■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
考察★強震モニタを見守るスレを見守るスレ004
- 1 :M7.74(神奈川県):2011/10/07(金) 18:05:10.01 ID:+aDL5hQb0
-
とかいって、ほぼ雑談です。 予知? ムリムリ!
- 2 :M7.74(福島県):2011/10/07(金) 18:07:29.88 ID:mhsFPs6W0
- 乙
- 3 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/07(金) 18:07:56.34 ID:7FueorDMO
- 今北産業が2ゲット
- 4 :M7.74(東海):2011/10/07(金) 18:08:24.10 ID:/0TP7kcpO
-
( )) シュポン!
(( ⌒ ))__∧__∧___
(( (≡三(_( ´・ω・ )__() −=≡>>1乙
(( ⌒ )) ( ニつノ
(( ) ,‐(_  ̄l
し―(__)
- 5 :M7.74(神奈川県):2011/10/07(金) 18:19:21.93 ID:+aDL5hQb0
- >>3
ぷ
ぷ
っ
- 6 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 18:43:27.94 ID:cM+dZbS90
- 関東フラグメンツ
- 7 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 21:07:20.89 ID:LAi/8rb00
- ”び”とか”もぞ”の違いがわからないんだけど
誰かおしえてくれませんか?
- 8 :M7.74(埼玉県):2011/10/07(金) 22:03:34.30 ID:he/0N24s0
- >>1乙
- 9 :M7.74(千葉県):2011/10/08(土) 03:45:00.64 ID:MyWV+Q1t0
- >>1 おつとん!深夜にほすっとな
- 10 :M7.74(千葉県):2011/10/08(土) 03:47:13.40 ID:MyWV+Q1t0
- >>7
考えるな!語感を身体全体で感じろ! ・・・・以上ですw
- 11 :富士山(長崎県):2011/10/08(土) 06:24:15.56 ID:tUEVPWSP0
- _,,,
_/・e・) >>1乙!4スレ目に乾杯!
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 12 :M7.74(東京都):2011/10/08(土) 06:24:46.51 ID:JwiIRSlE0
- >>1 おつで〜す
- 13 :M7.74(catv?):2011/10/08(土) 06:42:44.14 ID:zDepUpRH0
- 地震発生時刻 2011/10/07-21:44:11
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20111007214411+20111007214411
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-8463.html
北海道東方沖
位置 緯度 北緯43.1度
経度 東経146.9度
震源 マグニチュード M4.7
深さ 約60km
揺れ(加速度)が、関東平野まで届いている。
たぶん、日本海溝の縁で反射し回り込んだ波が届いているのだろう。
- 14 :M7.74(茸):2011/10/08(土) 07:25:51.55 ID:oy2Esxjr0
- もう乱立せんでいいだろ。
本スレですら過疎って来てるぞ。
もう体感的には完全終息だな。
- 15 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 07:34:33.18 ID:WaEI48Qu0
- おはよー 寝だめ
過疎はいいこった
- 16 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 08:20:42.42 ID:WaEI48Qu0
- あ、くんち始まってた
- 17 :富士山(長崎県):2011/10/08(土) 08:26:44.72 ID:tUEVPWSP0
- 富士山はパッと見、今日も平和だお!
次の週末は六合目の山小屋で泊りで宴会してくるのでおじちゃんに
2011富士山現地体感ダイジェスト聞いてくるね〜!
- 18 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 08:35:56.32 ID:WaEI48Qu0
- >>17
お、いいな。
山梨側からかな いってら
- 19 :M7.74(埼玉県):2011/10/08(土) 08:36:35.95 ID:5h1GLoec0
- おはようございます。
今日こそは延滞返しに行かねば
- 20 :M7.74(東京都):2011/10/08(土) 08:52:37.83 ID:E1LnPKR00
- うはようぬ。
同じく、図書館超延滞。
行かねば…。
- 21 :富士山(長崎県):2011/10/08(土) 09:34:11.11 ID:tUEVPWSP0
- >>18
山梨側の六合目のおじちゃんも仲良しで大好きなのだけども、
来週行くのは富士宮口の方の六合目だよー!
居酒屋富士山って呼んでる宝永山荘って山小屋でもう何年も通ってる山小屋なんだ。
15日に宝永山荘来たら私いるので声かけてw五合目から10分くらいで着くぞっ
- 22 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/08(土) 09:56:02.06 ID:0zg6zB870
- 祝☆004突入!
>>1乙、皆さんも乙です
友人のヨタ話に付き合わされて朝帰り⇒出勤だ…二日酔いで頭いてぇw
【地中加速度デフォ情報 10/8改訂版】
参考画像⇒ http://c.pic.to/1g8hj6 (画像更新10/8)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
(波)…点灯の多い時期△と少ない時期▽を極端に繰り返す地点
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(多)
青森:黒石(少↓)
山形:天童(少↓)
群馬:みどり(波▽)★、伊勢崎(多)、館林(少)
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(並)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並)★、下呂北(少)
和歌山:那賀(多↑)★
岡山:瀬戸(多)、玉野(少)、神郷(少)★、美星(少)
島根:佐田(並)
高知:室戸(並↑)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、秋田:西木北、福島:福島、長野:生坂、
島根:伯太、高知:伊野、福岡:玄海、大分:野津原(↑)
- 23 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/08(土) 11:21:29.15 ID:WAOdOOlf0
- もうおくんちか
今年はコッコデショやるんかいな
- 24 :M7.74(福島県):2011/10/08(土) 12:41:19.24 ID:a6O7rcVy0
- きゃぴ君 昨夜、探していたのに.....
- 25 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/08(土) 13:06:28.44 ID:WAOdOOlf0
- おっちゃん疲れとんねん
- 26 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/08(土) 13:10:11.30 ID:JELnvaLKO
- >>25
寝酒・深酒は良い睡眠が取れませんぜ、キャピさん
年取ると余計にね
- 27 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 13:54:16.62 ID:WaEI48Qu0
- >>23
おw、キャピたん見たことあんの?
- 28 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/08(土) 14:37:21.61 ID:RIdbb7yfO
- 保守アゲちわっす、>>1おつdd
三浦さん今日もおつあり
長崎の佐世保北も竹田と一緒に消されたらしいな
佐世保北なんてピコッたの見たことないのに、何が中の人の逆鱗に触れたのやら
キャピさん、お酒は呑んでも呑まれるな、だぜw
- 29 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/08(土) 15:21:04.61 ID:WAOdOOlf0
- >>27
俺は長崎生まれの長崎育ちだ
何べんも云わすな
- 30 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 15:40:27.10 ID:WaEI48QuI
- なんや、一緒やん( ´ ▽ ` )ノ
同郷おつ、キャピたん。
- 31 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/08(土) 16:48:15.46 ID:WAOdOOlf0
- コッコデショ
http://www.youtube.com/watch?v=j2He1A3CjFo
龍踊〜筑後町バージョン〜のさわりだけ
@http://www.youtube.com/watch?v=ERxoUN0udRg&feature=related
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=6pX6j7-545s&feature=related
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=XY-E-kPC4Uo&NR=1
龍踊は諏訪神社のもっと上の方から見る方がその様式美も楽しめていいんだが
いい映像があらへんかった
- 32 :横浜(神奈川県):2011/10/08(土) 17:33:28.68 ID:WaEI48Qu0
- >>31
龍踊、小さいころに一度だけ、
諏訪神社の上の観覧席から見た!
久々見たくなったな、来年ぐらいチケット買うかな
- 33 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/08(土) 18:03:40.04 ID:WAOdOOlf0
- いいな 気軽に長崎に帰れて
俺はわざわざ変装しなけりゃならん
- 34 :M7.74(山梨県):2011/10/08(土) 18:53:08.51 ID:t3nc8YsU0
- >>33
何やらかしたのよw
さーってと聖おにいさん読みつつ、ながら監視するかな〜
- 35 :M7.74(山梨県):2011/10/08(土) 21:27:18.92 ID:t3nc8YsU0
- 何、俺スレストしてる?
体感(関東に限る)静かならそれはそれで嫌な悪寒すんな、、
- 36 :富士山(長崎県):2011/10/08(土) 21:40:27.78 ID:tUEVPWSP0
- 聖☆おじさん!
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
- 37 :みはまく(千葉県):2011/10/08(土) 21:59:38.99 ID:xJedLqGp0
- 性☆お痔さん!
ただいま、みまみまAll乙カリーですー。データ集計みてきまつー
- 38 :M7.74(山梨県):2011/10/08(土) 22:02:32.87 ID:t3nc8YsU0
- >>36
おーー、晩わ
俺も4S予約言ってきたよ
夕べのNEWSで気がまえたけど十数分で完了
touchからいぽn デビューだす
長野微だね
- 39 :富士山(長崎県):2011/10/08(土) 22:06:52.55 ID:tUEVPWSP0
- >>38
手とあいぽんが一体化するのも時間の問題だ
- 40 :M7.74(山梨県):2011/10/08(土) 22:14:53.85 ID:t3nc8YsU0
- >>39
そうなのかw
ペルーでも深いとこあったみたいだな
今夜も静かにしててくれよ
- 41 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/08(土) 23:00:43.50 ID:0zg6zB870
- こんばんわんこ
マキマキ監視完了、今日は静かだったみたいだぬ
地中は高知:伊野と岡山:神郷がピッコピコしてる…愛知:鳳来も復活か
嵐の前の静けさな悪寒とか言ってみるw
- 42 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/08(土) 23:16:47.60 ID:0zg6zB870
- 神郷のピコ増加でふと思い立ってこれまでのデータ見直してきた
地中点灯まえちょう説は半信半疑な部分も多いのだが、これは!と思ったものをピックアップ
とりあえずデータが残っていて確認できたものだけ…
9/6〜9/8 静岡:初島2ピコ増加
⇒9/8 伊豆半島東方沖でM2.6、以後消灯
9/12 大分:野津原が黄色点灯
⇒9/16 大分県北部でM3.3、以後消灯
9/13〜9/17 岡山:神郷が長時間の赤点灯多数、島根:伯太ピコ増加
⇒9/17 山陰地方東部沖でM3.4
⇒9/18 島根・広島県境でM3.0、以後消灯
9/18 秋田:鹿角ピコ増加
⇒9/19 付近からM2.5未満の無感モゾを何度か確認、以後消灯
9/22 道東:芽室ピコ増加
⇒9/23 十勝地方でM2.5、以後減少
9/28 岐阜:下呂北ピコ増加
⇒9/29 岐阜県北部でM2.9、以後減少
9/30 岡山:瀬戸が黄色点灯
9/30〜10/3 岡山:瀬戸&玉野&美星ピコ増加
⇒10/4 徳島県でM4.5、以後は玉野&美星が減少
10/3〜10/5 長野:生坂ピコ増加
⇒10/5 長野県中部でM2.0(情報提供:長野県さん)、以後消灯
10/2 熊本:小国と大分:竹田が赤点灯&ピコ増加
10/5 熊本:鹿北ピコ増加
⇒10/5 熊本県北西部でM4.7、以後は鹿北が減少
- 43 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/08(土) 23:41:13.99 ID:0zg6zB870
- >>42に早速追加w
10/7〜10/8 長野:喬木ピコ増加
10/8 長野:南木曽ピコ増加
⇒長野県南部
2011/10/08 23:29:11.61
35.721N
137.838E
14.0km
M3.6
- 44 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 00:15:25.18 ID:zHl00TuW0
- 集計見て来るとか言って音サロ行ったままですた
>>22 >>42 二日酔いなのに働き者おつおつってか、ちゃんと寝たのかあ?w
自分は今よっぱだおおおん
瀬戸と玉野、同時にぴこってうるさかったけど播磨灘きたね。
ちと前、兵庫山崎断層近くがビって瀬戸も楽しそうに一緒に点滅してた
ひうち灘もきてるし、竹田も野津原も構造線だし俺ん中ではとっくに★だなっ!
パンゲア並みに動くまで永遠によしん且つまえちょうだぜ!!!
- 45 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 00:18:11.77 ID:C836yirsO
- >>43
乙です
何となく、信用出来るような予測が立ってる気がする
まあ、前から居る監視員にとっては常識レベルなのだろうがw
後は、ピコリ点から移動した所で何故地震が発生するのかが判ればなぁ・・・
- 46 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 00:29:29.28 ID:zHl00TuW0
- 前スレ伊予灘とんとん>東海氏
>>13
いつもありがとございます
2011/10/07 11:51:18.94 青森県東方沖 41.540N 142.064E 64.6km M5.5
↑殆ど浦河のやつwだと思うんだが、1,2分後位に地元が変に揺れたのでさぼりモニタ
したんですが、それっぽい震源がなく、後で波形見たら、53分前後にガツガツきてた。
これは海溝というより棚?でちょっと疑問なんだが、なぜかフラグメントの場所(緩そうなとこw)が
揺れてるんですよね。房総の先、三浦半島先などmp海っぺりより、内陸側の深度70〜100k
でたびたび揺れる注目地点が微反応してたのには驚きました。
- 47 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 00:32:21.84 ID:zHl00TuW0
- >>46
mp海っぺりより→mpは余計です。打った覚えねーw
- 48 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 00:39:55.38 ID:bEdANZxiO
- おばんです
三浦さん、まえちょうまとめ乙
これだけ見ると地中はウソつかないって感じだけど、実際は沢山のウソの中に本当が隠れてる感じ
その本当を見抜ければ予知できるんだろうな
>>45
古株の監視員は経験則から各自で会得してると思うが、具体的にデータ出してくれる人はいないんだよな
こうやってまとめてくれると説得力あるんだが
さっきの長野と茨城の連動とかもジンクスのレベルじゃなくデータ集めて分析したら面白そう
- 49 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 00:45:52.89 ID:zHl00TuW0
- >>48
>実際は沢山のウソの中に本当が隠れてる感じ
・・・・・かっこいいw
- 50 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 01:02:22.14 ID:p+oGVP+I0
- >>44
睡眠不足で二日酔いなのだが、妙にハイテンションで一日が終わったw
今日の分のデフォ情報で★を見直したんだが、こんなにつけて大丈夫かと思う程★だらけになったw
>>45
ピコ直下に直接来ない事も多いのは確かに謎だよな
初島2・芽室・生坂あたりはほぼ直下だったけど、神郷&伯太コンビは特に謎…
>>48
>沢山のウソの中に本当が隠れてる
まさにその通りで、今の野津原は9/12より活発なのに発震きてないとか確実性に欠けるんだよなw
- 51 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 01:02:44.08 ID:zHl00TuW0
- ペルセウスに続いてジャコビニも全然ダメそうだ。せっかく仮眠したのに。
- 52 :M7.74(WiMAX):2011/10/09(日) 01:09:53.57 ID:iGXkx9Hf0
- 揺れてる(>_<)
- 53 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 01:10:13.04 ID:zHl00TuW0
- 関東フラグか?お尻インド2,3
- 54 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:10:41.28 ID:bEdANZxiO
- びっくらこいた揺れた
- 55 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 01:14:41.54 ID:p+oGVP+I0
- 家ミシッてゆーたぞ
久々にケツ感知できる揺れだった
- 56 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 01:16:40.97 ID:zHl00TuW0
- めずらしく結構揺れたねw
【M4.6】茨城県南部 深さ56.5km 01:08:48発生 [AQUA-REAL] (G)http://j.mp/jRNSmt
もっと深い気ぃしたけど・・霞ヶ浦に近い方か 銚子内陸も少し来てるから
そろそろ千葉湾岸真下くるぞ、よげんw
- 57 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 01:19:02.04 ID:p+oGVP+I0
- 伊豆まで震度1が飛び火してるな
千葉湾岸真下って、みはまく嬢ヤヴァイ気がw
- 58 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:25:45.78 ID:bEdANZxiO
- 天文板の流星群スレでも地震感知してる人がいたw
ジャコビニは不発多いよな
俺もさっき見に行ってきたけど普通の星すら見えにくい悪条件で諦めた
- 59 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 01:30:14.88 ID:zHl00TuW0
- >>57
銚子内陸いば南部のフラグメントに呼応する千葉市湾岸、つー震源地と
同じ深さは毎度のワンパターンだけど・・・・問題はMだよなあ・・・
デカ目が来るのは・・・一瞬とは言え・・・やっぱこわいおw
>>58
不発と言えばじゃこびにww だめそうだね、くもりがとれない。
- 60 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:35:36.55 ID:bEdANZxiO
- >>59
流星群スレで未だ誰も流星群を見ていないという究極の不発w
晴れてる地方でも月齢11で無理ぽ
ちなみにペルセウスん時は2コ見たおww
- 61 :富士山(長崎県):2011/10/09(日) 01:40:05.68 ID:uh4KT8u90
- おなかすいた。ブロッコリー食べたいな・・・
- 62 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 01:41:34.57 ID:p+oGVP+I0
- >>59
もしもの時はモニタ見てないで身を守れよw
今夜は流星群なのか、ジャコビニって初めて聞いた
見に行きたい気もするが、今日はお外で寝てしまいそうなのでやめておくw
- 63 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:51:11.92 ID:bEdANZxiO
- 雨降ってきたー
>>61
富士山ちゃん、ばんわー
なぜブロッコリーww
- 64 :富士山(長崎県):2011/10/09(日) 01:53:44.60 ID:uh4KT8u90
- >>63
強震のぶつぶつ見てるとブロッコリーが降臨する・・・zzz
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 65 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 01:56:42.44 ID:zHl00TuW0
- >>62
うん、おかんにもタンスどうにかせい、と言っておきなあ。
いつもの毛布一枚だともう外寒いもんなーw
シュラフで気持ちいい草原で寝っ転がりながら天体観測はサイコーだけど
富士山、気をつけてな!風邪ひくなおw
>>60
この間は満月前後とは言え、まだ東の空が空いてたよね!観れたのかあ。
ウチはちょうどその頃、サマソニ会場が近所に出来ててワルプルギスの夜が
開催され、いつも以上に煌煌としてダメだった。それを避けて前夜に観たんだが・・
ふじやまちゃんが近くで遊んでたwww
- 66 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 01:57:50.80 ID:p+oGVP+I0
- >>63
こっちも突然の雨、しかも結構しっかり降ってる
>>64
モニタからブロッコリーが生えてくる図を想像してしまったwww
- 67 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 02:01:28.06 ID:zHl00TuW0
- >>65
しまった>>62はふじやまちゃんだと思ってれすした、三浦氏だったごめん!かなり酔ってるわw
南海トラフ沈んでくるわ・・
- 68 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:06:18.24 ID:bEdANZxiO
- >>64
強震画面に食欲をそそられるとはww
>>65
サマソニ、一度は行ってみたいんだよなー
でも天体観測にはサイアクだなw
南海トラフ龍神としっぽり乙ww
- 69 :八王子(東京都):2011/10/09(日) 02:09:17.91 ID:lZzC2Zsk0
- >>1
乙乙〜!皆さまも乙よ〜!
さっきの地震の10分位前かしら、割とハッキリめの高音波拾ったんだけど、ここ2〜3日モニタも地震情報もあんまり見れてないもんだから、オヤ!?っと思って地震履歴見てたらケツに違和感w(ウチはそんなモンだけど、みはまタン所は揺れたでしょう)
感知なのか偶然か未だに良く解んないんだけど、考察とか予言とかw‥一応スレタイに有るから、今度何か拾ったら早めにカキコしてみるわ(笑)。
ソニタブ買った途端に愛用Xperiaタンの画面にヒビ入れちゃってウギャ〜!なのよヽ(´Д`)ノ(泣)。
そんなこんなで、色んなデータを整理したりPCに送ったりなんやかんやまだあと2〜3日地震情報に疎くなりそうだわ('A`)。でわ、皆さま★*゚*☆*゚*オヤスミ*゚*☆*゚*★
- 70 :八王子(東京都):2011/10/09(日) 02:16:04.19 ID:lZzC2Zsk0
- 音波じゃなくて、ケツ的に嫌な感じがする‥って書こうとしたら、もうモニタの色変わってたわ(。'A`)。
外は恋の予感大声で歌ってる奴が歩ってるわ(笑)。
- 71 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 02:19:00.74 ID:p+oGVP+I0
- >>67
どどんまいw
ハル閣下ではなく南海龍神に嫁ぐ事にしたんだな、まぁ二股は良くないからな…www
>>69
八王子姉さん、リアルタイムお久し振りです
高音波情報、お暇があったらどしどし書いて下さいませ
おやすみなさい、良い夢を
- 72 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 02:25:41.44 ID:zHl00TuW0
- 南海トラフ龍神、早いわw
>>70
ねえさんおつー。どうも来ないと思ったらウギャーだったのか
いば南部きてるね。前のテンプレは「予言スレです」だったからする気もなかったけど
「予知? ムリムリ!」とか言われると書きたくなるのが人のサガw
八王子姉さんとみはまく、予言いれましたー
>恋の予感大声で歌ってる奴が歩ってるわ(笑)
♪誰かを待っても どんなに待っても あなたは今夜も
星のあいだをさまよい流されるだけ 夢のつづきをまたみせられるだけ♪
ムカツクわw
- 73 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 02:30:03.33 ID:MTpYrHG10
- みなさんおばんやすー
深夜になって活発になってきたような
三浦半島氏>>42は貴重なデータと云えるね 激しく乙乙d
自分は基本無精者なので、こんだけデータ記録して検証なんて到底ムリだw
全部では当てはまらないだろうけど、これだけ事前地中ピコ→発震があると
前例のある地点はある程度心がけは出来そうだよね
(>>43の木曽山脈の地震、ピコ増加の南木曽は隣の上松だったっス。
普段ピコらんトコだから気になってたけど、早めに結果出てよかた)
- 74 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:39:56.38 ID:bEdANZxiO
- >>69
姐さん乙
姐さんの体感アテにしてるんで今後も期待
恋の予感wwまえちょうかww
>>71
節操無しに二股ダメとか言われても説得力ないぞww
>>72
龍神、早いとかwww
思っても言っちゃいかん事もあるぞwww
>>73
長野さん、おばんー
南木曽じゃなくて上松だったのか、さすがの眼力だ
- 75 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 02:44:20.99 ID:zHl00TuW0
- ちょっと目を離したら熊本またきてた。
ここ、この間もM4で5強だったけ。。M2で震度1、M3で震度3、ホント割に合わない場だよな・・
- 76 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 02:46:35.98 ID:zHl00TuW0
- >>73
お、長野氏、ばんわー乙乙です
>>74
ハゲ同で思ったお。>節操無しに二股ダメとか言われても説得力ない
- 77 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 02:51:24.72 ID:p+oGVP+I0
- >>73
お、長野県さん乙
情報収集時にいつも長野県さんのレスが非常に役立ってます、ありがd
マキマキしたら大半が上松だった…まだまだ修行が足りませんorz
>>74
節操無しは褒め言b(ry
>>75
あの辺は地盤がヒャッハー体質なんだろうなw
- 78 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:11:04.44 ID:bEdANZxiO
- 九州の地盤は千葉師匠みたいなノリなんかww
住民はたまったもんじゃないな
- 79 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 03:14:50.48 ID:zHl00TuW0
- >>77
また飛騨も揺れ始めたね。内陸断層や浅目は殆どヒャッハー体質だろけどw
大町付近だとM3で震度1とかもあるからやっぱ阿蘇さん周辺が特異なのかな
飛騨方面は三陸東北誘うし、北九州誘うし、近畿中国も誘うし、
やっぱ日本の要で、運命の節操なしだねw
- 80 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 03:18:57.89 ID:zHl00TuW0
- >>78
そういや千葉ヒャッハー師匠は、青森行くとか言ってなかったっけ。
東北新幹線のグランシートに乗るだのエッラソーに書いてたの覚えてるんだが。
時速250?でヒャッハーは言いたくないとかなんとか。
確か往った日の午前中に多分浦河(青森沖)のデカイの来てるはずww
帰ってくるのが楽しみだw
- 81 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 03:26:37.79 ID:MTpYrHG10
- 有能な人間は手も早いってことが、よくわかりました。
>>74
南木曽のくせにピコりすぎだなぁ、とよく見たら違ってたでござるw
>>75
長野県では昔M1.9で震度3とかありましたです
NHKの速報テロップ見て「えっ?なんか恥ずい」と思ったものですw
>>76
24Hマップで見てると南木曽はほぼ岐阜県にあるように見えるのがポイント☆
わたすは喬木と阿智2の区別が時々間違えりゅw
野津原に限らんのだけど、ピコってる期間の長さ(または頻度)と発震時のMの大きさって
相関関係あると思います? 特定の地点だけでも立証できればまさに“神”になれそうw
- 82 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:29:27.12 ID:bEdANZxiO
- >>80
千葉師匠は青森遠征か
新幹線、止まってないといいけどww
帰ってきたら感想聞きたいなw
- 83 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 03:29:28.13 ID:p+oGVP+I0
- >>79
万人に等しく訪れるのが運命の飛騨www
飛騨方面はまだまだ吐き出しきってない感じだぬ
中国地方とかは未だモゾばっかりで、溜めに溜めてドッカン来そうで怖い
- 84 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 03:36:03.43 ID:p+oGVP+I0
- >>81
24hなのだが、0.75サイズで俯瞰してると判別がムズイw
なお、喬木は阿智2・松川・飯田に囲まれた箱入り娘と覚えたw
ピコの期間や頻度の相関関係はハッキリしないけど、複数の地点が反応してる時はそこそこのが来る希ガス
神への道は遠いッスw
- 85 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:56:50.14 ID:bEdANZxiO
- >>81
有能な人間は手も早いが、手の早い人間が有能とは限らない不思議w
寝るっ、おやすーノシ
- 86 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 04:05:26.62 ID:MTpYrHG10
- >>85
確実に前者なのが三浦半島氏。とw
お疲れ様でした〜 オヤスミです
- 87 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 04:07:27.15 ID:p+oGVP+I0
- モーニングスレマタギ様の降臨を見届けたら寝ようと思っているのに、
そういう時に限って全然こないんだよなぁw
>>85
乙ですた、おやすみ
- 88 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 04:10:33.77 ID:p+oGVP+I0
- ちょっと待て、俺がどっちか以前に「手が早い」は確定なのかwww
俺そんなリア充じゃないお…(´・ω・`)
- 89 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 04:10:45.72 ID:zHl00TuW0
- >>85
関東氏は含蓄ある名言多いな・・・・ おやすみー!よい夢を。
>>81
「えっ?なんか恥ずい」 ・・・かわいいw。
長野氏も充分気をつけて下さいね。
>>83
中国地方は後から来るもんね。用心に越したことはない。
飛騨の震源ぐぐるまっぷで観るたび、針ノ木岳の縦走路から覗いた黒部湖の姿を思い出す
ちきうが呼吸する以上、ずっと吐き出して行くんだろうな。たまにやりきれんが・・ヒャッハーし続けるw
曇りすぎてジャコビニ流星無理!寝る。おやすみおおる。
- 90 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 04:21:49.72 ID:MTpYrHG10
- >>88
それは手が早いと思われても仕方ない
「穴があったら入れたい」だの、>>84の例えでも「箱入り娘」だの
出てくる言葉がみんなそっち系だもんw
>>89
流星群残念でした 来月のしし座流星群に期待しましょうw
おやすみなさい
- 91 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 04:24:48.57 ID:p+oGVP+I0
- >>89
黒部の辺りは綺麗だよな、俺も一度行った(トロリーバス&ケーブルカー利用だが)
揺れ揺れもちきうの意志だから見守る事しかできんよな
今夜も乙ですた、ゆっくりお休み下さいませ
- 92 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/09(日) 05:27:33.08 ID:p+oGVP+I0
- >>90
何か最近、変態キャラからスケコマシキャラに変わりつつある…どっちもどっちorz
無事にマタギ終わったので寝る、おおるおやすみ ノシ
【地中加速度デフォ情報 10/9改訂版】
参考画像⇒ http://a.pic.to/7yhaw (画像更新10/9)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(多)
青森:黒石(少)
山形:天童(少)
福島:福島(並↑)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少↓)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並↓)★
岡山:瀬戸(多)★、玉野(少)★、神郷(少)★、美星(少)
島根:佐田(並)
高知:室戸(並)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、秋田:西木北、福島:福島、群馬:みどり(↓)、
埼玉:名栗(↑)、長野:生坂、島根:伯太、高知:伊野、福岡:玄海、大分:野津原
- 93 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 05:37:43.03 ID:MTpYrHG10
- >>92
いつもの乙です
自分に正直に生きてください
ステキな称号をみなさんから戴けるでしょうw
オヤスミなさ〜い
私もあとちょっと監視して寝るわーノシ
- 94 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:09:27.18 ID:G+jx1t8sO
- 今後、三浦半島がモニタで色気づいた時は『スケコマシび』って本スレに書くんですね、了解(^^ゞ
- 95 :横浜(神奈川県):2011/10/09(日) 07:25:56.83 ID:ZKHrhQMj0
- |・ω・) おはよ
|⊂ノ 準備おっけでーす
|ωJ
- 96 :横浜(神奈川県):2011/10/09(日) 07:32:13.64 ID:ZKHrhQMj0
- 着実に収束だよな
ttp://tau.f2u.com/equake/
過疎って当たり前だな
年末まで見てる地震、なくなってきた
- 97 :みはまく(千葉県):2011/10/09(日) 10:42:17.33 ID:3XCiQLLb0
- うはよう。おおる、乙カリー。
>>95 なますて!それで準備大丈夫でつか?粗相しないか?w
本すれ東海氏画像の気になったのだけマキマキしてきたけど記録させてちょ、地中。
5:40:36 山形 立川
5:40:38 山形 朝日 西川西
5:40:42 新潟 朝日
5:40:46 山形 天童
多分M2前後でデータ挙がってないけど、これは月山近くの肘折温泉?湯治に行ったことあるw
えっ!千葉木更津来てたんか。これは気付かなかった。D88kチョイ深め。でわ ノシ
- 98 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 12:05:38.13 ID:nerrOFwO0
- まいったなあ、
山形には兄たちもいるんだ。
- 99 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/09(日) 15:44:54.82 ID:wVKR4j7C0
- てすつ
- 100 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/09(日) 16:21:37.29 ID:wVKR4j7C0
- 100gets
追記 大阪微揺れ
久し振りに本スレ行って来るぜ
- 101 :M7.74(大阪府):2011/10/09(日) 16:24:18.61 ID:Yp//X6qu0
- _,,,
(。◎e◎)大阪揺れた〜ほぼ真下でしたよ!ドンだけだったけどびっくりした
- 102 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 16:26:53.87 ID:MTpYrHG10
- ヒヨコの大阪さんがいる!
ついに大阪震源きましたね
直下は心臓に悪いでしょ…
- 103 :M7.74(大阪府):2011/10/09(日) 16:35:34.67 ID:Yp//X6qu0
- _,,,
(。・e・) ドン!って1回だけなんでたいしたことなかったよ
でもNHK見たら「津波スペシャル」で「今なんか!」とびびった
- 104 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 16:54:34.88 ID:MTpYrHG10
- >>103
何事も無いなら良かった
和歌山の群発エリアとは違うから群発の心配は無いのかな?
でも余震には気をつけてくださいまし
- 105 :M7.74(大阪府):2011/10/09(日) 17:55:19.53 ID:Yp//X6qu0
- _,,, >>104ありがとう〜地震の経験値低すぎて予想できないw
(。・e・)ノ 単独群発は記憶にないので大丈夫だと思います
- 106 :横浜(神奈川県):2011/10/09(日) 18:12:09.02 ID:ZKHrhQMj0
- 大阪ねらいうちって珍しいな
- 107 :M7.74(群馬県):2011/10/09(日) 18:39:01.45 ID:jM/bPzxF0
- キャピさんもヒヨコさんも無事でなにより
- 108 :M7.74(山梨県):2011/10/09(日) 20:04:37.14 ID:IgGvQ9t90
- 最大深度3もあったんだな、、
被害が少ない事を祈ってるわ
- 109 :M7.74(長野県):2011/10/09(日) 21:31:39.90 ID:MTpYrHG10
- 保守age
大阪はあれから余震ないのかな?
また和歌山・那賀(しんちゃんの目)が光りだしてる
- 110 :富士山(長崎県):2011/10/09(日) 21:37:31.94 ID:uh4KT8u90
- 占領されてたiPad戻ってきてやっとフリースタイルで監視できるので
ガッツリ監視はいるよー!と思ったけど、眠いw
なんか夜も朝も昼も夕方も寝てもまた夜眠い!
- 111 :M7.74(山梨県):2011/10/09(日) 21:40:13.26 ID:IgGvQ9t90
- >>110
乙です!
長崎だけども静岡さんだよね
上の県です
早く来い来い、4S!
- 112 :富士山(長崎県):2011/10/09(日) 21:44:16.73 ID:uh4KT8u90
- >>111
そうそう、何故かこないだから長崎県やってるw
早く4S来てサブモニタ増やしたいし、ipad3出たらもう一枚買ってやると思う!ひとり一台必要だ〜!!
PCがデスクトップ型なのでずっとそこにいるのは疲れちゃってよぅ。
- 113 :M7.74(芋):2011/10/09(日) 22:08:54.14 ID:cHXxsAeGP
- iPadで強震生活はすごく快適そう
これのためだけに欲しい
- 114 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 22:10:26.31 ID:VL0Dq5Kj0
- だよね、トイレにも持って行けるもんね
- 115 :富士山(長崎県):2011/10/09(日) 22:13:57.90 ID:uh4KT8u90
- 本気で便利だよー!ごはん作ってるときもキッチンにおいておけるし!
PCで見てるときよりipadとiPhoneの二刀流で監視&カキコの方が楽かもわからん。
- 116 :M7.74(dion軍):2011/10/09(日) 23:14:24.16 ID:XN4yOfPK0
- 岡山南部の地中が点滅しているけれど、最近はずっとこんな感じなの?
震源になり得るのかしら?
- 117 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 00:27:57.34 ID:C5Bp5cL00
- 一応気を付けれ岡山って感じなのかなぁ。
- 118 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 00:37:24.37 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!^ω^ .!
ヽ,___,ノ
- 119 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 00:38:32.64 ID:C5Bp5cL00
- アラ困った、泡盛がすすむすすむ!
本スレで壮絶に無駄口叩きそうになってきたからこっちに書いてみたw
- 120 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 00:38:45.23 ID:C5Bp5cL00
- どんぐりー!
- 121 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 00:43:37.64 ID:bzQtWXPI0
- >>120
どんぐりではない
茸だ
良いか、いつか…いつか…見返してやるっ(`・ω・´)
- 122 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 00:48:55.95 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・∀・ .! び!
ヽ,___,ノ
- 123 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 00:52:14.59 ID:C5Bp5cL00
- でもどんぐりも好きだよ。小さい頃いつも拾ってむしって生で食べてたw
ポルチーニ茸!
- 124 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 00:54:38.94 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚д゚ ! 俺を喰うな〜w
ヽ,___,ノ
- 125 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 00:55:59.70 ID:mmQ6nYgQ0
- こんばんわんこ、こちらも皆さん乙です
どんぐり…じゃなくてキノコ発見www
もしかして大田区くんかな?
