■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】187
- 1 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 11:32:15.04 ID:Xg5gP7Pl0
- 「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
携帯から書き込む場合は必ず場所を書いてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
ペット関連 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275715803/
汎用スレ(避難所) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275367753/
実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://find.2ch.net/
前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】185
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300200733/
- 2 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 11:44:47.26 ID:8Pvsm1L20
- ガッツ、たかまつ
- 3 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 11:47:42.46 ID:3OAOB4cEO
- >>1乙
- 4 :ひーはー(catv?):2011/03/16(水) 12:01:40.94 ID:5dCQyMEq0
- 地震当日、市川の本八幡いたけど、朝から妙な寒気がして止まらなかった。
今は、昨日明け方に首都圏を脱出して、広島の実家にいる。
とりあえず、野性のカンで昨日の爆発二つと、夜の東海地震で新幹線止まるの回避できた。
自分で判断して行動。自分の命は自分にしか守れない。
- 5 :ひーはー(catv?):2011/03/16(水) 12:04:27.44 ID:5dCQyMEq0
- 地震当日、市川の本八幡いたけど、朝から妙な寒気がして止まらなかった。
今は、昨日明け方に首都圏を脱出して、広島の実家にいる。
とりあえず、野性のカンで昨日の爆発二つと、夜の東海地震で新幹線止まるの回避できた。
自分で判断して行動。自分の命は自分にしか守れない。
- 6 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:05:27.55 ID:7MYAmjOdO
- 飛行機雲じゃないよね
http://imepita.jp/20110316/434120
- 7 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 12:08:52.48 ID:GreITvzDO
- >>6どこですか?
- 8 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:13:11.34 ID:r7I7HvopO
- 雲が変なんだが、、、、、、急に真っ暗になってきた。江戸川区より
- 9 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:15:01.32 ID:7DQH7GfQO
- 空が曇ってきた@東京都
http://g.pic.to/16arku
地震曇って、こういうのじゃないの?(2009年5月20日に撮ったやつ)
http://f.pic.to/14juup
- 10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:15:07.15 ID:kZe8bOEI0
- 雲の位置がやたら低いな@愛知
- 11 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:15:32.67 ID:MUg2fQ9E0
- 福島で核エネルギーを利用して低気圧つくってる
間もなく関東一円に死の雨が降るようです。
福島チェルノブイリ売国奴極左共産テロリスト日弁連所属仙石枝野細川原爆テロ
http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA
まだ逃げないの関東人。フランス人はチャーター機で脱出するよう大統領が命令したよ。
大本営発表をまだ信じるの。1億玉砕するの。馬鹿なの。
死ねpgr
- 12 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:15:36.27 ID:IRSzvIpI0
- ところで、俺んちを含む近所数件の井戸水が白く濁ってるんだけどこれってヤバイの?
- 13 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:16:29.42 ID:7DQH7GfQO
- >>6
それ、ぽいな
- 14 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:16:30.63 ID:5vhG44BT0
- 何度場所を書けと・・・・。
- 15 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:17:33.46 ID:wXXPTruCO
- >>12
フラグ
- 16 :12(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:18:55.45 ID:IRSzvIpI0
- 書き忘れてた
福岡ね
- 17 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:19:00.22 ID:hnL6xC5vO
- 曇ってきた@千葉
さっきまで太陽ギラギラだったのに………
- 18 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:19:21.99 ID:NPWYjbY2O
- どこか書けと何度言ったら
- 19 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:20:14.28 ID:r7I7HvopO
- 日本海中部地震の時も、雲が急激に広がり、街路灯がついた。そして、地震が起きた。地震が終わって30分かからない内に雲が無くなった。
- 20 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:27:33.81 ID:5vhG44BT0
- >>12
井戸水が急に減ずれば地震来る。 總て井戸水俄に涸れ又は俄に増し、
又は濁る等の場合は、其地方に地震、海嘯、噴火、洪水等のうち、
何れかの異変が必ずある前兆なれば特に注意を要す
だそうです。
- 21 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:28:20.95 ID:7MYAmjOdO
- >>6
@水戸市飯富町 AM8:30 本日16日
- 22 :M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:31:58.03 ID:4CaPsdv/0
- 1000 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 12:27:27.14 ID:fDffOdSLO [3/3]
1000なら全て気のせい
- 23 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:32:01.94 ID:Pu8LPG6tO
- 地震雲と言っても小さい地震にもでるから難しいな。天気に関してもこういう変わり方は結構あるし、あんなでかい地震起きた後だし全てが予兆に感じるのはわかる。
- 24 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 12:32:07.47 ID:S+Cv0oifO
- @大阪
さっきから雪が降り出した。どす黒い雲からたまに晴れたり曇ったり。
地震が怖い。でも、原発の被爆も怖い。
どこにも逃げ場がない
- 25 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:32:12.89 ID:0cxud3o/O
- @東京寄りの埼玉
あの震度7があった日の昼と同じような雲が出てきた。
輪郭の境界があいまいな雲っていうのかな?
もやもやと広く。
あの日も嫌だなと思って急いで家に帰ったんだ。
風も強くなってきた
- 26 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 12:33:05.27 ID:faTVAuUF0
- 愛知なんだが急に雪が降ってきたなんだこれ
- 27 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 12:36:20.85 ID:CZiWf59O0
- あの・・・。
雪が降ると昨日の予報で言っていましたよ。確か。
- 28 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:37:22.20 ID:qJBYOH1N0
- 東の空が赤いような @東村山
- 29 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:37:54.74 ID:0cxud3o/O
- >>25です
ちなみに、実際埼玉が揺れた時はどんより曇ってた。
昼間はとても晴れていたのに
曇りだしたら気をつけようと思う
- 30 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:37:58.61 ID:eisovLSU0
- 落ち着こう。
雪は予報が出ていたようだし、
曇りも同じく。
冷静に様子見しよう。もちろん危機感は持ちつつ。
- 31 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:38:16.55 ID:UjC57Lrn0
- 東京北区寄りの足立区
非常に風が強くなった
地震あったあとも、急に風が強くなったけど、地震と風って相関関係あるのか?
- 32 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:38:40.75 ID:bDq2WZGKO
- 昨夜(2時頃〜)雨→朝(6時〜)→快晴→今強風が吹いている
何これ…@神奈川県西部
- 33 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:39:15.08 ID:DcBxZaCWO
- こんな天気の日はいずれも寒気が入り始めてた
11日もそうだったね
- 34 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:39:22.51 ID:UjC57Lrn0
- >>25
輪郭がはっきりしない雲は雨の予感って山形の日本海側の街に住んでいたときに習った
海沿いはすぐに天気変わるんだよ
雷ものすごいし。モデムが故障したからね。
- 35 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:39:55.88 ID:6lQHjgGD0
- 被曝が怖い奴はこれを見て落ち着け
http://www.nicovideo.jp/watch/1300177928
- 36 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:40:11.34 ID:UjC57Lrn0
- これ、いつもなら春一番と解釈して喜ばしく感じるけど、こういう状況では悪い予感にしかならないんだよね。
- 37 :M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 12:40:56.72 ID:6Y7lPafZ0
- >>21
方角も書いた方が良いと思うよ
- 38 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:41:04.38 ID:cfcfZLUuO
- >>17
お前曇ってきただけでw
天気予報でも曇りになってるしw
- 39 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 12:41:08.23 ID:e9Y8nucpO
- 新宿方面全体の広い範囲が靄がかったような、
ガスってるような霞んでる状態。
強風で砂埃でも舞ってるだけならいいが・・・
@港区青山 高層ビルから
- 40 :なやまなやの(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:41:14.29 ID:kfll7J0EO
- 東京千代田区。風がめちゃめちゃ強い。嫌な予感がする。
- 41 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:41:38.02 ID:NPWYjbY2O
- >>32
天気予報通り。大陸から寒気が流れ込みます
- 42 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:41:52.66 ID:zBYSIpjH0
- 干してる洗濯物がいつもの風強い日とは反対側に寄ってる
初めて見た
マジでおかしいぞこの風
- 43 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:42:16.67 ID:qJBYOH1N0
- >>28
なんか粉塵っぽい気もする
とにかく音がするぐらい風が強い
- 44 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:42:34.39 ID:0cxud3o/O
- >>34
そうなのか!
でも雨は降らなかったし埼玉は海無し県だ
だが雨雲説を信じたい!
- 45 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:43:06.81 ID:HeyVGIvf0
- >>31
大きな地震の後は強い風吹くよ。
風強いね@同じく足立区
- 46 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:43:07.24 ID:sitJVh5J0
- 強風とともに、いきなり黒い雲が湧いてきた。@江戸川区
天気予報だと朝9時からずっと晴れマークなんだが。
- 47 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:43:48.84 ID:Pu8LPG6tO
- 黄砂もきてるみたいだけどね
- 48 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:44:15.33 ID:hnL6xC5vO
- >>38
でも心配…さっき速報もあったしさ
- 49 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:44:22.84 ID:7MYAmjOdO
- >>6
北西の方角
- 50 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:44:58.66 ID:HeyVGIvf0
- >>46
ちょ、黒い雲はがち?
まじやばフラグだけど詳しく
- 51 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 12:45:42.13 ID:mGEwhtdx0
- 昨日の静岡震源の地震の前後くらい、東海〜関西でも強風報告あり
ちなみにその後強風は南下した模様
今は平穏
- 52 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:45:47.29 ID:mnhXW3C3O
- 東京世田谷
風が強いから玄関から外みたら、南東らへんの空にキラキラ光る流れ星みたいなんがチラチラ流れて落ちたというか途中できえた。流れ星っぽいんだけど、あんなに落ちるスピード早くなくて、チラチラキラキラ落ちてた。時間にして3〜5秒かな
見た人いない?
- 53 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:46:18.75 ID:r7I7HvopO
- >>46
俺、鹿骨。
酷く雲が垂れ下がってない?
- 54 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:46:20.06 ID:C7TBFIJN0
- さっきドンっていう地鳴り?というか衝撃ぽいのが。
地震くるか!と思ったらこない・・・
怖い、怖すぎる。@千葉市
- 55 :M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:46:20.24 ID:4CaPsdv/0
- なんかみんな敏感になりすぎ
もう少し落ち着いて周り見ようぜ。
とりあえず不思議だなと思ったら写真もあげろよ。
- 56 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:46:31.96 ID:kwZEr5TU0
- ところどころ色の悪い入道雲が怖い。横浜市瀬谷区。
- 57 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:46:54.97 ID:ldS4VbukP
- >>46
天気予報でも曇ったり晴れたり。
午後からは冷たい風が強まり、時々雨もとなっていた。
- 58 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:46:59.97 ID:DfWpXHxg0
- 11日も、生温い風と黒い雲が立ちこめて
嫌な感じだったら、地震がきた。
どんよりした 天気は怖い。
- 59 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:47:19.57 ID:FzpWIPuwO
- そういえば、今回の静岡の地震の前、富士5湖の水位ってどうだったの?
- 60 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:48:33.44 ID:Vq7w3rPhO
- 雲は多いけど太陽も出て一応晴れてるのに霙や霰が降ってきた@名古屋
- 61 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:48:39.73 ID:mqIpajRQ0
- 八王子だけど、南東の方向に入道雲が見える。
3月10日夕方、同じような入道雲が北東の方角に見えたのを
思い出してただいまgkbr
- 62 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:48:40.25 ID:wrnnTD8K0
- いきなり晴れた@ちゃん
- 63 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:49:07.08 ID:wrnnTD8K0
- >>62
ちゃんってなんだorz
千葉
- 64 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:49:12.35 ID:C3Ix+mPxO
- 太陽ギラギラは、X級の太陽フレアの影響なのかな。
コロコロと晴れたり曇ったり。
突然の突風。
@福岡し
- 65 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:49:51.35 ID:C7TBFIJN0
- ガタガタガタガタってなって
“ついにきた!!!!!!!!!!!!!!”って思ったら
突然の強風。
なんでいきなり強風になるんだよ!怖いよー!
- 66 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:49:55.07 ID:eUJBFNxW0
- 埼玉県新座市内。
風ですごく砂埃がまってます。
- 67 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:50:20.03 ID:loLAI+Ro0
- どうタイプミスしたら千葉がちゃんになるんだw
- 68 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:50:29.60 ID:LsoGcGH+O
- もう1時間以上はアパートが揺れまくりな強風@千葉
風は関係ないかなと思いながらも、なんなのっていうくらいの強風。
昨日の早朝5時くらい?も強風で「余震と思うくらい風で揺れる」と知人に漏らしてました。
- 69 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:50:47.91 ID:Z3k7KDq90
- 北は晴天、南は黒い雲@渋谷
ただ、11日地震の際に見た気持ち悪い黒い雲とはちょっと違う
- 70 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:51:12.74 ID:wrnnTD8K0
- >>67
iPhoneからなので予測変換でちゃんになったorz
- 71 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:51:25.31 ID:KbS28xWC0
- 黒い雲が広がってる@港区
金曜日と同じ様にならないことを祈るだけ
- 72 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 12:51:26.30 ID:NG+w5TXX0
- ちゃんわろたw
ちょっと和んだよ
ありがとう
- 73 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:51:34.98 ID:AJ0lrFjP0
- 鳥が二匹道路で死んでた@兵庫
- 74 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:51:37.46 ID:NPWYjbY2O
- >>52
何それ恐い
- 75 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:26.58 ID:dRkQg/aM0
- 練馬だけど、猛烈な勢いで風が吹いてる。砂埃も酷い。
都内がみんなそんな感じっぽいけど、低気圧か高気圧のどっちかの中心部になってるとかなのかね?
- 76 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:52:38.79 ID:KOV6OhSm0
- >>59
河口湖 ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=56&timeAxis=60
山中湖 ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=54&timeAxis=60
西湖 ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=52&timeAxis=60
本栖湖 ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=53&timeAxis=60
精進湖 ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=55&timeAxis=60
・・・変わってないっぽいね
- 77 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:07.16 ID:6lQHjgGD0
- 府中きたああああ
- 78 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:53:09.84 ID:ldS4VbukP
- とんでもない地鳴り@葛飾区
- 79 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:53:15.38 ID:0cxud3o/O
- >>66
近所だ
青い空→白い雲→黄色い砂ぼこりがグラデになってるよ
てかキタ
- 80 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:53:44.18 ID:wrnnTD8K0
- 千葉きた
- 81 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 12:53:45.39 ID:0C7pMeLE0
- 晴れてるのに、固い小さい氷のつぶ(ひょう?)降ってた・・・。今止んだ。
兵庫県南部 5分ほど前
- 82 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:59.31 ID:b9naY8Lb0
- おいおい超ゆれた@幕張
- 83 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:54:47.18 ID:yaChW7q7O
- ゆれた…揺れないで観てたのに
- 84 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:59.41 ID:kFZhgHhr0
- >>6
地震雲だったのか
- 85 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:54:59.74 ID:yaChW7q7O
- ゆれた…テレ朝で揺れないで観てたのに
- 86 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 12:55:02.53 ID:S+Cv0oifO
- >>52 地震前のUFO説
- 87 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:55:39.99 ID:yaChW7q7O
- 花粉で死にそう
- 88 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:55:43.79 ID:NPWYjbY2O
- 関東か……午前中から感じた不穏な気配、これで済めばいいが
- 89 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:56:31.65 ID:jGW4zJ8TO
- >>81
晴れてるけど雪も降ってる。
そういう天候らしい。
@東海地方
- 90 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 12:56:31.91 ID:S+Cv0oifO
- 関東の地震が連発してる…
- 91 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:35.16 ID:HuTRdfOF0
- 風クソ強いんだけど。原発爆発した?
- 92 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:56:43.45 ID:6kcztd+w0
- 千葉です。黒い雲が出てきたなと思って、
その後、地鳴りみたいなのが聞こえて
それで、急に風が強くなって電線めっちゃゆれて
2,3分してから今地震がきました。
黒い雲と強い風は関係あると思います!
- 93 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:57:02.16 ID:ug6MvqwA0
- やっぱり地震直前は地鳴り報告多いな…
みんな地鳴りにはマジ注意だ!!
- 94 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:57:10.86 ID:mqIpajRQ0
- さっき書き込んだ八王子のものだけど。
今ぐらっときてから外を見たら、他の雲が湧いてて
入道雲が目立たなくなってた。
- 95 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:57:23.55 ID:AJ0lrFjP0
- 風邪強いって天気だろwww
- 96 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:59.39 ID:DfWpXHxg0
- 雲は、確率高いね。やはりきた。
- 97 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:58:22.26 ID:Qx6pyTso0
- 千葉沖、M6、おそろしあ…。
- 98 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:58:39.54 ID:SAmZexlm0
- 千葉方面に黒い雲があるんだが、南南西にも似たような感じの空模様@足立
- 99 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:58:42.04 ID:mnhXW3C3O
- >>74 南東だから千葉の方向だったのかな?地震の前兆…?
>>81 それ、11日の地震の後も降ったよ、世田谷で公園に避難してたとき。ガーってピーカンに晴れ空なのにキラキラちっちゃいヒョウみたいなの降った。それも2〜3分で止んで、また曇った。
- 100 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:13.87 ID:Z4i1zNmj0
- 3.11の地震直前と似たような気象現象が起きてる。
突然の雨と寒い風…
- 101 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 12:59:28.95 ID:i9TXR5IjO
- >>54
地震きたんだね…
地鳴りと地震雲は東京足立区でも確認しました、今後も注視したほうがいいかもです
- 102 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 12:59:32.66 ID:O82KyRN0O
- 神奈川
鳥がビャー!!!!!っつってめちゃくちゃ叫んで え!!??ってなったら地震キタ
- 103 :M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 13:01:16.57 ID:ij3rEVrV0
- さっきの地震の5分くらい前うんこしてウォシュレットでケツ洗ってたら途中で水が止まった
輪番停電かと思ったがちがtった
栃木南部
- 104 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:01:32.35 ID:Xo5vuJDA0
- 一昨日地震雲見た八王子民ですが、地震雲の方向と同じ千葉方面に風吹いて、ああ、怪しいなぁと思ったら来ました、、、
- 105 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:01:41.03 ID:6kcztd+w0
- >>95 天気かもしれないけど。地震の前に急に強くなった。電線の揺れが異常だったよ
- 106 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:58.51 ID:lB3p66+AO
- 今の地震前にいきなり曇ってきたのに地震終わった瞬間いきなり晴れだした。偶然なのか…?@横浜
- 107 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:02:40.51 ID:JYt3O8mIO
- 11日の三陸沖本震の前に鳴いてた犬が今また鳴いている怖いよおお…@大阪
- 108 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:02:45.51 ID:4pffGLVp0
- 真上に凄い黒い雲@大田区
- 109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:07.10 ID:QRmEA4190
- 曇ってるのに日差しは雲突き抜けて強いので晴れてるみたいに明るい
暖かいのに時折雹が降ってくる
なんなのこれw
@東京三鷹
- 110 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:03:09.79 ID:9Wr0f9hJ0
- >>106
ホントだ…@横浜南部
- 111 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:03:29.15 ID:RQqN5KIXP
- 今千葉海上の雲がいつも言ってる地震雲じゃないのか?@千葉北西部
- 112 :46(東京都):2011/03/16(水) 13:03:30.34 ID:sitJVh5J0
- 地震が起こる直前(30秒前くらい)の空@江戸川区
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430061.jpg
↑南の空
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430065.jpg
↑西の空
- 113 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:03:37.37 ID:Pm3XQC6E0
- 晴れてたと思ったら急に暗くなって雨降ったり気づけば晴れてたりで
どうなってるんだろ@千葉
- 114 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:56.05 ID:uQBlOYEL0
- >>95
もう一回阪神淡路くらえ!カス!!
しかし、本格的な脱出の準備を考えないとな
いざ家屋倒壊モノの地震が来たらマズイ…@マブチモーター市
- 115 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:03:57.47 ID:DMnUNvRs0
- やっぱ黒い雲沸いたら要警戒だな
- 116 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:03:58.19 ID:AJ0lrFjP0
- >>105
まぁ、よくわからないけどね
- 117 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:04:03.37 ID:dRkQg/aM0
- 75だが、なんかむちゃくちゃ眠い。ヤダなあ。
- 118 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:04:13.32 ID:Xo5vuJDA0
- 地面から静電気や電磁波が放出されて、空気中の水蒸気が吸い寄せられて雲になり、気圧が急激に下がって強い風が吹くって考えると妥当な現象。
- 119 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:13.96 ID:FzpWIPuwO
- >>76 ありがとう
携帯なんで、いまいちよくわからなかったけど、水位に異常は見られないみたいだね
- 120 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:04:17.74 ID:RyP89dcl0
- 今江戸川区思いっきり晴れてるぞ?
- 121 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:04:22.53 ID:W73+Pc1B0
- (;´д`)暗くて不穏な雲@城南島
- 122 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:33.27 ID:Pu8LPG6tO
- M9.0という巨大な地震がきたから日本列島に歪みができてるみたい。んで、バランスをとろうとして地震というかたちで多発してるみたい。
- 123 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:56.10 ID:zxnIyHPCO
- うちの方は逆に暗くなった@横浜
- 124 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:05:32.77 ID:NPWYjbY2O
- 変な雲や天気とか地鳴りとかは今の5弱のフラグでOK?
これからまた来るとか無理っすよ
- 125 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:05:49.36 ID:7DQH7GfQO
- この時期強風は普通でしょ!
季節風だって
家が強風で揺れるんで怖すぎ…
- 126 :M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:06:24.79 ID:1lmRC5Zr0
- >>102
地震の直前鳥鳴くよね。雉が鳴いてた
- 127 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:06:33.34 ID:IkT5hJmx0
- 地震(でかいの)ある日の天気って奇妙だよね。
先ほどまでくもりでも、突然快晴になる。今まさにそう。
これはもう一つでかいの来るね。風の音が半端無い。
地鳴りと間違える@港区
- 128 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:06:34.47 ID:MY0W37FGO
- >>106
そういえば晴れてきた…
- 129 :M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 13:07:15.84 ID:ij3rEVrV0
- 晴れてるけど雲沸いてきた
白い雲だけど
栃木南部
- 130 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:07:19.52 ID:IP6Q/HW4O
- 春の突風つーか台風に近いよ…風で家倒れそう
- 131 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:07:27.80 ID:e1+lavXW0
- 横浜からみると東京の空が気持ち悪い
強風もすごいし
- 132 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:07:41.20 ID:i9TXR5IjO
- 震度5クラスは余震じゃなく前震の可能性もあるから心配だよ
- 133 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:08:37.56 ID:7Xha1DSEO
- 急な北風が、吹いてきた
- 134 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:08:38.32 ID:TK/WTVMg0
-
ここのスレ消化が早くて困る
雲スレ落ちてるなら雲住人立てろよ
- 135 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:08:41.80 ID:Xo5vuJDA0
- 八王子まだ曇ってて東京方面に強い風が吹いてるから気をつけて。突風来たら特に。
- 136 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:09:18.61 ID:zxnIyHPCO
- まだ1時なのにありえない暗さなんだが。風も強いし、もうやだ@横浜
- 137 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:09:30.75 ID:z1gWBJHZ0
- >>95
東海。東南海、南海の三つ子巨大地震のコンボ喰らって悶絶してろ、馬鹿。
- 138 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:09:43.32 ID:K22EmjcX0
- いつもより低い位置で暗い雲がどんより立ち込めて強い風。
気味悪いなと思ってたらさっきの地震を知り、
再び空を見たら、小雨の超小粒のキラキラした雨?雪?が降ってきて
一瞬で止み、嘘みたいに晴れて風も収まった@大阪
- 139 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:09:58.94 ID:4d5y/CQ0O
- >>122
あ、そうなの?
- 140 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:10:06.72 ID:kzd98kz70
- こんな非常事態なのに俺のチンコの先っぽがトロトロなんだが・・・
これってもしかして子孫を残そうって本能が働いてるのか?
とりあえずオナニーして沈めたがまだ元気だ・・・怖すぎ
- 141 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:10:19.06 ID:AJ0lrFjP0
- 天気図ぐらいみろよw
- 142 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:10:20.51 ID:pLbVsBPG0
- 黒い雲ってのが実際どういうのかよく分からんけど横浜の上空に積雲が浮いてるな
- 143 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:10:24.77 ID:z1gWBJHZ0
-
千代田区麹町だけど、風があらぶり、雲が逆巻いてる。。。こりゃおかしい。。。
千代田区麹町だけど、風があらぶり、雲が逆巻いてる。。。こりゃおかしい。。。
千代田区麹町だけど、風があらぶり、雲が逆巻いてる。。。こりゃおかしい。。。
- 144 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 13:10:46.76 ID:S+Cv0oifO
- 関東、東南海、南海の連動最悪パターンの可能性…
- 145 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:11:28.68 ID:bAUP5yC60
- 地震の数日前、鹿島港辺りででイルカが陸に上がってきたニュースは?
ボランティアサーファーが沖に誘導してもまた陸にあがろうとしたってやつ。
- 146 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:12:00.08 ID:cb2QO6gYO
- どなたか雲写真うぷ出来ない?
473:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 03/16(水) 13:05 a0HF/AigO [sage]
ここからも見える!
間違いない無く、あの日と同じ雲が!
東に見える!
時間もあの日と同じ位じゃないか?風も同じにかんじる!
