■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ20
- 1 :M7.74(宮城県):2011/09/27(火) 00:54:59.60 ID:YaRitefP0
- 桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空震、降灰など)
▽桜島ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
▽噴火に関する火山観測報
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
火山の状況に関する解説情報
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
▽現在の噴火警戒レベル
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
警戒レベルの説明
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_506.htm
▽爆発回数
http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html
▽桜島周辺GPS連続観測基線図
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html
▽前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313156553/
- 2 :M7.74(宮城県):2011/09/27(火) 00:55:50.08 ID:YaRitefP0
- ▽桜島 ライブカメラ
http://webcam-svo1.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
http://webcam-svo2.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
http://camera.painter.co.jp/sakurajima.html
http://camera.painter.co.jp/sakurarec.html
http://camera19.city.tarumizu.kagoshima.jp/mobile
http://373news.com/_sakucap/index.php
http://www.iuk.ac.jp/sakura/sakura0.php
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
http://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp/
▽画像アップローダ
http://hirame.vip2ch.com/
http://www.dotup.org/
http://niyaniya.info/
http://upp.sakura.ne.jp/
▽霧島連山関連ライブカメラ
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
http://kirishima-live.jpn.org/
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/volcano/map/index.html
▽関連サイト
http://www.youtube.com/user/cubhf137 ←爆発噴火や桜島の一日などを動画で見ることができます。
http://yellowcable.blog21.fc2.com/
http://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06/ ←世界の火山情報が素早く得られます。
http://blogs.yahoo.co.jp/pu_suke_pu_chan/49962472.html
▽おまけ
世界の火山観測所
ttp://volcanism.wordpress.com/about/volcano-observatories/
世界の火山ライブカメラ
ttp://bigthink.com/ideas/26619
- 3 :M7.74(宮城県):2011/09/27(火) 00:56:39.75 ID:YaRitefP0
- 世界の火山観測所
ttp://volcanism.wordpress.com/about/volcano-observatories/
世界の火山ライブカメラ
ttp://bigthink.com/ideas/26619
- 4 :M7.74(宮城県):2011/09/27(火) 00:58:47.34 ID:YaRitefP0
- あ、3要らなかったね、スマソ。
- 5 :M7.74(長屋):2011/09/27(火) 01:13:23.91 ID:fxeA5ji/0
- (*^_^*)おちゅでちゅ
- 6 :M7.74(福島県):2011/09/27(火) 01:33:17.24 ID:ljHgyPbJ0
- >>1 ありがとんとん
▽爆発回数
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html
▽噴火回数
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html
- 7 :M7.74(兵庫県):2011/09/27(火) 01:37:59.98 ID:u8l3JXR/0
- 1乙カレー
- 8 :M7.74(東京都):2011/09/27(火) 02:41:06.93 ID:/4eINwYe0
- ( 乙 )
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\ これはただの噴火なんだから変な勘違いしないでよねっ!>>1
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
- 9 :M7.74(宮崎県):2011/09/27(火) 06:26:28.62 ID:w5rqlBaI0
- >>1乙
今日は晴れて噴火が良く見えそうだけど、豪雨被害の奄美地方が心配。
MBCのトップページは災害対応バージョン。
- 10 :M7.74(長屋):2011/09/27(火) 10:00:31.99 ID:fxeA5ji/0
- (・∀・)10亀絵のようです
- 11 :M7.74(長屋):2011/09/27(火) 17:42:21.34 ID:a7eDWLck0
- 月間爆発回数単独2位へ!(122回)
- 12 :M7.74(広島県):2011/09/27(火) 18:00:20.12 ID:oeid/ozZ0
- 2011年09月27日17時25分 第 2 報
ttp://j.mp/qTzRXJ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 704 回目)
2010/01 131
2011/09 122←今ここ
2010/03 121
2010/02 120
2009/12 117
2011/02 110
2010/10 102
- 13 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 18:40:33.81 ID:OCjoDQ63O
- 18時過ぎに今月123回目の爆発。
月間記録更新まであと9回。
残された時間は3日ちょっと。
- 14 :M7.74(福島県):2011/09/27(火) 19:04:41.24 ID:X0lTmCd80
- 今晩に2回位伸びれば確実に更新しそうかな〜?
- 15 :M7.74(福島県):2011/09/27(火) 20:01:19.36 ID:X0lTmCd80
- うおぉー!! ビックリしたー
- 16 :M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 20:02:21.25 ID:jDidNi2h0
- 綺麗.......
- 17 :M7.74(福島県):2011/09/27(火) 20:21:47.93 ID:X0lTmCd80
- 月間記録更新まであと8回
- 18 :M7.74(広島県):2011/09/27(火) 22:49:51.98 ID:oeid/ozZ0
- 2011年09月27日22時29分 第 2 報
ttp://j.mp/roOH18
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:西 (今年 707 回目)
- 19 :M7.74(長屋):2011/09/27(火) 23:08:17.21 ID:a7eDWLck0
- >>18
月間記録更新まであと7回!
何かカウントダウンみたいに
なって来ましたね。
- 20 :M7.74(東京都):2011/09/27(火) 23:31:07.90 ID:nbq8GtD+0
- 707!!!
- 21 :M7.74(東京都):2011/09/27(火) 23:53:15.64 ID:/4eINwYe0
- 映像が暗くてモヤモヤしか確認出来ません(`・ω・´)ゞ
- 22 :M7.74(福島県):2011/09/28(水) 00:01:17.89 ID:VZWJI/L20
- 残された時間は72時間弱!!
- 23 :M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 00:42:26.16 ID:N+JjGXwX0
- 噴煙が広がる
- 24 :M7.74(兵庫県):2011/09/28(水) 07:45:14.32 ID:O8Z+2IYM0
- 噴いたけど カウントされるのかな されとも噴火のみ?
- 25 :M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 08:20:54.02 ID:lvBtjcoNO
- 我が胸の 燃ゆる 想いに くらぶれば 煙は薄し 桜島山
- 26 :M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 08:26:19.25 ID:ORhBCtMP0
- なんかageってると噴火したのかと思ってスレ開いちゃうわ
- 27 :M7.74(長野県):2011/09/28(水) 09:06:58.68 ID:BQQwXfeu0
- うわぁ、どっかーん!
- 28 :M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:09:38.34 ID:JfeOJH1y0
- もくもく美しい…
- 29 :M7.74(長屋):2011/09/28(水) 09:42:06.52 ID:tvJmsfVn0
- 9時4分に今年708回目の爆発的噴火、
月間記録更新まであと6回!
- 30 :M7.74(長野県):2011/09/28(水) 09:44:14.10 ID:BQQwXfeu0
- また来た予感。
激しいなぁ。
なんか超えちゃうかも。
- 31 :M7.74(熊本県):2011/09/28(水) 09:44:21.36 ID:PJzKZ6sS0
- お、また来た?
- 32 :M7.74(長屋):2011/09/28(水) 10:41:38.50 ID:tbc+cgxL0
- なんかカメラにゴミがぶらさがってる。クモの糸か。
- 33 :M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:57:05.51 ID:JfeOJH1y0
- やだ、激しい
- 34 :M7.74(広島県):2011/09/28(水) 15:40:21.97 ID:LkqAtZTh0
- 噴煙高いね。
- 35 :M7.74(広島県):2011/09/28(水) 15:46:53.67 ID:LkqAtZTh0
- 2011年09月28日15時37分 第 1 報
ttp://j.mp/pTp18K
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:直上 (今年 709 回目)
- 36 :M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 16:42:22.37 ID:cP4AGU9d0
- ぼーん 噴きました
- 37 :M7.74(広島県):2011/09/28(水) 16:55:10.83 ID:LkqAtZTh0
- 2011年09月28日16時40分 第 1 報
ttp://j.mp/nNtErX
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:直上 (今年 710 回目)
これで今月128回目の爆発。
イチローみたいにならないで済みそうw
- 38 :M7.74(兵庫県):2011/09/28(水) 17:34:53.35 ID:pDF1qgXo0
- でっかくいったなー
- 39 :M7.74(長屋):2011/09/28(水) 18:23:19.46 ID:tbc+cgxL0
- 713回いったらなにかお祝いする?
- 40 :M7.74(兵庫県):2011/09/28(水) 18:25:29.49 ID:pDF1qgXo0
- ぼっふーん
- 41 :M7.74(兵庫県):2011/09/28(水) 18:27:52.17 ID:pDF1qgXo0
- もいっちょいったー
- 42 :M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 18:28:07.07 ID:cP4AGU9d0
- ストロンボりぎみ
- 43 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:33:12.50 ID:vhKNPpYeO
- あと1回でタイ記録。
あと2回で新記録。
今晩にでも来そうだな。
- 44 :M7.74(福島県):2011/09/28(水) 18:42:11.25 ID:VZWJI/L20
- あと2回か…
しかし噴煙量が多いねー
ドカ灰で困っちゃうだろ!
- 45 :M7.74(広島県):2011/09/28(水) 18:49:31.24 ID:LkqAtZTh0
- 海潟、夜間なのにワイパー来た。
- 46 :M7.74(広島県):2011/09/28(水) 18:56:36.10 ID:LkqAtZTh0
- 火山雷ピカピカ、エネルギーたまってそう。
- 47 :M7.74(東京都):2011/09/28(水) 22:02:16.10 ID:PWqEDeR40
- (゚д゚) マダー?
- 48 :M7.74(埼玉県):2011/09/28(水) 23:07:33.87 ID:+1Q0FaBt0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 49 :M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:42:55.05 ID:PWqEDeR40
- (・∀・)風呂入ってきた。マダだよね。
- 50 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 00:03:35.41 ID:/dTX3OV40
- 噴煙がほとんど止まりましたYO!!!
- 51 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 00:33:56.27 ID:IJw4fA020
- 星空がきれいだよ
- 52 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:40:38.37 ID:bs/fNtRw0
- ('A`)コネー もう寝る。
- 53 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 00:44:13.61 ID:IJw4fA020
- あら煙
- 54 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 00:44:19.90 ID:/dTX3OV40
- こ、これは!
- 55 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:46:44.36 ID:bs/fNtRw0
- え、今のまさかカウントあり?
- 56 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 00:51:46.14 ID:/dTX3OV40
- いや、ボフンとしたときに噴煙が赤かったから。 それだけ〜
- 57 :M7.74(長野県):2011/09/29(木) 00:59:41.29 ID:KpizKIcA0
- ('A`)コネー
- 58 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 01:11:33.38 ID:IJw4fA020
- 煙だわ
- 59 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 01:24:55.85 ID:/dTX3OV40
- 9カメに流れ星キター
- 60 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 02:05:42.97 ID:23AY4E1B0
- ぶわっしゃあん
- 61 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 02:05:59.54 ID:R2jdSE9N0
- カメラみたらいきなりフイタ!
花火みたい
- 62 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 02:06:18.22 ID:/dTX3OV40
- 131回目が来ますたね
- 63 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 02:08:30.83 ID:R2jdSE9N0
- 見事なきのこ雲
- 64 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 02:09:20.06 ID:IJw4fA020
- 噴煙の形が良いね〜
- 65 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 02:42:50.98 ID:/dTX3OV40
- 爆発報が来ませんね…
現在の爆発噴火回数は130回となります。
- 66 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 02:58:36.30 ID:23AY4E1B0
- ビカビカ!ばっしゃーん
- 67 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 03:02:21.08 ID:IJw4fA020
- あら〜
- 68 :M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 03:25:16.95 ID:IJw4fA020
- 光る〜
- 69 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 03:25:42.94 ID:/dTX3OV40
- 次の爆発報で新記録になります。
星の子モーシャ…
素晴らしい番組だった。
- 70 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 05:50:26.92 ID:23AY4E1B0
- ちゅどーん
- 71 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 06:25:14.78 ID:n2n8ohzG0
- 2011年9月29日午前2時57分 第2報
ttp://j.mp/qTzRXJ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:直上 (今年 713 回目)
2010/01 131
2011/09 131←今ここ
2010/03 121
2010/02 120
2009/12 117
2011/02 110
2010/10 102
- 72 :M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 07:32:07.33 ID:DWKy/ugE0
- 祝砲みだいに噴いてるな
- 73 :M7.74(長屋):2011/09/29(木) 11:23:57.24 ID:TQlnm1ll0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 74 :M7.74(長屋):2011/09/29(木) 11:27:45.53 ID:DPJukJGc0
- (・∀・)9亀なんか飛んでる!
- 75 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:12:28.19 ID:hV/An2VHO
- あと1回なのに焦らしやがるw
- 76 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 14:15:23.98 ID:YCVcCM1p0
- この羽の色はトンビ?
- 77 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 14:15:31.57 ID:23AY4E1B0
- とんびたんタイムキターー
- 78 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 14:35:47.64 ID:YCVcCM1p0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 79 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 15:05:38.02 ID:YCVcCM1p0
- 認定されないねぇ。
- 80 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 15:31:09.63 ID:OkYr9Egf0
- unkoktkr
- 81 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 16:43:05.93 ID:ovhniUHN0
- きたか?
- 82 :M7.74(長野県):2011/09/29(木) 16:48:00.08 ID:w0Lk11wa0
- 来た?
wktk
- 83 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 16:55:14.83 ID:23AY4E1B0
- 気象庁も記録更新されると、観光業とか政治の突き上げが
色々面倒だから安易には出したくないのかもなw
- 84 :M7.74(長野県):2011/09/29(木) 17:06:43.38 ID:w0Lk11wa0
- 今度はどう?
- 85 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 18:06:59.29 ID:/dTX3OV40
- タイ記録で止まったままですなw
残された時間は30時間弱
- 86 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 18:38:39.51 ID:23AY4E1B0
- ぶわわーんっ
これは認定いっただろー
- 87 :M7.74(長屋):2011/09/29(木) 18:39:18.02 ID:TQlnm1ll0
- キター、ようやくキタ、ほんとにキター
- 88 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 18:40:34.75 ID:OkYr9Egf0
- ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge016266.jpg
- 89 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 18:42:47.03 ID:YCVcCM1p0
- 審議中
∧,,∧ ∧,,∧ 空振どう?
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u 微妙だね?
`u-u'. `u-u'
- 90 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 18:45:12.27 ID:/dTX3OV40
- うそーん、見逃した〜
- 91 :M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 18:46:16.91 ID:tCxlyMxx0
- 空振は微妙な感じでしたね
動画を見直す限り昼間の不発と同じ感じ
>>90
またかw
- 92 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 18:49:45.57 ID:/dTX3OV40
- ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
( ^ω^) …
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!!
ミ⊃⊂彡
- 93 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 18:50:09.35 ID:23AY4E1B0
- うらっしゃあああああ!!!!!!
これを認定できないとは言わせねえええええええ!!!!
- 94 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 18:50:24.73 ID:/dTX3OV40
- 爆発したー!!
- 95 :M7.74(長屋):2011/09/29(木) 18:50:50.24 ID:TQlnm1ll0
- またキター 祝砲だー
- 96 :M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:51:22.60 ID:hTDuHyAf0
- うおおおお!!
- 97 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 18:51:42.86 ID:OkYr9Egf0
- ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge016267.jpg
- 98 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 18:53:08.48 ID:6V0GgQjr0
- まだ噴いてる
- 99 :M7.74(秘境の地):2011/09/29(木) 18:55:13.17 ID:W2qm9k0I0
- くそう、また見逃した
- 100 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 19:06:25.74 ID:/dTX3OV40
- M7.8とかこえぇーw
ちっ!ビビッてねーよ
- 101 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:07:40.71 ID:ovhniUHN0
- 福島の人大丈夫ですか!
- 102 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 19:09:12.76 ID:YCVcCM1p0
- 福島の中の人地震大丈夫?
M5.6深さ10キロ、ちょっと揺れてそう。
あー、震度5来た。
- 103 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 19:13:19.35 ID:/dTX3OV40
- 家の方は、地鳴りからチョイ揺れで震度3ぐらいでした。
あっ、テロップでた。震度2だったらしい。
さっきの爆発報が来ませんね…
- 104 :M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 19:16:05.32 ID:ohuso+Ym0
- 無事で何より
NIEDの強震モニタも最近録画してるけど、表示がオレンジまで変わるの初めて見た
さっきのは爆発じゃなかったのかな
- 105 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 21:46:55.19 ID:3oqe+33N0
- 噴いたどー
- 106 :M7.74(長野県):2011/09/29(木) 21:48:58.31 ID:w0Lk11wa0
- 来たねー。
これはいくかな。
と、喜んだけど火山灰とか考えると…
- 107 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 21:58:44.93 ID:YCVcCM1p0
- 2011年09月29日21時45分 第 1 報
ttp://j.mp/qn1pg0
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 714 回目)
- 108 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 22:07:34.20 ID:d7XhcdLK0
- ついに新記録達成したのか
- 109 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 22:10:08.14 ID:3oqe+33N0
- うそん・・・( ゚д゚)
えらく地味な記録更新だったね。
- 110 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 22:15:04.74 ID:YCVcCM1p0
- >東郡元空振計:7.7Pa
>瀬戸空振計:42.3Pa
空振来てたみたい。
- 111 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 22:23:06.21 ID:23AY4E1B0
- うっほおおおーーーーー
- 112 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 22:23:48.22 ID:3oqe+33N0
- うきゃー(`・ω・´)ゞ
- 113 :M7.74(長屋):2011/09/29(木) 22:25:35.62 ID:DPJukJGc0
- (*^_^*)こんぺいとうがいっぱい出た
- 114 :M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:29:41.95 ID:hTDuHyAf0
- なにはともあれ記録アゲ
- 115 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 22:31:16.27 ID:hV/An2VHO
- これで新聞の片隅には載るな。
次は年間記録達成を目指そう。
- 116 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 22:36:35.14 ID:/dTX3OV40
- 新記録達成の瞬間を見逃した人たちへ
http://www.youtube.com/watch?v=SisvxA6YGJs
素早いうpありがとうございます!
見逃したもんで助かりますw
- 117 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 22:41:46.66 ID:/dTX3OV40
- 133回目も来てたのかー
- 118 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 22:42:43.97 ID:YCVcCM1p0
- 2011年09月29日22時21分 第 2 報
ttp://j.mp/nuEJUx
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 715 回目)
- 119 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 22:47:28.72 ID:23AY4E1B0
- ばっちゃーん
- 120 :M7.74(東京都):2011/09/29(木) 22:48:41.91 ID:bs/fNtRw0
- すげーな
赤と青の花火だった。
- 121 :M7.74(鹿児島県):2011/09/29(木) 22:57:37.68 ID:AqTeF58N0
- 薩摩半島各地・宮崎各地と住んできたけど、
空振がでかいと思うのは都城かな、理由は分かんないけど。
大隅は住んだ事無いけどどうなんだろ?
- 122 :M7.74(広島県):2011/09/29(木) 22:58:32.08 ID:YCVcCM1p0
- 2011年09月29日22時46分 第 1 報
ttp://j.mp/qpNerQ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 716 回目)
- 123 :M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 23:08:46.94 ID:cMDbtd/w0
- 記念カミコ
- 124 :M7.74(長野県):2011/09/29(木) 23:09:29.30 ID:KpizKIcA0
- くそう、少し遅かったか
- 125 :M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 23:33:26.68 ID:23AY4E1B0
- 今のなんだ?横だけ?
- 126 :M7.74(福島県):2011/09/29(木) 23:44:37.28 ID:/dTX3OV40
- そうそう、南斜面にドバっと
- 127 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 00:56:42.42 ID:pJU5miFr0
- 雲がかかってたのか。幻想的だ・・
- 128 :M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 00:57:01.39 ID:UesrFbm70
- ちょw、今日の桜はどういうふき方なの?煙に隠れてよくわからない。
- 129 :M7.74(宮崎県):2011/09/30(金) 00:58:45.98 ID:flxvd/cE0
- マジでビビったw
窓がめちゃ揺れたw
- 130 :M7.74(福島県):2011/09/30(金) 01:08:40.96 ID:yYJ8WXxC0
- >>129
空振来ましたか!
136回目の爆発的噴火ですね
- 131 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 01:32:34.60 ID:xnS47sgA0
- む、雨降ってるのか。視界悪いな。
- 132 :M7.74(福島県):2011/09/30(金) 01:45:12.24 ID:yYJ8WXxC0
- 桜島の噴煙を観測する
ttp://373news.com/modules/nmblog/response.php?aid=204
ごめんなさい! これ初めて読みましたw
さすがだな地元新聞社!
- 133 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 04:54:06.69 ID:b3cfLB6W0
- 日時:2011年9月30日午前3時34分 第2報
ttp://j.mp/qTzRXJ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 719 回目)
2011/09 137←今ここ
2010/01 131
2010/03 121
2010/02 120
2009/12 117
2011/02 110
2010/10 102
- 134 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 10:12:34.25 ID:ljuXHTKb0
- ニュースにもなってないな。大事なことだろうに。
- 135 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 11:48:46.62 ID:L+e8Hjlq0
- >>133から2回(9時13分・10時53分)爆発的に噴火しましたね。
最後のラストスパートか?