いつものやつ貼っときます
岡山と九州、これ以上増えたら画像に文字が入れられなくなるー!
【地中加速度デフォ情報 10/10改訂版】
参考画像⇒ http://g.pic.to/2k1ah (画像更新10/10)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(多)
青森:黒石(少)
山形:天童(少)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★、玉野(少)★、神郷(少)★、美星(少)
島根:佐田(並)
高知:室戸(並)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
大分:野津原(多↑)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、秋田:西木北、群馬:みどり、埼玉:名栗、
長野:生坂、島根:伯太、高知:伊野、山口:美祢(↑)、福岡:玄海
- 126 :大田区久が原だよっ!(茸):2011/10/10(月) 00:57:46.06 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!´Д`;! どんぐり言ってからキノコって言いなおすな〜
ヽ,___,ノ
- 127 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 00:58:37.78 ID:C5Bp5cL00
- 三浦どんこんばんはー!
- 128 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 00:59:13.45 ID:bzQtWXPI0
- 富士山なのに長崎なうえに北海道生まれピーナッツ育ちのクセに泡盛を呑む、ですと〜!!!
- 129 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:01:32.90 ID:C5Bp5cL00
- いやですわ、おほほほほ!
- 130 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:01:33.72 ID:mmQ6nYgQ0
- どんぐ…いや大田区茸くんお久し振りw
富士山ちゃん今夜も乙です!
- 131 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:02:36.18 ID:C5Bp5cL00
- コンクリートジャングルでも10年間槍持ってバナナ食べてたお!
- 132 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:03:54.98 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・ω・;; 結構、匿名で本スレには居たんだけどね…
ヽ,___,ノ
- 133 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:05:21.76 ID:C5Bp5cL00
- ドン・・・いや、茸どん私はわりと好きよw
- 134 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:06:08.63 ID:mmQ6nYgQ0
- >>132
そうかなと思うM7.74(茸)はよく見かけたけど、やっぱりそうだったか
でも茸AA姿は久々に見たw
- 135 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:07:58.07 ID:bzQtWXPI0
- ま、AAはウザイし、無駄口は多いし、酔っ払ってるし、ドングリみたいだし…
って何だよ!
- 136 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:08:51.17 ID:cosQiREbO
- おばんですー
今夜の面子はドングリ茸とブロッコリー娘とスケコマシかww
- 137 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:14:07.94 ID:C5Bp5cL00
- そろそろ本スレで怒られそうなくらい酔いどれてきてしまった!
本当は口から生まれたくらい口からなのでベラベラ喋りたくて喋りたくてw
- 138 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:14:14.09 ID:mmQ6nYgQ0
- >>136
お、関東さんおばんです
君はいいよな、変な称号つかなくて…w
- 139 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:15:43.44 ID:C5Bp5cL00
- 三浦どんには我が県が誇る熱海のロープウェイで行く竜宮城がオススメだお!
- 140 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:17:12.50 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・ω・ .! >>138 変なことしなけりゃ変な称号はつかない
ヽ,___,ノ
- 141 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:18:20.53 ID:C5Bp5cL00
- 案内するからみんなで行こうよw
http://www.atami-hihoukan.jp/
- 142 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:19:02.00 ID:C5Bp5cL00
- どん・・・茸はカワエエのう
- 143 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:19:48.42 ID:mmQ6nYgQ0
- >>139
熱海城とは名ばかりの秘宝館かwww昔行ったわwww
>>140
身から出た錆だって事くらい分かってるさ…orz
- 144 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:21:58.59 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚д゚ ! >>142 イチイチ「どん…」から入るんぢゃねぃやぃ!w
ヽ,___,ノ
- 145 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:24:51.28 ID:cosQiREbO
- >>138
有能なるスケコマシ三浦半島氏ww
俺は名無しで幸せだww
>>141
何コレ、熱海にはこんなのが堂々とあるんかwww
>>144
まあまあ、ドン…茸、気にすんなよww
- 146 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:25:51.70 ID:C5Bp5cL00
- いや、熱海城はすぐ近くに別であるんだよー!
ここもB級的に素晴らしい!
半島って概ねB級施設が充実していて面白いんだって〜。
今閉館中なんだけども、伊豆だと下田の下田城が(下田市からは存在自体抹消されているw)
がB級超えてZ級すぎて全国的にみても自慢の施設です。
あと、伊豆だと極楽苑と怪しい少年少女博物館もオススメよー!!!
- 147 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:27:56.85 ID:C5Bp5cL00
- >>145
ここ、高いのになんだかんだいって5回も行ってしまってるんだけども、
なんだかんだいって面白いよw
- 148 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:29:35.41 ID:mmQ6nYgQ0
- >>146
熱海城とは別なんだっけ、記憶が古すぎてごっちゃになってるw
怪しい少年少女博物館、まだペンギン博物館だった頃に行ったよ
入口のどでかいペンギン像の首だけすげ変えて再利用されててワロタwww
- 149 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:30:36.65 ID:C5Bp5cL00
- 自分でupしたのなんだけど・・・
酷いぞ、秘宝館ww
http://www.youtube.com/watch?v=ndJLgUBMUss
- 150 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:32:17.66 ID:C5Bp5cL00
- >>148
おぬし、詳しいの!!
元野生の王国は潰れてから行ったことある?!
今、すごい面白いリサイクル屋になってるよー!
- 151 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:34:40.30 ID:cosQiREbO
- >>149
ちょww富士山ちゃん、コレはwww
- 152 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:36:10.01 ID:C5Bp5cL00
- >>151
おもろいでしょw
- 153 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:36:49.32 ID:bzQtWXPI0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) Zzz
!-ω- .! 半分寝てたら北海道!
ヽ,___,ノ
- 154 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:37:09.32 ID:C5Bp5cL00
- イワービもきとるばい!
- 155 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:37:31.96 ID:mmQ6nYgQ0
- >>150
野生の王国、潰れちゃったの?
あの辺は横を通過するだけなんで気付かなかったがリサイクルショップになったのか
富士山さんのオススメって事はB級的に面白い店なんだろうなwww
- 156 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 01:37:42.65 ID:bzQtWXPI0
- ありゃ北海道の余波でしょ〜?
- 157 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:38:50.17 ID:C5Bp5cL00
- >>155
おっかしなものいっぱい売ってるよー!
- 158 :大田区(茸):2011/10/10(月) 01:38:51.58 ID:bzQtWXPI0
- うん、でね、寝るわ
/ ● \
(,●,,,,,●,,) Zzz
!-ω- .!ノシ
ヽ,___,ノ
- 159 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:40:16.61 ID:C5Bp5cL00
- 茸たんねちゃうの??おやつみー!
- 160 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:42:03.00 ID:mmQ6nYgQ0
- >>156
だよな、でっかいどうから東北までのタイムラグで別口に見えるw
>>157
マジかw 今度行ったら見てみるwww
791 :M7.74(静岡県):2011/10/10(月) 01:37:22.80 ID:8Kia36rU0
信玄どこよ?
↑これに「信玄なら山梨」と書きたかったが、本スレに書いたら怒られそうなのでこっちでチラ裏w
- 161 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:42:57.78 ID:mmQ6nYgQ0
- どん…茸くんオヤスミw
- 162 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:44:12.23 ID:C5Bp5cL00
- 信玄だと下部温泉がすきだお!
- 163 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:48:20.39 ID:cosQiREbO
- 茸くん、おやすーノシ
>>160
どうせ書くなら「信玄は今、川中島」くらいのレベルにしないとww
- 164 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 01:49:49.71 ID:cosQiREbO
- 本スレ、秋田県さんに家族が増えてるww
- 165 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:50:26.51 ID:C5Bp5cL00
- いっぱいすぎワロタww
- 166 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 01:54:31.75 ID:mmQ6nYgQ0
- >>162
信玄のお膝元、石和温泉に親戚が住んでるぜ
>>163
合戦の最中かwww
そういえば自画像の秋田県さんと夜食の秋田県さんが同一人物という事に昨日ようやく確証を得たw
- 167 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 01:56:11.70 ID:C5Bp5cL00
- 今夜はみはまちゃんは不在なのかな??
- 168 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:01:29.38 ID:cosQiREbO
- >>166
おにぎり秋田さん、自画像の人だったんか
AA大好きなんだなw
>>167
昨日は流星群を追っかけて夜更かししてたから、今日はダウンしてっかもな
- 169 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 02:02:53.61 ID:C5Bp5cL00
- かわええのう、みはまたん!
- 170 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 02:04:19.65 ID:C5Bp5cL00
- 海苔、美味しい・・・・
- 171 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 02:06:14.68 ID:mmQ6nYgQ0
- パリパリ海苔のおにぎり食べたくなってきたw
秋田県さん、家族より夜食貼ってくれないかなぁw
- 172 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:14:58.61 ID:cosQiREbO
- おにぎりAA、なごむけど腹減るw
- 173 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 02:16:28.12 ID:C5Bp5cL00
- お、お、おにぎりが食べたいんだな!
- 174 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:28:01.97 ID:cosQiREbO
- お二人とも本スレ次スレ立て乙
俺は忍法帳がレベル足りないと言われるorz
別板で修業してくっかな…
- 175 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 02:31:16.39 ID:C5Bp5cL00
- 何気にやほー&ソフバンで規制まくりで面倒くさかったから
●持ちなのだ。なのでいる時で頑張れるときは頑張るよー!
- 176 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 02:32:50.45 ID:mmQ6nYgQ0
- 富士山さん次スレありがd
またチベット人拒否だ、人種差別だ!w
>>174
俺もコッソリ別板での砲丸投げを日課にしてレベル上げたw
●持ちじゃないと一日1レベルしか上げられないのがイタイ
- 177 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:38:18.67 ID:cosQiREbO
- 富士山ちゃんも●持ちなのかー、横浜お痔さんも●持ちだったよね
みんなオカネモチだww
- 178 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 02:45:24.65 ID:C5Bp5cL00
- お金ないけどネット大好きw
- 179 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 02:49:58.99 ID:cosQiREbO
- >>176
砲丸投げとかでもいいのか
このスレでも!ninja入れればレベル上がる?
>>178
なるほどww
- 180 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 02:54:45.76 ID:mmQ6nYgQ0
- >>179
このスレでも上がるよ
ただ!ninjaを普通のスレで使うと嫌がられる事もあるので、別板の忍法帳テストスレとかがオヌヌメ
俺は出入りしていた某板の忍法帳スレが落ちちゃったので砲丸投げしてたw
- 181 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:00:11.60 ID:cosQiREbO
- >>180
そうなのか、d
別板のテストスレで修業始めてみるw
けど1日1レベルかー、先は長そうだなww
- 182 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 03:11:18.12 ID:mmQ6nYgQ0
- 富士山さん「揺れた」かと思ったら「揺れるかと思った」か、無事で良かったw
- 183 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 03:19:55.62 ID:C5Bp5cL00
- くだまいてたw焼きそばは揺れなかったよー!
- 184 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 03:22:47.39 ID:mmQ6nYgQ0
- >>183
今日も気持ち良くイーヤーサーサー酔いですかw
富士宮やきそば食いたいなぁ
- 185 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 03:27:03.34 ID:C5Bp5cL00
- 肉カスばかいれすると美味しいお!
- 186 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:28:27.41 ID:cosQiREbO
- いつだったか、自宅あたりで震度3だった時に気持ち良くチャーハン炒めてて気づかなかった事があるww
富士宮ヤキソバって見た目フツーのヤキソバっぽいけど何が違うの?
- 187 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 03:32:04.32 ID:C5Bp5cL00
- 肉カスが麻薬の素なのと麺が強めなのと豚と魚のコクのマッチなので美味しいよ!
お店で食べるより原価考えないで家で作った方が美味しい〜
- 188 :M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 03:34:25.22 ID:/3EFkFXB0
- _,,, 富士山さん、無事でなにより
(。・e・) 富士宮ヤキソバこないだ、パックの食べたよ、福神漬け付いててうまかった
- 189 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:37:32.52 ID:cosQiREbO
- >>187
へー、そうなんだ
肉カスって神奈川じゃ手に入らないかな、うまそうだ
>>188
ヒヨコちゃんいらっしゃい!
いつもかわゆいなぁw
- 190 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 03:37:44.82 ID:C5Bp5cL00
- 遊びきたらおいしいのいっぱいくわすぞ!
- 191 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 03:41:17.05 ID:mmQ6nYgQ0
- おぉ、大阪ヒヨコさんがいる!いらっしゃいませ
富士山さん宅でモニタを見守りつつ富士宮やきそばを食すオフとかできそうだなw
関東さん宅で危機感ゼロのチャーハンオフでもいいがw
- 192 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:46:50.94 ID:cosQiREbO
- 富士山ちゃん、オフとか言ってケダモノを家に上げちゃいかんよww
- 193 :M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 03:48:08.36 ID:/3EFkFXB0
- _,,,
(。・e・)y━・~~>>189関東さんこんばんわ、こんなんだがナイス・ミドルだったりします
>>191こんばんわ三浦さん。興奮して早めに来てしまいました
- 194 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 03:52:10.34 ID:mmQ6nYgQ0
- >>192
それはもしかしなくても俺の事かwww
>>193
ヒヨコさんがナイス・ミドルとは意外だw
いつも夜間〜早朝監視乙です
- 195 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:02:06.63 ID:cosQiREbO
- >>193
ナイスミドルなヒヨコって…それもうニワトリになってるじゃん…(´・ω・`)
タバコ吸ってるしww
>>194
他にいないだろ、このスケコマシww
- 196 :M7.74(長野県):2011/10/10(月) 04:07:52.24 ID:xNAKHh4T0
- (なんか旨そうな匂いがする……クンクン)
- 197 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:15:35.81 ID:cosQiREbO
- >>196
長野さん、おばんですー
富士宮ヤキソバのにおいを嗅ぎ付けて来たかww
- 198 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/10(月) 04:19:10.13 ID:mmQ6nYgQ0
- 長野県さん、こんばんわんこ
関東さんがいぢめるので落ちます(嘘)
有感2連続の後は地震さんも小休止かw
ではおやすみなさい ノシ
- 199 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 04:27:28.24 ID:cosQiREbO
- >>198
ゴメンてばww
今夜もおつでした、おやすーノシ
- 200 :M7.74(長野県):2011/10/10(月) 04:56:40.44 ID:xNAKHh4T0
- あれ? “色情魔”もとい“色男”三浦半島氏はお帰りなのかー
長野・上松のデフォ候補入りはまだなのか聞きたかったのに。
関東氏、ヒヨコ大阪さん、富士山さん、おばんでーす
肩こりが酷くて眼がチラチラでミスりそうで本スレはロム専してますw
富士宮焼きそばうまそうだなぁ〜
この時間に食べるにはカロリー高そうだけどw
お、いばふくびだ
- 201 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 05:11:18.68 ID:cosQiREbO
- >>200
三浦さん、スケコマシってちょっと本当の事言ったら帰っちゃったよww
候補→デフォのルールはこの前きいたけど、候補入りにも何かルールがありそうだ
名栗とかもピコ多発から数日は候補入りしなかったもんな
肩コリ大丈夫か?
モニタ監視が遠因ぽい気がするので、ほどほどになw
- 202 :M7.74(長野県):2011/10/10(月) 05:38:14.96 ID:xNAKHh4T0
- >>201
乙姫の次は今度はハルカ譲を狙ってそうだ
いつか三角四角関係で身を滅ぼしそうw
三浦半島地震の引き金にならないよう祈ろう(いやマジで)
上松は夜20時台に赤くなってたので気になってて。
まあデフォ入り・候補入りしたところで地震が止まってくれる訳でもなしw
肩こり&頭痛は昔からの持病のようなもので。モニタ監視業務は確かに
よくないかもですな。寒くなってきたのも+されてるかも
ご心配ありがとう 人の情けが身に染みるww
- 203 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 06:48:13.56 ID:C5Bp5cL00
- 焼きそばは酔いどれ爆睡してもうた!
- 204 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 07:02:59.58 ID:dYj/Y5190
- 来たわ~〜〜〜関東フラグメント〜〜〜〜〜
【M4.6】茨城県南西部 深さ73.9km 06:57:48発生 [AQUA-REAL] (G)http://j.mp/nEi5gr (Y)
>>202 長野ちゃん
>>203 ふじやまちゃん うはよう
・・・・・でもまだ寝る
- 205 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 07:05:29.76 ID:C5Bp5cL00
- みはまたんおはよー!そしておやすみー!関東ガッツきたね〜
- 206 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 07:09:48.28 ID:dYj/Y5190
- いつものぷるうんぷるるんぷるっぷるっ揺れで急いでスイッチオンしたー
でもダリイーもうちとしたら読みにくる〜〜〜
焼きそばくいてー誰か作ってくれー
- 207 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 07:51:34.16 ID:/n4SlSbF0
- うはよう、久々ゆれた
311前の俺じゃ多分気づかないな
- 208 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 07:53:28.86 ID:/n4SlSbF0
- 富士さん、いちおつです
ユルスレまたスレストされるのか?
- 209 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 08:22:50.36 ID:dYj/Y5190
- ダリーけど頑張って食料調達行ってきたーこれで冷蔵庫が満たされたー
ハラヘリなのでやきそばはお好み焼きセットの調理済みにした。富士宮ではないw
丸一日離れると「世はこともなし」でモニタは別世界になるよなー全然様子つかめないけど・・
昨日午前から今朝までのデータ集計で観ると山中湖と大阪が目玉だったのか?
大阪土地勘ないけど、先週、K−netに泉南とか堺がバンバン挙がってたからそっちなんかな。
- 210 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 08:26:54.41 ID:dYj/Y5190
- >>208
ナマステ、おぢさま。またすれすと?板そのものが変革期かなんかか?
集計ざっと観だけど、東海ハル閣下がコンスタントに来ててフラグも房総も紀伊も来てるなら
・・まじでフィリピンプレート覚醒かいw
昨日の月山に続いて秋田の栗駒も来てるじゃん。
こんないい天気にモニタヒキコモリも空しいが今日はダラダラ且つ真面目にみてよ。
- 211 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 08:30:46.71 ID:/n4SlSbF0
- >>210
わからん。ユルスレみたら、そんな話だったに。
やきそば。…腹へってきた
- 212 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 08:34:46.52 ID:dYj/Y5190
- マリワナ、ルソンまたきてたー
MARIANA ISLANDS REGION
緯度: 13.862N
経度: 147.533E
深さ: 20.9km
マグニチュード: M5.1
発生時刻: 2011/10/09 14:13:40 JST
LUZON, PHILIPPINES
緯度: 16.521N
経度: 121.189E
深さ: 45.7km
マグニチュード: M4.7
発生時刻: 2011/10/09 22:25:36 JST
- 213 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 08:47:22.98 ID:dYj/Y5190
- >>193
大阪ヒヨコちゃん、ナイスミドルだったのかー!今朝の一面ニュースだわwww
- 214 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 09:11:43.32 ID:/n4SlSbF0
- ナイスミドルーかっこよさと思慮深さとを兼ね備えた中年男性
僕もそうなりたいです
- 215 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 09:22:39.94 ID:mOwbcddc0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) Zzz
!-ω- .! ぉはぃぉ…、富士山噴火?
ヽ,___,ノ
- 216 :キャピタル大阪(大阪府):2011/10/10(月) 09:26:06.44 ID:YLZyiho00
- >>214
呼んだか?
- 217 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 09:28:08.75 ID:Vms3A/R10
- 自称ナイスミドルがどこからともなくわさわさww
- 218 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 09:30:44.90 ID:/n4SlSbF0
- w 大田くん久しぶりやな
- 219 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 09:32:52.48 ID:mOwbcddc0
- / ● \
(,●,,,,,●,,)
!?ω? .! 40代のナイスミドル?
ヽ,___,ノ
- 220 :M7.74(群馬県):2011/10/10(月) 09:43:09.11 ID:sRrDKQYH0
- 地震一覧見てびっくら
富士山さん無事か良かった
- 221 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 11:47:39.27 ID:mOwbcddc0
- 揺れたよ
- 222 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 11:49:12.50 ID:Vms3A/R10
- きたお
- 223 :M7.74(東日本):2011/10/10(月) 11:50:11.85 ID:6qkXk6l20
- カエルちゃん今度は小さく見積もりすぎ
- 224 :M7.74(神奈川県):2011/10/10(月) 11:52:16.39 ID:/n4SlSbFI
- また少し活発になったな
- 225 :富士山(長崎県):2011/10/10(月) 12:11:10.75 ID:C5Bp5cL00
- お散歩から帰ってきたー。さっきのでっかかったね!
>>220
生きてるお!
- 226 :M7.74(神奈川県):2011/10/10(月) 12:45:41.59 ID:/n4SlSbFI
- サバ釣りに行きたくなったお
- 227 :横濱(神奈川県):2011/10/10(月) 12:48:19.34 ID:/n4SlSbFI
- 仕事戻るお
みんな無事でな
- 228 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 14:44:32.24 ID:SanuQEzE0
- いってらーおぢさまも気をつけて
しっかし地表のこのケバさはなんだ!
・・休日だから昼でももうちっと見やすいかと思ってたのに。
リア充の光なのか・・・
- 229 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 16:49:24.92 ID:cosQiREbO
- 保守アゲだけ
- 230 :みはまく(千葉県):2011/10/10(月) 16:59:08.12 ID:SanuQEzE0
- >>229
おつとん!
てきとーつべで遊びながら15時代だけちちゅう
15:27:10 青森 西目屋 ちょいもぞ
15:38:10 道北 天塩
15:50:04 秋田 藤里
15:50:32 島根 伯太
みんな×2回くらい。hinetには出ないけど、広島島根2回結構広がった。
さ、たまには夕飯でもゆっくり作るっぺか。今日はトンガラシばりばりのとんじる予定だ
また夜くる
- 231 :M7.74(東海):2011/10/10(月) 17:30:58.10 ID:jgDb+SzRO
- >>230
ノ
(´・ω・`)
( (乙
<⌒ヽ
- 232 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 18:19:01.92 ID:mOwbcddc0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) やぁ、呑み過ぎか喰い過ぎか
!´Д`;! お腹がゴロゴロいってる
ヽ,___,ノ 今の日本みたいなモンか…
- 233 :M7.74(埼玉県):2011/10/10(月) 20:46:29.87 ID:vOWZZeO70
- 苫小牧、博多、大阪に鯨打ち上げられる
- 234 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 21:07:02.13 ID:/n4SlSbF0
- >>233
え、ソースくれ
- 235 :M7.74(埼玉県):2011/10/10(月) 21:14:54.73 ID:vOWZZeO70
- 大阪湾にザトウクジラ…警備艇出動
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111009-OYT1T00801.htm
苫小牧市樽前の海岸に小型のクジラ、コマッコウが漂着
ttp://www.tomamin.co.jp/2011t/t11092203.html
博多湾に迷いクジラ 「コマッコウ」か
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201110100150.html
このスレいる割には情弱だな
- 236 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 21:26:25.82 ID:/n4SlSbF0
- >>235
情弱w クジラ打ち上げスレじゃないしww
でも、ソースさんきゅ。博多もか。
- 237 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 22:19:35.15 ID:/7wveX/h0
- / ● \ 小学校の頃に
(,●,,,,,●,,) 給食でクジラ肉が出てて
!・ω・ .! 嫌いだったの思い出した
ヽ,___,ノ 当時、肉全般が好きじゃなかったけど…
- 238 :横浜(神奈川県):2011/10/10(月) 22:50:03.21 ID:/n4SlSbF0
- 311までスレいった。
ここまで見てるとは思わなかったな。
- 239 :M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 22:53:17.46 ID:A9CQB37E0
- スレ立て職人さんの粋な計らいでスレ番311は欠番となりました。
そのかわり・・・・
- 240 :M7.74(茸):2011/10/10(月) 23:01:40.44 ID:/7wveX/h0
- スレ番3.11!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 241 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 00:05:26.57 ID:Kpos7q/u0
- / ● \ やぁ!
(,●,,,,,●,,) 10.11へようこそ
!・∀・ .! 今日は
ヽ,___,ノ …仕事だorz
- 242 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 00:36:36.14 ID:tu4+7pBx0
- 永遠の夏休みの私に隙は無かった
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 243 :おやすみなさ〜い(茸):2011/10/11(火) 00:58:18.29 ID:Kpos7q/u0
- / ● \ Zzz
(,●,,,,,●,,) 日跨ぎも見た、スレ跨ぎも見た
!-ω- .! 家政婦のミタ、違う!
ヽ,___,ノ 寝る!ノシ
- 244 :みはまく(千葉県):2011/10/11(火) 01:10:47.34 ID:RL3ZPFi/0
- >>242 ウラヤマシス
>>243 おつおつ、おやすもー
よげんしてから2日も経って忘れておった。想定ではもっと大きいはずだったw千葉市
【M2.7】千葉県中部 深さ69.9km 00:30:35発生 (G)http://j.mp/ozyL2t
滋賀県の深めがまたきてた。あそこは福井沖から東南海はる閣下南北に沿って
東西がちぎれそうに深めが続くラインだよねw
本スレでは島根もヴィッテたようだけど、3.11記念カキコもせずにおふとん入ります、
今週は早出。おおるおやすみ〜〜〜みな安寧のよい夢を。
- 245 :M7.74(庭):2011/10/11(火) 03:19:53.25 ID:ZUftjr2g0
- くるかなこないかな
- 246 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 03:42:00.88 ID:ad8GLdQC0
- 311か、7ヶ月経って、ここ最近の強震モニタもすっかり大人しくなって、これで自分の中の
地震祭りも終息を迎えた気がする、いつもは寝てる時間に起きてしまってから1時間たつ、もう寝ようと思う。
- 247 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 03:44:15.99 ID:ad8GLdQC0
- 起こした本人はうんこして砂かけてるわ、カシカシ音が聞こえる、全く。
- 248 :M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 06:06:30.97 ID:NfsqH++90
- とちび
- 249 :M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 06:09:20.98 ID:NfsqH++90
- _,,,
(。・e・)みなさんおはようございます、またナイス誤爆しました。申し訳ない
- 250 :M7.74(神奈川県):2011/10/11(火) 06:14:32.41 ID:ajm+wtFQ0
- やったあああ!有感地震だぁぁあ!
- 251 :みはまく(千葉県):2011/10/11(火) 06:33:25.95 ID:iPACyBGf0
- うはよう!ナイスミドル ナイス誤爆おつw
ホゲっと開けたら関東が緑でビックラしたよ。群馬みどりさんからの震度2?
【M2.7】栃木・群馬県境 深さ8.1km 06:06:00発生 (G)http://t.co/DUztMXyD
八丈島東方と紀伊半島沖きてたんかーてか、この紀伊半島沖って東南海じゃんww
南海なのに四国沖とか、もっとはっきり言えばいいのにw ではいってきまつ ノシ
- 252 :みはまく(千葉県):2011/10/11(火) 06:36:02.13 ID:iPACyBGf0
- お。また地中みどりから関東みどりいろ
- 253 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 10:03:25.12 ID:zPAGcVuwO
- 本スレは3.11に突入したせいか、大きな期待を持ちすぎw
- 254 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 11:11:21.52 ID:DUHPeaIG0
- どうですっか?
- 255 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 11:11:45.36 ID:DUHPeaIG0
- 長崎やw 当たり前かw
- 256 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 11:49:41.99 ID:tu4+7pBx0
- 平和だな!よし、お昼寝しようw
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 257 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/11(火) 12:15:41.51 ID:eL/5FtCo0
- 流行ってんのか?
- 258 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 12:28:51.79 ID:tu4+7pBx0
- 平和くないのきた!
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
- 259 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 12:29:27.22 ID:tu4+7pBx0
- 本スレとまつがったw
- 260 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 13:07:10.82 ID:DUHPeaIGI
- 俺はガチ、長崎おる
- 261 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 13:14:25.87 ID:DUHPeaIGI
- 関東東方沖って、名前が怖い。
- 262 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 13:49:59.15 ID:tu4+7pBx0
- 私はインチキ長崎県。縁もゆかりもないw
- 263 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 15:04:46.57 ID:DUHPeaIGI
- 黙祷
- 264 :M7.74(長野県):2011/10/11(火) 15:39:55.47 ID:xmCZqKXU0
- 私が入ると(長○県) ばかりにw
もう7ヶ月か… 早いなぁ
今日は地震さんも遠慮気味なのか静かだぬ
満月直前でおとなしくしてるだけなのかも知れないけどorz
- 265 :M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 16:59:14.33 ID:kYlV/u1/0
- おまいらこの連休はちゃんとヒャッハーしまくったか?w
- 266 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 17:07:10.52 ID:tu4+7pBx0
- おうちでいっぱい眠ってた〜!
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 267 :M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 17:11:51.14 ID:kYlV/u1/0
- グランクラスで青森まで行ったが
近くにブツブツ独り言を言う
軽く池沼が入ってる鉄が座ってたせいで
本当にアレだったわw
乗り鉄が飽きるまで当面乗らない方がいいと思ったわw
- 268 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 17:31:48.88 ID:BZ/PR52e0
- / ● \ 普段はあまり思わないんだけど
(,●,,,,,●,,) 今日は何だか最後の晩餐かもって
!・∀・ .! 中トロ(切り落としだけど…)を買ってきただよ
ヽ,___,ノ では、呑みますけん!
- 269 :みはまく(千葉県):2011/10/11(火) 18:00:10.01 ID:4q3oi3mH0
- たらいま、づかれだ。おおる乙カリー。
>>267 シショーおかえりー。往ったの金曜日?
浦河沖M5,5に遭遇してヒャッハーしたか?鉄っちゃんの方がいい迷惑だったんじゃないのかw
連休中はあんまヒャッハーなかったな。。地元が揺れたのはいば南部2回位。
自分は蛸ちゃんの音サロ強震スレに入り浸って終わった連休だった。
タジク戦、みんな観る?蹴板チラ見したら夕飯作ってくる。
- 270 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 18:03:34.26 ID:BZ/PR52e0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) サササ、サッカー?はよくわかりませんっ
!・ω・;; これから鍋喰いますっ
ヽ,___,ノ
- 271 :M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 18:18:56.47 ID:kYlV/u1/0
- >>269
金曜に逝って昨日帰ってきた
浦河沖M5.5は盛岡到着直前で
270km/h走行からかなり減速した時だったが
マジでビビったわw
今時の車両は例の中越地震のとき号の
200系よりもヤワだからなw
- 272 :みはまく(千葉県):2011/10/11(火) 18:35:26.18 ID:4q3oi3mH0
- >>270
鍋かあ・・いいな・・ネギマかなんか?お相伴にあずかりたい!がそれも叶わんので
からし高菜と残飯で高菜チャーハン、チャチャっとして後は観戦しつつ飲むわw
>>271
マジで遭遇したのかあwww昼ちょっと前だったよね。止まったんだ。
自分5月ころ奈良に行ったんだけど新横浜通過した後、デカ目に遭遇して
高架の上で延々止まったまま振り回されて泣きそうになったわw。
昨日はまさか福島沖M6.に遭遇してないだろね。これは関東も結構ゆれたお
- 273 :M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 18:52:52.29 ID:kYlV/u1/0
- >>272
昨日のM6の時はまだ青森にいたから
ヒャッハー出来なかったわw
- 274 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 19:18:43.00 ID:BZ/PR52e0
- 伸子って高橋恵子だったんだ…
- 275 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 19:24:48.82 ID:BZ/PR52e0
- ナンジャコリャ!!!
- 276 :横浜(長崎県):2011/10/11(火) 19:47:48.83 ID:DUHPeaIG0
- かっけえ、クッション
- 277 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 20:45:41.68 ID:BZ/PR52e0
- そんな岩手のモゾがなんかね!
- 278 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 20:57:53.17 ID:BZ/PR52e0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) http://www.youtube.com/watch?v=OkzW4KAPFFg&NR=1
! ゚д゚ ! エイブラハムリンカーンで泣け!!!
ヽ,___,ノ …拓郎万歳
- 279 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/11(火) 21:39:46.18 ID:eL/5FtCo0
- 俺は、
雲の上で、
俺の子として産まれて来たいと、
未だ膝を抱えて泣いている、
魂の為に、
今宵、
ウイスキーの小瓶を飲み干した後のような、
一筋の涙を流している。
- 280 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 21:45:33.79 ID:BZ/PR52e0
- わし、ええ加減な奴じゃけ
http://www.youtube.com/watch?v=5EHL6sTr4ec&feature=related
茸じゃ!
- 281 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/11(火) 21:56:44.06 ID:eL/5FtCo0
- >>276
お前はペンギン水族館で
橘湾の向こうにそそり立つ雲仙普賢岳を仰ぎ見ながら
真珠のような涙を流せ。
- 282 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 21:56:58.17 ID:BZ/PR52e0
- / ● \
(,●,,,,,●,,) http://www.youtube.com/watch?v=DFMWG8HWHCo
!・∀・ .! よし、この歌があれば!
ヽ,___,ノ
- 283 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/11(火) 22:13:58.15 ID:eL/5FtCo0
- 俺は海梨県の教えて呉れたこの曲でもう10年は生きていける。
心配するな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMc0ok9_V7Q
- 284 :M7.74(山梨県):2011/10/11(火) 22:28:18.42 ID:Wjc+EWBR0
- >>283
俺が教えたのそれじゃねぞw
良い曲だ。
- 285 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 22:55:21.45 ID:BZ/PR52e0
- 希望の星なんて無くったって良いじゃないか!
- 286 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 23:32:27.71 ID:BZ/PR52e0
- 毛母細胞…
- 287 :富士山(長崎県):2011/10/11(火) 23:56:50.73 ID:tu4+7pBx0
- こんな憂鬱な夜には、たまの「かなしいずぼん」でキミも陰気なろう!
http://www.youtube.com/watch?v=LNZ0dR98AC0
- 288 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/12(水) 00:04:34.48 ID:MrwQF2qP0
- 風呂上りのいわびか
ああ、今日の朝陽は素面で眺めて居たい
このアホがこんな簡単な事さえ出来はしない
けど明日の朝陽は見つめてやるけんな
覚悟しとけや。
- 289 :M7.74(茸):2011/10/12(水) 00:11:38.56 ID:c40QujZ00
- 寝ます
明日に…いゃ今日にヨロシク
お伝えくだしゃ......
- 290 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/12(水) 00:17:39.99 ID:0t4KqCFK0
- こんばんわんこ
音スレに迷い込んだのかと思ったw
持病の胃炎が悪化して始終キモチワルイ
けどモニタ監視は欠かしたくないという…もはや職業病w
日中の分マキマキ監視してデータまとめたらまた来る ノシ
- 291 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/12(水) 00:18:39.96 ID:MrwQF2qP0
- 幼児(おさなご)の様に眠れ、安らかに。
- 292 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/12(水) 00:21:22.20 ID:MrwQF2qP0
- おい 城ヶ島海岸
華麗にインターセプトしてんじゃねえぞ。
>>291は>>289のレスやけんな。
- 293 :富士山(長崎県):2011/10/12(水) 00:36:36.79 ID:mwemiuCG0
- なんか今日は長崎ナイトなの?