こちら横浜です。
- 147 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:12:11.93 ID:FQrqGd0S0
- 11日もこんなふうに突然風が強くなったよね
- 148 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:12:23.37 ID:9Wr0f9hJ0
- 空に黒い雲が急に広がって暗くなってきた。
風も急に強くなってきた。@横浜南部
- 149 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:12:35.20 ID:sitJVh5J0
- >>112
訂正。西じゃなくて東だった。
今は明るくなったね。タイミングが一致しただけか
- 150 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:12:37.75 ID:XmO1DVYNO
- 西のほうに流れてる。
雲が途切れず進んでるから怖い…
http://imepita.jp/20110316/473810
@大田区
- 151 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:12:58.28 ID:NPWYjbY2O
- >>145
何をいまさら
- 152 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 13:13:18.06 ID:eisovLSU0
- みんなお疲れ
雲やお天気については今の地震との
相互関係を解明すべく、その後晴れてなくなったのか
変わらないのか検証しよう。
私はお天気はまだ別物かとも思ってる
ただ
>>54 M7.74(千葉県) [] 2011/03/16(水) 12:46:20.06 ID:C7TBFIJN0 Be:
さっきドンっていう地鳴り?というか衝撃ぽいのが。
地震くるか!と思ったらこない・・・
怖い、怖すぎる。@千葉市
これはフラグっぽいよね。
ドンっ!は要注意なのかな
- 153 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 13:13:21.45 ID:CZiWf59O0
- >>143
落ち着いてください・・・
- 154 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:13:22.09 ID:Nvq3YZAa0
- すごく眠い@北区
- 155 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:13:32.98 ID:z1gWBJHZ0
- >>150
>>148
>>147
千代田区@麹町
アニメAKIRAのクライマックス、10分前から
ネオ東京壊滅シーンみたいに、、風があらぶり、雲が空で逆巻いてる。。。こりゃおかしい。。。
- 156 :日野市(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:15:00.71 ID:RB1LJkP0O
- 外の猫が欲情してる!地震来てからずっとだ
- 157 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:15:16.27 ID:V/sdkd0t0
- さっきの関東地震後
風邪が収まったのだが・・・
- 158 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:15:41.17 ID:a+yW5NF70
- 座っている尻にさっきから
こもった感じでゴンゴン何かが響いている@市川
- 159 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:12.50 ID:eisovLSU0
- 雲は引き続きまだある、と。
もはや解析不能だよ。
というかこんなこと10年間で初めてだもん、当たり前か。
さっきテレビで学者が昨夜の静岡は東北地震と無関係とか
言ってて、その矢先この地震。これは余震なんだそうだが
学者の常識を超えることが起こってるんじゃないか?
ってすごく思うよね。
- 160 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:16:19.96 ID:7DQH7GfQO
- 揺れたよ
- 161 :M7.74(山形県):2011/03/16(水) 13:16:24.67 ID:AtMORAUX0
- こっちもありえんくらい風邪強くなてきた
家がミシミシ鳴るほど
あ地震キター
- 162 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:16:32.83 ID:NPWYjbY2O
- 地鳴りは確定くさいな…
- 163 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:57.03 ID:eisovLSU0
- >>158
もう一発来るってこと?
- 164 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 13:17:11.73 ID:Fl+YBvCoO
- >>154
同じく眠たい@中村区
しかし10日から11日にあった酷い頭痛はない。
普段天気の変わり目や台風や地震の際頭痛がある
しかし寒い
- 165 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:17:49.74 ID:OrHcALxhO
- 今ざあ〜っと雪というかみぞれ降ってきてる。
視界が白くなるくらい。
雷も鳴り出した。
@兵庫
- 166 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:10.95 ID:eGWVqCXf0
- >>158
完全錯覚でしょ。俺も地震続きで座ると常に尻がプルプルしとる
- 167 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:18:24.23 ID:a+yW5NF70
- 極々小さな地響きが@市川
かすかに揺れてる・・・
- 168 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:18:39.90 ID:mGEwhtdx0
- >>165
みぞれなら朝から降ってるぞ
関西北部は確か風雪注意報出てたはず
- 169 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:47.75 ID:IkT5hJmx0
- 今度は宮城からか・・・忙しすぎる。
体験として、短くて縦揺れ直下型系→内陸部に震源地?
大きな横揺れでゆさゆさ長い→宮城県福島沖から流れてくる地震網
@港区
- 170 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:18:51.34 ID:V/sdkd0t0
- また風きた
フジで地震速報震度4
- 171 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:58.67 ID:bPDmXCfh0
- 陽射しも空の雰囲気もまるで夏みたい。
太陽の活動がおかしいとはいえ東北での地震の時と
同じだからちょっと不安@茅ヶ崎
- 172 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:19:01.75 ID:P3HuNh2o0
- 耳鳴り→突風→地震→南に向かって黒い雲@渋谷
- 173 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:19:15.80 ID:9Wr0f9hJ0
- なんか揺れてる…強くはないけど結構長いな@横浜南部
- 174 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:19:16.99 ID:NPWYjbY2O
- たて続けに揺れるのう
- 175 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 13:19:21.62 ID:eisovLSU0
- >>162
うん。
ただゴーーーっていうのはジェット音の聞き間違いも
混じってくるから、それと選り分けないとね。
横浜では朝から空でのジェット音が何度もしてる
ゴォオオーーーーーーって長く響くやつね。
区別できてる人は大丈夫だけどね。
外暗くなってきたな・・・。
- 176 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:21:16.17 ID:pLbVsBPG0
- 雲は巨大化してる様子
- 177 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 13:21:54.28 ID:S+Cv0oifO
- >>165 大阪も1時頃ふぶいて5分もしないうちに晴れた。
今も私の地域は凄い晴れてるが、あとはすごい雲
- 178 :M7.74(京都府):2011/03/16(水) 13:21:55.78 ID:uq/uTkVS0
- さっきまでものすごい晴れてたのに急に暗くなった…
風がものすごい。近所の犬が数時間前からずっと遠吠えしてる…
- 179 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:22:09.99 ID:WlQp9DORO
- 電車の中の広告用のテレビが砂嵐になった・・・山手線、現在渋谷
- 180 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 13:22:24.65 ID:7SJwUhEX0
- 名古屋だが晴れてんのにみぞれ雪降ってきたぞ
- 181 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 13:23:28.35 ID:eisovLSU0
- みんなへ
あとは震災級かどうかのキーワードは
「発光現象」だから
ただ関西方面は荒れ模様だから雷との混同もありうるけれど
- 182 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:23:43.35 ID:3OAOB4cEO
- ちょっとぞわっとするくらい東の空が真っ暗だ…
@湘南
- 183 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:24:21.04 ID:OrHcALxhO
- いや、こっちはさっきまで薄曇りでした。
朝焼け真っ赤だったし。
もちろんただの天候変化ならそれにこしたことはないです。
@宝塚
- 184 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:24:37.81 ID:NPWYjbY2O
- 品川
地面が変だ、家がミシミシなる
- 185 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 13:25:06.63 ID:JzYpm/cQO
- 晴天
強風
@広島
- 186 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:25:23.09 ID:loLAI+Ro0
- 千葉沖の地震前に暗くなってたけど、地震終わったとたんに晴れたな
まあ風が強いから雲の流れも速いんだろうけど
- 187 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:25:43.07 ID:qHYGMfIQO
- 晴れてたのに黒い煙?みたいなのがこっちまで来た@横浜
- 188 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:25:42.75 ID:LkWJiz3q0
- 横浜金沢急に強い風が吹き始めた
- 189 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:25:43.64 ID:cb2QO6gYO
- 前兆出まくり…
エネルギー放出間近なのか!?
- 190 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:25:46.31 ID:TK/WTVMg0
- 雲スレ立てたので地震雲関係はこっちへお願いします
【画像必須】あれって地震雲だよね?80【問答無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300249451/
- 191 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:25:52.19 ID:6PJCqRo3O
- こちらも晴れてたのに空が黒い雲に覆われ、風と砂埃がすごい@港北区
- 192 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:26:11.16 ID:ARbVX4NvO
- 3日以内に関東にM8クラスの直下型がくる確率58%。
もうやばいよ。
東京湾が怒ってる富士山が怒ってる。
- 193 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:26:12.05 ID:NVhLgvCX0
- 風が吹いたとか雲が広がってきたとか、なに普通の自然現象書いてんだよ
- 194 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:27:08.32 ID:9Wr0f9hJ0
- 黒っぽい雲、さっきより範囲が広くなってきた。南東方向。相変わらず風強い@横浜南部
- 195 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:28:03.47 ID:dRkQg/aM0
- e-piscoの波形の見方詳しい人いる?
長野の波形がどうも凄い事に。
- 196 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:28:19.41 ID:pLbVsBPG0
- 風が強くて西の空は比較的空が見えてる
でも雲が流れてないように見える
- 197 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:28:26.49 ID:7DQH7GfQO
- >>192
それどこの情報?
- 198 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:28:29.55 ID:6kcztd+w0
- >>193 異常なの、ホント、いつもと違う
自分も普通のこと書いてってさっきまで思ってたけど…
やっぱり異常だよ
- 199 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:28:46.23 ID:bxHLbQkyO
- テレビの画像乱れてる
変な線入ってる
なにこれ
- 200 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:28:48.04 ID:tfMAD22b0
- 風強すぎw
空暗すぎw@横浜
- 201 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:28:56.47 ID:jFtHujEqO
- >>192 テレビでいってたの?ヽ(`Д´)ノ
- 202 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:29:07.45 ID:jxHdUrqu0
- ほんとにすごい風だな。
うちのワンコはいつものようにベッドで爆睡中だ。
ってことは、大丈夫だと思う。
- 203 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:29:23.02 ID:NVhLgvCX0
- >191
砂埃とかって
不思議な現象だな
- 204 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 13:30:04.43 ID:7SJwUhEX0
- 雪すぐやんだw
- 205 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:30:17.66 ID:8viybSVZ0
- 空が黒くなったって書き込みが多いが、こっちは明るいな @西湘
- 206 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:30:52.30 ID:QRmEA4190
- この季節に巨大な積乱雲もフラグっぽくない?
M5〜クラスの地震前は東の空に入道雲が見えることが多い
- 207 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:31:09.70 ID:NVhLgvCX0
- >198
洗脳されたんじゃね?
- 208 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:31:23.26 ID:NPWYjbY2O
- 雲は別スレへ!
今のところ地鳴りや発光現象がかなりフラグになってるので要注意
- 209 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:31:27.33 ID:pLbVsBPG0
- >>205
神奈川の東はえらく暗いぞ
- 210 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:31:29.38 ID:wjONWAjI0
- >>192
ソースある?
- 211 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:31:29.62 ID:3OAOB4cEO
- 穏やかだった風がまるでネコバスが通ったような強風に
@湘南
- 212 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:32:34.19 ID:eGWVqCXf0
- 地鳴りとか一回も聞いた事ねえわ
- 213 :神奈川県(長屋):2011/03/16(水) 13:32:39.96 ID:OadQZ1sN0
- 数ヶ月前に神奈川で発光現象てやつを見たけど、関係あったのかなぁ
- 214 :埼玉県風強すぎ(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:32:42.81 ID:ere/YjCNO
- 富士山のライブカメラが不気味
- 215 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:32:57.86 ID:e1+lavXW0
- >>192のネタ元
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
黄金の金玉 つながってるこころ2(ふるいちまゆみ)
富士のニニギ
(韓国からのメールでブログにて広めてる)
- 216 :M7.74(神奈川)(長屋):2011/03/16(水) 13:33:59.45 ID:4ob36OeO0
- 黒いっぽい雲の切れ目が@川崎
東京方面は明るいです。
- 217 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:34:03.71 ID:bYl4XW6kO
- 黒い雲が東西に延びてる
周りは青空と白い雲なのにコントラストがすごい
@横須賀市
写メ撮ったけど、あげ方がわからん
- 218 :気になる現象を参考までに(関係ないかもしれないが)(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:34:16.82 ID:rIVyRQhnO
- 大震災の前日…市街地と反対側の山間部の空がやけに明るかった(月明かりとは全く別) 身体の異変としては、周囲から超音波って言うか変な音の波が体を突き抜けるような変な感覚。地震の一時間位前に目の前で稲妻みたいな発光現象…岩手久慈市
- 219 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:34:36.40 ID:wjONWAjI0
- >>208
まじか!さっき船橋駅の方向でピカピカ2回ぐらい光ったぞ。
- 220 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:35:21.49 ID:S45T8uewO
- >>199
阪神で一番話題が出たのはそれでした。
でも出たからといってすぐって言う訳でもないらしく、震災前になんかこんな現象が続いてた〜って話でした。
防災準備は本格的に。
- 221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:35:45.37 ID:+gQCG3SS0
- 頭の圧迫感、肩こりがあった、コレが無くなってからは微震程度@秋田
- 222 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:36:13.49 ID:V/sdkd0t0
- >>199
それやばいよ
場所と線の色(黒とか白)とか太さとか報告頼みます
岐阜は風がやばい
- 223 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:36:16.41 ID:4pffGLVp0
- 地震直後の雲@大田区 13:05頃
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009326.jpg
- 224 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:36:19.61 ID:MKJfaYL2O
- @横須賀
確かにまた暗くなってきたー
- 225 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:36:39.78 ID:bYl4XW6kO
- 雲スレ復活したんだね
知らずに書き込んでしまった
スマン
- 226 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:36:51.07 ID:Z1NIsNshO
- 横殴りの吹雪。東北の降雪、こちらで引き受けるわ。@長野東部
- 227 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:37:35.81 ID:NdASA1ZC0
- >>190
乙
- 228 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:37:49.76 ID:V/sdkd0t0
- >>199
場所と乱れ具合(白い線とか黒い線とか)、あと線の太さとか頼みます
- 229 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 13:37:59.36 ID:Fl+YBvCoO
- >>219
朝、天気予報で雷鳴るかも言ってたよ
- 230 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:38:02.45 ID:c+ZWwgNbO
- 井戸の変化はよく言われてるね。まぁこれは津波の前兆だが一応
被災者「井戸の水が今まで見たことないぐらい真っ茶色に濁っていた」「井戸には気をつけて」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300249776/
- 231 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:38:16.19 ID:00dG3zzi0
- うちのほうは、あかるいよ@横浜
- 232 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:38:18.34 ID:TK/WTVMg0
- >>1
宏観スレ立てるときは雲スレあるか確認してくれ
無ければ立てて、雲スレの誘導も>>2以降に張ってください
宏観現象を集計してるんだけど本当に困る
このスレの>>1くらいちゃんと読んでくれよ
>>217
あげ方かいてあるから移動よろ
- 233 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:38:39.08 ID:Pm3XQC6E0
- すごい黒い雲が出てきた@千葉
- 234 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:38:48.95 ID:V/sdkd0t0
- >>199
場所と線の色と太さ頼む!!!
- 235 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:40:12.67 ID:9PmDGx+i0
- >>223
家もそんな空だ@川崎
- 236 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:40:30.79 ID:Q4zqqi+UO
- 風は強いが空は青い
足立区とか港区では雲があるらしいのに、こちらには全然ない
春らしい様子にしか感じられない
@東京都墨田区
- 237 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:40:42.23 ID:ifmoqmYa0
- 気温高くないし、風も強いのになぜか入道雲さ@町田
- 238 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:40:49.30 ID:naPQc/ZhO
- ビッグマウスの大阪府が静かすぎじゃね?義援金と援助とか支援とか何の報道もない
関西大震災の前触れか?
子沢山知事は何やってんだかw
- 239 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:41:47.93 ID:4yHQwy4d0
- 南方向の空が異様。
何か境目のはっきりしない感じの雲と空。
@足立区
- 240 :M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 13:41:58.92 ID:EY2E12eM0
- これに登録して被災者を助けよう
http://dietnavi.com/?id=2175833
- 241 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:42:05.71 ID:nOQTQVzmO
- まるい粒の雪が降っています…
キツネの嫁入りも午前中2度ほど@名古屋中区
- 242 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:42:08.31 ID:QRmEA4190
- 種類はわからないけど小鳥が今まで聞いたことのないような鳴き声で
「キーッキーッキーッキーッ」と啼いてる
あとホトトギス?が「ホキョホキョホキョ」とキョドッた声で
やけに必死に啼いてる
@東京三鷹
- 243 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 13:42:19.18 ID:V/sdkd0t0
- 長野のイオン値異常
これ俺もみたんだけど、誰か詳しいことわかる?
- 244 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:43:07.30 ID:6kcztd+w0
- 千葉風が治まって晴れてきたーヨカター
- 245 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:43:10.81 ID:NPWYjbY2O
- >>239
それ普通かと。境目がバッチリ別れてるのがヤバいんじゃないの?
- 246 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:43:13.57 ID:4pffGLVp0
- 先程はここに貼ってしまいすいませんでした。
お詫びに、以下雲スレ
【画像必須】あれって地震雲だよね?80【問答無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300249451/
- 247 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:43:55.10 ID:tDKHugSSO
- 晴れてるのにヒョウがふってる@名古屋市瑞穂区
- 248 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:44:15.94 ID:XmO1DVYNO
- 150の者です。
めちゃくちゃ晴れてきた!@大田区
- 249 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:44:33.92 ID:NPWYjbY2O
- 品川
あれ、鼻血出てきた
朝からここ見てるんだがどうしようこれ恐い
- 250 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:45:30.92 ID:Xo5vuJDA0
- 風がまた強くなってきた
- 251 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:45:43.00 ID:Pm3XQC6E0
- 曇って緑っぽくなりますか?
- 252 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:45:48.12 ID:E68oCOWE0
- >>247
関西方面でも降ってるみたいね。
twitterで騒いでる。
- 253 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:46:05.11 ID:cRV/jBlrO
- 雲が茶色い@横浜市中区
- 254 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:46:27.74 ID:loLAI+Ro0
- 雲報告の人はとりあえずスレを変えて写真うpだな
- 255 :M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:46:43.69 ID:EJgqs6X20
- ----------報告推奨フォーム-----------
【日時】3月10日 木曜日
【場所】新潟県中越地方 信濃川などの橋の上
【内容】ラジオがまったく入らなかった(酷いノイズ、放送内容まったく聞こえず)
普段なら橋の上は受信状態が良くなるはずなんですが
全ての橋の上で駄目でした
現在はまったく問題なし
-------------------------------------
- 256 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 13:47:17.99 ID:eisovLSU0
- >>232
ごめんね。
スレ乱立で立てても落ちるの繰り返しだし、
カオス状態なので引き受けてたんだ。
行徳もHAARPもロシアもスレがない。
でもここから別にして誘導しよう。
- 257 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:47:40.62 ID:PqhNJpGjO
- 風が強いのは、季節的に春一番が
吹いてるとか考えるのは変かな?
今日は朝から寒くて、山の方では雪雲
出てた。流れていってもおかしくないかも。
さっきからチラチラ雪。朝は晴天でした
@大阪北部
- 258 :M7.74(大分県):2011/03/16(水) 13:48:05.03 ID:rDrQUlTV0
- 今一分くらいネット接続が固まった(有線LAN接続)
ウインドウ最小化は出来たのでPC側のトラブルではない
- 259 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:48:16.77 ID:mWFZBpMeO
- さっきの地震のせいかもしれんけど
電池式の壁掛け時計が壊れた@千葉
- 260 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:48:22.84 ID:S45T8uewO
- >>223
参考になります。
ありがとうございます。
- 261 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:48:43.61 ID:qc5CQa9KI
- 雲が入道雲みたいになってます…ちょっと、方向が解らないんですが、同じ杉並区の方見えますか?
- 262 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:48:45.50 ID:EwXlmVXA0
- 今回の地震でしばらく成長が止まってた小ネギが一晩で30センチ伸びた。
今日は10センチ。これどういう現象?
- 263 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:49:53.05 ID:eisovLSU0
- みなさんへ
ここから雲に関する情報は下記のスレに
移動します。よろしくお願いします。
それ以外の現象はこちらでかまいません。
【画像必須】あれって地震雲だよね?80【問答無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300249451/
- 264 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 13:49:54.48 ID:rRb3XOHW0
- 放射能?
んなわけないか・・・
- 265 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 13:50:35.08 ID:iUs/KiXz0
- 姫路でみぞれ発生
- 266 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:50:43.40 ID:eisovLSU0
- >>261
雲スレへ移動願います。
>>262
場所はどこですか?
- 267 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:50:54.11 ID:iuq9i7Oj0
- 場所を書けと何度
- 268 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:54:16.68 ID:eisovLSU0
- >>230
山梨で井戸水の異常が報告されてる
赤褐色に変色したらしい
- 269 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:54:57.88 ID:HmLx/sjGO
- これもそうかな?
テレビが変。音がいきなり小さくなったり大きくなったり、残像?みたいなのがうっすらと後ろを流れるように映ってる。
@練馬
- 270 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:56:31.07 ID:bPCCbwnr0
- 右耳が痛くなってきた
- 271 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:56:31.20 ID:wrnnTD8K0
- 千葉中央区周辺でドカンと爆発音があったみたい
ソースは千葉スレ
- 272 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:57:27.47 ID:bxHLbQkyO
- 鳥は朝平和に梅の木に止まってたよ
犬も吠えてない
猫もまぁ落ち着いてる
大丈夫だと信じたい
- 273 :さいたま市浦和区(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:57:51.20 ID:MY0W37FGO
- >>269
俺のテレビもそうだ
東北大地震前と、静岡地震の直後になった…
- 274 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:59:00.63 ID:IVgXdUcL0
- テレビが勝手に消える。
昨日から2回目 埼玉
- 275 :世田谷(東京都):2011/03/16(水) 13:59:02.53 ID:MAA/hQuD0
- ユーストの映像にフラッシュが何回か入った
- 276 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:59:11.41 ID:NPWYjbY2O
- 地鳴りのことかな?自分はそんなに強い地鳴りは聞いたこと無いが、信じられなくはない
- 277 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:59:17.04 ID:h+us6XKO0
- 空が暗くなったと思ったら黒い雲が覆ってて一瞬だけ雨が降った@横須賀
- 278 :M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 14:00:02.81 ID:4CaPsdv/0
- どうでもいい報告ばっかりだな。もう少し落ち着いて回り見ろよ。
- 279 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:00:02.72 ID:NPWYjbY2O
- 場所を書けみんな頭どうなってんだww
- 280 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:01:25.43 ID:b9naY8Lb0
- 場所かけよ@幕張
- 281 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:02:33.37 ID:tDKHugSSO
- >>279
みんなって言うほど多くないよ
名前欄に地名載せてる人もいるし、()の中でも大体わかるし
- 282 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:02:59.03 ID:g6A3FbkQ0
- さっき、近所の歩道でスズメが1羽死んでたよ
放射能の影響???やっぱりきてるのかな
一羽だけだったし、窓にぶつかって失神したんだよね。。。
風が吹き荒れていて風の音怖いよ@練馬区
- 283 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:04:06.07 ID:MW5iVDeT0
- 友達宅のちわわ大暴れwww
- 284 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:04:20.77 ID:4pffGLVp0
- >>277
雲の話題は雲スレへ
みなさんへ
ここから雲に関する情報は下記のスレに
移動します。よろしくお願いします。
それ以外の現象はこちらでかまいません。
【画像必須】あれって地震雲だよね?80【問答無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300249451/
- 285 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 14:04:50.40 ID:NhcU3LiIO
- 昔TVで大地震が来る前に水槽の金魚がみんな同じ方向向いて固まってたって言ってたけど実際どうなんだろ
- 286 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:04:53.01 ID:HmLx/sjGO
- >>273
こっちも1週間前から急になったから本当に故障かどうか判断がつかん
- 287 :M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 14:07:32.03 ID:nxHGXd2z0
- 雪がヤバイ
- 288 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:08:10.24 ID:TK/WTVMg0
- >>256
そうだったんだ、こちらこそすいません。
数日おきにしか来れないのでモノ言える立場じゃないんだけど
大きな地震が起きる度に毎度同じことになってしまうのは
進歩が無くて寂しいよね。
- 289 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:08:41.03 ID:HHetHMCK0
- 今日の午前中、東京の町田市に居る母の携帯電話器の画面に異常あり。
明るさが普段より暗くなったり、画面が流れたりするらしい。
その状態のまましばらく電話して、電話を切って画面を見たら正常に戻っていたらしい。
- 290 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:08:57.92 ID:NPWYjbY2O
- >>281
()の中はズレる。埼玉で書いて大阪と出る場合も。
地名を挙げるのが原則です、真面目に統計とってる方もいるのでよろしくお願いします。
- 291 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:10:08.68 ID:MLNmtlQ70
- >>272
だからさ
皆場所どこなのかTVの線の色とか詳細知りたがってるよ?