2011/09 139←今ここ
- 136 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 12:00:06.20 ID:OccM3BmP0
- 2011年09月30日11時37分 第 2 報
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20110930114333_506.html
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:不明 (今年 722 回目)
- 137 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 12:03:17.55 ID:OccM3BmP0
- う〜ん、なぜか短縮URLが入っていると書き込みはじかれるな。
おれだけ?
- 138 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:17:01.69 ID:FLwGQHm1O
- >>134
明日ぐらいにするだろうさ。
爆発回数以外に大きな変化は無いからNHKで1分くらいかと。
- 139 :M7.74(大阪府):2011/09/30(金) 12:20:17.26 ID:mVgTfAaa0
- >>137
同じIPアドレスから同じドメインのURLを多数書くと
広告と判断されてロックされたような。
- 140 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 12:25:32.33 ID:ZcCwcRiO0
- ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews044967.jpg
- 141 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 13:27:49.50 ID:wPkpvJUT0
- 噴きましたわよ、みなさん。
- 142 :M7.74(熊本県):2011/09/30(金) 13:28:26.14 ID:tqsmHUhO0
- コレはデカイぞ
- 143 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 13:41:35.71 ID:OccM3BmP0
- 火 山:桜島
日 時:2011年09月30日13時25分(300425UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上800m(海抜5300FT)で雲に入る
白色噴煙:
流 向:東
---
横山最大振幅:1.3μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:不明
瀬戸空振計:32.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:少量以上
火口:昭和火口
今年723回目
- 144 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 13:49:37.97 ID:L+e8Hjlq0
- >>143
月間爆発回数140回を突破しましたね。
2011/09 141←今ここ
- 145 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 14:24:55.27 ID:LxWPJUYf0
- 今日もお山は元気だねぇ
あぁ茶が美味い
- 146 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 15:27:24.32 ID:pJU5miFr0
- もふもふもふもふもふもふ〜って噴いたw
- 147 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 15:28:12.59 ID:wPkpvJUT0
- また噴いてる。
大きいわ。
- 148 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 15:30:32.88 ID:pJU5miFr0
- おうふ、こりゃスゴイな・・・
- 149 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 15:40:05.92 ID:wPkpvJUT0
- 9カメ、火口付近色変わってるけど、
いつもこんなだったっけ?
灰の色、周りみたいに黒っぽくないね。
- 150 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 15:43:26.74 ID:rYFmaCYs0
- ごく小規模な火砕流とみたが どうだろう?
- 151 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 15:44:39.07 ID:pJU5miFr0
- 雨で流れた跡じゃないかと思ってる。実際どうなんだろ。
- 152 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 15:52:16.08 ID:wPkpvJUT0
- 何かが、流れたっぽいよね。
一瞬雪?とか思ってしまった。
- 153 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 15:58:29.60 ID:SDtUaha60
- 環太平洋の超巨大地震の前月に桜島は噴火回数増えるのかな?
2010年1月、2011年2月、そして2011年9月。
- 154 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 16:01:04.21 ID:pJU5miFr0
- また噴いたー
なんかさっきから重量級だな
- 155 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 16:51:43.43 ID:ljuXHTKb0
- >>153
2011年の10月になんか大きな地震あったっけ?
- 156 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 16:59:13.67 ID:cBPUrBlNO
- >>155
そ、それは…
- 157 :M7.74(福岡県):2011/09/30(金) 17:03:20.63 ID:fjcZ3tze0
- 予知ヤメテー
- 158 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 17:13:32.52 ID:pJU5miFr0
- 薄白もくがモワモワしてるね
- 159 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 17:15:48.85 ID:OccM3BmP0
- 爆発回数集計してみた。
鹿児島地方気象台の今年9月の集計は26日現在で180回。
これに27日爆発4回、28日爆発5回・噴火1回、29日爆発4回、30日爆発7回・噴火2回(16時まで)
合計203回であっているかな?(大阪の中の人の今日の爆発集計11:37がダブっている?)
1999/12 104
2009/10 126
2009/12 143
2010/01 149
2010/02 154
2010/03 135
2010/04 105
2010/06 107
2011/01 102
2011/02 144
2011/04 109
2011/05 113
2011/08 142
2011/09 203
- 160 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 17:20:14.01 ID:OccM3BmP0
- 噴火回数の間違いです。
(´・ω・`)
- 161 :M7.74(大阪府):2011/09/30(金) 17:31:00.03 ID:mVgTfAaa0
- >>159
気象庁の観測報から1報告抹消されてますね…
(VG20110930115143_506.htmlってのが一覧に存在してました)
自動取得・生成なので全部に影響が orz
- 162 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 18:11:20.39 ID:3ink7HST0
- ワイパーキタ━(゚∀゚)━!
- 163 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 18:21:11.97 ID:OccM3BmP0
- ちょびっと火山雷
- 164 :M7.74(福岡県):2011/09/30(金) 18:21:24.88 ID:fjcZ3tze0
- どかーん
- 165 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 18:22:08.90 ID:pJU5miFr0
- 豪快だー
- 166 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 18:22:37.05 ID:3ink7HST0
- 噴煙高いー!
- 167 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 18:31:36.67 ID:H6FqztwZ0
- 噴火認定..
- 168 :M7.74(iPhone):2011/09/30(金) 18:38:04.52 ID:7gGcGx2qi
- こんなに出ちゃって大丈夫なの?
地元の人、毎日が戦いだね。
こっちは、これから雪との戦いだけど。
- 169 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 18:44:21.76 ID:OccM3BmP0
- >>157
噴火と地震の関連で予知に成功している木村政昭教授がちょっと気になる。
木村政昭ホームページ
ttp://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
- 170 :M7.74(兵庫県):2011/09/30(金) 18:48:43.26 ID:H6FqztwZ0
- 月間記録は最高回数更新したので
年間記録をまとめてみた。
9月30日午後1時25分 第2報
ttp://j.mp/qTzRXJ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:東 (今年 723 回目)
2010年 896回
2011年 723回←今ここ
2009年 548回
1985年 474回
1960年 414回
1983年 413回
1974年 362回
1984年 332回
- 171 :公共放送名無しさん(鹿児島県):2011/09/30(金) 19:04:47.57 ID:8ZL5MJEs0
- 「あーまたきた。」て感じ。
ベランダが砂浜みたいになっちゃった。車もしばらく汚れたままだ。
乾いたら掃除します。掃除しても大雨が降るまでしばらく洗濯物出せないけど。
ま、ぼちぼちやります。
- 172 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 20:38:16.59 ID:7kO0Fs2N0
- 今後も順調に噴火が続けば年間1000回超えも夢じゃないな(´・ω・`)ゞ
- 173 :M7.74(長屋):2011/09/30(金) 20:46:55.17 ID:ljuXHTKb0
- >>157
予知っていえば、3/11のあとにみんなフジサンガーとか新燃がーとか騒いでいるのに
岡板でひとりだけ桜島のことを言ってるやつがいたね。
九州では年末にかけて噴火が激しくなって住民の避難が始まるといってけど、
九州のどの火山かと思ってたら桜島ってはっきり書いてあった。
- 174 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 21:36:10.16 ID:7kO0Fs2N0
- 噴煙が消えたから大きいのがきそうだな(´・ω・`)
- 175 :M7.74(熊本県):2011/09/30(金) 22:05:57.36 ID:tqsmHUhO0
- 静かに黒モク
なんかすかしっ屁みたいだぬ
- 176 :M7.74(福島県):2011/09/30(金) 23:09:04.35 ID:yYJ8WXxC0
- 9月が終わっちゃうぞ!
最後にちゅどーんとしなくて良いのかサクラ
- 177 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 23:16:30.61 ID:fgPUjvi30
- こねー
- 178 :M7.74(広島県):2011/09/30(金) 23:30:07.12 ID:OccM3BmP0
- 黒もく
- 179 :M7.74(長野県):2011/09/30(金) 23:31:18.04 ID:wPkpvJUT0
- >>171
お疲れ様です。
腰とか傷めないように。
あと30分だね。
- 180 :M7.74(東京都):2011/09/30(金) 23:48:51.90 ID:xnS47sgA0
- 今はうす煙も消えてとても静かな状態です。
みんな!目を離すなよ。
- 181 :M7.74(広島県):2011/10/01(土) 00:03:14.46 ID:ClPgy/9G0
- 9月のまとめ
年間爆発回数 723回
噴火回数(爆発+噴火) 204回
爆発回数 141回
--------------------------------------------------
噴火・爆発の条件>>132の南日本新聞の記事より引用
>噴火や爆発の基準は桜島の場合、他の火山とは異なる。
>一般に火口から噴煙などの物質が出れば噴火となるが、
>桜島は噴煙高度が1000メートル以上のものを目安に噴火としている。
>また爆発は火口ごとに基準が違い、ともに爆発の衝撃によって起こる地震が前提で、
>昭和火口は島内に設置している空振計が10パスカル以上か
>噴石が火口から500メートル(5合目付近)まで飛散した場合に爆発。
>南岳は火口から噴石が飛散したら爆発として数えているそうだ。
- 182 :M7.74(福島県):2011/10/01(土) 00:17:47.13 ID:JT18A5Mz0
- 9月の爆発的噴火は141回かー
けっこう伸びましたね
月間噴火回数:154回から204回へ更新
月間爆発回数:131回から141回へ更新
これからどうなって行くのかな…
- 183 :M7.74(東日本):2011/10/01(土) 00:30:30.78 ID:ap71Y7Lw0
- 噴いた
- 184 :M7.74(兵庫県):2011/10/01(土) 00:30:40.98 ID:RXK/jOW/0
- ちゅっどーーーーーん
- 185 :M7.74(広島県):2011/10/01(土) 00:31:06.07 ID:ClPgy/9G0
- 早速10月1回目か?
- 186 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 00:31:22.22 ID:zP2TDwK40
- キタキタキター
5合目までいったんじゃない?
- 187 :M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 00:32:11.55 ID:Qt6Ngn2/0
- ちゅどお〜〜〜んんん
- 188 :M7.74(鹿児島県):2011/10/01(土) 00:41:14.88 ID:vbWRk/OT0
- 弾道噴石:4合目だそうです
- 189 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 00:45:06.18 ID:zP2TDwK40
- なんか新しい噴き方をマスターしたみたいだな。
諏訪乃瀬も久しぶりに火映が見えてるぞ。
- 190 :M7.74(福島県):2011/10/01(土) 00:47:09.03 ID:JT18A5Mz0
- 凄い黒モクだー
10月の1回目の火山観測報が出ました。
最近はタイミングが悪くて見逃してばっかりでごわす。
- 191 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 00:54:14.94 ID:EW7YjEwd0
- 凄い黒もくもく確認(`・ω・´)ゞ
- 192 :M7.74(dion軍):2011/10/01(土) 01:02:31.14 ID:5gdbTXA70
- 迫力あるねー
- 193 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 01:12:30.88 ID:EW7YjEwd0
- 黒もくが止まらないよぉ
- 194 :M7.74(福島県):2011/10/01(土) 01:20:26.58 ID:JT18A5Mz0
- 10カメの空が奇妙だな
- 195 :M7.74(広島県):2011/10/01(土) 03:39:03.82 ID:ClPgy/9G0
- 直上噴火
- 196 :M7.74(長野県):2011/10/01(土) 07:53:04.91 ID:GpGYEJLi0
- むほむほ
- 197 :M7.74(福島県):2011/10/01(土) 08:04:10.60 ID:JT18A5Mz0
- (ε´Д`)ムホムホ
- 198 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 08:38:28.26 ID:zP2TDwK40
- そういえばウィーヒッくんがいないね?
- 199 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 11:50:48.93 ID:zP2TDwK40
- すげー、まっくろなのがいきなり噴出した。
また5合目いってないか?
- 200 :M7.74(茸):2011/10/01(土) 11:50:59.06 ID:g8DpXRxC0
- yyyyyyyyyyyyyyyyy
- 201 :M7.74(長屋):2011/10/01(土) 11:51:03.45 ID:1Klbppdk0
- (((( ;゚Д゚)))すふぉい!
- 202 :M7.74(鳥取県):2011/10/01(土) 11:58:01.86 ID:jbx5xbF20
- ああーまた見逃した
- 203 :M7.74(関西・東海):2011/10/01(土) 12:12:09.15 ID:TULMeRhJO
- >>199
4合目まで飛んだようだ。
- 204 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 12:16:26.78 ID:zP2TDwK40
- うお、また黒いのきた。
- 205 :M7.74(広島県):2011/10/01(土) 12:26:04.00 ID:ClPgy/9G0
- 火 山:桜島
日 時:2011年10月01日11時48分(010248UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1800m(海抜8600FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:2.6μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:11.3Pa
瀬戸空振計:66.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年726回目
- 206 :M7.74(長野県):2011/10/01(土) 12:57:21.00 ID:xqUY2g0D0
- こねー
- 207 :M7.74(大阪府):2011/10/01(土) 13:23:45.00 ID:w36DjngT0
- 連続して噴いちょるね
- 208 :M7.74(長崎県):2011/10/01(土) 13:30:09.91 ID:KNsVzYri0
- 今日は朝から活発だぬ
- 209 :M7.74(福島県):2011/10/01(土) 13:34:01.56 ID:JT18A5Mz0
- 激しすぎるー!!
- 210 :M7.74(長野県):2011/10/01(土) 13:34:55.80 ID:SI5GDWfr0
- やはり巨大地震の前兆?
- 211 :M7.74(iPhone):2011/10/01(土) 14:57:31.23 ID:ZCLnniC0i
- 気象庁の牛根のカメラ
灰混じりの雨?飛んだままだね。
ところで、噴火と爆発って
どう違うの?
今まで、気付かなかった、おバカです。
- 212 :M7.74(長屋):2011/10/01(土) 15:56:40.69 ID:1Klbppdk0
- (・∀・)のーって出てきた
- 213 :M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 16:24:21.40 ID:wWo/R1a30
- >>211
>>181
- 214 :M7.74(東京都):2011/10/01(土) 22:00:57.64 ID:zP2TDwK40
- なんかずっと煙たれながしてるよ
- 215 :M7.74(長野県):2011/10/01(土) 22:26:39.29 ID:GpGYEJLi0
- >>213
ありがとう。
読み飛ばしてたorz
>>181さんもサンクスです。
- 216 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 00:06:53.17 ID:E5k/SihQ0
- 噴煙が収まった…
- 217 :M7.74(兵庫県):2011/10/02(日) 00:13:11.42 ID:hWivsXQW0
- ちゅっどおおおおおおおおん!ピカ!ピッカー!
- 218 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 00:15:31.16 ID:kzwK1HBh0
- >>216
爆発の前兆をとらえたね。
- 219 :M7.74(鹿児島県):2011/10/02(日) 00:16:05.27 ID:h4r72N1C0
- 今すごい音したけど噴火しましたか??@都城
- 220 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 00:16:17.19 ID:E5k/SihQ0
- ちゅどーんと高く飛んでたねー
- 221 :M7.74(東京都):2011/10/02(日) 00:16:40.81 ID:CRB6G9zc0
- くそ、風呂入ってたんで見逃した。
- 222 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 00:34:55.31 ID:kzwK1HBh0
- 火 山:桜島
日 時:2011年10月02日00時12分(011512UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:1.6μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.7Pa
瀬戸空振計:32.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年727回目
- 223 :M7.74(兵庫県):2011/10/02(日) 00:41:17.55 ID:hWivsXQW0
- \スッパーン/
- 224 :M7.74(長野県):2011/10/02(日) 00:41:52.90 ID:GXWr6eOc0
- ちょっと漏らした
- 225 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 00:42:09.47 ID:kzwK1HBh0
- 仕掛け花火ぽい
- 226 :M7.74(東京都):2011/10/02(日) 00:42:29.62 ID:CRB6G9zc0
- きたー
また4合目までいったかな。
- 227 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 00:43:13.40 ID:E5k/SihQ0
- 噴くね〜
- 228 :M7.74(鹿児島県):2011/10/02(日) 00:48:00.13 ID:rkckffPW0
- 風呂入ってる間に2発も・・・
- 229 :M7.74(鹿児島県):2011/10/02(日) 00:48:03.31 ID:U51US1CDP
- 久しぶりに空振キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 230 :M7.74(鹿児島県):2011/10/02(日) 00:50:08.33 ID:h4r72N1C0
- さっきの空振かなりでかかった・・・怖いわあああ@都城
- 231 :M7.74(庭):2011/10/02(日) 00:51:54.92 ID:QUPKjFMb0
- 同じく都城。
ひさびさにびっくりしたΣ(゚д゚`)!!
- 232 :M7.74(東京都):2011/10/02(日) 00:55:42.11 ID:CRB6G9zc0
- >>229
そちらはどのへんですか?
- 233 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 01:04:09.44 ID:kzwK1HBh0
- 火 山:桜島
日 時:2011年10月02日00時39分(011539UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1500m(海抜7600FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:3.6μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:13.4Pa
瀬戸空振計:82.4Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年728回目
空振大きいね。
- 234 :M7.74(福岡県):2011/10/02(日) 01:05:19.02 ID:VSEIkDtv0
- 0:42 ガラスが割れそうなぐらいの空振。都城
- 235 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 01:11:48.31 ID:E5k/SihQ0
- 久々の大きな空振ですね!
- 236 :M7.74(兵庫県):2011/10/02(日) 02:13:30.16 ID:hWivsXQW0
- ずどっぱーーーーーん!!
- 237 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 02:13:33.75 ID:E5k/SihQ0
- うわ…
- 238 :M7.74(鹿児島県):2011/10/02(日) 02:13:38.79 ID:t4X3UCGv0
- おっきい音したどーー
- 239 :M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 02:14:31.85 ID:v3MH+sHR0
- 火山雷もすごい
- 240 :M7.74(関西・東海):2011/10/02(日) 02:15:01.48 ID:dLmRc3MTO
- ライブカメラを観始めた途端に大爆発した。
- 241 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/02(日) 02:15:02.51 ID:OJZE0/vaO
- なんか音がした…
- 242 :M7.74(福岡県):2011/10/02(日) 02:15:08.90 ID:VSEIkDtv0
- また空振きた。こわい
- 243 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/02(日) 02:16:47.68 ID:OJZE0/vaO
- 風向きのせいか、今日はよく聞こえるなぁ。
- 244 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 02:18:03.49 ID:ADwiP201O
- これ空振?いまドシーンて音したけど@宮崎小林
- 245 :M7.74(宮崎県):2011/10/02(日) 02:20:16.91 ID:uaMaaQqE0
- ここ最近空振多いな@小林
- 246 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 02:21:04.24 ID:gFpEsNkIO
- なんか音がした。地震かと思ったけど桜島だったのね@南大隅町
- 247 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 02:27:06.79 ID:ADwiP201O
- 新燃じゃないよね?
- 248 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 02:32:52.77 ID:E5k/SihQ0
- この調子で大噴火にまで到らないのも良い手なんだけどな〜
>>247
桜島だよ
- 249 :M7.74(長野県):2011/10/02(日) 02:50:51.08 ID:GXWr6eOc0
- こねー
- 250 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 09:18:55.59 ID:kzwK1HBh0
- 朝の爆発チェック
下のから爆発噴火なしね。
新燃も水蒸気少し出ているだけ。
火 山:桜島
日 時:2011年10月02日02時12分(011712UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1500m(海抜7600FT)
白色噴煙:
流 向:南
---
横山最大振幅:3.8μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:10.0Pa
瀬戸空振計:74.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年729回目
- 251 :M7.74(東京都):2011/10/02(日) 09:26:37.63 ID:CRB6G9zc0
- 噴火回数が増えている。
噴煙を上げている時間が長くなってきた。
空振を伴うことが多くなってきた。
空振の強さが激しくなってきた。
噴石がより遠くまで落ちてくるようになった。
毎日見てるから気がつかなったけどレベルアップしてる。
- 252 :M7.74(長屋):2011/10/02(日) 14:14:56.38 ID:FqnjBTd80
- 夜中空振来てたのか
熟睡してたから気づかなかった@姶良
- 253 :M7.74(兵庫県):2011/10/02(日) 14:36:54.64 ID:hWivsXQW0
- ずっどおおーーーーーーん!
- 254 :M7.74(関西・東海):2011/10/02(日) 15:35:59.27 ID:dLmRc3MTO
- 去年は10月末までの爆発回数が794回。
今年は現時点で731回。
着実に差は縮まってる。
- 255 :M7.74(302):2011/10/02(日) 16:19:14.94 ID:ADwiP201O
- 降灰はすごいのかね?