- 294 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 00:56:10.94 ID:35iC1zGGO
- >>290
毎度乙様です
>>292
昔はする側だったのに、される側になるとは・・・w
ウェンズデー・ナガサキ・ナイトフィーバー
- 295 :富士山(長崎県):2011/10/12(水) 01:08:51.87 ID:mwemiuCG0
- 寝ちゃって顔にiPhone降ってきた。寝よう、おやすむ〜
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 296 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/12(水) 01:47:32.05 ID:0t4KqCFK0
- >>292
正直すまんかったw
つーかキャピさん長崎ってwww
いつものやつ完成しますた
一度は候補未満にまで墜ちた愛知:鳳来がカムバックで候補入りです
【地中加速度デフォ情報 10/12改訂版】
参考画像⇒ http://c.pic.to/7470y (画像更新10/12)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(少↓)、天塩(少)
道央:三笠(多)
青森:黒石(少)
山形:天童(並↑)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(多↑)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★、玉野(少)★、神郷(少)★、美星(少)
島根:佐田(少↓)
山口:美祢(多↑)
高知:室戸(少↓)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
大分:野津原(多)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、秋田:西木北、群馬:みどり、埼玉:飯能(↑)&名栗、
長野:生坂、愛知:鳳来(↑)、島根:伯太、高知:伊野、福岡:玄海
- 297 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/12(水) 01:50:11.28 ID:0t4KqCFK0
- あとキャピさんが城ケ島海岸とかジモティなローカル地名を挙げてて驚いたw
そんなとこ何で知ってるんだw
>>289と>>295おやすみなさい、良い夢を
- 298 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/12(水) 02:18:05.04 ID:MrwQF2qP0
- 昔横浜に住んでたんでね
長崎の海育ちだから海が好きで、上京早々横浜の海岸に沿って歩こうとしたんだが
何処もかしこも堤防だらけで
地図見ながらようやく自然さの残った海岸見つけた先が城ヶ島やったんや
あの頃は葦かなんか知らんが人の背丈ゆうに越えとる草木が海岸の奥に生えとったような思い出がある。
そろそろ寝るわ。
おやすも。
- 299 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/12(水) 02:51:09.29 ID:0t4KqCFK0
- >>298
横浜在住の時期があったのか、納得
三浦半島は西側はまだ割と自然豊かだよ…ってもう来る事ないかも知れないがw
キャピさんもゆっくりお休み下さいませ
- 300 :八王子(東京都):2011/10/12(水) 08:15:49.49 ID:5AZmGhBU0
- オハヨ♪
アゲとくわ〜!!
- 301 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 08:49:30.68 ID:6tu/1bPf0
- うはよう
>>300 ねえさん保守ありがとう!気をつけていってら!
>>296 おつおつ!以前常灯だった岡崎だったか安城だったかもたま〜にピコってたのが
異様になつかしかったぜ。地図がなかった頃で(もしくは自分が気付かなかった)観測地点名
間違えてるかもしれんが。いつもありがとう。
代表戦は退屈ゲームで駒野がゴールした辺りで爆睡寝オチたお。
進出確定なのは嬉しく喜ばしいけど、8点とか。やきうじゃあるまいしww
あれから兵庫北部や新潟佐渡が来たんだな。今年の暮れ、年末年始にかけて
自分はモニタ観てられるだろうか。でもどーでもよくなった頃にじしんさんは来るんだろう。
早起き苦手な自分は早出強化週間の夜監視むりぽなので、なるたけサボリーで来るわ
- 302 :M7.74(京都府):2011/10/12(水) 08:59:58.32 ID:MUQLDkTs0
- 北海道の北部がずっと黄色いんだが
- 303 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 09:04:03.82 ID:6tu/1bPf0
- 鳥取東部の地中が何日前か点滅してたけど昨日の兵庫北西部に近いんだよな。
城崎の温泉だったけ?あの辺は断層とかあるんだろか。京都福井共に地表も危なっかしい。
9時だww。いつも思うが毎日ぴくぴくお疲れ様の危なかっしい地中ばかり盛大だおな。。
9時だから関係ねーじゃない、メンテを監視するのも大事なのだww
- 304 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 09:18:44.84 ID:6tu/1bPf0
- 南太平洋のド真ん中で地震て、どこかと思ったらイースター島だったw
EASTER ISLAND REGION -27.014N -109.294E D13.6km M5.1
発生時刻: 2011/10/12 02:13:43 JST
海底火山かあ。
おや長野中野がピンクで山形八幡が黄色の水曜日。鳥海山の秋田県境よく点いてたもんね。
中の人点検がんばってください。でも消すなよ。
- 305 :秋田(茸):2011/10/12(水) 09:53:30.08 ID:6jdHUyab0
- 沖縄なう
- 306 :富士山(長崎県):2011/10/12(水) 09:58:08.39 ID:mwemiuCG0
- 沖縄いいなー!ラフテーとか豆腐ようとか海ぶどうとかソーキそばとか
ナベラーとかタコライスとかグルクンとかアホみたいに食べたい!!
美味しい古酒飲みまくりたい!
- 307 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 10:07:15.35 ID:6tu/1bPf0
- 朝から泡盛りあがりw
そうだ、醸し用酵母を探し中だったんだ。ネト探し逝ってくる、かもすぞー。
- 308 :横浜(長崎県):2011/10/12(水) 10:09:41.48 ID:okyiSd6r0
- おはやう、今日は何するかな。
- 309 :富士山(長崎県):2011/10/12(水) 10:11:37.26 ID:mwemiuCG0
- カステラ食べる、ちゃんぽん食べる、オランダ食べる
- 310 :M7.74(関東地方):2011/10/12(水) 10:15:51.60 ID:SnD9hIfV0
- 日本海側賑わってるなあ
- 311 :横浜(長崎県):2011/10/12(水) 10:21:08.75 ID:okyiSd6r0
- >>309
オランダ食べてくるわw
つか、蚊に喰われまくりだ、足の裏やられた
すっかりシティボーイになってしもた
- 312 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 10:41:29.38 ID:6tu/1bPf0
- ちゃんぽん食べたいハラヘリ。燃費悪すぎ
お痔さまはまだ長崎在なのか?
>>310 沖からくるのか内陸でモゾってるのか、自分全然わからんワ
福井京都兵庫鳥取沿いが気になってしょうがない
- 313 :みはまく(千葉県):2011/10/12(水) 12:09:01.87 ID:6tu/1bPf0
- >>302
あ、京都さんの後に京都あぶねーとか打っちゃった
ひとりごとなんで。申し訳ない
- 314 :M7.74(長野県):2011/10/12(水) 12:46:36.79 ID:V5WsBqu20
- >>307
酒粕から採る方法も有るが、含有しているアルコールの影響で
お亡くなりになっている場合があります。
白神こだま酵母が入手出来れば、お勧めです。
- 315 :M7.74(茸):2011/10/12(水) 19:43:48.10 ID:I3ei54z00
- / ● \ やぁ、
(,●,,,,,●,,) 今日はビール1本で打ち止め
!・∀・ .! そして早く寝るんだ!
ヽ,___,ノ
- 316 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:42:49.54 ID:o15/gBKEO
- >>315
地震「今夜は寝かさないぜ」
- 317 :M7.74(東京都):2011/10/12(水) 21:24:55.59 ID:/CaWJ5lG0
- 本家強震スレって終了したの?
- 318 :グンマ(群馬県):2011/10/12(水) 21:26:11.50 ID:54tTWIuo0
- >>317
これではなくて?
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ3.12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1318338939/
- 319 :横浜(長崎県):2011/10/12(水) 22:58:06.66 ID:okyiSd6r0
- やべえ、明日チヌ釣りや〜♪
- 320 :横浜(長崎県):2011/10/12(水) 23:04:57.60 ID:okyiSd6r0
- >>312
当分長崎いる。いろいろ話し合いがあるけんの
- 321 :横浜(長崎県):2011/10/12(水) 23:37:22.13 ID:okyiSd6r0
- 今日はストロンなんちゃらのところでヒマタギ
おやすみなさい
- 322 :八王子(東京都):2011/10/13(木) 00:22:10.42 ID:hSNHsOKZ0
- 今朝、スマホからだとレベル足らないとかで書き込めなかったわ。
スマホの中身とっかえてツボ入れ直したせいかしらん(゚听)‥。
どうも、ビリビリケツ微動が気持ち悪いんだけど寝るわ〜、オヤスミ〜
|。・ω・|ノ ネマスー
- 323 :M7.74(catv?):2011/10/13(木) 00:28:51.25 ID:23H9vb5Z0
- 200Km以深の深発地震、取りあえず集計してみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/283119
パスは、今日4
一次データは、規約により公開できません。
必要な方は、Hi-net にユーザー登録を行い、入手してください。
- 324 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 00:48:07.63 ID:In0+Fg++0
- >>323
有難う御座居升。
- 325 :M7.74(芋):2011/10/13(木) 00:58:31.59 ID:Fq5VDWaT0
- NHK
- 326 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 02:17:13.82 ID:ZoED58vW0
- こちらも皆さん乙です
今日4さんも乙、後ほどじっくりデータ拝見します
【地中加速度デフォ情報 10/13改訂版】
参考画像⇒ http://e.pic.to/4kocn (画像更新10/13)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(少)、天塩(少)
道央:三笠(多)
青森:黒石(少)
山形:天童(多↑)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(並↑)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(多)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(少↓)★
岡山:瀬戸(多)★、玉野(少)★、神郷(少)★、美星(少)
島根:伯太(並↑)、佐田(少)
山口:美祢(多)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
大分:野津原(多)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、群馬:みどり、埼玉:名栗&飯能、
長野:生坂、愛知:鳳来、高知:伊野、福岡:玄海
- 327 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 02:23:47.99 ID:tl+z1VN70
- iOS5待ってたくせして同期してなかったからアホみたいに時間かかってる・・・
仕方ないので今夜は珍しくPCの前でなんと!起きて!監視中だ!!
- 328 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 02:26:58.21 ID:ZoED58vW0
- >>327
富士山さんこんばんわんこ
なんと…今日は寝ながら監視じゃないのか、これはまえちょうかwww
- 329 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 02:28:35.15 ID:tl+z1VN70
- ヤバイwwいつもと違うことしたら自分がまえちょうなってまうwww
- 330 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 02:45:10.69 ID:tl+z1VN70
- ふくいばポンポロ中!
- 331 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 02:53:54.25 ID:ZoED58vW0
- 最近の茨城は先生みたいにハッ、ハッ、ハッ、ハクショーン!的な連発するのがマイブームなのかw
しかも沖合、南西部、北部とバラエティ豊かwww
- 332 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 03:02:06.17 ID:tl+z1VN70
- 眠くておなかすいてきた
- 333 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 03:06:02.61 ID:ZoED58vW0
- >>332
満たすのはどっちかにしとかないと太るぞw
- 334 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 03:06:48.82 ID:tl+z1VN70
- 床に転がりながらの更新with寝監視に移行する。
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 335 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 03:07:34.49 ID:tl+z1VN70
- お、お、おにぎりが食べたいんだな!
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 336 :M7.74(長野県):2011/10/13(木) 03:10:39.42 ID:iNpeB9p+0
- そういえば秋田県さん居ないぬ…
- 337 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 03:13:36.13 ID:ZoED58vW0
- 最近は内モンゴル自治区の人もアヤシイおにぎり配ってるよなw
具材がアレで手を出す気にはならないのだがwww
- 338 :富士山(長崎県):2011/10/13(木) 03:13:48.25 ID:tl+z1VN70
- 秋田さん面白いよねw
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 339 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 03:31:28.04 ID:ZoED58vW0
- コンビニのおにぎりコーナーを見ると秋田県さんを思い出す今日このごろw
- 340 :M7.74(長野県):2011/10/13(木) 03:39:02.42 ID:iNpeB9p+0
- >>339
強震症の症状のひとつです
- 341 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 03:50:04.87 ID:ZoED58vW0
- >>340
そうだったのか…知らなかったwww
どっちにしろ俺もう末期だと思うけどwww
- 342 :M7.74(長野県):2011/10/13(木) 04:07:11.20 ID:iNpeB9p+0
- >>341
はい、残念ながら治療方法はありません
今後の人生を如何に充実させたらいいか、ご家族と話し合ってください
w
さてと。そろそろ北アルプスの出番な気がする
- 343 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 04:16:37.46 ID:OgTgkJcy0
- ちょっとお邪魔します
本スレでまえちょうデータについて聞いた者です
三浦さん、貴重なデータ提供ありがとうございます
どの観測点も数日で地震が来て、地震の後は落ち着いていくんですね
だとしたら地震にならず何日もずっとピコピコしている瀬戸とか美祢とかは心配ないと考えていいんでしょうか??
- 344 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/13(木) 04:29:00.40 ID:ZoED58vW0
- >>342
話し合うまでもないさ、俺は強震モニタと心中する覚悟はできている!キリッ
…色んな意味で人生オワタwww
>>343
心配ないと断言はできないです、和歌山:那賀みたいにデフォ常連でも時々本気出す所もあるし…
>>42のデータが全てピコ収束となっているのは、
ピコ⇒地震⇒収束という構図は最もまえちょうの可能性が高いから、そういったケースだけを抽出しているせいです
発震しても相変わらずピコってるようなところでは、ピコがまえちょうなのかどうか分からないのでw
変な所が突然ピコピコし始めて、特に何も起こらないまま消灯というケースも多いです
ようするに、それっぽいデータだけを集めた情報なので正確性に欠けるのですよw
- 345 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 04:42:13.56 ID:OgTgkJcy0
- >>344
そうでした、那賀の例があったのを忘れてましたw
まえちょうかわからないケースもあるし、まえちょうの可能性が高いケースもあるんですね
見極めるのは難しそうですが、>>42にある地点は気にして見るようにしてみます
ありがとうございました、これからもデータよろしくお願いします
- 346 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 05:32:46.04 ID:6UQkBk1U0
- うはよう!おおる。
>>323 いつもありがとうございます。いただきますた!
腐海wwそのうち竜の巣地震でもバルス!でもw
深発の方でも見ましたが、日本海やウラジオの600ナンボはふる〜い太平洋P残骸が
ドッコンと核まで落ちちゃったよ〜的に捉えていいんでしょうかw
まだチラ見なので今夜帰宅したらワクテカで拝見させて頂きまつ。
>>314 死を覚悟でかもせ、と。私的にやりがいありますw
パンとか作らないんですが、オーガニック店で観た事あるかも。
秋田のは昨日ネットでも見かけたので頼んでみる。ありがとございます、せんせい。
- 347 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 05:41:56.11 ID:6UQkBk1U0
- >>320
長崎が実家だっけ。眉間にしわを寄せず、ニコニコでお帰り下さい
自分もいい年して家帰るといろいろあるわw。
>>326
まいにちおつとん!・・・三浦氏大好きな関東氏はきてないなw
おおる乙!サボリーでこれたらまた昼きまーす。
- 348 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 05:51:31.09 ID:6UQkBk1U0
- >>323
追記ですが、全体的に揺れ数が減ってると考えれば深発の減りと関係あるかわかりませんが
最近、M2.5以上のHi-netデータに有感地震の欠けが多くてHinetでいつも観てる自分は
困ってきますたw。Mが低くて超浅い有感が熊本飛騨でなんとなく増えてますね。でわ ノシ
- 349 :M7.74(catv?):2011/10/13(木) 06:08:55.93 ID:23H9vb5Z0
- >>348
そのような場合、Hi-net にユーザー登録(無料)して、気象庁一元化データを入手しましょう。
幸せになれるかも知れません。
需要があれば、気象庁一元化データ(震央名:英語表記)を日本語に変換する
バッチとExcelで処理するためのワークシートを再度公開します。
気象庁|毎日の地震活動のデータ
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/index.html
用の Excel ワークシートもあります。
- 350 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 06:30:25.40 ID:6UQkBk1U0
- >>349
ぬお。めんどくて登録してなかった。そーだったのか。もっと幸せになれたのかw
以前から頂いてた統計にHinetのちまちま入れてたんだけどそれでは意味ナスだった?
すげー間違いしてた?w >バッチとExcelで処理するためのワークシート
夜、登録して考えてみる。欲しー!って我がまま言うかもしれない。
すいません、何度もお手数かけてww
- 351 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 09:02:47.07 ID:In0+Fg++0
- >>349
ワークシートは、あれきりでもったいないと思っておりました。
あいにくと当方は保存したきり活用できないでおりますが、
再度公開されると、利用者も増えてよろしいかと考えます。
- 352 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 17:44:30.93 ID:HSFi4p8M0
- ちわ。おおる乙カリー
早出なのに結局残業って一番腹たつわ。休憩サボリするわっ
>>351 しんし?まだ登録も何もしてないので判らんですがハゲ同でつ!
伊予灘きた。集計みてこよ〜
- 353 :M7.74(関東地方):2011/10/13(木) 17:46:13.94 ID:MsuN8w5a0
- 全体的に震源が南になってきたなあ
- 354 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 17:51:45.72 ID:HSFi4p8M0
- 2011/10/13 15:21:06.91 相模灘 34.861N 139.684E 102.5km M2.7
相撲湾の乙姫さまが暴れてたww
- 355 :M7.74(長野県):2011/10/13(木) 18:07:53.69 ID:iNpeB9p+0
- >>
おばんです
三浦某氏が浮気してるから拗ねてますね
嫉妬に狂ってM7級で暴れないようにさせなくてはw
地中の飛騨高山がピコピコしてるのが少々気になる
- 356 :M7.74(長野県):2011/10/13(木) 18:16:53.53 ID:iNpeB9p+0
- 安価忘れ
>>355は>>354宛ておorz
- 357 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 18:19:09.92 ID:HSFi4p8M0
- 関東さん、長野さん乙ですー。
15時の波形観てきたら、三浦半島の葉山とかピクリともしてないんだよ。
地盤の緩い千葉とか下総とか遠いとこでもちゃんと反応してるのに。こっちは迷惑だわw
まー乙姫様が本気で暴れたら三浦氏もおしまいだけどなww
- 358 :みはまく(千葉県):2011/10/13(木) 18:40:17.62 ID:HSFi4p8M0
- ジャワ島結構大きいね。あそこも断層とプレートで大変だおなあ。
残業オチ ノシ
- 359 :M7.74(千葉県):2011/10/13(木) 20:51:09.16 ID:cSZM0hZ+0
- ジャワ島× バリ島○
高知中部有感って、いつもの地中伊野と須崎の間だ。てか、M2.4でまたHinet出てないのか
朝方の兵庫北部有感M2.3に続き、一日で2回だ。・・・・早く家帰りたい
房総南東は・・相模トラフ沿いで乙姫の移動かw・・・・早く帰りたい
- 360 :M7.74(群馬県):2011/10/13(木) 23:04:32.05 ID:gDxn+7K60
- ほっすあげ
そして皆様おひさしぶり!
いつぞやかの野良ぬこ様の写真まだ撮れない('A`)
頑張ってそーっと近づいてはいるんだけど警戒心強すぎるw
- 361 :M7.74(愛知県):2011/10/13(木) 23:14:12.14 ID:hOy6ljlQ0
- フジテレビデモ花王デモ要チェック
- 362 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 00:15:47.30 ID:WXCHfx4G0
- >>349
NIED登録してきますた。2,3日かかりそうでつ。
>>360
ほすトントン。久しぶりだね!ぬこ気長にまってるおw
- 363 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 00:24:23.48 ID:8e1BFWoa0
- いつもは小田原沖あたりにいる乙姫が昨日は三浦半島付近で暴れたんだな…うはw俺ヤバスwww
こんばんわんこ、皆さん乙です
今夜は持ち帰り仕事があるのでデータ投下のみで落ちます
それではまた明日 ノシ
【地中加速度デフォ情報 10/14改訂版】
参考画像⇒ http://e.pic.to/4kocn (画像更新10/13)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(少)、天塩(少)
道央:三笠(並↓)
青森:黒石(少)
山形:天童(並↓)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少↓)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(多)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(少)★
岡山:瀬戸(多)★、玉野(少)★、神郷(少)★、美星(少)
島根:伯太(並)、佐田(少)
山口:美祢(多)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
大分:野津原(多)
宮崎:国富(少)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、群馬:みどり、埼玉:名栗&飯能、
長野:生坂、愛知:鳳来、高知:伊野、福岡:玄海
- 364 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 00:31:39.33 ID:WXCHfx4G0
- >>363
なにそのはしゃぎっぷりwwうまく懐柔しとけよお。
関東首都圏は三浦氏に掛ってんだよ頼むおw
お仕事も地中データも乙カリさま。
- 365 :M7.74(長野県):2011/10/14(金) 12:56:19.01 ID:JI9zduqA0
- >>364
鴨氏の原料は?
- 366 :横浜(長崎県):2011/10/14(金) 13:21:57.59 ID:Sd8sqSEp0
- 本スレ過疎りようすごいなww
平和だったのか、あきたのかw
- 367 :M7.74(関東地方):2011/10/14(金) 13:23:32.75 ID:oXjYIkG80
- そりゃ一日モニターばっかり見てる暇なヤツも少なくなっただろ
- 368 :横浜(長崎県):2011/10/14(金) 14:33:26.88 ID:Sd8sqSEp0
- まあ、いいこっちゃ
九州も大雨です
- 369 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:21:47.84 ID:xeaGgN/8O
- 柳ジョージって亡くなってたのか・・・
今知ったよ
- 370 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/14(金) 17:39:51.53 ID:IocptWSH0
- てす
- 371 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 17:58:17.50 ID:IocptWSH0
- >>365
みっくちゅじゅーちゅ。
ウェルチのぶどうかりんごで迷っちょります。
グレープフルーツ大好きなので作りたいですが最初なのでウイキ読んだら
初心者はうえるちぶどうかなあと。おすすめありますか?
- 372 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 18:00:52.70 ID:IocptWSH0
- >>369 しらんかったよ!和製ぶるうずだよね。ボトムズアニソンもあったけ
芸スポ逝ってくる
- 373 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 18:27:34.79 ID:IocptWSH0
- こわいよー
- 374 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:30:06.03 ID:8e1BFWoa0
- マキマキ監視中に微揺れ
みはまく嬢だいぞぶか?
- 375 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 18:34:29.21 ID:IocptWSH0
- ちっと涙目ww
ビーチボールが例のワンパターンだったので深さ共に政党は関東フラグですた
大きさよりこの揺れ方が涙目なんだよなあ・・・・
だーら乙姫どうにかしとけって言っただろうに!昨日の乙姫刺激したなっ
- 376 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 18:36:29.84 ID:IocptWSH0
- 政党は→正統派
今日の規制いつも以上でカキコしにくいな。
- 377 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:42:56.89 ID:8e1BFWoa0
- >>375
ちょw千葉内陸は乙姫の管轄外だから俺のせいじゃないぞwww
関東フラグ系の揺れって独特だよな、ドコドコドコずず〜ずず〜って重い揺れ
俺んち前を大型車がしょっちゅう通るんで地震か判別するのムズイんだけど、関東フラグ系だけは分かる
- 378 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 18:47:20.03 ID:IocptWSH0
- 乙姫がぐいぐい押したんだお、相撲湾で!w
一日過疎ってたけど、負けず嫌いの先生も起き出したね
ヒマな時、ゆれてりゃいいのに、喜多方ww
- 379 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:51:25.58 ID:8e1BFWoa0
- 相模乙姫と関東富羅具の一番は、押し出しで相模乙姫の勝ちwww
先生の便乗癖は変態級だからぬ
ライバルがいないと本気出さないタイプかw
- 380 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 18:52:04.81 ID:xeaGgN/8O
- 東海大相撲ってそういう意味があったのか・・・
- 381 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:01:29.57 ID:8e1BFWoa0
- >>380
俺の中学の時の同級生は、進路調査票に東海大相撲と記入して教師に爆笑されていたwww
ちなみに、彼は後にちゃんと東海大相模に進学したw
- 382 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 19:03:02.53 ID:IocptWSH0
- 東海大相撲www
>>377
>ドコドコドコずず〜ずず〜って重い揺れ
うん、重い引き摺り感強いよね。こっちに引き摺ってまた戻して、みたいなw
ぷるぷる感度良好の土地だから、ちきう70k深度の疼きと息吹をナマで感じるぜ!
- 383 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 19:11:46.72 ID:IocptWSH0
- だいぶ人多くなったからこっちでいっか。
【M2.7】千葉県北部 深さ67.5km 18:55:54発生 (G)http://t.co/vHyIB8t8 印西市
【M3.3】千葉県北部 深さ70.6km 19:02:17発生 (G)http://t.co/K94B7LhO 印西市
ぷるるんぷるるん
- 384 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:12:20.50 ID:8e1BFWoa0
- ちばいば連発気味だぬ、みはまく嬢は引き続き警戒されたし
俺は最後の晩餐かもしれない晩飯食ってくるw
また後ほど ノシ
- 385 :みはまく(千葉県):2011/10/14(金) 19:42:11.26 ID:IocptWSH0
- 絵に描いたようなフラグメントシリーズ
【M3.0】茨城県南部 深さ63.6km 19:19:48発生 (G)http://t.co/g7CQC8Fs つくば市
最初のM4,2。即時公開では平塚STを筆頭に、藤沢富津川崎横浜、
以降江戸川葛飾区の順にガルガルが強いわ。やっぱ乙姫の押し出しだなw
今日は飲むか飲まないか迷うな・・せっかくの金曜だしなー。またあとでノシ
- 386 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/14(金) 20:04:12.88 ID:Qt4iTB360
- >>380
その昔、さんまがTV見ててゴーカイに
見間違えたという話をしてたの思い出したw
- 387 :M7.74(catv?):2011/10/14(金) 20:10:09.17 ID:xZJmRqLf0
- 地震発生時刻 2011/10/14-18:26:42
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20111014182642+20111014182642
地震発生時刻 2011/10/14-18:39:51
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20111014183951+20111014183951
地震発生時刻 2011/10/14-19:59:19
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20111014195919+20111014195919
- 388 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 20:12:57.24 ID:Mzl7BSEl0
- >>387
蟻。
- 389 :M7.74(catv?):2011/10/14(金) 20:19:02.83 ID:xZJmRqLf0
- 待たせた。
気象庁一元化処理 震源リスト処理用 バッチ & Excel ワークシート
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/144919
今日4。2011.10.17 00:00 まで
- 390 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 20:21:30.60 ID:Mzl7BSEl0
- 蟻二。
- 391 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/14(金) 21:10:32.34 ID:8e1BFWoa0
- 先日、美祢とか那賀とかどーなのって話が出たのでちょっと検証してみた
地中ピコのまえちょう確率が多少は見抜けるようになるか?
利用したのは強震モニタとHi-netの連続波形画像です
ex.1 まえちょう 【Hi-net N.KWHH 鳥取県 河原 (かわはら) 観測点】
■2011/10/12〜13 地中ピコ多発時、同時刻の波形は黒塗り⇒13日3時にモゾ2回
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.KWHH&tm=2011101217&comp=U&type=24H&spe=
ex.2 明確なノイズ(多分メンテ) 【Hi-net N.NKNH 長野県 中野 (なかの) 観測点】
■2011/10/13 12:00〜12:59 赤点灯のあった時間帯、地震とは異なる奇妙な波形が見られる
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NKNH&tm=2011101312&comp=U&type=1H&spe=
ex.3 謎の点灯 【Hi-net N.MNEH 山口県 美祢 (みね) 観測点】
■2011/10/13 もう何日も常時点灯、時には赤にもなるが波形は平常
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.MNEH&tm=2011101317&comp=&type=24H&spe=
検証【Hi-net N.NAGH 和歌山県 那賀 (なが) 観測点】
■2011/10/13〜14 点灯していた時間帯は微反応しているのが分かる
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.NAGH&tm=2011101407&comp=U&type=24H&spe=
以上の点から、那賀に関しては実際に微震をとらえていると見られる
美祢は波形に現れないので点灯の色変化とも一致せず、エラーの可能性が高い
気になる地中ピコは波形を見る事である程度は分類できそうだ
- 392 :グンマ(群馬県):2011/10/14(金) 21:16:14.93 ID:sMrALugF0
- >>391
検証 乙ですノシ
- 393 :M7.74(東日本):2011/10/14(金) 21:18:53.77 ID:UlLcOI3z0
- >>391
強震見守りスレから来ました
データ分析ありがとうございます
山口県 美祢 (みね) 観測点 は不思議ですね (?_?)
- 394 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 21:18:59.99 ID:Mzl7BSEl0
- >>391
OH〜、わかりやすぃ。
乙ありんこ。ノシ
- 395 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 21:47:32.74 ID:4I51lBBf0
- >>391
先日、美祢について質問した者です
まさか検証して頂けるとは思いませんでした、ありがとうございます!
地中ピコピコの真相は波形画像を見ればいいんですね
美祢は実家近くなので不安だったんですが、エラーの可能性が高いようで安心しました^^
- 396 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:21:44.36 ID:Si/CqsqdO
- おばん&おひさー
なんか久々にちゃんと考察スレになっとるw
>>391おつdd
波形も個別には見てたけど、こうして並べて見ると違いが分かりやすいな
三浦さんの行動力には毎度脱帽
- 397 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:44:25.31 ID:Si/CqsqdO
- あらためて美祢の無反応っぷりにフイタw
中の人に消されてく地中って美祢みたいなやつなんかな
でもいまだに竹田とかは腑に落ちない
波形フルフルしてたし、真面目に振動拾ってピコってたのにな
- 398 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 00:26:19.28 ID:BC02aNdi0
- >>396
お、いつもの関東さんか?お久し振り
竹田は何か語ってはいけない事を語っていたのかも…おっと、誰か来たようd
【地中加速度デフォ情報 10/15改訂版】
参考画像⇒ http://u.pic.to/ndvr (画像更新10/15)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(少)、天塩(少)
道央:三笠(並)
青森:黒石(少)
山形:天童(並)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並↓)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並↑)★
岡山:瀬戸(多)★、美星(少)
島根:伯太(少↓)、佐田(少)
山口:美祢(多)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
佐賀:伊万里(多)
大分:野津原(多)
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、群馬:みどり、埼玉:飯能、長野:生坂、
岐阜:高山(↑)、愛知:鳳来、岡山:玉野(↓)&神郷(↓)、宮崎:国富(↓)
- 399 :横浜(長崎県):2011/10/15(土) 00:27:30.74 ID:9L+TJCML0
- >>398
いつもおつかれさまです。ありがとう
おやすみぬ
- 400 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:38:30.87 ID:ixWCuPpzO
- >>398
いつも乙です
竹田の子守歌を聴きながらお眠り下さいませw
- 401 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 00:42:58.25 ID:JXrhvuMJ0
- >>397
ひさしぶ!元気だったか。
竹田は消えたと殆ど同日に、点いてなかった野津原が急にピコピコしだして
ざけんな!とおもたわw
30日まっぷ観れば竹田はもちろん野津原付近も美祢もM-1から2で出てるから
よっぽどオシャカになってなければ自分は出来るだけ置いといて欲しいんだよな。
アバウトで点滅と同時に同地点が揺れなくてもテキトーで全然かまわんって人間もいるわけだしw
- 402 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:43:26.27 ID:9gJGpPriO
- それが三浦さんの最後の言葉となった…とかやめてねww
>>398おつあり
アタリ、いつもの関東さんだw
- 403 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 00:45:16.89 ID:JXrhvuMJ0
- >>398
おつおつ!もう寝るのか?身体ゆっくり休めてね。
でも乙姫の相手はしとけよw おやすみ〜
みんなも見守り乙カリー
- 404 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 00:47:25.60 ID:9gJGpPriO
- >>401
みはま嬢おひさー
元気だったけど今週は忙殺されとったわw
>出来るだけ置いといて欲しいんだよな。
禿同、消すならせめて消しますよって一言とか理由とか欲しいよな
- 405 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 00:50:39.33 ID:BC02aNdi0
- みんなオヤスミありがd、でもまだ寝てないし永眠もしてないお!w
酔っぱで立派に監視中だ!www
- 406 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 00:52:05.42 ID:JXrhvuMJ0
- >>389
いただきますた!やっぱこれ初めてみた。すげー宝物もらっちった感じ
うにっくすだと使いこなせるかかなり疑問だけどw処理めも観ながら
自分で出来るか試してみまつ。関東のだけはちゃんとやりたい目標。
ホント有難うございます。またよろしくお願いします。
- 407 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 01:06:20.61 ID:JXrhvuMJ0
- >>404
たまに来てた?昨日から乙姫が暴れてて首都圏壊滅の一歩手前だよww
>>405
真面目で働き者の監視おつ!
明日の仕事大丈夫なのか?自分はこれから飲んでテキトー監視するw
- 408 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 01:15:02.70 ID:9gJGpPriO
- 本スレにゴバクっちった、東京湾に身投げしてくるw
>>405
永眠してなくてヨカタww
>>407
モニタ見れなかったけど、たまに短時間ROMってた
三浦さんの火遊びによる関東壊滅だけはカンベンしてww
- 409 :M7.74(埼玉県):2011/10/15(土) 01:16:05.77 ID:8NyhD88x0
- 本スレで三浦さんの火遊びがバレた瞬間であった・・・w
- 410 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 01:20:45.71 ID:BC02aNdi0
- >>408-409
久々に、穴があったら入れたい気持ちになった
関東さん…江戸前穴子の餌になってくれwww
>>407
俺も酔っぱ監視だから真面目じゃないおw
データまとめた後は素面で監視する必要ないしなw
- 411 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 01:20:52.04 ID:JXrhvuMJ0
- wwwwひあそびの男www
- 412 :M7.74(埼玉県):2011/10/15(土) 01:24:06.19 ID:8NyhD88x0
- 三浦さんあっちじゃ硬派っぽいのになwww
- 413 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 01:25:11.68 ID:9gJGpPriO
- 三浦さん乙姫で、みはま嬢は龍神で、俺アナゴかよorz
いやマジすまん事したw
有感一発来ればすぐにログ流れるから許してww
- 414 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 01:30:20.02 ID:BC02aNdi0
- 機織り見られた鶴の気持ちになったぞゴルァ!www
>>413
おまいは穴子で充分だ!!今すぐ震度3レベルの有感起きるくらい穴子と戯れてこい!!www
- 415 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 01:32:39.65 ID:JXrhvuMJ0
- >>411
根は意志強そうな硬骨漢だとは思うけど、あっち方面は普通なんだろうw
>>413
自分がオチてから東京湾2回もきてたみたいだけど
アナゴさんと何してきたんだw関東氏はそっち方面か・・・・だよな、三浦氏好きだしw
- 416 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 01:37:48.47 ID:9gJGpPriO
- >>414
アナゴさんとそんな激し…アッ−ww
>>415
違う、誤解だ、俺はノンケだー!!www
- 417 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 01:38:45.21 ID:JXrhvuMJ0
- しまったーーーーーー415は>.>412宛てですた・・
伊豆の真南来てたしマリワナも昨日あったから東海南方ハル閣下沈んでくるわ・・
- 418 :M7.74(不明なsoftbank):2011/10/15(土) 01:40:16.49 ID:dss7ZxBG0
- このスレ外部の板にいかないか?