場所も書かないで不安になる事書くなよ
>>1よく読んで皆さん
場所も書いてください
- 292 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:10:58.01 ID:3OAOB4cEO
- >>262
うちのブロッコリーもここ3日すごいスピードで成長してます
暖かくなったからかとおもうのですが、植物が危機を感じて早く種を作ろうとしているようにも思えて…
しばらく前から鳥の声が消えました
@湘南
- 293 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:11:07.35 ID:tDKHugSSO
- 指摘する時は言葉遣いを丁寧にしていこう
場所かけよとか頭どうなってるとか、見ていていい気分にはなあない
- 294 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:11:37.17 ID:pRVK1dAp0
- 昨日の夜辺りからIRISの地震MAPで日本に集中していた地震が
太平洋プレートの南側の国に流れてきた。
これで日本に掛る負担は減りそうだよ。ちょっと安心してきた。
http://www.iris.edu/seismon/?view=eveday
- 295 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:13:28.04 ID:Nvq3YZAa0
- >>223
11日もこんな雲あったよ。渋谷で見た
- 296 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:13:46.86 ID:k4EDtyjAO
- 鳥かなぁ…。うちの親が庭に毎朝エサあげてるんだけど何日か前から来なくなったんだわ。ちなみに奥尻の時も。北海道です。
- 297 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:14:42.87 ID:tiyWZ7P0O
- なんか今北東と北西からぐぁーん っていう音がしてる。
他にも聞いてるひといないかな?@千葉外房
- 298 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:16:36.53 ID:xmyOeJu20
- 当日の朝に、10秒ぐらいだけ子宮がえぐれるように痛くなって
地震後に出血が
生理周期はまずくるわない体質なのでちょっと意外だった
というか生理なのかよくわからない
お股の話ですみません@東京
- 299 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:17:15.46 ID:4pffGLVp0
- さっきの地震直後、外付けHDの1台が認識されなくなった。
2回程再起動&再接続で復活。
- 300 :江戸川区(東京都):2011/03/16(水) 14:18:14.74 ID:ZT2+RAIQ0
- 風の音なのか、地鳴りなのかわからない。。。
低音で、唸るような音がずっと続いてる。
@江戸川区
- 301 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:18:29.60 ID:NPWYjbY2O
- >>297
引き続きお願い、地鳴りかも
- 302 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:18:32.22 ID:TVpujfnLO
- 東京多摩地区築五年のマンション。
今までゴキブリなど出たことないのに、中型のゴキブリがゾロゾロ玄関にいた。なんだか地震より怖くて追いかけて潰すのに必死だった。
ちなみに一階。
- 303 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:20:44.21 ID:HHetHMCK0
- >>302
何階のお部屋ですか?
- 304 :M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 14:21:12.92 ID:fuaI0trW0
- いきなりの強風。本当になにかが起こりそうな空。@愛知
- 305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:21:30.85 ID:+Z8PoeRfO
- 同じく市原で地鳴り聞こえたよ!
- 306 :M7.74(長野県):2011/03/16(水) 14:24:26.76 ID:f140WAy10
- 半年開かなかったトサカが13日から次第に開いた
今満開@飯山市
- 307 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:24:35.15 ID:NPWYjbY2O
- 地震雲ってのは地震後に確認されることもあるみたいだけど、地鳴りもそうゆう場合ってあるかな?
- 308 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:25:00.53 ID:OTYFJ/Z70
- ここ連日地鳴り続いてる@ちばらき
- 309 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 14:26:07.35 ID:V/sdkd0t0
- 地鳴り地鳴りって言ってるけど・・・
風の音の間違いじゃない?
というかそう信じたい
できれば録音してyoutubeにでも投稿してもらえると・・・
- 310 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:26:13.22 ID:J2VCwVh0O
- 築50年木造の我が家に住み着いているネズミさん家族。最近は夏も冬も関係なく顔を出したり隙間走りまわって大運動会だったのに
12日に見たっきり、姿も表さないし運動会もしてない。凄い静か@埼玉県川越
- 311 :M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 14:26:37.82 ID:Ap3Yxk5lO
- 天気の変わりが異常だな
大地震の時と似てる
レスしてる人いだけど
本当にてる
やはり今週いっぱい危ないのかな?
- 312 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:26:59.55 ID:eisovLSU0
- ひとことで地鳴りって言っても主観だから違いはあるかも
でも下からドンってくる感じの地鳴りは高確率でビンゴ。
- 313 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:31:29.81 ID:4pffGLVp0
- >>307,309,312
先日の東京湾震源の地震の時はドーン!という大きな音と共に揺れが来た
早朝で寝てたけど、大きな音で起きた。そしたら地震の揺れ、終わりかと思ったよ@大田区
- 314 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:32:29.43 ID:ufAtmCVt0
- 太陽の周りが・・七色の虹みたいなのに覆われているんだけど・・・
思わず太陽直接見ちゃったよ。目がイテー @神奈川
皆さんの所では太陽の周りの虹みたいなの見えますか?
- 315 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:32:33.33 ID:tDKHugSSO
- 昨夜から
強風が吹いたり急に冷えたりしてピタッと止んだ後で静岡の震度6発生
今は晴れてるのにヒョウが降ったり、また強風が吹きはじめたり目まぐるしい天気@名古屋市瑞穂区
- 316 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:33:10.04 ID:c+JUKOQ70
- 風が強くて何の根拠もないけど不安になる。
@文京区
- 317 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 14:34:41.85 ID:eisovLSU0
- >>288
住人さんがいてくれると心強いです。
私はなるべくここにいるのでよろしくお願いします。
ただ過去のお祭り状態とは全く違う危機感はあります。
上手く言えないんだけど。
愛知や関西も気になるし、富士山も・・・。
- 318 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:35:38.28 ID:HmLx/sjGO
- >>314
ハロー現象?地震がない時でも見られる現象だよ
- 319 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:36:24.90 ID:tiyWZ7P0O
- 先程異音がすると書き込んだ者です。
音はまだしています。
千葉スレに同じ音かな?っていう書き込み発見。
ぐぁーん、ぐぁーんという音の合間にブーンという感じの振動音。
ここから北西だと銚子通って茨城沖の方になるのかな。
ホント何の音なんだろう@千葉外房
- 320 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:36:33.36 ID:wrnnTD8K0
- >>309
地鳴りと風の音は全然違う。
マンションの人はわからないかもしれないけど、一軒家だとすごい地面がうなる。
ダンプが通り過ぎる音と似てるな。
- 321 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 14:36:51.21 ID:uC0+C0NoO
- 大食いの姉がはるさめヌードル1個で食事を終えた
- 322 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:37:49.34 ID:NPWYjbY2O
- >>313
ありがとう、しかしそれは予兆とは違うかと。
その地震が起きた後…例えば今日千葉で大きいのがあって、今も千葉で地鳴りを聞いているという人がいます。
その今聞こえる地鳴りはこれから地震が来る予兆なのか、それとも地震の後に発生している地鳴りなのか。難しい
- 323 :M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 14:38:28.50 ID:1WmII1jq0
- 静岡だが昨日、夕方から夜にかけて市内が妙に霧がかると言うか、靄っぽかった。夏なら普通の事だがこの時期にしちゃなんか変な感じがしてたら地震キタ
- 324 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:40:29.27 ID:bnL4RYeKO
- 犬が吠えるのも、鳥が鳴くのも、いつもなら普通のことなのにおかしい気がしてくる・・・
- 325 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:41:45.92 ID:ZjxAAkpV0
- M6.0以上の大きい余震の震源地は綺麗な十字架の形になってるっていうね
- 326 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 14:42:06.26 ID:eisovLSU0
- 大阪、兵庫、三重あたりはその後どうなった?
- 327 :314(神奈川県):2011/03/16(水) 14:42:11.01 ID:ufAtmCVt0
- >>318
ハロー現象って言うんですね、勉強になりました。
太陽が虹色ドーナツに囲まれているのは初めて見たもので・・・ありがd
- 328 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:42:44.58 ID:Nh1cQQoIO
- 恐ろしい数の霊が移動してる
- 329 :M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 14:43:18.32 ID:V/sdkd0t0
- >>328
つまりどういうことだってばよ?
- 330 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:43:32.53 ID:F7SkZgb5O
- 『人工地震』や『HAARP』で検索すると恐ろしい
核兵器より恐い
次はいよいよ東京を狙う気か
- 331 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:43:33.78 ID:yBZA1X4FO
- 福岡市内中心部に程近い場所なんだが、普段見る事のないトンビの姿が・・・
- 332 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:44:01.90 ID:yVh9vyLh0
- 無線にノイズが入りまくり
多摩
- 333 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:44:10.55 ID:eisovLSU0
- >>324
冷静にね。
ここで諌めてくれる書き込みをしてくれる人も大事なんだよね。
「それってただの○○じゃないの?」
「気のせいじゃないの?」
って言われた時に
「いや、違う。絶対おかしい」と思うのか
「う〜ん、そう言われてみればそうかも」ってなるのかが。
- 334 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:44:28.50 ID:VtTkH7WhO
- ひとつわかったのは普段から予兆は気にしても、いざというときは役に立たんという事かな
- 335 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:44:32.32 ID:jxHdUrqu0
- この強風だから、遠くの車の音やなにか他の音が聞こえたりするんじゃないか?
たぶん、音源がわかれば「な〜んだ」って感じだと思う。
- 336 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:44:57.23 ID:fF3TLxlkO
- 同じCMが頻発する
- 337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:45:20.72 ID:dRkQg/aM0
- HAARPは地震予知システムとかだろ。陰謀論に踊らされるべからず。
- 338 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:45:26.70 ID:tDKHugSSO
- >>327
ハローじゃなくてハロ!
暈ともいうけど、低気圧接近に伴う薄雲が太陽にかかる事が原因だよ
- 339 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:45:29.26 ID:J2VCwVh0O
- 近所の犬が一斉に激しく鳴いたり、遠吠えしてる
@埼玉県川越
- 340 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:45:40.05 ID:hcmkuG/cO
- >>327ハローじゃなくてハロな
- 341 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:45:46.26 ID:pyUfZr0O0
-
枝野は売国極左共産テロリスト集団日弁連所属ものほんテロリストやでw
福島で核エネルギーを利用して低気圧つくってる
間もなく関東一円に死の雨が降るようです。
福島チェルノブイリ売国奴極左共産テロリスト日弁連所属仙石枝野細川原爆テロ
http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA
英雄一色海上保安官の命懸けの仙石告発時、国民がもっと耳を傾けていれば
関東消滅は防げたのに。
合掌
まだ逃げないの関東人。フランス人はチャーター機で脱出するよう大統領が命令したよ。
大本営発表をまだ信じるの。1億玉砕するの。馬鹿なの。
死ねpgr
- 342 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:46:16.52 ID:eisovLSU0
- >>330
HAARPスレの人?
立てても立てても落ちゃうみたいだね
昨日の地震唯一的中だったのにね。
- 343 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:46:58.18 ID:4pffGLVp0
- >>322
参考になればと思ったけど、確かに音の後すぐでは意味無いものね。
しかし、大きな音(地響きを伴う)は判断材料になるのは確かかと。
勿論、飛行機とかの爆音、自動車のバックファイア、風の音などとは要峻別だけど。
- 344 :M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:47:31.55 ID:8DQkq1u60
- 三重
驚くぐらいの青空
遠くの北の方角の下に分厚い雲
鳥がいつものように飛び始めてます
- 345 :M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 14:47:36.92 ID:8DQkq1u60
- 三重
驚くぐらいの青空
遠くの北の方角の下に分厚い雲
鳥がいつものように飛び始めてます
- 346 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:47:43.12 ID:HmLx/sjGO
- >>338,340
私が間違って書いたから責めないでやってくれ
- 347 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:48:51.90 ID:jld7GNBF0
- 生まれ育った街だし、大好きな人もいっぱいいるから
避難勧告がでないかぎり東京から出ようとは思わないな
- 348 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:48:55.67 ID:hyq9EwgQO
- 天気の変わりが変て言う人多いけど、地震ない時でも
雨からいきなり快晴とかよくあると思うよ
何でも地震と一緒に考えるのは神経質過ぎないか?
- 349 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:49:56.37 ID:tDKHugSSO
- >>346
責めてないから大丈夫w
- 350 :頑張れ福島(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:50:20.80 ID:3+T4tmLXO
- おいっ!いわき市に物資を届ける勇気がある奴はいないのか?
- 351 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:51:38.51 ID:VtTkH7WhO
- 米の買い占め
これはアメリカが意図的にやってると思う
食糧を買わされるのは敗戦以降続く日本の負担
被災地に届いてない食糧が全国から消えるなんて地震だけじゃありえない
- 352 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:51:45.97 ID:NPWYjbY2O
- >>343
そうだね、最近ここに常駐してるけど地鳴りがかなり手掛かりになりそうと思ってる。
うちは電車が4本通ってる側だから地鳴りとかは判断できんので、引き続きよろしくお願いしますみなさん
- 353 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:53:33.03 ID:eisovLSU0
- >>348
そうだね。冷静な判断は必要だね。
横浜も晴れてきました。
- 354 :八王子住人(東京都):2011/03/16(水) 14:53:35.27 ID:2gUvXzXt0
- いきなり風強くなって、青空と、灰色の物凄く分厚い雲ができた・・・
- 355 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:57:16.19 ID:eisovLSU0
-
地震直前〜同時のゴゴゴゴという地鳴り
直前〜前日に聞かれる大砲のようなドンドンという音
あとは表現としたら何があるのだろう
ゴーとドンだけじゃなく
今後地鳴り報告があったら
詳しく聞いていこうか
- 356 :M7.74(山形県):2011/03/16(水) 14:57:20.07 ID:AtMORAUX0
- 俺の嫁が、今回の11日の地震の前からやけに食欲旺盛で、
俺「喰いすぎだぞって」言ったら
嫁「体が本能的に求めてるの、なんか食べれなくなりそうだから」だって
そんな嫁は現在も食欲旺盛です、買いだめしてきた非常食も手当たり次第食べてます
@山形
- 357 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:57:55.89 ID:aQFxwlsW0
- >>317
突発スレは緊急自然災害@超臨時板でやって欲しいですね。
http://hato.2ch.net/lifeline/
倒壊アマとか生暖かい目で見ていた頃が懐かしい…
しかし、今日は日本各地で移ろいやすい天候でなんだか不安@大阪豊中
- 358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:58:12.67 ID:dRkQg/aM0
- >>356
それは妊娠したのではないでしょうか。
- 359 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:00:07.35 ID:ldS4VbukP
- >>348
宏観スレって、過疎っているくらいの時の方が有用な書き込みがあるね。
大きい地震の後は自分も含めて神経質になる人が多いし、
2ちゃん独特の冷やかし書き込みも増える。
- 360 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:01:09.69 ID:6kcztd+w0
- >>358 微笑ましいw
- 361 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:01:10.36 ID:8mAO60fk0
- 時間がおかしいなと思ったら11:10で壁に掛けてた時計が止まってた。
一回手に取ったら復活。電池切れでもないし、接触不良でもなかったんだけど。
ニトリの安物だからかなぁ
- 362 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:01:35.51 ID:8mAO60fk0
- 361だけど、
ちなみに@横浜
- 363 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:02:12.76 ID:hd0gyrpxO
- 伊勢湾上空に入道雲みたいな雲が覆ってるけど大丈夫かな @三重四日市
写メっても載せ方が分からない
- 364 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:04:16.58 ID:eisovLSU0
- >>357
今回は被災地域も広い上にかつてない地震だから
板住人<お客さん 圧倒的にね
正直複数のスレめぐりをして判断してる私としても苦しい
限りです。でも仕方ないとも思う。
各スレ住人が死守しようと思えばできなくもないけど
何せ常駐人数が少ないんだと思われw
東海アマは今頃元気なことでしょう。
ロシアも関東紫だったらしいし、
ハープスレは富士の地震的中w
とにかく今は全国的に注意が必要って感じ。
あと最終フラグはイルカ・クジラかな、なんて。
大阪は月の赤さと空の赤さが不気味だと報告が上がってたね。
今晩も注目ということで。
- 365 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 15:07:58.43 ID:eisovLSU0
- >>359
過疎りすぎても情報量が少ないし、
こうなると情報が錯綜するしでね。
でも大量のレスの中から「あれ?これは?」って
いうのを見つけていくのは可能だと思う。
特に
井戸水@山梨やネズミの大群@世田谷
なんかは勘違いすることではないから注視してる。
- 366 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:08:38.63 ID:fDffOdSLO
- >>359
それがこのスレの運命なんだろうな。
今日の天気は冬が逆戻りしてきたみたいで、特に気にならないんだけどな〜。
普段と違うのは分厚い雪雲がたまにかかるのと海の上にわく雲が少し陸に近いくらいか。
ちなみに@静岡西部
- 367 :M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 15:09:15.86 ID:A0RL6kVE0
- この1週間で自分の周りでおきたことをまとめます@東京
・めまい。コーヒーカップから下りたてのようなふらふら感。
でも視界は回っておらず、動悸がするような感じ。恐怖感。
・右のほほ骨から歯までが激痛。薬を飲んでもなおらない。地震当日、ぴたりとなおる。
・電波時計の狂い。針がずっとくるくる回ってた。
・テレビのリモコンが効かない。電池を交換してもダメ。
・テレビが突然つく。リモコンが壊れたかと思った。
・ヒヨドリが今まで見向きもしなかったベランダ栽培の小松菜を食べ始める。
・外で腐敗臭。この2〜3週間臭うので、誰か孤独死してるかとw
・やる事は解っているのに手順がまとまらない。頭がボーっとしてた。
・地震が来たら困るから、と修理のあがった腕時計を引き取りに行った(3/10)。
土日に取りに行こうと思っていたが、突然思いついたので自分でも怖いw
・汚い話ですが、下の不正出血(3/10)。
ここ読んで、私だけじゃなかったんだと心強くなった。
夫と子供らには偶然だと笑われたから。
偶然かもしれないけど、これだけ一気に来るとさすがに怖かった。
- 368 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:09:44.53 ID:y+m0wG/AO
- 春が近いのかな?
- 369 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:10:00.98 ID:azLQDGPJ0
- おまえら冷静になれよ。
ここに書いてある事象は普段から見られるものが大半。
おまえらみたいなのがチェーンメール必死になって送るんだろな。
- 370 :M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 15:10:40.87 ID:GCFm0XW90
- @福岡
西方沖地震にて震度5弱を経験しました。
その時に地鳴りも聞いたと思います。
大きな揺れが来る前、カタカタと揺れるときに道路工事なんかで聞くような
ドッドッドッドッ、という感じの音(揺れとあいまって工事だと本気で思った)
その直後、離れた所を電車が通って行くような
ガーーーッいう音だったかと思います。
もともと地震の少ないところだし、まして震度5なんて初めてだったので
どれくらいの揺れから地鳴りがするのか、揺れの強弱で音が変わるのかわかりませんが
参考になれば・・・
- 371 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 15:11:13.01 ID:S+Cv0oifO
- 鳥が本当にいなくなった。カラスとかすずめとか毎日煩いくらいなのに…
あとのら猫も消えた。
DVDデッキが壊れて勝手に開いたり閉まったりする。
こないだは給湯器がぶっつぶれた…orz
この悪運で大地震が回避されてください。
@大阪
- 372 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:13:17.48 ID:00dG3zzi0
- 春一番は、25日ですぎたのに風すごすぎ。
- 373 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:13:27.85 ID:hyq9EwgQO
- >>356
妊娠だと嬉しいですね
- 374 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:15:47.58 ID:NPWYjbY2O
- 震度1や2、マグニチュード3や4程度の規模の地震でも、地鳴りとか地震雲とか何でもいいから前兆的な現象って出るのかな?
- 375 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:15:47.64 ID:y+m0wG/AO
- 来週はお彼岸で神様は生き地獄から救うために全てを海に飲み干したんだよ…
- 376 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:16:25.31 ID:eisovLSU0
- >>367
今現在はどうですか?
硫黄臭については地震との関連も否定できませんし、
テレビが勝手につく、というのは阪神前にもみられた現象です。
- 377 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:17:23.45 ID:eisovLSU0
- >>369
うん。みんな神経がピリピリしちゃってるからね。
ただ地域スレやその他のスレじゃなくここに集約することで
受け皿にもなってるんだよ。
そしてその中にも有益な前兆現象かもしれないこともあるんです。
冷静にはならなくちゃね。
- 378 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:18:06.53 ID:/xIb//Tn0
- 外耳炎が癖になってちょくちょく耳が炎症するんだが
大地震の前はリンパまで腫れちゃってヤバかった
地震後はリンパの腫れは無くなってきたんだがまだ炎症してる
これ影響してるのか?たまたまだったんだろうか
- 379 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:38.73 ID:eisovLSU0
- >>374
震度の低い地域=震源から遠いか地震規模そのものが小さい
ので前兆も少ないと思われ
- 380 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:57.44 ID:00dG3zzi0
- 雲がひとつもない@神奈川
- 381 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 15:21:06.50 ID:BftB49f4O
- 静岡です。
全てのチャンネルではなく静岡第一テレビだけですが太さ1センチ横線一本、時々縦線一本入ります。
さらに画面が上から押されるようにずれます。
映像は白黒になってしまっています。
東北沖、昨夜の静岡地震の前にも起こりましたが地震後元に戻ったのでまじでびびってます(;_;)
- 382 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:22:45.91 ID:ICHdqWWxO
- >>285
関係ないんじゃないかな
うちの金魚は地震じゃなくても同じ方向見て固まっているよ
- 383 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:23:37.34 ID:eisovLSU0
- >>381
外の様子や地鳴りなど、他のことも気をつけてみて下さい。
>>199
は結局どこだったのか・・・。
- 384 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:24:51.00 ID:ZKOlaJu40
- >>350
昨日、家族が日立の親戚のところまで物資を運んてたな
今は、あの辺が精一杯でしょう
車だと、ガソリンが切れたらアウトだし、準備不足で下手に行ってもヤバイ
- 385 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:25:09.05 ID:dOUkkLSFO
- >>381
またTVの調子おかしいの?
- 386 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:25:37.39 ID:y+m0wG/AO
- (´・ω・`)生き残ったひとには生き残ったなりの理由があるんだよ、頑張ってほしい
- 387 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:26:22.37 ID:tAZ8tGAb0
- すんげえ吹雪いてるんだが@滋賀
- 388 :奈良県民(アラビア):2011/03/16(水) 15:26:23.53 ID:+3sWci360
- 当日の朝は早出だったんだけど、昇ってくる旭からまっすぐ
上に赤い光線がでてた(太陽と同じ色)そんなものはじめて見たので
びっくりした、ほかで同じような書き込みをされている方(地震雲HPのこうかん情報)
があったけど、その方は信州でみたって書いてましたね
太さは太陽の10分の一くらい、車だったので写メできなかった
止めて写せばよかった
- 389 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 15:27:16.52 ID:mGEwhtdx0
- >>387
全然異常なしだぞ@湖西
- 390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:28:16.99 ID:tAZ8tGAb0
- >>389
東近江とか下のほうだけどすげえ吹雪いてるわ
- 391 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 15:31:01.54 ID:mGEwhtdx0
- >>390
遠くの方で飛行機?かヘリ?が通った音が何度もしてるが
もしかしてそっちの吹雪の音なのか?
大阪らへんやばいのかな
- 392 :M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 15:32:47.91 ID:1uZ0C5+dO
- >>361 ニトリで買った電波時計、詳しく メーカー、基地局(福島or福岡分かれば)、ご自身の都道府県教えて
- 393 :M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 15:34:07.82 ID:1uZ0C5+dO
- >>361>>362 神奈川県横浜市了解です
- 394 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:36:51.72 ID:XGJEX9+m0
- ニトリの中国製のだろwwあれすぐ壊れるぞ
しょっちゅう止まるしそんな深刻な問題じゃない
- 395 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:40:17.95 ID:GFAsVgwWO
- 埼玉の川越で空が二層になっていた。上が白い雲下が青空で真っ二つ。
直後千葉の地震がきたけど関東壊滅地震の予兆のようで気味が悪い。
- 396 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:42:13.12 ID:oNzKFQK40
- 太陽まぶしくね?
- 397 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:43:22.33 ID:NPWYjbY2O
- あ……そういえば
3/11の地震が来る二週間くらい前から、ネトゲ尽くしで家からも出ずにダラダラしてたんだわ。生活リズムも不規則を超える不規則で完全に廃人化してた。
そしたら廃人生活一週間目くらいから寝転がると目まいがしてね、寝返りうったり上体を起こしたりする度に。立ちくらみみたいな感じだな。
外にも出ないでこんな生活してるからだなーとは思いつつ廃人生活を続けてたんだが、3/11地震の日から治ってる。今気づいた。
ネトゲは3/11以来やってないが、余震も原発もあるし岩手に消息不明の親戚いるしで結局引きこもり生活は変わってないのに、治ってる。
@目黒
- 398 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:44:38.55 ID:S45T8uewO
- 今さらだけど>>12の人はまだここ覗いてるかな?
フラグ的にも上位な井戸水だし・・・。
福岡は地震が少ないでは無くほとんどない。
今までの東北・関東の余震レベルでもかなりの被害がでる。
ちなみに福岡は宗像に活断層があると聞いています。
>>12の人はどの辺りだろう?
- 399 :M7.74(-長野):2011/03/16(水) 15:46:12.29 ID:yXNGNMt4O
- ペースメーカー入れてる人が心配だ
- 400 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:46:24.04 ID:z0xP4NsQ0
- >>397
ずっとPC見てネトゲ廃人してたことがあったけど、眼精疲労からくるめまいだったよ
夜起きて朝寝る習慣だったし不規則が原因じゃない?
- 401 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 15:47:02.19 ID:gz8OFlhg0
- 午前は曇ったり雪降ったり雨降ったり晴れたり忙しかったけど、
今は曇り。普通にからす飛んでる。@大阪市内
- 402 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:53:43.86 ID:NPWYjbY2O
- >>400
うん…でもそれは今も変わらんのだよ。一日中PCとTVで情報収集しつつ携帯イジって…だから。
- 403 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:57:43.24 ID:wXXPTruCO
- こちら徳島、スレチだがいきなり吹雪いてきた。
皆気をつけてね!