- 256 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 16:50:06.20 ID:B5HiVPaV0
- 今カメラにカラスが…不気味だ
- 257 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 16:50:48.24 ID:kzwK1HBh0
- 桜島爆発、月間最多141回 9月降灰量2位
(2011 10/02 06:30)
鹿児島地方気象台がある鹿児島市東郡元町では月間降灰量が1平方
メートル当たり859グラムに上り、9月の降灰量としては歴代2位となった。
最多爆発回数896回を記録した2010年の年間降灰量753グラムを、
9月だけで超えたことになる。
気象台によると、今年9月の県内は高気圧の周辺部に当たり、東寄りの風が多く、
降灰は鹿児島市街地に流れた。
1955年の観測開始以来、月間爆発回数と降灰量の最多はそれぞれ、
131回(10年1月)と1093グラム(87年9月)。
今年は9月までの爆発回数は723回(昭和火口721回、南岳2回)、降灰量は1462グラム。
年間降灰量が最も多かったのは85年の1万5908グラムとなっている。
気象台によると、現在活発化している昭和火口は、南岳に比べ降灰量が少ないという。
(南日本新聞)
- 258 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 16:53:20.44 ID:E5k/SihQ0
- カメラ突っつくなよ!カラス10号
- 259 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 16:53:53.58 ID:E5k/SihQ0
- 9カメだった
- 260 :M7.74(東京都):2011/10/02(日) 16:54:09.38 ID:zPuOCspQ0
- いよいよカメラ目線まで学習しやがったな
- 261 :M7.74(広島県):2011/10/02(日) 17:49:18.56 ID:kzwK1HBh0
- 桜島のゆるきゃら?ぼるけん
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/volken/volken.gif
今黄色かな?
- 262 :M7.74(福島県):2011/10/02(日) 23:45:22.61 ID:E5k/SihQ0
- 気象庁 火山灰の警報導入検討へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111001/k10015976181000.html
ほうほう、そうかそうか
- 263 :M7.74(長野県):2011/10/03(月) 00:05:14.33 ID:pT2/fnTX0
- こねー
- 264 :M7.74(チベット自治区):2011/10/03(月) 05:38:35.37 ID:4J3BDtpg0
- 来てるー
- 265 :M7.74(宮崎県):2011/10/03(月) 05:40:02.09 ID:OcusAQ4Y0
- 噴火キター
そして空振もキター@都城
- 266 :M7.74(長屋):2011/10/03(月) 05:45:32.67 ID:5U3fv5aR0
- \(゚д゚)/目が覚めた
- 267 :M7.74(兵庫県):2011/10/03(月) 06:57:34.22 ID:nJcMPMba0
- 今動画見たけど
火山:桜島
日時:2011年10月3日午前5時35分 第2報
現象:爆発
有色噴煙:火口上1500m
白色噴煙:
噴煙の向き:直上
火口:昭和火口
回数:今年733回目
噴煙:中量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
3分ほど連続で溶岩噴出してたね 結構溜まってたんだ
- 268 :M7.74(チベット自治区):2011/10/03(月) 09:38:47.80 ID:4J3BDtpg0
- もくった
- 269 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 09:40:00.01 ID:S4m9t/8L0
- いま、すんごい空振。都城
- 270 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/03(月) 09:40:58.40 ID:y98RtlQRO
- 空震ギター!?
- 271 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 09:41:31.20 ID:MBV9lyYq0
- 今のズドドドン!ってキター
- 272 :M7.74(宮崎県):2011/10/03(月) 09:41:59.87 ID:2zbVFOBY0
- カラスがビビってた!
- 273 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/03(月) 09:42:05.18 ID:y98RtlQRO
- いま空震ギター!?
- 274 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/03(月) 09:44:28.66 ID:y98RtlQRO
- すみませんふいをつかれて慌てすぎた。
- 275 :M7.74(チベット自治区):2011/10/03(月) 10:03:25.57 ID:4J3BDtpg0
- 空振つきっぽく吹いた
- 276 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 10:04:28.96 ID:S4m9t/8L0
- 今度はゴゴゴゴゴと地鳴り。都城
- 277 :M7.74(宮崎県):2011/10/03(月) 10:04:49.14 ID:2zbVFOBY0
- また来たー
- 278 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 10:05:09.57 ID:MBV9lyYq0
- バイクの音かと思ったら噴いてた
- 279 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 10:06:45.52 ID:GObNJxLD0
- すごいのきたな
- 280 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/03(月) 10:07:23.66 ID:y98RtlQRO
- やっぱり地鳴りみたいな音した@鹿屋
- 281 :M7.74(神奈川県):2011/10/03(月) 10:49:07.35 ID:RrOtnS0j0
- 桜活発だねー
この後、新燃再噴火→関東大地震の流れかな?
- 282 :M7.74(鳥取県):2011/10/03(月) 11:42:42.07 ID:Ygr6DtqP0
- 只今エネルギー充填中か
- 283 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 11:49:00.79 ID:0LHfdO270
- ムッホムッホ黒煙噴出中
- 284 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 11:50:05.66 ID:0LHfdO270
- ああ、ムッホムッホと書いているうちに何やらドカンといった模様orz
- 285 :M7.74(鹿児島県):2011/10/03(月) 11:50:39.19 ID:tp2OyC1E0
- 今の桜島け?空震でかすぎ
- 286 :M7.74(長屋):2011/10/03(月) 11:50:39.31 ID:EWZ4yfaa0
- (((( ;゚Д゚)))カラスこはひ・・
- 287 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 11:50:54.01 ID:S4m9t/8L0
- ドン、ドーンと2個連続で爆発音。都城
- 288 :M7.74(宮崎県):2011/10/03(月) 11:51:01.31 ID:n8H+LfdA0
- またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 289 :M7.74(九州地方):2011/10/03(月) 11:52:20.39 ID:UpjrGIflO
- ドンド〜ン!!って音でびっくりした
鹿屋
- 290 :M7.74(鳥取県):2011/10/03(月) 11:53:52.06 ID:Ygr6DtqP0
- PCの前から離れてたら見逃したぁ
- 291 :M7.74(福岡県):2011/10/03(月) 11:54:14.23 ID:0LHfdO270
- 鳥もビックリしたんだろう
爆発の後9カメにたくさん鳥が飛んでた
- 292 :M7.74(宮崎県):2011/10/03(月) 11:55:34.45 ID:OcusAQ4Y0
- いつもは大体窓ガラスが振動するだけだけど、
今日のはズドーンって音がすごく良く響く@都城。
- 293 :M7.74(関西・東海):2011/10/03(月) 12:11:14.80 ID:DKkXgtUBO
- お、爆発音が小ながらも観測されてる!
自分は初めて見た。
- 294 :M7.74(庭):2011/10/03(月) 12:25:37.48 ID:8/mZDKVs0
- 今日は乱発してます
地鳴りっぽくかなり長い間ガタガタしたりして変な感じ
- 295 :M7.74(長野県):2011/10/03(月) 13:14:22.13 ID:1sMl4mdm0
-
牛根のカメラ画像まだ、汚れてる。
フキフキしたい。
- 296 :M7.74(鳥取県):2011/10/03(月) 13:48:08.84 ID:Ygr6DtqP0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 297 :M7.74(鹿児島県):2011/10/03(月) 15:02:26.04 ID:yu5DXoHR0
- 寝てたけど噴火にも空振にも気付かなかった@都城
- 298 :M7.74(長屋):2011/10/03(月) 16:03:18.84 ID:0Be3XTel0
- お掃除してて全く気づかなかった@姶良
- 299 :M7.74(兵庫県):2011/10/03(月) 18:24:05.34 ID:YMs6yhXY0
- 火映だね
- 300 :M7.74(兵庫県):2011/10/03(月) 18:27:03.14 ID:4b6lXxxn0
- 火映出てますね
- 301 :M7.74(福島県):2011/10/03(月) 18:31:53.41 ID:ggH5elD50
- 血の色じゃー 地球の血液じゃ〜
- 302 :M7.74(鳥取県):2011/10/03(月) 18:32:22.94 ID:Ygr6DtqP0
- 雷がピカピカしてるのかな
- 303 :M7.74(チベット自治区):2011/10/03(月) 18:46:31.17 ID:sWUFbxih0
- ラヴォス・・・
- 304 :M7.74(東京都):2011/10/03(月) 18:59:42.00 ID:Xf626zTy0
- カッコイイなぁ
- 305 :M7.74(福島県):2011/10/03(月) 19:20:00.66 ID:ggH5elD50
- 733回目のすげー派手だったのね
http://www.youtube.com/watch?v=adDp5VATSIQ
- 306 :M7.74(兵庫県):2011/10/03(月) 19:34:26.04 ID:YMs6yhXY0
- ちょびっと漏れた
- 307 :M7.74(福島県):2011/10/03(月) 21:44:21.40 ID:ggH5elD50
- 「本格噴火の移行期」 新燃岳で東大教授見解
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/266422
カムチャツカ半島のシベルチ火山が噴火。
噴煙は約9000メートル上昇。
ttp://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06
1万メートル級の噴火じゃー
- 308 :M7.74(鹿児島県):2011/10/03(月) 21:56:31.68 ID:yu5DXoHR0
- 新燃岳・・・・
都城市民、えびの市民、小林市民、霧島市民等\(^o^)/オワタ
避難しないとな←早いな!!
- 309 :M7.74(東京都):2011/10/03(月) 22:18:23.87 ID:N3LdQAIN0
- いいなあ 実写版死都日本をタダで見れるなんて
- 310 :M7.74(茸):2011/10/03(月) 22:20:10.51 ID:mDge3ZIl0
- >>309
出演者の方はこちらです!
急いでください!
- 311 :M7.74(鹿児島県):2011/10/03(月) 22:20:24.83 ID:yu5DXoHR0
- 309>>死都日本クラスの噴火がもし起きたら、生き残れる保証はないな・・・
一万年規模の大噴火をタダで見れても99.9%の確率でこの世にさようならですね...
- 312 :M7.74(鹿児島県):2011/10/03(月) 22:32:08.94 ID:6Fxxf/fQ0
- >>309
あなたは、何時ぞやの間近で見たい人やな
桜島に移住したらヨロシ
- 313 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/03(月) 22:35:36.09 ID:OQPiXA+YO
- お前の一振りで 打線に火をつけろ 爆発だ桜島! 打て 青野毅〜♪
- 314 :M7.74(兵庫県):2011/10/04(火) 18:20:43.25 ID:vT6QqP1V0
- 29時間ほど爆発も噴火もなし 不気味だ。
- 315 :M7.74(大阪府):2011/10/04(火) 18:38:35.29 ID:NVods6MA0
- 火映がきれいだね
- 316 :M7.74(長屋):2011/10/04(火) 20:18:24.67 ID:lZkdj2YB0
- >>314
今、マグマを貯めているんだと思う。
また1日に何回も爆発をすると思うよ。
- 317 :M7.74(福島県):2011/10/04(火) 20:45:55.82 ID:CEcF1Xa00
- さくらが静かですねー
30倍速見てきたら昼間は白モクもくもくだった御様子。
おっと10カメで黒モク確認
- 318 :M7.74(長野県):2011/10/04(火) 23:44:28.19 ID:bj6gwtii0
- こねー
- 319 :M7.74(鹿児島県):2011/10/05(水) 08:52:32.32 ID:Gd23zG+s0
- なんかポンッと音がしたような気がする@隼人町
雨でカメラよく見えないねぇ…
- 320 :M7.74(長野県):2011/10/05(水) 09:29:44.08 ID:AU2b76sR0
- 昨日は全然噴火なかったんだね。
最近ではめずらしいね。
今朝はもう2回。
今も少し来てるかな。
- 321 :M7.74(長野県):2011/10/05(水) 10:35:32.30 ID:AU2b76sR0
- もふもふ。
ちょび噴火あげ。
- 322 :M7.74(西日本):2011/10/05(水) 21:16:13.43 ID:6TknWN+W0
- (´・ω・`)ウィーヒック
- 323 :M7.74(西日本):2011/10/05(水) 21:16:23.21 ID:6TknWN+W0
- (´・ω・`)ウィーヒック
- 324 :M7.74(福島県):2011/10/05(水) 21:29:01.11 ID:WHu+l8M+0
- 何も見えない。
タイフーンハンターさんの桜島噴火動画でも見ましょうか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gbrw2fWimeo
ttp://www.youtube.com/watch?v=3aYmNySFOA0
- 325 :M7.74(広島県):2011/10/05(水) 23:35:31.96 ID:t15MDIP20
- 熊本に地震来たね。
- 326 :M7.74(広島県):2011/10/05(水) 23:38:12.55 ID:t15MDIP20
- [熊本県]震度5強:熊本県熊本 震度3:熊本県阿蘇
- 327 :M7.74(宮崎県):2011/10/05(水) 23:45:09.05 ID:BLuNz7Nc0
- こえー
- 328 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 00:06:15.86 ID:3h7OFfms0
- こっちは揺れなかった@姶良
- 329 :M7.74(東京都):2011/10/06(木) 00:24:19.82 ID:selP6H0L0
- 阿蘇だとしたらちょっと怖いな。
米塚が二、三個増えるかも知れんぞ。
- 330 :M7.74(鹿児島県):2011/10/06(木) 05:53:11.10 ID:kA1hZ98W0
- なんという起され方・・・
- 331 :M7.74(チベット自治区):2011/10/06(木) 05:53:13.40 ID:28b+Zc1z0
- 風強いなー
- 332 :M7.74(静岡県):2011/10/06(木) 05:54:02.94 ID:XMdZbNB/0
- もくもくすげー
- 333 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 06:01:06.72 ID:siKZwDs3O
- 昨日熊本あったし地震かと思って起きちゃった…
- 334 :M7.74(宮崎県):2011/10/06(木) 06:31:26.57 ID:zT7JIGLD0
- この時間、新燃の大浪池カメラは太陽がまぶしいな
http://kirishima-live.jpn.org/
- 335 :M7.74(兵庫県):2011/10/06(木) 06:48:14.37 ID:WmEpfBU40
- 2011年10月06日05時49分(052049UTC) 第2報
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20111006055910_506.html
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:南東 (今年 740 回目)
2010年 896回
2011年 740回←今ここ
2009年 548回
1985年 474回
1960年 414回
1983年 413回
1974年 362回
1984年 332回
- 336 :M7.74(兵庫県):2011/10/06(木) 07:07:32.59 ID:WmEpfBU40
- 噴いた♪
- 337 :M7.74(兵庫県):2011/10/06(木) 07:08:17.33 ID:YdYW8Y0D0
- でっかく行った!
- 338 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 08:36:56.04 ID:T1DGAoyP0
- おはようもっふ。
秋の空だね〜。
- 339 :M7.74(兵庫県):2011/10/06(木) 08:39:43.35 ID:YdYW8Y0D0
- もいっちょどーん
- 340 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 09:49:11.23 ID:mb/e/l8K0
- どか〜ん
今日は活発だね。
- 341 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 09:49:18.17 ID:T1DGAoyP0
- はい、来ましたーーー。
- 342 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 09:49:33.95 ID:Cgr5rmWF0
- (((( ;゚Д゚)))へーべるはうすみたいのが飛んでった!
- 343 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 09:53:12.94 ID:mb/e/l8K0
- 05時49分の爆発、瀬戸空振計:110.8Pa
空振3ケタ、でかいね。
大阪さんの動画で見てこようっと。
- 344 :M7.74(庭):2011/10/06(木) 09:54:44.37 ID:ezgJl6uo0
- かなりでかい空振きてこえー
- 345 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 10:22:30.31 ID:mb/e/l8K0
- 今年の空振100Pa越えをまとめてみました。
いずれも瀬戸空振計です。
2/02 15:37 107.4
2/12 05:50 103.0
3/08 18:37 102.2
3/10 16:41 104.4
5/29 18:30 115.8
7/19 11:17 138.7
10/06 5:49 110.8
今朝のは今年3番目の空振でした。
- 346 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 10:25:33.96 ID:mb/e/l8K0
- 火 山:桜島
日 時:2011年10月06日09時47分(060047UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上1200m(海抜6600FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:4.2μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:23.4Pa
瀬戸空振計:127.7Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:3合目(昭和火口より1300から1800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年743回目
今年2番目の空振来てました。
100Pa越えの空振が1日に2度来るのは今年初めてです。
- 347 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 10:39:50.14 ID:T1DGAoyP0
- またまたどっかーん。
- 348 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 12:00:13.17 ID:xmZvIVAq0
- >>346
噴石が3合目までも飛ぶのも
久しぶりじゃないかな?
- 349 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 12:02:24.04 ID:T1DGAoyP0
- なんか凄いのキター!
- 350 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 12:04:06.44 ID:Cgr5rmWF0
- ( ;ω; )お噴火おおき過ぎませんか?
- 351 :M7.74(dion軍):2011/10/06(木) 12:09:38.67 ID:zS1mNK8N0
- 噴煙が1800mから更に上昇中ですって
- 352 :M7.74(アラビア):2011/10/06(木) 12:13:41.46 ID:iu6e5ThZ0
- 昨日の地震との因果関係が気になる
- 353 :M7.74(関西・東海):2011/10/06(木) 12:19:05.45 ID:7BrGPQM4O
- >>345
9時台の爆発では2位を記録。
今日はやりおるな!
- 354 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 12:21:39.70 ID:+UVS+LQu0
- 南岳の全盛期の爆発に近づいてきてるんじゃない?
かつて南岳が3合目まで噴石を飛ばしたときは、
ふもとの松林があちこち火事になって大変だった。
対岸の鹿児島市からは、燃えている松の木が
まるで溶岩のように見えたもんだ。
- 355 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 12:23:09.62 ID:mb/e/l8K0
- 火 山:桜島
日 時:2011年10月06日12時00分(060300UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上2000m(海抜9200FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:3.2μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:16.5Pa
瀬戸空振計:101.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年745回目
今日三度目の100Pa越え
- 356 :M7.74(アラビア):2011/10/06(木) 12:36:06.40 ID:iu6e5ThZ0
- ワイパーきた
- 357 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 13:43:40.26 ID:T1DGAoyP0
- うわぁ、また!
なんか今日凄すぎです。
お掃除ご苦労様です、としか…
- 358 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 13:44:08.33 ID:+UVS+LQu0
- 黒い噴煙が少し斜めにサーッと伸びるように噴出した。
- 359 :M7.74(チベット自治区):2011/10/06(木) 13:47:05.27 ID:2nDebJvb0
- びっくりしたぁぁ><
- 360 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 13:51:12.41 ID:dqtbVmeFO
- 垂水のカメラ寄りすぎ。
ちょっと引いてほしい
- 361 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 13:53:19.63 ID:dqtbVmeFO
- 戻った。ありがとw
- 362 :M7.74(神奈川県):2011/10/06(木) 13:55:45.93 ID:ZyQUo8uk0
- 中の人ここ見てるのか
- 363 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 14:01:51.44 ID:dqtbVmeFO
- 知らんw
- 364 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 15:40:22.92 ID:6fhDclzmO
- 昭和火口か拡大していくと山頂火口に達してVの字に切れちゃって、垂水側から見た山の形変わるかも知れんね。
- 365 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 16:24:14.01 ID:Cgr5rmWF0
- ( ゚д゚ )山頂のへんなところからモクモクがでてるよ
- 366 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 16:36:34.98 ID:+UVS+LQu0
- まただ、黒いのが斜めにサーッと延びるように噴いた。
- 367 :M7.74(埼玉県):2011/10/06(木) 16:36:51.56 ID:z4U9xQuv0
- 連続噴火と聞いて半年ぶりにカメラ開いたとたんに噴火したわ。
- 368 :M7.74(東京都):2011/10/06(木) 16:37:05.97 ID:s6bnmiHb0
- 夕焼けと逆光が混じって物凄い色になっとる
- 369 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 16:37:53.63 ID:Cgr5rmWF0
- (((( ;゚Д゚)))おいもをあっためてたら噴いた
- 370 :M7.74(鹿児島県):2011/10/06(木) 16:38:59.97 ID:B6RHVS8W0
- 窓越しでも遠くの空でモクっとるのが見えるな
- 371 :M7.74(関西地方):2011/10/06(木) 16:53:25.35 ID:dqtbVmeFO
- 山裾からなんかモクモク噴いてません?
火事ですか?
- 372 :M7.74(関西・東海):2011/10/06(木) 16:54:26.42 ID:p8xS8rGT0
- これはもうだめかもわからんね
- 373 :M7.74(神奈川県):2011/10/06(木) 17:29:14.08 ID:v2UcQ3Nt0
- 盛大なモコモコ暗かったら火山雷が見えたかな
それにしても地元の人大変そうだ
- 374 :M7.74(大阪府):2011/10/06(木) 17:39:03.56 ID:5trPBWK70
- 今夜は期待できそうだ
- 375 :M7.74(関西・東海):2011/10/06(木) 17:45:45.07 ID:7BrGPQM4O
- たった今、ライブカメラ観始めたところだけど、すごいなこれ!
