれつきのアレルギー体質がとうとうそこまで進化したとは・・
- 967 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 20:41:53.59 ID:1meBuMhD0
- >>957
おとといくらいにテレビでやってたね。忘れたけどニュースか情報番組
- 968 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 21:02:44.49 ID:auB4ueJKO
- 何か家のおふくろが不気味なことをさらっと「どこぞの火山が近々噴火するらしいが、パニックを避けるために公表はしないらしい」と宣った。
普段そんなこと言うことがないだけに不思議な現象。
- 969 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:07:43.11 ID:4P7U9vnN0
- >>968日本国内?
富士山
磐梯山
浅間山
は、やめて?
- 970 :M7.74(関東地方):2011/11/05(土) 21:09:22.81 ID:NKX1xaryO
- >>968
「どこぞの」と「パニック」という単語が怪しい。
- 971 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:11:59.41 ID:pRpA9hEC0
- >>909
1年365日垂れ流されてる妄想の中には、後から見ると予知に見える情報が何個かあるもんだ
猿が紙に書いた落書きがシェークスピアになる確率も0じゃないんだよ
- 972 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 21:20:55.30 ID:wZqJpkzHO
- 大の大人が磁石が落ちただの騒いでて馬鹿みたいだな(笑)
- 973 :M7.74(関東地方):2011/11/05(土) 21:21:40.06 ID:NKX1xaryO
- >>24
お〜い!変なの混ざってるぞ〜!つまみ出せ〜o(`▽´)o
- 974 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 21:21:49.81 ID:gaJ0+gfY0
- 馬鹿な大人が正しいなw
- 975 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 21:33:26.06 ID:A9/9pjPt0
- >>957
咳喘息は体感温度よりはるかに敏感だけど、そういうのじゃないかんじ?
自分は今の時期から気管支がヒコヒコして深呼吸しにくくなるわ
- 976 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 21:56:29.12 ID:mnKLz9hr0
-
米NASA「小惑星が9日に地球へ最接近」。月の軌道の内側を通過する見通し
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=34102901002
- 977 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:06:00.34 ID:D2SR+6mSO
- おまいら生きてて楽しいか?
- 978 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/05(土) 22:14:50.41 ID:FRw7+ptf0
- はい。
- 979 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 22:18:25.26 ID:mnKLz9hr0
- 微妙。
- 980 :M7.74(岩手県):2011/11/05(土) 22:18:36.83 ID:DM4nLKcF0
- とりあえず不思議な現象は特に無し、ただ空が気持ち悪かった
たぶん>>923これのせいだなw
- 981 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:22:47.83 ID:D2SR+6mSO
- 早く地震来て(´・ω・`)
学校イキタクナイ
- 982 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 22:23:51.96 ID:Xwbz0OTE0
- >>981
地震が来たら 避難所の学校へほぼ確実に行く事になります
- 983 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/11/05(土) 22:26:19.62 ID:hL6tILVO0
- >>981
一生いけなくなる可能性もあるケドね。
- 984 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 22:30:47.62 ID:34u/gdsP0
- >>983
寿命が尽きなければね
- 985 :M7.74(神奈川県):2011/11/05(土) 22:36:10.34 ID:wfpQsYoM0
- >>977
楽しいぞ
- 986 :M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 22:40:01.18 ID:/Av6n2u90
- ここは次スレ立てるレス番決まってないんだっけ?
- 987 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 22:45:03.41 ID:bgm54UhS0
- >>961
> もともとの磁力が弱いんだろ
> 磁石に影響するぐらいの磁場変化があったら
> テレビもパソコンも電子機器全部ぶっ壊れてる
磁場が急激に大きくなったとしても、それだけでが必ずしも家電が壊れるとは限らず。
実際、パルスの周波数帯域によってはさまざまな機器を誤動作させる場合がありますから
それが機器誤動作系の異常、携帯の誤動作系、故障系の異常として現れてもいるわけですが、
それがその家で同時に起こるとは限らないわけです。よろしいでしょうか。
- 988 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:46:15.57 ID:t399Ek2oO
- 311に自分の家がヤバかったので避難しようと近所の小学校の体育館に行ったらその体育館が壊れてた
その体育館、夏過ぎには直ってたけどね
- 989 :M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 22:47:14.95 ID:GdZRWw+T0
- 阪神大震災の時、1か月ほど避難所に居たが
オナニーしたくなったら外に出た。
トイレの糞尿がすぐ一杯になるので女の子がよく野ション、野糞していた。
エロ本よりいいオカズだった。
- 990 :計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/11/05(土) 22:47:48.74 ID:bgm54UhS0
- >>987 訂正 >それだけでが→それだけでは
- 991 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 22:55:49.25 ID:mnKLz9hr0
- 計数結果さん
いまマグネットの以上は何件ありましたか?
教えてください!
- 992 :あまびえ(チベット自治区):2011/11/05(土) 22:58:16.96 ID:FRw7+ptf0
- 1000なら明日、物置からクリスマスツリーを出す
- 993 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 23:01:02.53 ID:6Al0OY+t0
- 1000でちんこを晒す
- 994 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 23:01:04.47 ID:+iiyYT/+0
- それはちょっとマグネット
- 995 :M7.74(禿):2011/11/05(土) 23:02:53.02 ID:Aqi58oVU0
- これだけうざがられてんだから計数消えてくれよ、頼むよ…
- 996 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 23:03:23.24 ID:+xojuKp9O
- >>1000ならみんなの家にマグネットが降り注ぐ
- 997 :M7.74(WiMAX):2011/11/05(土) 23:04:17.05 ID:oAUHSg3Q0
- 》950
次すれ
- 998 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 23:06:59.86 ID:LNWWPlbV0
- 初1000なら赤飯
- 999 :M7.74(東日本):2011/11/05(土) 23:07:08.43 ID:+iiyYT/+0
- >>1000なら今夜はマグロ納豆を食う
- 1000 :M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 23:07:18.81 ID:TkZnK8vj0
- 1000なら
2011年11月11日
20時45分
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★