- 404 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 16:00:21.79 ID:904Sj5MnO
-
http://imepita.jp/20110316/575430
@相模原市緑区
- 405 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:02:25.19 ID:Lk3iWx7A0
- 最近耳鳴りがすごいー@京都
- 406 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:04:53.62 ID:jld7GNBF0
- 相模湾も怖いね
- 407 :M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 16:10:30.59 ID:fuaI0trW0
- 最近は鳥が長〜くピーーーーーーーーーーと鳴いている。
うちのインコはそのピーーーーにすごく反応して鳴いてる。
私がノイローゼ気味だ。
ここで時々見かける「11日の地震前に異常に食べてた」ってのは同じ。
なぜだか食べなくてはいけない気がしてきて先週は食べまくった。
- 408 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:10:58.02 ID:wKIKuw2o0
- ブロードバンドのネット関係が全部逝ったんだがお前らは?
- 409 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 16:11:41.34 ID:eisovLSU0
- 神奈川は天気は落ち着いてきた。
単なる荒れ模様な一日だったのか。
夕焼け、夜空も引き続き観察。
- 410 :M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 16:18:40.82 ID:TVpujfnL0
- この時期の天気は変わりやすい、あまり気にすることもない。
この時期、彼岸の日までに一荒れあって春の嵐とか言われているし
ここ20年の日誌からも3月20日の前後1週間は雪、暴風雨あり。
あまり天候は心配しなくていい。この寒さは例年どおりの低気圧。
地響きとかには気をつけて。
- 411 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:22:27.15 ID:KiPo8nlN0
- さっきからアナログのTVが乱れる。
線が出てるんじゃなくて虫がチラついてる感じ。
@千葉
- 412 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 16:22:45.16 ID:yFr6elCR0
- 日本各地で、3月16日の空が不自然に赤いとの報告多数
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300214811/
日本各地ネット有志複数が、3月16日の空が不自然に赤いとして画像をアップロードして
ちょっとした騒動となっていることが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/b/e/bedfd1ec.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/0/1/01787830-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/a/1/a18d6a0e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/4/9/49c31e5f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/0/c/0c1c9f30.jpg(尼崎)
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/f/5/f58bc89c-s.jpg(八尾)
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/c/b/cbff2594-s.jpg(中央区)
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/a/b/abb976d2-s.jpg(中央区)
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/c/0/c0acb736-s.jpg(鶴見区)
- 413 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:27:06.07 ID:wjONWAjI0
- 千葉習志野。
日の照りが強すぎる・・・。もう夕方なのに。
- 414 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:27:39.40 ID:NPWYjbY2O
- 千葉地震後からキレイな青空!品川
- 415 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:32:45.08 ID:00dG3zzi0
- こんな赤い空は、まだ見てないよ@神奈川
- 416 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 16:32:50.10 ID:7hkDhYIMO
-
風強すぎ<茨城
あと昨日の夜は明るくて白っぽかった。
地鳴り?みたいなのは3時間に一回位聞こえる
空模様は晴れたり曇ったり
雲・家電は異常無し
頭痛・耳鳴りも有りません
- 417 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 16:35:24.56 ID:ZKOlaJu40
- >>412
黄砂かもしれない
時期的にも丁度ピッタリなんで
確か、昨晩の関西は風も伴ってたからさ
で、雪とか降るのも、その化学物質の中に元となる成分が入ってた可能性もある
幾つかは、トリックとしてみると解決する可能性もあるかもな
- 418 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:37:02.05 ID:uOvhf7O00
- >>412
全部みたけど気候、天気との関係と思われる。
天候によるもの。
- 419 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:43:08.29 ID:wq148sZb0
- うちのテレビがACしか言わなくなった
- 420 :@八王子(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:48:14.05 ID:0HYBDeazO
- 風が異常に強い。強風にもほどがある。うねり声みたい。怖い)゚0゚(ヒィィ
- 421 :M7.74(香川県):2011/03/16(水) 16:51:18.11 ID:gfEQD8Ry0
- >>419
つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3101402
- 422 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:52:37.49 ID:dRkQg/aM0
- また猛烈な眠気が襲ってきた。
今朝4時に寝て朝11時起きだから寝不足って事もないだろうけど
@練馬
- 423 :あ(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:52:49.62 ID:0HYBDeazO
- あ
- 424 :大阪市内(関西地方):2011/03/16(水) 16:54:56.24 ID:03q/OL680
- まあ天気は関係ないと思うけど今は眩しいほどの夕日
あとスズメと鳩が今日は見ない
- 425 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:55:08.75 ID:4tLiMAjnO
- 月一のアレが1ヶ月来てない。検査薬やったが妊娠はしていなかった。@東京
- 426 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 16:55:47.10 ID:eyWGQrXrO
- 風強いな。
春何番だ?
- 427 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 16:56:06.16 ID:nmrb6xzFO
- 南東の雲がどす黒い@小田原
- 428 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 16:58:39.57 ID:R4SXZAtAI
- 関東も関西も無事でありますように
西日本だけど、脳や心臓が潰れてチ○コだけ無事でも仕方ない
震災も怖いけど、秩序を失って暴徒化した人間のが怖い
- 429 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:00:04.76 ID:JxyOjvqw0
- 家安木造アパートだから揺れてて強風だか地震だかわからない(×A×)
もう精神的にも限界だし怖いよ
- 430 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 17:01:13.58 ID:2BXeVzlnO
- 空きになるよね大地震が来た時の空に似てる
- 431 :八王子住人(東京都):2011/03/16(水) 17:01:28.47 ID:2gUvXzXt0
- どんよりとした分厚い雲が・・・
その間から見える夕日が綺麗だな
- 432 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 17:01:33.75 ID:3cEXEVBp0
- HDDのバックアップを取りながらパソコン使ってウェブの動画を見てた→電話が来たから一旦停止→一旦停止解除したら音が急に出なくなったんだが流石にこれは考え過ぎだよな…?
@愛知
- 433 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 17:02:13.30 ID:eisovLSU0
- >>422
因果関係は分からないし、前兆リストにはないんだけど、
昔から地震前後に眠気を訴える人がいるんだよね。
実は私も。人間の本能で危機的な状況の前後は
強制シャットダウンのように体力、気力を蓄えさせられるの
かな、とも。
- 434 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 17:03:08.04 ID:xGkWM1by0
- >>419
奇遇だね!!うちのテレビも!!
- 435 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 17:04:57.37 ID:HmLx/sjGO
- 夕陽が眩し過ぎて直視出来ない。まるで昼間のように明るいね
- 436 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:08:32.84 ID:OswwG0sb0
- @千葉
テレビ画面がが完全におかしい
太陽がまぶしすぎる
強風で、空がうなっている
やはりまだつづくのですね
- 437 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:08:53.10 ID:+gQCG3SS0
- 追記当方男性普段は頭痛無しなタイプ
地震一週間位前性欲大盛w
地震前は強烈な眠気が有るが頭の中が張っているような感じで深い睡眠出来ず
眠気は嫁も共通してるようです。
静岡の地震前は急に強烈な肩こり(左側)+偏頭痛(後ろ側)のような感じ
不思議なのは地震後解消されてしまう事
頭痛(眉間付近)のような感じが又少ししてきた@秋田
- 438 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:15:48.31 ID:dRkQg/aM0
- 433>>
単純にPTSDみたいな状態になってるのかもね。
延々地震情報見てたりするわけだし……。
- 439 :M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 17:17:26.43 ID:A0RL6kVE0
- >>376
367です。
硫黄臭というか腐乱臭は13日の日曜日にもしてました。
子供にも確認してもらいました。
その後は風が強かったりしてあまり臭いませんが、
これからは臭いがしたら逐一報告します。
目眩は個人的な感覚なので気のせいかもしれませんが、
じっとしていられないというか、今すぐここから逃げたくなる感じ。
どこに行けばいいかは解らないけど、とにかくここは嫌!と思う。
因に一昨日の夕方目眩&頭痛のダブルパンチが来たので、来たので
家族に気をつけてと言った翌日に静岡の震度6強が来たので、
子供に尊敬されましたw
あと「コーヒーカップ」は「遊園地のコーヒーカップ」とのことです。
説明不足ですみません。
- 440 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 17:19:35.53 ID:H8wPrz7l0
- 柏から東の方向2時頃雨雲かな?
http://imepita.jp/20110316/621990
柏から東の方向夕方4時半過ぎ
http://imepita.jp/20110316/621370
- 441 :M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 17:20:28.99 ID:A0RL6kVE0
- 439です
来たのでだらけの文章…
すみません、プレートに引きずり込まれてきます。
- 442 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:22:01.04 ID:+gQCG3SS0
- >>439
視点が定まらない感じでしたか?(すぐピントが合わないって言うか?)
それなら俺もそうでして…
この地震まで頭の病気を心配したりもしてました、今も心配ですが…
- 443 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 17:22:06.93 ID:NPWYjbY2O
- 揺れる前眠くなる人たち、それで寝転がると少し地面が変な感じしませんか?何か奥底で動いてるような。
自分は静岡と今日の千葉の前がそうでした。今はまだ大丈夫。品川
- 444 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 17:22:44.49 ID:YuIjFFwj0
- >>439 >>367
>・電波時計の狂い。針がずっとくるくる回ってた。
福島にある電波時計のアンテナが機能停止しています。
東日本地域の電波時計は当面は狂い・受信不可な状態になる可能性が高いです。
ソース:
【電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止】
情報通信研究機構(NICT)は2011年3月12日、福島県にある日本の標準時刻を伝える
ための施設「おおたかどや山標準電波送信所」において、電波の送出を停止したこと
を明らかにした。福島原発に伴う避難指示に従い、3月12日19時46分に停波を実施
したという。13日11時45分現在、復旧の見込みは「未定」となっている。同送信所は、
福島県田村市と同双葉郡川内村境界付近の大鷹鳥谷山の山頂付近にある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110313/358261/
- 445 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 17:28:36.28 ID:NG+w5TXX0
- 今日なんか異常に眠い
10時間寝たのに横になるとウトウトしっぱなし
たまにゆら〜っとめまいのようなものも感じる@大阪
- 446 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:34:16.62 ID:QDeJPZRD0
- 話題になってる硫黄臭、最初の大地震の前日と昨日感じた(昨日は一瞬だけ)
今日はまだ自分とこはしてこないがまた匂ってきたら書く
あと自分も昨夜の静岡の地震前に左こめかみに軽い頭痛・・・肩こりとかから来てるかと思い
その時は大して気にせず。>>437氏と同じく、地震後ケロッと治った
ところで風怖いすなぁ・・・いつまで吹き荒れてんだコレ
- 447 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 17:37:51.88 ID:HJI5JxkyO
- 福岡井戸が濁った報告あるみたいだし、恐い
こちらは突風凄いけど、この時期〜春は元々風強いから、普段との違いはあんまり・・・
地鳴りは聞こえないよ
南海も恐いけど、霧島連山も恐いので、九州の人いたら書いて下さいませんか。
@宮崎
- 448 :M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 17:38:31.81 ID:A0RL6kVE0
- >>442
439です。
視点もピントも定まっています。
ぐわんぐわんと回っている感覚と恐怖感だけなので,
目眩ともちょっと違う感じです。
小さな頃から時々悩まされていましたが、
地震と関係あるのでは?と気がついたのはここ2〜3年です。
あと、学生時代ですが「最近地震ないね〜」と何気なく口にすると
結構大きめの地震が来るので、友達に「黙ってろ」としかられましたw
- 449 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 17:46:26.95 ID:mGEwhtdx0
- 兵庫に大雪警報w
- 450 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 17:47:31.34 ID:BoPnxpgfO
- まだ3月なのに夏の夕暮れみたいに明るいのは気のせい?
- 451 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 17:49:06.86 ID:rfsmVeGR0
- 雲が黒くて、太陽が結構赤い@船橋
- 452 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 17:49:49.92 ID:rfsmVeGR0
- 千葉の船橋です。
すいません
- 453 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 17:50:59.99 ID:CpIU+DIL0
- なんか理由がよくわからんのだが
さっきから同じ客先(携帯)から「電話しました?」って何度も掛かってくる。
理由を聞くと俺の携帯の呼び出し履歴が頻繁に入ってくるらしい。
午前中に2度電話(呼び出しのみ)したきり全然電話してないんだが・・・?
- 454 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 17:51:17.91 ID:Nq8y91TNO
- 天気予報でもあったけど、雪降り中@滋賀
一週間くらい前から、地震で逃げ惑う人の波に飲まれる夢を毎日のように見てる。
ベランダから見える夜空が最近特に赤い。方角は分からないけど……
- 455 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:53:00.79 ID:wjONWAjI0
- >>452
近いですね・・・。習志野です。
雲スレで悪いのですが。
また黒雲が立ち込めてきた・・・。
- 456 :M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 17:54:15.00 ID:kS1gNXZR0
- @岩手県南
西の方角に、夏のような入道雲が沢山…。
- 457 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:56:12.73 ID:TwDU7aLdi
- 昨日、今日と異常に眠い。
仕事中落ちそうになる。
ちゃんと寝ているはずなのに。。
それから首筋から後頭部にかけて鈍痛あり。
単なる体調不良か?
@奈良県大和郡山
- 458 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 17:58:25.57 ID:XpQ4khht0
- 眠い眠い言ってる人は心労のような気もするが……
- 459 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 17:59:32.93 ID:NPWYjbY2O
- んー肩こり首こりが……
- 460 :tomodati(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:00:02.75 ID:U5LzLSMt0
- 浜岡原子炉 81mgy/h どういうこと?
- 461 :福岡(catv?):2011/03/16(水) 18:00:51.39 ID:pB6AxsQPi
- >>450
確かに夕日が妙に明るい。15°ちょっとだと思うがかなり眩しい
- 462 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 18:05:25.09 ID:tfMAD22b0
- 鳥の大群が逃げるように飛んできて今すぐそばの電柱にとまってる
まぁこういうのは普段でもあるといえばあるけどなんか気になった@横浜
- 463 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:09:58.83 ID:/l0FXcAYO
- >>52
こないだの日曜によく似たものを見た@大阪市内
夕方五時頃、南東の空をゆっくり降下していった
3分間くらいは目視できたけど途中で建物の影になって見失った
隕石や人工衛星の破片が大気圏に落ちてきたのかな?
でも異常にゆっくりとしたスピードだったんだよな
ちなみに近くには飛行場やヘリポートはない
- 464 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:10:37.94 ID:XAEiyfVx0
- >>460
1Gv=0.8Svらしいです
詳しくは↓で
http://www.pref.niigata.lg.jp/houshasen/1223920896359.html
- 465 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:13:11.22 ID:XAEiyfVx0
- 1Gyですね^^;
- 466 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:14:28.93 ID:eJTGr1IT0
- 今日11時頃異臭がしてた
なんて言うか硫黄臭+動物?ちっくな匂い?
まわりにいた人と「なんだろね?」って話したんだけど…
ちょっと気持ち悪い@川崎
- 467 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 18:22:57.08 ID:U3bWVAmUO
- とっくに日が落ちてるはずなのに 空が明るい@横浜
- 468 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:24:34.98 ID:EZbdcUjE0
- こっちもやばいかも・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300266778/l50
- 469 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 18:27:00.16 ID:iiyz1ZgT0
- 今日は晴れてると思ったら雪が降って
また晴れたと思ったら小雨が降って…と不安定な天気でした。
おとつい、昨日と凄く暖かかったのに今日はとても寒いです。
春から真冬に逆戻り@大阪
- 470 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:30:28.31 ID:7CvtQUO1O
- さっき水を沸騰させたら、気泡が日本地図の形になった。
津波被害のあった東北はえぐれていた。
和歌山がなかったのが気になります。和歌山の人は今夜の月が異常だったら気をつけてください。
奈良周辺が丸くなっていたのも気になります。ニュースのテロップに出てくる震源地みたいな円。
ただの偶然かもしれませんが阪神淡路の地震の前日にも
「明日絶対何か怖い事が起きる」と思っていたのに信用されないと思って飲み込んでしまったので今回は伝えてみます。
ただの気のせいである事を願う。
ちなみに今日は大阪に大地震は来ません@大阪市
- 471 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 18:33:30.85 ID:CZiWf59O0
- >>470
怖すぎます!
ネタであってほしい・・・
- 472 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:34:37.67 ID:HmLx/sjGO
- >>470
どんな占いだよwwww
- 473 :M7.74(中国地方):2011/03/16(水) 18:35:33.16 ID:g6TjA99k0
- >>470
飲み込んでください
- 474 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 18:35:55.79 ID:pha/BEd10
- >>470
飲まないで出したから問題ない…と思う
- 475 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 18:36:14.54 ID:z0xP4NsQ0
- >>470
奈良が震源地なのに大阪に大地震は来ないwwwww
- 476 :M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 18:36:17.57 ID:hbkPDwVH0
- >>470
和歌山と奈良に大きな地震が来たら
大阪もやばいだろ
自分の心配をしろw
- 477 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:36:38.98 ID:ldBGFHUL0
- y
- 478 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:37:07.33 ID:7CvtQUO1O
- 今日は来ません。大丈夫。
- 479 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 18:39:45.13 ID:CZiWf59O0
- >>478
もう来ませんと言ってください、お願いだから・・・
- 480 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:40:07.06 ID:ZqGSdqDo0
- 午後1時ごろですが。
東京湾方面にドス黒い雲を見ました@松戸
松戸近隣は風が強かったけど。快晴でした。
- 481 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 18:41:55.52 ID:CvjYfEbC0
- なんか外出したら咳き込んだ
今年はまったく風邪ひかずにいたのに
- 482 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:43:09.88 ID:S45T8uewO
- ヤバい。
富士山爆発のスレに三宅島噴火の時に異臭があったって書き込みがあるんだが・・・。
異臭もフラグか?
- 483 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:45:02.72 ID:NPWYjbY2O
- ずっと硫黄臭報告が出てるが、地震より火山のフラグだったり
- 484 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:49:49.46 ID:IkT5hJmx0
- 午前中は曇り灰色空で、昼に茨城&千葉でM6級の地震あり。
もともと風が強かったが、地震後ものすごい快晴で太陽が黄金の
良い天気。夕方ごろまた灰色の空に戻ったので、デカイの来る予感あり
@東京
- 485 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:51:42.60 ID:ViU0ewnFO
- 言いにくいけど言うだけタダだから言っておく
4日後の土曜日昼過ぎ、九州地方に地震
震度4〜5 震源地は
11日に「火曜夕方、関西に大地震くるから気をつけろ」って書いたけど夜で静岡だったな
まあ勘だからそんなもん
- 486 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:53:06.75 ID:U02ZKgp60
- アナログTVの受信状態に異常あり。
音声に1秒前後のノイズが、ランダムな間 (1秒〜5分くらい) を置いて発生しています。
映像もたまに白いノイズがポツポツ乗ります。
音声のノイズと映像のノイズは異なるタイミングで発生しています。
ただ、この地域はさっき計画停電から復活したばかりで
そこらじゅうの停止してた機械が起動している最中だから、
もうしばらく様子見てみます。
東京都府中市。
- 487 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:54:28.46 ID:c9+hAquCO
- 千葉スレでテレビがみんな不安定だっていってる…
強風のせいだといいが
- 488 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 18:56:13.12 ID:s0/Mu96+O
- 今新幹線で東海道通ってきたけど
硫黄の匂いすごいな
自衛隊のヘリが飛んでたわ
- 489 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:57:18.01 ID:YB8LeBmaI
- 今日11頃硫黄臭
携帯からモスキート音のような高い音とビリビリという静電気のような音
@山梨
- 490 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 18:57:27.53 ID:z0xP4NsQ0
- 予言スレが臨時地震からなくなったから超能力板に行ってください(´・ω・`)
文化→超能力→地震予知掲示板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/esp/1260439966/
- 491 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:58:09.38 ID:QBOGTsdh0
- バルパンサーの人がまた…
- 492 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:58:23.55 ID:JxRwp0DK0
- >>485
え?なになに?それはヒラメキですか?
どうして震源地言ってくれないの?
もう大抵のことには驚かないから教えて下されよう!@福岡市
- 493 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:02:10.84 ID:ZrM6NiKb0
- バルパンサーの人のいうことはあんまあたらんが
針が揺れてるとかはかなり重要
明日あたりでかいのきそうだよな…こええぇえ
- 494 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:02:28.31 ID:52F3E2onP
- 今日はなぜかいつに増して異様に怠いのは俺だけじゃ無いみたいだな
怠いのに全く眠くないのが不思議だ
- 495 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:08:17.42 ID:z6FsHjAkO
- 和歌山県白浜の近畿大学のマグロ養殖場のマグロが死んだって聞きました。イルカやクジラと関係あるのかな…
- 496 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 19:08:19.54 ID:gPEBVOwn0
- 綺麗な月やで
- 497 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:08:24.14 ID:IXNL3u5r0
- >>487
夕方テレビの調子悪かったな
チャンネル変えてないのに急に変わってあせった@千葉
- 498 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:12:48.70 ID:KiPo8nlN0
- >>494
私もものすごい頭痛と倦怠感ですが花粉が原因だと思ってます
- 499 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:12:57.75 ID:S45T8uewO
- 異臭・硫黄臭のスレ建てたとしたら、どれくらいの人が感じたかわかるかな?
- 500 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 19:13:35.57 ID:HCrF8MJb0
- http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/nagano_matsumoto.html
長野のイオン濃度が今日異常だぞ・・・
前の11日のを見ると今日は同等の濃度
- 501 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 19:15:28.50 ID:CZiWf59O0
- >>499
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300266778/l50
ここで色々報告があってるみたいですけど・・
- 502 :486(東京都):2011/03/16(水) 19:17:44.68 ID:U02ZKgp60
- 30分後くらいにノイズ無くなりました。
- 503 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 19:18:35.31 ID:z0xP4NsQ0
- >>500
イオンが上がって落ち着きだした頃に地震がきやすいんだっけ?
- 504 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 19:21:55.71 ID:Nq8y91TNO
- 空が赤くてびっくりした
近くにスーパーあるけど、それの明かりじゃない
今までこんなことなかった
滋賀の長浜です
見にくかったらごめん
http://imepita.jp/20110316/695610
- 505 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:24:31.63 ID:R2m9SNrzO
- 六年、海底のデータベース録ってるが、駿河湾2月下旬よりずっと上昇。
次に九州3月初旬より急上昇、関西は5日よりやや上昇、四国、ここ数日上昇
- 506 :M7.74(富山県):2011/03/16(水) 19:25:20.81 ID:urE+2fsn0
- 夕方テレビに二回程ノイズ走ってた。
地デジにしてから初めて見たんだけどノイズって結構あるもの?
それから今までテレビ見てるけどノイズなし。
ちなみに大阪。
- 507 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:26:24.90 ID:3OAOB4cEO
- 東の空が赤ぼんやり明るい
花粉や黄砂のせいであってほしい
@湘南
- 508 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:30:31.37 ID:H8wPrz7l0
- >>504
これなんなんだろね
こういうのってよくあるのかな?
- 509 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 19:34:25.17 ID:Nq8y91TNO
- >>508
もしかしたら遠くの明かりかもしれないから、しばらくしてからもう一回撮ってみる
今のところ、赤い
雪降ってるけど、月が結構しっかり見える
- 510 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:38:49.15 ID:8BwXnuPvi
- 今急に色んな事がどおでも良くなってきた。@小陰神社
- 511 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 19:39:30.85 ID:bIB1MCuf0
- >>509
滋賀南部だけどこっちは普通だ
雪降ってるけど空が見える
- 512 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:49:51.96 ID:tAZ8tGAb0
- 滋賀南部だけど遠くの空が若干赤かった
- 513 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:52:38.75 ID:DFsRGMqQO
- 今日、職場の下水が凄く臭かった。
私以外にも、皆気付いてて、あまりの臭さに窓を前回にした。
さっき、家に帰ってきてトイレ入ったら、同じく下水が酷く臭う………
@兵庫北
何か、関係ある?
- 514 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:57:02.49 ID:v4lil8DNO
- >>504
怖すぎるw
- 515 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:00:27.71 ID:LDz5BTryO
- 地震前、数日続いた頭痛が地震後治った。また今日から頭痛が始まった。ただの寝不足なら良いのだが。
- 516 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:01:16.93 ID:LsoGcGH+O
- 今さっきコンビニで高1くらいの3人組。1人の女の子が
「尋常じゃないくらいゴーーーってすごいんだってば!地面」
と笑いながら話していた。@千葉・柏
真剣に訴えていたわけではなかったのが妙にリアルだった。
「尋常じゃないくらい」っていう言葉がいやに気になった。
ちなみに自分は地鳴りというものがわからないと思ってるので何も感じてない。
空も月も特に変だとは思わなかった。
- 517 :M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 20:01:31.73 ID:0qzO4+y70
- もうお起きの来ないお
THE END
- 518 :M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 20:02:07.28 ID:0qzO4+y70
- もう大きいの来ないお
THE END
- 519 :504=509(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:05:52.71 ID:Nq8y91TNO
- 今少し空の色落ち着いた
雪で雲があったからかな?