- 376 :M7.74(広島県):2011/10/06(木) 17:50:22.43 ID:mb/e/l8K0
- 今日は今のところ爆発10回に噴火3回
- 377 :M7.74(長屋):2011/10/06(木) 18:32:17.29 ID:+UVS+LQu0
- >371
火事にはなっていないと思う。
噴煙が止まらないのと風向きのせいでそんな感じに見える。
垂水市役所のあたりが流れた噴煙の直撃を受けていそうだ。
- 378 :M7.74(兵庫県):2011/10/06(木) 19:25:18.53 ID:fGQ2/Nau0
- パソコンの調子が悪いのかな?
映像が途切れたり 勝手にズーム(拡大)してしまう。
- 379 :M7.74(茸):2011/10/06(木) 19:28:48.03 ID:XVhFYkOr0
- >>378
まえちょうだ!
- 380 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 19:30:45.24 ID:/lVIhiH60
- M9.3西日本大震災の前兆?
- 381 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 20:09:36.03 ID:T1DGAoyP0
- やめてー、そんなこと言うとまた長野に来ちゃうよ。
- 382 :M7.74(東京都):2011/10/06(木) 20:16:53.77 ID:2hJ4eflZ0
- 今日は明るいので監視し易い桜島確認(`・ω・´)ゞ
- 383 :M7.74(チベット自治区):2011/10/06(木) 21:35:38.58 ID:2nDebJvb0
- >>378
自分のところもだ。
ズームはしないがしょっちゅう途切れる。
- 384 :M7.74(北海道):2011/10/06(木) 22:03:51.79 ID:FnoNTuwR0
- どーん
- 385 :M7.74(北海道):2011/10/06(木) 22:54:35.17 ID:FnoNTuwR0
- う〜ん活発ぅ
- 386 :M7.74(dion軍):2011/10/06(木) 22:56:08.06 ID:HESAq0oL0
- もっふもっふ
- 387 :M7.74(長野県):2011/10/06(木) 22:59:01.40 ID:waQNohMO0
- こいこい、ぶりッと来い
- 388 :M7.74(福島県):2011/10/06(木) 23:02:42.61 ID:bVymmsQS0
- ボフッた時に赤いのがチラッと見えたー
- 389 :M7.74(鹿児島県):2011/10/06(木) 23:13:40.72 ID:SHs4Oz0N0
- 昨日うと比べると、今日は静かですな
ぐっすり眠れそう
- 390 :M7.74(愛知県):2011/10/07(金) 00:12:49.59 ID:iOO+cbpy0
- 来ないか来ないかと待っているのだが、
こちらが噴火寸前だ・・もうガマンできない
チョット行ってくる
- 391 :M7.74(長野県):2011/10/07(金) 00:27:11.32 ID:0u9ZEtte0
- こねー
- 392 :M7.74(福島県):2011/10/07(金) 00:59:34.02 ID:VyIlICHV0
- 噴かないね…
やっぱ朝型周期になっちゃったんだね(TЭT)
- 393 :M7.74(長野県):2011/10/07(金) 01:10:13.37 ID:0u9ZEtte0
- 黒モクだけかあ
- 394 :M7.74(熊本県):2011/10/07(金) 08:58:03.26 ID:4J2D2e8i0
- よく見えないけどどうなってんだコレ
- 395 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 10:02:03.08 ID:vNznmUcq0
- 噴煙だけかつまらん!
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
- 396 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 10:03:30.40 ID:vNznmUcq0
- 爆発監視カメラの輝北ね
もとよく見えるとこある?
- 397 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 10:05:12.27 ID:vNznmUcq0
- 牟礼岡か
- 398 :M7.74(長野県):2011/10/07(金) 10:13:02.41 ID:/oopxz3n0
- モクモクしてるけど、霞かかったみたいでよく見えない。
灰のせいなのかな。
- 399 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 10:17:13.18 ID:vNznmUcq0
- 加工からの雲がモクモクしとる
- 400 :M7.74(長野県):2011/10/07(金) 10:19:11.99 ID:/oopxz3n0
- ボンッとキター。
- 401 :M7.74(鹿児島県):2011/10/07(金) 13:52:47.53 ID:MGCVoA1uP
- 萌タソもそろそろかなぁ
今朝方、地面が振動して起きたw@都城
- 402 :M7.74(北海道):2011/10/07(金) 15:15:13.46 ID:xJoLUR5dO
- >>401
まじか
井村先生も近いうちにあるって警告してる
- 403 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/07(金) 15:31:42.69 ID:i7yeRDoZO
- うーん
【科学】 新燃岳、「あと2か月ほどで"爆発的噴火"の可能性」…鹿児島大准教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317951647/
- 404 :M7.74(長屋):2011/10/07(金) 16:03:52.31 ID:nckyLMkz0
- きょうは煙でかすんでてよく見えないけど、火口壁の形が少し変わってきている。
B火口との境目にあった尖ったところが丸くなってる。
昨日の夕方くらいに崩れたんだと思う。
- 405 :M7.74(関東地方):2011/10/07(金) 16:30:39.29 ID:alAVn/7aO
- >>403
新年は関東大震災から始まりか!?やだよー!!><
- 406 :M7.74(兵庫県):2011/10/07(金) 18:45:13.96 ID:BdN3dMiV0
- なかなかな火映ですな。
- 407 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 19:15:38.59 ID:zMak8f4E0
- ぼんやり靄模様なの確認しますた(`・ω・´)ゞ
- 408 :M7.74(福島県):2011/10/07(金) 19:25:00.43 ID:VyIlICHV0
- 漏らしまちた
- 409 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 19:25:23.79 ID:zMak8f4E0
- 噴いたの確認(`・ω・´)ゞ
- 410 :M7.74(長野県):2011/10/07(金) 21:02:51.66 ID:FIo+Brgc0
- >405
2012年の干支は壬辰。 大変動に耐える年。
- 411 :M7.74(神奈川県):2011/10/07(金) 22:37:22.23 ID:NiQ3M7FU0
- >>403
ここの板の新燃岳スレってなくなっちゃったの?
新燃岳が大噴火したらこっちに書いていいのかな
- 412 :M7.74(鹿児島県):2011/10/07(金) 22:43:26.19 ID:JkKIKI2c0
- >>411
とりあえず、こっちが生きてるよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300009898/
- 413 :M7.74(東京都):2011/10/07(金) 23:03:16.08 ID:FckNkFJT0
- マグマ量が今年1月のレベルに近づいて大ニュースになる霧島
マグマ量が大正噴火レベルになってもニュースにすらならない桜島
- 414 :M7.74(広島県):2011/10/07(金) 23:24:18.36 ID:SxfT1Pye0
- ちょっとこぼれた。
- 415 :M7.74(長屋):2011/10/07(金) 23:27:58.17 ID:7Assj9rC0
- (‐д⊂)とってもきれいだけどねむい
- 416 :M7.74(長崎県):2011/10/07(金) 23:36:41.95 ID:+BC1okTJ0
- ちょっと出たね
ドカンと来るかな?
- 417 :M7.74(福島県):2011/10/08(土) 01:20:24.53 ID:gSx8Wsaq0
- お漏らししたー
- 418 :M7.74(東京都):2011/10/08(土) 01:27:33.32 ID:5754Y42y0
- お漏らし確認済(`・ω・´)ゞ
- 419 :M7.74(兵庫県):2011/10/08(土) 02:55:49.92 ID:rNz6XQlt0
- ちょびっとぷしゅー
- 420 :キャルカン(関東・甲信越):2011/10/08(土) 06:21:57.91 ID:P8NyvABtO
- 桜タンには三連休観光のために頑張ってもらわないと。
新燃タンはもう少しおとなしくしててネ★
- 421 :M7.74(長野県):2011/10/08(土) 07:41:23.20 ID:2wdNJQto0
- みんなおはよう。
今朝も霞か噴煙かよく見えないですね。
今日、明日仕事で監視できません。
あとよろしくでございます。ペコリん。
- 422 :M7.74(チベット自治区):2011/10/08(土) 10:34:53.39 ID:uOWqCC700
- どの程度の範囲で霞かかってんのかな。
桜島周辺だけだとちょっとヤバげだが。
- 423 :M7.74(鳥取県):2011/10/08(土) 12:40:28.77 ID:/1Uuf/S/0
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 424 :M7.74(関西・東海):2011/10/08(土) 12:41:49.94 ID:zeKHJMMoO
- このまま1日2回(細かく言えば1.8回)以上爆発が続けば、年間最多記録が更新。
十分狙えるな。
- 425 :M7.74(長屋):2011/10/08(土) 16:25:38.41 ID:zuA1vcah0
- >>422
昨日は夕方の天気予報で説明がある程度には鹿児島市内も霞がかってたよ
- 426 :M7.74(宮崎県):2011/10/08(土) 18:22:07.83 ID:Lcnz8k8J0
- 桜島ほどじゃないけど、都城は昨日からうっすら煙ってて、
市街からは北西の霧島や南方向の金御岳も見えないよ。
ライブカメラ見ると、MBC内之浦やウェザーニュース日南も
あまり視程が良くないね。
鹿児島空港は午前中だけで、午後は視程10km以上に回復したみたい。
- 427 :M7.74(熊本県):2011/10/08(土) 18:57:36.43 ID:ahPEuPK70
- 宮崎中部も盛大にモヤってるよ
黄砂ではないよね
- 428 :M7.74(長屋):2011/10/08(土) 21:51:52.74 ID:ENFOurjB0
- 流れ星うつるかな
- 429 :M7.74(長野県):2011/10/08(土) 22:13:16.27 ID:2wdNJQto0
- なんか大気汚染物質が大陸から来てるみたい。
霞の原因。by天文板
でも、流星群見れたらいいね。
もくもくちょっと控えていただいて。
- 430 :M7.74(福島県):2011/10/08(土) 22:37:54.62 ID:gSx8Wsaq0
- 流星を見るには条件が悪いみたいだねー
2時と5時くらいがピークらしい。
でも、少しは見えそうだから夜空を眺めてみるよ!
- 431 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/08(土) 23:22:57.03 ID:HTsBiDIwO
- 九州の人の地震情報あまりないんだけど、こないだの阿蘇のやつとかどうだったんでしょうか?
スレチですいませんが
- 432 :M7.74(東京都):2011/10/08(土) 23:22:58.83 ID:2N2QuDng0
- モヤった秋空ってあんまり聞かないよね。
- 433 :M7.74(宮崎県):2011/10/09(日) 02:12:58.63 ID:np5sE3zh0
- 牛根カメラきれいだな
- 434 :M7.74(広島県):2011/10/09(日) 02:26:19.48 ID:kcLNHl6a0
- ほんのり火映が出てきたと思ったら、震度3:熊本県熊本
そろそろ月が沈みそうだから流れ星写らないかな。
- 435 :M7.74(兵庫県):2011/10/09(日) 06:18:58.76 ID:+Z8vTom00
- カラスさん おはよう
- 436 :M7.74(埼玉県):2011/10/09(日) 06:19:25.46 ID:QBziFhyr0
- カラスのドアップきてた
- 437 :M7.74(熊本県):2011/10/09(日) 09:46:11.83 ID:66bfVTTB0
- 燃えタン 白モク増えてきた?
そろそろ来るかな
- 438 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 11:02:17.01 ID:+RQKskF/0
- >>437
おまえそっちじゃなくてまず阿蘇の地震がどうだったか報告せんか
- 439 :M7.74(熊本県):2011/10/09(日) 11:47:19.21 ID:66bfVTTB0
- >>438
自分プロバイダ変えたら熊本表示になっちまった宮崎中部住まい
阿蘇は九州山地の向こう側だからさっぱりわからんのよ
- 440 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 11:59:27.47 ID:+RQKskF/0
- おおそうなのかスマン
- 441 :M7.74(熊本県):2011/10/09(日) 13:27:26.17 ID:NUmVMm670
- 阿蘇山はいたって平穏。
近くに住んでいるが、なんとも無いのが怖いぐらい。
- 442 :M7.74(広島県):2011/10/09(日) 13:46:43.53 ID:kcLNHl6a0
- 阿蘇が気になる人のためのライブカメラ
ttp://rkk.jp/mmeye/live-aso.swf
- 443 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 17:57:52.69 ID:+RQKskF/0
- 阿蘇から霧島までは約100km
阿蘇から桜島までは約150km
ピナツボのときは大爆発する一年くらい前に予兆と思われる大地震が
100km離れた地域で起きたそうだが、今回の阿蘇地震はどうだろうね。
だいたい地震から半年〜1年くらいではっきりするみたいなんだが。
- 444 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 18:52:38.85 ID:enSOSMRx0
- 噴煙が完全に停まった・・・
そろそろ大きいのが来る予感確認(`・ω・´)ゞ
- 445 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 18:53:22.90 ID:enSOSMRx0
- IDがSOSなの確認(`・ω・´)ゞ
- 446 :M7.74(鹿児島県):2011/10/09(日) 18:57:59.92 ID:oef5mfsO0
- 死都日本 再度読んでる★
あれが実際に起きた場合、川内原発は??
どれぐらいの死傷者数と被害が出るか考えると怖い。
- 447 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 19:03:44.10 ID:enSOSMRx0
- フイ━━━(((((`・ω・´)))))━━━タタタ!!
- 448 :M7.74(兵庫県):2011/10/09(日) 19:04:10.62 ID:jMuWHVex0
- どでかくいったあ!!
ちゅっどばっしゃさあああああああんん!!
- 449 :M7.74(広島県):2011/10/09(日) 19:04:13.90 ID:kcLNHl6a0
- あああああああああ
- 450 :M7.74(長屋):2011/10/09(日) 19:05:06.72 ID:PEicUkBl0
- (*^_^*)予想していたのでちびりませんでした
- 451 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 19:05:29.32 ID:enSOSMRx0
- 花火みたいで綺麗(*・ω・) ウットリ
- 452 :M7.74(広島県):2011/10/09(日) 19:06:48.11 ID:kcLNHl6a0
- >>444
噴火予報士になれるぞw
- 453 :M7.74(福岡県):2011/10/09(日) 19:21:19.40 ID:Lh5NiQ3x0
- ありゃー出遅れた
- 454 :M7.74(福島県):2011/10/09(日) 19:44:06.26 ID:Tev9iuQL0
- 火映の後ろに飛行機がー
- 455 :M7.74(神奈川県):2011/10/09(日) 20:15:45.64 ID:1Kn+Avus0
- 左端から溶岩こぼれ落ちないか?
ってくらい月明かりの中凄いなぁ
- 456 :M7.74(兵庫県):2011/10/09(日) 20:16:15.75 ID:jMuWHVex0
- 真っ赤っかだね。
- 457 :M7.74(福岡県):2011/10/09(日) 20:18:59.81 ID:Lh5NiQ3x0
- 火口が広がったらダラダラこぼれそうだね
- 458 :M7.74(福島県):2011/10/09(日) 22:27:20.32 ID:Tev9iuQL0
- 白モクモクモク火映が映える
- 459 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 23:11:44.62 ID:enSOSMRx0
- 細い爪楊枝みたいな噴煙が何本か上がってるから
そろそろ大きな噴火がくる予感確認(`・ω・´)ゞ
- 460 :M7.74(北海道):2011/10/09(日) 23:43:02.39 ID:2CgjpfSl0
- ちょろっときたーよ
- 461 :M7.74(東京都):2011/10/09(日) 23:43:36.71 ID:enSOSMRx0
- チビッた!
- 462 :M7.74(福島県):2011/10/09(日) 23:44:14.30 ID:Tev9iuQL0
- ボフっとしたね
- 463 :M7.74(福島県):2011/10/09(日) 23:48:11.59 ID:Tev9iuQL0
- ボフボフしてきたー!
- 464 :M7.74(兵庫県):2011/10/09(日) 23:55:28.58 ID:jMuWHVex0
- ところで、なんかA火口付近?から白い噴気してね?
- 465 :M7.74(福島県):2011/10/10(月) 00:04:59.00 ID:Tev9iuQL0
- 最近は南岳A火口から白モク出てること多いあるよ
さっきまで凄かったけど今は少なくなったね
- 466 :M7.74(埼玉県):2011/10/10(月) 02:42:35.85 ID:9O5+PVAV0
- 桜島 噴火してんだろ??
- 467 :M7.74(愛知県):2011/10/10(月) 02:54:30.50 ID:hHasVnWC0
- いい感じにこぼしてますなぁ
- 468 :M7.74(東京都):2011/10/10(月) 03:12:17.65 ID:B7o4Gl2m0
- 噴いたーっ(`・ω・´)ゞ
- 469 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 03:12:26.25 ID:OEkViHZz0
- ちゃっぽんちゃっぽん
- 470 :M7.74(鹿児島県):2011/10/10(月) 03:12:55.84 ID:KrZLkw6G0
- 結構噴いたー
- 471 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 03:54:00.26 ID:OEkViHZz0
- たっぷん
- 472 :M7.74(鹿児島県):2011/10/10(月) 03:54:13.18 ID:KrZLkw6G0
- また噴いたー
- 473 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 03:56:57.49 ID:OEkViHZz0
- ぶっしゅー
- 474 :M7.74(鹿児島県):2011/10/10(月) 04:43:08.51 ID:KrZLkw6G0
- ぶしゅしゅー
- 475 :M7.74(東京都):2011/10/10(月) 04:43:09.40 ID:B7o4Gl2m0
- ストロンボってきたーっ
- 476 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 04:43:20.04 ID:OEkViHZz0
- ざっぱーん
なんか、溜まってんだけど出ない感じだな
- 477 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 07:56:11.46 ID:OEkViHZz0
- 今、すっげー衝撃波が見えた
- 478 :M7.74(兵庫県):2011/10/10(月) 09:26:58.79 ID:GY7IZkb20
- ↑いまも小さいけど見えた
- 479 :M7.74(福岡県):2011/10/10(月) 09:27:38.95 ID:/2dfoDc40
- 地響き&軽い空振@都城
- 480 :M7.74(鳥取県):2011/10/10(月) 15:56:22.41 ID:B9CNqI1W0
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 481 :M7.74(福島県):2011/10/10(月) 15:57:45.17 ID:mlDdIfb40
- えらい角度で噴いたなw
- 482 :M7.74(広島県):2011/10/10(月) 18:41:52.24 ID:fs+wsT0N0
- 火山雷がチカチカしてるね。
- 483 :M7.74(福島県):2011/10/10(月) 19:10:27.05 ID:mlDdIfb40
- ちゅど〜ん
- 484 :M7.74(長屋):2011/10/10(月) 19:11:03.55 ID:MFr6ZhuJ0
- 花火だ。ケムリが多いけど。
- 485 :M7.74(WiMAX):2011/10/10(月) 20:43:04.00 ID:mg8RGdL/0
- (´・ω・`)ウィーヒック
- 486 :M7.74(鹿児島県):2011/10/10(月) 22:18:57.69 ID:KrZLkw6G0
- ぷしゅー
- 487 :M7.74(長野県):2011/10/10(月) 22:32:29.18 ID:AKUINhg00
- >>485
お久しぶり、だよね。
お釜の中、グラグラしてそう。
桜色できれいだけど。
- 488 :M7.74(京都府):2011/10/11(火) 03:16:03.67 ID:L7VdZwPO0
- おお吹いた
- 489 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 03:29:42.34 ID:Y0OsUNIL0
- 塩吹いた
- 490 :M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 06:24:27.58 ID:PblEclpZ0
- 桜島がありえない爆発して山の形が無くなるっていう夢を見ました。
死ぬかと思いました。
- 491 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:57:02.56 ID:NKtN1T+BO
- >>490
っ正夢
- 492 :M7.74(鳥取県):2011/10/11(火) 10:47:40.60 ID:hJ77ZF900
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 493 :M7.74(福岡県):2011/10/11(火) 10:48:02.31 ID:3vhyhEDU0
- ブホブホ
- 494 :M7.74(鳥取県):2011/10/11(火) 10:53:20.43 ID:hJ77ZF900
- と思ったら速報は噴火だった
- 495 :M7.74(長屋):2011/10/11(火) 12:25:43.98 ID:S2vDoaNA0
- きょうもまたモヤってんのかと思ったら雨だった。
- 496 :M7.74(鳥取県):2011/10/11(火) 16:46:01.12 ID:hJ77ZF900
- 南岳から噴煙出てない?
- 497 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 18:31:22.09 ID:ejN04VH/0
- チビってるの確認(`・ω・´)ゞ
- 498 :M7.74(鳥取県):2011/10/11(火) 19:04:24.59 ID:hJ77ZF900
- 家傾いてる
- 499 :M7.74(鳥取県):2011/10/11(火) 19:04:48.79 ID:hJ77ZF900
- 誤爆した
- 500 :M7.74(福島県):2011/10/11(火) 19:32:40.02 ID:pjSVVBFW0
- 火山島・アイスランド
BS3で始まったぞー
- 501 :M7.74(兵庫県):2011/10/11(火) 20:12:51.19 ID:l7qH/SfN0
- ↑20時までだった 見過ごした..