この流れは正直この板でやる必要性薄い気がする。
批判するつもりは全くないんだけど、合う合わないの話でさ。
- 419 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 01:42:17.63 ID:JXrhvuMJ0
- ごめんなさい
- 420 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 01:47:28.62 ID:9gJGpPriO
- >>418
すまん、ちょっと遊びすぎた
だが貴重なデータが投下されたり真面目に考察話し合ったりもあるんだ
本スレでは雑談扱いされて考察すらろくに話し合えないだろ?
別板に移るにしても、今度はユルスレとかに迷惑かかるという事情もある
大目に見てくれんか
- 421 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 01:53:48.76 ID:BC02aNdi0
- >>418
スマン、雑談過多だった
外部板でも良いっちゃ良いんだけど、ユルスレとかがスレスト三昧なのでな…
投下したデータや考察のレスがスレストで丸っと消されてしまうのは少々キツイ
どっか良い場所あればご案内いただきたいが
- 422 :M7.74(不明なsoftbank):2011/10/15(土) 02:04:17.35 ID:ryJFeDIP0
- いや、全く怒ってもないし、出ていけなんて思ってないんだ。
むしろROMだけだがちょいちょい見させてもらってるし。
ただ、スレの保持数とか議論されてる板だから、
特定の人たちのみで構成されているように見えると不要と判断されそうだったから、
なんとなく言ってみただけなんだ。すまん。
突然移動とか荒らしが沸くようになる前に良い板があればな、と。
- 423 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:13:54.30 ID:zF6EVeS70
- 多人数から不要と判断されて議論になったら、それから移動検討すればいいでしょ
先走って移動考える必要はない
今のところ不要とか言ってるの貴方だけだし
だいたいこのスレ以上に板に合わない不要なスレなんかいくらでもあると思うけど
- 424 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 02:17:49.55 ID:BC02aNdi0
- とりあえず…雑談・慣れ合い控え目にして、議論の的になったら移動検討でおk?
面子が固定化されてるのは時間帯の問題だからしょうがない部分はあると思う
- 425 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 02:32:49.58 ID:zF6EVeS70
- >>424
それでいいんじゃないですか
むしろ現状維持でも良いと思いますけど
私も普段ROMですが、本スレが必要以上に殺伐としてる時があるのでこっちの雰囲気が好きです
気象庁一元化データ集計とか地中点灯のデータとか投下されてるし
過剰な自治は不要だと思います
- 426 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 04:11:16.35 ID:yuvLJfyq0
- 今まで考えないようにしてたのに…
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101301000870.html
- 427 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 04:18:03.25 ID:BC02aNdi0
- >>426
>石橋名誉教授は「(東海、東南海、南海地震の)3連動地震より規模が大きくなる。
>日向灘などの南西側だけでなく、内陸部に及ぶ超巨大地震も考えるべきだ」としている。
って、東海三連動きたら日本全国あます所なくオワタって事になるジャマイカ…orz
- 428 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 04:30:27.05 ID:yuvLJfyq0
- >>427
3連動に+日向灘+糸静同時だとMいくつになるん?(´д`)
これに南関東も動くとニッポン終太郎⊂(。Α。⊂⌒`つ
でも北海道と青森は残りそうな希ガスw
- 429 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 04:39:16.80 ID:BC02aNdi0
- >>428
関東大震災の時には三浦半島断層群が便乗ズレしたし、
三連動+日向灘+糸静線+相模トラフ+便乗してズレる諸々の断層帯=Mなど測定不能だろうなw
そうなったら日本の首都は札幌とかになるんだろーか、一気に寒い国になるな…w
- 430 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 04:51:12.75 ID:JXrhvuMJ0
- >>426
今日、バイカル湖とオホーツク海ちょうど真ん中でデカイのあったね>アムールプレート
AMURSKAYA OBLAST', RUSSIA
緯度: 54.114N
経度: 123.724E
深さ: 15.3km
マグニチュード: M6.1
発生時刻: 2011/10/14 06:10:15 UTC
発生時刻: 2011/10/14 15:10:15 JST
そのあとすぐに
2011/10/14 15:13:51.02 後志地方 42.691N 140.157E 31.9km M3.0
2011/10/14 15:16:46.46 留萌地方 44.231N 141.862E 87.1km M2.5
サボリーで集計見てただけなんだけど印象的だったわ。
反時計まわりでアムールPは動いてるらしいから糸静だけでなく相模もひっぱられちゃうw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Amurian_Plate_map-fr.png
- 431 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 04:53:16.22 ID:JXrhvuMJ0
- だみだpng
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
- 432 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 05:03:20.09 ID:yuvLJfyq0
- >>430
糸静線住みだが、聞こえなーい 見てもいなーい |||(ーωー;)
- 433 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 05:17:22.41 ID:BC02aNdi0
- アムールプレート動くのダメ絶対orz
反時計回りっての初めて知った
ロシア震源の後、対角線上あたりにある後志・留萌が動いたってのも興味深いな
- 434 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 05:19:05.39 ID:JXrhvuMJ0
- >>432
ああ、やっぱごふくじじゃなくて糸静だったかwごめんごめん。
今日もおつかれおおる、おやすみ〜ノシ
- 435 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 05:29:34.79 ID:yuvLJfyq0
- >>434
おやすみなさいまし
糸静線M8発生時のモニタの夢でも見て安眠してくだしゃい
- 436 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/15(土) 05:44:52.65 ID:BC02aNdi0
- >>434
乙華麗、オヤスミ ノシ
- 437 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 05:54:42.51 ID:yuvLJfyq0
- >>427
3連動+糸静、記事こっちのが少し詳しかった
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20111014/KT111013ATI090015000.html
いわモゾ
- 438 :富士山(長崎県):2011/10/15(土) 07:29:04.21 ID:yxvQKUgT0
- おふぁよーー!ピンポロ鳴らんから熟睡したべさ。
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 439 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 10:16:05.41 ID:CKvSOHIc0
- 清水建設による、平成 23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震の分析
強震データを最大限に活用している。
ttp://www.shimz.co.jp/theme/earthquake/pdf/reportAll.pdf
- 440 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 10:37:47.79 ID:1ZgcvcOZ0
- >>439
もらいますた。
技術研究所か、これ興味深い、さすが清水建設。
しかし珍しいな。
- 441 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 10:56:53.23 ID:1ZgcvcOZ0
- 図解が豊富で、
贄データの読み取り方が素人にもわかりやすい。
へたにWEB上を彷徨うより、こういうのが有益かも。
仕事が(もし)終わったらじっくり見てみる。
- 442 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 12:21:06.96 ID:ixWCuPpzO
- 秋雨に
嫁は死んでも
蝉は鳴き
- 443 :M7.74(茸):2011/10/15(土) 15:21:14.21 ID:QMPOdnOc0
- 春雨を
鍋に入れても
腹は鳴り
- 444 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 15:32:54.01 ID:1ZgcvcOZ0
- 憂ひあらば
此酒に酔へ
菊の塗師
- 445 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/15(土) 15:48:48.00 ID:Q01aXN5B0
- 牡蠣食へば
金が無くなり
放浪児
- 446 :横浜(長崎県):2011/10/15(土) 15:53:37.69 ID:9L+TJCML0
- 秋の俳句の会はこちらですか!
- 447 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 16:01:12.64 ID:1ZgcvcOZ0
- 名月を
取って喰ったら
子が泣いた
- 448 :M7.74(庭):2011/10/15(土) 16:16:06.87 ID:zsWiXLvh0
- 古池や
の
ポテトチップス
- 449 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 16:48:45.70 ID:ixWCuPpzO
- >>448
実に闊達として、斬新な作風じゃ
若さの溢れる、新風を感じる出来栄えである!
- 450 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:51:48.02 ID:zF6EVeS70
- あまり無関係な話ばかりしてると不明なSoftBankさんにスレごと追い出されますよ
- 451 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 18:02:53.17 ID:1ZgcvcOZ0
- ┏○ ゴミンナサイ >>450
- 452 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:05:46.98 ID:ixWCuPpzO
- >>450
そいつ大したタマじゃねぇんだからw
ほっとけw
- 453 :富士山(庭):2011/10/15(土) 19:54:39.78 ID:rm++mE3P0
- 富士山にいるお!大好き富士山!!
- 454 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 20:03:45.36 ID:yuvLJfyq0
- モゾばかり
- 455 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 20:40:09.51 ID:yuvLJfyq0
- >>453
おお、登ってるんだ 天気はあんまり良くないのかな?
飲みすぎて騒ぎすぎてフッジサーン揺らさないでねw
- 456 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:46:30.33 ID:9gJGpPriO
- >>453
富士山(庭)かい!見事なマッチングw
確かに富士山六合目は、富士山ちゃんにとって庭みたいなもんだろうからなw
飲み過ぎて滑落すんなよー
- 457 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 21:51:30.81 ID:S8bwYyKc0
- >>453
お。新五合目だっけか、富士宮口から入ったのか?
今何℃だろ、雨っぽだからそんな低くないかな。風邪ひくなよw 元気に下山してな!
- 458 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 21:57:32.20 ID:S8bwYyKc0
- >>456
あ、六合目までいってんのか。じゃ寒いなw
- 459 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 22:32:08.63 ID:S8bwYyKc0
- 美祢と野津原、伊万里、とりあえず3地点がなくなったのかな
- 460 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 22:43:39.56 ID:9gJGpPriO
- >>459
だね、九州の地中すっからかんになってきた…
瀬戸とか小国とか那賀とかも中の人のブラックリストに載ってんのかな
- 461 :みはまく(千葉県):2011/10/15(土) 23:54:46.49 ID:S8bwYyKc0
- >>460
>>460
単に信号消してるだけで、中がリスト作って逐一気にかけるよな働き者とは自分思ってないわw
一般公開はパフォだから電凸するよなアホがいたり、大人の事情があれば消すだろね。
しても深夜ならともかくずいぶん地表も静かだね。眠くなてきた
- 462 :M7.74(茸):2011/10/15(土) 23:59:13.23 ID:ZbsIxV+x0
- さっきから長野微が続いているね。花火出るかな?
- 463 :横浜(長崎県):2011/10/16(日) 00:08:22.61 ID:ig98Zy2SI
- ねんね〜
- 464 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 00:09:51.28 ID:U8oxP6wF0
- さっきから地中の高山がよく点くからヒダ来るかなと思ってたけど
今一地表がよくわからんな・・・
- 465 :横浜(長崎県):2011/10/16(日) 00:12:28.87 ID:ig98Zy2SI
- ユルすれ引越しで大変そうで、統合案だしてみたが
華麗なスルーだたw 基本住人じゃないから
見守ることにします、おやすみぬ。
- 466 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 00:14:36.85 ID:QAePtaSt0
- おやすみぬ〜。
- 467 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 00:15:49.29 ID:U8oxP6wF0
- >>465
いつもお気づかい管理乙カレー。もやすみ〜
- 468 :M7.74(茸):2011/10/16(日) 00:18:39.29 ID:e0zPFTGb0
- 462だけどやっぱり今夜長野〜岐阜(糸〜静含む)気になるわ。
- 469 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 00:21:44.08 ID:U8oxP6wF0
- >>462
南あるぷす、きたね。神!w
- 470 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/16(日) 00:23:55.93 ID:IMagXQDo0
- こちらも皆さん乙です&横浜さんおやすみなさい
なじみ深いデフォ地点が一気に3つも消されてしまうとはorz
誰か電凸でもしたのだろうか…美祢とかは確かに明らかなエラーだったけど、消滅は何かショックだ
今日は監視せず寝るです ノシ
【地中加速度デフォ情報 10/16改訂版】
参考画像⇒ http://f.pic.to/2tg2k (画像更新10/16)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(少)、天塩(少)
道央:三笠(並)
青森:黒石(少)
山形:天童(並)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★、美星(少)
島根:伯太(少)、佐田(少)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、群馬:みどり、埼玉:飯能、長野:生坂、
岐阜:高山、愛知:鳳来、岡山:玉野&神郷、宮崎:国富
- 471 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 00:23:59.49 ID:AyzfAxKR0
- >>465
ごめんなさーい!!!
今はみんなどうやってスレを残すかで精一杯なのよ。。。
- 472 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 00:28:22.17 ID:U8oxP6wF0
- >>470
おつおつ。毎日ありがとう。ゆっくり休んで下さい。身体大事に。
- 473 :M7.74(長野県):2011/10/16(日) 00:30:55.31 ID:tWJ0qSeq0
- >>468
やみてけれー。@糸静線中部沿線住
- 474 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:37:29.06 ID:0diZ+ubKO
- そろそろアゲとくぜー
>>470おつdd
- 475 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 02:00:59.73 ID:1Vmmox9sO
- >>465
ごめんなさいありがとうございます
いきなりなだれ込んだらこっちの人に迷惑かもとか
ここもスレストされてしまうかもとか
躊躇してしまいました
- 476 :富士山(庭):2011/10/16(日) 03:27:45.70 ID:6PRAiD5n0
- 富士山六合目より愛を込めて、超暴風雨ワロタww
でも山小屋でぬくぬくしております。
こんだけ暴風雨でも案外強震つかないもんなんだな。
そしてauべらぼうに電波良いし回線速度速い!
- 477 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 03:38:55.73 ID:aEsnJ6+CO
- >>476
山ガール乙。
そのまま禿ツイートしてみて。
- 478 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/16(日) 12:12:25.03 ID:+mFTMiKG0
- てすつ
- 479 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 13:05:35.22 ID:UmaXs2aV0
- ちわ〜。おおる乙
>>476 ぴーかん来た?ライブカメラだと空が突き抜けていい感じに見える。気をつけてなー
さて秋田南部D133k前後のモニタが面白い動きらしいのでマキマキしてこよ。
- 480 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 13:43:11.10 ID:UmaXs2aV0
- 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約10km M1.9 10月16日12時44分発生
(G)http://t.co/r1adEKya
これまた割に合わないインド1。 直下こわいよな
- 481 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 13:46:13.75 ID:UmaXs2aV0
- 広島、そして今日もヴァヌ熱。M5.1 D75.8k 遅いちゃんぽん食べてくる
- 482 :M7.74(長屋):2011/10/16(日) 16:32:09.19 ID:aHvF1n9W0
- 岐阜あたり?
いっきにひろがった
- 483 :M7.74(長屋):2011/10/16(日) 16:35:38.20 ID:aHvF1n9W0
- 今後は山形あたり?
一点赤い点がでて広がったぞ。
- 484 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 16:37:31.75 ID:ABQdedDZ0
- 安芸と長野南部と先生と、久々ヤル気出てきた感w
- 485 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 16:39:37.52 ID:ABQdedDZ0
- ttp://maps.google.com/maps?q=35.815,138.025&ll=35.815,138.025&z=9&t=m
赤石山脈 構造線
- 486 :みはまく(千葉県):2011/10/16(日) 18:40:30.59 ID:ABQdedDZ0
- ちーば湾岸もぷる始めてきた。だが飲み会オチ。
- 487 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 22:19:10.01 ID:QAePtaSt0
- 気象庁一元化処理 震源リスト処理用 バッチ & Excel ワークシートについて。
嘗てより更に充実、かつ利便性が高くなっているように拝見した。
処理メモもわかりやすくなっている。
当方、とても見きれでいるが、活用中ROMもいるのではと思う。
登録はやめた。
仕事&日常生活に不可欠なこと以外、そういう事はしない主義。
今日氏のまとめで見させていただく。
お邪魔すますた。
- 488 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/17(月) 00:41:44.32 ID:DiuYRVE70
- こちらも皆さん乙です
いつものやつお届けにあがりました
【地中加速度デフォ情報 10/17改訂版】
参考画像⇒ http://h.pic.to/2kj4q (画像更新10/17)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並↑)、天塩(少)
道央:三笠(並)
山形:天童(少↓)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:板取(並)★、下呂北(並↑)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★、美星(少)
島根:伯太(少)、佐田(並↑)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、青森:黒石(↓)、群馬:みどり、埼玉:飯能、
長野:生坂、岐阜:高山、愛知:鳳来&足助(↑)、岡山:玉野&神郷、宮崎:国富
- 489 :キャピタル長崎(大阪府):2011/10/17(月) 01:19:29.37 ID:jG0uCKDN0
- 1:17にいばびとか
まだやる来あんのか
舐めんな
- 490 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/17(月) 01:33:02.22 ID:DiuYRVE70
- 昨日はいば沖がポッカリ空白域になってたんだし許してやれよw
- 491 :M7.74(長野県):2011/10/17(月) 09:20:23.55 ID:YAPf20uI0
- 10/15 は、311 以降最も有感地震(M3以上)の少ない日(28回)となりました。
その前は、9/29(29回)。
同時に、放出エネルギーも少ない日でした。
地震祭りもだんだん終息に向かっています。
- 492 :M7.74(東京都):2011/10/17(月) 09:24:50.81 ID:4Dc0TZGB0
- それは良かったです……。
- 493 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 11:50:42.39 ID:Gy4ODm0GO
- 3.09以前は、有感地震の平均は2〜3回だった
無い日も多かったし
- 494 :横浜(チベット自治区):2011/10/17(月) 13:18:29.47 ID:8pM53p8w0
- 今日はチベットにいます
- 495 :富士山(山口県):2011/10/17(月) 13:48:56.23 ID:k/CtIYN10
- ピッポコ鳴らないね
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
- 496 :富士山(山口県):2011/10/17(月) 13:50:02.29 ID:k/CtIYN10
- む!今度はまた山口県かw
- 497 :M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 14:52:19.03 ID:RN7sKhEV0
- まだだ、まだ終わらんよ・・
- 498 :M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 15:30:31.79 ID:RN7sKhEV0
- 【M5.0】SOUTHEAST OF TAIWAN 10.0km 2011/10/17 15:03:49JST, 2011/10/17 06:03:49UTC
(G)http://t.co/nNjIHfY4
台湾と沖縄間、琉球海溝きてた
- 499 :みはまく(千葉県):2011/10/17(月) 19:05:55.01 ID:RN7sKhEV0
- さて今日からぶどうジュースかもすぞー。
どんな悪臭芳香が立ちこめるのか楽しみw帰宅
- 500 :みはまく(千葉県):2011/10/17(月) 19:20:24.07 ID:RN7sKhEV0
- >>488
忘れてたおつとん!
>>494
チベットで心身ぱんつともに解放されてきてください。
>>495
おかえり ノシ
- 501 :富士山(山口県):2011/10/17(月) 19:24:51.06 ID:k/CtIYN10
- >500
ただいまー!富士山、地震っていうより暴風で揺れまくりだったw
- 502 :横浜(神奈川県):2011/10/17(月) 19:32:15.55 ID:hCro4XBe0
- >>500
|・ω・) 解放されますた
|⊂ノ ただいまんもす
|ωJ
- 503 :横浜(神奈川県):2011/10/17(月) 19:32:59.72 ID:hCro4XBe0
- 富士さんおかえり、山口県…w
- 504 :許せ!(茸):2011/10/17(月) 21:24:05.05 ID:8IeUgbeF0
- こっちもageる!
- 505 :M7.74(茸):2011/10/17(月) 21:25:41.90 ID:8IeUgbeF0
- あ、sageてる?
- 506 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 23:41:19.40 ID:Gy4ODm0GO
- >>504
普通に『保守age』とか宣言すれば良いのに・・・
- 507 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/18(火) 00:35:11.00 ID:isM6JUtg0
- こちらにもこんばんわんこ
富士山さん&横浜さん、おかえりなさい
富士山さんは微妙に帰ってきてないような気もしますが…(山口ってw)
みはまく嬢の醸し計画の経過報告にも期待w
【地中加速度デフォ情報 10/18改訂版】
参考画像⇒ http://e.pic.to/8d87r (画像更新10/18)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(多↑)
山形:天童(少)
福島:福島(並)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:高山★(多↑)、板取(並)★、下呂北(並)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★、美星(少)
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、青森:黒石、群馬:みどり、埼玉:飯能、
長野:生坂、愛知:鳳来&足助、岡山:玉野&神郷、島根:伯太(↓)、宮崎:国富
- 508 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 03:33:58.44 ID:Op7ou4SE0
- 三浦氏乙
高山を差し置いて足助があけすけな動きを…
にしても 誰も居ない… 眠い…(‐Д-)。・°
- 509 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/18(火) 04:29:42.70 ID:isM6JUtg0
- >>508
長野県さん今夜も乙です
足助のピコピコはまえちょうだったのかどうなのか…発震してもまだまだピコってますなぁ
俺も眠い…そろそろ寝るか…
- 510 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/18(火) 05:05:46.08 ID:isM6JUtg0
- 本スレの新人監視員さん見てたら何か懐かしくなったよ
俺が初めてモニタ見たときは深夜で、次に見た時は平日の真っ昼間だったから日本オワタかと思ったw
誰にも聞かずにムッツリとスレROMりながら経験値を上げたっけなwww
当時お世話になったまとめwikiにまさか自分のデータが載る日が来るとは思わなかったw
郷愁に浸りつつ寝る、オヤスミ ノシ
- 511 :M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 06:09:48.52 ID:Xm5elTN10
- >>510
そうだったんだ。。。
色々な思いあったんでしょうね。
本当に 乙です。
- 512 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 10:00:48.72 ID:Vv2qZcns0
- 地震観測の歴史とかがまとめられています。
日本列島の内陸部に発生した被害地震に伴う地震活動の再調査とその地震学的意義
ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/mripapers/38/2/38_77/_article/-char/ja
内陸地震のまえちょうについてもいろいろ。
- 513 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 10:09:15.53 ID:E0J2OV120
- 出力すますた。
読んで観る於。
- 514 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 10:15:24.34 ID:Vv2qZcns0
- >>512
"広域応力場の変化に敏感に反応する、一種のツボの様な場所"と言う記述あり、
岐阜、飛騨ほか敏感な地中が該当するね。
地中に関しては、騒ぎすぎると消されてしまうから落ち着いてじっくり観測を。
三浦半島氏の裏付けになる論文だぬ。
- 515 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 10:36:33.65 ID:E0J2OV120
- 8.3
110頁にあたぬ。
- 516 :みはまく(千葉県):2011/10/18(火) 12:13:24.63 ID:BU9aI4vW0
- ひるやすみ。
>>510 ムッツリ乙w & 深夜組乙
>>512 おうち帰って読む、いつもしあわせをとんとん。
>>501 遅レス且つ富士山登頂中へのレスでもあるけど、15日、ウチの方もベランダ植木や物干しが
ばんばんぶっ倒れるレベルでも、自分が見始めた中で地元のモニタは稀に見る青々モニタだったよ。
台風時もそうだったけど、場所によっては、暴風も地表に関係ないとこ多いね。お疲れ。
- 517 :みはまく(千葉県):2011/10/18(火) 12:20:53.54 ID:BU9aI4vW0
- >>502
見ない見えないにしてしまたwおつおつおかえりー。
見守りおおる乙かり。南西諸島バリバリで三河と淡路きてんね。また夜ノシ
- 518 :富士山(山口県):2011/10/18(火) 14:15:45.04 ID:SLHVKp9D0
- >>516
逆に無風な上に観測地点を知っているとそんなとこ何生活振動してるんだよ!
なとこがついたりでしかも何もない、とか結構わけわからんよなw
- 519 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 17:06:47.37 ID:5fAsC1/NO
- 長野で揺れた後に宮城沖が揺れて…いつもと変わらんな。小さくなってナニヨリだが。
今日も、地震活動は順調だな。
- 520 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 17:21:24.42 ID:Vv2qZcns0
- [素]異常震域・深発地震研究会の方に
幾つか論文のリンクを張っておきました。
深発地震の直後に活性化した地震活動の例....
まだまだ調べることは多い。
- 521 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 17:29:43.54 ID:Y5gp7F990
- おつかれさまです
地表が騒がしいのは、なんのせい?
- 522 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 17:49:16.49 ID:E0J2OV120
- >>520
OH〜、あた。論文もあたよ。
そんなんあったんか......。
- 523 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 17:58:36.83 ID:E0J2OV120
- >>521
初秋の足音、かな...?
- 524 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 18:19:54.78 ID:Y5gp7F990
- >>523
ハロウィンの準備だな、きっと。
少し落ち着いたな、飛鳥2乗ってる友達が昨日の秋田の風はすごかったと言っていた。
- 525 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 18:30:22.00 ID:E0J2OV120
- >>524
お友達、船乗りさんなんだ、かっけぇー。
もうじきハロウィンだね、
御菓子くれないといたづらしちゃうゾってw。
- 526 :みはまく(千葉県):2011/10/18(火) 20:02:32.45 ID:GM3AsAZ+0
- たらいま
>>518
それはアリだよ、足の裏指圧してもらってて、ツボに「キターーーー!」なんだけど、
もっとして欲しいから口にも態度にも出さず我慢して、見つからないように
足から一番遠い薬指がピクってなるやつ。ちきうも人体と同じって言う。
・・・・・じゃないかなーと期待ワクテカで長野teacherお勧めツボサイト読みに逝ってきまつw
- 527 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 21:31:17.99 ID:Y5gp7F990
- (´;ω;`)石川くんが無事ですた
房総くんが喜ぶな
- 528 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 21:47:16.19 ID:Y5gp7F990
- >>525
今度、横浜きたら中見るんだぜ♪
スタッフ専用ルーム&通路だけだがorz… 宝くじ当たんねえかな
- 529 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 22:35:30.42 ID:Y5gp7F990
- >>903
同意
- 530 :横浜(神奈川県):2011/10/18(火) 22:36:00.33 ID:Y5gp7F990
- やべ、まちがえた。
- 531 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 22:51:25.34 ID:i4chWbjjO
- >>529
横浜さんが何に同意するのか
楽しみ〜w
- 532 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/19(水) 01:25:23.02 ID:/obrzH170
- こちらも皆さんおっつん
もうすぐハロウィンか…
このスレの女性陣は俺が「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」とか言ったら血相変えてお菓子くれるんだろーなw
書いてて哀しくなってきた…何でこんなキャラになっちまったんだろorz
【地中加速度デフォ情報 10/19改訂版】
参考画像⇒ http://l.pic.to/47k0y (画像更新10/19)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(並↓)
山形:天童(少)
福島:福島(多↑)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、茅野(少)★、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(並)★、下呂北(少↓)★
和歌山:那賀(多↑)★
岡山:瀬戸(多)★、美星(少)
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(少↓)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、青森:黒石、群馬:みどり、埼玉:飯能、
長野:生坂、愛知:鳳来、岡山:玉野&神郷、島根:伯太、宮崎:国富
- 533 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/19(水) 01:28:23.82 ID:/obrzH170
- 長野先生、論文ありがd
明日休みだからじっくり読ませて頂きまつ
- 534 :M7.74(芋):2011/10/19(水) 01:46:00.50 ID:cIKqG2360
- 今日も平和な日
- 535 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 01:56:32.78 ID:Nap04LBfO
- ほすage
- 536 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 02:07:22.84 ID:Nap04LBfO
- 三浦氏のID、orzが斧で首切られてるみたいになってるw
- 537 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/19(水) 02:16:52.50 ID:/obrzH170
- >>536
ちょ、不吉な表現すんな!!www
- 538 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 02:18:56.41 ID:Nap04LBfO
- >>537
ごめんなさいw ロムに戻りまーすw
- 539 :横浜(神奈川県):2011/10/19(水) 07:54:10.08 ID:xWA46MDb0
- >>532(ドキドキ)
つ お菓子
- 540 :M7.74(catv?):2011/10/19(水) 07:58:14.46 ID:L27EXzeN0
- 多摩東部 orz.
- 541 :富士山(山口県):2011/10/19(水) 08:01:41.05 ID:247i3Mwa0
- どんなイタズラなのかまずは様子見してからだなw
- 542 :横浜(神奈川県):2011/10/19(水) 08:03:16.94 ID:xWA46MDb0
- 東京都多摩東部
2011年10月19日 7時38分 M 2.2 約30km北緯35.7度/東経139.5度1
2010年02月25日 8時35分 M 3.2 約30km北緯35.7度/東経139.5度3
2009年09月26日 14時27分 M 3.0 約30km北緯35.7度/東経139.5度1
2009年01月30日 4時59分 M 3.8 約30km北緯35.7度/東経139.5度2
2008年08月31日 19時10分 M 2.8 約30km北緯35.7度/東経139.5度1
2008年08月08日 12時57分 M 4.5 約40km北緯35.7度/東経139.5度4
- 543 :M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 10:30:56.29 ID:/TQheiOG0
- >>542
同じとこかー。ここ、2005年の千葉北西M6の直前にきてるよね。2,3日前だったかな
キターーーーにカキコしたから覚えてるw
ちょっと位置ズレるかもしれないけど、今調べてないけど。ありがと、お痔さま ノシ
- 544 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 11:57:26.62 ID:/TQheiOG0
- 目を離した隙に高千穂発震きてたー。マキマキしたら地中広がりの不自然なことよww
最大震度2 宮崎県北部山沿い 深さ約90km M4.0 10月19日11時37分発生
(G)http://t.co/NGbgfUM2
- 545 :横浜(神奈川県):2011/10/19(水) 12:05:28.71 ID:LxXX6sbN0
- ルーター再起動でIDかわるのな。
な、なにかの予兆じゃないぞ
- 546 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 12:40:57.57 ID:/TQheiOG0
- >>520
深発の方から読んでる
>東海道はるか沖の深発地震(M 7.3)の直後
簡単でおもしろかった。ムズイ読みものありすぎて大変w
>>532
また忘れてたおつおつ毎晩ありがとう
ノシ ―=≡●
- 547 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 12:44:50.69 ID:/TQheiOG0
- >>545
おぢさま、さっきも本スレでフラグ建ててなかったか?w
あ、飼ってるぶどうジュース経過報告します。昨夜すでにぷくぷく反応してましたが
今朝はゴトゴトぐずってました。こんなに早く応答するとは・・・愛いやつw
まだにおいはない。
- 548 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 17:24:26.49 ID:SZnzMCdc0
- ふう。機械に弱いので歴代地震計を見たり触ったりできる博物館はないだろか・・・
まだ内陸〜地震学的意義の半分まで読めてない。肩こった。
千葉市震源が来たけどもーどーでもいいw
- 549 :横浜(神奈川県):2011/10/19(水) 17:27:45.72 ID:LxXX6sbN0
- いやいや、まずいだろw美浜嬢w
八千代に住む俺の妹は大丈夫かな
- 550 :富士山(山口県):2011/10/19(水) 17:30:30.75 ID:247i3Mwa0
- みはまちゃん!そういえば私、17歳までずっと千葉市の中央区に住んでたよ〜
近いぞ、近い
- 551 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 17:31:19.77 ID:SZnzMCdc0
- M2.6 新潟県南部沖 深さ20.8km 16:44:00発生 http://t.co/elEcl3KE
が糸魚川近いのでアムールPが来たのか?と思ったら
M4.9 AZORES ISLANDS REGION 12.2km 2011/10/19 15:23:43JST,
(G)http://t.co/6MZPx8A7 大西洋だった
でもここアフリカPがユーラシアPを押してるとこだ。ぐぐるまっぷでプレートがくっきり見える角。
・・・考えすぎかww さっさと帰宅してまた続き読も。ノシ
- 552 :M7.74(愛知県):2011/10/19(水) 17:34:37.17 ID:otVvhsZE0
- >>510
殆どがその目的でwikiってますw データが増えてきたのでカレンダーにしてみました
こっちの方が見やすいかな?
ホントは文字も残したいんだけど それは自分で調べてくれぃと思ってみたり
東海さんのも置きたいけど拾い忘れたのがあるし載せていいのか、、
の前にどうやるのか分からないかも
お邪魔しましたー
- 553 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 17:35:58.52 ID:SZnzMCdc0
- うわ、びっくりしたリロってなかったwww
>>549 八千代住まいか!あそこ震源多いじゃん、八千代台東小学校のちかく。
いとこが通ってた。
>>550 なんだお、みんな縁があるな。おかんとおうち近いのかな。何かあったら助け合いたいw
大丈夫だお、千葉はいつもぷるぷるだからいざとなったら強いと思ってる
それより今、相模の方が心配じゃね?結構来てるじゃん、じわじわとw。また後でねノシ
- 554 :みはまく(千葉県):2011/10/19(水) 17:39:06.89 ID:SZnzMCdc0
- まて。ふじやまちゃんの17才、千葉市在住JK時代。想像しましたw
- 555 :横浜(神奈川県):2011/10/19(水) 18:21:17.23 ID:LxXX6sbN0
- そいで今は山がーるか。
- 556 :富士山(山口県):2011/10/19(水) 18:26:02.22 ID:247i3Mwa0
- >>554
遠い昔じゃのお・・・・
>>555
そして寝ガールだw
- 557 :M7.74(東海):2011/10/19(水) 21:57:03.40 ID:FXK7SyuOO
- >>548
展示はかなりしょぼいのですが、松代精密地震観測所に少し展示が有ります。
また、メインの観測室は見れませんが、年一回公開されています。
上野の国立科学博物館な糸魚川市のフォッサマグナミュージアムにも、地震計が展示されていたはず。
- 558 :M7.74(東海):2011/10/19(水) 22:01:40.41 ID:FXK7SyuOO
- >>552
どの様なデータでしょうか?
内容によっては、最新のデータに再構成したデータを提供出来る可能性が有ります。
- 559 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 23:29:03.75 ID:d+EsUmII0
- >>557
科博なら花崗岩や恐竜やら神秘的なものに溢れていて…
建造物もきれいですし、気軽に行けそうです。助かりまし。
- 560 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 00:20:36.18 ID:PCejt1pk0
- あ、鉱物に地質に・・いいねー!上野。今度の土曜終日メンテっぽいから行ってこようかな!
>>557 内陸〜 はムズイのでほっておいて、深発に戻りスラブ三次元構造ての読みました、
これは一番好きな話でサクサク読めた。すごく勉強になりました。地震計や地質や基本に
戻って科博見てきます。それからまた内陸〜トライしまつw。有難うございます。
- 561 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 00:29:30.99 ID:PCejt1pk0
- 房総2回目は富津だったんだね。19日ラストを飾ったのは千葉北か。
今夜も蒼いけど、サボリっぱなしだったから少し見てよ。
>>552 元ソフバンさんですよね?ずっといらっしゃらないなあと思ってたら
愛知になってたんですね。いつも本当に有難うございます。
- 562 :M7.74(愛知県):2011/10/20(木) 11:12:02.38 ID:vxlEuXsb0
- >>558
<各ファイル名>
301-311、file、list、shingen0328-0703、shingen0711、
沖縄南西諸島台湾公開、岩手2011、気象庁M3以上、
気象庁一元化データ処理メモ、好きな時間、山形会津公開、
山形福島、自空間分布、秋田2011公開、地震分析0731、
東京圏内陸11公開、東北栃内陸部分析、日本海東緑空白域公開、
腐海地震、北海道の地震分析2、北海道東部海2011公開
・山形福島、福島県沖の傾向(これはファイル公開時のにレスをメモしたもの)
・一元化補助ツール
・5-8 0500・5-8 2100定時画像(保存し損ねて表示されないorz)
我が家には東海さん専用フォルダを作って保存してるのですが、多分抜けてるのもあって・・・
全国・地方毎にまとめて、Sheet名統一出来るかな、と思いつつそのままで
サイトポリシー等も見て wikiに置いたらNGなのか?と悩み
もし置くとなると、同じ地域データに入れて差し替えるとか?