とにかく11時位にまた様子見て、見比べてみます
- 520 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:06:59.32 ID:T9IAdrqYO
- >>509
こっちは普通に空暗いよ@長浜
- 521 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:09:53.16 ID:7tCBa0fuO
- 今さっきTVノイズ直後に地響き@東京都心
- 522 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 20:12:09.18 ID:CZiWf59O0
- 自宅にいますが
かすかに傷んだ卵のような匂いがします
少し頭痛がします。
あと耳が詰まったようなかんじもします。@山口
- 523 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:14:10.53 ID:lJtDwwqp0
- http://ime.nu/loda.jp/vip2ch/?id=1304
これって地震雲?
撮影 2010/12/15 日本橋
- 524 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:14:26.52 ID:wisdD0oFO
- >>505
九州は四方、海ですが
どの辺りでしょうか?
- 525 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:15:22.01 ID:YSjbVKjZO
- 入道雲みたいな雲って地震と関係ある?
今日はすごく晴れて風が強かったり暗くなったり11日の天気に良く似ていたから怖かった
@高崎
- 526 :M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 20:15:41.45 ID:6Y7lPafZ0
- >>504
明治のエフェクトか?
- 527 :M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 20:17:23.34 ID:sJAH6Bas0
- 耳が詰まった感じはするね。
自分の場合は花粉症で
鼻がつまっているからかも。
@奈良
- 528 :M7.74(山口県):2011/03/16(水) 20:17:55.08 ID:CZiWf59O0
- >>522ですが、匂いはご飯の炊ける匂いでした・・・
失礼しました
他はほんとです
- 529 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:18:30.38 ID:NopBvFVA0
- 風強くて埃舞い上がってると空黄色かったりピンクかったりするよ
- 530 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:18:49.40 ID:NPWYjbY2O
- 嫌な予感
東京
- 531 :M7.74(鹿児島県):2011/03/16(水) 20:20:50.75 ID:q57Cd/FG0
- >>495
ソース
和歌山の近大マグロ、120匹死ぬ…津波で? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110316-OYT1T00221.htm
東日本巨大地震の津波の影響で、近畿大水産研究所大島実験場(和歌山県串本町)が
養殖するクロマグロ約120匹が死んでいたことがわかった。
同実験場によると、養殖いかだ13基でクロマグロ約4400匹を飼育。いかだ本体の被害は
なかったが、このうち7基で12日以降に死んでいるのが見つかった。大半が昨年産まれた
体長約35センチ、重さ2キロの0歳魚だが、中には225キロの8歳魚も交じっていた。
海水の濁りやいかだの変形によって、ストレスがたまるなどして死んだと見られる。澤田
好史・実験場長は「津波の被害は初めて。今後、対策が必要になるだろう」と話していた。
(2011年3月16日09時42分 読売新聞)
- 532 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:21:11.85 ID:u6u8OAP/0
- >>513
一昨日、家の配水管がことごとく臭かった。
暖かい日だったのでそのせいかと思ったけど
昨日・今日は全く臭ってない。
風強いからむしろ家は締め切ってるのに@千葉北東部
- 533 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:24:54.03 ID:gZo5qZDn0
- いまいきなり頭痛くなったんだけど@千葉県佐倉
- 534 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:25:55.81 ID:90ewyd20O
- 予感とか(苦笑
今日は1日普通の雲行き。現在外も赤くない。
冬に逆戻りのような寒さだけど天気予報通りだね
- 535 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 20:28:10.67 ID:WrrDITwNO
- 朝、電池式のラジオのスイッチが勝手に入ってた。
つけっぱなしだったっけ?
と思ってスイッチ切ろうとしても切れず…。
今、帰ってきてふと電波時計みたら、針がビューンと回りだした。
時間調整したらしく、今はちゃんとした時間指し示してるけど。
めちゃめちゃ怖いよ。@神奈川
- 536 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 20:29:30.68 ID:E68oCOWE0
- コンビニ…w
- 537 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:31:31.08 ID:oYf0ZQikO
- 十分ほど前「ズズズゥン」的な音がした・・・怖い・・・@多摩あたり
- 538 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:31:31.43 ID:lbJ235hnO
- 確かに下水が臭うってのは地震前日からあった。大きな地震の前日には上がる不思議な下水臭。兵庫
- 539 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:33:11.24 ID:bZXdb8BMi
- 大阪 会社で隣の席のパソコンがいかれる
- 540 :M7.74(京都府):2011/03/16(水) 20:33:22.24 ID:w3cvbcbk0
- 刺すような頭痛あり@京都
また大きめのが意外な場所で来ると思う
- 541 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:33:51.89 ID:sAL8e1ja0
- ま、、もう大きいのはこないだろうから買いだめした主婦はいいカモだったってことかな。
肉体は滅びても魂は老化しないのだよ。
信じなさい
- 542 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 20:34:06.68 ID:x6gUzoedO
- >>535
地震直後から止まっていた電波時計の基準電波が復活したんだよ
- 543 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:36:58.64 ID:THz2FDLi0
- >>540
ああ、私も偏頭痛で地震がわかるときがあるけど、今は大丈夫だと思うよ。
9日も11日も15日も激痛の偏頭痛あったけど、11日が一番重くて15日後は
頭が軽くなったから。
今は酔ってる感が抜けなくて困ってるくらい@東京。
- 544 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 20:40:24.65 ID:WrrDITwNO
- >535
そうなんだ。
良かった〜。
- 545 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:40:43.41 ID:5XqQJSXAO
- >>532
うちも昨日水道管も排水溝も酷く匂ったが
今晩飯作ってたら匂わなかった
水道管のサビが出てたのかな?@川崎
- 546 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:41:43.20 ID:C3Ix+mPxO
- >>492
うちも福岡市。
しかも、警固断層から数百メートルの距離住み。警固断層が動いたら、ダメかも!?と危惧してる。
耐震基準に不安な物件に住んでるから。
今は、パソコンが使えなくてチェックしてないけど。
前に、九大の地震サイトを見てたら、志賀島あたりに震源地があったから一応気を付けておいたほうがいいと思う。
縦揺れだとどうかわからないけど。
西方沖の時の横揺れは、うちの地域の場合、
西⇔東で揺れていた。
警固断層の地震があったら、警固断層と平行に建っているうちの建物は、もしかしたら、、
北⇔南に揺れるんじゃないかと素人考えをしている。。
※492さんも、断層と自分のとこの位置関係をチェックして揺れる方向をイメージしてみたらいいかも。
福岡市と近郊地区の地図に、警固断層が表示されてるものがネットでも見れるよ。
ーーーーーー
警固断層
ーーーーーー
□
↑ウチ
↑断層とうちの建物
西方沖の時は緊急地震警報が始まってなかったよね。
今は警報が聴けるから、警報を聴いたら、、
横揺れして、瓦礫が落ちてきそうにない入り口を開けるようにしようかなって考えてる。
西方沖地震が発生したのは、3月21日だったし。
月も最接近するし。
もうすぐ満月だし。
前もって注意をはらえばかなり慌てずにいれると思う。。
- 547 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:42:32.32 ID:4d5y/CQ0O
- >>541と>>543を信じる
もう大きいのは来ない
- 548 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:44:51.06 ID:EqTpVP64O
- 夕方からテレビにノイズ@市川
- 549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:45:17.65 ID:quyzu4cR0
- 大阪市 日中急に曇ったり晴れたり変な天気だった。風も強い。
これって何か関係あるのかな…
- 550 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 20:48:02.76 ID:MpGkY0Pq0
- 今自宅の地震警報が出て慌てたところ@大阪南部
こわかった
- 551 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:48:03.31 ID:v1wEEDNu0
- 今NHKの音声止まらなかった?@東京
- 552 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:50:48.40 ID:UuTxJj3c0
- >>551
こっちもとまった。@神奈川相模原市
- 553 :埼玉(埼玉県):2011/03/16(水) 20:51:01.62 ID:owvGhP4F0
- >>551止まった!!
- 554 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:52:22.21 ID:8URhi6vz0
- 奈良市
西か南西あたりの空が一瞬光った。
「え?」と思ってよく見たら飛行機が飛んでて点滅してたんだけど、それより大きな光。
でも目の錯覚かもしれない。
白くフラッシュみたいな光り方で大きさはそんな大きくないんだけど
空の発光とは違う?
- 555 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:52:28.06 ID:P3HuNh2o0
- >>551
止まった!@岐阜
- 556 :M7.74(岡山県):2011/03/16(水) 20:53:19.59 ID:mQ5sl4Mg0
- >>532
>>545
昨晩、水道の水を汲んで飲もうとしたら、すごくカルキ臭かった。
いつもの倍以上の臭さで、しばらく放置してても飲めなかった。
西日本だけど。
- 557 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:53:57.84 ID:Kur+Zl32O
- >551 こっちも!@岐阜
- 558 :M7.74(東日本):2011/03/16(水) 20:54:05.72 ID:Je/+e9U00
- お前らの書込みからすると、書名しないわけにいかないだろ?
*浜岡原発停止のための緊急署名*
過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
- 559 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:56:14.66 ID:dShYJpYJ0
- サビ臭いはやばくないか?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i0v110316174820.jpg
- 560 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:56:40.85 ID:bnL4RYeKO
- 星がきれい@岐阜
- 561 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:58:22.54 ID:eisovLSU0
- >>559
それより・・・
「空気、空の色がおかしい」って・・・。
- 562 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:58:24.03 ID:HCrF8MJb0
- >>503
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1431546.gif
でかい地震調べてあわせたところ大体あってることがわかった
よって今後もまた地震はあるだろう
っと思うけど
- 563 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:00:12.46 ID:CxCg1ABg0
- さっきから全チャンネルで受信が不安定になる
番組が放送されていませんって2秒おきにエラーが出る
@千葉県市川市妙典
- 564 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:02:51.94 ID:dRkQg/aM0
- テレビの受信不良って地デジ? それともアナログ放送?
地デジには今のところ問題無し @練馬
- 565 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:48.13 ID:quyzu4cR0
- 大阪市 近所の犬吠えまくってる
- 566 :M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:04:48.06 ID:y0IVEZbM0
- ラジオが勝手に入った
でも災害への備えが強いこともあって霊的なものの方にビビってるw
@静岡県東部
- 567 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:05:43.68 ID:eisovLSU0
- また一応貼っておくね
関東大震災 前兆
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
阪神大震災 前兆
http://www.e-pisco.jp/koukan/ex/hansin/index.html
- 568 :M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 21:05:44.55 ID:Ap3Yxk5lO
- アナグロもなし
練馬区
- 569 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:05:48.26 ID:CLZhTzCS0
- >>562
データーおかしくね?
8時間単位でしょ、これ
M9が午前に起きてるんだけど
- 570 :M7.74(関西):2011/03/16(水) 21:06:17.53 ID:S+Cv0oifO
- 一週間近く前(10日)に外で凄い異臭がしていた。(生ゴミというか、硫黄みたいな)何だコレ…臭っ!て思ったが、 まあどっかのゴミかなんかの臭いかなと気にしなかった。
そして今日、また同じ異臭がしてた。
もう家の付近とかだけでなく車で10分くらいのスーパーでも同じ臭い。
大気というか空気というかなぜか臭い。
水もへんな臭い。
鼻がおかしいのだろうか?
あと、今日も空が明るい。
@大阪南河内
- 571 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:06:40.26 ID:eisovLSU0
- >>566
静岡の人の冷静さには感服しますよ。
昨日地震でも地域スレでの落ち着きようといったら。
さすがです。
- 572 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:12:29.45 ID:wKIKuw2o0
- 「3/11と同じ地震反応」
http://www.voiceblog.jp/asao/m201103.html
小林朝夫ブログ
【小林朝夫】
『太陽戦隊サンバルカン』にバルパンサー役で出演。
現在は塾講師として活動。「国語の神様」として受験生に大いに評判を得、教育関連の著作、講演活動などで活躍。
- 573 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:15:57.08 ID:92F26RN50
- で、結局、
今回の地震の予兆を確実にとらえていた宏観はあったの?
- 574 :M7.74(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:15:59.01 ID:q57Cd/FG0
- >>571
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/15(火) 22:45:44.59 ID:NzUH1fL/0
1970年
マスゴミ「静岡には大地震がくる!!さあこの防災グッズを買いましょう!!」
静岡「ふええ」
1980年
諸外国「静岡県は危険な土地だ 近寄ってはならない」
静岡「そ、そんなこと」
青森「ギャアアアアアアアアア!!!!!」
静岡「!」
1990年
マスゴミ「静岡には大地震がくる!!さあこの防災グッズを買いましょう!!」
静岡「新開発された鉄筋をおすすめしていま
兵庫「ウワアアアアアアアアアアア!!!!」
静岡「 」ガクガク
2000年
マスゴミ「静岡には大地震がくる!!さあこの防災グッズを買いましょう!!」
静岡「非常食を県民のみなさんにくばってきましt
新潟「ウウオアアアッー!!!!!」
静岡「ふぁ・・・」
2011年
静岡「最近、私は共同の地下シェルターの計画をですn
NZ「アアアアアアアアアアアア!!!!!!」
静岡「ひええ」
静岡「海岸沿いの勾配、町全体の排水機関を強化したんです。これで諸国のような轍は踏みませ
宮城「ホ、ホアアッー!!!!」
静岡「あっ」
- 575 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:18:17.05 ID:NPWYjbY2O
- 空、昨日よりも赤いかもなぁ海の方
品川
- 576 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:18:18.73 ID:CLZhTzCS0
- つまんね
- 577 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:18:24.67 ID:BrDNQ4iU0
- >>562,>>569
日付のところが正午で、6時間おきの目盛りでしょ。
それだとまもなく地震が来そうだってことだよね……
来ないことを祈る。
- 578 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:19:26.78 ID:zmvjZHoO0
- テレビの異常は、無線の影響ではありませんか?
家人がアマチュア無線をやりますが、送受信中は
アナログテレビ、地デジチューナー使用のテレビ、電話などに
ノイズや画像の乱れが出ると、近所の方から苦情がでたことがありました。
被災地では他の通信機器が使用できないため、無線に頼るほかないと聞きます。
防災無線も飛び交っているだろうし、ちょっと落ち着いてみませんか?
こっくりさんのような集団パニックに陥らないように気をつけて。
- 579 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:20:27.16 ID:tAZ8tGAb0
- 何かオカルト板で眠いとかいってるやつが結構いたんだが、ここにも結構いるな
- 580 :563(千葉県):2011/03/16(水) 21:21:40.74 ID:CxCg1ABg0
- まただ・・・全部のチャンネルで起きてる
因みにデジタルだ
- 581 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/16(水) 21:21:49.26 ID:eisovLSU0
- 今日の3時半くらいからのレスのまとめ
(天気がおかしかったのが収まったあたりからの)
テレビノイズ 静岡1 千葉5 東京2 大阪1
耳鳴り・体感異常 京都2 奈良1 千葉1
PC異常 愛知1
硫黄臭 山梨1 東海1 山口1
地鳴り 千葉1 東京1
家電異常 静岡1
独断で入れてないものもあります。
天候に関することは入れてません。
千葉のテレビノイズは強風の可能性もあるかと思いますが
興味深い結果ではあります。
- 582 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:22:13.34 ID:eisovLSU0
- >>580
今強風ですか?
- 583 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:22:59.21 ID:HmLx/sjGO
- >>578
地震が起きる前からのノイズや画面の異常はどうやって説明すんのさ。
- 584 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/16(水) 21:23:21.21 ID:HrVmksg50
- 方角が分からないのですまん
今日は随分立派な入道雲が出来てたなw
- 585 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:24:13.32 ID:C3Ix+mPxO
- >>573
ろくきょーろくきょー
ばんばん
- 586 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:26:24.39 ID:loLAI+Ro0
- >>585
子どもの言葉って怖いよね
- 587 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:26:24.52 ID:uXcNdQlMO
- http://koramu2.blog59.fc2.com/?mode=m&no=699
- 588 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:26:40.44 ID:LsoGcGH+O
- >>579
眠いのは何かあるのかな?
確かにたまにそういうレス見るが。
今びっくりするほど眠い
今日昼間寝てるんだけど。
ほんと今にも寝そうになってるからお風呂入ってこよう
@千葉
- 589 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:29:02.81 ID:NPWYjbY2O
- ダメだ眠い……
寝転がると地面が変だ、昨日の静岡や今日の千葉と同じだ
気をつけてねみんな〜おやすみ@品川
- 590 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:30:24.55 ID:XGJEX9+m0
- 俺も千葉だがウトウトしながら2chとNHK見てる
昼間は空が真っ暗で地震来たから用心はしてるが
- 591 :M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 21:34:05.42 ID:szin3mUxO
- 最近ずっと寝付き悪かったのに今日はやたら眠い。横になると眩暈みたいな感覚になって気持ち悪い…結構同じような人がいるから不安@千葉
- 592 :M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:34:35.44 ID:P1cWDRXq0
- ここに来たら眠いって人が多くてビックリした
今日、夕方頃車を運転中にすごく眠かった。
いつも眠りに着くまで時間がかかる方だし、珍しいな〜って思ってた
とりあえず今日は早く寝とく@静岡
- 593 :M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:36:07.73 ID:P1cWDRXq0
- あ、子供達(4歳と6歳)も同じ様な感じらしく
帰って来てからずっと眠そうにしている。
娘は帰ってから3時間位昼寝もしたのに。
- 594 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:36:09.11 ID:loLAI+Ro0
- 昼間に気を張りすぎて、お前ら疲れてるんじゃね
- 595 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:36:30.09 ID:CxCg1ABg0
- >>582
風は強いが同じくらいの時でもこんなことは起きない
現象は連続して起きるわけでもなく20分とか間隔が空く
台風が来てもこんな事は起きなかった
受信テストでは電波の受信強度は85/100で、
途切れる時はいきなり100まで上がって0に落ちる
- 596 :M7.74(京都府):2011/03/16(水) 21:37:46.25 ID:w3cvbcbk0
- 参考
【神奈川】横浜で空が煙ったような現象、原因や成分は不明 3/16 13:00
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300278327/
1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ 投稿日: 2011/03/16(水) 21:25:27.25 ID:???0
16日午後1時ごろ、横浜市内の一部で空が煙ったように見える現象が起きた。
直前の午前0時56分、千葉県沖を震源とするM6・0の地震が発生し、県内でも震度3を観測したが、
横浜地方気象台は「この現象は地震の影響とは考えにくい」としている。
北風が急に強まったときに、(煙ったような現象が)北のほうからゆっくりと下りてきた。
成分を分析していないので分からない」。範囲も不明という。
この現象について、同気象台には、20件前後の問い合わせがあったという。
神奈川新聞 2011年3月16日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103160014/
どんよりとした雲が広がり、突然空を覆った=16日午後1時21分、横浜市中区
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110316/7_201404.jpeg
- 597 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:37:47.56 ID:wedh9t0v0
- ここ5日くらいずっと気が張ってて疲れがどっとでてきたってのもあるんじゃない?
- 598 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:38:15.81 ID:THz2FDLi0
- >>563
ガンマ線や中性子線の影響じゃないよなあ
- 599 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:38:43.29 ID:IQTAB/9r0
- たった今いきなり耳鳴り。
- 600 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:39:00.87 ID:LsoGcGH+O
- >>590
NHKと2ch見ながらウトウト、全く同じw
>>591
同じく最近余震の恐怖で寝付きも悪いし、眠くなる感覚なんてここ数日ないくらい気が張ってた。
だから昼間に寝たんだ。
それで今はものすごい眠気。
- 601 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:39:46.91 ID:Zawb/S+20
- みんな気が張ってて、そろそろ限界なんだよ
気にしてないって振舞っててもいままでの日常とは違うしな
- 602 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:40:18.15 ID:t6aDL7cXO
- 犬には分かるんだね
- 603 :川越(関東):2011/03/16(水) 21:41:29.17 ID:ICHdqWWxO
- 夕方から急にめまいがして気持ち悪くなった
生あくびが出るよ
余震酔いってやつなのかな
結構同じような人がいて安心した
- 604 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:43:11.62 ID:CxCg1ABg0
- また途切れた・・・
今は風弱い・・・
アンテナ見てくる
- 605 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:44:57.78 ID:mWFZBpMeO
- 大地震来る前の事
朝夜逆転生活してたのに8日位から夜になると異常な睡魔に襲われ早寝早起きしてた。
地震後の今も眠い、しかも頭痛有り。
@千葉
- 606 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:45:09.17 ID:JB+7TeDl0
- 茨城民だけど、きのうから鼻につんとくる匂いが北風とともに来る。
今迄は無かった匂いだ
- 607 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:47:04.16 ID:ip5cQUXE0
- ,だるいとか頭痛とか花粉症じゃないの?
花粉症だと普通に露見する症状です
ちなみに眠くもなります
しかも花粉症からみの薬、鼻炎薬等はかなりの眠気を呼びます
鼻炎薬等の説明書を読みましょう
- 608 :茨城県(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:47:09.31 ID:m60CC0duO
- ずっと揺れているからか、三半規管がおかしくなってるみたい。常にめまいがします。眠りが浅いからか、やたらと眠い。
- 609 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:47:11.36 ID:ZFTwidz80
- >>604
うちも同じだ
NHKがブチブチ切れまくる
@市川市行徳
- 610 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:47:34.73 ID:8URhi6vz0
- うちの赤ん坊が今日の夕方からよく寝る。
気のせいでありますように。
@奈良市
- 611 :M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 21:48:23.88 ID:y0IVEZbM0
- >>604
お気をつけて
- 612 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:48:35.25 ID:tAZ8tGAb0
- >>573
329 名前:M7.74(長屋)[] 投稿日:2011/03/10(木) 08:42:51.02 ID:Lf47UWHV
体感するほど揺れないのに
たまに地鳴りみたいな音が聞こえる
部屋の中ではラップ音くさい変な音もたまにする
in仙台
401 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 21:06:46.50 ID:1a8qUCmV
発光現象あり。一瞬、南東方向が青く光った。
天気は快晴。星が良く見える。
@千葉の東の方
415 名前:M7.74(福岡県)[] 投稿日:2011/03/10(木) 22:47:23.37 ID:GEF3B5+D [2/3]
頭が痛かった
大きいの来るよ
417 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 23:15:56.13 ID:vYvskvBD [1/2]
月が真っ赤だったなあ
まあ、前兆ではないだろうけどねw
425 名前:M7.74(福岡県)[] 投稿日:2011/03/10(木) 23:57:01.67 ID:GEF3B5+D [3/3]
今日は頭が痛くて、とても眠かった。
- 613 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:49:11.40 ID:EqTpVP64O
- テレビの砂嵐、ケーブルテレビが停波したせい?
- 614 :M7.74(三重県):2011/03/16(水) 21:49:24.01 ID:aGQwEfSj0
- >>610
寝る子は育つっていうから、育ってる証拠だよw
- 615 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:50:53.04 ID:CxCg1ABg0
- アンテナは4本足の一般的なUHF(?)アンテナ。
建物の屋上に4本のアンカーでしっかり固定されてる
風吹いても揺れないね・・・
近所に確認したけどやっぱり同じ現象が起きてるみたい
- 616 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:51:26.98 ID:cGa5AG4sO
- こんな時間にカラスが騒いでる
- 617 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:51:47.95 ID:gxNja1or0
- 千葉のテレビ不安定なのは、周辺の町の計画停電に影響するものらしいよ
ソースは市川ケーブルから連絡をもらったうちのマンションの管理人
私も今日はめちゃくちゃ眠くて普段カフェで居眠りなんてしないのに
寝てしまった@市川
- 618 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:52:49.91 ID:DTdzJXYp0
- まあ発光現象が続出しない限りは大丈夫だから気にするな
- 619 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:52:52.13 ID:219OgKyuO
- とても穏やかな毎日が過ぎている。(愛知県)
- 620 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:54:47.12 ID:g62+aSj6O
- @京都市伏見区
一昨日から飛行機?ジェット機?が飛んでるような音がします
揺れる感じはない
時間はランダムで一日一回
でも、自分かなりのビビりなんで神経質になっているだけかもしれない
- 621 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:56:54.56 ID:8URhi6vz0
- >>614
そうだなw
いつもは昼寝の時間と夜の就寝時間が
きっちりスケジュール通りな子なんで気になったんだ。
みんなの眠い報告で過敏になってるだけかもしれん。
なんせ赤子だからよく寝る日もあるわなw
- 622 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:57:31.46 ID:e1+lavXW0
- 地震タイム突入
- 623 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:57:36.50 ID:kVP1/s250
- >>605
それ以前はむしろ不眠っぽくて困ってたんだけど、
同じく8日を境にすごい寝るようになった。
短時間の睡眠でも深く眠ってる感じで夢とかいつもより少ない。
今も継続中
@町田
- 624 :M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 21:57:47.41 ID:sJAH6Bas0
- 窓を閉め切っているけど
今日は外の音が良く聞こえてくる
何だか良く音が響く(反響してる)ようだ
いつもはもっと静かなのに
- 625 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:58:19.74 ID:Iqn6z5Mq0
- 地震が来る前の頭痛、薬飲んでも治らず。そして10時間寝たのに眠い@千葉
- 626 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:58:52.88 ID:ZR7qIS1i0
- テレビテレビ言うからつけてみたけどなんともないな。
というか、ユーストリームのNHKと、アナログ放送じゃ5秒以上差があるっぽいな。
こわっ
- 627 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:59:03.56 ID:tAZ8tGAb0
- 風呂入ってくるわ。ちなみに昨日風呂入ってるときに静岡で地震きた
- 628 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 21:59:25.31 ID:iFF3pBeIO
- 今日は眠い人って、単に寒いからじゃないの
- 629 :M7.74(熊本県):2011/03/16(水) 21:59:37.74 ID:eiPiI9kX0
- 気のせいかもしれないけど、最近の地震50hzぎりぎりの所が震源じゃないかい?