- 502 :M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 20:36:12.35 ID:3dzG0p5A0
- 9カメ 20:33:30位に画面右上から南岳A火口辺りに向けて発光体が落ちていったのだが、なんじゃろか
- 503 :M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 20:39:12.73 ID:3dzG0p5A0
- ちょろっとお漏らし
- 504 :M7.74(福岡県):2011/10/11(火) 20:40:43.73 ID:3kwIDQSs0
- 今、火を吹いてるぞ火柱
- 505 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 20:59:58.41 ID:qf/gJEsP0
- 綺麗.......
ふくいちと違って安心するw
- 506 :M7.74(神奈川県):2011/10/11(火) 21:18:57.49 ID:GJfFPWyc0
- >>502
みたみた!
- 507 :M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 22:01:05.98 ID:ljSCa3J00
- ふいたー
- 508 :M7.74(北海道):2011/10/11(火) 22:34:02.55 ID:N3vHIpxG0
- >>506
ID違うけど502です
あれなんだったんだろうね?不思議!
- 509 :M7.74(茸):2011/10/11(火) 22:54:28.71 ID:p1OANzYC0
- おいおいおいおい?吹いた吹いたって花火じゃないんだぞ?
この県の奴等はどういう感覚なんだ
心臓に毛どころか針はえてんじゃねえか
- 510 :M7.74(北海道):2011/10/11(火) 23:07:00.39 ID:N3vHIpxG0
- 控えめにボフっといった
- 511 :M7.74(東京都):2011/10/11(火) 23:09:37.71 ID:hhNIgAN+0
- いいんだよ、花火なんだよこの程度は。
- 512 :M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 23:43:58.83 ID:ljSCa3J00
- ちょい噴き
- 513 :M7.74(北海道):2011/10/11(火) 23:46:30.43 ID:N3vHIpxG0
- >>512
今ぐらいの噴きっぷりでも音聞こえたりする?
- 514 :M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 23:50:07.22 ID:ljSCa3J00
- >>513
全然聞こえませんよー。自分は空振があったときに気づく位です@姶良方面
- 515 :M7.74(北海道):2011/10/11(火) 23:57:39.04 ID:N3vHIpxG0
- >>514
ありがとう。一度は桜島に行きたいなー
- 516 :M7.74(鹿児島県):2011/10/12(水) 00:08:49.86 ID:v1r7dGLL0
- >>515
是非。
降灰直撃はある意味アトラクションなので体験して頂きたいw
- 517 :M7.74(福島県):2011/10/12(水) 00:12:43.85 ID:DzIMlXgl0
- 桜島火山観測所 設立50周年記念講演会・施設公開
いよいよ今週末に開催だな!
*【参加無料】【申込不要】【講演会定員100名】
近場の人で興味ある人は参加してみれば良いのに〜
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news4/2011/111023_1.htm
- 518 :M7.74(東京都):2011/10/12(水) 01:43:50.08 ID:XpE+3c5n0
- 萌えも忘れないで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000085-mai-soci
- 519 :M7.74(dion軍):2011/10/12(水) 01:50:24.46 ID:/8Fgou8o0
- 10/11/2011 -- Volcano Alert ! New Caldera / massive vent - Sakurajima Volcano in Japan 桜島 火山 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=N9d6prOw48Q
新燃岳 噴火活動再び活発化も NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111011/t10013192512000.html
桜島の異変を外人さんが報告している
- 520 :M7.74(福島県):2011/10/12(水) 02:29:20.78 ID:DzIMlXgl0
- 確かに噴気が凄いし異変っちゃー異変だろうけど
南岳の白モクが多い時期は昭和火口の噴火が減るんだよね…
- 521 :M7.74(福島県):2011/10/12(水) 02:40:10.41 ID:DzIMlXgl0
- 桜島の昭和火口が活発なのは、姶良カルデラのマグマの所為じゃなくて
桜島直下の別系統のマグマの影響によるらしい…
- 522 :M7.74(WiMAX):2011/10/12(水) 06:57:56.78 ID:1dGEjMmd0
- (´・ω・`)お早うがな。
- 523 :M7.74(長野県):2011/10/12(水) 07:27:26.98 ID:NRl8FHfr0
- おはもくキター。
- 524 :M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 07:40:15.08 ID:IhSMxRn90
- 燃えタンなんかちょっと変!
- 525 :M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 07:49:57.84 ID:/BlIVabO0
- 新萌えエネルギー再充填
波動砲発射準備完了
- 526 :M7.74(神奈川県):2011/10/12(水) 08:02:39.36 ID:uYRNyc8a0
- 燃えタン水蒸気出てるね
噴火するのかしら
- 527 :M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 08:24:14.06 ID:CR5KQJqy0
- 船の照明をUFOだとか報告してたのも外人さんだったね。
- 528 :M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 08:59:47.98 ID:dlBHpppm0
- スペイン海底火山噴火
http://www.youtube.com/watch?v=ojlnnVfcW5A
プレートドミノが止まりません
- 529 :M7.74(広島県):2011/10/12(水) 10:26:33.84 ID:RQ1IZTJ10
- 空振見えたよ。
- 530 :M7.74(長野県):2011/10/12(水) 10:29:48.65 ID:NRl8FHfr0
- うん、カメラもとまるくらい凄かった。
ちょっと怖いよ。
- 531 :M7.74(東京都):2011/10/12(水) 11:11:41.79 ID:WfCIjjS70
- おお〜白煙がモクモクと
- 532 :M7.74(神奈川県):2011/10/12(水) 17:07:54.13 ID:NGTf7+Ky0
- 相変わらず多いなぁ・・・
この量でなら自衛隊の演習の煙と見間違いはないな・・・
- 533 :M7.74(福島県):2011/10/12(水) 18:51:38.53 ID:DzIMlXgl0
- 火映じゃ火映様じゃ〜
- 534 :M7.74(広島県):2011/10/12(水) 18:56:05.97 ID:RQ1IZTJ10
- ぐつぐつ煮立ってる?
- 535 :M7.74(東京都):2011/10/12(水) 20:12:08.26 ID:WfCIjjS70
- 火口が赤い!夕日のせいじゃないよ・・・な
- 536 :M7.74(鹿児島県):2011/10/12(水) 20:28:46.40 ID:v1r7dGLL0
- 今日は煙多くて火映が綺麗ですなー
- 537 :M7.74(兵庫県):2011/10/13(木) 01:13:48.56 ID:SgI5KJyl0
- どばっしゃああああああん!!
- 538 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 01:13:54.75 ID:wfl8PeRH0
- なんかスゴイのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 539 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:13:59.53 ID:gFTPAMHK0
- うわーヤッターすげー
- 540 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/13(木) 01:14:18.60 ID:JeSN4Zl20
- 空震びびった
- 541 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:16:06.15 ID:bLF8no6F0
- スゴイのを見逃したの確認(`・ω・´)ゞ
- 542 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 01:16:12.52 ID:BRpA9/uE0
- 地響きゴゴゴゴゴ、空震なし。都城
- 543 :M7.74(福島県):2011/10/13(木) 01:18:47.41 ID:VI5hNxvz0
- ちゅどんと来ましたねー
- 544 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:18:59.47 ID:bLF8no6F0
- そろそろ寝ようかと思って歯を磨きに行ったのが敗因・・・
でも赤い噴石がアチコチに飛び散ってるのは確認できたお
- 545 :M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 01:38:36.74 ID:PkSZT37U0
- もっかいきたー!
- 546 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:38:44.29 ID:bLF8no6F0
- 大爆発キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 547 :M7.74(兵庫県):2011/10/13(木) 01:38:57.10 ID:SgI5KJyl0
- うおおおおお!!!爆発したあああああ
- 548 :M7.74(福島県):2011/10/13(木) 01:39:13.95 ID:VI5hNxvz0
- こりゃまた派手だな!!
- 549 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 01:39:41.08 ID:wfl8PeRH0
- ぬあ、みのがした
でもまた飛び散ったね
- 550 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:39:52.39 ID:bLF8no6F0
- 最後っ屁と火雷もキタ━(゚∀゚)━!!
- 551 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 01:42:05.38 ID:gFTPAMHK0
- またキター
これで少しは火口の形が変わったかな。
- 552 :M7.74(WiMAX):2011/10/13(木) 06:52:08.07 ID:xE3VTif/0
- (´・ω・`)お早うがな。
- 553 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 07:22:38.13 ID:gFTPAMHK0
- 早すぎるがな
- 554 :M7.74(広島県):2011/10/13(木) 08:34:58.55 ID:IPVDMF6P0
- 01:37 の爆発
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2133769.jpg
- 555 : ◆UNkO//05Ek (庭):2011/10/13(木) 09:21:21.45 ID:OZ8/3JE/0
- >>554
この爆発って桜島にしてみたら日常茶飯事でよくある出来事なの?(´・ω・`)
- 556 :M7.74(チベット自治区):2011/10/13(木) 09:43:52.40 ID:KpywYOWg0
- 311以降桜島も連動して活発化
霧島山2月大噴火以降九州全域が活発になっている
異常事態だ
しかも東日本大震災以降長野地震静岡地震とう大地震も頻発
栄村も死者こそ出なかったが被害甚大
それでも報道管制であまり表に出てこない
桜島大噴火も本来ならもっと報道すべき
- 557 :M7.74(チベット自治区):2011/10/13(木) 10:53:06.51 ID:KXJbcqrz0
- 311以前から活発だし
- 558 :M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 11:32:34.22 ID:BgnIG0Po0
- ん? また煙が増えたかな
- 559 :M7.74(中国地方):2011/10/13(木) 11:36:51.26 ID:6qsPLeRv0
- >>554
不謹慎だがきれいだな
- 560 :M7.74(長屋):2011/10/13(木) 12:18:14.27 ID:5e2NKfaf0
- 桜島はまだぜんぜん大噴火じゃないしな。
- 561 :M7.74(関西・東海):2011/10/13(木) 12:35:59.01 ID:reatltj9O
- ずいぶん前は空震が観測されると規模がでかいと思ってたんだが、最近はふーんって感じ。
体感空震の観測回数が明らかに増えたな。
本当に規模が大きくなったのか、火口内での噴火場所や火口の形が変わったため体感しやすくなったのか、
それとも、観測してる人が過敏になったのか?w
- 562 :M7.74(長屋):2011/10/13(木) 14:47:53.92 ID:drzDyu4H0
- >>556
新燃岳の時もそうだが連動厨は本当にアホだな
- 563 :M7.74(長屋):2011/10/13(木) 17:07:06.54 ID:5e2NKfaf0
- >>556
こいつ前にも情報リテラシーの欠如を指摘されてたな。
要するにバカ。
- 564 :M7.74(広島県):2011/10/13(木) 18:40:02.66 ID:yQRbfT9X0
- 今日も火映が元気です。
- 565 :M7.74(兵庫県):2011/10/13(木) 21:00:01.82 ID:D5sxX/jk0
- 火映も収まった 蓄積中かな.. ワクワク
- 566 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 21:08:59.53 ID:N85BBoMV0
- 派手なのキタ――(゚∀゚)――!!
- 567 :M7.74(長崎県):2011/10/13(木) 21:09:58.19 ID:69CKFbyJ0
- 久々に見た〜どっか〜ん
- 568 :M7.74(アラビア):2011/10/13(木) 21:11:18.07 ID:ArZ8jcci0
- >(´・ω・`)ウィーヒック
最近、この人来てないね
- 569 :M7.74(神奈川県):2011/10/13(木) 21:11:35.32 ID:rsVf4K2v0
- ブラボ−っていいたくなるくらい見応えあったw
- 570 :M7.74(長屋):2011/10/13(木) 21:12:05.34 ID:wj8UDBGD0
- (* ゚д゚ *)
- 571 :M7.74(関西・東海):2011/10/13(木) 21:18:27.92 ID:reatltj9O
- 噴煙の高さが2500mだと・・・
- 572 :M7.74(北海道):2011/10/13(木) 21:18:52.12 ID:BOKZn1uc0
- 痕跡しか見れなかった・・・巻き戻してぇ
- 573 :M7.74(長崎県):2011/10/13(木) 21:25:34.28 ID:69CKFbyJ0
- またきた〜ちゅど〜ん
- 574 :M7.74(北海道):2011/10/13(木) 21:25:45.19 ID:BOKZn1uc0
- いったーーーー!ちょっと怖い
- 575 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 21:25:47.69 ID:BRpA9/uE0
- はい、きましたよー
- 576 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 21:25:56.83 ID:N85BBoMV0
- うひょー♪
- 577 :M7.74(千葉県):2011/10/13(木) 21:26:48.57 ID:zLkvQ2Zj0
- ねぇこれって日常なの?
- 578 :M7.74(神奈川県):2011/10/13(木) 21:27:59.32 ID:rsVf4K2v0
- 配信フリーズは困るw
噴いたところで止まった
- 579 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 21:28:16.48 ID:V2dRbQRqO
- 非常事態が日常なの?
- 580 :M7.74(長屋):2011/10/13(木) 21:28:22.80 ID:HfxNFZez0
- ちょっとスレチで悪いけど
気象庁が霧島山韓国岳に
新燃岳監視カメラを増設しました。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
- 581 :M7.74(北海道):2011/10/13(木) 21:30:39.99 ID:BOKZn1uc0
- 今の爆発は割と派手なんじゃないかと思う
- 582 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 21:32:13.87 ID:wfl8PeRH0
- 赤いのが飛び散ってる〜
すごかったんだな(´・ω・`)
- 583 :M7.74(広島県):2011/10/13(木) 21:32:26.28 ID:IPVDMF6P0
- 21:24 の噴火
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2135520.jpg
- 584 :M7.74(アラビア):2011/10/13(木) 21:32:49.55 ID:ArZ8jcci0
- 目の前で火山がこれだけ爆発したら、普通なら泣き叫ぶレベルだな
鹿児島県人尊敬するわw
- 585 :M7.74(北海道):2011/10/13(木) 21:35:51.37 ID:BOKZn1uc0
- >>583
静止画で見ても怖いな
- 586 :M7.74(茸):2011/10/13(木) 21:38:47.91 ID:jUraEkMh0
- お前らに足りないのは危機感だ
- 587 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 21:41:24.91 ID:wfl8PeRH0
- なんだか日に日に噴火がでっかくなってる気がする
- 588 :M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 21:41:54.91 ID:pmoyeUqN0
- やっぱり錦江湾があると気持ち的には気楽だよね。
- 589 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 21:51:32.12 ID:o7nWgkr2O
- >>588
実家加治木だけど、大正噴火クラスきても大丈夫かな?
- 590 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 22:02:50.55 ID:bLF8no6F0
- >>583
またこんなに噴いちゃったのか・・・。桜タンは困ったちゃんだな
- 591 :M7.74(千葉県):2011/10/13(木) 22:28:00.50 ID:zLkvQ2Zj0
- ふんかした
- 592 :M7.74(神奈川県):2011/10/13(木) 22:29:05.02 ID:rsVf4K2v0
- さっき出しすぎて飛ばす溶岩が無かった
- 593 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 22:29:14.63 ID:wfl8PeRH0
- ちょびっと噴いた
- 594 :M7.74(東京都):2011/10/13(木) 22:54:46.27 ID:WpnN7gNH0
- 噴煙がすごいなあ
明日から大雨みたいだけど新燃と違って土石流の心配はないのかな
- 595 :M7.74(福岡県):2011/10/13(木) 23:59:21.88 ID:BRpA9/uE0
- カメラ、よく切断されるな
- 596 :M7.74(長野県):2011/10/14(金) 00:10:03.01 ID:Xs6GqKwf0
- こねー
- 597 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 00:23:50.67 ID:5O+GHwPT0
- >>595
やっぱそうなのか。
うちのパソコがおかしいんだと思ってしょぼんしてたんだ。
安心したw
- 598 :M7.74(兵庫県):2011/10/14(金) 02:35:02.53 ID:Iclhbri40
- >>594
土石流は思いっきりある。
だから、尊い犠牲を出しながらもガチの砂防工事が行われ、
9カメを含めた監視カメラ群と土石流センサーが設置されているわけだ。
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/sivsc/home/03kazanto/03-2-301.html
- 599 :M7.74(九州地方):2011/10/14(金) 03:23:56.11 ID:z2/Yt93H0
- 股拭いた
- 600 :M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 05:32:28.70 ID:xBGX3lLL0
- えらい事になってるようだが、これも日常茶飯事?
ttp://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
- 601 :M7.74(神奈川県):2011/10/14(金) 05:38:34.29 ID:npyK44/s0
- 火柱もっこす
- 602 :M7.74(庭):2011/10/14(金) 06:28:54.14 ID:NyNOHrJT0
- >>584
鹿児島県民にとって桜島の噴火=いえのじーさんが屁をこいたレベル
- 603 :M7.74(熊本県):2011/10/14(金) 06:49:54.01 ID:2dYfmvBm0
- 朝からデカイ屁だすなぁ
- 604 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 07:07:18.87 ID:BM4IIylGO
- でも、じーさんだとたまに実をモラス恐れがあるんじゃ?
- 605 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 08:18:13.36 ID:i6udlhJK0
- それが大正大噴火くらいだろ
地震もあるから舐めちゃいかんよ
- 606 :M7.74(九州地方):2011/10/14(金) 15:29:09.53 ID:0WcJZN8vO
- 竜巻注意報ど!
- 607 :M7.74(兵庫県):2011/10/14(金) 20:18:39.27 ID:Iclhbri40
- 火映がうっすら見える
- 608 :M7.74(WiMAX):2011/10/14(金) 20:53:34.68 ID:oj+azSiD0
- (´・ω・`)ウィーヒック
- 609 :M7.74(千葉県):2011/10/14(金) 21:02:39.77 ID:Efjxud+g0
- (´・ω・`)ウィーヒックさんは愛知の人だったよね確か
- 610 :M7.74(神奈川県):2011/10/14(金) 21:32:12.67 ID:Xkkiaj4f0
- >>608
桜島大根に芋焼酎ですか?
- 611 :M7.74(広島県):2011/10/14(金) 23:33:19.88 ID:jEVGrDyF0
- 噴いてる模様
- 612 :M7.74(東京都):2011/10/14(金) 23:35:54.49 ID:RQoLAVu70
- 10亀を見ると9亀方向にドス黒い噴煙が流れてるの確認しますた(`・ω・´)ゞ
- 613 :M7.74(福島県):2011/10/15(土) 00:02:33.76 ID:LG2jbHeT0
- ちょっと漏らしたー
- 614 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 00:02:52.49 ID:sx9D7JPh0
- ちょい噴き
- 615 :公共放送名無しさん(鹿児島県):2011/10/15(土) 00:03:55.57 ID:4sTvFsF10
- >>589
大正3年のなら鹿児島市でも大丈夫。1779年のときは津波や土地の沈降が起こってるからやばい。1400年代のも大隅に軽石の層が残ってるからけっこう大変そう。
昨年の雑誌ニュートンであと2、30年で大正のときくらいに山体ふくらむってから用心はしたほうが良いかも。
- 616 :M7.74(千葉県):2011/10/15(土) 00:04:04.22 ID:dNQAoH8N0
- やっと生で見れたー@海潟方面
- 617 :M7.74(長野県):2011/10/15(土) 00:18:10.26 ID:Xug+kurT0
- こねー
- 618 :M7.74(和歌山県):2011/10/15(土) 00:41:26.98 ID:zRT0hS1w0
- >>615
現在は大正の9割まで回復してるそうだよ。
仮に今大噴火したら、それでも文明大噴火を超えるのではないだろうか?
- 619 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 06:40:30.58 ID:G8UPYLfN0
- どっかーん
- 620 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 06:40:32.61 ID:yYO80j1/0
- 噴いた
- 621 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 06:58:11.80 ID:G8UPYLfN0
- ぶおっふぉーーーん!
- 622 :M7.74(愛知県):2011/10/15(土) 07:13:58.96 ID:VeyEbU+Q0
- また噴いた
- 623 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 07:29:08.70 ID:yYO80j1/0
- 今朝は1時間ほどで4回爆発 活発だな
- 624 :M7.74(関西・東海):2011/10/15(土) 07:58:08.44 ID:pCnFrmrzO
- >>623
そのうち3回は体感空震が観測され、6時半の爆発では3合目まで噴石が飛んでる。
昨日は静かだった分、頑張ってるようだ。
- 625 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 08:05:29.87 ID:yYO80j1/0
- またまたまた噴いた
- 626 :M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 08:46:40.40 ID:qRlDysCu0
- 大爆発待ち
- 627 :M7.74(千葉県):2011/10/15(土) 08:48:35.23 ID:DEFtTS8g0
- 空から噴石が降ってるね
- 628 :M7.74(熊本県):2011/10/15(土) 09:04:15.79 ID:l+8nU4110
- >>580
スレチで申し訳ないけど、韓国岳山頂からの新しいカメラ
アングルがなかなか凄いね
燃タンの溶岩湖が見える
- 629 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 09:12:00.75 ID:LToP6C320
- おお、きたきた
斜めに吹き上げるというのは怖いな。
- 630 :M7.74(鳥取県):2011/10/15(土) 09:12:38.10 ID:k9nCQD+J0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 631 :M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 09:21:18.75 ID:qRlDysCu0
- しょぼっ!