このファイルには何が入ってると横に書けば見やすいかな?
データ量が多いから無謀なのか?!月間データ報告ならいけるのか?!
そして最後には年単位で(2011年分(それ以前も含む)で一旦区切って)
全国版、地方版、その他という感じでまとめられたらいいなー
と勝手に計画しつつ仕事を増やしてないか?と我に返り、
何が言いたいのか伝わらないかもしれない状態です、こんにちは。
急ぎではないので、ご検討頂ければ幸いです、イミフならスルーしてください。
>>561 ですです!こんにちは。最近安定したのか 愛知県民ですw
現在、弟がめんたい県民になってる為、自サイトが動かせない状況で
その間に観測点復活しないかなと思ったりしてます、ご不便をお掛けします。
- 563 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 15:31:44.78 ID:KOk/8GDO0
- >>562
おお、やっぱそうだったのか。めんたい県民ww
熊本発震デカッ!の時はちょと心配しましたよ。
いつもながら多義に渡る御配慮を感謝しています。
忙しいとは思うけどここにも遊びにきて下さい、おつかれでつ。ノシ
- 564 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 16:14:08.33 ID:KOk/8GDO0
- 熊本きてたワw M1.8、震度1。昨日は宮崎きてたし。
朝から南海も和歌山も房総もあったとわ。夜は静かだったけどじわじわ感は拭えない。
- 565 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 16:18:31.80 ID:KOk/8GDO0
- >>563
訂正 多義→多岐
- 566 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 16:19:46.84 ID:vsSt1tKGO
- 保守アゲ
- 567 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/20(木) 18:51:25.43 ID:6vZra4q90
- 遅くなりますたが、こちらにもいつものやつドゾ
【地中加速度デフォ情報 10/20改訂版】
参考画像⇒ http://p.pic.to/o2oe (画像更新10/20)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(並)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:中野(少)★、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(並)★、下呂北(少)★
愛知:足助(多)←載せるの忘れましたが昨日からデフォ入りしてますorz
和歌山:那賀(多)★
岡山:瀬戸(多)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並↑)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、青森:黒石、山形:天童(↓)、群馬:みどり、
埼玉:飯能、長野:生坂&茅野(↓)、愛知:鳳来、岡山:玉野&神郷&美星(↓)、
島根:伯太、熊本:鹿北(↑)、宮崎:国富
- 568 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/20(木) 19:01:11.09 ID:6vZra4q90
- >>539
お菓子なくても、色んな意味でお痔さまにイタズラはできないっす…w
>>541
お菓子くれなきゃ(三浦半島断層群に対してちょっと過激な)イタズラするぞ、ですwww
>>547
ぶどうジュースの寝ぐずりカワユスwww
>>552
ソフバン女史さん、いつも乙です!
wikiに掲載する上で何か必要な情報とか要望とかあれば言って下さいね
- 569 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 20:36:11.11 ID:vsSt1tKGO
- >>568
お菓子あげるから首都圏を壊滅させるようなイタズラはしないで下さい(´・ω・`)
- 570 :M7.74(山梨県):2011/10/20(木) 22:12:46.90 ID:sc4PhBZP0
- 時々、眺めていましたが気になったので、、
ここも削除依頼されてますね・・
何かの間違いならスルーして下さい
- 571 :横浜(神奈川県):2011/10/20(木) 22:21:04.33 ID:bjLiuqCO0
- >>570!(◎_◎;)出されちゃったか…
モニタスレでいやなことあったんかいな…orz
- 572 :M7.74(茸):2011/10/20(木) 22:24:18.62 ID:1VYE5S1c0
- >>570
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184321004/398
の6行目だぬ
- 573 :M7.74(dion軍):2011/10/20(木) 22:24:38.72 ID:9IL7Lto50
- 削除依頼ってどこ?
名前欄に情報が出るようになった以上、あっちの本スレあればこっちは意味ないとは思う。
- 574 :M7.74(茸):2011/10/20(木) 22:29:20.61 ID:1VYE5S1c0
- >>573
「削除依頼ってどこ?」
って何を訊いてるんだ?
- 575 :M7.74(愛知県):2011/10/20(木) 22:29:59.50 ID:vxlEuXsb0
- ★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1317378212/151
でも呼び出しかけてますね
桜島スレもなんだ・・・
- 576 :横浜(神奈川県):2011/10/20(木) 22:32:33.78 ID:bjLiuqCO0
- 削除が趣味のお方がいるのか。
- 577 :横浜(神奈川県):2011/10/20(木) 22:33:39.17 ID:bjLiuqCO0
- これって一度出されると駄目なんか?
まぢめに考察してもかの?
- 578 :M7.74(茸):2011/10/20(木) 22:37:30.95 ID:1VYE5S1c0
- >>577
削除人がスレの中身を仔細に吟味するとは思えない
依頼とスレタイと、レス少々で決定じゃろ
- 579 :横浜(神奈川県):2011/10/20(木) 22:38:40.07 ID:bjLiuqCO0
- >>578
そおか…なんもできんのか…
- 580 :M7.74(茸):2011/10/20(木) 22:40:37.59 ID:1VYE5S1c0
- キャピタルみたいに当たって砕けるのも有りだけど・・・
効果はないね
ストレス解消ってか、ガス抜きみたいなもんか
- 581 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/20(木) 23:03:05.23 ID:6vZra4q90
- ありゃ、モニタ系スレ削除の波がここにまで到達かorz
手の打ちようがないなら移転どうするか考えねばならんね
雑談とか俺の些末な考察とかはユルスレでも良いと思うんだけど、
真面目に考察できるスレが欲しい人も多いんじゃないかなぁ
- 582 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 23:14:33.57 ID:gX/RSqzH0
- あちゃー。ダジャレとここは同列なのか・・w桜島はいいだろになあ。
深発は残ってるんだね。三浦氏と長野東海先生のは本スレでいいんだろけど
スレ速度ある時がキツイな・・
- 583 :M7.74(山梨県):2011/10/20(木) 23:16:36.94 ID:sc4PhBZP0
- スレタイトル、地震を考察〜だったら問題なくね
実際有志が、様々議論成立してるし
何処に立てるもだけど
- 584 :M7.74(東京都):2011/10/20(木) 23:19:28.14 ID:rG6DZl8q0
- 桜島スレなんか震災前からあるのに・・・ひでー
- 585 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 23:19:44.29 ID:vsSt1tKGO
- まじめな考察とかデータとかがあっという間に流れて消えてくのは勿体ない
何日か前のやつも振り返って読めるくらいの緩やかな流れのスレが欲しい
最悪したらばでもいいから
- 586 :富士山(山口県):2011/10/20(木) 23:26:22.00 ID:Fw9nrQo00
- バカっぽい自分は自重して身をひそめとく・・・
いわび。
- 587 :みはまく(千葉県):2011/10/20(木) 23:30:25.87 ID:gX/RSqzH0
- 酒飲み実況板とかないかなwふう。
- 588 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/20(木) 23:54:44.15 ID:6vZra4q90
- みんなでユルスレに引っ越すか?
>>585
ユルスレ住人が受け入れてくれるなら、俺はここがオワタ後は本スレとユルスレにデータ投下しても良いけど
- 589 :M7.74(愛知県):2011/10/21(金) 00:17:52.23 ID:uOXhQsEn0
- 深発は その手の地震専用って分かりやすいからかな
地震板は地震専門板だから
このスレは、地震関連サイトのデータ検証・分析・考察で
独自のまとめ発表もあり、それについて語るって感じなら特に問題ないような・・・
脱線多めwになりそうならユルスレもありかと、でも勿体無い気がします
- 590 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/21(金) 00:31:14.33 ID:dZOHIQ2b0
- 移転の話ぶったぎって、とりあえず今日の分を投下
【地中加速度デフォ情報 10/21改訂版】
参考画像⇒ http://r.pic.to/7lq98 (画像更新10/21)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道央:三笠(並)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:南木曽(並)
岐阜:高山★(並↓)、板取(並)★、下呂北(少)★
和歌山:那賀(並↓)★
岡山:瀬戸(多)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、道東:別海東、青森:黒石、山形:天童、栃木:藤原2(↑)、
埼玉:飯能、千葉:鴨川(↓)、長野:中野(↓)&茅野、愛知:鳳来、
岡山:神郷&美星、島根:伯太、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 591 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/21(金) 00:54:58.54 ID:FPC/1dBCO
- 三浦さん乙dd
あと強震系で考察もできそうな派生スレって何処かあったっけ?
ユルスレはほんとにユルく雑談な流れだから、データ投下って空気じゃないような…
- 592 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/21(金) 01:43:44.29 ID:dZOHIQ2b0
- >>591
まとめwiki見る限り、ここと主旨がかぶるとこはなさそうだぬ
ユルスレ、メソ、計算、深発、曲だもんなぁ
うまいこと住み分けてると思うんだが、削除人にモニタ系は嫌われてるみたいだしなぁ…
- 593 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/21(金) 01:58:16.17 ID:dZOHIQ2b0
- 鹿児島熊本び
- 594 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/21(金) 01:59:55.58 ID:dZOHIQ2b0
- 本スレとまつがったw
- 595 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/21(金) 02:29:50.78 ID:VQv7WgIRO
- 紅く光り始めた銚子は新たな悲しみの始まりか
収束を望む声
狂気を楽しむ声
果たして行く先は
次回『サウザンドリーフ・レッドアウト』
お楽しみに・・・!
- 596 :M7.74(東京都):2011/10/21(金) 09:08:38.58 ID:mPRyjbOu0
- 最近イカレたやつが増えたな
- 597 :M7.74(大阪府):2011/10/21(金) 09:17:08.35 ID:oQdOwafn0
- >>596
マジで宇宙線の影響だと思う
- 598 :M7.74(dion軍):2011/10/21(金) 09:52:47.39 ID:OVKmlf9cP
- 放射能です! フクイチのせいです!
…とか言う奴が出てきませんようにと厄除けカキコ
- 599 :M7.74(東京都):2011/10/21(金) 09:56:24.37 ID:mPRyjbOu0
- >>598
GJ!w
- 600 :みはまく(千葉県):2011/10/21(金) 17:30:34.81 ID:H5VFa+n00
- きたね、190kデッカイドーど真ん中。上川。
- 601 :みはまく(千葉県):2011/10/21(金) 20:03:49.89 ID:H5VFa+n00
- 八王子の姉さん他へ、侵略しなイカ業務連絡です
美容板にまだ残っていましたので、監視に疲れた女性、オネエ、メタボ男性をお待ちしております
urlはやめとくきますが、もったいないので、適宜緊急使用,他
ダイエット中監視で使わせてもらいます
- 602 :M7.74(東京都):2011/10/21(金) 20:35:40.77 ID:ABKM3svq0
- ピクチャー
- 603 :八王子(東京都):2011/10/21(金) 22:22:42.63 ID:Rf/bqxyR0
- 皆さまお久ぁ〜!息を潜めていたわ(笑)。
>>601
了解よ!アリガトん!!
北海道ど真ん中の震源でも190kも有ると変な所が揺れるモンだわね〜。
- 604 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:11:09.86 ID:smu60CuE0
- こちらも皆さん乙です
まずはいつものやつドゾ
【地中加速度デフォ情報 10/22改訂版】
参考画像⇒ http://b.pic.to/813j5 (画像更新10/22)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道東:別海東(並↑)
道央:三笠(並)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:南木曽(並)
岐阜:高山★(小↓)、板取(並)★、下呂北(並↑)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、山形:天童、栃木:藤原2、埼玉:飯能、千葉:鴨川、
長野:中野&茅野&上松(↑)、愛知:鳳来、岡山:神郷&美星、島根:伯太、
熊本:鹿北、宮崎:国富
- 605 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:12:43.35 ID:smu60CuE0
- 昨日は深いの多かったんだぬ
10/21 02:13:05 332.7km M3.4 遠州灘
10/21 17:02:40 185.0km M6.1 上川・空知地方
10/21 18:14:28 197.4km M2.7 大雪山系
10/21 19:30:42 218.8km M2.9 上川・空知地方
10/21 20:48:07 216.1km M3.1 赤石山脈
10/21 22:14:00 210.0km M3.9 八丈島近海
- 606 :M7.74(栃木県):2011/10/22(土) 00:15:52.12 ID:jiStrksn0
- >>605
乙です。八丈島であったんか・・・つぎは宮城沖か三陸沖、だな。
- 607 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:49:18.85 ID:smu60CuE0
- 日本海溝沿いは割と深いの少ない希ガス
離島とか東北〜でっかいどうの内陸は多い希ガス
東海・東南海・南海の辺りも深いの多めだけど、深い浅いに関わらずあの辺からの発震は心臓に悪いw
- 608 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:54:32.68 ID:smu60CuE0
- ふくび
- 609 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:01:22.59 ID:smu60CuE0
- また本スレとまつがったw
銚子の地表赤点灯&地中緑点灯はやはり夜間工事なんじゃないかなーと思う
昨日は22時頃から3時頃まで点灯、今日は23時頃から点灯始めたものの短時間で消灯
で、レーダー見たら今夜の銚子は0時頃から豪雨なんだよな
夜間工事なのだとすれば、あの真っ黒な異常波形とか、雨が降って中止とか色々説明つくと思う
現地人おらんかのぉ
- 610 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 01:09:45.08 ID:2Jb9U0mm0
- 上松に連動して下呂北ピコるの心臓に良くない
たまに高山も混じるしw
- 611 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:22:36.46 ID:smu60CuE0
- >>610
上松と下呂北が一緒に点くと「こっち見んな!」って感じだぬw
板取・下呂北・南木曽あたりのラインは断層とかぶるって本スレで以前見たけどホントだろーか…
- 612 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:33:16.85 ID:smu60CuE0
- 平和なので岐阜の断層について調べてきた
確か本スレで指摘されたのは阿寺断層だったと思うんだが、どーも板取とは無関係な位置だぬ
ttp://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chigaku/dansou/selection.html
- 613 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 01:51:44.42 ID:smu60CuE0
- 銚子中の夜間工事説、早くも微妙な空気に…
まだ80ミリ超えの豪雨の真っ只中なのに工事再開するわけないかorz
ホントに何なんだろなぁ
- 614 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 01:53:16.97 ID:2Jb9U0mm0
- >>612
下呂北は阿寺断層系の近く 上松は上松断層の近くだぬ
板取はオリ谷断層ってのが近いのかな?(今ググッた知識w)
- 615 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 02:38:05.61 ID:2Jb9U0mm0
- 今夜は夜食の配給こないね
しゃーない、自分で作るか
- 616 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 02:46:58.83 ID:smu60CuE0
- >>614
とりあえず岐阜を上下にぶった切るような断層があるわけではないと分かって安心w
夜食のAAのせいで夜中に腹減るようになった自分がいるw
- 617 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 03:19:13.68 ID:2Jb9U0mm0
- >>616
長野は中央構造線と糸静線のW攻撃喰らうと東西分断さよならーになる('д`)
なんにしても長野も岐阜も活断層だらけ
(スパゲッティ茹でてきたw いただきま〜す)
銚子は夜間工事かもと思ったけど、17日の11時〜16時台からあんな波形始まったんだね
工事にしても何の工事か知りたいわw
- 618 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 03:23:07.12 ID:smu60CuE0
- いば北び
- 619 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 03:28:54.33 ID:smu60CuE0
- また本スレとまつがった…orz
>>617
三浦半島のズタズタっぷりも負けてないぜ、将来的には三浦諸島になる予定www
17日からだったのか、それは知らなかった
まぁ暴走半島だからぬ…w
- 620 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 03:29:49.36 ID:2Jb9U0mm0
- >>618
また本スレと間違えてますなw
- 621 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 03:36:47.67 ID:2Jb9U0mm0
- しまった先に訂正されてもうたorz
三浦諸島になったら伊豆諸島とおなじ東京都になるんかの?
また銚子こいてるぬ 地表赤くなってる
- 622 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 03:42:19.62 ID:smu60CuE0
- >>621
誤爆⇒訂正ループを何度もやって連投くらった時のみじめさったら無いぜw
三浦諸島の領有権をめぐって東京・神奈川・千葉の間で紛争が起きるかもなwww
調子に乗る銚子中を見ると、千葉ぶつけんぞのAAを思い出すwww
- 623 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 04:03:45.58 ID:2Jb9U0mm0
- 「やめて、銚子と館山と柏(野田だっけ?)が取れちゃう!」ってヤツだっけw
上松はしつこいな Hi-netの波形は変化ないんだけど、何が言いたいのか
あと3時間でメンテ開始だぬ メンテ明けたらデフォ地点がごっそり消えてた
なんてことないように祈っておこうw
- 624 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 04:14:33.17 ID:smu60CuE0
- >>623
折れちゃう、だぬw
投げる前に、すでに銚子は謎の点灯で今にも取れそうなのだがw
メンテは何をどうメンテするのか内容が心配
緊急地震速報みたいに改悪されないと良いのだが…
- 625 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 04:44:44.59 ID:2Jb9U0mm0
- 折れ だたかw
個人的にはあのAA見るとバナナを思い出すw
メンテ13時間は長いなぁ その間大きい地震ないことを願おう
モニタ停止の瞬間みたいけど、限界だす
サラバんノシ
- 626 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 04:53:25.67 ID:2Jb9U0mm0
- >>625
書き込み時間が不吉すぐる〜ヽ(゚ロ゚;) やり直し!
お先失礼しますw
- 627 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/22(土) 04:59:54.52 ID:smu60CuE0
- >>626
見事な4ゾロ乙www
モニタ停止の瞬間はいつものモニ止まと同じだと思うので安心して寝て下さいw
オヤスミ ノシ
- 628 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/22(土) 05:34:58.68 ID:4atvjVkeO
- 保守アゲ
今夜も銚子は調子こいてたんだなw
- 629 :みはまく(千葉県):2011/10/22(土) 06:52:52.86 ID:n18aPKKx0
- >>628
ほす乙乙とん。うはよう、おおる。7時前に起きれたーw
一日さよなら記念パピコしてくるわ
- 630 :M7.74(東海):2011/10/22(土) 07:39:29.55 ID:ZNfYrew1O
- メンテナンス中。
。。。(〃_ _)σ‖ http://b.pic.to/axmm9
- 631 :みはまく(千葉県):2011/10/22(土) 07:46:25.27 ID:n18aPKKx0
- >>630
wwメンテまで乙です
12分に一面グレーになった瞬間は青点も何もなくなってたよ。
やっぱさみしいな・・wでわニ度寝して夕方は科博でもフラっと行ってきますノシ
- 632 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 08:16:47.82 ID:vl6w5fOV0
- >>630
こんなとこまでご苦労さん。
時宜に適った解毒日である。
- 633 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/22(土) 15:16:44.19 ID:Hoj8vh34O
- モニタが動いてないと考察しようがない
デカい地震が来ないことを祈るばかりだ
- 634 :M7.74(長屋):2011/10/22(土) 22:12:46.51 ID:3ldwu0Nq0
- >>633
フラグ全て揃ったらしい。
首都圏で大地震きぼんぬ44
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1318902441/
- 635 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 22:54:47.78 ID:vl6w5fOV0
- >>634
フラグにもなってないな。
滅ぼうが滅ぶまいが…きぼんぬじゃ何も叶わねぇーし。
- 636 :M7.74(新潟県):2011/10/22(土) 22:58:46.42 ID:gP3yvwMW0
- 震度7なんて、そうそう起きるもんじゃない。
明日で中越地震から7年たつけど覚えてる?
それと、3.12に起きた栄村の地震、震度7に相当する被害だったらしいね。
- 637 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 23:17:25.94 ID:vl6w5fOV0
- >>636
2004年10月23日だ。
3.11がなかったら、もっと人の記憶に埋もれていたかも。
3.12も、局地的な被害は大きかったろう。記録は大事だ。
- 638 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/23(日) 01:01:38.18 ID:5zQiSxqT0
- こちらも乙です
油断は禁物だが、フラグなんてそうそう揃うもんじゃないぜw
【地中加速度デフォ情報 10/23改訂版】
参考画像⇒ http://b.pic.to/813j5 (画像更新10/22)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道東:別海東(並)
道央:三笠(並)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:南木曽(並)
岐阜:高山★(並↑)、板取(多↑)★、下呂北(並)★
和歌山:那賀(並)★
岡山:瀬戸(多)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、山形:天童、栃木:藤原2、埼玉:飯能、千葉:鴨川、
長野:中野&茅野&上松、愛知:鳳来、岡山:神郷&美星、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 639 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/23(日) 01:54:37.39 ID:5zQiSxqT0
- 平和だなぁw
深発、一昨日より昨日の方が多かった
10/22 00:23:10 191.8km M2.9 上川・空知地方
10/22 00:26:56 196.1km M3.3 上川・空知地方
10/22 00:53:57 194.2km M3.0 上川・空知地方
10/22 03:17:47 354.7km M3.9 日本海
10/22 03:34:30 261.0km M3.6 新島近海
10/22 04:11:15 207.0km M3.2 大雪山系
10/22 04:14:46 192.6km M2.9 上川・空知地方
10/22 10:23:31 118.7km M2.6 津軽海峡
10/22 18:37:38 105.0km M2.9 岩手県北部
- 640 :M7.74(長野県):2011/10/23(日) 02:18:02.22 ID:pNgFMYgQ0
- >>638,639
今夜も蟻乙
メンテ中も大きいの来なくて良かったですね
モニタ復活したら上松まだピコってるのには呆れましたわw
それにしても岐阜と長野のピコピコ具合はなんざんしょ
高山が復活してきたし喬木も久しぶりに生でピコ見たし
- 641 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 02:19:23.38 ID:KUNv1QtyO
- 今夜も保守アゲ
三浦さん乙dd
深いの増えてんのか?
- 642 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 02:19:49.30 ID:KUNv1QtyO
- おっと、上がっとらんかったw
- 643 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 02:24:28.34 ID:3+6owWwk0
- 島根鳥取境び
- 644 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/23(日) 02:31:38.51 ID:5zQiSxqT0
- >>640
地中スカスカになってなくて良かったw
長野・岐阜はピコり三昧ですな…ちまっと発震して、さっさと消えてくれれば良いのにw
>>641
いつも保守ありがd
深いのは昨夜多いという話題が出たのでまとめてみたが、普段どのくらいなのかが分からないw
深発・異常震域スレの人なら詳しいのだろうが…あのスレ、ハイレベルすぎて俺ついていけないw
- 645 :M7.74(長野県):2011/10/23(日) 03:05:36.57 ID:pNgFMYgQ0
- >>644
本当だす
M3台2〜3発でさっさと発散して欲しい 最悪M4前半までなら許すw
深発はあんまり揺れを経験したことがないからか守備範囲外w
長野や日本海側の大深発で揺れるの関東〜北海道の太平洋岸だもんね
- 646 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/23(日) 03:33:01.86 ID:5zQiSxqT0
- 深発って震源と無関係のところが揺れるから実感ないよなw
だからこそ面白くて研究しようと思う人も多いのかも知れないけど
神奈川も何故かあまり影響受けないんだよな
日本海深発と内陸と沿岸の沖合、もれなく揺れる茨城は災難だぬ
- 647 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 06:09:24.31 ID:KUNv1QtyO
- やべ、寝てた
東日本連発、日本海深発の異常震域、立川断層付近とか色々来てたんだな
>>644
深発スレは興味あったんだが、俺の脳みそレベルではかなり勉強してからでなきゃムリw
- 648 :M7.74(東海):2011/10/23(日) 09:14:12.84 ID:G2gDvvgXO
- (o~-')b 深発で揺れる茨城 http://c.pic.to/6bmgm
- 649 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 09:25:36.90 ID:OCPQUH7/0
- わかった……
- 650 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 15:51:25.45 ID:OCPQUH7/0
- オルフェーヴルすげえ……
- 651 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 18:08:03.80 ID:uXqqk5gr0
- 琉球海溝、龍神アップ中
【M4.4】フィリピン海盆北部 深さ76.0km 17:45:42発生 http://t.co/RSU1F6Fe
- 652 :みはまく(千葉県【震度1】):2011/10/23(日) 18:17:52.46 ID:uXqqk5gr0
- とおもたら足元にぐらぐらキタ
【M3.6】千葉県中部 深さ70.0km 18:08:43発生 (G)http://t.co/tVgjPVlJ 千葉市花見川区
最近M大き目だよな
- 653 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 21:02:41.02 ID:uXqqk5gr0
- ぬお、八ケ岳南麓、川上か?オレ〜きいろ
久々に地中あちこち点滅してるな。
- 654 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 21:02:54.51 ID:3weJ5qrmO
- 長野県中部の赤
菊池地震の件もあるから数日注視したい
- 655 :みはまく(千葉県【緊急地震:種子島近海M4.1最大震度2】):2011/10/23(日) 21:08:50.15 ID:uXqqk5gr0
- トルコの心配どこじゃなくなってきたな、種子島M4.1 D30
鴨川と富津もうるさい、房総きたかな
- 656 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 21:36:13.65 ID:3weJ5qrmO
- トルコのは北アナトリア断層上になるのかな?
1999年みたいな状態にならなきゃ良いけど・・・
- 657 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 21:43:30.23 ID:uXqqk5gr0
- >>656
アナトリアは黒海の方だよね、めちゃ被害大きかったやつ
今日のはアゼルバイジャン国境に近い、東の内陸みたいだお
- 658 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 21:45:37.90 ID:uXqqk5gr0
- やっぱ伊野が点くと、日向くるな
瀬戸と那賀のコラボは紀伊か南海だな
- 659 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 21:46:44.33 ID:OCPQUH7/0
- ttp://www.jma-net.go.jp/kumamoto/20110628jishinkaisetsu1.pdf
- 660 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 21:52:32.53 ID:uXqqk5gr0
- >この地震による津波の心配はありません。
ここ?ww
- 661 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 22:00:40.46 ID:uXqqk5gr0
- >>656
ああ、ごめん、アナトリア断層って長いんだね
今日のは東アナトリアに接触してるのかな?
- 662 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 22:12:27.00 ID:uXqqk5gr0
- 静 芝川もまた点いたワ。風呂入って歯みがこ。
トルコM7..3 M5.6 M4.9 M5.6 M4.6 余震続きだねヤバイ
- 663 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 22:14:21.84 ID:3weJ5qrmO
- >>661
うーん
ヴァン湖の東には断層が無いみたいだ
まさに空白地帯
多分、東アナトリア断層の一部だと思うけど
- 664 :M7.74(山梨県):2011/10/23(日) 22:14:37.60 ID:rwa3qzOE0
- 地中、オレンジあんな、、
- 665 :M7.74(茸):2011/10/23(日) 22:16:54.22 ID:5rfFD5GU0
- あんな、おまえのあいのひはまだ
- 666 :M7.74(山梨県):2011/10/23(日) 22:23:06.27 ID:rwa3qzOE0
- >>665
日本語で頼む
- 667 :グンマ(群馬県):2011/10/23(日) 22:26:02.20 ID:0jxHJdjs0
- >>666
日本語だろw
- 668 :グンマ(群馬県):2011/10/23(日) 22:31:45.50 ID:0jxHJdjs0
- >>666
もしかして 元ネタ知らないだけか…
http://tw.myblog.yahoo.com/magic-diary/article?mid=-2&prev=1954&l=a&fid=15
- 669 :M7.74(山梨県):2011/10/23(日) 22:35:14.24 ID:rwa3qzOE0
- >>667
そうなのか
理解出来ない俺が、にっぽんじん じゃねーのか
おまえのあいのひはまだ
??
- 670 :664(山梨県):2011/10/23(日) 22:37:01.63 ID:rwa3qzOE0
- 済まなかった
どうでもいいや
- 671 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 22:43:20.44 ID:3weJ5qrmO
- トルコの地震、ビル倒壊してんじゃねぇか!
相当のエネルギーが加わったみたいだ
- 672 :グンマ(群馬県):2011/10/23(日) 22:47:00.88 ID:0jxHJdjs0
- >>670
なんだよw
元ネタ勉強汁
- 673 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 22:48:39.28 ID:3weJ5qrmO
- 千葉北部微
- 674 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 22:49:16.02 ID:3weJ5qrmO
- まつがえたw
- 675 :グンマ(群馬県):2011/10/23(日) 22:51:08.92 ID:0jxHJdjs0
- >>674
ドンマイ
- 676 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 22:52:18.67 ID:OCPQUH7/0
- なんだべサw
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-europe-15421633
ttp://english.aljazeera.net/news/europe/2011/10/20111023112825389490.html
- 677 :M7.74(山梨県):2011/10/23(日) 22:54:45.35 ID:rwa3qzOE0
- >>672
甲斐バンドの「安奈」だろ
わかって聞いたんだ
漢字って知っ、、まぁいいや
勉強して、また音サロにレスするわ
- 678 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 23:21:30.05 ID:uXqqk5gr0
- 何カ月ぶりに地中が7個も8個も同時点滅すると
ヒャッハーを抑えきれない・・・ヤバイ・・
- 679 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/23(日) 23:33:04.00 ID:5zQiSxqT0
- 帰宅してモニタ付けて何だこりゃ
佐久は鯉が暴れてんのか?
- 680 :みはまく(千葉県):2011/10/23(日) 23:33:37.65 ID:uXqqk5gr0
- >>676
やっぱ断層のこと言ってるね。イランもかなり被害あんのかな
- 681 :M7.74(長野県):2011/10/23(日) 23:57:48.10 ID:pNgFMYgQ0
- 皆さん こんばん乙
トルコもまた震災とは…
>>679
豊根が黄色くなってたのが夜に入って佐久に移転しましたw
故障っぽい感じでせうか?
佐久の鯉、よくご存知でw
- 682 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:14:13.67 ID:MbXm+D0s0
- >>681
佐久は何度か行った事あるんだお
鯉は洗いとうま煮が美味しかったです、あと塩焼きも
いつものやつ投下しとくよん
【地中加速度デフォ情報 10/24改訂版】
参考画像⇒ http://c.pic.to/985ly (画像更新10/24)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道東:別海東(並)
道央:三笠(多↑)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:上松★(多↑)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多↑)、板取(多)★、下呂北(多↑)★
和歌山:那賀(多↑)★
岡山:瀬戸(多)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(並↑)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、山形:天童、栃木:藤原2、埼玉:飯能、千葉:鴨川、
長野:中野&佐久(↑)&茅野、愛知:鳳来、岡山:神郷&美星、
高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 683 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:22:23.41 ID:MbXm+D0s0
- 地中点灯まえちょう確認データ投下
前回の投下と前半部分はかぶってます
9/6〜9/8 静岡:初島2ピコ増加
⇒9/8 伊豆半島東方沖でM2.6、以後消灯
9/12 大分:野津原が黄色点灯
⇒9/16 大分県北部でM3.3、以後消灯
9/13〜9/17 岡山:神郷が長時間の赤点灯多数、島根:伯太ピコ増加
⇒9/17 山陰地方東部沖でM3.4
⇒9/18 島根・広島県境でM3.0、以後消灯
9/18 秋田:鹿角ピコ増加
⇒9/19 付近からM2.5未満の無感モゾを何度か確認、以後消灯
9/22 道東:芽室ピコ増加
⇒9/23 十勝地方でM2.5、以後減少
9/28 岐阜:下呂北ピコ増加
⇒9/29 岐阜県北部でM2.9、以後減少
9/30 岡山:瀬戸が黄色点灯
9/30〜10/3 岡山:瀬戸&玉野&美星ピコ増加
⇒10/4 徳島県でM4.5、以後は玉野&美星が減少
10/3〜10/5 長野:生坂ピコ増加
⇒10/5 長野県中部でM2.0(情報提供:長野県さん)、以後消灯
10/2 熊本:小国と大分:竹田が赤点灯&ピコ増加
10/5 熊本:鹿北ピコ増加
⇒10/5 熊本県北西部でM4.7、以後は鹿北が減少
- 684 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:22:52.16 ID:MbXm+D0s0
- 続き
10/4〜10/7 福岡:玄海ピコ増加
⇒10/7 福岡県北東部でM2.9、以後消灯
10/7〜8 長野:喬木ピコ増加
10/8 長野:上松ピコ増加
⇒10/8 長野県南部でM3.6
以後は喬木が減少、上松は翌朝に再度ピコ増加したものの発震なく消灯
10/11〜10/12 鳥取:河原ピコ増加
⇒10/13 付近からM2.5未満の無感モゾを二度確認、以後消灯
10/14〜20 愛知:足助ピコ増加
⇒10/18 三河湾でM3.4
以後も激しくピコっていたが、10/20の朝に観測点消失
10/20 道北:美深西ピコ増加(下記の震源とは少々遠い事は否めないのだが…)
⇒10/21 上川・空知地方からM6.1を皮切りに群発化、以後消灯
10/21〜10/22 岡山:神郷がピコピコ(回数は少ない)
⇒10/23 鳥取県西部でM2.5、以後消灯
10/23 宮崎:南郷ピコ増加
⇒10/23 宮崎県北部でM3.3、以後消灯
- 685 :M7.74(茸):2011/10/24(月) 00:25:29.84 ID:Kq5e53Nj0
- >>683
>>684
凄いな〜、乙です
ここでtextベースで見るのは勿体ないような気がする
- 686 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 00:28:10.39 ID:76nUwEhB0
- >>682-684 乙カリとん
- 687 :M7.74(山梨県):2011/10/24(月) 00:30:41.68 ID:73r3yBsK0
- 佐久もM3くらいの地震がきて終わりかな?
いろいろなところで書いてるけど、さっきのトルコの地震以来、地中が活発化
しているきがす
- 688 :M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:40:06.94 ID:SSoXkQgf0
- >>683-684
やはりメンテを疑うよりまえちょうを疑った方が確かみたいですね
311を予測できずに意気消沈している地震学者たちも、もっとモニタを活用すれば良いのに
- 689 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 00:51:09.06 ID:hXq9Jk2a0
- >>682
そうなんだ 鯉旨煮はうまいにw
(語尾の「に」は長野方言で「〜でしょう」の意w)
鯉が暴れてるならかわいいが、鯰だとgkbl
>>687
佐久は長野県では珍しく活断層殆ど無い地域でここ震源の地震もあんま記憶に無い
(浅間山の火山性とか深発は別として)
なので小規模でも地震が来たら、それはそれで恐いですw
トルコの地震はHi-netの連続波形で20:25分くらいから拾ってる希ガス
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.TYEH&tm=2011102320&comp=U&type=1H&spe=undefined
(↑愛知・豊根)
- 690 :M7.74(山梨県):2011/10/24(月) 01:07:50.06 ID:73r3yBsK0
- >>689
なるほどです
ここに来て白根山、浅間山、八ヶ岳(奥秩父山塊)、富士山のラインとかあるかな?