- 630 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:00:57.00 ID:iduoxt6+0
- うちのにゃんこが急にそわそわし出した
昨日もそうだった
寝てたのに急にむっくり起きて箱の上にのって爪研ぎだした
その約1時間後に静岡で地震
- 631 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:02:12.94 ID:zfn/fvroO
- パパパパァ―ン♪
- 632 :M7.74(沖縄県):2011/03/16(水) 22:02:26.21 ID:7cnZ902M0
- ちょっと異常なくらいの寒気がいっきにおりてきて、気圧も低いから風がそこに強くながれてる。
それに加えて黄砂、ちょっと春の嵐の様相があるから地震の前触れとしての観察が難しいよね。
臭いの情報が中部付近なのが気になるところ。フォッサマグナ、フィリピン海プレートの影響かな。
月が今の時間ちょうど真上付近のはずだけれど色はどうだろう?黄砂と荒れた天気で
雲がいつもよりは不安定なので色がオレンジとか若干青みがかって見えることはあるかも
。
低気圧のおかげで眠い人も多数いておかしくない。
たよりになるのは異様な臭い。井戸の様子。動物が騒がないかどうか。
南はやっぱり異常なし。
- 633 :坂田(群馬県):2011/03/16(水) 22:04:16.69 ID:zIgDuMri0
- フォッサマグナが開き始めたんだよ
だから長野や岐阜 静岡
そのあたりが震源なんだよ
ドコモの天気のIメニューで震源の推移を見れば一目良前だよ
- 634 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:04:41.71 ID:CxCg1ABg0
- そもそも東京タワーが発信源なのに何故だ・・・
うお、またかよ・・・・
- 635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:06:02.85 ID:bNyEVZuj0
- 目黒川なんですが。
一昨日の夜、今まで見た事無い種類のカエルを見ました。
大きいカエルは雨降り時にたまに見かけますが
そういうカエルでは無いです。
この十年で初です。
あと、午後14時過ぎから、家がパシンパシンって音を3回に分けて立ててました。
風の音では無いです。
家がパシンって弾かれるような音です。
家族も聞いてます。
昨日の昼頃、鳥が、数十匹程、隊列を組んでいるような整った動きで
北の方へ飛んで行きました。(いつも、うちの前を縄張りにしている小鳥達です。)
予測出来たとして、なぜに、西では無く北へ?と思ったんですが
昨夜、静岡で地震がありました。今日、鳥達は戻ってきません。
巨大地震が関東で起きる前触れとして、西側も連鎖する可能性を感じるので
絶望感しか感じられません。
- 636 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:08:30.53 ID:BrDNQ4iU0
- >>634
東京タワーの先端が曲がったから?
- 637 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:09:04.37 ID:3OAOB4cEO
- なんか今お外で花火みたいな音がした…
@湘南
- 638 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:10:18.75 ID:bNyEVZuj0
- 自分にとって、もっと恐ろしい事実があります。
大変強運の持ち主である義母が、月曜日から海外へ所用で行ってます。
他の方は電車が遅れたりでキャンセルせざるを得ない状況の中、
旅行代理店もビックリの見事なタイミング(偶然)で海外へ飛び立ちました。
詳細書けませんが、彼女は、今まで何度も大きな危機を脱している人です。
- 639 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:11:00.77 ID:bxqpNuQm0
- >>635
そういえば、自分も5年間住んでて見たことのない様な
真っ赤な鳥が5〜6匹ぴちちちって飛んでたのを見て
めずらしいなーって思ってたんだよ
ちなみに横浜
- 640 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:12:06.32 ID:qgMfc9++0
- 今朝4時02分から5時08分に掛けて地鳴りや大砲を撃ったような
「ドーン!」「ドン!」という音を聞いた人が多数居ました。
私もその内の一人です。
また、草津温泉の湯畑源泉では、砂が温泉と共に大量に噴出し、
その後、どういうわけか湯量がとても多くなりました。
今回の東北での地震発生前には湯温が下がり、地震発生後から
湯温が上がっております。
一昨日の昼間には草津温泉から浅間山方面を見た時、空に東から西に伸びる
1本筋の雲が浮いており、数時間経過しても移動及び消滅しなかったという
目撃情報があります。@群馬県草津温泉
- 641 :M7.74(沖縄県):2011/03/16(水) 22:12:17.65 ID:7cnZ902M0
- フォッサマグナはいやだなぁ、まっぷたつになったあげく
東側は大半が沈む。それに加えて太平洋上に大きな島が浮き上がる。
そんなとんでもな夢を見たと母が昔からしきりに言うんだが、
ありえないとおもった太平洋プレートがああ動いて、あげく長野が反応した。
今となってはフォッサマグナ、フィリピン海プレートの動きはもう現実として
考えなくちゃいけなくなった。
時期はだいぶ先かもしれないけど、ゆるやかに動くと思ったこの連鎖反応は
実は一気におしよせて日本の生活を脅かすかもしれない。
だから、運だけに頼らず、生き抜く知恵とちょっとした準備を忘れないようにして
ひとりでも多く生きよう。
ちょっとスレ違いスマン。
- 642 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:12:38.98 ID:RwmJJWbB0
- 20世紀は日本の火山活動が異常な静穏期だった
http://www.youtube.com/watch?v=xt0f4M62UXQ
霧島山300年ぶり噴火と三陸宮城沖大地震で富士山噴火は秒読みに入った。
約300年前江戸末期宝永噴火もM8巨大地震東海南海地震発生3ヵ月後
6月前後に富士山が大噴火 福島放射能とともに
東京は潰滅する 合掌
金持ちは今のうちに大阪以西に土地マンション購入しときなはれ
http://www.youtube.com/watch?v=b5wD6Pzxr-k
- 643 :M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 22:14:02.54 ID:1uZ0C5+dO
- ノア精密のアナログ(針)電波時計の秒針が、CASIOのデジタル(文字)電波時計から5秒遅れて駆動しています 今までこんなに誤差が出たことはないです
- 644 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:14:23.78 ID:IkT5hJmx0
- ケチで有名な人に超豪華料理をゴチされた、突然、前日。
なんだよ急にとは思って奇妙だった。地震当日11日に、
その人は海外へ華麗なご旅行へ旅立った。帰国は来週末。
凄い運の持ち主だと思う。
- 645 :文京区(東京都):2011/03/16(水) 22:17:55.81 ID:kIRjoKo/0
- CASIOの電波時計だけど、電波受信してない
- 646 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:18:07.60 ID:b+gVQU9O0
- >>643
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110314_432807.html
東日本の標準電波送信所が停波中〜電波時計の時刻修正ができない状態に
- 647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:18:51.67 ID:LsYDbe2l0
- >>635
昨日の夕方5時半頃
買い物帰りに大きな鳥が上空を飛んでいました。(北から南へ)
今まで見たことのない鳥。
最初は『鶴?』と思いましたが
色が黒っぽい・・・。
何だったんだろう。
- 648 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:18:53.12 ID:nn8fG52PO
- 普段からカラスがうじゃうじゃいて、ゴミを狙うから防護ネットとか強化するほどの地域なんだが、
15日(火)朝、燃えるゴミの日にカラスが消えてた。14日の時点ではまだいたのに。
今日も1匹も見ていない。怖い@さいたま市の端っこ
- 649 :M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 22:18:57.74 ID:mGEwhtdx0
- >>645
電波時計は11日の地震で大元が壊れてるから
時間が正しく表示されなかったり機能しない事があるって事前に報告出されてたよ
- 650 :504=509(関西・北陸):2011/03/16(水) 22:20:21.57 ID:Nq8y91TNO
- http://imepita.jp/20110316/801710
同じところから撮りました。@滋賀
>>504は、カメラが夜景モードになっていたため色が黄色っぽかったようです。
雪で雲が厚くなっていて、特に夜は判断材料として弱いとのことなので、明日の朝も変化あったらまた比較したいです。
起きれるか不安ですが……
- 651 :文京区(東京都):2011/03/16(水) 22:23:01.33 ID:kIRjoKo/0
- >>646
>>649
トン
- 652 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 22:23:19.06 ID:Kswf6sgFO
- 東の空が赤い。非常に不気味な夜空。@神奈川県藤沢
- 653 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:24:04.72 ID:R6ObPvXx0
- そういえば昨日(3月15日)の22時頃
バキュームカーみたいな臭いがした。
地震があったから下水おかしいのかなって思っていたけど逆か
…前兆か@横浜駅付近
- 654 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:26:08.87 ID:eisovLSU0
- >>652
今夜もかあ、関東はまだまだ要注意かなあ。
もう一回千葉か、静岡か・・・。
5強止まりだとは思うんだけども。何とも言えない。
- 655 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:27:20.34 ID:eisovLSU0
- 雲スレまた落ちた?
困ったなあ、夜は書き込みが減るからなあ。
- 656 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:27:58.67 ID:GNUnOeBC0
- >>623
私も不眠だったのに先週からは過眠気味に。地震不安なのに、体はいつもよりリラックスしているような感覚がある。
- 657 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:29:48.56 ID:OTsOE91Z0
- 阪神大震災の前兆 より
電磁波異常(149ケース、9%)
この149ケースでは、テレビ・ラジオ等の電波障害(28%)、テレビの画像障害(16%)、
リモコンの故障(14%)、その他(42%)であった。
◇異常の具体例
・昨年12月17日と25日の2回三宮付近のフラワーロードを走行中ナビゲーションシステムの矢印が逆方向を向いた。
・第二チャンネルだけが、どうもおかしい。
・地震の前になるとインターホンが「ジージジジー」と鳴る。
・京都へ向かう車のラジオに雑音が増え、短波放送ばかり入るようになった。
・何日か前に掛時計の針がひとりでにぐるぐる回った。
・U局は半年も前から反応し始めた。
・直前テレビに波形震動が走り地鳴りの音を聞いた。
・2〜3週間前からテレビのリモコンの調子がとても悪かった。
・直前2日間冷蔵庫の音が湯が煮えたぎるような大きな音に変わっており、地震後に正常に戻っていた。
・16日の朝、仏壇のローソクにどうしても火がつかなかった。
「第二チャンネルだけが、どうもおかしい。 」www
ちょっとフイタwww
- 658 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:30:16.57 ID:wjONWAjI0
- そういえば、今日の6時半ごろは南東の空が赤かった。@千葉【習志野】
- 659 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:31:30.55 ID:1oJPTj2nO
- 月の周囲に丸く虹がかかっている
- 660 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:32:29.14 ID:/l0FXcAYO
- >>238
大阪府は被災者向けに市営住宅を無償提供してるよ
関西の各自治体も
既にきょう大阪の市営住宅には福島県からの被災者が入居したよ
- 661 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:33:07.97 ID:wJX/MpQ10
- 3月11日の5日前くらいから突然TVの映像が入らなくなって電源入れると砂嵐に音声がちょこっと流れてブツッと電源切れてた
線が悪いのかと思ってて面倒臭いから放置してたんだけど、
地震発生後、家に急いで戻り落ち着いてからTV入れてみたら綺麗に映像が映ってた。
なんか地震と関連あったのかな。
- 662 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:36:44.78 ID:loLAI+Ro0
- >>659
それ俺も見た。月暈だね
夜遅くから明日にかけて雨が降るんだよ
月が傘を被ると雨が振るって言うっしょ
- 663 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:37:24.73 ID:tAZ8tGAb0
- >>657
2ちゃんねるってNHKだぜ
- 664 :M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 22:37:49.02 ID:1OuaujSg0
-
>>657
家庭内で起こる前兆は、ご先祖様や守護霊の警告かも
なんてね
- 665 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:42:16.96 ID:bbhgzuc8O
- 昼間 千葉市で地鳴りってかきましたがいままたなんかが…
さっきは30分後くらいだった
もっとでかいのくるよ
いま↑かこうとしてたらきた
わかる
くる
- 666 :神奈川(catv?):2011/03/16(水) 22:48:33.87 ID:X4wGVyQuI
- もう無理なのかな?
やりたいこといっぱいあった(T ^ T)
- 667 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:48:58.81 ID:+8xZYZmQ0
- 古い井戸には井戸仙人がいて
天変地異とかを事前に教えてくれるらしいよ
- 668 :神奈川(catv?):2011/03/16(水) 22:50:12.81 ID:X4wGVyQuI
- 井戸ないー!
仙人の助け借りれない(; ̄O ̄)
- 669 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:50:53.72 ID:bxqpNuQm0
- >>666
大丈夫だ。大丈夫
- 670 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:50:55.31 ID:wqKXSmhVO
- 今回の地震の数日前に地デジテレビがしばらく受信できなかった時ありましたよね?
たしか6日から7日にかけての深夜〜明け方の数時間
買ったばかりのTVなので心配しつつ2ちゃんの実況いってみたら
「映らない」ってスレが立ってて東京・千葉辺りの人が多数同じような状況だったので
TV自体の故障じゃないとほっとした覚えがあります
今考えると地震と何か関係あったのでしょうか…
- 671 :M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:51:37.63 ID:heleLJpq0
- 11日、15日、今朝と気になってたんだけど
割と大きな地震のあった早朝の太陽は白く霞がかってる気がする
7時代くらいまでの太陽なんだが、引き続き観察してみるが因みにこちら関東スミ
- 672 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:51:45.22 ID:R2m9SNrzO
- 今日、富士山に小さいけど傘雲かかってたね。
うちから見えるんだけど、なんだろう?
って感じで見てた。
- 673 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:52:37.59 ID:/l0FXcAYO
- >>433
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
11日は2時前からめまいがして気分が悪くなって
横になったら速攻で眠ってしまった
目が覚めた時には天井の照明がぐりんぐりん円を描いて揺れてて
テレビみたら緊急報道番組に切り替わったところだった@大阪
- 674 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:52:45.58 ID:JrCKDlPJO
- いどまじんはいないの?
- 675 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:52:46.47 ID:Nf496fFqO
- 一時間ほど前から縦長の黒い雲が不気味に浮かんでる。
- 676 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:54:01.85 ID:V8XJDV5b0
- >>675
どこですか?
- 677 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:54:09.09 ID:GWRM5/sr0
- 雲スレ落ちたからこっちで聞く。
いまの震源ってこれじゃね?↓
71 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/16(水) 18:01:43.67 ID:ppUbNB2E0
なんかやばそう
http://p.twipple.jp/data/3/Z/L/5/W.jpg
80 :M7.74(内モンゴル自治区) :2011/03/16(水) 18:35:20.07 ID:S45T8uewO
>>71
ヤバい。それが地震雲。
その中心が震源地。
つーか、その画像どこからもって来た?
どっかに地震研究者のスレなかった?
一発でヤバいってわかるはず。
84 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/16(水) 18:58:23.75 ID:ppUbNB2E0
>>80
たまたま開いた気象庁の天気図
・・・前震なのか?これからくるのか?
- 678 :井戸仙人(catv?):2011/03/16(水) 22:54:22.13 ID:CW8nprRY0
- >>667
教えてあげんとです。
- 679 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:02.23 ID:OTsOE91Z0
- >>663
ああ、そうなんですね。
アナログではうちのトコは6チャンネルだった。
>>664
家庭内で起こる前兆は、ご先祖様や守護霊の警告かも
オカ板行けって言われるかもしれませんが、そういうとり方も
おもしろいかもw
たしかに、それだけの電波障害なら地域で同時発生してもおかしくないですしね。
まんざらでもないかもw
- 680 :M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:57:02.21 ID:eisovLSU0
- >>677
今の地震は今回の震災の余震とみるべきでしょう。
まあ規模の大きい余震はこの先も十分考えられるので
備えておくしかありません。
24時間避難しておくわけにも、起きてるわけにも
いかないので・・・。
もはや天命を待つ気持ちになってきました。
- 681 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:57:33.60 ID:spdHAIwU0
- >>433, >>683
それ電磁波のせいだね。
おれもCTスキャンで爆睡する
- 682 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:57:56.01 ID:ZR7qIS1i0
- ここまで来ると適当に言っても当たりそうだな。
明日、13時半、東京、震度6
- 683 :神奈川(catv?):2011/03/16(水) 23:00:25.56 ID:X4wGVyQuI
- ひぇー!地震曇だったら震源地めっちゃ東京じゃん!
私の働いてる病院、絶対崩れる!
- 684 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:00:30.55 ID:KsxaVokOO
- hi-netまた壊れてね?
- 685 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:00:40.25 ID:QBOGTsdh0
- うちの中国製安物液晶テレビ、音声切り替えがボロでよく途切れ途切れにイヤホンの片方だけ
外国語になったりするんだけど、今NHK総合に合わせてたら画面と全然違う英語放送が両耳とも
クリアに聞こえてる… こんなことは今まで一度も無かった。
ちなみにアンテナじゃなくケーブル回線。 @神奈川
- 686 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:01:14.01 ID:wHtelbjZO
- キーンと高い耳鳴り。東方向。@京都
- 687 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 23:01:25.76 ID:GX/PnNux0
- >>682
予言はオカルトスレへ
耳鳴り等ならば詳しく書き込んで下さい
- 688 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:02:36.26 ID:OTsOE91Z0
- ここまで来ると適当に言っても当たりそうだな。
明日>>682がオカ板に呼ばれ神となる。
そして伝説へ・・・。
- 689 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:02:36.51 ID:wXXPTruCO
- 部屋のオルゴールがいきなり鳴り出した
どういうことだ
- 690 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:02:59.26 ID:CW8nprRY0
- この寒さは異常。。。いよいよ核の冬が来たのか!? @板橋区
- 691 :神奈川(catv?):2011/03/16(水) 23:04:36.50 ID:X4wGVyQuI
- テレビはもはや日常に戻りつつあるけど、
大丈夫かしら?
バラエティも上の空で観てる
2chに居た方が安心する。
- 692 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:04:47.44 ID:Nf496fFqO
- >>676
千葉県八千代です。
- 693 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:08:29.21 ID:+8xZYZmQ0
- 今夜も枕元にスニーカーとリュックと
万能レスキューツール「ミニスコップ」を置いて寝ることとしよう。
- 694 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:10:14.77 ID:ExxWmK330
- http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
やはり気になる
- 695 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:11:12.96 ID:/HXKv3hbO
- 東京湾の地震はあの1回だけ?
東京直下だけは勘弁して
- 696 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:11:17.21 ID:bK9tb6hCO
- 今日仕事してて体内時計が狂ってる感じがした
時計見てあれ?みたいな
世間がこんなだから思い込みだと思うが一応書いとく
- 697 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:12:41.85 ID:kSziDTtX0
- パック寿司を買ってきて
いま袋から取り出したのだがグチャグチャになってる
どうやら俺は寿司を縦に入れてしまったらしい
ものすごく嫌な予感がする@多摩西部
- 698 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:12:49.05 ID:e0L8I83zO
- ホイッスルも忘れずに
- 699 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:13:23.04 ID:ZR7qIS1i0
- >>697
ただのお前の不注意だろw
- 700 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:13:46.15 ID:KTZBGiVO0
- ダイエットに成功しない
- 701 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:13:55.65 ID:V8XJDV5b0
- >>692
ありがとう
- 702 :M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 23:14:07.65 ID:XpQ4khht0
- >>697
和んだw
- 703 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 23:15:25.50 ID:z0xP4NsQ0
- >>697
萌えたw
- 704 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:15:45.73 ID:r7I7HvopO
- 筋状の雲あり。
江戸川区より
西から東
- 705 :M7.74(東京)(東京都):2011/03/16(水) 23:16:03.67 ID:A0RL6kVE0
- 昼間に恐怖感を伴う目眩がすると書き込んだものです。
20時頃も目眩がしてましたが、恐怖感はなく普段の生活ができました。
しかし、23時過ぎに逃げ出したくなるような恐怖感が襲ってきました。
もう止んだから書き込みします。
さっき思い出しましたが、12日20時過ぎにも同じような恐怖感と言うか
逃げたくなる感覚に襲われ、食事中にもかかわらず、横になって休んでました。
何もない事を祈りつつ就寝@東京北部
- 706 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:21:53.48 ID:X05qLquy0
- 地震雲って横は無いのかな?横並びの雲が4本きれいに並んでる。@板橋
- 707 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 23:21:57.16 ID:ICHdqWWxO
- >>572
この人のは当たってるの?
- 708 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:23:24.16 ID:52F3E2onP
- 月の出てる方角の空が妙な感じだねえ
千葉県市川市
- 709 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 23:23:55.85 ID:Ah28XP1p0
- 今日は、すずめに餌やりしたから 関西地震ないから
心配すんな あと空気が澄んでるのか月も凄く綺麗に出てた
雲もあやしいのなし 嫌な予感もなし 安心して寝ろよ
- 710 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 23:24:12.58 ID:/oW62Pgi0
- >>682
こんな奴もいたよ
預言者
1000 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W (2 回発言)
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生
- 711 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:29:51.30 ID:BrDNQ4iU0
- 縞模様の雲、8〜9本が狭い間隔できれいに整列。
@多摩北部
- 712 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:30:18.62 ID:9sm/v9J50
- 仕事帰りに夜空を見上げたら、長野-福井方面の西を手首に、茨城沖方面を指先にした
骸骨の右手みたいな雲を見てgkbr
風が強いのか、どんどん形は崩れていったけど、右人指し指に沿って明るい月が飲まれていった
そして指先を成してた雲がどんどん横縞雲になっていった@三鷹
- 713 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:30:34.42 ID:LS2WVvfcO
- >>632同様に昨日から強風注意報出てたり黄砂が飛んでるらしくていつもとの違いを比べにくい。
昨夜は同じ県の人たちが空がオレンジとか赤っぽいって書いてたけど私が見た限りじゃ雲がかかってる割には月の明るさのせいかいつもより明るいかなくらいしかわからなかった。
昨夜9時半の耳鳴りも原因不明。
今日も引き続き強風注意報出てたから日射しは春のようないい天気だけど強風は吹いてた。
夜9時から偏頭痛がおきはじめて今も頭が重いけど、天気予報が雪マーク、明日午前も雨マークになってるからいつもの低気圧による偏頭痛かな。
現在雪は降ってないけど。昼は寒くて寒くて風邪引いたかなって思ってたけど雪マークなら寒いはずだ。
昨夜の耳鳴りも単なるストレスかも。ここ数日ゆっくり寝た気がしないから睡眠不足だね。
動物については書かないようにって>>1に書いてるから書いちゃいけないんだろうけど、昨日今日とうちの犬の食欲がちょっと異常かな。
1日二食食べさせてるけどいつもの量じゃ足りないみたい。
こっちの放射線量が分からなかったから心配で昨日から散歩は控えてるんだけど、いつもより運動量全然ないのに食欲はあるからなんでだろう。
する事ないから食べることに気がいってるだけならいいんだけど今まで散歩いけなかった日に食欲は増すってことはなかったからな。
何か感じ取ってて生きようって本能だったらと考えたら怖い。
福岡だから地震きてないし考えすぎなだけかもだが。
- 714 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:30:57.74 ID:9HXZAPch0
- 液状化って地震の前触れ?
- 715 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:31:57.77 ID:9BBhDJVUO
- 細い1本雲が横並びに10本ほどある。@埼玉入間
- 716 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:34:16.32 ID:Nf496fFqO
- >>692
その黒い縦長雲の近くに、みんなが言っているような縦に10本ぐらいの雲発生しました。
恐すぎます。
- 717 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:34:56.59 ID:cnb5YWg10
- >>714
前触れというよりは揺れ続けた結果の方だな
- 718 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 23:35:15.93 ID:U3bWVAmUO
- >>705
早く寝ろ お前の日記はイラネ
- 719 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:35:18.04 ID:GwcPY6YQ0
- >>715
こちらにも似たような雲があります@川崎市多摩区
- 720 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 23:35:56.23 ID:+Gzs0nrD0
- >>694
東京湾でデカい地震がきたら六芒星が描けるな。
- 721 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:36:21.66 ID:M5qY1eb40
- うp
- 722 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:36:29.89 ID:R2m9SNrzO
- 簡単だけど、地震の前兆を知るには方位磁石がかなり使える。
磁気が振れる。
- 723 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 23:37:36.91 ID:w2522g4C0
- こっちも細い地震雲が横に5・6本ある。@川崎市
- 724 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:37:58.28 ID:ZR7qIS1i0
- 細い1本糞が横並びに10本ほどある。@自宅トイレ
- 725 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 23:38:11.46 ID:n7Aj2IG0O
- 地デジ途切れてアナログになる。
- 726 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:38:36.80 ID:cnb5YWg10
- まさかーとか思って外見たら
確かにきれいに5-6本並んだくもでてるな@足立区
南南東の方角
- 727 :M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 23:39:11.95 ID:mHY6OVyJ0
- >>722
じかいのほうそくがみだれる!
- 728 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:39:14.44 ID:bzS1wJEpO
- http://imepita.jp/20110316/846700
これは地震雲ですか?
- 729 :M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 23:39:23.20 ID:0Aycg6fCP
- >>724
それヤバいぞ!来るぞ!