- 632 :M7.74(関西・東海):2011/10/15(土) 09:48:05.55 ID:pCnFrmrzO
- また3合目か
- 633 :M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 10:27:25.25 ID:qRlDysCu0
- きれいだな
- 634 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 11:12:28.71 ID:yYO80j1/0
- 2011年10月15日09時10分(150010UTC) 第2報
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20111015091709_506.html
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:東 (今年 770 回目)
2010年 896回
2011年 770回←今ここ
2009年 548回
1985年 474回
1960年 414回
1983年 413回
1974年 362回
1984年 332回
爆発回数は多いけど南岳爆発当時の1/10程度の
規模(爆発地震・空気振動・地盤変動量・火山灰放出量)だそうです。
既出ならスマンが
引用⇒ttp://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no53/ronbunB/a53b0p28.pdf
- 635 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 11:46:51.90 ID:LToP6C320
- そのPDFだけど、2008,2009の噴火についてのレポートだろ。
最近の噴火はあきらかにレベルアップしているぞ。
- 636 :M7.74(福島県):2011/10/15(土) 18:29:57.46 ID:F1zKHsue0
- 9カメ開いたら真っ赤っかでビックリしたー!!
- 637 :M7.74(熊本県):2011/10/15(土) 18:44:43.56 ID:TouOcf4h0
- ちょww活発すぎww
- 638 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 19:02:05.11 ID:kjbYEnzu0
- やっと雲晴れてきたなー
- 639 :M7.74(熊本県):2011/10/15(土) 19:05:23.86 ID:TouOcf4h0
- 明日鹿児島行くけど桜島テンションアップしてるからなんかこえーなww
- 640 :M7.74(東京都):2011/10/15(土) 20:06:23.77 ID:iO6o45l60
- ノ~~~┃ チラッ
/´・ω┃
- 641 :M7.74(東日本):2011/10/15(土) 20:12:44.92 ID:EEiGLHgq0
- なにが楽しくて
火山の近くに住んでるんだろうな
- 642 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 20:30:36.89 ID:L0gDwLyM0
- それに替え難いくらいいいところだと思うよ。
食べ物や焼酎は美味しいし自然も多くて(^-^)/何より桜島の美しさといったら。
でもまぁ今回の危機的な感じからいうと何でここに住んでんだろ、とは正直思った。
- 643 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 21:02:03.08 ID:kjbYEnzu0
- いつの間にか10カメの右側空ほんのり赤いけど、街の明かりが雲に反射してるだけけ?
- 644 :M7.74(九州地方):2011/10/15(土) 21:17:56.10 ID:YavF6wDuO
- >>643
海潟カメラ、赤い雲晴れた!と思ったら噴煙すごいな
- 645 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 21:27:35.19 ID:kjbYEnzu0
- 644>>
お、本当だ、赤雲晴れたー。何だったんだろ。
噴煙は相変わらずだなぁ(´・ω・`)
- 646 :公共放送名無しさん(鹿児島県):2011/10/15(土) 22:15:22.85 ID:4sTvFsF10
- >>618
情報ありがとう。水温などの変化がでたら避難考える。
正直生まれたときからぱかぽこ噴き続けているから、危機的な感覚は薄い。でも錦江湾ごと噴く場合もあると覚悟はしている。
開聞岳や硫黄島、想定はされていないけどアカホヤのときみたいな外洋の海底火山をあり得る。鹿児島はどこだってあり!
でも、夕方海から立ち上がる赤い桜島は本当に美しい。噴き上がる噴煙や一瞬の火山雷、灰まみれになろうと憎めんのな。
- 647 :M7.74(九州地方):2011/10/15(土) 23:17:40.44 ID:YavF6wDuO
- >>646
夕方出港するフェリーから観る桜島が最高に美しい。怖いようで親しみを感じるような不思議な山だ。
- 648 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 23:20:31.39 ID:G8UPYLfN0
- 出そうだけど出ない
- 649 :M7.74(九州地方):2011/10/15(土) 23:25:32.50 ID:YavF6wDuO
- おっ!8カメ
- 650 :M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 23:41:00.32 ID:G8UPYLfN0
- 火映と月灯が幻想的だ
- 651 :M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 23:45:59.13 ID:L0gDwLyM0
- 街が赤く見えるのはなぜ?
気づかないうちに火砕流でもあって街が萌えてるのかと思って、思わすベランダで街を凝視した。
不気味だなぁ。
- 652 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 04:24:59.32 ID:mcpt2uQw0
- ばっしゃーん
- 653 :M7.74(千葉県):2011/10/16(日) 04:38:47.89 ID:JE2V91mc0
- ちばらき微
- 654 :M7.74(千葉県):2011/10/16(日) 04:39:28.43 ID:JE2V91mc0
- ゴヴァーク スマン
- 655 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 04:55:11.82 ID:mcpt2uQw0
- どっばーーーん!
- 656 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 05:00:17.56 ID:mcpt2uQw0
- ずばっしゃーーん!
- 657 :M7.74(千葉県):2011/10/16(日) 05:01:14.70 ID:JE2V91mc0
- ドロドロ出てる!
- 658 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 05:05:02.42 ID:zoydLjY90
- 見逃した(´・ω・`)
- 659 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 05:26:39.05 ID:mcpt2uQw0
- ずびゅばっしゃあああああん!!
- 660 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 05:27:10.30 ID:zoydLjY90
- ド派手に噴いた(`・ω・´)ゞ
- 661 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 05:27:39.07 ID:mcpt2uQw0
- うおおお???さらに吹き出してる!?
- 662 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 05:30:53.75 ID:zoydLjY90
- すすすすごかった。
見入ってしまった(`・ω・´)ゞ
- 663 :M7.74(愛知県):2011/10/16(日) 05:33:48.75 ID:Rf/OW2PF0
- 見逃した
そんなにすごかったのか
- 664 :M7.74(長野県):2011/10/16(日) 08:30:38.57 ID:dY9PvbpK0
- 今日になってもう5回も爆発だって。
今のもふもふはどうかな?
- 665 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 09:06:59.08 ID:2T9navdi0
- 久しぶりに動画サイト更新されたので見たが
5時25分からの爆発は凄かった。
- 666 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 11:06:23.06 ID:Xi/Eds2T0
- 11時頃 上流左岸のカメラがしばらく揺れてたけど大丈夫か?
- 667 :M7.74(熊本県):2011/10/16(日) 12:31:45.46 ID:/BCpRYEO0
- 日曜日はワイパーもお休みなのか
- 668 :M7.74(東日本):2011/10/16(日) 15:30:05.11 ID:SAQ7rxBw0
- あー、拭きたい、イライラする
- 669 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 17:23:21.22 ID:2T9navdi0
- 噴いた
- 670 :M7.74(福島県):2011/10/16(日) 17:23:38.69 ID:X8paD1xw0
- どかーん
- 671 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 17:25:44.86 ID:6jf+v6sdO
- 灰降ってきたなあと思ってたら、どかーんときた
携帯でこれ打ってる間だけでも携帯の画面に灰が積もるw
- 672 :M7.74(チベット自治区):2011/10/16(日) 17:29:23.87 ID:7T2c/m/V0
- すごい
- 673 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 17:40:36.46 ID:2T9navdi0
- スパッと噴煙収まったら次の爆発早いかな?
- 674 :M7.74(長野県):2011/10/16(日) 18:00:51.10 ID:bqNifskH0
- 今ちょろっと出てる噴煙、南岳の方の奴?
- 675 :M7.74(茸):2011/10/16(日) 18:13:43.40 ID:M5yRDGMX0
- 南岳の噴気いつもより多いよね?
- 676 :M7.74(兵庫県):2011/10/16(日) 18:21:54.54 ID:2T9navdi0
- 777回目は結構派手だったね。
- 677 :M7.74(福島県):2011/10/16(日) 18:41:05.02 ID:X8paD1xw0
- ちゅどーん
- 678 :M7.74(東京都):2011/10/16(日) 18:42:02.71 ID:zoydLjY90
- すごいなぁヽ(・ω・)/
- 679 :M7.74(長野県):2011/10/16(日) 18:58:26.53 ID:bqNifskH0
- 南岳、結構モクッてるじゃない
- 680 :M7.74(愛知県):2011/10/16(日) 20:56:22.76 ID:DYWrjSVT0
- ついに南岳からも噴火するようになるのか・・・
- 681 :M7.74(東京都):2011/10/17(月) 00:30:23.17 ID:SfdXxuNN0
- 火口から相当噴いてるんだね、火口周りが真っ白だ。
- 682 :M7.74(九州地方):2011/10/17(月) 01:29:10.97 ID:KTEBUba7O
- またそろそろ来そうな感じ?
- 683 :M7.74(庭):2011/10/17(月) 09:32:39.16 ID:PM7hYry/0
- えっ。南岳まできたのか……
- 684 :M7.74(東京都):2011/10/17(月) 10:29:52.49 ID:+auVnHJD0
- 南岳はしょっちゅう噴火してるけどな
- 685 :M7.74(東京都):2011/10/17(月) 20:52:53.00 ID:CDYy5l0v0
- 今夜は黒煙ばかりで赤が見られませんね
6カメがたまに発光するのは車のライトですか?
そばに道路があるんでしょうか?
- 686 :M7.74(鹿児島県):2011/10/17(月) 21:13:07.45 ID:todw4G7b0
- >>685
6カメ置いてる黒神橋は道路になってたはずなので明るくなるのは車のライトかと。
さっきちょい噴き。今日は大きいのあるかなー
- 687 :M7.74(東京都):2011/10/17(月) 21:28:38.09 ID:CDYy5l0v0
- >>686
良かった 安心しました >発光
さっき、赤が少ないとレスしてから噴きだしたのでフラグを立てたかとビクビクしながら見てます
- 688 :M7.74(鹿児島県):2011/10/17(月) 22:00:10.80 ID:todw4G7b0
- 今日はよく流れ星?が映ってますねー。
なんとか座流星群とか今ありましたっけ?
- 689 :M7.74(北海道):2011/10/17(月) 22:19:06.24 ID:uM3OkS6R0
- 波動砲のエネルギー充填中みたいな火映
- 690 :M7.74(長野県):2011/10/17(月) 22:31:40.73 ID:N0LlB10w0
- >>688
オリオン座流星群の極大日がこの21日なので
ありかもです。
それにしても火映がきれい。
今スカパーでダンデズピークやってる。
あんな噴火にならないことを祈る。
- 691 :M7.74(広島県):2011/10/17(月) 22:32:26.93 ID:u+nO7LPo0
- 火映がまぶしい
- 692 :M7.74(鹿児島県):2011/10/17(月) 22:45:40.25 ID:todw4G7b0
- >>690
オリオン座流星群が近いんですねーなるほど!情報ありがとうです。
- 693 :M7.74(北海道):2011/10/17(月) 22:47:25.09 ID:uM3OkS6R0
- 噴きそうで噴かない。お尻がムズムズします
- 694 :M7.74(福島県):2011/10/17(月) 23:02:05.90 ID:lH3s60bn0
- この火口を覗きたい!
- 695 :M7.74(長屋):2011/10/17(月) 23:03:59.09 ID:1rkUWtIJ0
- 近いうちに昭和火口での爆発の威力が増して
空震が200Paとか
噴石が2合目まで飛びましたと
発表される日が近いかも知れませんね。
- 696 :M7.74(長野県):2011/10/17(月) 23:55:12.92 ID:gyva5bSp0
- こねー
- 697 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 00:11:34.69 ID:jMO/B+fs0
- うおおっっ流れ星!
かんどーヽ(・∀・ )ノ
- 698 :M7.74(愛知県):2011/10/18(火) 00:16:12.02 ID:f3LPsYfT0
- 火映が赤々と燃え盛ってますなあ
- 699 :M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 00:24:38.13 ID:tLfMTQxH0
- 最近、ライブカメラ見ている人が多いせいなのか、
よく途切れる。たすけて
- 700 :M7.74(庭):2011/10/18(火) 00:57:56.26 ID:2xWciT6B0
- うあっと。こぼれそうだ。
- 701 :M7.74(WiMAX):2011/10/18(火) 06:28:21.38 ID:428rkbXk0
- (´・ω・`)お早うがな。
- 702 :M7.74(WiMAX):2011/10/18(火) 11:10:39.10 ID:sgcyQD1O0
- >>701
どうもがな。
- 703 :M7.74(兵庫県):2011/10/18(火) 11:49:14.39 ID:npa3MHTk0
- 桜島:昭和火口、堆積物で底浅く 火砕流警戒
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111018k0000e040016000c.html
最近、火映が綺麗だったり、たっぷんたっぷんしてるのは、このためかな。
- 704 :M7.74(長屋):2011/10/18(火) 11:49:56.57 ID:zR06fmwF0
- 白モクが南岳と昭和火口の両方から大量に出てる。
これって今までと様子が違っていない?
- 705 :M7.74(愛知県):2011/10/18(火) 11:56:52.66 ID:6qZ5GwN20
- >>704
新しいタイプだね。
先に言っとく・・・鹿児島サヨナラ
- 706 :M7.74(長屋):2011/10/18(火) 12:04:33.33 ID:zR06fmwF0
- と思ってたら噴いたよ
- 707 :M7.74(愛知県):2011/10/18(火) 12:04:57.03 ID:6qZ5GwN20
- なんか、ユルモクな噴火キタ
- 708 :M7.74(兵庫県):2011/10/18(火) 12:06:16.42 ID:npa3MHTk0
- やけに白い噴煙だな〜水蒸気たっぷり感
- 709 :M7.74(広島県):2011/10/18(火) 12:13:53.98 ID:2Wz1srJU0
- 海潟のカメラで昭和火口の左側の太い水蒸気は南岳?
- 710 :M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 12:15:39.51 ID:2wnOS2Oi0
- マグマの流れに連動した地震3発
http://www.hinet.bosai.go.jp/
緑ポチだから震源は深さ100キロ
間もなく桜島スーパーボルケーノ
さようなら鹿児島
君たちの事は永遠に忘れない
- 711 :M7.74(兵庫県):2011/10/18(火) 12:21:14.82 ID:npa3MHTk0
- どーん
- 712 :M7.74(長屋):2011/10/18(火) 12:21:38.77 ID:zR06fmwF0
- きたきた
黒くてデカイのがきた
- 713 :M7.74(広島県):2011/10/18(火) 12:21:52.43 ID:2Wz1srJU0
- ちゅど〜ん
- 714 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 12:22:09.25 ID:/bEvm83w0
- どーん、初めて見たわ
- 715 :M7.74(福岡県):2011/10/18(火) 12:24:05.98 ID:ADgsfOFw0
- ああん、ちゅどーんみのがした
- 716 :M7.74(九州地方):2011/10/18(火) 13:03:54.58 ID:KHiNvXT4O
- また来たかな
- 717 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 13:31:35.28 ID:/bEvm83w0
- 今の何?!
- 718 :M7.74(広島県):2011/10/18(火) 13:34:33.31 ID:2Wz1srJU0
- 南岳の噴火まだ見たことないので、予習しました。
下の8:05と9:16で南岳噴火の様子が見られます。
桜島ライブカメラ 2011-02-07 08時〜12時 Volcano Sakurajima
ttp://www.youtube.com/watch?v=7f3qmyVIRDg
- 719 :M7.74(兵庫県):2011/10/18(火) 13:40:04.36 ID:npa3MHTk0
- どーん
- 720 :M7.74(長屋):2011/10/18(火) 13:46:40.04 ID:zR06fmwF0
- きたきたくろいの
火口まわりはまっしろ
- 721 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 13:48:14.82 ID:r0OVlzn60
- きましたねー。
- 722 :M7.74(九州地方):2011/10/18(火) 13:48:38.60 ID:KHiNvXT4O
- 斜面の砂塵が爆発方向に巻き上がるね!スゴい
- 723 :M7.74(福岡県):2011/10/18(火) 14:22:51.00 ID:ADgsfOFw0
- またぼこってる!
噴煙高い
- 724 :M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 14:23:36.52 ID:tLfMTQxH0
- 灰が大変そうだなー?
- 725 :M7.74(静岡県):2011/10/18(火) 17:50:07.04 ID:Yt1/7Wmh0
- 夕暮れに綺麗なシルエット・・・
爆発時の噴煙が?のようだ
- 726 :M7.74(長野県):2011/10/18(火) 19:07:03.50 ID:r0OVlzn60
- 気象庁のライブカメラw
- 727 :M7.74(0):2011/10/18(火) 19:46:49.47 ID:dEiHbO5F0
- 今鹿児島市内が灰やばい状況なんだけどでかく吹いたのか?
めっちゃ硫黄臭い
- 728 :公共放送名無しさん(0):2011/10/18(火) 19:51:57.31 ID:yNOO/9jI0
- 低気圧前は直撃くるね〜
- 729 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:13:15.43 ID:InwgG+rRO
- テスト
- 730 :M7.74(福島県):2011/10/18(火) 20:13:59.63 ID:wGPiqVVu0
- ガスしか出てないじょー
- 731 :M7.74(福島県):2011/10/18(火) 20:15:37.07 ID:wGPiqVVu0
- 何だこの名前の色は?
また何か仕込んだのか?w
- 732 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:16:20.96 ID:InwgG+rRO
- 県名がカラーになったw
- 733 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:18:05.43 ID:jMO/B+fs0
- テスト☆彡
- 734 :M7.74(兵庫県):2011/10/18(火) 20:22:14.41 ID:npa3MHTk0
- ちゅっどーん ばっしゃーん
- 735 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:22:21.47 ID:jMO/B+fs0
- いきなりキター
- 736 :M7.74(福島県):2011/10/18(火) 20:22:55.08 ID:wGPiqVVu0
- うひゃー!!飛んだなー
- 737 :M7.74(九州地方):2011/10/18(火) 20:23:06.28 ID:3e0HyfokO
- 珍しくでかい空振がきたのでやってきた @姶良
- 738 :M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 20:24:51.24 ID:KyPBn1xW0
- 窓も揺れたけど、空振を部屋の中で感じられたよ。
- 739 :M7.74(宮崎県):2011/10/18(火) 20:26:04.60 ID:cuHJ0qJN0
- 窓がガタんと言うたぞ
- 740 :M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 20:26:19.12 ID:PbNGfod40
- 火砕流見えたけど認定されるかな
- 741 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:26:21.68 ID:jMO/B+fs0
- ライブカメ・・おいしいとこで落ちるorz
- 742 :M7.74(宮崎県):2011/10/18(火) 20:26:27.49 ID:UyhrKmoS0
- こっちも、がたがた揺れたわ@宮崎市街地
- 743 :M7.74(宮崎県):2011/10/18(火) 20:26:44.91 ID:J1jq7k7e0
- どかんキター( ;∀;)@宮崎市
あーびっくりして、まずは燃えちゃんを確認、
そしてここへw
やはり桜ちゃんでしたか…。
- 744 :M7.74(福岡県):2011/10/18(火) 20:28:35.29 ID:BAt1KCuB0
- やっぱ空震なんだー
- 745 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:30:10.61 ID:qGxswCWs0
- カメラが切れる〜 リアル爆発見た事ないのになあ
- 746 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:35:36.16 ID:qGxswCWs0
- 6カメさんで溶岩流出が確認できるけど後は固まってしまってて見えない
- 747 :M7.74(広島県):2011/10/18(火) 20:37:30.40 ID:2Wz1srJU0
- 海潟壊れたアナログテレビ状態(´・ω・`)
あとすぐブラックアウトする。みんなどう?
- 748 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:41:05.63 ID:jMO/B+fs0
- >>747
同じく(´・ω・`)
- 749 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:41:53.93 ID:qGxswCWs0
- 海潟(10カメさん)の下は火口じゃないよね?
光に赤いマグマが反射してるだけ?
>>747 8カメさんは真黒だけど他はフリーズしつつすこしづつ動いてる
- 750 :M7.74(広島県):2011/10/18(火) 20:46:14.82 ID:2Wz1srJU0
- こちらは8カメ安定してます。
昭和火口の黒い噴煙の後ろに白い噴煙が見えます。
ちらっと映った7カメ砂防センター方面が灰神楽状態だった。
ひょっとして南岳?
- 751 :M7.74(鹿児島県):2011/10/18(火) 20:52:43.56 ID:a9AfegC70
- >>747
うちもだわ何でだろ?