一応地震雲が出てたので注意してもいいかもね
- 691 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 01:08:44.71 ID:MbXm+D0s0
- まえちょうピコはごく一部で、後は何でピコってるのか分からないんだお
火山とか鉄道とかもあるしな
ピコが全部メンテと決めつけるのも、まえちょうと決めつけるのも違う希ガス
ピコはピコなのだ、それ以上でも以下でもなくw
>>689
魚へんの右側が変わるだけで恐ろしい事になるなw
豊根の波形ぐにょぐにょしてるぬ、近くの地震とは違う面白い波形だ
- 692 :M7.74(山梨県):2011/10/24(月) 01:13:58.69 ID:73r3yBsK0
- それから、八ヶ岳のほうに飛び火して牛伏寺に行けば糸静線に注意だし、
八ヶ岳から南信とか行くと中央構造線or仏像構造線
富士山なら丹沢山地での地震に注意。。。
この高原は揺れると厄介だね。。。
- 693 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 01:23:14.67 ID:hXq9Jk2a0
- >>691
長周期のウネウネ波形はNZ近辺の地震の時も出てたの思い出した
あっちの方が大きく長くうねってたのが印象に残ってる
>>692
当面この付近で浅い地震が起きないか、要注意ですね
別の意味で恐いのは八ヶ岳の噴火w
- 694 :M7.74(山梨県):2011/10/24(月) 01:28:26.24 ID:73r3yBsK0
- >>693
八ヶ岳噴火したら茅が岳とか周辺の火山もドッカンしそう
Hi-netでみてもこの辺は地震おきないね。たしかこの辺は地盤が固いんだよね
火山の影響で。
- 695 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 02:03:38.99 ID:MbXm+D0s0
- 同僚のお土産にもらった物、せんべいだと思って食べたらクッキー系の甘い物だった衝撃orz
何かしょっぱいものが食べたい…
>>693
世界は繋がってるんだぬ、色んな意味でw
トルコの地震まで拾うとは思わなかった
- 696 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 02:41:37.24 ID:hXq9Jk2a0
- >>695
今、ペヤングソースやきそば食べてるオラ勝ち組w
くしくも中越地震から7年の日に起きなくてもいいのに…
中越の時と同じで余震が活発みたいで胸が痛むぬ
- 697 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 03:06:27.36 ID:MbXm+D0s0
- >>696
しょっぱい物が食べたいとか言っておきながら何故か今みかん食ってる俺…負け組?w
中越地震からもう7年か、でも記憶は風化させちゃいかんね
トルコも早く落ち着いてくれると良いのだが
震源が浅いから被害も大きいだろうな…心配だ
- 698 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 03:19:18.91 ID:hXq9Jk2a0
- 最近のみかんは早生種でも甘くて旨いぬ
ウチはみかんも食べるけど当面りんごw
そうだ、>>683で貼っていただいた10/5生坂付近の地震データ
M2.0(速報値)→M2.1気象庁暫定値に訂正されてますた
大して違わんけど、一応ご報告w
- 699 :M7.74(東日本):2011/10/24(月) 03:27:42.21 ID:PHMIS8sD0
-
さすがに佐久平、碓氷峠のあたりの点灯は工事ってことないよね。
なんかやだなあ
- 700 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 03:37:16.73 ID:MbXm+D0s0
- >>698
情報ありがd!手元のデータ修正しときますた
ウソだらけの地中ピコだけど、たまーにまえちょうなんだよな
まぁ意味があってもなくても俺はデータ取り続けるんだがw
- 701 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 03:38:31.40 ID:MbXm+D0s0
- >>699
地表が無反応だから工事ではないぬ
多分、英彦さん系のノイズか故障だとは思うけど…
- 702 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 03:55:40.11 ID:hXq9Jk2a0
- 生坂で思い出すたー
デフォ候補落ちして出しそびれた生坂観測点の写真、撮ってあったw
興味あったら見てくらさい
NGNH33 生坂 IKUSAKA/36.4598N 137.9637E
標高490m 深度106m
長野県東筑摩郡生坂村下生坂区込地9687-1
http://j.pic.to/2h1bc (遠景)
http://l.pic.to/485oy (建屋)
http://c.pic.to/f4foe (プレート)
http://j.pic.to/2ml58 (県道上から)
http://k.pic.to/2h6p9 (国土地理院GPS)
http://g.pic.to/2m2o5 (GPS解説文)
- 703 :三浦半島(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2011/10/24(月) 04:00:44.12 ID:MbXm+D0s0
- >>702
おお、激しく乙!
車道の重量制限まで確認してくれるとは…マジ感謝
国土地理院のGPS初めて見た、何か近未来的なデザインだぬw
- 704 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 04:28:10.26 ID:hXq9Jk2a0
- 天気の悪い夕暮れ時間帯だったのでパッとしないぬw
主要県道のくせに2t制限→現道の橋が数年前の土砂崩れで壊れたため、
急遽閉鎖してた旧橋復活させて使用中。 壊れた橋は今も放置プレイw
GPSはピカピカステンレス! 鏡になるレベルw
このGPSの裏には川が流れてます 位置関係はポイントマップで どぞ
- 705 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 04:35:50.92 ID:MbXm+D0s0
- >>704
>壊れた橋は今も放置プレイw
主要県道で放置プレイってすごいなwww
マップをズームして見たが、見事に山の中だぬ
貴重な情報ありがd!
- 706 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 04:47:52.54 ID:hXq9Jk2a0
- >>705
予算が無いのだw 主要県道といっても名ばかりで
実態は地元の生活道路で、乗用車通れればOKか、みたいなw
こちらも乙でした オヤフミなさーい
- 707 :M7.74(東海):2011/10/24(月) 07:44:58.76 ID:s6/NlzV3O
- >>702
トン
行きたかった場所だ。
- 708 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 13:04:09.63 ID:KMx5wNjx0
- >>702
乙。
紅葉始まってんね、
きれいなとこだな。
- 709 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 17:11:07.07 ID:ujuMP7n/0
- >>702
おお。大糸線の東側降りたことないけど。。いいとこだなー
ここも犀川が流れてるね。以前消えた英彦さんwも同じ字でまんま
「犀川」って観測値名だったけど「さい」って呼ぶとこは神様(神社)とか
修験道の地、聖地を囲む歴史あるよね。おつかれー、ありがとう。
・・ソフバンさんまだ来てないね、回収にw
- 710 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 17:31:04.13 ID:ujuMP7n/0
- げっ佐久がないww最近仕事速いなーw
でも静の芝川が点滅してるし。消しても消しても形は顕現するのだよ・・・
ふっ・・消してみるがいい!!
- 711 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 17:34:20.49 ID:ujuMP7n/0
- あり?青点消滅してるのにに佐久位置が緑になったよw 17:32:04
どーなってるんだ。スレ読んでこよ。
- 712 :横浜(神奈川県):2011/10/24(月) 19:47:28.77 ID:BNpKn8RJ0
- 監視おつかれさんです。
今日美浜区(幕張)行った。よか天気でした
千葉の道は走りやすいな
- 713 :横浜(神奈川県):2011/10/24(月) 19:51:45.96 ID:BNpKn8RJ0
- ここ最近アルジャジーラに夢中だったぜ
そんでもって近場のトルコで地震だろ。
プレートちゃんも、国際政治に関心あるんやな
- 714 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 20:55:04.53 ID:T2FaYeOq0
- そろそろ上げておきますね
- 715 :M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 21:21:21.46 ID:15DKPyZN0
- 個人的に注目は
北海道、長野、和歌山〜熊本、南西諸島
- 716 :M7.74(茸):2011/10/24(月) 21:22:29.28 ID:ok+0Mhl00
- 僕が注目してるのゎ京浜京葉
- 717 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 21:23:34.09 ID:hXq9Jk2a0
- 地中、伊豆・初島2と熊本・鹿北がピコった
一応経過観察が要るかな
- 718 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 21:35:10.75 ID:hXq9Jk2a0
- わーい、本スレとまつがったorz まぁいいか
皆さん乙です
>>707
東海さんいつも携帯支援乙であります。
ついでがあったらでいいんで佐久とか中野の観測点のチェックをば
お願いしたい気持ちデスw
>>708
今年は紅葉良くないです。奇麗に色付かずに茶色くなったり
葉が落ちちゃったりで…
>>709
地味な観測点ですが、見ていただき恐悦至極ですw
佐久の地中は中の人に感度の設定いじられたんでしょうか?
完全に消されてないのは復活の望みがあるのかどうか…
- 719 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 21:56:37.81 ID:KMx5wNjx0
- >>718
そうか、確かに妙な色。
でも空気は良さそうだ。
乙おやす。
- 720 :M7.74(山梨県):2011/10/24(月) 22:06:25.34 ID:73r3yBsK0
- 最近、震度5弱以上の地震来てないですね
じつは3.11以降で震度5弱以上の地震が起きてから
次の震度5弱以上の地震が起きなかった期間は最大で19日間
そして最後の震度5弱以上地震は
2011年10月05日 23時33分 熊本県熊本地方 M 4.4 5強 約10km
なんですよね。地震来ますかね。。。
- 721 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 22:21:40.99 ID:MbXm+D0s0
- おおる乙
佐久は消滅⇔黄緑、瀬戸は消滅⇔青を繰り返してるな
こういう状態だと地中デフォ画像をどうするべきか…ぐぬぬ
- 722 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 22:28:48.20 ID:KMx5wNjx0
- 乙乙。
トルコ東部ヴァン県における地震被害に対する
玄葉外務大臣からのお見舞いのメッセージの発出
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/10/1024_04.html
まだこれだけなんだろか…。
エルトゥールルもあったろに。
- 723 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 22:34:17.58 ID:BwEe1bkH0
- たらいまー
ほんとだ。瀬戸は夕方きづかんかった。法定検査(電源)してどうなの、これw
>>721
点滅してんなら普通にカウントして載っけていいんじゃないの、
ホムペで何か言及してるならアレだけど。アバウトすぎ?w
>>718
様子見ってとこだね
>>712
連絡してくれればおごったのに・・ww仕事でつか?湾岸だとめちゃ近いよね、そちらとこちら。
- 724 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/24(月) 22:41:41.97 ID:MbXm+D0s0
- モニタ下部にあるNIEDのバナーが時々乱れる
何これ怖い
>>722
今回、特に日本の動きが鈍い希ガス
NZの時とかはもっと色々支援とか派遣とか早かったよな
>>723
点いても青の瀬戸は消すとして、佐久はカウントに入れるか…
- 725 :M7.74(dion軍):2011/10/24(月) 22:49:57.90 ID:o8cjNArK0
- >>722
さっき報ステで
日本は支援申し出てるけどトルコが国内でどうにかするからいらないって言ってた
- 726 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:02:41.13 ID:w6EVai+pO
- >>725
1999年の大地震は死者は2万人程度とされているけど、実際は4万5千人が亡くなっていると各国のボランティア団体が言っている
情報を出すことで、自国が他国に踏み荒らされる事を嫌っている節がある
歴史から見たら、そうしたくなるのも解らなくもない
- 727 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 23:12:39.31 ID:BwEe1bkH0
- 瀬戸と佐久の、青と緑or黄は、同時点滅するんだな。うまく消せない何かがあるのかw
- 728 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 23:27:26.81 ID:KMx5wNjx0
- ?zmit...。
イラン映画「友だちのうちはどこ」。
DVDある、思い出した。近いかな。
- 729 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 23:31:33.31 ID:KMx5wNjx0
- 化ケテ~ラ...。
- 730 :みはまく(千葉県):2011/10/24(月) 23:46:59.99 ID:BwEe1bkH0
- いずみっと?
イブラヒムおぢさん ならもってる。トルコっぽい仏映画w
グルジアに知人がいるんでメールしたんだけど返事こない。
そこまで被害ないとは思ってんだけど
- 731 :みはまく(千葉県):2011/10/25(火) 00:34:52.19 ID:Ukhc5sdE0
- >>718
ニ度レスでスマソ。断定はしないけど、見てきた感じまた落としたっぽいね。
昨夜全メンテ後は何カ月も前の様に軽快に点いてたけど、佐久あたりをいぢったついでに。
英彦の時も一回ガンと落としてまた少し挙げて、って時あった。
こちらが言える身分でもなく落とすなら落とすで一向にかまわんけど
一定にして欲しいもんだと、自分は思う。
- 732 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/25(火) 00:53:10.38 ID:oj+6C9iR0
- 瀬戸も緑が出たし佐久はオレンジも出たし、色はまちまちか
みはまく嬢のレス見て確認したら、ピコのタイミングは完全に同調してるんだぬ
悩んだ挙句、エラー認定で別枠にしてみた
【地中加速度デフォ情報 10/25改訂版】
参考画像⇒ http://n.pic.to/4qsb8 (画像更新10/25)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)、天塩(少)
道東:別海東(多↑)
道央:三笠(多)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(多)★、下呂北(多)★
和歌山:那賀(多)★
島根:佐田(少↓)
高知:室戸(並)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:美瑛西、山形:天童、栃木:藤原2、千葉:鴨川、長野:中野、
愛知:鳳来、岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
※特殊な点灯(経過観察中)
長野:佐久と岡山:瀬戸は二か所同時に消滅⇔点灯を繰り返しています
連動しているので、信号トラブル系のエラーではないかと…
- 733 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/25(火) 01:04:25.29 ID:oj+6C9iR0
- >>725-726
情報d、そういう事情があっての事なのか
親日国というだけでは片付かない部分もあるんだな
早く収束してくれる事を祈るばかりだ
- 734 :みはまく(千葉県):2011/10/25(火) 01:33:02.54 ID:Ukhc5sdE0
- >>732
とんとん。毎晩お疲れ様。
そんな悩むとまた胃炎になるぞw
地中も昨夜と違って萌えないので寝るお、おやすみおおる
- 735 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/25(火) 01:38:30.16 ID:Qt87Hf59O
- >>733
いつも、デフォ情報ありがとうございます
悩みの種は尽きませんね
無理はしないで下さい
- 736 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/25(火) 01:40:24.29 ID:oj+6C9iR0
- >>734
モニタが原因で胃炎とか嫌すぐるw
お気遣いありがd、ゆっくりお休み下さい ノシ
- 737 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/25(火) 01:43:22.96 ID:oj+6C9iR0
- >>735もお気遣いありがd
今夜は平和だなぁ…地中もおかしな事なんにも無いし
3.11後とかトルコとか考えると幸せな事なんだろうけど、監視員としてはちょっと手持無沙汰w
- 738 :M7.74(長野県):2011/10/25(火) 02:18:35.55 ID:nbWV6Bz30
- >>732
今夜も乙
瀬戸と佐久がピコリンクしてたとは気がつかなんだw
平和とか言うから秋田と宮崎と先生が気を遣ってくれてるぞ
そろそろ長野飛騨連合も加わるかも…
- 739 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/25(火) 02:26:03.25 ID:oj+6C9iR0
- >>738
ピコリンクって何か響きがカワユスw
地震さんは空気読めるイイコだな、くれぐれも震度2以下で頼むよw
- 740 :M7.74(長野県):2011/10/25(火) 02:47:40.93 ID:nbWV6Bz30
- 自分でピコリンクと書いといて「イカリング」を思い出して
腹が減ってきたw
確かに夜中の震度3以上は心臓にいくないなー
本スレで日向灘地震の話が出てたけど、1984年と1996年の両方
津波警報が出たので記憶に残ってるお
この時は大した津波にならなかったから良かったけど、もしも
日向灘+南海+東南海+東海が連動したと考えるとgkbl
+糸静線も参加されると甲信越が2つになってしまうぅぅぅ…
- 741 :M7.74(東京都):2011/10/25(火) 07:06:23.13 ID:AmoSh4yr0
- キアロスタミは「そして人生はつづく」だな。
Manjil-Rudbar earthquake in 1990
- 742 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/25(火) 08:23:08.08 ID:zbFNYY4IO
- おはよう保守アゲ
瀬戸と佐久は変な修正されたなー
すぐ消すのは残念だけど、これならいっそ消してくれた方がよかったかも
- 743 :横浜(神奈川県):2011/10/25(火) 11:20:26.40 ID:FXYj9VX70
- >>723
うん、思ったより近いな。知人を成田に迎えにいった
幕張の元?apaホテルのバイキングで飯喰った
- 744 :横浜(神奈川県):2011/10/25(火) 11:21:36.97 ID:FXYj9VX70
- さて、長野か飛騨ゆれるかの
- 745 :M7.74(大阪府):2011/10/25(火) 11:25:36.94 ID:x9cMQYd90
- >>744
なんかそんな感じだよな
火山かなぁ
- 746 :M7.74(大阪府):2011/10/25(火) 12:43:55.90 ID:x9cMQYd90
- 震源地 飛騨山脈
震源時 2011/10/25 12:30:16.14
緯度 36.511N
経度 137.649E
深さ 3.3km
マグニチュード 3.1
飛騨きたね
- 747 :M7.74(東京都):2011/10/25(火) 13:14:22.64 ID:AmoSh4yr0
- 黒部ダムのあたりかな
- 748 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/25(火) 13:21:01.39 ID:Qt87Hf59O
- 常に飛騨山脈は地表加速で微ってるように見える
長野県での地震が関東山地に負担かけてなきゃ良いけど
- 749 :M7.74(愛知県):2011/10/25(火) 18:45:19.83 ID:Yg78LoBp0
- 見守りお疲れ様です
>>702 勝手に頂いちゃいましたが宜しいでしょうかー
問題あれば外しますので、KiK mapご確認お願いします!
ステンレスいいですね、業務用製品が好きなのでツボですw
>>709 回収&うp完了w
引き続きよろしくお願いします!
- 750 :M7.74(長野県):2011/10/25(火) 19:55:18.76 ID:nbWV6Bz30
- >>749
いつもお世話様です
もちろんテイクフリーですw
うpお手数お掛けしました
また撮ってくることあるかもしれませんが、その時もよろしくお願いします
GPS…天気がいいとステンレス眩しそうですw
- 751 :みはまく(千葉県):2011/10/25(火) 23:38:58.43 ID:nIRw8L3y0
- 南海龍神が棚に這い上がって朝8時から東進してる〜
琉球や日向から押されて龍神本気だしてきたー
>>743
ああ、元プリンス、今アパの東京ベイ50Fスカイクルーズかな?
おごるんじゃなくてご相伴に与かればよかったw
首都壊滅でぶっ倒れる前に早めの次回、よろしくw
>>749
仕事はやっwいつも乙です!
今日一日、ちーば直下のケツも妙にぷるぷるしてるけどダリーのでモニタ見れない、
昼夜共に、見守りおおる乙カリーです。 ノシ
- 752 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/26(水) 00:33:55.71 ID:y5BKcw+zO
- 北海道は風強すぎ
地表加速がちっとも落ち着かん
- 753 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 00:59:57.97 ID:+3z4C3ws0
- こちらも皆さん乙です
いつもの貼りついでに保守age
佐久と瀬戸はやっぱり消されちゃったようだぬ
【地中加速度デフォ情報 10/26改訂版】
参考画像⇒ http://u.pic.to/p8zb (画像更新10/26)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多)
山形:天童★(並↑)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(並↑)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(並↓)★、下呂北(多)★
和歌山:那賀(多)★
島根:佐田(少)
高知:室戸(少↓)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩(↓)&美瑛西、栃木:藤原2、静岡:芝川(↑)、長野:中野&喬木(↑)、
愛知:鳳来、岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 754 :M7.74(秋田県):2011/10/26(水) 01:04:38.78 ID:V464jdXt0
- さて運命の日だ
- 755 :M7.74(秋田県):2011/10/26(水) 01:06:02.23 ID:V464jdXt0
- うちは秋田県大仙市付近。
微振動が続いてる気がするが
強震モニタには反映されていない
- 756 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 01:18:23.88 ID:+3z4C3ws0
- >>755
昨日、その辺りモゾモゾしてたもんな
モニタに反映されない微振動があるのやも知れん
- 757 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 01:50:40.97 ID:zvrMXHeh0
- 南海トラフに中央構造線・・・
西のひずみが開放されると東北が落ち着くのかな
- 758 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 02:18:52.60 ID:sA55MD+Q0
- 皆さんこんばん乙。
M5で震度3で済んでよかった
- 759 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 02:22:24.96 ID:+3z4C3ws0
- >>758
今夜も乙乙
震源が沿岸に近かった割には震度出なくて良かったぬ
- 760 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 03:22:11.10 ID:02b8350x0
- PC再起動したらID変わってしもた 数字多いなw
最近茅野のピコを見てない気がする
喬木が復活気味かぬ
- 761 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 03:36:52.33 ID:+3z4C3ws0
- >>760
俺がデータ取った範囲では、茅野は14日のピコが最後だぬ
喬木・南木曽・上松・下呂北あたりが複数で点くと発震かと思って身構えてしまうw
- 762 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 03:48:46.43 ID:02b8350x0
- >>761
おお、見てくれたんだ サンキュー照代
2週間近くピコってなければもう懐かしいレベルだw
確かに長野南部〜岐阜東部は地中の常連さんが賑やかい
両端の喬木と高山の結果が出そうで出ないのが悩ましいぬ
- 763 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 04:01:41.22 ID:+3z4C3ws0
- >>762
秋田の西木北とかもナツカシス
夏から常連だったが、9月末に盛大に点灯三昧の日々を送った事で完全燃焼したらしいw
人気の絶頂で引退するアーティストみたいだwww
発震なしでこういう終わり方するとこもあるんだよな
見ている方としては一番スッキリしない終わり方だがw
喬木はまえちょう前科持ちだが、高山はどうなるかな…穏やかに終わって欲しいものだが
- 764 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 04:26:09.23 ID:02b8350x0
- >>763
個人的には7月から強震見初めてからずっと居てくれた伊万里が消えちゃったのは寂しいw
最近はいっぱい消されちゃったね 野津原、美祢、足助に佐久&瀬戸…
しかしこのままだと10年後には地中は半分くらいになら真イカ?
- 765 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 04:45:58.10 ID:+3z4C3ws0
- 南海龍神の娘、南海はるか姫が暴れ始めたか…
>>764
最近は中の人の仕事が早すぎてコワイ
半分でも残ってればいいが、数年後には地中の配信が停止になってるんジャマイカ
- 766 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 05:10:22.12 ID:02b8350x0
- 深夜にM5を2回とは豪勢な夜だ 新月近いから加納?
特に東海道はるか嬢はレア 津波や被害がないから言える事だけど、きれいな広がりだった
2回来たように見えたけど、連発かP波S波の時間差攻撃の違いかどっちかぬ?
- 767 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 05:25:53.69 ID:+3z4C3ws0
- >>766
最初に地表だけブワッと広がって、追って地中が広がり始めた時に地表も再度ブワッと緑になったぬ
発表では一発のみみたいだけど見た目はしっかり2波だった
新月満月オソロシス
世界的にはあの辺はイズアイランズなんだなw
【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.2km
2011/10/26 04:34:13JST, 2011/10/25 19:34:13UTC
(G)http://t.co/bllcElE5 (USGS)http://t.co/ggqg1p93
- 768 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 05:43:28.60 ID:02b8350x0
- >>767
連鎖的にでっかいの来なければいいんだけどね
5日くらいは大きめのに用心していようっと
○○はるか沖ってのもイマイチ距離感分かりづらいべw
今夜もお疲れでした オヤスミなさい
- 769 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/26(水) 05:53:18.73 ID:+3z4C3ws0
- イズアイランズとカタカナ表記にしたら常磐ハワイアンズを思い出したw
>>768
紀伊水道辺りも増加中だし、警戒するに越した事ないな
乙でした、オヤスミ ノシ
- 770 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 11:19:46.36 ID:69NGurUq0
- >>765-765
新キャラ名と東海ハル閣下で急いでマキマキしてきた、きてたんだなーM5.2。
東海のはるか沖だけどトラフ沿いに綺麗に東南海が色づいてんね。
5時のはじわじわ近付いてるしw。てか、奈良南三重県境が妙に色強く残るなあ。
薩摩もM2M4で2回きてんのか。。埼玉いば南の関東フラグもきちんといらしてるな。。
- 771 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 11:42:37.62 ID:kzj297280
- ID代えついでに訂正
安価>>765-766
トラフ沿いに→トラフ沿いに向かって
スレ東海さんピクト画像観ると東海南方ハル閣下が福井沖に抜けてつのがあるけど
東北内陸縦断した太平洋Pみたいなラインと中部から近畿横断フィリピンPの
残骸みたいなくっきりラインになってた。午前からいいモン見せてもらいました
- 772 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 13:43:46.00 ID:BBoqDYi80
- 富山のここは何かの危険地域ですか?
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/6/6d/6d2/6d259ed24434245/large.jpg
- 773 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 14:04:51.69 ID:kzj297280
- 飛騨変成帯。。。てか自分よくわからん。
エロイマニア先生方がいらっしゃるまで、もし未見でしたら
こちらでもご一読なさってお待ちくださいませ。。
http://www.pu-toyama.ac.jp/ES/senryaku/senryaku05/saigai0604page.html
http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/butai/shizen/chikei/plattech.html
- 774 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 14:08:29.75 ID:kzj297280
- 富山ってより能登半島か
http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/seika/h18seika/pdf/okamura.pdf
- 775 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 14:16:43.15 ID:BBoqDYi80
- コロサ断層?
能登半島もこうしてみると地質的に複雑でモロそうなもんですね
- 776 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 15:53:09.86 ID:kzj297280
- 自分も初めて知ったw
震源地は北のコロサ断層と南の収縮帯?に挟まれてるよな
めっちゃ複雑なとこだね。山地も含めて半島自体が東西南北に
引っ張られたり縮むわけだわ。勉強になりますた
- 777 :M7.74(catv?):2011/10/26(水) 22:11:07.89 ID:/dNR3Huw0
- 明治東京地震とはぼ同じ場所と推定される。
地震発生時刻 2008/06/22-12:48:00s
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20080622124830+20080622124800
- 778 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 22:27:27.89 ID:wAC4qi880
- 1894年(明治27年)6月20日
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87
http://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/05sonota/tokyo/tokyo.html
- 779 :みはまく(千葉県):2011/10/26(水) 23:52:28.97 ID:6ddcG1cT0
- たらいまー
>>778
これしらんかった!歴史のこんないのあったなんて。先週行くつもりが家に帰る用事があって
行けなかった。ばっちり読んで今週こそは行く!>科博
>>777
資料がたまってきて死にそうだったからノート掃除したらこれ観れない、
なんか大事なもんがなくなってるw深発の方でも観たいの一杯あるのに。
普通のQTでいいんですよね?ちょと入れてくる
- 780 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/27(木) 01:01:19.40 ID:4AuKh6+y0
- こちらも皆さん乙です
ついに那賀が消されてしまったようです…orz
【地中加速度デフォ情報 10/27改訂版】
参考画像⇒ http://q.pic.to/7mppb (画像更新10/27)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)
道東:別海東(多)
道央:三笠(並↓)
山形:天童★(多↑)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少↓)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(少↓)★、下呂北(多)★
島根:佐田(少)
高知:室戸(並↑)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩&美瑛西、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 781 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 01:49:23.91 ID:JU0i3WIE0
- >>780
ついにしんちゃんの右目が…(ノд`)
仕方ない、大阪・田尻で代用するかw
- 782 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/27(木) 01:52:25.75 ID:4AuKh6+y0
- どっか一ヶ所でも修理完了して帰ってくれば希望もあるんだがなぁ
消されるばかりで回復しないのが悩ましい
- 783 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 02:46:22.66 ID:JU0i3WIE0
- >>782
やはり地下のセンサーは壊れたら修理不可能なのかな
井戸にハメ殺しなんかぬ…
阿智2とか初島2の「2」ってのは再建された例ってことかや?
井戸新たにボーリングとなれば¥も手間も時間もかかるし、地下は死んでも地表は
生き残ってるとそれもネックになりそうだし…
出来るなら交換で対応できる設計にするなり、センサーの耐久性UPして欲しいわな
- 784 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/27(木) 03:06:37.87 ID:4AuKh6+y0
- >>783
ここの岩手:一関西&一関西2(秋田・山形・宮城との県境)を思いっきしズームして見ると、
一関西2は同じ敷地内に再建されてるぬ
ttp://dotmap.ame-zaiku.com/simpleVC_20110710201516.html
一関西は地表も地中も観測停止になってるから、地中が逝ったせいなのかは分からないけど、
ブッ壊れたら修理より建て直した方が早い(or安い)って事なのかも
修理可の構造にはできないものなのかねぇ…
- 785 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 03:28:59.52 ID:JU0i3WIE0
- >>784
一関西2の存在に今気がついたw
マップズームにしないと旧のピンに隠れて判らんかった罠
なんにしても現状では新たに設置(または修理)して増える数↑より、故障して運用離脱↓する
ペースの方が早いのは明らかだぬ
地中の観測網、今後どうなっちゃうんだろ。外野ながら心配
- 786 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/27(木) 04:37:17.06 ID:4AuKh6+y0
- 寝る前に保守age
>>785
一関西2、コッソリあるんだおw
モニタに関しては地中は一部のマニアwにしか需要ないから良いけど、
地中データを使った研究をしている人々にとっては死活問題だろうなぁ
予算の関係で難しいかも知れないけど、新型の機器を早く開発・設置して欲しいものだ
それではオヤスミ ノシ
- 787 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/27(木) 04:40:34.90 ID:4AuKh6+y0
- リアルタイムに本スレで書き忘れた事を追記
愛知:鳳来のピコピコが復活してる
静岡:芝川も増加してるし、昨日の東海はるか姫もあったから気になる
以上 ノシ
- 788 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 04:41:11.39 ID:JU0i3WIE0
- >>786
乙オヤです
私もすぐ後追い落ちするんでノシ
- 789 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 04:44:36.90 ID:JU0i3WIE0
- >>787
鳳来はなんとも言えないが、芝川は気になる
さっき山梨・早川もピコってたし
個人的には宮崎(日向灘)〜大分・愛媛間も気になってる
再オヤスミ〜w
- 790 :M7.74(catv?):2011/10/27(木) 05:13:38.96 ID:D80MvDI70
- >>779
これも、どぞ。
ttp://www.mri-jma.go.jp/Publish/Technical/DATA/VOL_40/40_087.pdf
- 791 :M7.74(長野県):2011/10/27(木) 16:22:35.19 ID:JC8le5bG0
- 15分刻みで地震の発生回数をカウント。
今月も潮汐力の影響? による時間のずれが発生している様にも
考えられるデータが出ている。
pdf 形式
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/287259
パンワードは、今日4
公開期限 2011年10月29日 23時59分0秒
- 792 :M7.74(東京都):2011/10/27(木) 16:54:40.24 ID:Aig8vEJJ0
- 乙彼様。
不思議の惑星。
- 793 :みはまく(千葉県):2011/10/27(木) 17:54:48.75 ID:qc1eioRw0
- >>790
ぬお、前半は算数出てくるけど後半は読めそうだwありがとうございます!
千葉中部の深度とビーチボール、自分が考えてたのはちょとズレがある。間違えてたのかなw
Hinetのデータは深さは浅目、Mは大き目、って誤差アリで捉えてたけどそうでもないのかー
多分ここでだと思うけど、プレートの入り込んだ姿や深度がわかる3Dみたいなの紹介してもらって
速攻で入れたけど、アボーンしそうでやめたんだよなー。いつも深いとこ覗き見してたいお。。。
>>791
790共々、帰宅後、いただきます、いつもとんとんです。
- 794 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/28(金) 00:54:51.38 ID:gMWHR5iw0
- こちらも皆さん乙です
>>790-791ありがd、あとで読ませて頂きます
【地中加速度デフォ情報 10/28改訂版】
参考画像⇒ http://q.pic.to/7mppb (画像更新10/27)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多↑)
山形:天童★(多)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(並↑)★、下呂北(並↓)★
島根:佐田(並↑)
高知:室戸(少↓)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩&美瑛西、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 795 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/28(金) 01:11:52.73 ID:gMWHR5iw0
- 昨日の日中をマキマキしたら、見慣れない地中ピコがものすごく多かった
水曜メンテかと思ったわw
秋田、群馬、あと富山福井岐阜の県境付近が特に多くて気になった
- 796 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 01:22:47.23 ID:YAzkWt2P0
- >>794
今夜もありおつー
そうそう、昼間地中が忙しかった
丁度時間があったので少し生で見てたw
秋田・田代 14:02.42 秋田・中仙 14:04.56〜:04.58
新潟・関川 14:05.38〜:06.02 (14時前は西隣の荒川も)
福井・永平寺 14:07.04 岐阜・上宝 14:10.52〜:11.14
岡山・宮窪 14:14.32他 岐阜・神岡 14:15.46-:16.00
福島・高郷 14:34.32他 岩手・二戸東 14:43.54〜56
愛知・豊根 14:46.38
本スレでも↑書いたんだけど1時間でおなかいっぱいになったよ
夜に生坂もピコってたしw
- 797 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 01:54:29.43 ID:YAzkWt2P0
- 高郷は先生関連かな? ここんとこ目立つぬ
飛騨もなんか企んでそうでコワヒ
福井は原発なくなるまで黙ってて欲しいなw
- 798 :M7.74(芋):2011/10/28(金) 01:57:42.48 ID:+xj0kClW0
- もんじゅどうにかならないもんかね
TPPは入ったら相当やばいらしいな
- 799 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/28(金) 01:58:13.75 ID:gMWHR5iw0
- >>796
うわ、14時台もすごいなw
俺がマキマキで見かけた地点で>>796とかぶってないのは…
【北海道】 女満別・鶴居東・標茶北(道東)
【東北】 岩木(青森)、東成瀬・阿仁・西仙北(秋田)
【関東】 藤原2(栃木)、岩瀬・山方・江戸崎(茨城)、利根・水上2(群馬)
【中部】 荒川(新潟)、早川(山梨)、白川(岐阜)、利賀(富山)
【中国・四国】 湯原・玉野(岡山)、三崎(愛媛)
【九州】 玄海(福岡)、白石(佐賀)、白水(熊本)
もちろんデフォ地点もあっちこっちピコピコw
高郷は先生扱いだからデフォにカウントしないようにしてるんだが、最近は単独ピコ多いな
- 800 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 02:16:35.79 ID:YAzkWt2P0
- >>799
なんか長野囲まれた感…orz
311以降、上記地点周辺震源の地震であまり揺れてない所ばかりピコってる気が
するが、きっと気のせいだな
- 801 :三浦半島(チベット自治区【緊急地震:石垣島近海M3.5最大震度1】):2011/10/28(金) 02:37:05.34 ID:gMWHR5iw0
- 地震さんは日本全国まんべんなく揺らさないと気が済まないらしいw
茨城:高萩付近のモゾモゾが気にかかる今日このごろ
鼻炎かぬw
- 802 :三浦半島(チベット自治区【緊急地震:石垣島近海M3.5最大震度1】):2011/10/28(金) 02:37:34.70 ID:gMWHR5iw0
- ん、石垣島?