- 730 :M7.74(東海):2011/03/16(水) 23:39:31.85 ID:XtLQOPZVO
- 今日三重方面にひとつだけひょろんとした雲が見えた(飛行機雲の跡かも)
あと違う時間にでかくて立派な入道雲が発生(北や東が真っ暗→雪や雨が少し降る→天気回復、単に天候が悪かっただけかも)
あまりに地震が多いから過剰反応してしまうわ…
- 731 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:39:44.52 ID:OTsOE91Z0
- >>715
それが地震雲なら長く伸びている先ではなく
並んでいる方向に垂直方面が震源地。
大きく弓なりになって見れればもっとわかりやすくて、弧の内側方面が震源地。
- 732 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:39:45.66 ID:bzS1wJEpO
- http://imepita.jp/20110316/846700
これは地震雲ですか?
@神奈川伊勢原
- 733 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:40:02.12 ID:ZR7qIS1i0
- >>729
来た!糞してくる!
- 734 :M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 23:40:16.08 ID:mHY6OVyJ0
- >>728
なんかおっかねぇ雲だな…
一見いわしっぽいけど
- 735 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:40:18.96 ID:sKMUCR+P0
- >>724
ありすぎww トイレ詰まるw
- 736 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 23:43:13.07 ID:XiTDVJGx0
- 本日夕方6時頃、
我が家の井戸水が茶色に濁ってました。
11日以降チェックしていなかったので何時からのことなのか
分かりません。 @千葉県柏市
- 737 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:43:23.03 ID:bzS1wJEpO
- うわ連投してしまった申し訳ない…
外は晴れてるし不気味です
- 738 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:45:26.26 ID:4pffGLVp0
- 雲スレまた落ちてるな
- 739 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:45:33.91 ID:HTnVl+8A0
- 日テレで何回かノイズがかってる
ただの音割れかな?w
@横浜
- 740 :M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 23:47:30.83 ID:0PI/XdON0
- さっきから数分おきに、静かな地鳴りが聞こえるんだけど。@大阪市内
- 741 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 23:49:02.70 ID:rIVyRQhnO
- >>736
余震の震源地が茨城の陸地に上がったりしたから、そのせいもあるんじゃないか。
- 742 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:49:08.32 ID:j1GVIqXy0
- 歩数計付きの携帯を使っているのですが
表示している数字がメチャクチャな数字が出ています。
今日は仕事でそれほど歩いていないから1000歩程度のはずなのに
携帯の画面の表示は9398歩になってる。
- 743 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:49:34.59 ID:wxCaGjrWO
- 川崎市北部より
北北東方面から南南西方向へ放射状の直線雲
- 744 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 23:50:24.38 ID:r2/hK3DA0
- うちのネコがキッチンでうんこしてた。
いつもはちゃんとトイレでするのに。
これは・・・くる。
- 745 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:52:05.51 ID:SAmZexlm0
- >>685
マジレスするとNHKが副音声使ってるだけだから
- 746 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 23:52:12.58 ID:9sm/v9J50
- なんか空が川みたい
いろんな魚型の雲が東へ流れてってる
東京湾よりもっと北よりの東へ
- 747 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:53:36.71 ID:7DQH7GfQO
- 夜だから画像が撮れないけど、いわゆる地震雲らしき雲発見@板橋
都内の人は外観てみるといいよ
- 748 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:55:50.97 ID:LrSK1cEZI
- 空がしましまだぁ
きれいだなぁ@足立区
- 749 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 23:55:51.71 ID:i9TXR5IjO
- >>732
それ地震雲っぽいです
ちょっと注意した方がいいかも
東京でも今日の午前中にそんな雲があってから千葉の地震がありました
- 750 :M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 23:56:01.71 ID:qeSdKN3o0
- マジでー…
地震雲怖い
またデカイのくるのかな
- 751 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 23:56:29.92 ID:Ii2qZuPj0
- http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0
気象衛生
確かに雲が磁場ってる?
教えてエロイ人
- 752 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 23:56:33.17 ID:l1RBBLua0
- そういや今日の20時ごろに南の南西の方角からドーンって音が聞こえた @千葉県船橋
母親も聞こえていて二人して顔を見合わせた
- 753 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 23:58:06.84 ID:+TH9rxXh0
- 基本的に女の方がどうでもいい事にキャッキャ騒ぐだけで意味ないんだよな。
雲だって冷静に考えないし、水だって臭いとか地殻変動に関係ないし。
女はやっぱりバカな生き物だね。
- 754 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 23:58:30.33 ID:4d5y/CQ0O
- >>747見当たらない…@渋谷区
- 755 :M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 23:59:35.48 ID:mHY6OVyJ0
- >>751
四国沖とか磁場ってるなぁ…
あと、薄い地震雲があるようにも見えるぜ
- 756 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:00:12.38 ID:iOZgxpH00
- >>747
同じく見当たらない@大田区
- 757 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:00:36.28 ID:2kGbO7ih0
- 都内だけどうちからは変な雲は見えないなぁ。
月は真上にあってものすごく光ってる
- 758 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:02:37.82 ID:LrSK1cEZI
- 1番信憑性のある予兆って結局なんだろう。
- 759 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:03:04.73 ID:RCOPTU2r0
- >>747
月と星がきれいだった
- 760 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:04:03.34 ID:VaouTdIHO
- >>753
災害時生き残る確率が高いのは断然女だってしってた?
警戒を怠らない+事前準備が完璧だからだよ
身の丈に合わないプライドで意地はってるから男は死ぬんだよwしかも無駄死にw
- 761 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:04:06.55 ID:Fjyg2K/mO
- 今は崩れてきちゃったけど、薄い放射状に伸びた雲が並んでた
風によって延長したただの雲であればいいが…
- 762 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:04:12.06 ID:yztNRDmcO
- >>750
最近は早朝5時台に地震がくることが多いよ
阪神淡路の時も寝込みを襲うような時間帯だったから、
心配ならすぐに起きれるようにした方が
- 763 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:04:32.88 ID:dEZ26lca0
- 川崎大島
北のほうに向かって月にかぶさる様に鱗雲がまっすぐ伸びている
雲の左右には綺麗な星空が広がっているのでデカイ大蛇が腹を晒して飛んでいるようにも見える
気味が悪い
- 764 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:04:49.99 ID:wq148sZb0
- 頭痛が始まった。@千葉県
- 765 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:04:59.75 ID:NnPFPwCG0
- >>751
エロくないし、よくわからないけど・・・ 東南海???
- 766 :福岡(長屋):2011/03/17(木) 00:05:49.75 ID:sy0rSwYs0
- いつもは携帯電話のワンセグ受信出来る場所なのに、今日は何回試しても「放送波を受信できません」
携帯電話の故障か
- 767 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 00:05:53.00 ID:XeDIv6oG0
- >>760
非常時は基本的に女子供優先して助けるからそりゃそうだろ
- 768 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:06:08.37 ID:yztNRDmcO
- >>747
こちらも確認できる範囲で雲なし
月が異常に明るい、眩しいくらい
- 769 :M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 00:09:48.78 ID:mEqn0med0
- >>760
助けなかったら叩かれるのは男だからね
それに買い溜めをして流通麻痺させてるのは女性が大半だけども?
- 770 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 00:10:11.88 ID:jgQ7g1Tf0
- >>751
単に強い低気圧のせいでできた雲のようだが
- 771 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:10:35.51 ID:Fjyg2K/mO
- 今すぐ観てみ!
はっきりとあるから
- 772 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:10:56.16 ID:NX1R6916O
- >>758
地盤の動きの影響をもろに受けるという意味では地下水の変色とかじゃないか
もちろん全てが地震に結びつくわけではないが
地震雲その他天候・気候は個人的には全く信用できない
天候に影響を与えるほどのエネルギーが地盤から発せられるなら、どう考えても既に観測されてるはず
- 773 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:11:16.53 ID:S9vxVoDj0
- 東北関東大震災巨大前震
http://www.youtube.com/watch?v=LyAS37UVLiw
M7の前震の後、M9.0の超巨大本震が来るとはな
気象庁も一応余震に注意と警告していたが・・
- 774 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:12:05.26 ID:MEiIuwnkO
- 40分くらい前、放射状の雲見た
カメラ取りに帰ったらもうなかった
雲の流れが速い@世田谷
- 775 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:12:58.14 ID:VaouTdIHO
- >>767
女は警戒心の高さから生き残ってんだよ
動物でも♀は外敵からの襲撃を逃れ安い
因みに♀の「キャーキャー」は警戒音だよ、周りに対する
- 776 :M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 00:13:18.55 ID:JvWo0Eko0
- 今日の大阪はほんとに変な天気だった
もう4月近いというのに今年の冬のピーク時並みの寒さと風だったし、
やけに雲が出てきて雪がふって来たなあと思ったら急にスカっと雲が
ひいて晴天晴れになったり
- 777 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:13:32.07 ID:onJMUJUIO
- >>771
ないよ?@渋谷区
- 778 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:15:58.45 ID:VaouTdIHO
- >>769
なんだ?その的外れなレスは?
生き残りたいなら女並の警戒心持ちな
- 779 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:16:08.30 ID:Fjyg2K/mO
- >>777
風が強いからか、すぐ崩れてしまう…
雲自体が見えたら、それのハズなんだけどなあ
- 780 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:17:20.17 ID:eYAbJlHlO
- 雲が放射状に広がってる。気持ち悪い@千葉市原
- 781 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:17:25.13 ID:4zhL/UzHO
- >>724うpしろ
- 782 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:17:27.57 ID:IJ4L+9RD0
- >>728
イエス
- 783 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:18:24.43 ID:WHqhJFVa0
- 右耳が耳鳴り。2秒ほどキーンときた
@東京
- 784 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:19:05.09 ID:D+IXVgCMP
- しょうもない煽りあいしてんじゃねえよ
- 785 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:19:06.82 ID:BypCNXUD0
- >>745
NHKが副音声で英語や中国韓国語で流してるのはアナウンスの同時通訳。
でもさっきのは画面で流れてるのと放送内容が全く別の、CNNかなんかみたいだった。
- 786 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:19:48.08 ID:6Y67IRcSO
- 薄い放射状あったよ
低い位置で風に流されてたけど
でも地震雲って風の影響受けなかった気が
@世田谷
- 787 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 00:21:32.12 ID:1weKB54y0
- 陣痛が始まった
- 788 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:22:47.38 ID:NX1R6916O
- 書き込みしてる場合かwww
- 789 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 00:24:36.79 ID:4WIfFkp+0
- >>787
病院いけw
- 790 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:24:44.02 ID:J2Owz5kO0
- http://imepita.jp/20110317/010550 これのことだろ?さっき写メしてからここきたらやっぱ見てる人いたんだな。@杉並
- 791 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:25:21.34 ID:Tac5W0rM0
- 液状化が広範囲過ぎない?
- 792 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:26:04.10 ID:onJMUJUIO
- >>787
無事生まれますように!
地震と余震が終わること、被害が拡大しないこと、>>787が無事に生めますように!
- 793 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:26:13.98 ID:oYkhC0Z+O
- >>790
え‥?
今まで色んな疑惑雲見たが
これが一番ヤバい気がする
- 794 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:26:16.67 ID:bImn9eww0
- 頭が出てきた!
- 795 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:26:35.77 ID:AC+aVbORO
- いまNHK見てた人いる?
インタビュー中にカラスが泣いた?
カァカァカァってカラスが泣いたのはテレビの映像?
ベランダから聞こえたのかとびっくりしたんだけど。
- 796 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:26:52.57 ID:Fjyg2K/mO
- >>790
まさしくそれ
- 797 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 00:27:14.85 ID:XeDIv6oG0
- >>793
春によく見られるはぐれ雲らしい
- 798 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:28:19.60 ID:odaF3luK0
- 地震雲の場合ってそんなにすぐ流れて消えたりしないんじゃなかったっけ?
- 799 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:28:38.61 ID:F1bOEwXG0
- >>790
やばい!こんなにハッキリしてるとか怖すぎる
- 800 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:31:23.65 ID:yztNRDmcO
- >>787
きっと元気な赤ちゃんが生まれるよ、がんがれ!
- 801 :M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 00:32:19.35 ID:I3lKre0ZO
- ノア精密のアナログ(針)電波時計の秒針が、CASIOのデジタル(文字)電波時計から10秒遅れて駆動しています こんな事は初めてだし、さっきより誤差が拡大しています
- 802 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:32:28.20 ID:yztNRDmcO
- >>790
節子それ地震雲や
- 803 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:32:56.30 ID:p7vt/evnO
- >>790
写メで見て、空の左奥ってどの方面になりますか?
- 804 :M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 00:34:12.10 ID:I3lKre0ZO
- >>801=>>643
- 805 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:34:59.07 ID:Xzh8KGygO
- 今外ですごいゴォーゴォーと音がしてました。
岐阜市ですが、近くに川もなく、街中です。
車もあまり走ってないし、風ないし…
こんな時間に飛行機飛んでますか?
- 806 :M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 00:35:18.35 ID:H64fX4IB0
- その雲は
当日(24時間以内)に起きることがおおいらしい
- 807 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:36:04.20 ID:+Nt1uxi30
- 北海道の東に変な渦みたいなの出来てる。何これ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432673.png
普段見てないから普通にある現象なのかもしれないけどさ。
- 808 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:37:47.65 ID:AC+aVbORO
- >>807 携帯から見れない‥‥
- 809 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:38:21.23 ID:0kJVw0yT0
- ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan194048.jpg
- 810 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:38:48.50 ID:oYkhC0Z+O
- >>808ファイルシークで見る
で見れない?
- 811 :M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 00:39:57.28 ID:I3lKre0ZO
- >>646 福島局は3月12日に停波しているというのは、信じられない 昨日、時刻修正するのをこの目で確認している 福島局を選択している
- 812 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:40:05.94 ID:J2Owz5kO0
- 790だが
これを撮ったのがちょうど1時間前、今見に行ったらなかった
あ〜地震雲かな〜と思ったんだけど、俺が見たときはもう出終わりな気がした
どんくらいの時間出てたかはわからないけど、伸びてたのはたぶん南西の方
要は神奈川方面ね
ちなみに余談だが三脈法が微妙に合わない・・・
杉並ら辺の人やってみてくれ
これってなんかフラグ立った?
- 813 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 00:40:25.54 ID:nkFB6ZDQ0
- >>807
なにこれ…。まるで合成みたい。
- 814 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:41:37.03 ID:+RaNCwCV0
- >>808
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5vLeAww.jpg
807の写真
みれる?
- 815 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:41:53.12 ID:O1CkEVI/P
- まいったな。また明け方に大きいの来るのかな。
さっき南西方向に>>790に似た雲が見えたし、ラジオの雑音がひどい。南の方から高温の耳鳴りもする@葛飾区
- 816 :M7.74(北海道):2011/03/17(木) 00:42:31.87 ID:bkcosWpV0
- >>807
今日は冬型で、南東の強めの風で、吹雪くところあり、
ただ、今回の地震で、十勝沖、根室沖、注意したほうがいいかもね。
今回の地震のプレートの近くだから。
- 817 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:42:39.61 ID:+Nt1uxi30
- >>808
jpgにしてみた。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432707.jpg
元は気象衛星の奴なhttp://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&element=2
- 818 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:42:47.46 ID:1UnR1jkcO
- >>812
相模湾が危ないって友達から聞いてて信じなかったけど、ちょっと背筋寒くなった。
- 819 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:43:12.57 ID:AC+aVbORO
- >>810 ページ内全て文字化けしてる。
- 820 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:43:17.33 ID:onJMUJUIO
- >>815どこに地震くる?
- 821 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:44:07.78 ID:nDbbT+DhI
- 812
杉並区に住んでます。三脈、たぶん大丈夫です(/ _ ; )でも、あの雲は怖すぎです
- 822 :M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 00:44:25.64 ID:DNUK0/BD0
- このスレ見てたら怖くて眠れないんだが、、
- 823 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:44:32.48 ID:odaF3luK0
- >>812
杉並からは距離あるけど一応三脈にズレはないな@足立区
ゆっくりおちついてとってみ
- 824 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:44:46.36 ID:oYkhC0Z+O
- >>815の南西にあたるのも神奈川なのか!?
- 825 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:45:53.80 ID:RHvy4QAdO
- 神奈川近くか…
- 826 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 00:45:54.34 ID:Dj2Iy+krO
- >>822
自分もだ
- 827 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:45:54.16 ID:m79ge9qPO
-
790の雲怖い
- 828 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:45:58.63 ID:il15Yqi40
- >>817
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
天気図と比較
- 829 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:46:04.46 ID:+Nt1uxi30
- http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&element=2
動画方法「最近24時間」動画間隔「30分毎」で見ると、北海道東の変なのの出来る過程が見れて面白いな。
- 830 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:47:34.48 ID:O1CkEVI/P
- >>820
ここから見て南西の雲の方向の先は横浜から三浦半島。耳鳴りは真南に感じるから東京湾。
- 831 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:48:10.19 ID:AC+aVbORO
- >>814>>817見れたよ。
これどこから>>807見たのかびびった。
地球にいまいないのかと思ったじゃん。
- 832 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 00:49:07.25 ID:L/zKCkMtO
- 10分位前から微少な振動を感じる
くるかも@古河市
- 833 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:49:22.02 ID:sxql31oUI
- >>709これこれ。しましま
iPhoneでとったら真っ暗だったからありがと
かわいいなぁ。保存保存っと
さて、そろそろ寝ましょうかね。
- 834 :M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 00:49:29.84 ID:DNUK0/BD0
- >>830
なんだよこれ;;
もう何を見ても怖い
- 835 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:49:42.56 ID:yT15qwkp0
- >>817>>828
なんだ、ただの低気圧じゃないか。おどかすなよ
- 836 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:50:09.41 ID:HsVOQRjUO
- 今来てる茨城の地震が茨城群発地震だったら数ヶ月後に神奈川震源の関東大震災?
と心配してます。
- 837 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:51:35.17 ID:sxql31oUI
- あ、>>833だけど、709じゃなくて>>790のまちがい
ごめんちゃい
- 838 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:52:14.82 ID:EBkIGYY9P
- 早くて今週末がヤバイのよ
満月なのと月が地球に最接近だっていうし
- 839 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:52:21.38 ID:0kJVw0yT0
- >>836
東京湾震源も地震も増えてるからな
- 840 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:52:45.08 ID:KAs6moEb0
- 三脈正常だけど昔骨折した場所が昨日からずきずき痛む@東京
- 841 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:52:59.20 ID:PtUCPgwvO
- >>832
こちらも嫌な揺れ@八千代市
- 842 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:53:24.92 ID:onJMUJUIO
- >>830
東京湾…orz
- 843 :M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 00:53:36.44 ID:JvWo0Eko0
- 大阪上町断層地震ってほんとにおこるの?
怖くてノイローゼになってて神戸へ引越しを検討してる
- 844 :M7.74(中部地方):2011/03/17(木) 00:54:20.32 ID:DNUK0/BD0
- だめだ・・
もう地震の恐怖でノイローゼなりそう
今日はもうスレ見るのやめて寝る;;
怖いからこっそり2歳の娘の布団に入れてもらう ノシ
- 845 :M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 00:55:03.51 ID:o0j4X5pn0
- HAARPのグラフが・・・
- 846 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:55:16.11 ID:+Nt1uxi30
- >>835
ただの低気圧なんだけど、なんかこの穴の出来方見ると嫌な感じがした。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&element=2
上の全地球の状態で動画方法「最近24時間」にして再生すると、
ベンガル湾の方から中国大陸を横断して変な筋が出来て、最終的に日本の東で鎌首をもたげる蛇のように・・・
- 847 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 00:55:20.66 ID:4WIfFkp+0
- HAARPやばいな
- 848 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 00:55:38.56 ID:mGZpBf3E0
- 兵庫
見間違いかもしれんが
ついさっき空が白く光ったような
- 849 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 00:56:07.37 ID:1UnR1jkcO
- 俺静岡だけど、昨日の地震前40秒くらい地響き凄かった。お陰ですぐ対処できた。地響きしたらすぐ動ける態勢とって生き抜いてな!
- 850 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:56:20.58 ID:SBcLYQhn0
- 現在、南側に東西に伸びる一直線の変な雲@東京多摩地区
一昨日早朝の東京湾の地震はヤバい感じがした。
その時は東京湾沿いに痛んだけど、震度は低かったが縦に一発「ドン!」って来たよ。
- 851 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 00:56:20.70 ID:0kJVw0yT0
- >>843
いつか必ず起きるがいつかは分からん
- 852 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 00:56:26.50 ID:rsIIi72+0
- 誰かもう書いた?
長野県のイオン濃度が気になる。
- 853 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 00:56:48.32 ID:oYkhC0Z+O
- >>845>>847
おい、どうしたんだよ
- 854 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 00:57:25.97 ID:+RaNCwCV0
- >>790
の写真みて、気になったから空見てきた
写真は暗くて撮れなかったけど、790の様な雲だった
@神奈川横浜
- 855 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 00:57:55.45 ID:80AAXqpTO
- 同居人がいきなり寝言言い出して、よく聞き取れなかったんだけど
最後に河口湖って言ってた
…まさかな
- 856 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 00:57:57.95 ID:rsIIi72+0
- いつものスレが落ちてて不安だよ
- 857 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 00:58:43.60 ID:7h9dIQ4q0
- 耳鳴りきたず…なんかきそう@東京小金井
- 858 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:58:48.18 ID:+Nt1uxi30
- ハープのサイトつながらないいいいいいい
スクショ頼む!!!
- 859 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 00:59:05.47 ID:SZMEUY7D0
- 14日は3枚しか葉がなかったのに、5枚に増えてる!
昨日はどうだったか。。。気がつかなかった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432758.jpg
ここ1ヶ月以上、たったの3枚が元気なく生き延びていた感じだったんだけど。
とりあえず、水をあげておいたよ。@東京多摩地区
- 860 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 00:59:07.10 ID:rsIIi72+0
- >>790
これマジでですか?
- 861 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:59:20.14 ID:MdqEku9o0
- イオン濃度もhaarpも気になるし行徳の記録も見たいんだけど行徳の機材が動いてないっぽい
- 862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 00:59:48.48 ID:9ygZs96lO
- ねぇねぇこの地震って人災なの?
- 863 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:00:37.64 ID:0kJVw0yT0
- >>857
これ見ると更に不安になるわ
やはり予想される震源は関東らしい
ttp://www.voiceblog.jp/asao/m201103.html#1342377
- 864 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:00:48.57 ID:1UnR1jkcO
- いつもの住人が多いのかな?ちょっと安心した。
- 865 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:01:20.09 ID:IoqnbMybO
- 結構、長い耳鳴りきた
@神奈川
- 866 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:01:23.35 ID:JMe1CWKsO
- だれかアメブロのサラリーマンの予知ブログはってもらえないかな
- 867 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:03:11.01 ID:9Wal5bC80
- 85 1 2010/12/23(木) 04:20:33 ID:Y3In1qDY
暮れになって仕事忙しくてご無沙汰してました。地震来ないといいですね。
一応予想なんですけど、これ当たったら仕事全部辞めて占い師になろうと思います(笑)
時期は今月24日から来月の10日。最初に宮城の辺りで中規模な地震の後、一日から
数日後に、関東、関西に巨大地震と津波。地震の規模は関東大震災を上回る
巨大地震です。最初の地震は殆ど被害出ないですけど、もしもこの予想が当たって
宮城、青森の三陸界隈で少し大きな地震があったらその後は気をつけて下さい。
当たらない事を祈りますが、なにか本当に嫌な予感がします。
297 1 2011/03/10(木) 00:02:03.07 ID:ZfPjacSS
ご無沙汰しております。暮れから年明けにかけての予想は見事に外れましてご迷惑おかけして申し訳
ありませんでした(笑) 今日の宮城の地震の震源、私が思ってた所と同じ場所だったので、チョイ気になって
舞い戻りました。 次の地震は、なんとなくノンビ〜リしている雰囲気の早朝に来るような気がします。
私は関東に在住ですが、その日は小雨が降っています。震源は房総半島の左側の勝浦の沖と思います。
その後の地震の震源は、紀伊半島と四国の間あいだ辺り。今度の二つの地震は大きいですから、
十分注意して下さい。時期は桜が咲く少し前のあたりと思います。
外れたらまた笑ってやって下さい(笑)
おいおい、後の地震って中央構造線だろ、怖すぎるよ。
- 868 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:03:15.26 ID:odaF3luK0
- e-pisco神奈川は14日ほどじゃないけど上がってきてる
haarpはつながらんね
>>790はわかんないけど0時前に
>>724の雲はみたちょうど見た目は>>790とかわらない
- 869 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:03:54.41 ID:1UnR1jkcO
- >>866
たーー?
- 870 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:04:10.07 ID:kAOjBRg10
- HAARPスレもう落ちた??