- 752 :M7.74(長屋):2011/10/18(火) 20:53:05.57 ID:oWgbat350
- フリーズした10亀さん
_
/・ ヽ
/⌒(<゚Д゚)
/10(ノ |つ
人x∠_ノ
Lm)m)
- 753 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:56:13.93 ID:qGxswCWs0
- >>750
昭和火口みたいです 反対側かー
http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/sakurajima/index.html
噴煙:中量
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
- 754 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 20:59:50.89 ID:jMO/B+fs0
- 今日も流れ星が結構見えますねーヽ(・∀・ )ノ
- 755 :M7.74(鳥取県):2011/10/18(火) 22:40:03.38 ID:PxcV+OBv0
- 今日は諏訪之瀬島の火映もよく見える
- 756 :M7.74(静岡県):2011/10/18(火) 22:47:26.27 ID:Yt1/7Wmh0
- 海潟カメラの桜島と夜空の雲が綺麗だね〜
- 757 :M7.74(東京都):2011/10/18(火) 23:05:30.33 ID:JhG805Vx0
- 今夜の火映は白黒なのか?
- 758 :M7.74(関西・東海):2011/10/19(水) 00:31:13.44 ID:YCMyEAYUO
- >>753
その爆発は体感空震が「中」。
初めて見たよ。
- 759 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 00:41:59.22 ID:O3mtTYQH0
- 重たい噴煙だね。
風に流されて山腹を下ってる。
- 760 :M7.74(福島県):2011/10/19(水) 00:55:36.72 ID:XAMSdgHG0
- >>755
久しぶりに火映が見えるね!
- 761 :M7.74(九州地方):2011/10/19(水) 01:58:08.58 ID:DOUNT2IIO
- キタ〜!
- 762 :M7.74(長崎県):2011/10/19(水) 02:49:41.65 ID:n4M8Jo3M0
- 桜たんの黒煙はいつも通りと思うが
萌えたんの白煙が、ちと多い希ガス
気温が下がったせいでそう見えるだけかも知れんが
- 763 :M7.74(東日本):2011/10/19(水) 03:48:51.68 ID:7xqx2QFR0
- 赤くなってきた
- 764 :M7.74(長野県):2011/10/19(水) 10:06:38.73 ID:L1nugvgg0
- もっくもくだけど噴火認定されるかな。
- 765 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 10:21:54.30 ID:WFzOsain0
- 拾ってきた 今朝の噴火
http://twitpic.com/72d4ny
- 766 :M7.74(長野県):2011/10/19(水) 10:54:39.62 ID:L1nugvgg0
- >>765
ありがと。
カメラで見るのとは違って近くで見ると恐怖を感じる。
- 767 :M7.74(九州地方):2011/10/19(水) 11:40:46.80 ID:DOUNT2IIO
- 夜中のはただのモクモクだったのかorz しっかし、灰がたいへんだなぁ
- 768 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:06:35.52 ID:yxnRvVNAO
- 噴煙がもの凄いね
風は鹿児島市方向かな?ドカ灰レベルな感じに見える
- 769 :M7.74(福岡県):2011/10/19(水) 12:08:18.38 ID:r8nGE4PG0
- またちょい吹き
- 770 :M7.74(WiMAX):2011/10/19(水) 12:47:35.49 ID:0JnHMxrb0
- 垂水カメラももくもくっすなあ
http://camera19.city.tarumizu.lg.jp/CgiStart?page=Single&Language=1
- 771 :M7.74(九州地方):2011/10/19(水) 13:06:24.82 ID:DOUNT2IIO
- 8カメのカラスどんw
- 772 :M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 14:25:34.58 ID:dkHNCLS60
- なんか鳥がカメラに・・・
- 773 :M7.74(福岡県):2011/10/19(水) 14:32:10.29 ID:OMFzP3NI0
- これ尾翼の模様からして鷹か鳶だろう
- 774 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 14:33:18.13 ID:yxnRvVNAO
- 今度はトンビ?
8カメ鳥さんに人気だなw
- 775 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 14:58:32.03 ID:WFzOsain0
- うっ 鳥、9カメに移動したんかい
焦点が火口に合わなくなるから8カメへお戻りください
- 776 :M7.74(九州地方):2011/10/19(水) 15:18:16.82 ID:DOUNT2IIO
- これが富士山ならあとはナスビか…
- 777 :M7.74(広島県):2011/10/19(水) 15:43:33.17 ID:CIou+dGc0
- 海潟ウォッシャー液ドバドバ
- 778 :M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 16:56:17.42 ID:VoR0xsql0
- ボフンボフン
- 779 :M7.74(長野県):2011/10/19(水) 18:50:11.52 ID:L1nugvgg0
- 9カメいつものクリアさが無い(泣)
ピントずれたの鳥さんのせい?
- 780 :M7.74(WiMAX):2011/10/19(水) 19:46:41.17 ID:k1mOwFA40
- (´・ω・`)ウィーヒック
- 781 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 19:56:56.41 ID:WFzOsain0
- >>779
恐らくそうです 8カメなんかは少々上向きにされて西日が眩しかったです><
- 782 :M7.74(dion軍):2011/10/19(水) 20:20:10.66 ID:PqalU8pw0
- でかい流れ星!!
- 783 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 21:36:54.71 ID:Yp0exf1O0
- 流れ星は何亀が良いでつか?(`・ω・´)ゞ
- 784 :M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 22:08:40.13 ID:SgVpsa7X0
- >>783
自分は8、9カメで良く見るなぁ。
9カメは右上の日付・時間のところから火口付近に向かって落ちていくのが多いかな?
- 785 :M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 22:35:51.64 ID:cg8lD+4M0
- >>784
それ飛行機だから
- 786 :M7.74(福島県【震度2】):2011/10/19(水) 22:53:33.84 ID:XAMSdgHG0
- 鹿児島上空は国際線の空路になっております。
ttp://www.flightradar24.com/
上を見ると2機が飛んできてるから8カメに映るよ!
9カメは真っ黒だから厳しいかも〜
流れ星はサーと速いから!
- 787 :M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 22:54:15.22 ID:SgVpsa7X0
- >>785
あらら、飛行機でしたか(´・ω・`)
10秒間隔で連続で流れたのあったのでてっきり流れ星かと。
- 788 :M7.74(福島県):2011/10/19(水) 23:11:28.78 ID:XAMSdgHG0
- 流れ星ならこれだなw
http://www.youtube.com/watch?v=b-tUJG46Gvo
- 789 :M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:27:47.70 ID:SgVpsa7X0
- 参考動画サンクスですw
>>783さんごめんね(´・ω・`)
- 790 :M7.74(東京都):2011/10/19(水) 23:29:15.01 ID:Yp0exf1O0
- >>789
いえいえ、教えてくれてありがとう(`・ω・´)ゞ
- 791 :M7.74(広島県):2011/10/20(木) 00:26:43.43 ID:SU6FTXA+0
- 流星群の時けっこう映るよ。
その時までお楽しみに。
- 792 :M7.74(九州地方):2011/10/20(木) 01:55:22.79 ID:8FzMJ9BTO
- 今日はもうまともな画像見れそうにないな
- 793 :M7.74(兵庫県):2011/10/20(木) 03:17:40.66 ID:/KmP8I260
- でっかくいったあああああ・・・・けどボケてれぅ・・・
- 794 :M7.74(宮崎県):2011/10/20(木) 03:22:30.25 ID:GLdR9OS40
- 空振きた
- 795 :M7.74(長屋):2011/10/20(木) 12:37:59.05 ID:NaDG9kQ50
- 光がぴかーていうのは(・・?なんですか?
- 796 :M7.74(長屋):2011/10/20(木) 14:08:44.02 ID:NaDG9kQ50
- ( ;゚Д゚)1亀ブリザード!
- 797 :M7.74(長屋):2011/10/20(木) 19:05:16.37 ID:+JJRIU3T0
- 今夜は半月だから晴れてれば明るく見えるんだが。
ちなみにこれから新月になっていくので夜はもっと暗くなる。
- 798 :M7.74(兵庫県):2011/10/20(木) 20:24:01.30 ID:v7oRYNZk0
- 雷ピカピカ 火山雷じゃないよ
- 799 :M7.74(四国地方):2011/10/20(木) 21:14:33.57 ID:O2SQcHF60
- 10カメに雷、ズドドーン!
今日は雲だし、天気が悪そうですね。
- 800 :M7.74(兵庫県):2011/10/20(木) 21:57:49.06 ID:/KmP8I260
- 空が輝いた!どばー
- 801 :M7.74(福島県):2011/10/20(木) 21:59:00.57 ID:x1mFuLGM0
- 10カメに赤いの見えたー
- 802 :M7.74(東京都):2011/10/21(金) 01:47:32.40 ID:8ns/Gdxm0
- なんかカトラからけむりが出てるように見える。
- 803 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/21(金) 05:46:32.25 ID:qGvveWpSO
- なんでこのスレ削除依頼でてんの(>_<)
- 804 :M7.74(徳島県):2011/10/21(金) 09:53:39.57 ID:VBeud90f0
- 桜島元気だね。
- 805 :M7.74(長屋【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2011/10/21(金) 10:29:56.45 ID:3SmUpKJI0
- 南斜面に白煙が見える。
以前に比べてはっきりとわかるようになった。
ここが割れて噴出すってことないだろうね。
- 806 :M7.74(長屋):2011/10/21(金) 11:04:33.38 ID:oxDV9Kb+0
- >>805
昭和火口での噴火活動が活発な時には
南斜面に白煙が見えるよ。
これが見えるなら今日明日辺りから
また爆発回数が増えると思う。
- 807 :M7.74(WiMAX):2011/10/21(金) 12:17:03.24 ID:yy3VMSuj0
- 連続的にモクモクしてるな
- 808 :M7.74(長屋):2011/10/21(金) 14:36:45.49 ID:3SmUpKJI0
- や、やばい モクモク止まったよ
- 809 :M7.74(長屋):2011/10/21(金) 17:25:10.41 ID:3SmUpKJI0
- けっこうすごい雨みたいだ。
野尻川が川幅いっぱいに流れるのは初めて見た。
- 810 :M7.74(福岡県):2011/10/21(金) 17:25:51.47 ID:pPb+4MKK0
- 雷もスゴイ
ワイパーが何度か動いてたけど意味なしw
- 811 :M7.74(チベット自治区):2011/10/21(金) 17:28:23.06 ID:/Vs9cNJz0
- 1かめが一瞬で濁流に
- 812 :M7.74(大阪府):2011/10/21(金) 17:32:07.33 ID:tB89Q5U50
- 1カメ・・・ 大変なことになっている!
- 813 :M7.74(福岡県):2011/10/21(金) 17:35:11.22 ID:pPb+4MKK0
- 2カメもきた
- 814 :M7.74(鳥取県):2011/10/21(金) 17:35:45.18 ID:RsBSRDP/0
- 雷が綺麗だな
- 815 :M7.74(千葉県):2011/10/21(金) 17:36:29.79 ID:RAsS1Sdo0
- 稲妻見えた
- 816 :M7.74(神奈川県):2011/10/21(金) 17:39:19.60 ID:ocCI7FtP0
- おおすげえ
書き込み見て火山雷かと思ったら、普通の雷か
つかカメラ切れるのは停電?
- 817 :M7.74(鹿児島県):2011/10/21(金) 17:42:07.77 ID:4SH6CIV+0
- 今鹿児島すごい豪雨&雷ですwww雷鳴り止まねぇww
- 818 :M7.74(福岡県):2011/10/21(金) 17:42:49.94 ID:pPb+4MKK0
- ぜんぶ水量増えてるね
土石流怖い
- 819 :M7.74(神奈川県):2011/10/21(金) 17:43:49.69 ID:ocCI7FtP0
- 噴火よりもすげえw
6カメ一瞬アップになった
- 820 :M7.74(千葉県):2011/10/21(金) 17:46:43.57 ID:o/dgZAmg0
- いやああああ
すごい稲光がああ
- 821 :M7.74(長野県):2011/10/21(金) 19:28:00.44 ID:OUaBx7zr0
- なんか星が見えるんだけど
雷雲は去ったのかな。
黒モク出てる。
流星観測もできるかな?
- 822 :M7.74(長野県):2011/10/21(金) 20:17:49.96 ID:OUaBx7zr0
- うわー!噴いたーーー!
- 823 :M7.74(東京都):2011/10/21(金) 20:18:05.01 ID:aTdlPCVn0
- 噴いたよーーーー
- 824 :M7.74(兵庫県):2011/10/21(金) 20:23:29.57 ID:NvYZYHsk0
- >822
爆発認定 お疲れ様 今年788回目
- 825 :M7.74(長野県):2011/10/21(金) 20:28:53.86 ID:OUaBx7zr0
- えっ?
もう認定されたの?
- 826 :M7.74(東日本):2011/10/21(金) 21:23:26.69 ID:48loBvlV0
- たまやー
- 827 :M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 00:17:24.44 ID:HGoOdLjY0
- まっくらで何も見えぬ・・・
- 828 :M7.74(長屋):2011/10/22(土) 07:03:54.49 ID:InCVV+4D0
- (;゜0゜)もももくもく
- 829 :M7.74(福岡県):2011/10/22(土) 07:10:54.42 ID:aKnAFQvQ0
- なんだこれww
- 830 :M7.74(兵庫県):2011/10/22(土) 07:48:20.86 ID:wsPSrN6X0
- かなり噴いちょるようだが、よーわからん
- 831 :M7.74(宮崎県):2011/10/22(土) 08:47:50.47 ID:pAjkPzqP0
- 6時57分のは、瀬戸空振計が151.9Paを記録してるけど、
空振には気づかなかったなぁ@都城。
- 832 :M7.74(茨城県):2011/10/22(土) 09:00:55.39 ID:pe48du7g0
- 黒いの出てる
- 833 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 09:10:44.89 ID:WXVHulN30
- >日 時:2011年10月22日07時27分(212227UTC)
>現 象:噴火継続
>火口:昭和火口
>連続的な噴火発生。今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する。
「噴火継続」は9月11日以来ですね
今日は1日中噴くのでしょうか・・・
- 834 :M7.74(チベット自治区):2011/10/22(土) 09:17:50.09 ID:2wSNklcu0
- 噴いた
- 835 :M7.74(兵庫県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/10/22(土) 09:19:20.30 ID:MryFP4410
- でっかくふいとるねぇ
- 836 :M7.74(WiMAX):2011/10/22(土) 10:10:53.27 ID:mD05vxzC0
- (´・ω・`)こんにちわだがな。
- 837 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 10:14:53.47 ID:Dq4UqWfa0
- (´・ω・`)今起きたがな。
- 838 :M7.74(チベット自治区):2011/10/22(土) 10:42:19.13 ID:q292Eiqc0
- デカイ噴火があったと聞いて。
- 839 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 14:36:36.99 ID:Bqj/T0E90
- あと4回で去年の10月までの記録に追いつきます。
- 840 :M7.74(東京都):2011/10/22(土) 19:55:07.31 ID:Uc8knbXr0
- 真っ黒な噴煙モクモク確認しますた(`・ω・´)ゞ
- 841 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 20:45:48.12 ID:6mbPw8zX0
- 20:35す過ぎに9カメの火口方向に
流星か衛星が落ちていくように見えたけど
見た人いますか?
再生できないかな〜。
- 842 :M7.74(福島県):2011/10/22(土) 20:47:42.41 ID:6i3XdqRd0
- >>841
見た見た、あれが飛行機
爆発的噴火に警戒せよ!
- 843 :M7.74(チベット自治区):2011/10/22(土) 21:04:44.95 ID:RvM0FR1x0
- 今日は土曜だから違うかもしれないけど
21:30あたりにも飛行機通るはず
コースが良ければ10カメを右から左に横切ったあと
しばらくして9カメを右上から火口に向かってくのが見えるはず
- 844 :M7.74(福島県【震度1】):2011/10/22(土) 21:07:28.87 ID:6i3XdqRd0
- ちゅどーんピカピカ
- 845 :M7.74(兵庫県):2011/10/22(土) 21:13:42.24 ID:wsPSrN6X0
- >844
爆発認定
日時:2011年10月22日午後9時05分 第1報
現象:爆発
有色噴煙:火口上1500m
白色噴煙:
噴煙の向き:南東(垂水・鹿屋方向)
火口:昭和火口
回数:今年791回目
- 846 :M7.74(長野県):2011/10/22(土) 21:21:45.17 ID:6mbPw8zX0
- >>842
あれは飛行機なんだね。
カメラもフリーズっぽいしゆっくり見えたから
流れ星じゃないのかなーとは思ったけど。
で煙減ったから来るかと思ったら来ましたね。
>>843もありがと。
しかしカメラ止まりすぎ。
841自己レス
すが一個多かったorz
えーい! +き
- 847 :M7.74(長屋):2011/10/22(土) 21:34:38.04 ID:MQVYVSfh0
- >>846
桜ちゃんが「すき過ぎ」て堪らないと。
- 848 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 00:01:07.17 ID:l5o1kYjj0
- (´・ω・`)オェーヒック
- 849 :M7.74(北海道):2011/10/23(日) 00:11:12.90 ID:nmacUiQZ0
- 噴煙がかなり減っている・・・
- 850 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 05:10:21.47 ID:PG3kjB5W0
- おっ! これはあやすぃー
- 851 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 05:27:04.73 ID:PG3kjB5W0
- どばっーん
- 852 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 05:33:01.04 ID:PG3kjB5W0
- おや?連荘モードに入ったか?
- 853 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 06:14:24.04 ID:QMJF5omg0
- うお、やべえ、ここ最近で最大級っぽい
- 854 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 06:14:58.89 ID:PG3kjB5W0
- はげすぃー
- 855 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 06:18:07.54 ID:PG3kjB5W0
- うおっ!ヤバイ
- 856 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 06:18:12.52 ID:QMJF5omg0
- すとろんぼってきたーー
- 857 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 06:18:42.35 ID:QMJF5omg0
- ちょっとヤバイっすね。
- 858 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 06:26:47.96 ID:tU0nMrEm0
- 結構噴いてますね
噴火継続と認定なるでしょうか?
- 859 :M7.74(宮崎県):2011/10/23(日) 06:27:25.95 ID:06TdybgJ0
- 凄いモクってるな
- 860 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 06:32:10.84 ID:PG3kjB5W0
- 噴いた後に真っ黒いの出てくるの怖いわー
- 861 :M7.74(神奈川県):2011/10/23(日) 06:38:13.71 ID:UtcmSuUD0
- うはw すごい
噴煙が朝日に反射して真っ赤w
- 862 :M7.74(九州地方):2011/10/23(日) 06:52:57.27 ID:1H4aogyKO
- 今起きてベランダから撮ってみた。
http://j.pic.to/2mfvs
なかなかだ
- 863 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 07:00:12.49 ID:PG3kjB5W0
- >>862
頸椎捻挫しましたw
- 864 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 07:37:57.74 ID:PG3kjB5W0
- なにこれ?韓国岳カメラかわいいw
- 865 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 08:10:21.18 ID:tU0nMrEm0
- 小康状態になったかな?
- 866 :M7.74(WiMAX):2011/10/23(日) 08:40:04.52 ID:n8nV1GM/0
- このまま昭和火口の噴火がずっと続くと南岳みたいな新しい山作るのかな
- 867 :M7.74(熊本県):2011/10/23(日) 09:06:08.98 ID:BzcjHeX/0
- あれ 南岳噴いてない?
- 868 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 09:09:40.65 ID:4vnxvpWY0
- ドカーンと同時にフリーズ><
- 869 :M7.74(長野県):2011/10/23(日) 09:10:04.94 ID:CNHuQVk30
- 噴いたね。
- 870 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 09:31:13.96 ID:QMJF5omg0
- とんびたんが見えたけど、おしっぽは見えず。
- 871 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 09:31:31.50 ID:ikcG/2jf0
- 火口が広がったように感じる
- 872 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 09:31:44.30 ID:QMJF5omg0
- と思ったら、しっぽタイムキター
- 873 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 09:36:48.85 ID:PG3kjB5W0
- 9カメモフモフw
- 874 :M7.74(dion軍):2011/10/23(日) 09:43:45.89 ID:e57hKF7o0
- 9亀 鳥さんの股間
大アップ中
- 875 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 09:47:01.81 ID:4vnxvpWY0
- いつも来るアイツなら1時間ぐらいは平気で居座るぞw
- 876 :M7.74(九州地方):2011/10/23(日) 09:53:20.39 ID:LgLhNfEHO
- 今朝の爆発観れた人うらやますぃ〜
- 877 :M7.74(庭):2011/10/23(日) 10:17:19.39 ID:pu3xZStM0
- 桜島ひでぇな~
ずーっと噴煙あげてる!