- 803 :三浦半島(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】):2011/10/28(金) 05:25:08.14 ID:gMWHR5iw0
- 今日は東日本沿岸が多いな
腹減った、おにぎり作ろう
最近はモニタ見ながら釜揚げしらすのおにぎり作って食うのがマイブームだw
- 804 :三浦(チベット自治区):2011/10/28(金) 05:37:30.95 ID:gMWHR5iw0
- しらすおにぎりウマー
ここ最近の高郷ピコは先生連発のまえちょうだったのだろうか
それにしても今日は東日本活発だなぁ
福島は西から東から南東からどつかれてて大変そうだ
- 805 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 05:43:23.40 ID:YAzkWt2P0
- あー先生は北茨に釣られてスイッチ入っちゃったなー
さすが新月パワー、数日は油断できんなーこりゃ。
しらすはご飯と混ぜるの?中入れ?海苔つき?
シラスと山椒の実を佃煮にしたのも旨いよー
嵌って初夏に山で山椒の実採ってきて作るようになったw
- 806 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/28(金) 05:58:32.35 ID:P95Qzj2rO
- 早起き保守アゲ
何かやたらと早く目が覚めてモニタつけたら先生アラブっとるw
しらすおにぎりうまそーだな、腹へった
- 807 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/28(金) 06:03:01.59 ID:gMWHR5iw0
- >>805
しらすは中入れ、握る時は手に塩少々振ってから
海苔はお好みで巻いてもナシでも味付き海苔でも美味しいぞ
しらすと山椒の佃煮とか…ごはん何杯でもいけてしまふw
>>806
おはよう、保守ありがd
- 808 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/28(金) 06:10:12.68 ID:P95Qzj2rO
- >>804
なんで三浦さん「半島」抜けてんの?ww
- 809 :三浦半島(チベット自治区):2011/10/28(金) 06:15:52.95 ID:gMWHR5iw0
- >>808
先生の教育的指導w
【緊急地震:山形県置賜地方M3.5最大震度2】が付いたら名前長すぎエラーくらったw
- 810 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/28(金) 06:26:21.67 ID:P95Qzj2rO
- >>809
なるほどww
気持ちいい秋の朝だな、コンビニ行っておにぎり買ってくるーノシ
- 811 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 07:14:21.69 ID:SdHUWQED0
- しらすピカってる・・・・
- 812 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 14:10:28.12 ID:HUzV06480
- 白砂もピカピカ…
- 813 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 15:04:43.92 ID:ym/WMXbZ0
- 地震の空白域に関して、
大地震の前に日本海沿岸の広域に現れた地震活動の静穏化
ttp://www.geog.or.jp/journal/back/pdf111-2/p212-221.pdf
東海・東南海の想定震源域の南側(〜はるか)が静穏化しつつある。不気味。
- 814 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 15:19:19.86 ID:HUzV06480
- 様々な静穏化が見られていたんですね。
怖いな…。
そろそろ専用ファイル準備しないと整理つきません…w
- 815 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 15:33:55.50 ID:HUzV06480
- >>813
ェ・▼)ノ ―○●◎
礼団子。
- 816 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 16:21:58.24 ID:ym/WMXbZ0
- >>814
ガンガレ。
活動している場所だけにとらわれず地震の起きていない場所も注意が必要。
更に、静穏域中の活動域はアスペリティとの説もある。
ttp://www.geog.or.jp/journal/back/pdf111-2/p212-221.pdf
吉田明夫, 青木元 - Journal of Geography, 2002 大地震の前に日本海沿岸の広域に現れた地震活動の静穏化 東京地学協会
- 817 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 16:41:22.74 ID:HUzV06480
- >>816
うぃっす。
アスペリティ、219頁でもちょと触れてあたぬ。
- 818 :M7.74(長野県):2011/10/28(金) 16:51:35.90 ID:ym/WMXbZ0
- だぶっちまった。orz.
2011.9 の活動総括はこれでも読んでくれ。
地震調査委員会 2011年9月の地震活動の評価
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/11oct/index.htm
- 819 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 17:01:33.92 ID:HUzV06480
- >>818
妙だとは思たが
わかってやってんのかと...w
2回POしちったけどねw 乙彼。
- 820 :M7.74(愛知県):2011/10/28(金) 17:33:17.27 ID:DLSyEIHR0
- お疲れ様です!まだ少し早いけど、削除依頼されてるので次はどうします?
考察★強震モニタを見守るスレを見守るスレ005 (長さ比較の為おいてみた)
強震モニタ部分の変更?何を見守る?別タイトルでスレ番継続?新規?
以前↓のスレタイが長くて、文字数制限変更なしなら、このくらいイケるのかと
思ったんですが 無理なのかな?スレ立て出来ないので不明;
【Lv3】2011霧島連山新燃岳噴火スレ31【大規模噴火】
考察★地震関連サイト☆データ検証・分析★005 (半角カナで少し削って何個も星イラネ)
考察★地震総合データ検証・分析スレ★005 (すごい量が集まりそうですが)
考察★地震データを見守り隊★005 (ベタすぎて秋元スキーみたいなんで部でも社でもw)
地震板のあらゆるスレを見守るスレ・・・って気がしないでもないですが
データ検証となれば、各種持込しやすそう
(真ん中の白星は検索した時なかったので☆で探せる?と思っただけです)
見守り続け隊、見守り続けていき隊も 願望なので過疎っても気にならない
隊だと監視員じゃなく 隊員?つづけ、つづけてイキとかの仮名文字で柔らかめにしたり
分かりやすいスレタイで、どんなスレなのか、誰でも参加しやすいってのがいいらしいんで
スレの内容、前スレ、関連スレに本スレ・Hi-netスレ・深発スレ(更新メドイ)
関連サイトと書くと スレじゃなく公式サイトの気象庁、NIED(増殖メドイ)
長くなるので文字だけで(雑談は外した方が良さ気なので)
地震に関連したサイトやスレを見守りながら なんちゃらするスレです。
特定の箇所が注視されすぎて、脱線、擬人化、時に妄想へと発展したら・・・
住人の事も生暖かく見守ってください。
予知? ムリムリ! 素人目線です(キリ
・なんちゃらってのはタイトル次第かなと思ったんで まんまじゃないですw
地震に関連するデータを持ち寄って、なんc・・・とか
・雑談があっても窮屈に見られない気が、、、生温くだと なまぬるいとも読める
・キリッ まではしなくても学者や研究者じゃないよwってのがあるといいかな(キリw 草付きでも)
あくまでも個々の見解です。答え? 予知? ムリムリ! とか
NIEDを見守るスレ、NIED★データ考察スレ (公式サイト1つでおk)
強震モニタスレが本家・本スレなら、元祖?家元?総本家?w
NIEDは各種データが揃ってるし比較も出来ますが広〜くした方が情報を集約してじっくり見れる
次スレで合流するなら不要ですが、一応サンプル的なの(とりあえずスレ番付きで)置いてみました
引き続きよろしくお願いします >>813 >>818 いただきます!
- 821 :横浜(神奈川県):2011/10/28(金) 17:41:49.10 ID:yuBH1SGr0
- クルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
が、正式に「バンコク」になりましたっていうオチ
- 822 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 18:15:17.38 ID:HUzV06480
- >>821
天使の都…。
わかったようなわからないようなだけどナルホドね。
- 823 :横浜(神奈川県):2011/10/28(金) 18:24:37.70 ID:yuBH1SGr0
- >>821
あ、誤爆してたわ。ごめん
- 824 :横浜(神奈川県):2011/10/28(金) 18:26:17.46 ID:yuBH1SGr0
- 削除依頼出されても、削除されてねえし、
なんかこのまま普通にスレたててしまっていいんじゃないか?
って思う僕は楽天家ですか?
- 825 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 18:37:42.65 ID:viWo7NR+0
- >>821
腹いたいwww
今んとこ、このまま問題なくシンプル継続でいいとノーテンキな自分も思ってまつ。
- 826 :M7.74(東海):2011/10/28(金) 18:43:54.64 ID:O0IEICVmO
- 「自律神経失調」な美幸吉を観察するスレよりは、
先に消されない筈だ。
- 827 :M7.74(愛知県):2011/10/28(金) 19:03:45.51 ID:DLSyEIHR0
- 大丈夫かもしれんけど 重複スレの一部が依頼後に
めちゃ早で削除されてたので様子見なのかと
みゆ・・は至急とか書かれてたんで何か後回しにされてるみたい
催促されると ダメっぽいw
次立てて スレストされて また考えたり本スレで一緒でもいいけど
考察スレがあった方がいいって流れがあったんで
消されないようにと思ったまでです、えぇ
- 828 :横浜(神奈川県):2011/10/28(金) 19:15:53.15 ID:yuBH1SGr0
- >>827
考えてくれてありがとう、ソフバン女史?
心構えしとく
- 829 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 19:33:13.11 ID:GP3tJmOA0
- >>827
いつもご配慮乙、ありがとう!
UNEIはサドだからなw変なの残してまともなのを先にやるのは昔からだもんね
サドには逆らわないで流される方が吉。
何かあったら小金持ちにおながいしてw建てるか、移動するように心づもりしとくね。
- 830 :M7.74(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:53:31.80 ID:DLSyEIHR0
- >>828
ですw いつもスレ立てどーもです(合ってるかな)
先日不明な・・・の人が来て その後に依頼だったので
え?まさかその人が?というんじゃなく、アドバイスだったのかと
自分も元は不明なんですがw 別人ですし どうやら愛知で定着
>>829
サドで小金持ち・・・うん、嫌いじゃない
何だか疲れてるのでもう寝る事にしますw
引き続き見守りお願いします!
- 831 :横浜(神奈川県):2011/10/28(金) 20:12:06.60 ID:yuBH1SGr0
- >>829
円高が激しくって…ただの人になった。
- 832 :M7.74(東京都):2011/10/28(金) 21:01:18.92 ID:IXlZWzkT0
- てーす
- 833 :富士山(山口県):2011/10/28(金) 21:10:11.36 ID:0TV8zuwc0
- (雑談が服着て歩いているのでこっそりROMって潜伏しておりますが、
強震モニタってのを取るだけでも狙い撃ちされにくくなりそうでないかい?)
- 834 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 21:10:41.71 ID:GP3tJmOA0
- >>831
まじすか。それはリアルで?それともやさしくてイケメンの●持ち、からただの人?w
元ソフバンさんのアドバイス通り、生き残るには「強震モニタ」外した方が気が楽かもね。
モニタ関係ない住民も増えてカオスになるかもしれんが、モニタのみの目新しさ、
新鮮さはかつてのようにないしな。時代に生き残れ!w
- 835 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 21:12:44.64 ID:GP3tJmOA0
- おおふじやまちゃん、ひさしぶりw。お互い雑談好きの同意見でかぶったなw
- 836 :富士山(山口県):2011/10/28(金) 21:15:08.51 ID:0TV8zuwc0
- (ほら、タイトル変わってもみんながいてくれたらそれで充分ばい!)
- 837 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 21:19:29.89 ID:GP3tJmOA0
- いーよ、( ) しなくたってww 皆の意見待ちだな。
- 838 :M7.74(チベット自治区):2011/10/28(金) 21:33:01.32 ID:RE93EGen0
- ばくっと地震について考察するスレでも良い気が・・
- 839 :みはまく(千葉県):2011/10/28(金) 21:38:52.31 ID:GP3tJmOA0
- そうだふじやまちゃん、こっちにもおいで
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1305888946/
昔どなたかがゴバクった、さらしスレを埋めて、落として差し上げる作業をしているw
考察に関係ない話にも使えるから作業中。
- 840 :富士山(山口県):2011/10/28(金) 23:08:12.32 ID:0TV8zuwc0
- 何故美容www
美容板と化粧板はハード住人だけど気づかなかった!w
- 841 :M7.74(WiMAX):2011/10/29(土) 00:35:24.60 ID:GutQ+4N60
- スレッドの削除なんてあるんですね。
知りませんでした。
しかも、誰かの依頼で削除対象とされるんですか。
ここは有益な話しの場になってる面もあると思うので、
少しの雑談は大目に見て頂きたいところですが…
タイトル変えれば対象にされないのなら
変えてくれてもokです。
- 842 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 01:27:38.19 ID:28HzzPzmO
- ここはホスラブの心板かいなw
- 843 :三浦半島(家):2011/10/29(土) 07:41:48.46 ID:y7cyMsws0
- 今日で地中デフォ公開始めて丸2ヶ月になったw
これから出勤なので色々スルーしてるがすまん
また夜にでも来れたら来ます ノシ
【地中加速度デフォ情報 10/29改訂版】
参考画像⇒ http://q.pic.to/7mppb (画像更新10/27)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(並)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多)
山形:天童★(多)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(並↓)、板取(並)★、下呂北(少↓)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩&美瑛西、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富
- 844 :横浜(空):2011/10/29(土) 11:13:01.17 ID:bujIuwlJI
- 大阪マラソンの応援があって
多分、スレ勃てられない 頼んだ(^O^)/
(^O^)/@新大阪
- 845 :横浜(空):2011/10/29(土) 11:33:23.12 ID:bujIuwlJI
- ?もちは、健在です( ´ ▽ ` )ノ
- 846 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 15:54:03.98 ID:MmVM3p41O
- 家とか空とか…みんな何があったんだw
- 847 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 15:54:30.52 ID:MmVM3p41O
- ついでに保守
- 848 :茨城県(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:00:05.50 ID:mYtMVFpjO
- 不気味だな
- 849 :M7.74(東海・関東):2011/10/29(土) 16:05:47.52 ID:hme1a2pVO
- む
- 850 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 16:07:42.52 ID:uov4gCKnO
- >>849
バカ野郎!
雑談を無闇にageるな!
- 851 :横浜(芋):2011/10/29(土) 16:32:17.88 ID:xvTOCMYhI
- USJ混みすぎだ。帰りてえ
団体行動も辛い
- 852 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 18:20:10.88 ID:MmVM3p41O
- >>850
むやみにはアゲてない、あくまで保守だ
つーか、ここはそもそもサゲ進行のルールじゃないぞw
でも住人がサゲ徹底してるからdat落ちしやすい
防止のために60過ぎたら保守しとる
- 853 :M7.74(神奈川県):2011/10/29(土) 18:43:34.35 ID:pZ2FuxJx0
- >>852
雑談が続いている時にageると、馴れ合い大嫌いな奴の目に留まって削除!削除!って騒がれるから
そういう意味で、>>850は地震関連の話題じゃない時にageるのは危険だ、と言いたかったんだと思う
最近はイイ感じに地震の話題が続いていたから、削除判定されないとは思うけどね
>防止のために60過ぎたら保守しとる
ももちろん大事だから、>>850と>>852は単に書き込むタイミング悪くて誤解が生じたように見えたので
お節介だとは思いつつスレチスマソ
- 854 :みはまく(千葉県):2011/10/29(土) 19:21:18.50 ID:jfi035yo0
- >>843 毎日おつおつ
>>844 いつ帰ってくんの、自分規制中だからなんとかもたせるw
>>847 ほすおつおつ
2011/10/28 01:21:54.21 房総半島東方沖 35.282N 141.221E 28.5km M3.0
2011/10/28 02:38:59 九十九里沿岸付近 35.4N 140.5E 18.0km Mw3.8 (茂原沖)
2011/10/28 06:07:39.59 房総半島東方沖 35.207N 141.281E 18.5km M3.2
2011/10/29 02:27:37.58 房総半島東方沖 35.228N 140.721E 15.3km M3.2
2011/10/29 04:35:49.81 房総半島東方沖 35.212N 141.313E 18.7km M3.7
2011/10/29 05:03:58.31 房総半島東方沖 35.108N 141.513E 6.5km M3.1
2011/10/29 11:56:55 九十九里沿岸付近 35.4N 140.3E 18.0km Mw3.8 (茂原市)
2011/10/29 15:28:35.09 九十九里沿岸付近 35.236N 140.308E 29.8km M2.6 (いすみ市)
銚子内陸と千葉湾岸はお静まり遊ばして、ガス田茂原周辺がうるさいぞ
Hinetまっぷは関東東方ハル閣下と共に綺麗に斜めって関東フラク南北ライン゙延長上にきてる
- 855 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 21:11:47.44 ID:uov4gCKnO
- >>852
いつも保守して下さる方は、きちんと『保守』と書いて下さるので感謝しています
かつては、イレギュラーで何も宣言せずにやたらとageる輩が多かったもので
勘違いさせるような書きかたをして、本当にごめんなさい
- 856 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:26:29.73 ID:MmVM3p41O
- >>855
いや、むしろ俺こそスマソ
安価の宛先が俺(>>847)じゃなかった事に今気付いたorz
あと>>853の言う点も考慮しつつ保守した方が良かったかも、以後気をつける
責任とって(?)地震の話題に戻しとこうw
最近、東北の震源は内陸が増えて日本海溝沿いは震源が南下しとるな
千葉の九十九里あたりが増えてるのが個人的に気になる
あの辺に311の歪みが溜まってるとか聞いたけど、でかいのまだ来てなかったよね
- 857 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 22:47:58.13 ID:uov4gCKnO
- >>856
確かに九十九里や房総南東沖、八丈島近辺での地震・微震がここひと月で増えてるように見えます
北で言えば、根室沖・国後島等の北方四島近辺での地震・微震が多いですね
定常の揺れと指摘されたら、まあ言い返す口が無いんですがw
- 858 :三浦半島(家):2011/10/29(土) 22:55:15.24 ID:y7cyMsws0
- 皆さん乙です
今朝突然、チベットから家になりますた…何か自宅警備員みたいで嫌だwww
でもこれで名前長すぎエラーくらわなくなるかもw
次スレはまだ立てるの結構先になりそうだぬ
950くらいまで行ったら>>820を参考にスレタイ・テンプレ検討しますか
スレタイとテンプレに雑談推奨してるようなニオイをさせなければ大丈夫ではなかろーか(実情はどうあれw)
強震モニタからデータ取ってるの俺くらいのもんだし、スレタイはモニタにこだわる必要はないかも
マキマキ監視したら今日は宮崎:南郷と高知:伊野が地中ピコピコしまくってた
千葉の連発は不安だ…
- 859 :三浦半島(家):2011/10/29(土) 22:57:37.61 ID:y7cyMsws0
- >>857
最近、道東の端っこ別海東の地中ピコが盛んなのはそのせいか?
もともとたまにピコってたところだけど、先週くらいから異常に増えてるんだよなぁ
- 860 :みはまく(千葉県):2011/10/29(土) 23:43:34.20 ID:jfi035yo0
- あきーたモゾッテタ
- 861 :みはまく(千葉県):2011/10/29(土) 23:46:15.00 ID:jfi035yo0
- ごばくった。ううう、また房総きた
- 862 :M7.74(長野県):2011/10/29(土) 23:49:22.79 ID:cUkzyOb30
- 皆様こんばんも乙です
次スレは今のこんな雰囲気で続けられるならスレタイもテンプレも皆さんにお任せします。
私は殆ど貢献してませんが、本スレだと流れが速くてデータ貼ってくれる人&利用してる人には
ここは居心地のいいトコだと思うので。
>>858
私には海の家みたいで笑わせて貰いますたww
名物は「しらす丼」とかいいかもw
確かに千葉近海は浅めの地震が増えてるのが気がかり
地元も久しぶりに松本がモゾッたので、今夜は気合を入れて監視せねば
、と思ったのだが今日は頭が重くてだるいのでたぶん寝落ちってオチw
- 863 :M7.74(愛知県):2011/10/30(日) 00:13:21.92 ID:HTqAWTpi0
- こんばんは お疲れ様です
・自治スレより抜粋
圧縮時に落とす落とさないの判定と、スレ一覧の上下とは関係なくて、
最終書き込み時刻が古い方から落とすという仕掛けになっているから、ageる必要はないよ。
sageで書いたからって上がらないだけで、実際に下がるわけじゃないから無問題。
内容のない書き込みで保守するのはどうかと思うぞ というレスもあったので
今日の有感は○回か、地中の○○はデフォじゃないのにピコってんな、みたく
何かしら感想があればそれに対しての答えや情報が出て
考察という流れになるのではと
自治スレはHi-netスレの次スレ思案場所でもあるのでたまに行ってて
Hiスレは雑談禁止なのでテンプレに総合雑談が誘導されてるけど
考察スレでいかがですか?とお誘いしたい…
>>838のスレタイも分かりやすくていいですね
バクッと も入って…入れるのもありかと思ってしまった
モニタスレは巻き戻したり答え合わせするには流れが早い事があるので
考察ありのデータ保管庫、資料倉庫って感じで見てます
おやすみから おはよーまで引き続きよろしくお願いします!
- 864 :三浦半島(家):2011/10/30(日) 00:41:47.10 ID:DAeKajn/0
- こっちに貼るの忘れた
【地中加速度デフォ情報 10/30改訂版】
参考画像⇒ http://q.pic.to/7mppb (画像更新10/27)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多↑)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多)
山形:天童★(多)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)、鴨川(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多↑)、板取(並)★、下呂北(並↑)★
島根:佐田(多↑)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富&南郷(↑)
- 865 :三浦半島(家):2011/10/30(日) 00:42:18.35 ID:DAeKajn/0
- >>862
海の家か…しらす丼食いながら強震モニタを見守る海の家か?www
長野は運命の飛騨群発以来おとなしくなった印象があるなぁ
発散しきったわけはないと思うけど…
>>863
いつも乙です!
保守ってageなくて良かったのか、初めて知ったw
モニタにこだわらず色んなデータが集まるスレになったら問題なくなりそうだぬ
では落ちます、また明日 ノシ
- 866 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/30(日) 03:16:04.47 ID:0x6HIMTq0
- 強震にこだわらないスレタイで、テンプレ内に「語り合う」を入れたらパーフェクトな気がします
地震関連の各種データについて考察しながら語り合うスレです、みたいな感じで
語り合ってる最中に多少の雑談が混じるのは致し方ない事ですよ、ええw
私は普段ROMですが、長野県さん同様、スレタイは変えてもこのスレの雰囲気は維持して欲しいと思う一人です
最近は茨城北部と山形先生が互いに対抗意識を燃やしていますねw
小競り合いレベルでならいくらでもやってくれていいですが、本気は出さないでほしいですw
棚倉断層って、どこからどこまでなんでしょう??
先輩方、地図で見られるところがあったら教えて下さーい
- 867 :みはまく(千葉県):2011/10/30(日) 16:20:08.69 ID:M0DHnPcZ0
- >>865
どん底行く前にアゲた方がいいよ。今でこそ住民が増えて且つ地震板が過疎ってるから
sageのまま書き込んでいけば問題ないけど、実況板であるのを忘れない方がいい。
001から002へ移行した時期の、福井ちゃんや皆さまご協力とage、兵庫氏カキコwのおかげで
今日がある。あのヒャッハー師匠でさえ昼間書き込んで保守ってくれたのを忘れてはならんw
3〜4月に近い状態になればこのペースは一瞬でdatオチする。しかしまったり楽園を失いたくない。
だから関東氏他は適宜アゲてくれていると思うよ。
>>866
自分初級者だからムズイのより、実際に地質を見て歩く記の方が好きなんでこういうのしかない。
http://mtlwebmusesub.web.fc2.com/t040900tanakura.htm
今この畑川構造線とか気仙沼断層ラインも時代の波にのってない?田沢湖も昨日よくモゾってた
ラインというより阿武隈帯、がキモだよね。
エロイマニア先生が来るまで待ってて!w
- 868 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/30(日) 20:23:14.85 ID:5DsPx29hO
- 保守
気管支炎起こしてて苦しいw
身体に力が入らないとかw
飯が喉を通るとき激痛が!w
苦しい
- 869 :M7.74(東京都):2011/10/30(日) 20:34:15.59 ID:HbYl5lNp0
- >>867
乙ありがデス。
>>868
それはいけませんね…。
ひどいようなら病院に行かれたほうがいいですよ。
お大事になさってください。
- 870 :M7.74(長野県):2011/10/30(日) 20:46:21.15 ID:vPnMENlJ0
- >>868
程々に、無理しないでね(´・ω・`)
今日は有感ここまでで9回と大人締め出し
- 871 :M7.74(長野県):2011/10/30(日) 20:49:46.39 ID:vPnMENlJ0
- 【訂正】大人締め出し→おとなし目だし
ぁぅ...
- 872 :いつもはケータイ東海(catv?):2011/10/30(日) 21:53:23.07 ID:9El9GTLN0
- HDD を IDE 200GB => SATA 1.0TB 換装中。監視が出来ない。orz
- 873 :M7.74(東京都):2011/10/30(日) 22:08:18.58 ID:HbYl5lNp0
- >>872
乙。
Oh My Gooooo...!
皆居るし、だいじょうぶだよ。
- 874 :三浦半島(家):2011/10/31(月) 00:49:31.68 ID:Y9MV06zx0
- こちらも乙です
昨日のHi-netマップ、いば北から福島にかけて4件が一直線に並んでて怖いんだが…
【地中加速度デフォ情報 10/31改訂版】
参考画像⇒ http://a.pic.to/aypyw (画像更新10/31)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多)
山形:天童★(多)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(少↓)★、下呂北(並)★
島根:佐田(多)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩、千葉:鴨川(↓)、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富&南郷
- 875 :三浦半島(家):2011/10/31(月) 00:53:51.47 ID:Y9MV06zx0
- >>867
地震板はいつお祭り騒ぎになるか分からないもんなぁ
じゃあ60過ぎたあたりで地震関連のレスで一応ageるようにした方が良いか
俺はあんまり保守協力できてないが、タイミングあったら善処しますw
>>868
保守乙、お大事に!
>>872
早く監視できる環境に戻れるといいですな
- 876 :M7.74(長野県):2011/10/31(月) 01:19:56.87 ID:0JRY/bk10
- >>874
こちらも乙〜
昨日の有感9回で一ケタ達成!
で、最後の有感から7時間余り経過
平和で眠いw
- 877 :三浦半島(家):2011/10/31(月) 01:31:57.40 ID:Y9MV06zx0
- >>876
もう収束なんだな、とか書くとフラグになるから油断禁物と書いておくw
昨日の日中は本州中部東方はるか連発があったみたいだぬ
チーバの周りは沿岸も沖も不穏だ…
- 878 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 01:33:35.42 ID:rohCLjPa0
- 昨日の14時半頃の地震は震度出なかった地域なのに体感的には2くらいあった
一昨日の15時半くらいのもそう
モニタは平和なのに体感が増えてる気がしてモヤモヤする
今まではモニタ見て安心してたのにモニタの存在が逆転しちゃった
年内にまた地震とか発表あったから逆フラグになってくれて何もないことを祈る
- 879 :みはまく(千葉県):2011/10/31(月) 01:38:14.83 ID:+76vJajB0
- >>875
いや、関東氏が書いていたように、地震関連のレスをしながらアゲるルールなぞ全くないし、
三浦氏はカキコでいつも保守ってる。緊急時や乱立時、暮れの規制時は、バンバンアゲて
客や通りすがりやアラシを呼ぶのも手だよ、って話。
今後は判らんが今んとこ、ここは大人の自由な考察スレだからねw
これから暮れは結構大変だと思う、皆忙しいだろうし、自分も余り来れないので。
頼んだおwww ノシ
- 880 :みはまく(千葉県):2011/10/31(月) 01:44:10.15 ID:+76vJajB0
- >>879
いや、ごめん関東氏が言っていたのは、アゲちゃならんというルールはないだった。訂正
で、ただのアゲで何の問題もないんだよw おおる、乙カリー ノシ
- 881 :三浦半島(家):2011/10/31(月) 02:11:26.40 ID:Y9MV06zx0
- >>878
実際の被害は体感に比例するものだ
緊急時にはモニタを信じるより己の感覚を信じて生キノコれよ!w
>>879
祭になったりしたらマメに書き込みつつ、気分が乗ってきたらアゲアゲで逝けって事かw
暮れは俺も来れないかもなぁ…書けたら携帯から書くかも
みはまく嬢も乙カリー ノシ
- 882 :M7.74(長野県):2011/10/31(月) 11:07:10.70 ID:MlL/+1/V0
- 311の揺れ、〜1500を可視化。
ttp://www.seismology.harvard.edu/index_jpn.html
この説によれば、309 のM7.2 は前震ではない。
- 883 :M7.74(東京都):2011/10/31(月) 11:34:55.60 ID:IBKa0GzP0
- >>882
前震と余震の関係ではない、
本震を異なる領域を破壊した地震の集まり、と…。
動画未見だけど、この資料、凄そうだ。
- 884 :M7.74(東海):2011/10/31(月) 15:11:47.51 ID:IAPpvQlwO
- >>882
本震の発進から1500秒だぬ。
- 885 :M7.74(東京都):2011/10/31(月) 16:36:21.53 ID:IBKa0GzP0
- >>884
何故か今度は文字化けで英語版から。
断層破壊の進行、光と砕け方に絶句。
- 886 :M7.74(静岡県):2011/10/31(月) 18:23:30.91 ID:cWthxXN+0
- Hi-netスレより初めてお邪魔いたします。
実はこちらが出来たときからのROMだったりするのですが。
確かみはまくさんでしたか、「Hi-netは小さめの地震も分布図に点を載せる
だけでなく詳細情報を出してほしい」と書かれていた時には、
「やめて下さい、1日500件も貼らされたら死んでしまいます」とレスしようかと思いますた…
>>863
>Hiスレは雑談禁止なのでテンプレに総合雑談が誘導されてるけど
>考察スレでいかがですか?とお誘いしたい…
そのようにお願いできるといいなぁ…と常々思っておりました。
Hi-net関係の質問やらご意見は、自治スレまたは総合雑談スレで、という
ことになっているのですが、どちらもいきなりデータの話なんぞ持ち出すのは
少々敷居が高い感じもしていまして。
こちらの皆様の同意が得られて、Hi-netのデータを使ってあーだこーだ言いたい人も
混ぜていただけるのでしたら誠に喜ばしく。
無論Hi-netスレの方々のご意見も伺ってからになりますが。
- 887 :M7.74(静岡県):2011/10/31(月) 18:23:54.80 ID:cWthxXN+0
- 通りすがりのROMのくせに、連投いたします、失礼。
保守の件ですが、現在自治スレでは「保守は荒らし行為だ」と主張する方々がいて
自分ほか数人の方が「保守荒らし」容疑を掛けられる羽目に…やれやれ。
「保守=荒らし」主義の方があちこちのスレでその主張を展開するかどうかは
分かりませんが、わざわざ「保守」と書くよりは、普通に書き込みつつ
下がりすぎていたらage、の方が無難なことは確かなようです。
もう一つ懸念を。>>866より
>強震にこだわらないスレタイで
>地震関連の各種データについて考察しながら語り合うスレです、みたいな感じで
地震関連と称してデータを集めている研究者や団体は色々ありますが、
今のところ地震との関連が明白でないものや、一般にはオカルト扱いの
ところもあり、そういうものが「各種データ」として乱入してくるのは、
こちらの皆様のご希望とは違う気が。
例えばテンプレに気象庁やNIED、Hi-netほかいくつかのリンクを貼っておいて
「この辺のデータで語りあおう」等としないと、際限なく色んなものが
流れ込んで来そうな気もするのですが、いかがなものでしょう??
蛇足ながら、以前立てられ短期間で落ちてしまった『まったり「科学的」に議論雑談
したい人のためのスレ』は、こちらと似たような趣旨だったと思うのですが、
太陽フレアが、とか惑星の並びが、等と書き込んでる方もありました…。
長文失礼しました。仲間に加えていただけるようでしたら、どうぞよろしくです。
- 888 :みはまく(千葉県):2011/10/31(月) 18:28:38.71 ID:IMI41YO+0
- >>886
www 確かにw いつもお世話になっています。
職場でアプリ等観れない時にスレを読みに行ったり、
ビーチボール纏めて挙げて下さる方もいらして本当に助かっています。
みんなでゆっくりしていってね!これからもよろしく〜
- 889 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/31(月) 18:58:54.17 ID:LBLrYiaFO
- >>887
おおっ!
Hi-netスレのデータは常に感謝しています
本スレでもデータの訂正・追加を報告して頂きまして、ありがとうございます!
静岡さんがココに来ること自体、誰も拒否をしないと思います
- 890 :M7.74(愛知県):2011/10/31(月) 19:16:46.97 ID:MFrMrYuP0
- >>886-887
もしかして…モニタスレで補足情報を貼ってくださる静岡さん…でしょうか
いつもありがとうございます
自治スレの静岡さんも同じ方なら 勝手に持ち出してすみません!
続きも拝見しましたが 保守 というキーワードなしで
何か一言の方が突っ込まれずに済むかもしれませんね
Hi-netの特定した地域のまとめ等は以前こちらにも貼られてたので
考察するデータにもなるし、あーだこーだしやすいと思いますので
是非ご検討ください!
(ただ自治スレがまた落ちやすくなってしまわないか少し心配だったり)
当初見守りつつ予言するスレだったのですが、
ここが揺れると次にここが来たりするよね、とモニタを見守った故の話しで
予言というより予測なのかと思ってました
モニタスレでこの揺れの前にどっかで群発無かった?という問いに
有感データを引用して感想をつけたら雑談スレへ誘導された事がありますw
(勿論全部ではないですが)
なんでもありなのか、何がNGかだけでもあった方が良いかもしれませんね
- 891 :M7.74(静岡県):2011/10/31(月) 20:05:47.63 ID:cWthxXN+0
- >>888-890
改めまして皆様こんばんは。データご利用ありがとうございます m(_ _)m
HinetBird抜けお知らせ屋 & ビーチボール屋 & 自治スレ保守荒らし容疑者wの静岡です。
長文を書いたらご相談の内容がぼやけてしまった…まとめますと
1.雑談禁止のHi-netスレでは現在、質問や感想の書き込みをテンプレで
総合雑談スレ&自治スレに誘導していますが
2.こちらのスレタイから「強震」が外れ、データ総合スレになった暁には
上記のようなものを、その新スレへ誘導させていただけると良いかな、と。
3.そうなった場合、Hi-netスレの方々や、Hi-netデータを語りたい方々も
こちらへ流入すると思いますが、いかがでしょうか?