- 871 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:04:57.89 ID:rsIIi72+0
- >>866
これ?
http://ameblo.jp/ameblo11/
- 872 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:05:28.14 ID:4WIfFkp+0
- >>853
これHAARP見てやばいと思った
ちなみに自分も繋がらない
あと、長野のイオンも危なそうだね
- 873 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:05:47.44 ID:Fjyg2K/mO
- >>868
>>724は雲じゃないよwww
- 874 :M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 01:06:56.28 ID:kOHef2BP0
- ワイヤレスマウスとキーボードの調子がしばらくよくなくて、(ひっかかるような感じ)
マウスの方は電池も切れたから交換したけどひっかかりがしばらく治らなかった。
で今さっき急にスムーズになった。
と思ったら、たった今家の犬3匹中2匹が凄い勢いで鳴きだしてびっくり。
何もないといいけど@大阪南部
- 875 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:07:00.37 ID:JMe1CWKsO
- >>871
ちがう(;O;)
なんか普通のブログなんだけどいきなり地震予知の書き込みがあったやつ
どっかでみたんだが
- 876 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:07:16.40 ID:odaF3luK0
- すまん>>724じゃなくて>>715だったw
こっちで見たときは10本もなかったけどね6本ぐらい
- 877 :872(愛知県):2011/03/17(木) 01:07:29.70 ID:4WIfFkp+0
- ごめん
リンク忘れw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryukotsuzam33/34368023.html
- 878 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:08:40.86 ID:3atLB8z0O
- とりあえず異常に体調が悪い…なんかデカいのきそうャ
新潟
- 879 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:08:42.63 ID:ulzWJnCYO
- >>532
>>545
>>556
最初に書き込んだ者です。
ヤバいかな?((((;゜Д゜)))
今は、家は匂わないけど…
明日職場で臭ったら逃げます
- 880 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:08:57.87 ID:m79ge9qPO
- 犬鳴き出すとかヤメテー!
- 881 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:10:40.63 ID:rsIIi72+0
- >>875
それはノーマークだわ。
- 882 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:11:27.23 ID:rsIIi72+0
- 今ロシアは情報出してるの?
- 883 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:12:02.63 ID:4WIfFkp+0
- >>875
HAARPの追跡してる人も予知して、当日北陸に逃げてたみたいだけど違う?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryukotsuzam33/34368023.html
- 884 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:12:25.49 ID:YiJMav7yO
- 昨日の夕方から耳鳴りとはまた違う感じの症状あり。
テレビのチャンネル変えた時に似てる?
上手く言えないけど周波数が変わるような感じがたまにする。
@兵庫県西宮市
- 885 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:12:27.81 ID:+Qbe+U+a0
- 0時45分頃、異常に明るい流星らしきものを目撃
@大阪茨木市
- 886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:14:37.34 ID:2QFhQpUZ0
- >>790
これはヤバイ方のやつではないか!!
- 887 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:15:29.29 ID:1UnR1jkcO
- 静岡市の人いる?
今、空を見てみて。
ものすごいヤバイ雲出てる!
写メ壊れてるのでUP出来なくてすまん。
- 888 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:16:29.86 ID:VL8wg38y0
- 19日が満月大潮
この前後になにかありそうだな。
- 889 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:17:01.51 ID:bImn9eww0
- 何か、空が二段層みたいになってるんですが
これはなんですか?会社帰りにふと空見たら凄い気になって
from横浜
- 890 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:17:15.40 ID:rsIIi72+0
- >>887
方角は?
- 891 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:17:16.44 ID:sxql31oUI
- >>790は本当にやばいの?
でもほんとにこんなだったよ。
見た人おおいとおもうよ。
- 892 :M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 01:17:28.42 ID:fVXNG/VX0
- 一応これも?
[PDF注意]ttp://www.jma-net.go.jp/kofu/gaikyo/eq638_1102.pdf
1ページ[地震活動概況]の富士山深部低周波地震
1月に6回なのが2月に25回は異常じゃない?
- 893 :M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 01:17:44.00 ID:mEqn0med0
- 外がすごい静かになったな…
さっきまで突風吹いてたのに…
- 894 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:18:16.31 ID:Fjyg2K/mO
- >>790については、こちらを
http://j-jis.com/yochi/zen_kumo.shtml
- 895 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:18:24.07 ID:4WIfFkp+0
- こねこねBack押してもFoward押しても見れなくなったな(´・ω・`)
- 896 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:18:27.84 ID:AC+aVbORO
- >>790の人、お尋ね。
昨日も同じ場所から空の写真撮ってこのスレに載せてた?
790の写真見た瞬間、昨夜も宏観スレで見たデジャブが起きた。同じ家と角度だったから。
雲までは覚えてないけど。
昨日誰かが載せた写真をワザとまた載せてるのかなって思ってた。ごめん。
でも本当に撮ったやつみたいだし気になって。
昨日も同じ場所から写真とっててくれたのかなって。
今日ちょっとおかしいわ。
メルトダウンスレに書いてあった内容あれこれも一週間前に見たようなデジャブがおこって気味が悪い。
疲れてるんだわ、おいら……
- 897 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 01:19:02.14 ID:oP35iB11O
- 怖くて寝れないよ
- 898 :YJC(静岡県):2011/03/17(木) 01:20:31.41 ID:VV5yFcNj0
- 静岡市付近に790のいう雲が出てます。月明かりではっきり見えます。
- 899 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:20:37.93 ID:AfwhnDaqO
- 79円か…
- 900 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:21:23.47 ID:DZ5bKjtZ0
- >>889
@横浜
見た、南の空が綺麗に分かれてる、怖い寝れない
- 901 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:21:41.61 ID:rc3Kr1fAO
- 千葉スレで地鳴りレスが多いな…
関係ないだろうけど、今時折突風吹き荒れ中@浦安。
昨日のこの時間に聞こえたのよりは遠くから聞こえる感じはするけど、地鳴りも時折。
- 902 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:21:54.83 ID:jdDG+sGI0
- 900
写真たのむ
- 903 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:22:18.77 ID:1UnR1jkcO
- >>890
ものすごい巨大なUの字型
飛行機雲型の地震雲を曲げた感じ
鮮明すぎて気持ち悪い
静岡県民スレでも話題になってるから覗いてみて
ちなみにUの字の曲がってる部分の邦楽は東北東あたり
- 904 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:22:57.80 ID:plOjaaOk0
- >>887
青葉通りから北西の方向。すごい勢いでうろこ雲みたいなのが動いてる。
こんなの初めてみた。怖い。
- 905 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:24:55.56 ID:bImn9eww0
- 900>でしょ!?
うわ、ホント怖い、怖い、ごめんなさい、ちょっと泣きそう私…
神様ごめんなさい!どうかお怒りにならないで!
あと、やけに飛行機飛んでるのですが何で?
逃げてる方々とか?
- 906 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:25:03.28 ID:sxql31oUI
- >>896
790のやつほんとだと思うよ。
てかまじ他にも見た人いるよね?どう実際?
こっちは足立区。
うぉ!今勝手にPC立ちあがったぞ
- 907 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:27:01.70 ID:EBkIGYY9P
- 中央の省庁の連中は原発関連で既に逃げ出してるという噂もあるがな
- 908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:27:22.61 ID:2QFhQpUZ0
- のちにこのスレが地震の予兆を感じていた
なんて事にはならないようにしたいが・・
次きたらトドメだよね
- 909 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:28:09.58 ID:4WIfFkp+0
- HAARPもロシアも見れない事が不思議な現象です、はい(´・ω・`)
- 910 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:28:26.78 ID:odaF3luK0
- >>906
同じく足立区で見た
- 911 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:28:43.31 ID:mUiwMjSgO
- >>863
そのサイトは話半分で読んだほうがよいかと
東日本で震災からの経験値だけで誰もが予想出来る事(不安に思う事)を大袈裟に言ってるようにも見える
原発の大爆発についてもただただ大爆発を繰り返すだけし
- 912 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:29:47.65 ID:nDbbT+DhI
- 雲も怖いし、さっきから偏頭痛が…一緒に住んでる彼には、寝不足だから気にしすぎって言われてるんですけど…地震の前に、頭痛がするって方が書き込んでるの前に見たので、書きました@杉並
- 913 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:29:51.67 ID:odaF3luK0
- >>909
HAARPってどのグラフみればいいのかわからんけど一応全部みれるっぽい
なんなら貼るけど
- 914 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:29:59.52 ID:2FEfwLmcO
- >>896
上地さんチーッス
- 915 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:30:01.77 ID:bImn9eww0
- ごめんなさい、私、本当に今怖くて怖くて震えてます。
どうすればいいの?いつ来るの?怖い…
- 916 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 01:30:55.46 ID:4WIfFkp+0
- あ。ハープ繋がった
- 917 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:30:58.28 ID:gOSsrNoHO
- >>909
暇だかなって言えないな…
- 918 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 01:31:14.77 ID:rsIIi72+0
- >>909
ハープもロシアも見れないの?
地震関連落ちてるサイトが多いのはなんで?
やっぱり大きいのがまだ来るから?
- 919 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:31:54.09 ID:J2Owz5kO0
- 790です
なんか煽ったみたいになって申し訳ない・・・
今日(日付的には昨日16日)の11時30分過ぎに撮ったよ
あんまり細かく言うのはアレなんだが、杉並区の大勝軒が有名な駅
って、みんなわかっちゃうね・・・
ちなみにいつもは書かないROM専ていうのかな?
ちなみにやっぱ三脈が微妙に合わないから家を出ようかな・・・
三脈は板違いだからもう言わないよ。すみません。
- 920 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:32:22.14 ID:EBkIGYY9P
- ハープの見方がイマイチワカラン俺だが
なんかすっげーやばそうだな
- 921 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 01:32:41.44 ID:3PehCBfaO
- 変な雲の列見ました 葛飾区
- 922 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:32:55.17 ID:odaF3luK0
- >>920
たしかにやばそうなのは伝わってくるよなw
- 923 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:33:23.01 ID:ZENcgaLiO
- いますごい地鳴りがしてて思わず外見に行ってしまった
ちなみに18時半くらいに空が半分みたいになってる雲を見た@埼玉
- 924 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:33:32.66 ID:DZ5bKjtZ0
- >>902
段々境界が曖昧になってきたから写メれない、すまん
俺んちは東南の部屋なんだけど、左は東南から右は南西までサクッと綺麗に内側が晴れてて、周りが曇っててって感じだ、反対側は見てない
その境界はそんなに遠くないってかこれ俺住んでる地区すっぽり晴れてる部分に入るわ 曇ってる部分は横浜付近になるんかいな?って感じだ
@横浜鶴見
- 925 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:34:09.68 ID:bImn9eww0
- 915です
すみません、その、ハープ?の見方教えて下さい、
お願いします!怖い、ホントに怖い…
- 926 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:34:09.78 ID:Ci3L2JS8O
- 普段大人しい近所の犬が
吠えてて怖い@大阪
- 927 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:34:52.78 ID:IQllFaVK0
- >>790
全く同じの見た。西東京。
鳥肌たった。
空一面に東から西へ。
時間は23時頃。
1時には消えてた。
- 928 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:35:03.62 ID:McInZen/O
- >>919
京王井の頭線永福町駅ですね。
- 929 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:35:36.58 ID:2QFhQpUZ0
- 790は自分の直感のみを信じれ
そして行動
- 930 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:35:39.74 ID:wb03NWx+0
- 3月1日の揺れ幅が10日後だから、危険なのは明日から22日までなんだよなー
- 931 :M7.74(福井県):2011/03/17(木) 01:35:48.95 ID:sKuCzWw/0
- 昨日もあったらしいけど神奈川の上空ですごい数の(昨日より多い)ヘリやら
飛行機が飛んでるって話。
飛行機の音とか聞いた人いる??
- 932 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:36:01.41 ID:+Nt1uxi30
- >>894
リンク切れしてるじゃないか
- 933 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 01:36:17.24 ID:bImn9eww0
- 924さん>青葉からですが全く同じ感じ
あと、電車が普段通る際ゴトゴト聞こえるのですが
飛行機とかも通過してない時にゴォーッという音とかしました。
これも予兆?
- 934 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:36:43.92 ID:odaF3luK0
- リンク切れじゃなくてテンポってるだけじゃない?さっき見れたよ
- 935 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:37:09.72 ID:sxql31oUI
- よかった、ついに空の幻覚みたかと。
普段空なんて気にしないから実際どーなのか
眠い ねていい?
- 936 :M7.74(北陸地方):2011/03/17(木) 01:37:45.12 ID:Iw8YLoEJO
- >>928
大丈夫バラして?
永福町かぁ懐かしいなぁまだカレーやあるかな
ジャンボカレーだったな
- 937 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 01:37:46.40 ID:mCD4Pp/e0
- 790の雲は新潟で大きな地震がある前に
兵庫県から見た雲にそっくり
丁度円の中心方向が新潟方面でした
あまりにも不気味だったから写真撮ったくらい
- 938 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:38:40.55 ID:HzG+V+5iO
- 地震雲の様な帯状の雲が、東西に伸びてる…@神奈川
- 939 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:38:51.83 ID:bKTkO/RWO
- カラス鳴いた
- 940 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:39:14.68 ID:AC+aVbORO
- >>914へ、こちら>>896だけど上地さんって誰?914さんの名前ですか?
>>919へ
昨日は写真載せてないのか、そうか、ありがとう。
怪しんでごめんね。きっとこっちの勘違いだわ。
先月からデジャブがあったりするから多分疲れてるだけだわ。ごめんね、ありがとう。
雲心配だけど気をつけてね。
- 941 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:39:51.63 ID:1UnR1jkcO
- 円 逝った
- 942 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:40:29.26 ID:sxql31oUI
- そりゃ鳴くさ、カラスだからな
- 943 :M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 01:40:32.94 ID:0kJVw0yT0
- ついに逃げ始めたか
95 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:06:00.71 ID:5HhRZUr/0
>>22
テレ朝もNHKも東京が揺れてるのにスタジオ揺れなかったよ
401 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:04:14.81 ID:dSOPacGi0 [2/5]
すぽるとwww
このタイミングでセット変更はないだろwww
443 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:10:25.76 ID:BOADed2v0 [2/8]
すぽるとの背景ってこんなんじゃなかったよな
完全に逃げてるやろこれ・・・
最低や・・・
737 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:42:29.50 ID:cRD0V+Bv0 [2/2]
ほんとだ、すぽるとのスタジオが全然違うw
- 944 :絶対に読め!覚えといて(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:41:17.11 ID:3uXb10b7O
- 地震雲は地面から電磁波が出てる場所の上空に現れる雲。
ここからが重要
地震雲は風で形が変わったり移動したりしません!
普通の雲との一番の見分けかただよ!
- 945 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:42:39.02 ID:YiJMav7yO
- さっきから地鳴り
@兵庫県西宮市
- 946 :790(東京都):2011/03/17(木) 01:42:47.13 ID:J2Owz5kO0
- >>928
ちょっ!!w
それは分かっててもバラさない!!!
って、分かり易すぎるとこをあげた俺も悪いけど・・・
それしかないし・・・
- 947 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:43:18.73 ID:bOYkhGC4O
- な、南西の方角にプロペラ状に雲が出てる!
放射状雲てやつか@神奈川伊勢原
- 948 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:43:33.27 ID:odaF3luK0
- >>944
そうそうそれ気になってたんだよ
>>790
みたいなのは実際みて暫くみて移動はしないのは確認したんだけど
23時30位に見て1時には消えてたこういうのは?
- 949 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:44:42.43 ID:sxql31oUI
- 790の雲は強風かなり吹いてたけどしばらく変わらなかったgkbr
- 950 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 01:46:11.07 ID:3NbGY6FH0
- 極度の怖がりなので怖くて仕方ないんだけど
そんな私はここにはいない方がいいって事だよね。
今日も何もありませんように・・
怖い思いをする事が昨日より少しでも減りますように・・
- 951 :M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 01:46:32.33 ID:fVXNG/VX0
- 風が吹いたら流石に消えるんじゃない?
- 952 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:46:50.02 ID:AZ75klKR0
- さっき変なサイレンなった。
3秒くらいだけど @大阪
- 953 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:47:00.60 ID:AC+aVbORO
- >>939 、>>940の者です。
カラス泣いた?
>>795を少し前に書いたんだけどどっちだったか分からないままなんだけど。
- 954 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:47:25.50 ID:x+UNnOx/O
- http://www.bosai.go.jp/i/
を見てると、茨城 福島 揺れっぱなし…
- 955 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:47:26.14 ID:bOYkhGC4O
- 雲の形がまったく変わらない
上空の風が収まったのか
- 956 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:47:28.65 ID:AE0qYqwkO
- 普通こんな時間にカラスが鳴くか?
- 957 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:47:41.97 ID:m+Y/paro0
- ロシア、見れないんだけどどうしたらいいんだろう
gifファイルはあるけど、パスワードを要求される、昨日までは見れたのになぁ…
ちなみに個人情報いれてパスワード設定してもだめだ、誰かわかるひといる?
- 958 :M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 01:48:10.12 ID:p2d5sL010
- 弓型の雲が地震雲?としては一番的中が多いような気がする
- 959 :M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 01:49:21.71 ID:SUewkk3F0
- なんだか外がゴオオオオーーーーってうるさいんだけど気のせいかな
ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
- 960 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:49:47.16 ID:+Nt1uxi30
- >>957
キャンセルボタン押せばみれたはずだぞ
- 961 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:50:37.61 ID:1UnR1jkcO
- >>950
あんまり真剣に捉えちゃだめだよ。遊び半分で。
- 962 :川崎市多摩区堰(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:50:41.12 ID:3uXb10b7O
-
>>948
>>949
レスありがとう
本当か?
雲の形が変わらないのはかなりまずい。
そして消えるときは気づいたら薄くなって消えてる感じ。
俺自身が雲を見てないから断言はできないが、風はかなり吹いてたか?
- 963 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:50:47.19 ID:WHU/2P34O
- カラスは普段から夜もけっこう鳴くよ
- 964 :M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 01:51:00.44 ID:DZ5bKjtZ0
- 怖いけどもう限界だ、クソして寝る
空切り取り線は曖昧になった@横浜鶴見
明日も生きて会おうノシ
- 965 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:51:13.19 ID:sxql31oUI
- >>951えっと、今日は東京かなり強風なんだ
雲の流れも早いんだけど、しましまは流れてなかった
きれいだなぁと思って何回も見たけど、あれ?まだあるという感じ。
時間はわからないけど少なくとも30分。
- 966 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:52:04.71 ID:odaF3luK0
- >>962
消え方はわかんないなー
20分くらい眺めてその後部屋入って、もう一度見たらもうまっさらだったから
風はかなり吹いてたよ
- 967 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:52:18.86 ID:XMF5wLhU0
- 東原亜季から関西の皆さんへメッセージDEATH
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300293529/
- 968 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 01:52:27.28 ID:VQXcE7RQI
- 3月18日 5時32分 神奈川県西部 M6.4深さ20キロ
3月20日 12時34分 多摩東部 M5.2 深さ40キロ
3月20日 21時58分 山梨東部富士五湖 M4.8
3月27日 7時42分 千葉県南東沖 M6.9 深さ ごく浅い
- 969 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:52:34.99 ID:Fjyg2K/mO
- てかいくらなんでも地震雲は
風<電磁波
ないんじゃないか?
風の方が強いでしょ
- 970 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 01:52:38.28 ID:bKTkO/RWO
- 先程カラス鳴きましたよ
- 971 :790(東京都):2011/03/17(木) 01:54:08.78 ID:J2Owz5kO0
- 前にも書いたけど、俺が見たときはもう消えかけだったんじゃないかと思う
帰ってきて見た人いないかレス見てたら俺より早くに書き込んでた人いたから
風はすごく吹いてたわけじゃないかったけど、流されてる感じもなかった
ただ消えていく感じはあったな
俺も本当に地震雲か判断するに難しいと思うのは気になるのは意外と低かったんだよね。
- 972 :M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 01:54:22.23 ID:NpJtLXU40
- >>948
うふぉ!この写真は怖いよなw
電磁波は地下の岩盤、石英なんぞが割れる時に出るんだろ
歪が開放されたのか蓄積されたのかわからんが・・・・・
- 973 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 01:55:27.17 ID:sxql31oUI
- 965だが補足。
風は今朝から突風といっていいくらい強い
今も扉がガタガタうるさい
雲見たときもびゅぉーっとふいてた
- 974 :川崎市多摩区堰(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 01:56:26.17 ID:3uXb10b7O
- >>966
少し気になるな。
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8&sns=em
これを見てくれ、どれに近い??
>>969
電磁波が出てる地面から離れたら消える。
だから移動するってのは無いんだ。
移動しないでずっとあるか、消えるかのどちらかなんだ。
- 975 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:57:07.58 ID:PLulZg/L0
- >>971
俺も11時半頃に目撃した。
@調布
- 976 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 01:57:54.56 ID:EBkIGYY9P
- 月が動いて雲に月明かりが反射しなくて見づらくなったが
また、うっすらとあばら骨みたいなすじ雲が出てるような気がする
千葉県市川市
- 977 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 02:01:20.56 ID:cf504SmtO
- 最近雲スレと統一したん?
- 978 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:01:39.01 ID:IouAvfzV0
- >>971
俺も見た。@東京都北区王子
写真撮り忘れたけど。
連続的な縞模様の雲。
コンビニ行ってから
デジカメでとろうと思ったが雲が消えてた。
- 979 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:02:05.19 ID:AC+aVbORO
- >>953です。
>>956 だよね、こんな時間にカラス泣いてるの普段聞いたことないよな。
でも昨日の夜中4時にこのスレにカラス泣いたって書いてる人いて、昨日は私も早朝にはカラス泣くし4時にしてはちょっと早いけどカラス早起きしたんじゃね?くらいに思ってたんだけど………
でも>>963さん、カラス昼夜問わず泣くもんなのかい?
それなら問題ないね。
>>970さん(939)と距離離れてるよね。 こっち九州なんだけど
- 980 :M7.74(長野県):2011/03/17(木) 02:02:25.14 ID:rsIIi72+0
- >>977
この地震でいつもの他スレは全部落ちた
- 981 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 02:02:44.06 ID:sxql31oUI
- 動いてはないとおもうよ。
流されてはない確実に。
地震雲らしいと知ってればもっとよく見たのにな
きれいだなぁととかいってた自分乙
- 982 :川崎市多摩区堰(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:04:00.42 ID:3uXb10b7O
- >>971
地震雲は低い場所に出るみたいだぞ。
雲の形的にはまだ地震雲かの判断は出せないが、「風で崩れない、移動しない」「低い空」って条件は合ってるな。
- 983 :M7.74(沖縄県):2011/03/17(木) 02:05:59.90 ID:pgsX0dQY0
- FM電波観測データ 三宅島観測点 急上昇
http://earthq.system-canvas.com/
- 984 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:06:46.78 ID:qtcICO5VO
- スタンドライトがバチバチ言ってる。いつもはこんな事ないのに@千葉県匝瑳市
- 985 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:08:22.12 ID:AC+aVbORO
- ところで>>968っていつのデータ?
過去にあった地震のデータ?
- 986 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:09:01.45 ID:HS6nnEEAO
- NHKみてるんだが、黒い横縞が断続的に下から上に向かって動いてる。&時々音声が消えたり、極端に小さくなる。
故障?それとも宏観?@練馬
- 987 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:09:28.44 ID:JXSnr8kKO
- こわいぉ((((;゜Д゜)))
オイラ、10日の夜に北東の空から流れ星みたいな火の玉みたいなのが花火みたいに落ちてきたの見たんだ。
運転中だったから、何だろう?位しか思わなかったけど
このスレ見てたら、恐くなってきた。
- 988 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 02:10:10.08 ID:XeDIv6oG0
- 487 :日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2011/03/17(木) 02:04:37.69
>>460
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432673.png
> これ台風か?
>>65
> ドイツの予測している福島原発放射線拡散シミュレーション
> http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
ま、ドイツの予測とも一致してるわな
- 989 :790(東京都):2011/03/17(木) 02:10:38.16 ID:J2Owz5kO0
- >>982
そうか・・・
じゃあ、地震雲だったのかな。見てた人もめっちゃ多いし・・・。
何も無いことを祈りつつ寝るか。
みんな、イイ夢みろよ。
- 990 :川崎市多摩区堰(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:11:03.28 ID:3uXb10b7O
- >>986
NHKつけたが、こっちは大丈夫だ
場所は!?
- 991 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 02:11:54.27 ID:8x/+EpwS0
- >>988
冬型の気圧で時々あるよ
爆弾低気圧とか言うんだっけ?
- 992 :sage(東京都):2011/03/17(木) 02:12:09.31 ID:CJ+eI0dF0
- >>990
こっちも特に以上なしです@江東区
- 993 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/17(木) 02:12:12.59 ID:v6dqwt690
- 電波時計がずっと赤ランプ点滅…
- 994 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 02:12:21.47 ID:odaF3luK0
- >>974
ムービー見て遅くなったけど
俺が見たのは、1週間前ってのの9つリストされる奴の右下
で、見ていた位置からの感じを説明すると
>>790よりは隙間が広く、一本一本は>>790より見える範囲での長さも長くはっきりしてた
方向はいまコンパスで見たけど、西南西>東北東だな
西南西がわは終端あったけど、東北東側は建物にかくれて端があるかは確認できず
こんなかんじ
- 995 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 02:12:33.26 ID:HS6nnEEAO
- >>990
埼玉県に近い練馬区です
- 996 :M7.74(愛知県):2011/03/17(木) 02:12:58.58 ID:4WIfFkp+0
- HAARPの詳しい見方はわからんやw
知恵袋に独自の見方は載ってたけど
>>987
広島県の人?
- 997 :M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:13:11.49 ID:r8nXgzcC0
- 1000なら、岡田尚也。
- 998 :M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:13:26.21 ID:r8nXgzcC0
- 1000なら、岡田尚也。
- 999 :M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:13:37.68 ID:r8nXgzcC0
- 1000なら、岡田尚也。
- 1000 :M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 02:13:42.36 ID:r8nXgzcC0
- 1000なら、岡田尚也。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★