- 878 :M7.74(広島県):2011/10/23(日) 10:28:24.76 ID:1qXoRMli0
- 爆発794回か、去年の10月末時点の回数に並びました。
- 879 :M7.74(中部地方):2011/10/23(日) 10:37:37.96 ID:Q3X/Op760
- 鳥さんwww
- 880 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 11:02:27.92 ID:4vnxvpWY0
- うわーーーーーーー
- 881 :M7.74(兵庫県):2011/10/23(日) 11:02:33.35 ID:QMJF5omg0
- どっかーん
- 882 :M7.74(鳥取県):2011/10/23(日) 11:03:03.32 ID:GHKTtf5d0
- キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 883 :M7.74(神奈川県):2011/10/23(日) 11:03:05.87 ID:wvQd1x880
- 噴いたなあ もくもくだあ。
- 884 :M7.74(関西・東海):2011/10/23(日) 11:18:52.61 ID:MhvlbJAyO
- ついに去年のペースを超えたな。
目指すは年間1000回。
- 885 :M7.74(神奈川県):2011/10/23(日) 11:38:40.68 ID:CFfdzYa90
- >>871
本当に広がっているらしい
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111012-OYS1T00676.htm
- 886 :M7.74(庭):2011/10/23(日) 11:59:20.52 ID:VDJydCtE0
- とりあえず王貞治の868だな♪
- 887 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 16:05:19.78 ID:4vnxvpWY0
- 噴いた? 逆光で見えづらいよ
- 888 :M7.74(鳥取県):2011/10/23(日) 17:44:52.77 ID:GHKTtf5d0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 889 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 17:45:23.94 ID:4vnxvpWY0
- これはキタか!?
- 890 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 17:47:34.80 ID:4vnxvpWY0
- 9カメから見て左側、火砕流起きてる?
- 891 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 17:51:18.02 ID:NHbT5AKx0
- モクモクだ
- 892 :M7.74(関西・東海):2011/10/23(日) 17:52:05.41 ID:MhvlbJAyO
- 爆発ではなく、噴火のようです。
- 893 :M7.74(鳥取県):2011/10/23(日) 17:57:06.12 ID:GHKTtf5d0
- 噴火認定だったか
- 894 :M7.74(東京都):2011/10/23(日) 17:58:17.30 ID:4vnxvpWY0
- >>892うわ。そうなのか
火山雷も見えるな
- 895 :M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 17:59:36.92 ID:GjucbHSX0
- きのこ雲だ
- 896 :M7.74(千葉県【震度1】):2011/10/23(日) 18:20:13.05 ID:GjucbHSX0
- おおお
- 897 :M7.74(福島県):2011/10/23(日) 18:45:10.00 ID:PG3kjB5W0
- ピカピカだ
- 898 :M7.74(愛知県【緊急地震:種子島近海M4.1最大震度2】):2011/10/23(日) 21:08:31.34 ID:dOBpQHMT0
- 南岳もモクってる??
- 899 :M7.74(dion軍):2011/10/24(月) 01:16:03.01 ID:m7bPU3Y10
- 星がすんごいきれいだなぁ
- 900 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 03:02:51.85 ID:2kAu2omZ0
- ちゅっどーーん
- 901 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 03:55:50.43 ID:2kAu2omZ0
- な、なんだ?溶岩とか噴煙とか真っ暗で見えないのに、
雷だけがものすごい。何が起こってる?
- 902 :M7.74(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2011/10/24(月) 04:00:41.79 ID:hq2QuBcHO
- どんな塩梅?
- 903 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 06:26:39.01 ID:2kAu2omZ0
- ぶぉふぉーーん
- 904 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 06:28:33.77 ID:2kAu2omZ0
- うおおおお???
- 905 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 06:31:34.08 ID:1k4fenXD0
- おぉ
- 906 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 06:34:29.44 ID:2kAu2omZ0
- 爆発は派手じゃなかったけど、結構な量を噴き上げたな。
降灰が9カメの場所に直撃しとるなw
- 907 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 06:41:49.68 ID:0rGuQ2zs0
- 一番上にきてて何事かと思ったらおはモクどっかーんだった。
昨日も同じような時間だったね。
- 908 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 06:42:53.01 ID:2kAu2omZ0
- あ、ごめん。sageが外れてた・・
- 909 :M7.74(兵庫県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2011/10/24(月) 09:55:24.04 ID:2kAu2omZ0
- 10カメ、かわゆい鳥さん
- 910 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 09:57:36.79 ID:0rGuQ2zs0
- 雲でよく見えないけど
噴いてるっぽい。
灰がたいへんそうだ。
- 911 :M7.74(熊本県):2011/10/24(月) 10:02:39.00 ID:IVBAWEwn0
- 10カメ見ると黒い柱が立ち上がってるようにみえる
怖いな
- 912 :M7.74(長屋):2011/10/24(月) 11:03:58.25 ID:jKv845uJ0
- きょうは諏訪乃瀬が久しぶりにきれいに見える
- 913 :M7.74(東京都):2011/10/24(月) 11:08:18.95 ID:L9goW02g0
- 今日は2回連続で噴火認定があったのか
調査のタイミングとしてはいい時期かもな
桜島で噴火の兆候探る調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/t10013453731000.html
- 914 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 11:23:01.74 ID:0rGuQ2zs0
- 去年の記録まで100回きった。
この調子だと超えそうだね。
- 915 :M7.74(九州地方):2011/10/24(月) 16:36:50.37 ID:dP25AkEsO
- 8カメの夕日映像きれいだなあ
- 916 :M7.74(兵庫県):2011/10/24(月) 17:09:01.73 ID:2kAu2omZ0
- なんか、爆発せずに延々と噴き続けてる感じだな
- 917 :M7.74(長屋):2011/10/24(月) 19:16:27.65 ID:jKv845uJ0
- むむ、また新しいパターンか
- 918 :M7.74(九州地方):2011/10/24(月) 19:55:14.12 ID:dP25AkEsO
- あやすぃ・・・大爆発の悪寒
- 919 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 20:00:46.62 ID:0rGuQ2zs0
- モクモクがやんだ。
あっ、飛行機。
- 920 :M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 21:11:42.86 ID:hJ/z37sw0
- 人工島で揉めているが
大噴火が起きて人工島と桜島がくっつき使える人工島になるw
- 921 :M7.74(長野県):2011/10/24(月) 21:59:08.95 ID:0rGuQ2zs0
- 火山雷がっっ!
- 922 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 00:41:10.05 ID:zWcVsRpw0
- 昨日までの10月の爆発的噴火回数は75回かな?
100は行かなくて済みそうかなー
今日もヘリ調査をするみたいだからサクラは邪魔をしないように!
- 923 :M7.74(WiMAX):2011/10/25(火) 06:01:43.66 ID:kU3ThQX40
- (´・ω・`)お早うがな。
- 924 :M7.74(広島県):2011/10/25(火) 06:26:43.18 ID:eNxfu7fY0
- 火山雷見えた
- 925 :M7.74(愛知県):2011/10/25(火) 07:09:33.58 ID:Fk3Hh2gx0
- 雲に見え隠れしながら来たな
- 926 :M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 07:47:51.57 ID:AOa/+m5P0
- なんか噴煙すごくねえ?
でもレス少ないから
見慣れてる人には大したことないのかな?
- 927 :M7.74(東京都):2011/10/25(火) 08:21:54.20 ID:Pp6gpiWl0
- 噴煙多い→爆発しない→(´・ω・`)ショボーン
噴煙消える→溜めてる→(・∀・)wkwktktk
- 928 :M7.74(東京都):2011/10/25(火) 08:47:17.04 ID:WfgP2SQ30
- なに?南岳か?奥のドーン噴煙は
- 929 :M7.74(兵庫県):2011/10/25(火) 08:49:59.78 ID:SxDEQRxY0
- 黒々きたー
- 930 :M7.74(茨城県):2011/10/25(火) 08:50:02.75 ID:/18VfI+M0
- きたわあ
- 931 :M7.74(東京都):2011/10/25(火) 08:50:46.62 ID:WfgP2SQ30
- うわーーーーーーーーー!!!!
- 932 :M7.74(鹿児島県【震度1】):2011/10/25(火) 08:54:49.96 ID:YwyhzLlE0
- 直前の地震と関係あったのかな。でかいな
- 933 :M7.74(長屋):2011/10/25(火) 17:03:42.19 ID:OJiLt1+u0
- 種子島の地震かあ
開門岳も動き始める?
- 934 :M7.74(長屋):2011/10/25(火) 17:17:55.87 ID:OJiLt1+u0
- 口永良部と硫黄島のほうが心配だな
活動が活発化するかもしれん
- 935 :M7.74(鹿児島県):2011/10/25(火) 17:53:35.67 ID:iXkppsg20
- 開聞岳の体型崩れたらいやだなあ
- 936 :M7.74(WiMAX):2011/10/25(火) 18:31:06.90 ID:33EcxtCY0
- >>935
一度崩壊してるとはいえ、また同じ様な形になるとは限らないわなあ
- 937 :公共放送名無しさん(鹿児島県):2011/10/25(火) 19:25:57.37 ID:qU5dN1rH0
- >>935
開聞岳は桜島とは対照的な美しさだもんね。
飛行機から見ると裾野がきれいな円で海岸線側ほんとにきれい。
- 938 :M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 19:36:21.87 ID:+noFiaw80
- 開聞岳は見るのはいいけど登るとつまらなそうだな
- 939 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 20:49:53.78 ID:zWcVsRpw0
- 桜島爆発最速800回 昨年より16日早く
ttp://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=46
これからどうなる南九州火山帯!!
- 940 :M7.74(北海道):2011/10/25(火) 21:34:41.87 ID:CftEcC4/0
- どどーんと火柱
- 941 :M7.74(広島県):2011/10/25(火) 21:35:58.47 ID:r8W1lg+j0
- トイレ行ってて見逃した(´・ω・`)
- 942 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 21:36:27.34 ID:zWcVsRpw0
- 噴煙停止後に10分足らずで噴いたわん
- 943 :M7.74(長野県):2011/10/25(火) 21:36:59.94 ID:2Bv8wZ0Y0
- 来ました。
カメラ止まらないでー!
- 944 :M7.74(広島県):2011/10/25(火) 21:57:25.88 ID:r8W1lg+j0
- 噴火認定でした。
- 945 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 22:22:48.14 ID:zWcVsRpw0
- 次スレにはまだ早いようなのでテンプレ修正版を貼って置きます。
問題がなければ使って下さい。
- 946 :【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ21(福島県):2011/10/25(火) 22:23:21.83 ID:zWcVsRpw0
- 桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空震、降灰など)
▽桜島ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
▽鹿児島地方気象台
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/
▽噴火に関する火山観測報
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
火山の状況に関する解説情報
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html
▽現在の噴火警戒レベル
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
警戒レベルの説明
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_506.htm
▽爆発回数
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html
▽噴火回数
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_erp_num.html
▽桜島周辺GPS連続観測基線図
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html
▽前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317052499/
- 947 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 22:24:03.91 ID:zWcVsRpw0
- ▽桜島 ライブカメラ
http://webcam-svo1.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
http://webcam-svo2.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html
http://camera.painter.co.jp/sakurajima.html
http://camera.painter.co.jp/sakurarec.html
http://camera19.city.tarumizu.kagoshima.jp/mobile
http://373news.com/_sakucap/index.php
http://www.iuk.ac.jp/sakura/sakura0.php
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
http://volceye.edu.kagoshima-u.ac.jp/
http://www.mbc.co.jp/web-cam/index.html 鹿児島県内のLIVEカメラ
▽霧島連山関連ライブカメラ
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
http://kirishima-live.jpn.org/
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/volcano/map/index.html
霧島山観測データ
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_kiri.html
▽画像アップローダ
http://hirame.vip2ch.com/
http://www.dotup.org/
http://niyaniya.info/
http://upp.sakura.ne.jp/
▽関連サイト
http://www.youtube.com/user/cubhf137 ←爆発的噴火や桜島の一日などを動画で見
ることができます。
http://yellowcable.blog21.fc2.com/
http://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06/ ←世界の火山活動の情報を発信してくれて
います。
http://blogs.yahoo.co.jp/pu_suke_pu_chan/49962472.html
▽おまけ
世界の火山観測所
ttp://volcanism.wordpress.com/about/volcano-observatories/
世界の火山ライブカメラ
ttp://bigthink.com/ideas/26619
- 948 :M7.74(福島県):2011/10/25(火) 22:25:40.24 ID:zWcVsRpw0
- ありゃー、▽関連サイト のとこズレてる…
- 949 :M7.74(愛知県):2011/10/26(水) 00:24:14.48 ID:rFc6cV4d0
- ずっと黒煙
- 950 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 00:26:45.41 ID:qEtA+IjA0
- 死都日本(講談社文庫)\940 もおまけに入れたら?
- 951 :M7.74(WiMAX):2011/10/26(水) 06:16:20.86 ID:gqNaSUWX0
- (´・ω・`)お早うがな。
- 952 :M7.74(熊本県):2011/10/26(水) 06:39:18.99 ID:J1BS/nK90
- 朝から鹿児島で有感地震あったみたいだね。
地中活発化?そろそろデカイ噴火くんのかな
- 953 :M7.74(長屋【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.6最大震度2】):2011/10/26(水) 07:02:05.65 ID:KHJMPsie0
- 鹿児島で震度3あったみたいだけど
- 954 :M7.74(鹿児島県【緊急地震:鹿児島県薩摩地方M3.6最大震度2】):2011/10/26(水) 07:02:56.36 ID:vKJnPd2n0
- 縦に揺れたよ
- 955 :M7.74(広島県):2011/10/26(水) 07:04:13.14 ID:iMgUPUJ+0
- [鹿児島県]震度3:さつま町 伊佐市 震度2:鹿児島市 枕崎市 阿久根市 鹿児島出水市 長島町 薩摩川内市 湧水町 霧島市 震度1:日置市 いちき串木野市 南さつま市 鹿児島空港 南九州市 姶良市
[熊本県]震度2:八代市 水俣市 津奈木町 震度1:宇城市 人吉市 錦町 球磨村 芦北町 上天草市
[長崎県]震度1:雲仙市 南島原市
[宮崎県]震度1:都城市 えびの市
- 956 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 09:38:47.03 ID:nPBkKzPq0
- 火口のまわりの斜面がなだらかになったんじゃない?
- 957 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 10:26:25.90 ID:DVVAziqr0
- 9カメにヘリ確認
- 958 :M7.74(広島県):2011/10/26(水) 10:31:47.72 ID:Fnju91h40
- ヘリが見えたが調査かね?
- 959 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 10:33:19.02 ID:l8LtPMXB0
- ヘリが飛んでる
噴煙が収まったタイミングで写真撮影かな?
いつ噴くかとドキドキするだろうな
- 960 :M7.74(神奈川県):2011/10/26(水) 10:36:47.08 ID:fugrcNq50
- 人工ヘリだろ
- 961 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 10:40:56.77 ID:DVVAziqr0
- 京大で拡大してみたが人乗ってるサイズ、ってふいたでかい。
- 962 :M7.74(鳥取県):2011/10/26(水) 10:41:02.69 ID:Zxq55l8x0
- キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 963 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 10:41:07.07 ID:oytVcqaS0
- 2本の黒々!!ちゅどーーん
- 964 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 10:41:47.20 ID:l8LtPMXB0
- うわああああああ ヘリが無事でよかった
- 965 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 10:42:45.70 ID:oytVcqaS0
- ヘリさん居たのか・・すげえタイミングだったな
- 966 :M7.74(広島県):2011/10/26(水) 10:45:26.11 ID:Fnju91h40
- 見逃しちまった・・・
ヘリの人ビックリしただろうな
- 967 :M7.74(鳥取県):2011/10/26(水) 11:02:24.21 ID:Zxq55l8x0
- また吹いた
- 968 :M7.74(茨城県):2011/10/26(水) 11:02:39.87 ID:O6ZlJE1U0
- きたわあ
- 969 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 11:03:02.05 ID:oytVcqaS0
- なかなかですな
- 970 :M7.74(茨城県):2011/10/26(水) 11:03:02.92 ID:O6ZlJE1U0
- ヘリ逃げて〜
- 971 :M7.74(福岡県):2011/10/26(水) 11:03:25.72 ID:QeLmRUXC0
- ヘリあぶねぇ
- 972 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 11:03:42.11 ID:Xp8MxAdg0
- なんか凄いね。
- 973 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 11:05:05.41 ID:nPBkKzPq0
- いつもこんなにすごいの?
- 974 :M7.74(愛知県):2011/10/26(水) 11:05:35.11 ID:zoh/4F0D0
- なんかすごい瞬間に立ち会えたのか?
噴煙の出産シーンとか
- 975 :M7.74(鳥取県):2011/10/26(水) 11:06:28.86 ID:Zxq55l8x0
- 爆発の横をヘリが通り抜けていったなあ
- 976 :M7.74(広島県):2011/10/26(水) 11:07:38.90 ID:Fnju91h40
- 今朝の地震なんか関係あるんかね?
- 977 :M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 11:10:31.80 ID:DVVAziqr0
- この規模がこの間隔で連発するのは週に数回ってとこ?
- 978 :M7.74(茨城県):2011/10/26(水) 11:12:07.62 ID:O6ZlJE1U0
- 目が離せませんな
- 979 :M7.74(大阪府):2011/10/26(水) 11:13:20.89 ID:XO17k82M0
- >>959
ヘリの動画
http://www.youtube.com/watch?v=2qjuak7LfvI
さっきの爆発はUP中
- 980 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 11:20:46.65 ID:l8LtPMXB0
- >>979
おお お仕事が早い! なんと魅力的な動画集なんだ
ヘリが全力で逃げる動画お待ちしております
- 981 :M7.74(大阪府):2011/10/26(水) 11:56:01.67 ID:XO17k82M0
- >>979の後の爆発
http://www.youtube.com/watch?v=DPQQ7vw-LIk
>>980
ヘリが通ってる時の爆発
http://www.youtube.com/watch?v=PZKHzA8sijo
- 982 :M7.74(WiMAX):2011/10/26(水) 12:23:15.13 ID:Phr7RNwt0
- >>981
危機一髪だ。ヘリがカメラ向けてたら凄い画が撮れてそう
- 983 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 12:24:17.55 ID:l8LtPMXB0
- >>981
d ヘリ恐ろしかっただろうな〜
11時半に「噴火継続」情報出ましたな
- 984 :M7.74(長屋):2011/10/26(水) 12:52:49.95 ID:+SJZURag0
- このヘリには火山弾の直撃がいくつかあたったんじゃないか?
よく無事だったな。
またUFOが写ってるといって外国人が騒ぐんだろうなあ
- 985 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 15:43:54.45 ID:oytVcqaS0
- ゆっくりもっさりと、黒くて太いのキター
- 986 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 16:19:08.23 ID:Xp8MxAdg0
- だ、誰か、つ、次スレを…
私には無理だ…
すまないがたのむ。
- 987 :M7.74(沖縄県):2011/10/26(水) 16:38:26.42 ID:ys5Jx/om0
- これでよろしいか?
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ21
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319614659/
- 988 :M7.74(鹿児島県):2011/10/26(水) 16:47:38.97 ID:n7+RisfS0
- >>987
ありがとう!
- 989 :M7.74(アラビア):2011/10/26(水) 17:07:10.11 ID:TD37KNFa0
- >>987
乙です!
- 990 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 17:19:44.83 ID:UPGSMPq+0
- >>987
あざーっす(`・ω・´)ゞ
- 991 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 17:29:27.74 ID:oytVcqaS0
- >>987
乙!!
- 992 :M7.74(長野県):2011/10/26(水) 18:01:26.33 ID:Xp8MxAdg0
- >>987
おお、なんと素晴らしきこと。
本当に乙であった。
- 993 :M7.74(兵庫県):2011/10/26(水) 18:14:52.27 ID:oytVcqaS0
- ほんのり火映
- 994 :M7.74(広島県):2011/10/26(水) 18:28:22.85 ID:iMgUPUJ+0
- 溶鉱炉みたいだ
- 995 :M7.74(九州地方):2011/10/26(水) 18:35:50.53 ID:l7EQFO9UO
- 君のマグマに乾杯☆
- 996 :M7.74(茨城県):2011/10/26(水) 18:40:47.78 ID:O6ZlJE1U0
- 夜はいつもこんなに赤いのか、怖いな
- 997 :M7.74(東京都):2011/10/26(水) 19:11:49.26 ID:nPBkKzPq0
- ディズニーランドの火山みて喜んでるやつは失礼だなと思った。
この近くの住民は大変な思いをしているんだろう。
- 998 :M7.74(関東・甲信越):2011/10/26(水) 19:16:58.17 ID:yt7uMgehO
- 好きですんでんだろ
- 999 :M7.74(関西・北陸):2011/10/26(水) 19:20:58.57 ID:QASyDNmEO
- 初めての1000GET
- 1000 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/10/26(水) 19:21:35.01 ID:5imfUaBA0
- 1000ならこの後、大噴火!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
142 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)