「震央分布図のあの大きな青丸は何?」みたいな質問で自治スレに行ってくれというのも
難しいようなので、そんな書き込みも受けさせていただくことになると思うのですが…。
- 892 :M7.74(静岡県):2011/10/31(月) 20:06:06.29 ID:cWthxXN+0
- また連投…すみません。
>>890
保守荒らしw引用の件は、全然構いませんよ。
むしろ自治スレでこういうことが問題になっているのを皆様に知っていただいた方が良いかと。
自治スレを連絡場所として使わせていただいているので、お礼のつもりで落ちないように
保守していたのですが、ああいう流れになるとはww まあ、も少しやり方を考えます。
どこまでを「地震データ」とするかは、結構難しいですね。
地震との因果関係不明なものも「有用なデータ」だと信じている方は結構多かったり…
何を扱うのかある程度の目安はあった方が良いような気もしますが、
雑談・スレチ一切禁止のスレにばかりいる自分が神経質なだけかもしれませんw
- 893 :三浦半島(家):2011/11/01(火) 02:00:46.87 ID:HzO6eHnC0
- こういう事ですね分かりますw
いつものやつドゾ
【地中加速度デフォ情報 11/01改訂版】
参考画像⇒ http://a.pic.to/aypyw (画像更新10/31)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(並↓)
道央:三笠(多)
山形:天童★(並↓)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(並↓)、板取(少)★、下呂北(多↑)★
島根:佐田(並↓)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩、千葉:鴨川、静岡:芝川、長野:中野&喬木、愛知:鳳来、
岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:国富&南郷
- 894 :三浦半島(家):2011/11/01(火) 02:12:26.56 ID:HzO6eHnC0
- 静岡県さん、ようこそいらっしゃいませw
>地震との因果関係不明なものも「有用なデータ」だと信じている方は結構多かったり…
同感ですね、一概に何と何のデータのみ!と絞ってしまうのは微妙かも知れません
ただ、みゆ吉や東海アマのように独立したスレを持つ内容については重複お断りで良いと思います
あらゆるデータ投下を許可しつつ、より適切なスレがある場合は適宜ご案内するとか…
雑談・考察が禁止されているスレからの避難場所的なポジションのスレになったら良いかなと個人的には思います
- 895 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 03:04:52.84 ID:4OCrz/stO
- 見守るを見守るスレは惑星配列の兵庫氏をも受け入れてきた懐の深いスレだ
このスレの延長線上の次スレとして立てるのであれば、変に枠を作るべきではないと思う
各種データ考察の総合スレとして別スレ化するのなら、ローカルルールを一から組み直すのもありだけどね
- 896 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 03:24:22.69 ID:4OCrz/stO
- >>895に補足。
本スレでは時折発狂して荒らす兵庫氏も、このスレで暴れた事はないと思った
このスレで兵庫氏の予言を真面目に議論してるのを見た事はないが、それでも過剰な排除を行わないから荒らさないんじゃないかな
つまり、過剰な排除は嵐を呼ぶんじゃないかと思ったから書いただけで、何もオールOKなスレである必要はないよ
穏便なやり方もあるんじゃないかと思っただけ、チラ裏スマソ
- 897 :三浦半島(家):2011/11/01(火) 06:14:13.06 ID:HzO6eHnC0
- 以前、長野県さんの言ってた福島:高郷の地中ピコだが、今夜は異常に多かった
いつもは先生のモゾモゾに紛れて単独ピコが目立たないのだが…
気付けば今夜は先生が珍しく一度もモゾらなかった
あと千葉:富津のピコピコが急増中、珍しいところでは秋田:男鹿が1ピコ
根室以外はへいおん!な夜ですた、オヤスミ ノシ
- 898 :M7.74(静岡県):2011/11/01(火) 07:19:48.25 ID:qnbGvxew0
- >>894-896
そーでした!「惑星配列の兵庫氏」…そういう方もいらっしゃいましたね、そういえば。
もともとここは、雑多なデータ歓迎な場所だったのでしたね。最近あまり
そういうものを見なかったので、すっかり失念しておりました。申し訳ありません。
ぼんやりした元ROMの戯言、お聞き流しを…。
>雑談・考察が禁止されているスレからの避難場所的なポジションのスレになったら良いかな
そうですね。もしこちらの皆様がそういう方向でおkということでしたら、
Hi-netスレの方々にもテンプレでの誘導を提案してみます。
勘違い発言、本当にすみません。引き続きよろしくです…m(_ _)m
- 899 :M7.74(東海):2011/11/01(火) 07:49:42.78 ID:edBXw2tEO
- >>892
Hi-net スレ、いつも重宝し利用してます。
こちらに、もどんどん書き込みしてください。
- 900 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 08:57:34.36 ID:qwZarDA9O
- Hi-netに感謝をカキコしてしまったROM専の者です。
静岡さんのお気持ち解りました!
自分もROMるのみで何か気持ち伝えたかっただけなので、
荒らしに近くなったら心外です。スレルール守りたいですね!
本当に乙です。
- 901 :鮭とば(関東・甲信越):2011/11/01(火) 09:26:26.63 ID:jpAMNVKKO
- 体調不良治らず
横になって、天井を眺める日々
ああ、今朝から根室沖が暴れてるんですってね
予想通りっちゃ、予想通り
但し、また旨い牡蠣の産地がプレートさんに狙われているかと思うと、腹立たしい
- 902 :M7.74(東京都):2011/11/01(火) 09:50:16.80 ID:nnkusB4P0
- >>901
美味しそうな名前だね
お大事に!
- 903 :M7.74(静岡県):2011/11/01(火) 17:17:22.83 ID:IaF5pkSe0
- >>900 こちら↓をご覧下さい。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316792698/246
見守る見守るスレの皆様、スレの流れと関係のない書き込みが混じりまして失礼しました。
- 904 :横浜(神奈川県):2011/11/01(火) 18:02:22.54 ID:QV7JWntG0
- ゆるすれで大吉でした うふっ
- 905 :M7.74(東京都):2011/11/01(火) 20:34:06.64 ID:nnkusB4P0
- >>904
於芽!
- 906 :みはまく(千葉県):2011/11/02(水) 01:01:24.52 ID:qIJKdEEU0
- >>903
全然気にしなくて大丈夫だお、皆で遊びに来てね。乙おつー
>>904
おめ、うふっ & おかえり。
・・・で、今日はチラ見モニタしかしてないけど、噂の房総より
安芸灘や四国、豊後だったか日向灘を目撃したのよね。
南や南西の方がキテマス印象だったんだけど・・スレとデータ見て寝るワw
- 907 :みはまく(千葉県):2011/11/02(水) 01:16:48.15 ID:qIJKdEEU0
- 2011/11/01 15:32:26.41 京都・大阪府境 34.990N 135.724E 6.9km M2.5
これは記録。震源右京区になってるけど西京区か?
西山断層帯になるのかな。でも三重の木津川にも広がってる。
花折断層にも行ってるけど、滋賀もないし、地中はいつもの3つだけだし
判りづらいわー。・・・うむ、今日はこれで満足w おおる、乙カリー ノシ
- 908 :みはまく(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度2】):2011/11/02(水) 01:25:35.88 ID:qIJKdEEU0
- いや最後に奈良の山添点いてたワ。地中は4つ。 ついでにハゲ
- 909 :M7.74(群馬県):2011/11/02(水) 01:59:55.92 ID:yy45jiD00
- 今日って有感増えたりしてます?
ν速にもHAARPスレが立って煽ってるのが居るのでちょっと気になって
- 910 :三浦半島(家):2011/11/02(水) 06:47:50.47 ID:Wsx2Fuxd0
- こちらも皆さん乙です
いつものやつ+αドゾ
【地中加速度デフォ情報 11/02改訂版】
参考画像⇒ http://a.pic.to/aypyw (画像更新10/31)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(並)
道央:三笠(多)
山形:天童★(少↓)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(並↑)
長野:上松★(多)、南木曽(並)
岐阜:高山★(並)、板取(並↑)★、下呂北(並↓)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩、青森:黒石(↑)、千葉:鴨川、静岡:芝川、長野:中野&喬木、
愛知:鳳来、岡山:神郷、高知:伊野、熊本:鹿北、宮崎:南郷
ガイシュツだが、昨日の養老赤点灯で大騒ぎしてたから貼っとく
NIEDよりお知らせ
2011年10月上旬より,下記の通り地震観測施設の改修工事を行います。
工事中はデータが欠測いたします。ご理解のほどよろしくお願いします
観測点名 観測点コード 都道府県 データ欠測期間
所沢 N.TKRH 埼玉県 2011年10月上旬〜2011年12月下旬
養老 N.YROH 千葉県 2011年10月下旬〜2012年1月下旬
西野原 N.NSHH 山梨県 2011年11月中旬〜2012年2月中旬
厚木 N.ATGH 神奈川県 2011年12月中旬〜2012年3月中旬
下総 N.SHMH 千葉県 2012年1月上旬〜2012年3月下旬
- 911 :三浦半島(家):2011/11/02(水) 06:51:25.52 ID:Wsx2Fuxd0
- >>909
有感の回数…10/28⇒18回、10/29⇒14回、10/30⇒9回、10/31⇒11回、11/1⇒9回
多いどころか少なめだったようだが?
ソースはこちら つttp://tenki.jp/earthquake/entries
- 912 :M7.74(関東地方):2011/11/02(水) 06:59:23.73 ID:K9HXDPK/0
- なんか斜めに力はいってんなあ
- 913 :三浦半島(家):2011/11/02(水) 09:53:30.94 ID:Wsx2Fuxd0
- デフォ地点以外のでっかいどう地中ピコは、何故か日中に多い希ガス
生活震動に由来するものなのか、はたまた単にタイミングの問題なのか…
検証してみたいが、判別するのは現地人じゃないと無理か
- 914 :M7.74(長野県):2011/11/02(水) 18:05:56.42 ID:mEsexKYL0
- >>913
日中に多いとすれば、人間の経済活動に起因する
何らかのノイズ。(含む、振動以外)
Hi-net によれば、高感度地震計は気圧変化も影響している。
- 915 :M7.74(静岡県):2011/11/02(水) 19:22:55.07 ID:77lbIfjs0
- こんばんは〜。お邪魔します。
>>899 >>906 ありがとうございます。
先ほどHi-netスレの方に、昼間分のビーチボールうpしますた。
本日の目玉商品は、伊豆の地震分2個。2つの味わいの違いをお楽しみ下さいw
毎日せっせと貼っているのですが、実はほとんど読めなくて、同じ様な震源地なのに
何故違うのか分かりません。どの程度の違いなら「誤差の範囲内」なのか、も。
お勉強したら分かるようになるのかな?
静岡中部住まいで伊豆からは離れているので揺れないのですが、何か気分悪い…。
ここには東部(富士山?)の方もいらしたような。揺れてるんでしょうか??
- 916 :富士山(山口県):2011/11/02(水) 20:24:47.11 ID:xl2KkzQj0
- 富士山(富士宮)がやってきました。
今日は熱烈に部屋の大改造と掃除してて動き回ってたので
揺れはさっぱり分からなかったけれども、
ぶっ壊れてて外れて立てかけといたべらぼうに重い扉が
私に倒れてきて本気で死ねるとことでした。
だいぶ重さがあるので簡単に反対側に倒れてきたりはしづらいので
地震的に倒れたのかな??ただ倒れただけかもわからんがw
- 917 :M7.74(静岡県):2011/11/02(水) 21:19:17.55 ID:77lbIfjs0
- >>916
どうもこんばんは〜。
何か静岡県民なのに(山口県)とか(広島県)とか(大阪府)とかになるのが流行ってるみたい…。
>ぶっ壊れてて外れて立てかけといたべらぼうに重い扉
…怖すぎる……。家具とかは固定してても、こういう一時置きのものって盲点ですね。
伊豆は夕方の有感地震の後も小さめのがいくつか来ている様子で、
また群発が始まっちゃったんですかねぇ。最近大人しかったのに。
どうぞお気をつけて…。
- 918 :M7.74(関東地方):2011/11/02(水) 23:46:25.07 ID:A2VMmD9oO
- あげ
- 919 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 00:06:49.03 ID:yj358aG20
- >>917
一時期ちゃんと静岡県してたんだけども、
プロバイダがやほーだと無茶苦茶でダメだねぇ。
- 920 :みはまく(千葉県):2011/11/03(木) 00:59:20.59 ID:NYdjy67e0
- ばんわ〜。伊豆う、来てたんだなー
>>919 ふじやまちゃん気をつけてなー・・重い扉早くどうにかしろww
>>915 乙カリーです!
深さも地点もピンポイント群発wの、味わい深いびーちぼーる、見てきた!
自分地元のびーちぼーるは丹念に舐めるように見てるんですが
大体地元D70kはシンプルイズベストなもので、浅いのはムズイですよね
夏季休暇前にフラリとHinetスレ読みに行った時、ビーチボールの作り方サイト紹介を
発見して、夏休みの宿題としてw作ってみたんですよ。
でも、この伊豆は作るのムズイっすねー!ビミョーにそれぞれ向きも違うしw
自分も未だ判ってませんがいつもこうやって淡々と挙げて下さるの、
ホントに有難いです。毎日頭下がります。
てか、相模も八丈島も来てたんじゃーん!若干深めなんだな。
データとスレみてくる。
- 921 :三浦半島(家):2011/11/03(木) 07:55:24.85 ID:NKFYcl7Z0
- こちらも皆さんうはよー
【地中加速度デフォ情報 11/03改訂版】
参考画像⇒ http://e.pic.to/4obfj (画像更新11/03)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(並)
道央:三笠(多)
山形:天童★(少)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少↓)
長野:上松★(並↓)、南木曽(並)
岐阜:高山★(並)、板取(並)★、下呂北(並)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★、鹿北(並↑)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩&滝上北(↑)、青森:黒石、千葉:鴨川、静岡:芝川、長野:喬木、
愛知:鳳来、岡山:神郷&美星(↑)、高知:伊野、宮崎:南郷
- 922 :三浦半島(家):2011/11/03(木) 08:02:10.21 ID:NKFYcl7Z0
- 昨日は伊豆やら相模灘やら来てたんですなぁ
マキマキしてみたけど相模灘は深すぎて分からなかったw
静岡県さん、Hi-netいつも乙です
富士山さん…イキロwww
>>914
厳密に昼間しか点灯しないか確認できたら、多分そういう事なんだろうな
一応、これまで夜間にピコったの見た事ないのは道央:真狩くらいかな…
- 923 :鮭とば(関東・甲信越):2011/11/03(木) 10:59:34.20 ID:uBuuxelwO
- 富士山さん、変な磁力を帯びてきたんじゃないかね?w
- 924 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 11:45:15.22 ID:/v6ZmuvL0
- 富士山さん皆さんお疲れさん
>>923
なんか失敬なお魚さんだなw
- 925 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 15:47:09.90 ID:yj358aG20
- 磁気は困るわっw
- 926 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 15:49:09.84 ID:yj358aG20
- 途中で押してもうた。今日も伊豆やら相模湾付近ニラニラしてて
嫌〜な雰囲気、に見える。扉が・・・扉が・・・!
- 927 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 16:00:43.85 ID:gtVpN9N8O
- 埼玉東部に千葉中部2回、今日は関東フラグ活発だな
アスペリティがペリペリッと剥がれなきゃいいがww
- 928 :みはまく(千葉県):2011/11/03(木) 16:14:02.60 ID:5oKbAzkd0
- 地殻の扉が浄化されるならば・・・全てのコトは無限となり人はそれを観るであろう・・・
なに、今日は相模の乙姫ニラニラでヤバスなの?遊んでたわwデータとモニタ観て来る
- 929 :みはまく(千葉県):2011/11/03(木) 16:24:29.82 ID:5oKbAzkd0
- ホントだ。久々に銚子内陸旭市D50kと荒川アマゾネスD90k、関東ふらぐきてんね。
- 930 :みはまく(千葉県):2011/11/03(木) 17:14:00.17 ID:5oKbAzkd0
- k-net の方だけど今日の熱海ガルっぷりはなんだw文化の日にリア充が集結してるのか。
- 931 :みはまく(千葉県):2011/11/03(木) 17:51:53.00 ID:5oKbAzkd0
- 2011/11/03 17:23:42.77 東京都 35.652N 139.901E 47.6km M2.8
この中途半端な深さの東京湾北端は前からたまにあるけどスロスリスリってことでいいですね?w
今日はこれで満足。夜遊びいってきまつ、おおる乙カリー ノシ
- 932 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 17:54:25.97 ID:yj358aG20
- 夜遊び楽しんできてちょ!
- 933 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:40:16.00 ID:gtVpN9N8O
- 揺れた@横浜南部
今PC見れんので詳細な震源が分からんのだが、いば南部70kmって事はまた関東フラグ?
- 934 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 19:43:22.93 ID:qXUIj4ju0
- びびったなw
- 935 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 19:44:01.54 ID:qXUIj4ju0
- 震源地 茨城県南部 (北緯36.0度、東経140.1度)
深さ 約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
だってよ
- 936 :M7.74(長野県):2011/11/03(木) 19:47:53.59 ID:b4oVIE/K0
- 関東の方々、大丈夫でしたか?
- 937 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 19:48:52.87 ID:qXUIj4ju0
- みーはーまー嬢!!!
- 938 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 19:53:26.63 ID:yj358aG20
- 大きかったね!チーム関東大丈夫だった?!
- 939 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 19:56:17.44 ID:qXUIj4ju0
- いえーい。全然へいきっす。
興奮してたので、すっかりモニタ見るの忘れた。巻き戻してくる
- 940 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 19:57:09.24 ID:gtVpN9N8O
- 歩道橋の上にいたから焦ったんだが、前を歩いてたオッサンが地震に驚いて奇声をあげたのでフイタww
ふひょん!ってナニwww
- 941 :富士山(山口県):2011/11/03(木) 20:09:11.80 ID:yj358aG20
- おっさん、怖かったんだな。カワユスw
- 942 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 20:09:51.89 ID:qXUIj4ju0
- はやりのブラ男に違いない
- 943 :M7.74(埼玉県):2011/11/03(木) 20:10:58.97 ID:tzMYyndh0
- http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/1/1a/1a2/1a2bd236f269b17/large.jpg
http://climsy.com/wOBdY3HX0b.png
今日の震度分布からフラグメントとプレートの境界を特定できそうなものだけど
>>939
http://www.uproda.net/down/uproda390514.gif
- 944 :横浜(神奈川県):2011/11/03(木) 20:14:34.82 ID:qXUIj4ju0
- >>943
すげえ、動画。見やすい!ありがとー 内陸なんだな。
俺の妹んち、さぞ揺れただろな
- 945 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 22:09:19.29 ID:/v6ZmuvL0
- >>943
それすげえや
関東フラグとかやばすかねぇ…
ま、だが仕事だしな、合間の一風呂いっとくかな
- 946 :鮭とば(関東・甲信越):2011/11/03(木) 22:38:46.59 ID:uBuuxelwO
- 久々の茨城県南西部の強め
栃木県で5弱を観測した地震の余震じゃないのかな?
- 947 :三浦半島(家):2011/11/03(木) 23:01:31.33 ID:NKFYcl7Z0
- 帰宅ついでに禿
何、今日は関東フラグ固め打ち?
立ち仕事だから地震あんまり気付かないんだが、今日のいば南はさすがに分かった
関東フラグ系の揺れはやはり一味違うw
- 948 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:11:19.32 ID:/v6ZmuvL0
- 三浦さん乙。
>>946
栃木だっけか。
このへんかと思ってた、勘違いかな。
http://tenki.jp/earthquake/detail-8190.html
http://tenki.jp/earthquake/detail-8189.html
- 949 :鮭とば(関東・甲信越):2011/11/03(木) 23:24:16.80 ID:uBuuxelwO
- >>948
栃木県の5弱の時、震源は茨城県南西部
最大震度が栃木県に出たのが不思議だった
- 950 :M7.74(東京都):2011/11/03(木) 23:33:20.77 ID:/v6ZmuvL0
- >>949
お、あんがと。
- 951 :三浦半島(家):2011/11/04(金) 00:20:04.70 ID:/VtHpG/O0
- こちらにも今日の分ドゾ
長野:上松がいきなり大人しくなったのがキモチワルイ
【地中加速度デフォ情報 11/04改訂版】
参考画像⇒ http://q.pic.to/qio7 (画像更新11/04)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(多↑)
道央:三笠(多)
山形:天童★(並↑)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(並↑)、鴨川(並↑)
長野:上松★(少↓)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多↑)、板取(並)★、下呂北(並)★
島根:佐田(並)
高知:室戸(少)
熊本:小国(並)★、鹿北(多↑)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩&滝上北、青森:黒石、福島:高郷(↑)、静岡:芝川、長野:喬木、
愛知:鳳来、岡山:神郷&美星、高知:伊野、宮崎:南郷
- 952 :三浦半島(家):2011/11/04(金) 01:28:05.63 ID:/VtHpG/O0
- 950過ぎたぬ、本格的に次スレ考えないといかんなぁ…
そろそろ詰めの議論して、980〜990くらいで立てる感じかぬ
時間もあまり無いし、スレタイは>>820でソフバン女史さんが提案してくれた中から選ぼうか
@考察★地震関連サイト☆データ検証・分析★005 (半角カナで少し削って何個も星イラネ)
A考察★地震総合データ検証・分析スレ★005 (すごい量が集まりそうですが)
B考察★地震データを見守り隊★005 (ベタすぎて秋元スキーみたいなんで部でも社でもw)
CNIEDを見守るスレ、NIED★データ考察スレ (公式サイト1つでおk)
一応Cも候補に入れてみましたが、気象庁一元化データ利用の神もいらっしゃるのでNIED限定にはしない方が良いかも…
俺はAに一票でつ
テンプレに関しては「考察や雑談禁止のスレから」、「データを持ち寄って」、「語り合う」的なニュアンスで良いのかな
雑談や慣れ合いをにおわせる内容は入れないようにした方が良さそうだぬ
とりあえず無難な原形だけ考えてみたので、本文・関連URL・注意事項などなど加筆修正あればヨロ
俺はこういうの苦手なので、もっと良いテンプレ案あれば全とっかえしてくれても全然おkですw
(テンプレ案 ※適宜、加筆修正して下さい)
NIED、Hi-net、気象庁など、地震に関するデータ各種を持ち寄って語り合うスレです
分析・考察が雑談扱いになってしまうスレからの避難場所にもどうぞ
ここ以外に相応しい板やスレがある内容のレスは誘導にご協力下さい
- 953 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:02:02.28 ID:1ClhD/aIO
- >>952
取りまとめ乙、俺もAかな
@はサイトというと体感やら宏観やらのブログまで範疇に入りそうでイヤだ
Bは見守り隊、見守り部、見守り社、どれもしっくり来ないw
Cは三浦さんの言う通りイマイチかなと思う
テンプレはちょっと堅いなw
でも真面目すぎるくらいの文面の方が変に目ぇ付けられなくていいのかも?
- 954 :M7.74(スイス):2011/11/04(金) 02:07:30.51 ID:HYD8ysGp0
- Aだと強震モニタ以外が絡んでくるよ。
絶対うざくなる。
スレタイはこのままでいいと思う。
他のデータも入り乱れていいなら、
わざわざスレ立てる必要ないじゃん。
- 955 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 02:16:15.42 ID:1ClhD/aIO
- >>954
(スイス)初めて見たww
最近は本スレ以外で強震モニタをスレタイに入れると削除対象になるんだよ
あと、ちょっと前の流れ見てもらえば分かるが、Hi-netスレの考察も受け入れる場所が望まれとるんだ
強震モニタにこだわらず地震データを考察できる次スレを、って方向性なワケ
今、他にそういうスレないべさ
- 956 :三浦半島(家):2011/11/04(金) 03:39:37.05 ID:/VtHpG/O0
- >>953
くそまじめなのしか出てこなかった俺のボキャ貧を察してくれよwww
>>954
俺も現状維持が一番の望みなんだが、状況がそれを許さないんだお…
新しい扉を開こうや、案外もっと楽しくなるかも知れないぞw
- 957 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 05:19:07.09 ID:hR+BSaugO
- 次スレからのタイトル案としてこんなのはどうですか?
考察★NIED防災科研データ検証・分析スレ★005
強震とHi-netのデータが含まれるので、両方のスレ住人が活用できるのではないかと。
強震スレが立った時から利用しているが、見守るスレも続いてほしい。
さらに古くからあるHi-netスレの考察もしたい。
常連じゃないけれど、検討してください。
- 958 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 05:58:30.64 ID:euSZZs/g0
- >>952
意見収集お疲れ様です
私は今のスレタイに近い感じなのでBが好きです
テンプレも良いと思います
>>957
気象庁のデータで分析して下さっている方が入りづらい気がします
もっと門戸を広くした方が良いのではないかと思うのですが・・・
- 959 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 07:35:12.22 ID:iz8bAd7Y0
- 考察★削除対象にならないスレタイ検証・分析スレ005
- 960 :みはまく(千葉県):2011/11/04(金) 07:38:01.65 ID:vjmV4dZK0
- 取り急ぎ
初代catv氏のスレタイ一部を継続したいのでB
テンプレも初代に敬意、予言を入れたい。秀逸な現行継続 一票。
- 961 :横浜(神奈川県):2011/11/04(金) 07:46:43.56 ID:7EdfsNrF0
- (雑談多い自分なんで、皆さんに従います)
- 962 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 09:06:34.26 ID:oX859Tz30
- (たまにおじゃまするだけだし、自分も皆さんにお任せで)
- 963 :横浜(神奈川県):2011/11/04(金) 11:26:45.85 ID:7EdfsNrF0
- (ただし990まで決まってなかったら、現行継続でたてるからな!by俺流)
- 964 :みはまく(千葉県):2011/11/04(金) 13:00:01.68 ID:6abI1X+C0
- 昨日夜7時と同程度の揺れだったから九十九里付近内陸かと思ったら
茨城のはるか沖だったとわ。
2011/11/04 08:41:56.81 茨城県南西部 36.135N 140.003E 69.7km M2.5 つくば
2011/11/04 10:25:15.20 銚子付近 35.529N 140.914E 30.5km M2.9 千葉沖
2011/11/04 11:24:33.87 銚子付近 35.479N 141.256E 27.4km M2.5 千葉沖
昨日でお静まり遊ばすかと思ったらまだきてんな
- 965 :みはまく(千葉県):2011/11/04(金) 13:10:16.14 ID:6abI1X+C0
- >>963
001の最初から居て、緊急時には能力をいかんなく発揮するスレ建て人の
おぢさま俺流で最後はかまわん。
長野てぃーちゃーや東海てぃーちゃーや千葉の師匠も初代からいるから
意見聞きたいけど、どーでもええわ、と言いそうだしなw
昨日のいば南はknetで、白井がつくばよりもガルってた。八千代の方大丈夫だたか?
- 966 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:03:11.88 ID:euSZZs/g0
- >>958です
Bが良いと言ったんですが、みはまくさんのご意見を拝見して、ちょっと考えが変わりました
初代さんに敬意を表するという意味で、見守り隊ではなく見守るスレの方が良い気がしてきました
考察★地震データを見守るスレ★005 ではどうでしょうか?
テンプレは>>952に現在のテンプレから予言の一文を加えて・・・
NIED、Hi-net、気象庁など、地震に関するデータ各種を持ち寄って語り合うスレです
分析・考察が雑談扱いになってしまうスレからの避難場所にもどうぞ
予知? ムリムリ!
ここ以外に相応しい板やスレがある内容のレスは誘導にご協力下さい
・・・とか、いかがでしょうか?
- 967 :みはまく(千葉県):2011/11/04(金) 17:49:47.84 ID:6abI1X+C0
- >>966
たいとる、異論全くなし
テンプレ、一行目と三行目のみ
NIED、Hi-net、気象庁など、地震に関するデータ各種を持ち寄って語り合おう
・・・・予知? ムリムリ!
が、いいです!w 改めて一票。
- 968 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 18:11:19.12 ID:1ClhD/aIO
- >>966にスレタイ賛成
>>967にテンプレ賛成
俺も見守る路線が良かったんだけど、隊とか部とかはイヤだったのでAにしたんだよな
言われてみれば「見守るスレ」をそのまま継承するのがベストだと思う
テンプレはみはま嬢のがツヴォw
いかにもこのスレの流れを汲んでいるラフさが素敵すぐるw
- 969 :M7.74(鹿児島県):2011/11/04(金) 23:36:21.37 ID:aM3kPvvz0
- rom専だけど、そろりと参加
>>966さんのスレタイ、シンプルだし、現行のスレタイの一部を継承することになるのでいいなと思いますた
- 970 :M7.74(catv?):2011/11/04(金) 23:43:29.06 ID:n2oZGrtS0
- 地震選択&ダウンロード ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quake/ に収録されていない
強震画像を異常震域・深発地震研究会に貼っておきました。
>>966にスレタイ賛成
>>967にテンプレ賛成
同意。
- 971 :M7.74(愛知県):2011/11/04(金) 23:43:52.89 ID:SC7hYD850
- >>966-967 賛成! シンプルでいいですね
>>968 イヤにさせてすいません!
深発スレが研究会だったので スレ に拘らないのもありなのかと思って
課でもよかったんですけどw 変に考えすぎてましたー
- 972 :M7.74(東京都):2011/11/04(金) 23:51:54.91 ID:oX859Tz30
- 皆様乙。
あり!!
- 973 :横浜(神奈川県):2011/11/05(土) 00:11:55.01 ID:jchjcVb10
- 考察★地震データを見守るスレ★005
NIED、Hi-net、気象庁など、地震に関するデータ各種を持ち寄って語り合おう
・・・・予知? ムリムリ!
そろそろ、これで勃たてていい?
(おぢさん、眠くって)
- 974 :三浦半島(家):2011/11/05(土) 00:22:47.33 ID:zI81Wt4T0
- こちらも乙
>>973
それで良いと思います、スレ立て頼みます!
【地中加速度デフォ情報 11/05改訂版】
参考画像⇒ http://i.pic.to/2je57 (画像更新11/05)
★…付近から時々発震するという事を確認できた地点
(多)(並)(少)…相対的に見た点灯回数、矢印は改訂時の格上げ↑・格下げ↓
道北:猿払南(多)
道東:別海東(多)
道央:三笠(多)
山形:天童★(並)
福島:福島(多)
群馬:伊勢崎(多)、館林(少)★
千葉:富津(少↓)、鴨川(並)
長野:上松★(少)、南木曽(並)
岐阜:高山★(多)、板取(並)★、下呂北(並)★
岡山:神郷★(並↑)、美星(多↑)
島根:佐田(並)
高知:室戸(並↑)
熊本:小国(並)★、鹿北(多)★
※デフォ候補 (経過観察中)
道北:天塩、道東:滝上北&小清水(↑)、青森:黒石、福島:高郷、
静岡:芝川、長野:喬木、愛知:鳳来、宮崎:南郷
- 975 :横浜(神奈川県):2011/11/05(土) 00:23:57.72 ID:jchjcVb10
- >>974
三浦さんにおゆるし頂きましたので、たてて猿
- 976 :横浜(神奈川県):2011/11/05(土) 00:26:39.67 ID:jchjcVb10
- 考察★地震データを見守るスレ★005
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1320420307/
|∧_∧
| ・ω・) < 次すれだよー
| ノ
|
- 977 :M7.74(catv?):2011/11/05(土) 00:27:21.84 ID:bKWzmwOm0
- >>976
乙。
あり。
- 978 :三浦半島(家):2011/11/05(土) 00:32:17.92 ID:zI81Wt4T0
- >>976
勝手にGOサイン出してしまったw乙ありがd!
- 979 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 00:32:46.09 ID:qJhOA6YX0
- >>976
お痔さま、眠いのに我慢して起きてくれてたんだね、ありがとう!
イケメン!ナイスミドル!
関東甲信越氏、愛知氏他、みなさんも練って練って考えてくれてありがとう。
意見を置いてくれたロム専くん他、皆もありがとう。
ロムじゃなく今度はばんばん考察遊びにきてね。
- 980 :M7.74(愛知県):2011/11/05(土) 00:33:11.47 ID:uz5J/yoN0
- >>976 乙です!
- 981 :M7.74(東京都):2011/11/05(土) 00:34:47.68 ID:zgy6Ct400
- >>976
トントン…
いつも有難ゴザイマス!
- 982 :みはまく(千葉県【00:30 震度2】):2011/11/05(土) 00:43:45.02 ID:qJhOA6YX0
- >>970
しんぱつ、いってきますた、ありがとございます。
さて・・・オマイラ・・今まで我慢してただろ・・思う存分埋めてくれw
- 983 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:45:24.64 ID:wIHNDBHvO
- おー、新スレできとる!横浜さん乙dd
案を出してくれたり投票してくれたり取りまとめてくれたりしたみんなも乙
間もなく終わるスレの多分最後であろう保守アゲしとく
- 984 :M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:45:50.43 ID:0m8Vro700
- あれ・・・? 3.11で海底滑って福島が伸びて揺れまくったんだよな?
ってことは・・・スロースリップで千葉が滑ると、どこが伸びるんだろ?
- 985 :M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:46:22.51 ID:ilzQ8JQP0
- 箱根ブロック
- 986 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】):2011/11/05(土) 00:47:27.24 ID:wIHNDBHvO
- >>984
鼻の下とかw
- 987 :M7.74(栃木県【00:45 震度1】):2011/11/05(土) 00:50:10.86 ID:0m8Vro700
- >>986
それ、ぢしんぢゃね〜ぢゃん・・・
- 988 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 00:50:51.31 ID:qJhOA6YX0
- 今日キテマス感あるね
>>984
やっぱ伸びるというより、千葉は引き裂かれて離れていく運命
- 989 :三浦半島(家):2011/11/05(土) 00:54:38.19 ID:zI81Wt4T0
- いよいよ千葉島の誕生か…w
>>983
最後の保守age乙
- 990 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 00:59:30.58 ID:qJhOA6YX0
- 房総さんちと三浦氏の方はくっつきそうだな
もともと同じ地層だよね? ウチラは違うw
- 991 :M7.74(東海):2011/11/05(土) 01:02:42.70 ID:75vMLIILO
- 埋めます。
- 992 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 01:04:45.65 ID:qJhOA6YX0
- 992 ならtoto全勝
- 993 :三浦半島(家):2011/11/05(土) 01:05:11.84 ID:zI81Wt4T0
- >>990
ウィキペディアの房総半島より
>房総半島や三浦半島は、元々は太平洋プレート上にあった堆積物であり、
>それがフィリピン海プレートの北上の影響で本州にぶつかり一体化したものである。
初めて知ったおwww
- 994 :M7.74(東海):2011/11/05(土) 01:05:27.90 ID:75vMLIILO
- 防災科学技術研究所のトップページが変わりました。
- 995 :M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:06:36.94 ID:wIHNDBHvO
- 新スレ記念梅
おやすみノシ
- 996 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 01:06:46.60 ID:qJhOA6YX0
- >>993
そだよ、ただのゴミだよww
- 997 :M7.74(東海):2011/11/05(土) 01:07:45.59 ID:75vMLIILO
- 埋めるなら東京湾。でも三番瀬は残そうよ。
- 998 :M7.74(東海):2011/11/05(土) 01:08:41.21 ID:75vMLIILO
- 1000なら、伊豆半島崩れる
- 999 :みはまく(千葉県):2011/11/05(土) 01:08:51.74 ID:qJhOA6YX0
- >>995
おやすみ、いつもおつおつ、ありがとう ノシ
- 1000 :M7.74(栃木県):2011/11/05(土) 01:09:11.12 ID:0m8Vro700
- 1000ならロ○6で2億円!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)